HP G3 KVM Console Switch User Guide

Size: px
Start display at page:

Download "HP G3 KVM Console Switch User Guide"

Transcription

1 HPE G3 KVMコンソールスイッチ ユーザーガイド 摘 要 このガイドは サーバーおよびストレージシステムのインストール 管 理 トラブルシューティングの 担 当 者 を 対 象 とし コンピューター 機 器 の 保 守 の 資 格 があり 高 電 圧 製 品 の 危 険 性 について 理 解 していることを 前 提 としています 製 品 番 号 : R 2016 年 1 月 版 数 :2 1

2 Copyright 2014, 2016 Hewlett Packard Enterprise Development LP ここに 記 載 した 内 容 は 予 告 なしに 変 更 することがあります Hewlett Packard Enterprise 製 品 およびサービスの 保 証 は 該 当 する 製 品 およ びサービスに 付 属 する 明 示 された 保 証 書 の 記 載 内 容 に 限 られるものとします 本 書 中 のいかなる 記 載 も 付 加 的 な 保 証 を 構 成 するものとして 解 釈 されないものとします Hewlett Packard Enterprise は 本 書 に 含 まれる 技 術 上 または 編 集 上 の 誤 りおよび 欠 落 について 一 切 責 任 を 負 うものではありません 社 外 秘 のコンピューター ソフトウェア 所 有 使 用 または 複 製 には Hewlett Packard Enterprise からの 正 当 なライセンスが 必 要 です FAR および に 従 って ベンダーの 標 準 的 な 商 用 ライセンスの 下 に 米 国 政 府 に 対 して 商 用 コンピューター ソフトウェア コン ピューター ソフトウェア ドキュメント および 商 品 に 関 する 技 術 データのライセンスが 提 供 されています Microsoft および Windows は Microsoft Corporation の 米 国 および/または 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です 本 製 品 は 日 本 国 内 で 使 用 するための 仕 様 になっており 日 本 国 外 で 使 用 される 場 合 は 仕 様 の 変 更 を 必 要 とすることがあります 本 書 に 掲 載 されている 製 品 情 報 には 日 本 国 内 で 販 売 されていないものも 含 まれている 場 合 があります 2

3 目 次 概 要... 7 HPE G3 KVMコンソールスイッチの 概 要... 7 HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け... 8 ラックへの 取 り 付 けに 関 する 安 全 上 の 注 意 事 項... 8 取 り 付 け 前 のチェックリスト... 8 コンソールスイッチのキットの 内 容... 8 同 梱 されていない 必 要 な 品 目... 8 必 要 な 工 具... 9 ラックへのコンソールスイッチの 取 り 付 け... 9 標 準 マウント Uマウント サイドマウント コンソールスイッチのコンポーネント ローカルコンソールスイッチの 接 続 リモートアクセスキー リモートアクセスキーの 接 続 インターフェイスアダプターの 取 り 付 け IAの 統 合 IAの 接 続 コンソールスイッチのカスケード 接 続 互 換 性 のあるコンソールスイッチのモデル HPE IPコンソールスイッチ 台 のHPE KVMサーバーコンソールスイッチG3システムのカスケード 接 続 カスケード 接 続 のマトリックス ローカルポートの 動 作 概 要 [メイン]ダイアログボックスへのアクセス サーバーの 表 示 [ポート] 列 の 表 示 [サーバーステータス] 列 の 表 示 サーバーの 選 択 ソフトスイッチ サーバーのソフトスイッチ スイッチのソフトスイッチの 構 成 前 のサーバーへのソフトスイッチ サーバーからの 切 断 OSD 操 作 のためのキーの 使 用 方 法 [セッテイ]ダイアログボックスの 構 成 [セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス サーバーに 関 する 日 常 的 なタスクの 管 理 表 示 動 作 の 変 更 [メニュー]ダイアログボックスへのアクセス サーバーの 表 示 順 の 選 択 OSDホットキーコマンドの 選 択 および 設 定 画 面 遅 延 時 間 の 設 定 ローカルコンソールスイッチのセキュリティの 設 定

4 [セキュリティ]ダイアログボックスへのアクセス パスワードの 変 更 パスワード 保 護 の 設 定 コンソールスイッチへのログイン パスワード 保 護 の 解 除 コンソールスイッチのパスワードのリセット スクリーンセーバーモードの 終 了 パスワード 保 護 のないスクリーンセーバーモードの 起 動 スクリーンセーバーの 無 効 化 ステータスフラグの 制 御 [フラグノ セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス ステータスフラグの 表 示 OSDインターフェイス 言 語 の 設 定 デバイスタイプの 割 り 当 て [デバイス]ダイアログボックスへのアクセス デバイスタイプの 変 更 サーバー 名 の 割 り 当 て [ナマエ]ダイアログボックスへのアクセス サーバー 名 の 割 り 当 て キーボードの 言 語 変 更 [キーボード]ダイアログボックスへのアクセス キーボードの 言 語 の 選 択 スキャンパターンの 設 定 [スキャン]ダイアログボックスへのアクセス スキャン 設 定 へのサーバーの 追 加 スキャン 設 定 からのサーバーの 削 除 スキャンモードの 起 動 スキャンモードの 停 止 スイッチと 共 有 モードの 構 成 [スイッチ]ダイアログボックスへのアクセス スイッチモードと 共 有 モードの 設 定 ネットワークの 設 定 の 構 成 OSDを 使 用 したコンソールスイッチのタスクの 管 理 [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス バージョン 情 報 の 表 示 [バージョン]ダイアログボックスへのアクセス オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 組 み 込 まれたWebサーバーの 設 定 OBWIの 起 動 ファイアウォール 経 由 でのリモートOBWIへの 接 続 コンソールスイッチの 管 理 システム 情 報 の 表 示 証 明 書 の 生 成 KVMコンソールスイッチの 再 起 動 とアップグレード KVMコンソールスイッチの 再 起 動 コンソールスイッチのファームウェアのアップグレード 構 成 とユーザーデータベースの 保 存 および 復 元 ID 情 報 とロケーション 情 報 LDSおよびPDS バージョン 情 報 の 表 示 ネットワーク 設 定 一 般 的 な 設 定 アドレスの 設 定 SNMP SNMPパラメーターの 構 成 監 査 イベントの 設 定 イベント 送 信 先 の 設 定 IAの 構 成 IAの 削 除 IAのアップグレード 目 次 4

5 セッションの 起 動 一 般 的 なセッションの 設 定 アクティブセッション ローカルユーザーアカウントの 設 定 アクセスレベル DSViewソフトウェアの 設 定 KVMセッションの 終 了 ビデオセッションビューアーによるリモートサーバーの 管 理 ビデオセッションビューアーについて ビデオセッションビューアーウィンドウ ツールバーの 変 更 ウィンドウサイズの 調 整 ビューの 調 整 イメージの 更 新 ビデオ 設 定 の 手 動 調 整 ターゲットビデオの 設 定 自 動 ビデオ 調 整 ビデオのテストパターン 色 の 設 定 ノイズ 設 定 マウス 設 定 カーソルタイプ マウスのスケーリング マウスの 調 整 と 同 期 キーボードパススルー マクロ ビューの 保 存 ビデオビューアーセッションの 終 了 端 末 操 作 端 末 操 作 の 概 要 ネットワーク 構 成 コンソールメインメニューのオプション Firmware Management Enable Debug Messages Set/Change Password Restore Factory Defaults Reset Switch Set Web Interface Ports Exit トラブルシューティング 接 続 距 離 の 要 件 DIAGポートのピン 配 列 トラブルシューティング 表 保 証 と 規 制 に 関 する 情 報 保 証 情 報 規 制 情 報 規 制 情 報 ベラルーシ カザフスタン ロシア 向 けマーク Turkey RoHS material content declaration (トルコ) Ukraine RoHS material content declaration (ウクライナ) Korean notice サポートと 他 のリソース Hewlett Packard Enterprise サポートの 利 用 収 集 する 情 報 アップデートの 利 用 Web サイト リモート サポート 目 次 5

6 頭 字 語 と 略 語 ドキュメント フィードバック 索 引 目 次 6

7 概 要 HPE G3 KVMコンソールスイッチの 概 要 HPE G3 KVMコンソールスイッチは データセンターサーバーへのローカルアクセス およびオプションのリモー トアクセスキー(AF650A)を 使 用 した 場 合 のリモートアクセスを 提 供 する アナログKVMスイッチです USB IA シリアルIA およびBladeSystem IAによって デバイスにKVMを 直 接 接 続 できます G3 KVMコンソール スイッチは HPEのKVMコンソールシリアル/ 電 力 G2インターフェイスアダプター(AF625A)を 除 く 以 前 のIAを すべてをサポートします G3 KVMコンソールスイッチは 仮 想 メディアやCAC(スマートカード)をサポートしません VM/CAC 対 応 のIA は G3 KVMコンソールスイッチと 併 用 した 場 合 のみ キーボード ビデオ およびマウスの 機 能 を 提 供 します G3 KVMコンソールスイッチは ローカルスイッチを 管 理 するためのローカルOSD およびリモートスイッチを 管 理 するためのリモートWebベースOBWIを 備 えています OSDにはローカルポート 経 由 でアクセスします OBWI にはブラウザーを 使 ってスイッチから 直 接 アクセスします OBWIでは オプションのリモートアクセスキーを 使 用 した 場 合 のターゲットデバイスへのリモートKVMセッションも 可 能 です コンソール 端 末 インターフェイスには DIAGポートと 端 末 の 画 面 から または 端 末 エミュレーションソフトウェアを 実 行 するPCからアクセスします G3 KVMコンソールスイッチではIPv4とIPv6の 両 方 がサポートされています 概 要 7

8 HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け ラックへの 取 り 付 けに 関 する 安 全 上 の 注 意 事 項 G3 KVMコンソールスイッチには ラックマウント 用 ブラケットが 付 属 しており ラックに 簡 単 に 取 り 付 けること ができます 装 置 を 取 り 付 ける 前 に 恒 久 的 な 場 所 にラックを 安 定 させてください また ラックキャビネットに 装 置 を 傾 けて 取 り 付 けたり ラックの 強 度 以 上 に 取 り 付 けたりしないように 注 意 してください 本 製 品 をラックに 取 り 付 ける 際 は 以 下 の 点 に 注 意 してください 動 作 時 の 周 囲 温 度 の 上 昇 - ドアを 閉 じたラックや 多 くの 装 置 が 搭 載 されたラックでは 動 作 時 のラック 環 境 の 周 囲 温 度 が 室 温 を 超 えることがあります 装 置 は 動 作 温 度 の 要 件 に 準 拠 する 環 境 に 取 り 付 けてください 通 気 性 の 低 下 - ラック 内 部 で 装 置 の 安 全 な 動 作 に 必 要 な 換 気 を 維 持 できるようにしてください 回 路 の 過 負 荷 - 電 源 回 路 に 装 置 を 接 続 する 際 は 回 路 が 過 負 荷 状 態 になったとき 過 電 流 保 護 機 能 および 配 線 に 及 ぼす 影 響 に 注 意 してください この 問 題 に 対 応 する 際 は 装 置 の 銘 板 に 記 載 されている 定 格 を 考 慮 してく ださい 信 頼 性 のあるアース 接 続 - ラックに 取 り 付 けられている 装 置 が 信 頼 できる 方 法 でアースされている 状 態 を 維 持 してください 延 長 コードの 使 用 など 分 岐 回 路 に 直 接 接 続 する 以 外 の 方 法 を 使 用 する 場 合 は 特 に 注 意 を 払 ってください 製 品 の 向 き - リアパネルが 下 向 きにならないように 装 置 を 取 り 付 けてください 取 り 付 け 前 のチェックリスト 取 り 付 け 前 に 以 下 のすべてのコンポーネントが 揃 っていることを 確 認 してください コンソールスイッチのキットの 内 容 コンソールスイッチ 電 源 コード ラックマウントキット CAT5からDB9へのシリアルケーブルアダプター ドキュメンテーションキット このキットには 部 品 によっては 余 分 な 数 量 が 含 まれている 場 合 があります 必 要 に 応 じてご 使 用 ください 同 梱 されていない 必 要 な 品 目 IA( インターフェイスアダプターの 取 り 付 け (18ページ)を 参 照 ) 次 のいずれかの 接 続 によるIAがサーバーまたはデバイスごとに1つ 必 要 です o USB 接 続 o シリアル 接 続 o HPE BladeSystem 接 続 UTP CAT5 以 降 のケーブル HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 8

9 必 要 な 工 具 一 部 の 手 順 には 以 下 の 工 具 を 使 用 します プラスドライバー ケージナット 取 り 付 け 用 工 具 (ご 使 用 のラックハードウェアキットに 付 属 しています) ラックへのコンソールスイッチの 取 り 付 け ラック 内 にHPE G3 KVMコンソールを 取 り 付 けるには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 警 告 : 火 災 発 生 の 危 険 があるため I/OコネクターやAC 電 源 コンセントのあるリアパネルが 下 向 きにな る( 床 側 に 面 する)ような 取 り 付 け 方 はしないでください 1. G3 KVMコンソールスイッチをラックに 取 り 付 ける 前 に 付 属 の 電 源 コードを 使 用 して KVMコンソールス イッチを 電 源 に 接 続 し ユニットの 電 源 を 入 れます システムヘルスLEDが 数 秒 後 に 点 灯 します システムヘルスLEDが 点 灯 しない 場 合 は 電 源 が 入 っていること 電 源 コードが 接 続 されていること および 電 源 が 機 能 していることを 確 認 してください 2. 次 のいずれかの 構 成 を 選 択 します 標 準 マウント o 標 準 マウント( 標 準 マウント (9ページ)を 参 照 ) o 1Uマウント( 1Uマウント (10ページ)を 参 照 ) o サイドマウント( サイドマウント (11ページ)を 参 照 ) 1. コンソールスイッチの 各 側 面 から2 本 ずつ 計 4 本 のネジを 取 り 外 します 2. 取 り 外 したネジ4 本 を 使 用 して 短 い1Uブラケットをコンソールスイッチに 取 り 付 けます 3. ケージナットを 取 り 付 けていない 場 合 は 各 リアレールの 背 面 に 取 り 付 けます HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 9

10 4. コンソールスイッチをスライドさせて 挿 入 し 1U 製 品 の 後 ろに 設 置 します 5. 各 側 面 に 各 1 本 計 2 本 のM-6ネジを 使 用 して レールにコンソールスイッチを 固 定 します 1Uマウント 1Uマウントを 取 り 付 けるには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. コンソールスイッチの 各 側 面 から2 本 ずつ 計 4 本 のネジを 取 り 外 します 2. 標 準 マウントに 示 すように コンソールスイッチに 短 い1Uブラケットを 取 り 付 けます( 標 準 マウント (9ページ)を 参 照 ) HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 10

11 3. 最 大 6 個 のケージナットを 取 り 付 けます 4. 該 当 する 数 のM-6ネジを 使 用 して レールにコンソールスイッチを 固 定 します サイドマウント サイドマウントを 取 り 付 けるには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. コンソールスイッチの 各 側 面 から2 本 ずつ 計 4 本 のネジを 取 り 外 します HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 11

12 2. 取 り 外 したネジ4 本 を 使 用 して サイドマウンティングブラケットをコンソールスイッチに 取 り 付 けます 3. サイドマウンティングブラケットのタブを ラックの 各 側 面 の 対 応 する 位 置 にスライドさせて 挿 入 します HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 12

13 4. サイドマウンティングブラケットの 対 応 する 位 置 に 4 個 のケージナットを 挿 入 します 5. 各 側 面 に 各 2 本 計 4 本 のM-6ネジを 使 用 して レールにコンソールスイッチを 固 定 します 一 部 のラックでは M-6ネジとケージナットの 代 わりに シートメタルネジ(4 本 )を 使 用 できます HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 13

14 コンソールスイッチのコンポーネント 項 目 説 明 1 電 源 コードコネクター 2 ファン 3 システムヘルスLED 4 RJ-45タイヤリングポート 5 コンソールポートビデオコネクター 6 サーバー 接 続 ポート1~8 7 コンソールポートのUSBポート 8 DIAGポート 9 LANポート 項 目 説 明 1 電 源 コードコネクター 2 ファン 3 システムヘルスLED 4 RJ-45タイヤリングポート 5 コンソールポートAビデオコネクター 6 コンソールポートBビデオコネクター 7 サーバー 接 続 ポート1~8 8 サーバー 接 続 ポート9~16 9 コンソールポートB USBポート 10 コンソールポートA USBポート HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 14

15 項 目 説 明 11 DIAGポート 12 LANポート ローカルコンソールスイッチの 接 続 ローカルコンソールスイッチを 接 続 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. ローカルキーボード ビデオ およびマウスを コンソールスイッチに 接 続 します 警 告 : 感 電 や 装 置 の 損 傷 を 防 ぐため 以 下 の 点 に 注 意 してください 電 源 コードのアース 付 きプラグは 無 効 にしないでください アース 付 きプラグは 安 全 上 重 要 な 機 能 です 電 源 コードは いつでも 簡 単 に 手 の 届 くところにあるアース 付 きコンセントに 接 続 してください 装 置 の 電 源 を 切 る 場 合 は 電 源 コードを 電 源 装 置 から 抜 き 取 ってください 電 源 コードは 踏 みつけられたり 上 や 横 に 物 が 置 かれて 圧 迫 されることがないように 配 線 してく ださい プラグ コンセント ストレージシステムからコードが 出 ている 箇 所 には 特 に 注 意 して ください 2. コンソールスイッチの 電 源 コードを 電 源 に 接 続 します システムヘルスLED( コンソールスイッチのコンポーネント (14ページ)を 参 照 )は KVMコンソール スイッチが 起 動 するときに 点 滅 します システムヘルスLEDが 緑 色 で 点 灯 すると KVMコンソールスイッチは 動 作 しています 3. モニターの 電 源 を 入 れます 次 の 図 に コンソールスイッチシステムの 構 成 例 を 示 します 項 目 説 明 1 ローカルコンソール 2 コンソールスイッチ HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 15

16 リモートアクセスキー オプションのUSBリモートアクセスキーでは 次 の 機 能 を 使 用 できます KVMリモートアクセス リモートアクセスキーは 単 一 のKVMリモートセッションをサポートしています リモートのオペレーティ ングシステム オペレーティングシステムのリカバリ ハードディスクドライブのリカバリまたは 複 製 およ びサーバーのバックアップを 管 理 するには リモートアクセスキーを 使 用 します DSView 管 理 ソフトウェアのプラグイン DSView 管 理 ソフトウェアプラグインを 使 用 することで IT 管 理 者 は 単 一 のWebベースユーザーインターフェ イスを 介 して 複 数 のプットフォームのターゲットデバイスに 安 全 にリモートアクセスし 監 視 できます 単 一 のアクセスポイントでは デバイスへのセッションを 起 動 できます DSView 用 のHPE KVMプラグインをインストールすることによって DSViewを 使 用 してKVMコンソールス イッチを 管 理 します ローカルビデオのスケーリング KVMコンソールスイッチは 1600 x 1200または1680 x 1050(ワイドスクリーン)の 最 大 解 像 度 でビデオ 信 号 をデジタル 化 します 最 大 解 像 度 は KVMコンソールスイッチとデバイス 間 のケーブルの 長 さによって 異 なります 暗 号 化 KVMコンソールスイッチは キーボード/マウスおよびビデオセッションの128ビットのSSL(ARCFOUR) AES DES および3DES 暗 号 化 をサポートします リモートアクセスキーの 接 続 重 要 :KVMリモートアクセスが 機 能 するように OSDまたたはDIAGポートを 使 用 してスイッチのネッ トワーク 設 定 を 構 成 してください HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 16

17 KVMコンソールスイッチの 任 意 のUSBポートにリモートアクセスキーを 接 続 します リモートアクセスキーがUSB 電 力 を 受 信 すると リモートアクセスキーのLEDは 高 速 点 滅 し その 後 ゆっくりと 点 滅 します 高 速 点 滅 は 列 挙 が 成 功 したことを 示 しています リモートアクセスキーが 適 用 されると リモートアクセスキーのLEDは 継 続 的 に 点 灯 します HPE G3 KVMコンソールスイッチの 取 り 付 け 17

18 インターフェイスアダプターの 取 り 付 け IAの 統 合 KVMコンソールスイッチシステムを 正 常 に 動 作 させるには IA( 別 売 )が 必 要 です IAは UTP CAT5 以 降 のケー ブルを 使 用 してKVMコンソールスイッチに 接 続 します IAは サーバーのキーボード ビデオ およびマウスのイ ンターフェイスに 接 続 します 注 :このガイドの 例 では UTP CAT5ケーブル 以 降 を 使 用 します IAの 接 続 IAを 接 続 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. KVMコンソールスイッチのサーバー 接 続 ポート( コンソールスイッチのコンポーネント (14ページ)を 参 照 )にUTP CAT5ケーブル 以 降 を 接 続 します 2. ケーブルの 一 方 の 端 を IAのRJ-45コネクターに 接 続 します 3. IAを サーバーの 該 当 コネクターに 接 続 します 4. 必 要 な 場 合 は これらの 手 順 を 繰 り 返 してこのシステムに 追 加 のサーバーを 接 続 します サーバー 名 を 追 加 するには サーバー 名 の 割 り 当 て (35ページ)を 参 照 してください 次 の 図 は IA 接 続 の G3 KVMコンソールスイッチシステムの1つの 構 成 を 示 しています 項 目 説 明 1 サーバー 2 コンソールスイッチ 3 USB IA 4 PS/2 IA インターフェイスアダプターの 取 り 付 け 18

19 コンソールスイッチのカスケード 接 続 互 換 性 のあるコンソールスイッチのモデル 本 製 品 は カスケード 接 続 のレベルを1つだけサポートしています コンソールスイッチをカスケード 接 続 する 前 に 以 下 の 情 報 を 確 認 してください 注 意 :1 台 の G3 KVMコンソールスイッチのシステムを 別 の G3 KVMコンソールスイッチのシステムと カスケード 接 続 するのに インターフェイスアダプターを 使 用 しないでください インターフェイスアダ プターをこれらの 製 品 のカスケード 接 続 に 使 用 すると 望 ましくない 動 作 が 生 じる 可 能 性 があります カスケード 接 続 を 介 してKVMファームウェアをアップグレードすることはできません 各 KVMコンソールスイッチ には それぞれ 個 別 に 更 新 されるファームウェアがなければなりません HPE IPコンソールスイッチ 注 意 : HPE IPコンソールスイッチを G3 KVMコンソールスイッチにカスケード 接 続 するのに イン ターフェイスアダプターを 使 用 しないでください インターフェイスアダプターをこれらの 製 品 のカス ケード 接 続 に 使 用 すると 望 ましくない 動 作 が 生 じる 可 能 性 があります 次 の IPコンソールスイッチは G3 KVMコンソールスイッチのシステムに 統 合 できます 互 換 性 のあるHPE IPコン ソールスイッチのモデルは 次 のとおりです 2 x 1 x 16 [PN AF601A] 4 x 1 x 16 [PN AF602A] 1 x 1E x 8 [PN AF620A] 2 x 1E x 16 [PN AF621A] 4 x 1E x 32 [PN AF622A] カスケード 接 続 する 場 合 には すべての IPコンソールスイッチに 最 新 のSoftPaqファームウェアのアップグレード が 必 要 です コンソールスイッチのカスケード 接 続 19

20 HPE IPコンソールスイッチのカスケード 構 成 の 例 項 目 説 明 1 サーバー 2 IA 3 UTP CAT5 以 降 のケーブル 4 UTP CAT5 以 降 のケーブル 5 KVMケーブル 6 メイン IPコンソールスイッチ 7 ローカルポート 8 カスケード 接 続 されたHPE KVMサーバーコンソールスイッ チ 2 台 のHPE KVMサーバーコンソールスイッチG3システ ムのカスケード 接 続 2 台 の G3 KVMコンソールスイッチシステムをカスケード 接 続 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. UTP CAT5 以 降 のケーブルを 用 意 します 2. UTP CAT5ケーブルの 片 方 の 先 端 を プライマリコンソールスイッチのサーバー 接 続 ポートに 接 続 します 3. UTP CAT5ケーブルのもう 一 方 の 先 端 をセカンダリ(カスケード 接 続 された)コンソールスイッチのRJ-45タ イヤリングポートに 接 続 します コンソールスイッチのカスケード 接 続 20

21 カスケード 接 続 されたKVMコンソールスイッチと 接 続 されているすべてのIAのファームウェアアップグレードを 実 行 するには キーボード モニター およびマウスを カスケード 接 続 されたKVMコンソールスイッチにローカ ル 接 続 してローカルOSDにアクセスします 次 の 図 では 別 の G3 KVMコンソールスイッチに 3G KVMコンソールスイッチがカスケード 接 続 されています プラ イマリKVMコンソールスイッチは 一 番 上 にあります セカンダリ(カスケード 接 続 された)KVMコンソールスイッ チは 一 番 下 にあります 注 意 :1 台 の G3 KVMコンソールスイッチのシステムを 別 の G3 KVMコンソールスイッチのシステムと カスケード 接 続 するのに インターフェイスアダプターを 使 用 しないでください インターフェイスアダ プターをこれらの 製 品 のカスケード 接 続 に 使 用 すると 望 ましくない 動 作 が 生 じる 可 能 性 があります カスケード 接 続 のマトリックス 次 の 表 に G3 KVMコンソールスイッチをカスケード 接 続 できるコンソールスイッチを 一 覧 します プライマリコ ンソールスイッチは セカンダリコンソールスイッチにカスケード 接 続 します プライマリコンソールスイッチ G3 KVMコンソールスイッチ [PN AF651 AF652] G3 KVMコンソールスイッチ [PN AF651 AF652] G3 KVMコンソールスイッチ [PN AF651 AF652] 仮 想 メディア 対 応 IPコンソールスイッチG2 [PN AF620A AF621A AF622A] 仮 想 メディア 対 応 IPコンソールスイッチ [PN AF601A AF602A] セカンダリコンソールスイッチ G3 KVMコンソールスイッチ [PN AF651 AF652] KVMコンソールスイッチG2 [PN AF616A AF617A AF626A] 仮 想 メディア 対 応 IPコンソールスイッチG2 [PN AF620A AF621A AF622A] G3 KVMコンソールスイッチ [PN AF651 AF652] G3 KVMコンソールスイッチ [PN AF651 AF652] コンソールスイッチのカスケード 接 続 21

22 ローカルポートの 動 作 概 要 G3 KVMコンソールスイッチのシステムのリアパネル( コンソールスイッチのコンポーネント (14ページ)を 参 照 )には 少 なくと1つのローカルポート( 特 定 のモデルに 基 づく)があり これによってユーザーはキーボード モニター およびマウスをG3 KVMコンソールスイッチに 接 続 して 直 接 アクセスすることができます G3 KVMコンソールスイッチシステムでサーバーを 表 示 構 成 および 制 御 するには [メイン]ダイアログボックス ( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )を 使 用 します [メイン]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックスにアクセスするには 以 下 のデフォルトのいずれかのキーシーケンスを 選 択 します Print Scrn Ctrl + Ctrl 次 の 追 加 のキーシーケンスを 構 成 するには [メニュー]ダイアログボックスへのアクセス (27ページ)を 参 照 してください Alt + Alt Shift + Shift Alt Shift またはCtrlキーを1 秒 以 内 に2 回 押 してOSDを 起 動 します Print Scrnがあれば このキーシーケンスを 使 用 してください 詳 しくは [メニュー]ダイアログボックスへのアクセス (27ページ)を 参 照 してください [メイン]ダイアログボックスが 表 示 されます ボタン クリア 接 続 解 除 説 明 すべてのオフラインのIAクリアできます ローカルのKVMセッションを 切 断 できます ローカルポートの 動 作 22

23 ボタン セッテイ コマンド 説 明 [セッテイ]ダイアログボックスにアクセスし OSDを 構 成 できます [コマンド]ダイアログボックスにアクセスできます サーバーの 表 示 名 前 やポートで または 各 インターフェイスアダプターに 組 み 込 まれている 一 意 のEIDによって サーバーを 表 示 できます [ポート] 列 の 表 示 [メイン]ダイアログボックスを 初 めて 起 動 すると([メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 ) OSDが 生 成 するポートリストが 表 示 されます [ポート] 列 は サーバーが 接 続 しているポートを 示 します たとえば 次 の 図 では 最 初 の 番 号 が1 番 目 のコンソー ルスイッチのポート 番 号 2 番 目 の 番 号 が サーバーが 接 続 されているカスケード 接 続 されたコンソールスイッチ ポートのポート 番 号 を 示 します 1 番 目 のコン ソールスイッチ のポート 番 号 カスケード 接 続 されたコンソー ルスイッチの ポート 番 号 表 示 されるサー バーステータスア イコン サーバーは KVMサーバーコンソールスイッチ(2x8)の ポート01に 接 続 されており その KVMサーバーコンソー ルスイッチは 1 番 目 の KVMサーバーコンソールスイッ チのポート16からカスケード 接 続 されています サーバーは KVMサーバーコンソールスイッチ(2x16) のポート02に 接 続 されており その KVMサーバーコン ソールスイッチは 1 番 目 の KVMサーバーコンソールス イッチのポート14からカスケード 接 続 されています 04 サーバーは1 番 目 のコンソールスイッチに 接 続 されて いたが 現 在 インターフェイスアダプターが 接 続 され ないかまたはサーバーの 電 源 が 切 断 されています 05 サーバーは1 番 目 のコンソールスイッチに 接 続 されて おり 稼 働 中 です 説 明 [サーバーステータス] 列 の 表 示 KVMサーバーコンソールスイッチシステム 内 の 各 サーバーのステータスは [メイン]ダイアログボックス( [メイ ン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )の 右 列 のアイコンで 示 されます 項 目 説 明 インターフェイスアダプターは 直 接 接 続 されているか KVMサーバーコンソールスイッチを 介 してカスケード 接 続 されているか または 電 源 が 入 っています インターフェイスアダプターが 接 続 されていないか またはサーバーの 電 源 が 入 っていません ローカルポートの 動 作 23

24 項 目 説 明 インターフェイスアダプターはアップグレード 中 です コンソールスイッチがどのポートに 接 続 されているかを 示 す 記 号 です ユーザーが 現 在 どのポートに 接 続 して 表 示 しているかを 示 す 記 号 です 現 在 接 続 していない 別 のアクティブなポートを 示 す 記 号 です サーバーの 選 択 [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )から 特 定 のサー バーを 選 択 できます 新 しいサーバーを 選 択 すると コンソールスイッチは 選 択 されたサーバーの 設 定 に 合 わせ てKVMを 再 構 成 します サーバーの[ナマエ] [EID] または[ポート]をダブルクリックします 上 向 きまたは 下 向 きの 矢 印 キーを 使 用 してサーバーを 強 調 表 示 し Enterキーを 押 します サーバーリストがポート 順 に 表 示 されている 場 合 ([ポート]ボタンをクリックして)は ポート 番 号 を 入 力 し てEnterキーを 押 します サーバーリストが[ナマエ]または[EID] 番 号 順 に 表 示 されている 場 合 は サーバーの[ナマエ]または[EID] 番 号 を 区 別 できる 最 初 の 数 文 字 を 入 力 してEnterキーを 押 します EIDは IAケーブルラベルに 記 載 され IAに 自 動 的 に 割 り 当 てられている 電 子 識 別 番 号 です ソフトスイッチ ソフトスイッチは ホットキーを 使 用 してサーバーを 切 り 替 える 機 能 です Print Scrnキーを 押 して サーバーの 名 前 またはポート 番 号 の 最 初 の 数 文 字 を 入 力 し Enterキーを 押 すことによって サーバーのソフトスイッチを 実 行 することができます サーバーのソフトスイッチ サーバーリストがポート 順 に 表 示 されている 場 合 Print Scrnキーを 押 して [ポート]を 選 択 し Enterキーを 押 し ます サーバーリストが 名 前 順 に 表 示 されている 場 合 は Print Scrnキーを 押 して [ナマエ]を 選 択 し Enterキーを 押 し ます スイッチのソフトスイッチの 構 成 1. [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッ トアップ] [メニュー] の 順 にクリックします [メニュー]ダイアログボックスが 表 示 されます 2. [スクリーン チエン ジカン]に Print Scrnキーを 押 してから[メイン]ダイアログボックスを 表 示 するまでの 遅 延 時 間 ( 秒 )を 入 力 します 3. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します 前 のサーバーへのソフトスイッチ Print Scrnキーを 押 して Backspaceキーを 押 します このキーの 組 み 合 わせで 前 の 接 続 と 現 在 の 接 続 を 切 り 替 えます ローカルポートの 動 作 24

25 サーバーからの 切 断 Print Scrnキーを 押 してAlt+0 キーを 押 すか Alt + Dキーを 押 すか または[セツゾクカイジョ]をクリックします すべてのサーバーの 選 択 が 解 除 され コンソールスイッチは 未 使 用 の 状 態 になります OSDのステータスフラグ ( ステータスフラグの 制 御 (31ページ)を 参 照 )は[Free]と 表 示 されます OSD 操 作 のためのキーの 使 用 方 法 キーストローク Print Scrn F1 Esc 説 明 OSDの[メイン]ダイアログボックスを 開 きます Print Scrnキーストロークを 現 在 選 択 されているデバイスに 送 信 するには Print Scrnキーを2 回 押 します 現 在 のダイアログボックスのヘルプ 画 面 を 開 きます 変 更 を 保 存 せずに 現 在 のダイアログボックスを 閉 じ 1つ 前 のダイアログボックスに 戻 ります [メイン]ダイアログボックスでは OSDが 閉 じ 選 択 したサーバーに 戻 ります メッセージボックスでは ポップアップが 閉 じ 現 在 のダイアログボックスに 戻 ります Alt 他 のキーと 組 み 合 わせて 使 用 すると ダイアログボックスを 開 き オプションを 選 択 し 動 作 を 実 行 します Alt + X Alt + O ( 文 字 o) Enter シングルクリック Enter Print Scrn Backspace Print Scrn Alt + 0 Alt + D Print Scrn Pause 上 下 方 向 の 矢 印 左 右 方 向 の 矢 印 Page Up/Page Down Ctrl + Ctrl Shift + Shift またはAlt + Alt Home/End Backspace Delete Shift Delete 数 字 Caps Lock 現 在 のダイアログボックスを 閉 じ 前 のダイアログボックスに 戻 ります [OK]ボタンを 選 択 し 前 のダイアログボックスに 戻 ります [メイン]ダイアログボックスのコンソールスイッチ 操 作 を 完 了 し OSDを 終 了 します テキストボックスで 編 集 するテキストを 選 択 し 左 右 の 矢 印 キーでカーソルを 移 動 で きます もう 一 度 Enterキーを 押 すと 編 集 モードが 終 了 します 他 のキーストロークを 入 力 していない 場 合 前 の 選 択 に 戻 ります サーバーを 選 択 していない 場 合 ユーザーをただちにサーバーから 切 り 離 します ス テータスフラグには[Free]が 表 示 されます (これはキーボードの0に 適 用 され キー パッドの0には 適 用 されません) ただちにスクリーンセーバーモードに 入 り その 特 定 コンソールへのアクセスを 防 止 し ます(パスワードで 保 護 されている 場 合 ) カーソルを 行 間 で 上 下 に 移 動 します カーソルを 列 間 で 左 右 に 移 動 します テキストボックスの 編 集 中 は これらのキーは 列 内 でカーソルを 移 動 します [ナマエ]リストと[ポート]リストで ページ 間 を 上 下 に 移 動 します OSDをアクティブにします リストの 先 頭 や 末 尾 にカーソルを 移 動 します テキストボックス 内 で 文 字 を 消 去 します [スキャン]ダイアログボックスで 現 在 の 選 択 を 削 除 したり テキストボックスで 文 字 を 削 除 します スキャンリストの 編 集 中 に 現 在 の 選 択 以 下 のすべての 行 を 削 除 します キーボードまたはキーパッドから 数 字 を 追 加 します ユーザーを 無 効 にします ( 大 文 字 と 小 文 字 を 変 更 するには Shiftキーを 使 用 します) [セッテイ]ダイアログボックスの 構 成 OSD 内 の[セッテイ]ダイアログボックス( [セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス (26ページ)を 参 照 )か ら サーバーのKVMコンソールスイッチを 構 成 し 日 常 的 なタスクを 管 理 できます ローカルポートの 動 作 25

26 [セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )で [セッテイ] をクリックします [セッテイ]ダイアログボックスが 表 示 されます サーバーに 関 する 日 常 的 なタスクの 管 理 ボタン メニュー セキュリティ フラグ ゲンゴ デバイス ナマエ キーボード スキャン ネットワーク 機 能 ポートまたはEID 番 号 を 使 用 した 数 値 リストと サーバー 名 を 使 用 したアルファベット 順 のリストとの 間 でサーバーリストを 変 更 します Print Scrnキーを 押 すと [メイン]ダイ アログボックスが 表 示 されるまでの 遅 延 時 間 を 変 更 します サーバーアクセスを 制 限 するパスワードを 設 定 します 有 効 なパスワードは5~15 文 字 の 英 数 字 です 大 文 字 と 小 文 字 が 区 別 され 使 用 できる 文 字 はA~Z 0~9 空 白 文 字 お よびハイフンです スクリーンセーバーモードを 有 効 にします ステータスフラグの 表 示 タイミング 色 および 位 置 を 変 更 します OSDインターフェイスの 言 語 を 変 更 します サーバーや 他 の 従 来 のコンソールスイッチなど KVMコンソールスイッチに 接 続 されて いるデバイスタイプを 指 定 します 従 来 のコンソールスイッチのタイプも 変 更 できます IAに 名 前 を 付 けることができます 必 要 に 応 じて IAによって 報 告 されたキーボードの 国 別 コードを 変 更 します 最 大 16 台 のサーバーについて カスタムスキャンパターンを 設 定 します ネットワーク 速 度 伝 送 モード および 構 成 を 選 択 します 表 示 動 作 の 変 更 [メニュー]ダイアログボックス( [メニュー]ダイアログボックスへのアクセス (27ページ)を 参 照 )から サー バーの 表 示 順 序 HP G3 KVMコンソールスイッチの 接 続 モード およびPrint Scrnキーを 押 してからOSDを 表 示 す るまでの 時 間 を 変 更 できます 表 示 順 の 設 定 によって [メイン] [デバイス] および[ブロードキャスト]ダイアロ グボックスなどの 画 面 でのサーバーの 表 示 方 法 が 変 更 されます ローカルポートの 動 作 26

27 [メニュー]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックスから[メニュー]ダイアログにアクセスするには( [メイン]ダイアログボックスへのア クセス (22ページ)を 参 照 ) [セッテイ] [メニュー]の 順 にクリックします [メニュー]ダイアログボックスが 表 示 されます サーバーの 表 示 順 の 選 択 1. [メニュー]ダイアログボックス( [メニュー]ダイアログボックスへのアクセス (27ページ)を 参 照 )から [ナマエ]を 選 択 してサーバー 名 をアルファベット 順 に 表 示 します または [EID]を 選 択 して サーバーをインターフェイスアダプターID 番 号 順 に 数 字 で 表 示 します または [ポート]を 選 択 することで サーバーをポート 番 号 順 に 数 字 で 表 示 します 2. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します または [X]をクリックして 終 了 するか Escキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します OSDホットキーコマンドの 選 択 および 設 定 1. 希 望 するホットキーの 組 み 合 わせを 選 択 します すべてのボックスをクリアすると Print Screenキーがデフォルトで 選 択 されます 2. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します o [X]をクリックするか またはEscキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します 画 面 遅 延 時 間 の 設 定 OSDを 表 示 するまでの 遅 延 時 間 を 設 定 すると OSDを 表 示 せずにソフトスイッチ( ソフトスイッチ ( 24ページ) を 参 照 )を 実 行 できます OSDを 表 示 するまでの 遅 延 時 間 は0~9 秒 の 間 で 変 更 できますが デフォルト(0)のま まにしておくことを 強 くお 勧 めします 1. [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )から Print Scrnキーを 押 してからOSDを 表 示 するまでの 遅 延 時 間 (0~9 秒 )を 入 力 します 0を 入 力 すると OSDがた だちに 表 示 されます 2. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します または [X]をクリックして 終 了 するか Escキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します ローカルポートの 動 作 27

28 ローカルコンソールスイッチのセキュリティの 設 定 OSDでは ローカルポートのコンソールでセキュリティを 設 定 することができます G3 KVMコンソールスイッチ が 指 定 時 間 の 経 過 後 も 使 用 されていない 場 合 にスクリーンセーバーモードに 入 るように 設 定 できます スクリーン セーバーモードに 入 ると 任 意 のキーを 押 すか マウスを 動 かすまで G3 KVMコンソールスイッチはロックされ たままとなります その 後 パスワードを 入 力 してログインできます G3 KVMコンソールスイッチをパスワードで 保 護 したり パスワードを 設 定 または 変 更 したり スクリーンセーバー を 有 効 にしたりするには [セキュリティ]ダイアログボックス( [セキュリティ]ダイアログボックスへのアクセス (28ページ)を 参 照 )を 使 用 します 注 :パスワードがすでに 設 定 されている 場 合 は パスワードを 入 力 しないと[セキュリティ]ダイアログ ボックスにアクセスできません [セキュリティ]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッテイ] [セキュリティ]の 順 にクリックします [セキュリティ]ダイアログボックスが 表 示 されます パスワードの 変 更 1. [セキュリティ]ダイアログボックス( [セキュリティ]ダイアログボックスへのアクセス (28ページ)を 参 照 )から [アタラシイ パスワード]フィールドをクリックするか [アタラシイ パスワード]フィールドをダ ブルクリックします 2. [アタラシイ パスワード]フィールドに 新 しいパスワードを 入 力 し Enterキーを 押 します 3. [パスワードノ カクニン]フィールドにパスワードを 再 入 力 し Enterキーを 押 します 4. [OK]をクリックしてパスワードを 変 更 します 重 要 : 有 効 なパスワードは5~15 文 字 の 英 数 字 のみです 大 文 字 と 小 文 字 が 区 別 され 使 用 できる 文 字 はA~Z 0~9 空 白 文 字 およびハイフンです パスワード 保 護 の 設 定 1. [セキュリティ]ダイアログボックス( [セキュリティ]ダイアログボックスへのアクセス (28ページ)を 参 照 )から 上 記 の 手 順 に 従 ってパスワードを 設 定 します( パスワードの 変 更 (28ページ)を 参 照 ) ローカルポートの 動 作 28

29 2. [スクリーンセーバーユウコウカ]を 選 択 します 3. [マチジカン]にパスワード 保 護 とスクリーンセーバー 機 能 を 起 動 するまでの 時 間 (1~99 分 )を 入 力 します 4. (オプション)[テスト]をクリックして スクリーンセーバーテストを 起 動 します テストは10 秒 で 終 了 し [セキュリティ]ダイアログボックスに 戻 ります 5. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します 注 意 :モニターがEnergy Star に 準 拠 していない 場 合 エナジーモードを 使 用 するとモニターが 破 損 す る 場 合 があります コンソールスイッチへのログイン 1. キーボード 上 の 任 意 のキーを 押 すか マウスを 動 かします [ニンショウ]ダイアログボックスが 表 示 されます 2. パスワードを 入 力 して[OK]をクリックします パスワード 保 護 の 解 除 1. [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッ テイ] [セキュリティ]の 順 にクリックします 2. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o o [セキュリティ]ダイアログボックスで [アタラシイ パスワード]フィールドをクリックし Enterキーを 押 します [アタラシイ パスワード]フィールドをダブルクリックし [アタラシイ パスワード]フィールドを 空 白 のま まにして Enterキーを 押 します 3. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o o [パスワードノ カクニン]フィールドをクリックし Enterキーを 押 します [パスワードノ カクニン]フィールドをダブルクリックして [パスワードノ カクニン]フィールドを 空 白 の ままにして Enterキーを 押 します 4. パスワードを 消 去 したい 場 合 は [OK]をクリックします コンソールスイッチのパスワードのリセット 1. キーボード 上 の 任 意 のキーを 押 すか マウスを 動 かします [ニンショウ]ダイアログボックスが 表 示 されます ローカルポートの 動 作 29

30 2. [パスワード]フィールドに help と 入 力 します Hewlett Packard Enterprise テクニカルサポートの 電 話 番 号 ( ) 16ビットキー およびコンソールスイッチのEID 番 号 を 示 すダイアログボックスが 表 示 されます 3. Hewlett Packard Enterpriseテクニカルサポートに 電 話 します( Hewlett Packard Enterpriseの 連 絡 先 (75 ページ)を 参 照 ) サービス 窓 口 の 担 当 者 に16ビットキーとコンソールスイッチのEID 番 号 を 知 らせます 担 当 者 が 一 度 のみロック 解 除 可 能 な コンソールスイッチ 専 用 のパスワードをお 知 らせします 4. 一 度 だけロックを 解 除 できるコードをフィールドに 入 力 します 5. [OK]をクリックします 以 前 に 設 定 されていたコンソールスイッチのパスワードが 削 除 されます スクリーンセーバーモードの 終 了 スクリーンセーバーモード 終 了 するには 任 意 のキーを 押 すか マウスを 動 かします [メイン]ダイアログボックス ( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )が 表 示 されます パスワード 保 護 のないスクリーンセーバーモードの 起 動 1. ご 使 用 の G3 KVMコンソールスイッチで [セキュリティ]ダイアログボックス( [セキュリティ]ダイアログ ボックスへのアクセス (28ページ)を 参 照 )にアクセスする 際 にパスワードの 入 力 を 求 められない 場 合 は 手 順 2に 進 みます または ご 使 用 の G3 KVMコンソールスイッチがパスワードで 保 護 されている 場 合 は スクリーンセーバーの 無 効 化 (31ページ)を 参 照 し 手 順 2に 進 みます 2. [スクリーンセーバーユウコウカ]を 選 択 します 3. スクリーンセーバーを 起 動 するまでの 時 間 (1~99 分 )を 入 力 します 4. (オプション)[テスト]をクリックして スクリーンセーバーのテストを 起 動 します テストは10 秒 で 終 了 し [セキュリティ]ダイアログボックスに 戻 ります 5. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します 注 意 :モニターがEnergy Star に 準 拠 していない 場 合 エナジーモードを 使 用 するとモニターが 破 損 す る 場 合 があります 注 :スクリーンセーバーモードが 有 効 化 され ユーザーがサーバーから 切 断 されると どのサーバーも 選 択 されていない 状 態 になります ステータスフラグには[Free]が 表 示 されます ローカルポートの 動 作 30

31 スクリーンセーバーの 無 効 化 1. [セキュリティ]ダイアログボックス( [セキュリティ]ダイアログボックスへのアクセス (28ページ)を 参 照 )から [スクリーンセーバーユウコウカ]の 選 択 を 解 除 します 2. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します スクリーンセーバーをただちに 起 動 するには Print Scrnキーを 押 して Pauseキーを 押 します このコマンドは ユーザーがサーバーに 接 続 しているときにだけ 機 能 します ステータスフラグの 制 御 ステータスフラグはデスクトップに 表 示 され 選 択 したサーバーの[ナマエ]や[EID] 番 号 または 特 定 のポートのス テータスを 表 示 します フラグの 表 示 (サーバーの[ナマエ]または[EID] 番 号 ) フラグの 色 不 透 明 さ 表 示 時 間 およびデスクトップ 上 の 位 置 を 変 更 するには [フラグノ セッテイ]ダイアログボックス( [フラグノ セッテイ]ダ イアログボックスへのアクセス (31ページ)を 参 照 )を 使 用 します フラグ 説 明 [ナマエ]によるフラグタイプ [EID] 番 号 によるフラグタイプ ユーザーがすべてのシステムから 切 断 されていることを 示 すフラグ ブロードキャストが 有 効 になっていることを 示 すフラグ ユーザーが 共 有 モードにあることを 示 すフラグ フラグの 位 置 を 設 定 するために 使 用 するコントロール [フラグノ セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッテイ] [フラグ]の 順 にクリックします [フラグノ セッテイ]ダイアログボックスが 表 示 されます ローカルポートの 動 作 31

32 ステータスフラグの 表 示 1. [フラグノ セッテイ]ダイアログボックス( [フラグノ セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス ( 31ペー ジ)を 参 照 )から [ナマエ]または[EID]を 選 択 して 表 示 する 情 報 を 決 定 します 2. 常 にフラグを 表 示 する 場 合 は[ヒョウジ]を 選 択 し ソフトスイッチの 実 行 後 に5 秒 間 だけ 表 示 する 場 合 は[ジカ ンセイゲン]を 選 択 します 3. [ヒョウジショク]でフラグの 色 を 選 択 します 4. [ヒョウジ モード]で フラグを 不 透 明 にする[フトウメイ]またはフラグからデスクトップが 透 けて 見 えるよう にする[トウメイ]を 選 択 します 5. 以 下 の 手 順 で デスクトップにステータスフラグを 配 置 します a. [イチ セッテイ]をクリックして [イチ セッテイ] 画 面 にアクセスします b. タイトルバーをクリックして 希 望 する 位 置 までドラッグします c. 右 ボタンをクリックして [フラグ]ダイアログボックスに 戻 ります 6. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o o [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します [X]をクリックして 終 了 するか Escキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します 位 置 フラグに 加 えられた 変 更 は [フラグノ セッテイ]ダイアログボックス( [フラグノ セッテイ]ダイアログボッ クスへのアクセス (31ページ)を 参 照 )の[OK]をクリックするまで 保 存 されません OSDインターフェイス 言 語 の 設 定 OSDインターフェイス 言 語 を 構 成 するには [ゲンゴ]ウィンドウを 使 用 します 1. [セッテイ]( [セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス (26ページ)を 参 照 )ウィンドウにアクセスし ます 2. [ゲンゴ]をクリックします [ゲンゴ]ウィンドウが 表 示 されます 3. 言 語 を 選 択 します 4. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o [OK]をクリックしてOSDインターフェイスの 言 語 を 変 更 し [セッテイ]ウィンドウに 戻 ります o [X]をクリックするか Escキーを 押 してキーボードの 言 語 を 変 更 せずに 終 了 します ローカルポートの 動 作 32

33 デバイスタイプの 割 り 当 て コンソールスイッチは ユニットに 接 続 されているカスケード 接 続 された サーバーコンソールスイッチを 自 動 的 に 検 出 しますが カスケード 接 続 されたサーバーコンソールスイッチ 上 のポート 数 を [デバイス]ダイアログボックス ( [デバイス]ダイアログボックスへのアクセス (33ページ)を 参 照 )を 通 じて 指 定 する 必 要 があります [デバイス]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッテイ] [デバイス]の 順 にクリックします [デバイス]ダイアログボックスが 表 示 されます [ヘンコウ]ボタンは 構 成 可 能 なサーバーコンソールスイッチが 選 択 されている 場 合 にだけ 使 用 できます G3 KVMコンソールスイッチが カスケード 接 続 された G3 KVMコンソールスイッチを 検 出 すると 各 サーバーに 対 応 するポート 番 号 が 自 動 的 に 変 更 されます たとえば G3 KVMコンソールスイッチがポート02に 接 続 されてい る 場 合 そのスイッチポートは02として 一 覧 され そのスイッチに 接 続 されている 各 サーバーには の ように 順 番 に 番 号 が 付 きます ただし G3 KVMコンソールスイッチが カスケード 接 続 されたサーバーコンソールスイッチを 検 出 した 場 合 は [デ バイス ヘンコウ]ダイアログボックスを 使 用 してサーバーコンソールスイッチ 上 のポート 数 を 選 択 する 必 要 があり ます デバイスタイプの 変 更 デバイスタイプを 変 更 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [デバイス]ダイアログボックス( [デバイス]ダイアログボックスへのアクセス ( 33ページ)を 参 照 )で [ポー ト 番 号 ]を 選 択 します ローカルポートの 動 作 33

34 2. [ヘンコウ]をクリックします [デバイス ヘンコウ]ダイアログボックスが 表 示 されます 3. カスケード 接 続 されたサーバーコンソールスイッチがサポートするポート 数 を 選 択 します カスケード 接 続 ス イッチ 上 のポートの 数 が 一 覧 されない 場 合 は [ソノタ]をクリックして 4~24のポート 番 号 を 入 力 します 4. [OK]をクリックします 5. デバイスタイプを 割 り 当 てるポートごとに 上 記 の 手 順 を 繰 り 返 します 6. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o o [デバイス]ダイアログボックスの[OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します [X]をクリックして 終 了 するか Escキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します [デバイス ヘンコウ]ダイアログボックスで 行 った 変 更 は [デバイス]ダイアログボックスの[OK]をクリックす るまで 保 存 されません サーバー 名 の 割 り 当 て 個 々のサーバーまたはシリアルに 管 理 さているデバイスを ポート 番 号 ではなく 名 前 で 識 別 するには [ナマエ]ダイ アログボックス( [ナマエ]ダイアログボックスへのアクセス (34ページ)を 参 照 )を 使 用 します [ナマエ]リス トは 常 にポート 順 にソートされ その 名 前 はIAに 格 納 されます( インターフェイスアダプターの 取 り 付 け (18 ページ)を 参 照 ) IAまたはサーバーを 別 のスイッチポートに 移 動 すると その 名 前 と 構 成 が G3 KVMコンソール スイッチに 認 識 されます [ナマエ]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッテイ] [ナマエ]の 順 にクリックします [ナマエ]ダイアログボックスが 表 示 されます ローカルポートの 動 作 34

35 サーバーリストが 前 回 表 示 されてから 変 更 されている 場 合 リストが 自 動 的 に 更 新 されるときに マウスカーソル が 砂 時 計 になります リストの 更 新 が 完 了 するまで マウスやキーボードによる 入 力 は 適 用 されません サーバー 名 の 割 り 当 て 1. [ナマエ]ダイアログボックス( [ナマエ]ダイアログボックスへのアクセス (34ページ)を 参 照 )から 名 前 またはポート 番 号 を 選 択 して [ヘンコウ]をクリックします [ナマエ]ダイアログボックスが 表 示 されます 2. [アタラシイ ナマエ]フィールドに 名 前 を 入 力 します 名 前 の 長 さは 1~15 文 字 です 大 文 字 と 小 文 字 が 区 別 され 使 用 できる 文 字 はA~Z 0~9 空 白 文 字 およびハイフンです 3. [OK]をクリックすると 新 しい 名 前 が[ナマエ]ダイアログボックスに 転 送 されます 4. システム 内 の 各 サーバーについて 上 記 の 手 順 を 繰 り 返 します 5. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o o [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します [X]をクリックして 終 了 するか Escキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します [ナマエノ ヘンコウ]ダイアログボックスで 行 った 変 更 は [ナマエ]ダイアログボックスの[OK]をクリックするまで 保 存 されません キーボードの 言 語 変 更 コンソールスイッチに 接 続 している 全 USBインターフェイスアダプターの 言 語 を 選 択 することができます ローカルポートの 動 作 35

36 [キーボード]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッテイ] [キーボード]の 順 にクリックします [キーボード]ダイアログボックスが 表 示 されます キーボードの 言 語 の 選 択 1. [キーボード]ダイアログボックス( [キーボード]ダイアログボックスへのアクセス (36ページ)を 参 照 ) から キーボードの 国 別 コードを 選 択 します [キーボード ケイコク]が 表 示 されます 2. [OK]をクリックします スキャンパターンの 設 定 スキャンモード( スキャンモードの 起 動 (38ページ)を 参 照 )では G3 KVMコンソールスイッチは 自 動 的 に ポート(サーバー)を 順 番 にスキャンします G3 KVMコンソールスイッチに 接 続 されているすべてのサーバーの リストから 最 大 16 台 のサーバーを 選 択 できます 適 切 なボタンをクリックすることによって サーバーの[ナマエ] 順 または[EID] 番 号 順 でリストを 表 示 することができます スキャンリストに 追 加 する 各 サーバーの 横 のチェック ボックスを 選 択 すると スキャンリストが 作 成 されます スキャンリストを 作 成 しても スキャンモードは 開 始 さ れません [コマンド]ダイアログボックス( [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス (40ページ)を 参 照 ) の[スキャン ユウコウカ]チェックボックスを 使 用 してスキャンモードを 有 効 にする 必 要 があります ローカルポートの 動 作 36

37 [スキャン]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッテイ] [スキャン]の 順 にクリックします [スキャン]ダイアログボックスが 表 示 されます スキャン 設 定 へのサーバーの 追 加 1. [スキャン]ダイアログボックス( スキャンモードの 起 動 (38ページ)を 参 照 )から スキャンする 各 サー バーの 隣 のチェックボックスを 選 択 します または サーバー 名 またはポートをダブルクリックします サーバー 名 またはポートをダブルクリックして サーバーをスキャンするかどうかを 切 り 替 えます または Altキーとスキャンするサーバーの 数 を 押 します 最 大 16 台 のサーバーを 選 択 できます Altキーとサーバーの 数 を 押 して サーバーをスキャンするかどうかを 切 り 替 えます または 上 向 きまたは 下 向 きの 矢 印 キーを 押 してサーバーを 強 調 表 示 し [ツイカ/サクジョ]ボタンをクリックします [ツイカ/サクジョ]ボタンで サーバーをスキャンするかどうか 切 り 替 えます 2. [ジカン]ボックスに サーバーを 順 番 にスキャンする 時 間 間 隔 (3~99 秒 )を 入 力 します 3. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します または [クリア]をクリックしてスキャン 設 定 からすべてのサーバーを 削 除 します 重 要 :スキャンする 各 サーバーの 隣 のチェックボックスを 選 択 すると スキャンパターンが 設 定 されます スキャンパターンを 作 成 しても スキャンモードは 開 始 されません [コマンド]ダイアログボックス ( [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス ( 40ページ)を 参 照 )の[スキャン ユウコウカ]チェッ クボックスを 使 用 してスキャンモードを 有 効 にする 必 要 があります サーバーは スキャン 設 定 に 追 加 された 順 にスキャンされます [デバイス ヘンコウ]ダイアログボックスからサー バーを 削 除 すると 後 でこの 変 更 がカスタムスキャンパターンに 影 響 する 場 合 があります ローカルポートの 動 作 37

38 スキャン 設 定 からのサーバーの 削 除 1. [スキャン]ダイアログボックス( スキャンモードの 起 動 (38ページ)を 参 照 )から スキャン 設 定 から 削 除 する 各 サーバーの 隣 のチェックボックスを 選 択 解 除 します または サーバー 名 またはポートをダブルクリックします サーバー 名 またはポートをダブルクリックして サーバーをスキャンするかどうかを 切 り 替 えます または Altキーとスキャンするサーバーの 数 を 押 します Altキーとサーバーの 数 を 押 して サーバーをスキャンするかどうかを 切 り 替 えます または 上 向 きまたは 下 向 きの 矢 印 キーを 押 してサーバーを 強 調 表 示 し [ツイカ/サクジョ]ボタンをクリックします [ツイカ/サクジョ]ボタンで サーバーをスキャンするかどうかを 切 り 替 えます または [クリア]をクリックしてスキャン 設 定 からすべてのサーバーを 削 除 します 2. [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します スキャンモードの 起 動 1. [コマンド]ダイアログボックス( [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス (40ページ)を 参 照 )から [スキャン ユウコウカ]を 選 択 します 2. [X]をクリックしてダイアログボックスを 閉 じます 注 :スキャンは[スキャン]をクリックするとすぐに 開 始 されます スキャンモードの 停 止 サーバーを 選 択 します(OSDが 開 いている 場 合 ) または マウスを 動 かすか 任 意 のキーを 押 します(OSDが 開 いていない 場 合 ) 現 在 選 択 されているサーバーでスキャン モードが 停 止 します または [コマンド]ダイアログボックス( [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス ( 40ページ)を 参 照 )から [スキャ ン ユウコウカ]チェックボックスを 選 択 解 除 します ローカルポートで 動 作 中 のすべての 接 続 が 切 断 されます スイッチと 共 有 モードの 構 成 [スイッチ]ウィンドウを 使 用 して 次 のいずれかのスイッチモードを 設 定 できます [プリエンプティブ](デフォルト 設 定 ) - ユーザーは 任 意 のサーバーをいつでも 選 択 できます 別 のユーザー からの 要 求 があると 現 在 のユーザーは 警 告 なしに 切 断 されます [コーポレーティブ] - 現 在 のユーザーの 接 続 を 維 持 します 別 のユーザーが 接 続 を 要 求 しても 現 在 のユーザー が 切 断 されることはありません 共 有 モードは 有 効 にすることも 無 効 にすることもでき [スイッチ]ウィンドウからタイムアウト 期 間 を 指 定 できます 共 有 モードを 有 効 にすると 2 人 のユーザーがプライマリサーバーにアクセスできます ローカルポートの 動 作 38

39 [スイッチ]ダイアログボックスへのアクセス 1. [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス ( 22ページ)を 参 照 )から [セッ テイ] [スイッチ]の 順 にクリックします [スイッチ]ウィンドウが 表 示 されます スイッチモードと 共 有 モードの 設 定 1. [スイッチ]ウィンドウ( [スイッチ]ダイアログボックスへのアクセス (39ページ)を 参 照 )にアクセスし ます 2. スイッチのモードとして[プリエンプティブ]または[コーポレーティブ]のいずれかを 選 択 します 詳 しくは スイッチと 共 有 モードの 構 成 (38ページ)を 参 照 してください 3. (オプション)[キョウユウ ユウコウカ]を 選 択 します 4. 共 有 のタイムアウト 期 間 を 指 定 します 5. 次 のいずれかのオプションを 選 択 します o o [OK]をクリックして 設 定 を 保 存 し [セッテイ]ウィンドウに 戻 ります [X]をクリックするか またはEscキーを 押 して 設 定 を 保 存 せずに 終 了 します ネットワークの 設 定 の 構 成 [ネットワーク]ダイアログボックスを 使 用 して ネットワークの 速 度 伝 送 モード およびネットワークの 構 成 機 能 を 設 定 します ネットワーク 設 定 を 変 更 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. OSDインターフェイスが 開 いていない 場 合 は Print Screenを 押 して [メイン]ダイアログボックスを 開 きま す( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (27ページ)を 参 照 ) 2. [セッテイ] > [ネットワーク]をクリックして [ネットワーク]ダイアログボックスを 開 きます 3. 任 意 の 変 更 を 行 い [OK]をクリックするか[X]をクリックして 保 存 せずに 終 了 します ネットワーク 設 定 を 変 更 すると スイッチが 再 起 動 します 4. [デバイス]ダイアログボックスの[OK]をクリックして 設 定 を 保 存 します ダイアログボックスで[OK]をクリックするまでは [デバイス ヘンコウ]と[ナマエノ ヘンコウ]ダイアログ ボックスに 行 った 変 更 はスイッチに 保 存 されません EIDは IAモジュールのデフォルトの 名 前 です ローカルポートの 動 作 39

40 OSDを 使 用 したコンソールスイッチのタスクの 管 理 OSDでは [コマンド]ダイアログボックスから 以 下 のような G3 KVMコンソールスイッチのシステムを 管 理 します ( [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス (40ページ)を 参 照 ) [スキャン モード]との 連 携 ( スキャンモードの 起 動 (38ページ)を 参 照 ) ユーザー 接 続 の 管 理 IAファームウェアの 更 新 機 能 スキャン ユウコウカ ユーザー ステータス IAステータス バージョンノ ヒョウジ カンキョウセッテイノ ヒョウジ デバイスノ リセット 目 的 サーバーのスキャンを 開 始 します* すべてのアクティブな 接 続 を 表 示 し 接 続 を 切 断 します 複 数 のIAを 同 時 にアップグレードします コンソールスイッチのバージョン 情 報 や 各 IAのファームウェアの 情 報 を 表 示 します また 個 々のIAファームウェアをアップグレードします 単 一 のテキストリストにKVMの 構 成 可 能 な 設 定 の 値 を 表 示 します PS/2ポートのあるスイッチでローカルのコンソールPS/2デバイスをリセットします *[セッテイ]ダイアログボックスにスキャンするサーバーを 設 定 します( [セッテイ]ダイアログボックスへのアクセス ( 26 ページ)を 参 照 ) [コマンド]ダイアログボックスへのアクセス [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )から[コマンド] をクリックします [コマンド]ダイアログボックスが 表 示 されます バージョン 情 報 の 表 示 [バージョン]ダイアログボックス( [バージョン]ダイアログボックスへのアクセス (40ページ)を 参 照 )を 使 用 すると 現 在 選 択 されているサーバーのキーボードとマウス 情 報 のほか HPE G3 KVMサーバーコンソールスイッ チのバージョンを 表 示 できます [バージョン]ダイアログボックスへのアクセス 注 :Hewlett Packard Enterpriseのサービス 窓 口 に 問 い 合 わせるときは アプリケーションのバージョン 番 号 を 用 意 してください ローカルポートの 動 作 40

41 1. [メイン]ダイアログボックス( [メイン]ダイアログボックスへのアクセス (22ページ)を 参 照 )から[コマ ンド] [バージョン] の 順 にクリックします [バージョン]ダイアログボックスが 表 示 されます ボックスの 上 半 分 に G3 KVMコンソールスイッチ 内 のファームウェアアプリケーションとサブシステムのバージョンが 表 示 されます ローカルポートの 動 作 41

42 オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 組 み 込 まれたWebサーバーの 設 定 OBWIを 使 用 してKVMコンソールスイッチにアクセスする 前 に OSDを 使 用 するか DIAGポートを 介 して 端 末 セッ ションを 確 立 することで IPアドレスを 指 定 する 必 要 があります OBWIの 起 動 リモートOBWIは 次 のオペレーティングシステムとブラウザーをサポートします オペレーティングシステム 32ビット 64ビット IA 64 Microsoft Windows 7 SP1 あり なし なし Microsoft Windows Server 2008 R2 SP1 なし あり なし Microsoft Windows 8.1 なし あり なし Microsoft Windows Server 2012 なし あり なし Microsoft Windows Server 2012 R2 なし あり なし Red Hat Enterprise Linux 5.10 あり なし なし Red Hat Enterprise Linux 6.5 なし あり なし Ubuntu LTS あり なし なし Ubuntu LTS なし あり なし opensuse 12.3 あり なし なし opensuse 13.1 なし あり なし Apple OS X Mountain Lion(10.8) なし あり なし Apple OS X Mavericks(10.9) なし あり なし VMware ESXi 4.1 u3 なし あり なし VMware ESXi 5.5 なし あり なし HP-UX 11i v3 update 12 なし なし あり Webブラウザー Microsoft Internet Explorer 9 Mozilla Firefox Extended Support Release 24 Mozilla Firefoxバージョン30およびバージョン31 Apple Safari 6.1 Apple Safari 7 Google Chrome m オペレーティングシステム Windows Server 2008 R2 SP1 Windows Linux OS X 任 意 OS X Mountain Lion(10.8) OS X Mavericks(10.9) Windows Linux OS X KVMコンソールスイッチOBWIにログインするには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. Java 1.6 以 上 をインストールします インターネット 機 能 を 使 用 しないJavaのインストールについて 詳 しくは ドキュメンテーションCDを 参 照 し てください 2. ブラウザーウィンドウを 開 きます オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 42

43 3. コンソールスイッチの 安 全 なIPアドレス( 入 力 します IPv6モードを 使 用 する 場 合 は IPアドレスを 角 括 弧 で 囲 みます コンソールスイッチのIPアドレスを 設 定 するには OBWIまたはOSDを 使 用 します 詳 しくは コンソールス イッチ 固 有 のインストールガイドまたはユーザーガイドを 参 照 してください セキュリティ 証 明 書 に 問 題 があることを 示 すダイアログボックスが 表 示 されたら このセッションの 証 明 書 を 承 認 してください Microsoft Internet Explorerの 場 合 は [はい]をクリックします Mozilla Firefoxの 場 合 は [このセッションの 間 だけ 一 時 的 に 証 明 書 を 受 け 入 れる]を 選 択 し [OK]をク リックします OBWIを 起 動 するたびにこのダイアログボックスを 表 示 しないようにするには 手 動 で 証 明 書 をインストール します( 証 明 書 の 生 成 (47ページ)を 参 照 ) 4. ユーザー 名 とパスワードを 入 力 します デフォルトのユーザー 名 はAdmin( 大 文 字 と 小 文 字 を 区 別 ) パスワードは 空 白 のままです 5. [ログイン]をクリックします 6. ターゲットリストからサーバーを 選 択 して ビデオビューアーセッションを 開 始 します KVMセッションを 開 始 するには リモートアクセスキーをインストールする 必 要 があります リモートアク セスキーがインストールされていない 場 合 は [ 操 作 ]カラム 内 の[KVMセッション]のリンクは 表 示 されません オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 43

44 Javaがインストールされていないと Java Not Detected というエラーメッセージが 表 示 されます 7. Javaがインストールされている 場 合 は 次 のダイアログボックスが 表 示 されます.jnlpファイルとJava Web Start Launcherとのファイルの 関 連 付 けを 手 動 で 確 認 します 8. [OK]をクリックします ログインしている 場 合 は 再 度 ログインしなくてもOBWIの 複 数 のセッションを 開 始 します ただし 管 理 者 によっ て 設 定 された 非 アクティブタイムアウトの 時 間 を 超 過 して 接 続 が 非 アクティブであった 場 合 や ログアウトした 場 合 は 再 度 ログインします ファイアウォール 外 部 からOBWIスイッチにログインする 場 合 もこの 手 順 を 繰 り 返 しますが ファイアウォール 外 部 のIPアドレスを 入 力 する 必 要 があります ファイアウォール 経 由 でのリモートOBWIへの 接 続 設 置 したコンソールスイッチで 外 部 アクセスにリモートOBWIを 使 用 する 場 合 ファイアウォールで 次 の4つのポー トを 開 く 必 要 があります オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 44

45 TCPポート 番 号 機 能 80 ビデオビューアーの 初 期 ダウンロード(Javaアプレットの ダウンロード 用 )に 使 用 します 443 スイッチの 管 理 とキーボード ビデオ およびマウスセッ ションの 起 動 のためにWebブラウザーインターフェイス が 使 用 します 2068 スイッチでのKVMセッションデータの 転 送 またはビデオ の 転 送 に 使 用 します(リモートアクセスキーが 必 要 ) TCP/UDP 3211 検 出 に 使 用 します(リモートアクセスキーが 必 要 ) 一 部 の 構 成 では ワークステーションがファイアウォールの 外 側 に 配 置 され コンソールスイッチがファイアウォー ルの 内 側 に 配 置 されます その 場 合 ファイアウォールを 構 成 するには ポート80および443をファイアウォール の 内 蔵 インターフェイス 経 由 で 外 部 インターフェイスからKVMコンソールスイッチにフォワーディングします ポートフォワーディングの 手 順 については ファイアウォールのドキュメントを 参 照 してください 管 理 者 は ポート80と443を 構 成 できます ポートの 変 更 を 反 映 するために 再 起 動 します コンソールスイッチの 管 理 認 証 後 OBWIが 表 示 されます 上 部 のオプションバーを 使 って テクニカルサポートへの 連 絡 一 般 的 なソフトウェア 情 報 の 表 示 OBWIセッショ ンからのログアウト ヘルプへのアクセスを 行 います サイドナビゲーションバーを 使 って 表 示 する 情 報 を 選 択 します コンテンツエリアを 使 って 情 報 を 表 示 し 変 更 を 加 えます システム 情 報 の 表 示 OBWIで 次 の 画 面 から スイッチとターゲットデバイスの 情 報 を 表 示 します オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 45

46 [ユニットの 表 示 ] > [ターゲットリスト] [ターゲットリスト]には 接 続 されたデバイスと 各 デバイスの 名 前 タイプ ステータス および 操 作 が 表 示 されます 名 前 タイプ EID 使 用 可 能 なセッションのオプション および 接 続 パスを 表 示 するには ター ゲットデバイスをクリックします [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス] > [ 概 要 ] [ 概 要 ]には 名 前 タイプ およびKVMコンソールスイッチのツールが 表 示 されます そのツールは [ 再 起 動 ] [アプライアンス 構 成 の 保 存 ] [アプライアンスユーザデータベースの 保 存 ] [アプライアンス 構 成 を 工 場 出 荷 時 のデフォルトにリセット] [Ping] [アプライアンスWeb 証 明 書 の 管 理 ] [ファームウェアのアップグレード] [アプライアンス 構 成 の 復 元 ] [アプライアンスユーザデータベースの 復 元 ] および[アプライアンストラップ MIBの 保 存 ]です [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス] > [プロパティ] > [ID] [ID]には リモートアクセスキーの 製 品 番 号 シリアル 番 号 およびステータスが 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス] > [プロパティ] > [ロケーション] [ロケーション]には 各 ユニットのサイト 部 門 ロケーション およびロケーション 検 出 情 報 が 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [バージョン] [バージョン]には 現 在 のアプリケーション ブート ビルド ハードウェア UART およびビデオASICの バージョンが 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [ネットワーク] [ネットワーク]には MACアドレス LANの 速 度 およびWebサーバーポートが 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [アドレス] [アドレス]には IPバージョン IPアドレス サブネット ゲートウェイ およびBOOTPのステータスが 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [NTP] [NTP]には NTPのステータス NTPサーバー( 有 効 な 場 合 ) 更 新 間 隔 のステータス および 更 新 間 隔 の 値 が 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [SNMP] [SNMP]には システムの 説 明 SNMP 設 定 連 絡 先 読 み 取 り/ 書 き 込 みおよびトラップの 設 定 および 許 可 されているマネージャーの 指 定 が 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [ 監 査 ] [ 監 査 ]には イベントのリストやステータス ならびにSNMPトラップ 送 信 先 が 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [ポート] [ポート]には 各 IAアダプターのステータス EID 名 前 ポート アプリケーション およびインターフェイス タイプ 各 カスケード 接 続 スイッチの 名 前 ポート タイプ チャネル およびステータスが 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス 設 定 ] > [セッション] [セッション]には 一 般 的 なセッションタイムアウトと 共 有 の 詳 細 KVMの 暗 号 化 レベルとキーボード 言 語 ドライブマッピング 暗 号 化 レベル およびIAアダプターの 設 定 が 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス] > [ユーザーアカウント] [ユーザーアカウント]には ユーザーアカウントのセキュリティとユーザーロックアウト DSView 管 理 ソフト ウェアの 認 証 サーバーの 割 り 当 て 操 作 が 失 敗 した 場 合 の 上 書 き 管 理 者 のユーザー 名 とパスワードが 表 示 され ます [ユニットの 表 示 ] > [アプライアンス] > [ 接 続 ] [ 接 続 ]には 接 続 パス 名 とタイプが 表 示 されます [アクティブセッション] [アクティブセッション]には 各 アクティブセッションのサーバー 所 有 者 リモートホスト 期 間 および タイプが 表 示 されます オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 46

47 証 明 書 の 生 成 アクセスするたびに 信 頼 できるWebデバイスとしてスイッチを 承 認 する 必 要 がないように OBWIにアクセスする ためのWeb 証 明 書 をインストールします [Install Web Certificate]ウィンドウを 使 用 して 新 しい 自 己 署 名 OpenSSL を 生 成 するか または 証 明 書 をアップロードします アップロードする 証 明 書 は 暗 号 化 されていない 秘 密 キーと ともにOpenSSL PEM 形 式 でなければなりません Web 証 明 書 をインストールするには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [ 概 要 ]の 順 にクリックします 2. [アプライアンスWeb 証 明 書 の 管 理 ]をクリックします 3. [ 更 新 ]をクリックします 4. [ 自 己 署 名 の 新 しい 証 明 書 の 生 成 ]ラジオボタンを 選 択 し 以 下 のフィールドに 情 報 を 入 力 します o o [ 共 通 名 ]: 自 分 の 名 前 これはルート 証 明 書 なので "Company_Name Certificate Authority"のような 適 切 な 名 前 を 使 用 します [ 組 織 名 ]: 組 織 単 位 名 (たとえば マーケティング ) o [ 市 区 町 村 または 所 在 地 ]: 組 織 がある 都 市 o [ 都 道 府 県 名 ]: 組 織 がある 都 道 府 県 ( 略 称 は 使 用 しない) o [ 国 名 ]: 国 を 表 す2 文 字 のISO 略 称 o [ 電 子 メール アドレス]: 連 絡 する 認 証 機 関 の 電 子 メールアドレス 5. [ 生 成 ]をクリックして 証 明 書 を 作 成 します 新 しい 証 明 書 をアップロードするには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ 新 しい 証 明 書 のアップロード]ラジオボタンをクリックします 2. アップロード 方 法 を 選 択 します o o ファイルシステム TFTP o FTP o HTTP 3. [ 参 照 ]をクリックして 証 明 書 を 検 索 するか 証 明 書 ファイル 名 を 入 力 します 4. [インストール]をクリックします Webブラウザーを 閉 じ 同 じIPアドレスでもう 一 度 OBWIを 起 動 します 企 業 の 証 明 書 ファイルをインポートする 場 合 は OBWIを 起 動 するには 最 大 30 秒 かかる 可 能 性 があります 5. プロンプトが 表 示 されたら クリックして 証 明 書 を 表 示 し [ルート 証 明 書 ]フォルダーに 証 明 書 をインポート する 手 順 に 従 います 証 明 書 が 格 納 されると 証 明 書 の 警 告 が 表 示 されません KVMコンソールスイッチの 再 起 動 とアップグレード [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [ 概 要 ]の 順 にクリックし スイッチの 名 前 とタイプを 表 示 し スイッチを 再 起 動 し スイッチのファームウェアをアップグレードします KVMコンソールスイッチの 再 起 動 KVMコンソールスイッチを 再 起 動 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [ 概 要 ]の 順 にクリックし [ユニット メンテナンス] 画 面 を 開 きます 2. [ 再 起 動 ]をクリックします ダイアログボックスに すべてのアクティブセッションが 切 断 されるという 警 告 が 表 示 されます 3. [OK]をクリックします オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 47

48 ローカルのUIを 使 用 している 場 合 は KVMコンソールスイッチの 再 起 動 中 画 面 が 空 白 になります リモートの OBWIを 使 用 している 場 合 は インターフェイスがスイッチの 再 起 動 が 完 了 するのを 待 っているというメッセージ が 表 示 されます コンソールスイッチのファームウェアのアップグレード 最 新 のファームウェアでスイッチを 更 新 します ファームウェアが 更 新 されると スイッチはソフトリセットを 実 行 して すべてのIAセッションを 終 了 します IA ファームウェアの 更 新 が 発 生 しているターゲットデバイスは 表 示 されなかったり 切 断 されているように 見 えた りする 可 能 性 があります 更 新 が 完 了 すると 通 常 ターゲットデバイスが 表 示 されます 注 意 :ファームウェアの 更 新 中 またはターゲットデバイスに 電 源 を 再 投 入 している 間 にIAを 切 断 する と IAが 動 作 不 能 になります 修 理 のために IAを 工 場 に 戻 す 必 要 があります スイッチのファームウェアをアップグレードするには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. サイドナビゲーションバーから [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [ 概 要 ]の 順 にクリックし [ユニット メンテナンス] 画 面 を 開 きます 2. [ファームウェアのアップグレード]をクリックします 3. ファームウェアのロードに 使 用 する 方 法 を 次 の 中 から1つ 選 びます o ファイルシステム o TFTP o FTP o HTTP [ファイルシステム]オプションは リモートのOBWIにのみ 使 用 可 能 です 4. [ファイルシステム]を 選 択 する 場 合 は [ 参 照 ]を 選 択 して ファームウェアアップグレードファイルの 場 所 を 指 定 します [TFTP]を 選 択 する 場 合 は サーバーのIPアドレスとロードするファームウェアファイルを 入 力 します [FTP]または[HTTP]を 選 択 する 場 合 は サーバーのIPアドレス ロードするファームウェアファイル ユーザー 名 およびユーザーのパスワードを 入 力 します 5. [アップグレード]をクリックします 構 成 とユーザーデータベースの 保 存 および 復 元 スイッチ 構 成 およびローカルユーザーデータベースはファイルに 保 存 できます 保 存 すると 構 成 ファイルまたは ローカルユーザーデータベースは スイッチに 復 元 できます 管 理 対 象 スイッチ 構 成 またはユーザーデータベースの 保 存 KVMコンソールスイッチ 構 成 またはKVMコンソールスイッチのローカルユーザーデータベースを 保 存 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [ 概 要 ]の 順 にクリックします 2. [アプライアンス 構 成 の 保 存 ]または[アプライアンスユーザデータベースの 保 存 ]をクリックします 3. ファイルの 保 存 方 法 を 選 択 します o o o o ファイルシステム TFTP FTP HTTP PUT オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 48

49 4. [TFTP]を 選 択 する 場 合 は サーバーのIPアドレスとロードするファームウェアのファイル 名 を 入 力 します [FTP]または[HTTP]を 選 択 する 場 合 は サーバーのIPアドレス ユーザー 名 パスワード およびロードする ファームウェアのファイル 名 を 入 力 します 5. (オプション)ダウンロードする 前 にデータを 暗 号 化 するには 暗 号 化 パスワードを 入 力 します 6. [ダウンロード]をクリックして ファイルをダウンロードします 7. [ 閉 じる]をクリックします 管 理 対 象 スイッチ 構 成 またはユーザーデータベースの 復 元 KVMコンソールスイッチ 構 成 またはKVMコンソールスイッチのローカルユーザーデータベースを 復 元 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [ 概 要 ]の 順 にクリックします 2. [アプライアンス 構 成 の 復 元 ]または[アプライアンスユーザデータベースの 復 元 ]をクリックします 3. ファイルの 保 存 方 法 を 選 択 します o o o o ファイルシステム TFTP FTP HTTP 4. [ファイルシステム]を 選 択 する 場 合 は [ 参 照 ]をクリックして ファームウェアアップグレードファイルの 場 所 を 指 定 します [TFTP]を 選 択 する 場 合 は サーバーのIPアドレスとロードするファームウェアのファイル 名 を 入 力 します [FTP]または[HTTP]を 選 択 する 場 合 サーバーのIPアドレス ユーザー 名 パスワード およびロードするファー ムウェアのファイル 名 を 入 力 します 5. [ 参 照 ]をクリックします 6. ファイルの 場 所 に 移 動 して ファイルを 選 択 し [アップロード]をクリックします ファイルが 暗 号 化 されている 場 合 は パスワードを 入 力 します 7. 成 功 の 画 面 が 表 示 されたら 復 元 された 構 成 を 有 効 にするためにKVMコンソールスイッチを 再 起 動 します ID 情 報 とロケーション 情 報 KVMコンソールスイッチは KVMコンソールスイッチのWebブラウザーを 通 じて 直 接 ほとんどのデバイスのプロパ ティを 報 告 します [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [プロパティ] [ID]の 順 にクリックすると 部 品 番 号 シリアル 番 号 EID および リモートアクセスキーのステータスが 表 示 されます [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [プロパティ] [ロケーション]の 順 にクリックすると サイト 部 門 およ びロケーションが 表 示 されます この 画 面 には ラックマウント 型 コンソールとHPE Location Discovery Service (HPE ロケーション 情 報 検 出 機 能 )を 使 用 しているときに 自 動 入 力 されるロケーション 検 出 情 報 も 表 示 されます LDSおよびPDS G3 KVMコンソールスイッチは PDSをサポートしています PDS 電 源 コードを 使 用 してHPE ipduに 接 続 すると ipduは 動 的 にKVMコンソールスイッチアプライアンスを 検 出 します オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 49

50 LDSをサポートしているラックマウント 型 コンソールに 接 続 されると KVMコンソールスイッチは ラック 識 別 子 コンソール 識 別 子 部 品 番 号 ラックUポジション およびロケーション 情 報 を 受 信 します この 情 報 は KVMコ ンソールスイッチOBWIで[ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [プロパティ] [ロケーション]の 順 にクリックする と 表 示 されます ロケーション 情 報 が 使 用 可 能 なときは KVMコンソールスイッチは ipduによって 照 会 されたときにラック 識 別 子 とコンソールUポジションを 自 分 のものとして 使 用 し そのロケーションがラックの 背 面 にあることを 報 告 します この 情 報 が 正 確 なのは KVMコンソールスイッチが 共 有 Uポジションのコンソールの 後 ろで 直 接 マウントされてい る 場 合 にiPDU OBWIで 表 示 したときだけです LDS/PDS 情 報 のクエリと 更 新 の 時 間 間 隔 は ipduとkvmコンソールスイッチの 間 で 異 なり クエリと 更 新 の 時 間 間 隔 は KVMコンソールスイッチとコンソールの 間 でも 異 なります そのため KVMコンソールスイッチとiPDU で 情 報 が 表 示 されるまでにかかる 時 間 は 異 なります バージョン 情 報 の 表 示 [アプライアンス バージョン 情 報 ] 画 面 には 現 在 のアプリケーション ブート ビルド ハードウェア UART およびビデオのASICバージョンのバージョン 情 報 が 表 示 されます 画 面 は 読 み 取 り 専 用 です ネットワーク 設 定 管 理 者 のみが[ネットワーク]ダイアログボックスの 設 定 を 変 更 できます 他 のユーザーは 設 定 への 読 み 取 り 専 用 ア クセス 権 があります オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 50

51 一 般 的 な 設 定 一 般 的 なネットワーク 設 定 を 構 成 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ネットワーク] [ 一 般 ]の 順 にクリックして [ア プライアンスのネットワーク 一 般 設 定 ] 画 面 を 表 示 します 2. [LAN 速 度 ]メニューで 次 のオプションのうちいずれかを 選 択 します o [ 自 動 検 出 ] o [10 Mbps 半 二 重 ] o [10 Mbps 全 二 重 ] o [100 Mbps 半 二 重 ] o [100 Mbps 全 二 重 ] 3. HTTPポートとHTTPSポートの 設 定 を 確 認 または 変 更 します デフォルト 値 はHTTP 80とHTTPS 443です 4. [ 保 存 ]をクリックします アドレスの 設 定 SNMP IPv4ネットワーク 設 定 値 を 構 成 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ネットワーク] [アドレス]の 順 にクリックし て [アプライアンス ネットワーク アドレス] 画 面 を 表 示 します 2. [IPv4]を 選 択 します 3. アドレス サブネット およびゲートウェイの 各 フィールドに 情 報 を 入 力 します nnn.nnn.nnn.nnn 形 式 で IPv4アドレスを 入 力 します 4. [BOOTP]メニューから [ 有 効 ]または[ 無 効 ]を 選 択 します BOOTPを 有 効 にすると アドレス サブネット およびゲートウェイの 各 フィールドに 入 力 された 情 報 は 無 視 されます 5. [ 保 存 ]をクリックします IPv6ネットワーク 設 定 値 を 構 成 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ネットワーク] [アドレス]の 順 にクリックし て [アプライアンス ネットワーク アドレス] 画 面 を 表 示 します 2. [IPv6]を 選 択 します 3. アドレス サブネット およびプレフィックス 長 の 各 フィールドに 情 報 を 入 力 します FD00:172:12:0:0:0:0:33または 省 略 したFD00:172:12::33 16 進 形 式 でIPv6アドレスを 入 力 します 4. [DHCP]メニューから [ 有 効 ]または[ 無 効 ]を 選 択 します DHCPv6を 有 効 にすると アドレス サブネット およびプレフィックス 長 の 各 フィールドに 入 力 された 情 報 は 無 視 されます 5. [ 保 存 ]をクリックします SNMPは ネットワーク 管 理 アプリケーションとコンソールスイッチの 間 で 管 理 情 報 を 通 信 するためのプロトコル です 他 のSNMPマネージャーは MIB-IIにアクセスして コンソールスイッチと 通 信 できます [SNMP]カテゴリ を 選 択 すると OBWIは コンソールスイッチからSNMPパラメーターを 取 得 します [SNMP]カテゴリで システム 情 報 やコミュニティストリングを 入 力 し コンソールスイッチを 管 理 するステーショ ンを 割 り 当 てたり コンソールスイッチからSNMPトラップを 受 信 します SNMPを 有 効 にすると コンソールスイッチは UDPポート161 経 由 でのSNMPリクエストに 応 答 します オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 51

52 SNMPパラメーターの 構 成 SNMPを 構 成 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [SNMP]の 順 にクリックします 2. [SNMPを 有 効 にする]を 選 択 します 3. [ 名 前 ]ボックスに システムの 完 全 修 飾 ドメイン 名 を 入 力 します 4. [ 連 絡 先 ]ボックスに 連 絡 先 担 当 者 の 名 前 を 入 力 します 5. 読 み 取 り 書 き 込 み およびトラップコミュニティの 名 前 を 入 力 します これらの 名 前 (1~64 文 字 )は SNMP 動 作 に 使 用 するコミュニティストリングを 指 定 します 読 み 取 りスト リングと 書 き 込 みストリングは コンソールスイッチへのアクセスを 保 護 するパスワードとして 機 能 し UDP ポート161 経 由 のSNMPだけに 適 用 されます 6. [ 許 可 管 理 マネージャー]ボックスに このコンソールスイッチを 管 理 する 権 限 を 持 つ 最 大 4つの 管 理 ワークス テーションのアドレスを 入 力 します 任 意 のステーションでコンソールスイッチを 管 理 できるようにするには ボックスを 空 白 のままにします 監 査 イベントの 設 定 イベントとは <rack1_option_short_name>が 管 理 ステーションに 送 信 する 通 知 で さらに 注 意 が 必 要 な 可 能 性 が ある 何 かが 発 生 したことを 示 します 各 イベントを 有 効 にするには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ 監 査 ] [イベント]の 順 にクリックします [イ ベント] 画 面 が 表 示 されます 2. 通 知 を 生 成 するイベントをリストから 選 択 します [イベント 名 ]チェックボックスを 選 択 または 選 択 解 除 して リスト 全 体 を 選 択 または 選 択 解 除 します 3. [ 保 存 ]をクリックします イベント 送 信 先 の 設 定 IAの 構 成 SNMPトラップ 送 信 先 とSyslogデバイスに 送 信 する 監 査 イベントを 構 成 します [イベント] 画 面 で 有 効 になっている イベントは [イベント 送 信 先 ] 画 面 に 表 示 されているすべてのデバイスに 送 信 されます イベント 送 信 先 を 設 定 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ 監 査 ] [ 送 信 先 ]の 順 にクリックします [イ ベント 送 信 先 ] 画 面 が 表 示 されます 2. [SNMPトラップ 送 信 先 ]ボックスに このコンソールスイッチがトラップを 送 信 する 最 大 4つの 管 理 ワークス テーションのアドレスを 入 力 します 3. [ 保 存 ]をクリックします スイッチには 接 続 されているIAのリストおよび 各 IAに 関 する 以 下 の 情 報 が 表 示 されます EID ポート ステータス アプリケーションバージョン インターフェイスの 種 類 オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 52

53 IAの 削 除 次 の 詳 細 情 報 を 表 示 するには IAをクリックします スイッチタイプ ブートバージョン アプリケーションバージョン ハードウェアバージョン FPGA version(ソフトウェアバージョン) 利 用 可 能 なバージョン アップグレードステータス オフラインIAを 削 除 し IAファームウェアをアップグレードします オフラインIAを 削 除 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ポート] [IA]の 順 にクリックします [アプラ イアンスIA] 画 面 が 表 示 されます 2. 削 除 するIAのチェックボックスを 選 択 します 3. [オフラインの 削 除 ]をクリックします IAのアップグレード IAアップグレード 機 能 により 使 用 可 能 な 最 新 のファームウェアでIAを 更 新 できます この 更 新 は KVMコンソー ルスイッチのユーザーインターフェイスまたは 管 理 ソフトウェアを 使 用 して 実 行 します ファームウェアのアップグレード 後 KVMコンソールスイッチは ソフトリセットを 実 行 して すべてのIAセッショ ンを 終 了 します IAファームウェアの 更 新 が 発 生 しているデバイスは 切 断 されているように 見 える 可 能 性 があり ます 更 新 が 完 了 すると 通 常 デバイスが 表 示 されます IAを 自 動 アップグレードするようにKVMコンソールスイッチが 構 成 されている 場 合 IAは スイッチが 更 新 された ときに 自 動 的 に 更 新 されます スイッチのファームウェアをアップグレードする 方 法 については コンソールス イッチのファームウェアのアップグレード (48ページ)を 参 照 してください 通 常 のアップグレードプロセス 中 に 問 題 が 発 生 した 場 合 必 要 に 応 じてIAを 強 制 的 にアップグレードすることができます IAの 自 動 アップグレード 機 能 を 変 更 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ポート] [IA]の 順 にクリックします [アプラ イアンスIA] 画 面 が 表 示 されます 2. アップグレードするIAのチェックボックスを 選 択 します 3. [ 自 動 アップグレードを 有 効 にする]をクリックします IAファームウェアをアップグレードするには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ポート] [IA]の 順 にクリックします [アプラ イアンスIA] 画 面 が 表 示 されます 2. 変 更 するIAのチェックボックスを 選 択 します 3. [ 操 作 ]をクリックし [アップグレード]を 選 択 します 4. 設 定 を 確 認 し [アップグレード]をクリックします (USB 2.0 IAの)USBの 速 度 を 設 定 するには 以 下 の 手 順 に 従 ってください 1. [ユニットの 表 示 ] [アプライアンス] [アプライアンス 設 定 ] [ポート] [IA]の 順 にクリックします [アプラ イアンスIA] 画 面 が 表 示 されます 2. 変 更 するIAのチェックボックスを 選 択 します 3. [ 操 作 ]をクリックし USBの 速 度 を 選 択 します オンボードWebインターフェイス(OBWI)の 使 用 53

HP G3 KVMコンソールスイッチユーザーガイド

HP G3 KVMコンソールスイッチユーザーガイド HP G3 KVM コンソールスイッチユーザーガイド 摘要 このガイドは サーバーおよびストレージシステムのインストール 管理 トラブルシューティングの担当者を対象とし コンピューター機器の保守の資格があり 高電圧製品の危険性について理解していることを前提としています 製品番号 :785985-191 2014 年 12 月版数 :1 Copyright 2014 Hewlett-Packard Development

More information

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13 積 算 内 訳 書 の 作 成 マニュアル 平 成 26 年 1 形 県 県 整 備 部 建 設 企 画 課 目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 )

More information

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決 EncryptStick Lite セキュリティソフトウェア 用 Lexar クイックスタートガイド EncryptStick Lite スタートアップガイド 1. Lexar フラッシュドライブを PC または Mac コンピューターに 挿 入 します [EncryptStick Lite 登 録 ]ページが 表 示 されます EncryptStick が 自 動 的 に 起 動 します 自 動

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817982B382F182AC82F18A4F88D75765628354815B83728358817A82B297989770837D836A83858341838B5F8F898AFA90DD92E85F2057696E646F7773389770566572312E302E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817982B382F182AC82F18A4F88D75765628354815B83728358817A82B297989770837D836A83858341838B5F8F898AFA90DD92E85F2057696E646F7773389770566572312E302E646F6378> さんぎん 外 為 Web サービス ご 利 用 マニュアル 初 期 設 定 編 Ver.1.0 ( ) 2015 年 5 月 21 日 - 1 - 目 次 1.1 本 マニュアルで 記 載 する 内 容... 4 1.2 システム 要 件... 4 1.2.1 対 応 OS(オペレーティングシステム) 要 件... 4 1.2.2 対 応 Web ブラウザ 要 件... 6 1.2.3 ディスプレイ

More information

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示 Web4BA vol.3 Web 建 設 物 価 初 期 設 定 方 法 (ご 利 用 の 手 引 き) Web 建 設 物 価 を 初 めてご 利 用 になる 場 合 には 次 の2つの 設 定 と 登 録 が 必 要 です 1 パソコンの 設 定 USBトークンを 認 識 させるためのソフトウェアをインストールします ご 利 用 になるパソコン1 台 ごとに 設 定 が 必 要 です 設 定 できるパソコンの

More information

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?. よこしん 外 為 インターネットバンキング 基 本 操 作 編 最 終 更 新 日 :2014 年 12 月 25 日 目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?...

More information

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/ KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac ユーザーマニュアル 最 終 更 新 日 2016 年 5 月 26 日 Document ver.1.0.2 1 変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境

More information

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保 バックアップおよび 復 元 ユーザー ガイド Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保 証 は 当 該 製 品 およびサービスに 付 属 の 保

More information

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 -----

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 ----- DONKEL order system 御 利 用 ガイド お 得 意 様 : 様 電 話 : ご 担 当 者 様 : お 得 意 様 ID: パスワード: * 変 更 希 望 の 方 はP4をご 覧 ください ドンケル 株 式 会 社 目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 --------------------

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用) 事 前 チェック 提 出 用 現 況 報 告 書 作 成 ツール 入 力 マニュアル ( 法 人 用 ) 平 成 26 年 7 月 一 般 社 団 法 人 日 本 補 償 コンサルタント 協 会 目 次 1. ツールの 概 要 1 2. 動 作 環 境 1 3. マクロの 設 定 (1) Excel のバージョンの 確 認 2 (2) マクロの 設 定 3 4. 現 況 報 告 書 の 作 成 (1)

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

180404

180404 平 成 28 年 度 履 修 登 録 について 履 修 する 授 業 科 目 の 登 録 は 教 育 情 報 システム ( 学 生 ポータル)で 行 うこととなっています 学 生 ポータルでは 履 修 登 録 の 他 に 学 生 本 人 の 基 本 情 報 の 内 容 確 認 や 学 生 自 身 で 連 絡 先 等 の 変 更 ができる 連 絡 先 情 報 入 力 の 機 能 があります 最 初 の

More information

WEBメールシステム 操作手順書

WEBメールシステム 操作手順書 ひ む か ネ ッ ト WEB メールシステム 操 作 手 順 書 目 次 認 証 画 面 を 表 示 する 認 証 画 面 を 表 示 する 3 ID パスワードの 入 力 3 パスワードを 忘 れてしまった 場 合 の 認 証 方 法 4 メール 送 受 信 メールを 受 信 する 5 メールを 送 信 する 5 メールを 確 認 する メールを 全 選 択 する 7 メールを 削 除 する 7

More information

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定 Web メール 手 順 書 目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定... 8. 参 考 情 報... 9 . WEB メールへのログイン 概

More information

ユーザーガイド

ユーザーガイド 印 刷 の 管 理 バージョン 1.1 ユーザーガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションを 使 用 する... 5 アプリケーションへのアクセス... 5 アプリケーションを 管 理 する... 5 問 題 に 対 処 する... 7 アプリケーションが 適 切 にロードできない...7 アプリケーションにログインできない...

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する HDD Password Tool USB3.0/2.0 東 芝 製 外 付 けハードディスク CANVIO 用 パスワードツールソフトウェア 取 扱 説 明 書 1.10 版 - 1 - 目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス / CTU 端 末 型 接 続 設 定 例 H19 年 10 月 端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.1/32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.2/32 172.25.1.1 172.25.1.2 192.168.24.1

More information

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P 大 容 量 ファイル 共 有 送 受 信 サービス 簡 易 操 作 マニュアル - スタンダードモード 用 - ご 利 用 の 前 に ご 利 用 前 に 必 ずご 確 認 ください 手 順 ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P 基 本 操 作 ( 各 種 操

More information

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可 GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 2016 年 1 月 20 日 ナレッジスイート 株 式 会 社 1 GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの

More information

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel 広 域 機 関 システム 操 作 マニュアル 共 通 2016-01-00 前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel Word Internet

More information

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 バックアップおよび 復 元 ユーザ ガイド Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 です 製 品 についての 注 意 事 項 このユーザ ガイドでは

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B93FC97CD835683588365838082CC91808DEC95FB964081693230313589FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B93FC97CD835683588365838082CC91808DEC95FB964081693230313589FC92F994C5816A> 岡 山 大 学 情 報 データベースシステムの 操 作 方 法 1 インターネットブラウザの 設 定 まず ご 利 用 のブラウザ 環 境 に 応 じて 以 下 URL に 記 載 されている 設 定 を 行 ってください この 設 定 をしていない 場 合 岡 山 大 学 情 報 データベースシステムを 利 用 できない 場 合 があります Windows の Internet Explorer7.0

More information

Memo

Memo 第 8 章 電 子 申 請 の 方 法 取 消 申 請 ( 全 部 取 消 ) 名 簿 共 通 平 成 28 年 4 月 1 日 公 開 版 Memo 目 次 第 8 章 電 子 申 請 の 方 法 取 消 申 請 ( 全 部 取 消 ) 共 通 1.はじめに... 1 2. 手 続 きの 流 れ... 3 3. 取 消 申 請 ( 全 部 取 消 ) の 電 子 申 請... 5 1.はじめに 本

More information

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い 概 算 保 険 料 の 申 告 ( 継 続 ) 手 続 電 子 申 請 操 作 マニュアル 平 成 28 年 4 月 1 日 Ver.1.3 目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

Untitled

Untitled VPN 接 続 の 設 定 AnyConnect 設 定 の 概 要, 1 ページ AnyConnect 接 続 エントリについて, 2 ページ ハイパーリンクによる 接 続 エントリの 追 加, 2 ページ 手 動 での 接 続 エントリの 追 加, 3 ページ ユーザ 証 明 書 について, 4 ページ ハイパーリンクによる 証 明 書 のインポート, 5 ページ 手 動 での 証 明 書 のインポート,

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

CSV_Backup_Guide

CSV_Backup_Guide ActiveImage Protector による クラスター 共 有 ボリュームのバックアップ 運 用 ガイド 第 5 版 - 2015 年 4 月 20 日 Copyright NetJapan, Inc. All Rights Reserved. 無 断 複 写 転 載 を 禁 止 します 本 ソフトウェアと 付 属 ドキュメントは 株 式 会 社 ネットジャパンに 所 有 権 および 著 作

More information

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx WaWaOfficeシリーズ バージョン8.2リビジョンアップ 2013 年 6 月 18 日 リリース 予 定 株 式 会 社 アイアットOEC ローカル 機 能 の 改 善 プレビュー 表 追 加 の 覧 表 にプレビュー 表 を 設 定 可 能 にしました 1 表 2 表 1 +プレビュー 表 から 選 択 設 定 法 個 設 定 個 設 定 基 本 設 定 PC 専 パラメータの 覧 表 時

More information

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン 振 込 依 頼 書 作 成 ツール のご 利 用 説 明 書 はじめに 振 込 依 頼 書 作 成 ツール( 以 下 ツール という ) は パソコンを 使 用 し 全 国 の ろうきんが 統 一 して 使 用 する 振 込 依 頼 書 を 作 成 するためのツールです ツールを 利 用 して 頂 くことで お 客 様 が 振 込 依 頼 書 を 手 書 きで 作 成 する 負 担 をなくし また

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2030375F8374838C83628363814582A082B882AF816082E9979897708ED2834B834383685F91808DEC90E096BE95D2816983748348836782C782AF83418376838A95D2816A8179322E30723194C5817A2E707074205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2030375F8374838C83628363814582A082B882AF816082E9979897708ED2834B834383685F91808DEC90E096BE95D2816983748348836782C782AF83418376838A95D2816A8179322E30723194C5817A2E707074205B8CDD8AB78382815B83685D> 4 ご 利 用 手 順 (フォトどけアプリ 用 ) フレッツ あずけ るフォトどけアプリ( 動 更 新 フォトフレームア プリ)をご 利 いただく 際 の 機 能 や 操 作 の 説 明 をいたします 1.フォトどけアプリとは? 1-1.フォトどけアプリ 概 要 フォトどけアプリとは フレッツ あずけ るの 指 定 されたフォルダにアップロードされた 写 真 や 画 像 を 離 れた 場 所 の 光

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法 AGT10( Android 4.1 )ファームウェア 更 新 方 法 2014 年 2 月 25 日 日 本 電 気 株 式 会 社 1 対 象 製 品 型 番 無 線 LAN モデル N8730-41104W (AGT10-W1), N8730-41104B (AGT10-B1) N8730-41105W (AGT10-W1), N8730-41105B (AGT10-B1) 3G モデル N8730-41106S1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Android OS 向 け 新 規 インストールガイド 安 心 ネットセキュリティ このインストールガイド( 以 下 本 ガイド )に 従 い アプリケーションをインストールして ください ご 注 意 : 安 心 ネットセキュリティ( 以 下 本 製 品 )は インターネットからアプリケーションを ダウンロードしてインストールします 本 ガイド 中 に 記 載 されている ホームキー メニューキー

More information

04-03-02_禑暥ã†�ã…“ã……ã…‹ç«¯æœ«ã‡»ã……ã…‹ã‡¢ã……ã…Šæ›‰é€ƒæł¸ã•’10ã•‚V1.3.xls

04-03-02_禑暥ã†�ã…“ã……ã…‹ç«¯æœ«ã‡»ã……ã…‹ã‡¢ã……ã…Šæ›‰é€ƒæł¸ã•’10ã•‚V1.3.xls HumanBridge EHRソリューション 01. 福 来 たネット 端 末 セットアップツール 利 用 手 順 書 (Windows 10 端 末 用 ) V 1.0 1セットアップ 前 に インターネットに 接 続 出 来 るパソコンへ 福 来 たネット 接 続 (VPN)の 設 定 を 施 し 福 来 たネットをご 利 用 するための 設 定 手 順 書 となります ただし 地 域 連 携

More information

管理者ガイド

管理者ガイド 用 紙 とお 気 に 入 り バージョン 5.1 管 理 者 ガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションの 設 定... 5 内 蔵 Web サーバーにアクセスする... 5 ブックマークの 設 定... 5 アプリケーションアイコンをカスタマイズする... 5 設 定 ファイルをインポートまたはエクスポートする...

More information

Microsoft Word - Active.doc

Microsoft Word - Active.doc 利 マニュアル 梅 校 メールサーバをご 利 されていた 教 員 の 皆 さまへ 2009 年 1 7 のメールサーバ 移 に 伴 い 学 外 からの 電 メールの 送 受 信 はウェブメール(Active!mail) からのみ 可 能 となりました Active!mail の 利 法 については 本 マニュアルをご 確 認 ください 次 Active!mail にログインする...2 Active!mail

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド istorage ソフトウェア VMware vsphere Web Client Plug-in インストールガイド はじめに このインストールガイドでは WebSAM Storage VMware vsphere Web Client Plug-in のインストールに 関 して 説 明 しています 本 製 品 は VMware vcenter Server VMware vsphere Web

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63> 1.ログイン 方 法 1-1: 県 域 統 合 型 GIS 総 合 ポータルから 研 修 用 のユーザID 及 びパスワードを 入 力 後 ログインする 1-2:ログイン 後 マップ 編 集 を 選 択 します 1-3:マップ 一 覧 から 編 集 したいマップを 選 ぶ 今 回 の 場 合 1. 避 難 勧 告 等 発 令 までの 情 報 収 集 可 視 化 ( 班 ) を 選 択 する 1 2.

More information

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル 迷 惑 メールフィルタリングサービス コントロールパネル 利 用 者 マニュアル( 一 般 ユーザ 向 け) 第 1.6 版 目 次 1. 本 マニュアルについて... 1 2. はじめに... 1 3. 使 用 方 法... 2 3.1. ご 使 用 の 前 に... 2 3.2. ログイン / ログアウト 操 作... 2 3.2.1. ログイン 操 作... 2 3.2.2. ログアウト 操

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面 画 面 で 見 る マ ニ ュ ア ル Remote Link 3 対 応 自 動 同 期 アプリ Remote Link PC Sync Remote Link PC Sync は 接 続 機 器 とパソコンとの 間 でファイルの 自 動 同 期 をするアプリです 本 アプリサイトの 対 応 製 品 型 番 に 記 載 された 機 器 動 作 環 境 機 種 OS Windows 8.1(32/64

More information

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修 平 成 25 年 度 札 幌 市 10 年 経 験 者 研 修 校 外 における 研 修 ( 共 通 研 修 教 科 指 導 等 研 修 等 )の 入 力 の 手 引 ( 校 外 における 研 修 の 留 意 点 及 び 別 紙 様 式 3 別 紙 様 式 4の 入 力 について) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 (p1) 校 外 における 研 修 ( 別 紙 様 式 3)の

More information

( 注 変 更 申 請 で 対 象 となる 項 目 と 郵 送 書 類 についての 詳 細 は 下 表 を 参 照 してください 東 京 電 子 自 治 体 共 同 運 営 電 子 調 達 サービス 6. 変 更 申 請 物 品 買 入 れ 等 変 更 申 請 項 目 及 び 郵 送 書 類 等 一

( 注 変 更 申 請 で 対 象 となる 項 目 と 郵 送 書 類 についての 詳 細 は 下 表 を 参 照 してください 東 京 電 子 自 治 体 共 同 運 営 電 子 調 達 サービス 6. 変 更 申 請 物 品 買 入 れ 等 変 更 申 請 項 目 及 び 郵 送 書 類 等 一 6. 変 更 申 請 5. 変 更 申 請 5. 変 更 申 請 をおこなう () 既 に 申 請 している 内 容 に 変 更 があった 場 合 変 更 申 請 をおこないます 資 格 審 査 受 付 にログインし 4.() 申 請 プログラムを 取 得 する で 表 示 した 物 品 トップページ 画 面 より 変 更 申 請 について をクリックします 物 品 トップページ 画 面 変 更 申

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

基 本 操 作 2

基 本 操 作 2 名 刺 えびす 操 作 マニュアル 2015/09/15 ebase 株 式 会 社 1 基 本 操 作 2 名 刺 画 像 登 録 ログイン 別 途 ご 案 内 をしているログインIDとパスワードを 入 力 し ログイン ボタンをクリックして 下 さい 登 録 方 法 3 ログイン 後 左 上 の 名 刺 画 像 登 録 ボタンをクリックして 下 さい 名 刺 画 像 一 括 登 録 ツール の

More information

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_20140502

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_20140502 セキュアカメラクラウドサービス リモート 接 続 設 定 順 書 Windows 8 版 Ver1.0 株 式 会 社 NTTPC コミュニケーションズ Copyright 2014 NTT PC Communications Incorporated, All Rights Reserved. 次 1. はじめに... 2 2. 実 施 前 ご 確 認 事 項... 2 3. VPN 接 続 設

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - 203MSWord2013 3.1 Word 2013 の 起 動 第 3 章 ワープロ 1.Word 2013 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[すべてのプログラム] [Microsoft Office 2013] [Word 2013]の 順 にマウスをクリックすると Word 2013 の 初 期 画 面 ( 図 3-1)が 開 かれます クイックアクセスツールバー タイトルバー

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso 兵 庫 県 物 品 電 子 調 達 システム 物 品 関 係 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 ~ ~ 平 成 27 年 12 月 兵 庫 県 本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動

More information

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt) ACAD-DENKI DENKI Ver.12 新 機 能 / 改 善 機 能 アルファテック 株 式 会 社 1 新 機 能 改 善 機 能 一 覧 ACAD-DENKI/EL Ver.12 新 機 能 と 改 善 機 能 新 メニュー/ 新 機 能 拡 張 プロジェクト 管 理 外 部 端 子 コネクタ 端 子 ネット 分 割 化 リアルタイム 線 番 挿 入 改 善 項 目 図 題 情 報 編

More information

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく 2.6. 研 究 成 果 報 告 書 の 作 成 2.6.1 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイルを 作 成 1 科 学 研 究 費 助 成 事 業 の Web ページ 等 から 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 をダウンロードし ます 2 ダウンロードした 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 に 報 告 内 容 を 記 入 し 保 存 します 所 定 の 様 式

More information

インテル(R)Viiv(TM)ユーザーガイド

インテル(R)Viiv(TM)ユーザーガイド PY00-32093-10-01 1-01 C10-012 インテル Viiv ユーザーガイド このガイドを 使 用 するには 以 下 のインテル Viiv ロゴの 付 いたインテル Viiv テクノロジー 搭 載 の PC が 必 要 です 本 製 品 は インテル Viiv テクノロジー 搭 載 の PC とともに 稼 動 するように 設 計 されています 本 製 品 をネットワークに 追 加

More information

Visio-XPSP2_Mpro.vsd

Visio-XPSP2_Mpro.vsd 日 本 情 報 クリエイト 株 式 会 社 Magazine-Proで Microsoft Windows XP Service Pack 2 を 適 用 するにあたって Microsoft Windows XP Service Pack 2 セキュリティ 強 化 機 能 搭 載 は 2004 年 9 月 2 日 にMicrosoft 社 より 公 開 され た Windows XP Home Edition

More information

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル 操 作 マニュアル やさしく 名 刺 ファイリング 基 本 操 作 目 次 1. はじめに 2. やさしく 名 刺 ファイリングの 起 動 2-1.データベースの 作 成 2-2.スキャナの 設 定 3. 名 刺 の 読 み 込 み 3-1. 専 用 スキャナでの 読 み 込 み 3-2. 市 販 スキャナでの 読 み 込 み 4. 名 刺 の 認 識 修 正 登 録 4-1. 名 刺 の 認 識

More information

スライド 1

スライド 1 セキュリティ 安 心 ブラウザ Android 版 WEBフィルタリングソフト 簡 単 マニュアル 本 マニュアルはAndroid4.2.2をベースに 構 成 しております 端 末 やOSのバージョンによって 名 称 が 違 う 場 合 があります ファイナル スマホ セキュリティのインストール ファイナル スマホ セキュリティの 初 期 設 定 ファイナル スマホ セキュリティの 使 い 方 (ブラウザ)

More information

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 / 目 次... 4-46 4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する>... 4-46 4.5.2 < 参 加 表 明 書 受 付 票 を 表 示 する>... 4-55 4.5.3 < 選 定 通 知 書 ( 非 選 定 通 知 書 )を 表 示 する>... 4-58 4.5.4 < 技 術 提 案 書 を 提 出 する>... 4-6 4.5.5 < 技 術 提 案 書 受 付 票 を

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D204550505F4944504153538343839383588367815B838B8EE88F878F91566572322E325F834983938389834383938EB88CF882A082E82E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D204550505F4944504153538343839383588367815B838B8EE88F878F91566572322E325F834983938389834383938EB88CF882A082E82E646F6378> Enterprise Premium 電 子 証 明 書 発 行 サービス 電 子 証 明 書 インストール 手 順 書 Ver2.2 ジャパンネット 株 式 会 社 目 次 1.はじめに... 4 1.1.ご 利 用 条 件... 4 1.2. 注 意 事 項 制 限 事 項... 4 2. 実 施 手 順... 5 2.1. 電 子 証 明 書 の 取 得 手 順... 5 2.2. Windows

More information

Windows 10

Windows 10 ごんごネットインターネット 接 続 サービス Windows 10 株 式 会 社 テレビ 津 山 設 定 のステップ STEP 1 接 続 の 準 備 1-1 1-2 1- 必 要 な 機 器 の 準 備 機 器 を 接 続 する 機 器 の 電 源 を 入 れる P2 P P STEP 2 パソコンの 設 定 2-1 2-2 ネットワーク 設 定 接 続 の 設 定

More information

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承 京 都 市 社 会 福 祉 研 修 情 報 システム 京 福 祉 の 研 修 情 報 ネット 操 作 マニュアル - 主 催 者 編 - 第 1.3 版 2016 年 5 月 16 日 目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保

More information

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード] 目 次 目 次 2 全 体 概 要 3 管 理 画 面 へのログイン 4 ページの 種 類 5 新 規 投 稿 の 流 れ 7 記 事 を 投 稿 する( 各 要 素 のパターン) 8 記 事 を 投 稿 する( 要 素 の 順 番 入 れ 替 え 削 除 の 方 法 ) 10 画 像 追 加 11 投 稿 の 編 集 14 サイドエリアの 編 集 16 投 稿 の 削 除 17 新 規 カテゴリの

More information

文書管理

文書管理 目 次. の 利 用 シーン (P P). の 画 面 構 成 / 文 書 を 閲 覧 する (P). フォルダを 作 成 する (P4) 4. フォルダにアクセス 権 を 設 定 する (P5) 5. 文 書 を 登 録 する (P6) 6. フォルダを 変 更 削 除 する (P7) 7. フォルダ 文 書 を 移 動 する (P8) 8. 文 書 を 変 更 削 除 ( 更 新 )する (P9)

More information

目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 3 2-1. 画 像 管 理 システムのインストール 3 2-2. 画 像 管 理 システムの 起 動 3 2-3.ユーザー 登 録 と 運 用 番 号 の 入 力 5 3.システム 概 要 6 4. 基 本 操 作 7 4-1. 画

目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 3 2-1. 画 像 管 理 システムのインストール 3 2-2. 画 像 管 理 システムの 起 動 3 2-3.ユーザー 登 録 と 運 用 番 号 の 入 力 5 3.システム 概 要 6 4. 基 本 操 作 7 4-1. 画 画 像 管 理 システム 基 本 操 作 マニュアル 日 本 語 データベース 桐 Ver9-2006 版 有 限 会 社 タ イ ム 福 岡 市 博 多 区 博 多 駅 前 4-33-11-1- URL http://www.timsoft.co.jp 目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 3 2-1. 画 像 管 理 システムのインストール 3 2-2. 画 像 管

More information

WCS β版用簡易マニュアル

WCS β版用簡易マニュアル OmniJoin クイックガイド Windows は 米 国 および / またはその 他 の 国 における Microsoft Corporation の 登 録 商 標 です ブラザーの 製 品 関 連 するドキュメントおよびその 他 の 資 料 に 表 示 された 社 名 および 商 品 名 はすべて 各 社 の 商 標 または 登 録 商 標 です 目 次 主 催 者 編 会 議 を 始 める

More information

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO ユーザーガイド ideep Solutions Corporation Document Date: 2015.01.30 Document Version: 3.0.001rc 1 目 次 1 目 次... 2 2 初 めに... 3 3 Lync 2 TO とは... 3 4 インストール... 3 5 TeleOffice の 会 議 を 作 成 する... 5 6 TeleOffice の

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

第1章 情報処理センターの利用

第1章 情報処理センターの利用 第 5 章 電 子 メールの 利 用 この 章 では 本 学 で 利 用 できる Web メールシステム Active!Mail について 使 い 方 の 概 要 を 説 明 いたします Active!Mail はインターネットが 利 用 できる 環 境 があれば 学 内 学 外 問 わず どこから でも 利 用 できます なお 各 ユーザーのメールアドレスは 以 下 のように ユーザーID@ドメイン

More information

スライド 1

スライド 1 アリババ ワールドパスポート 製 品 詳 細 ご 利 用 ガイド 2010/03/11 Ver1.00 2012/10/09 Ver1.50 お 問 い 合 わせ 先 アリババ 株 式 会 社 メール:infoggs@alibaba-inc.jp 103-0007 東 京 都 中 央 区 日 本 橋 浜 町 2-12-4 エスエス 製 薬 本 社 ビル4F 目 次 文 字 装 飾 の 追 加 変 更

More information

参加表明書・企画提案書様式

参加表明書・企画提案書様式 秋 田 市 道 路 除 排 雪 車 両 運 行 管 理 システム( 仮 称 ) 導 入 業 務 委 託 公 募 型 プロポーザル 参 加 表 明 書 企 画 提 案 書 様 式 平 成 25 年 7 月 秋 田 市 建 設 部 道 路 維 持 課 ( 様 式 1) 参 加 表 明 書 業 務 の 名 称 秋 田 市 除 排 雪 車 両 運 行 管 理 システム( 仮 称 ) 導 入 業 務 委 託

More information

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ 5-1 一 般 ユーザー 用 :メール お 使 いのブラウザ 上 でメールの 送 受 信 ができます メールはJobMagicのサーバーにて 管 理 されており いつでもどこでも 別 のマシーンでログインしても 同 じ 環 境 でご 利 用 いただけます 受 信 したメールを 読 む 1 受 信 したメールを 読 むには3 種 類 の 方 法 があります メニューからメールメニューをクリック 新 着

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー...

目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー... 顧 客 営 業 管 理 システム マニュアル 目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー... 7 2-3 パスワード 変 更... 8 2-4 画

More information

2. F-Secure の 画 面 を 開 く デスクトップのメニューバーから F-Secure のアイコンをクリックし F-Secure PSB Workstation Security for MAC を 開 く をクリックします F-Secure の 状 態 によっては アイコンに[ ]マーク

2. F-Secure の 画 面 を 開 く デスクトップのメニューバーから F-Secure のアイコンをクリックし F-Secure PSB Workstation Security for MAC を 開 く をクリックします F-Secure の 状 態 によっては アイコンに[ ]マーク F-Secure 利 用 手 引 き Mac 最 終 更 新 日 2014.11.07 F-Secure の 入 手 インストール 方 法 はこちらをご 覧 下 さい( 学 内 限 定 ページ): http://www.mmm.muroran -it.ac.jp /guide /security/index.html 目 次 1. 利 用 上 の 注 意... 1 2. F-Secure の 画 面

More information

Microsoft Word - SoftAP設定_BKK1.doc

Microsoft Word - SoftAP設定_BKK1.doc ぼうけんくん Windows 7 / Windows 8 での 受 信 設 定 無 線 LAN 機 能 を 標 準 搭 載 している Windows 7 / Windows 8 のパソコン パソコンでは では SoftAP / Virtual WiFi 機 能 を 利 用 してパソコン パソコンをアクセスポイント アクセスポイントとして 設 定 すれば ぼうけんくんからの 画 像 を 受 信 することができます

More information

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 C.2 Windows から 接 続 操 作 する C.3 Mac OS X から 接 続 操 作 する 67 C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり

More information

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ 奉 行 i8/i シリーズ(スタンドアロン 版 ) PC 移 行 の 手 順 書 新 しいPCを 購 入 したので このPCで 奉 行 製 品 を 利 用 したい など 現 在 ご 利 用 のPCから 別 PCで 奉 行 製 品 をご 利 用 になる 場 合 の 移 行 手 順 を 説 明 します 次 ページに 各 作 業 の 流 れを 記 載 しますのでご 確 認 ください 移 行 元 のPC 1

More information

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 )... 10 7. 文 字 の 入 力 ( 例 :Word で 入 力 )... 11 8. データの

More information

4. 発 注 者 コード 及 び 成 績 評 定 8 (Q4-1) 該 当 の 発 注 者 コードが 付 与 されていないので 追 加 してください... 8 (Q4-2) 発 注 者 コードが 不 正 確 空 白 のものがあり 点 数 を 入 力 できません 成 績 評 定 の 入 力 ができませ

4. 発 注 者 コード 及 び 成 績 評 定 8 (Q4-1) 該 当 の 発 注 者 コードが 付 与 されていないので 追 加 してください... 8 (Q4-2) 発 注 者 コードが 不 正 確 空 白 のものがあり 点 数 を 入 力 できません 成 績 評 定 の 入 力 ができませ 2012.06.26 検 索 システムFAQ( 目 次 ) 1.PUBDIS 登 録 ( 対 象 等 ) 3 (Q1-1)PFI のテクニカルアドバイザリー 業 務 のような 調 査 業 務 は 登 録 できますか... 3 (Q1-2) 業 務 カルテは 受 注 金 額 によって 受 付 けているのですか また 業 務 受 注 時 に PUBDIS センターから 何 か 書 類 を 出 していますか...

More information

1-2 新 規 CPD 会 員 登 録 の 申 請 から 登 録 までの 手 順 当 協 会 CPDシステムを 利 用 するためには 当 協 会 ホームページトップ 画 面 より CPD 事 務 局 へ のCPD 会 員 登 録 が 必 要 です CPD 会 員 登 録 が 完 了 すると 登 録

1-2 新 規 CPD 会 員 登 録 の 申 請 から 登 録 までの 手 順 当 協 会 CPDシステムを 利 用 するためには 当 協 会 ホームページトップ 画 面 より CPD 事 務 局 へ のCPD 会 員 登 録 が 必 要 です CPD 会 員 登 録 が 完 了 すると 登 録 1. 新 規 CPD 会 員 登 録 について 1-1 新 規 CPD 会 員 登 録 の 申 請 から 登 録 までの 流 れ 1. 当 協 会 JCCAホームページを 開 く http://www.jcca.or.jp/ 2.[ 関 連 資 格 と 試 験 案 内 ]メニュー 内 [CPD 情 報 ]をクリック 3.[CPDシステム ログイン]をクリック 4.[ 新 規 CPD 会 員 登 録

More information

 

  オーパス スポーツ 施 設 情 報 システム ガイドブック 操 作 編 インターネット 携 帯 ウェブ http://opas.jp/ http://opas.jp/m/ 豊 中 市 スポーツ 施 設 情 報 システム 大 阪 地 域 情 報 サービスネットワーク 目 次 インターネットでの 利 用 1 パスワードの 登 録 と メール 通 知 サービスの 設 定 について

More information

ログイン 情 報 の 入 力 下 記 のコード IDを 入 力 し ログインをクリックします ( 全 て 半 角 での 入 力 となり ます ) お 手 元 の 資 料 でログインに 必 要 な 情 報 がわからない 場 合 は 最 寄 りの 財 務 局 財 務 事 務 所 へ お 問 い 合 わせ

ログイン 情 報 の 入 力 下 記 のコード IDを 入 力 し ログインをクリックします ( 全 て 半 角 での 入 力 となり ます ) お 手 元 の 資 料 でログインに 必 要 な 情 報 がわからない 場 合 は 最 寄 りの 財 務 局 財 務 事 務 所 へ お 問 い 合 わせ Excel2013でのオンライン 提 出 が 可 能 になりました 統 計 法 に 基 づく 国 の 統 計 調 査 です 調 査 票 情 報 の 秘 密 の 保 護 に 万 全 を 期 します 財 務 省 の 法 人 企 業 統 計 調 査 及 び 法 人 企 業 景 気 予 測 調 査 では インターネットを 活 用 したオンライン 提 出 を 推 進 しています お 手 元 のパソコンから 調

More information

サイボウズ リモートサービス ユーザーマニュアル

サイボウズ リモートサービス ユーザーマニュアル ユーザーマニュアル Copyright (C) 2011 Cybozu, Inc. 目 次 パソコンからのアクセス クライアント 証 明 書 の 登 録... 2 クライアント 証 明 書 を 登 録 する... 2 Internet Explorer 6.0/7.0/8.0(Windows)の 場 合... 2 Mozilla Firefox 3.5/3.6(Windows/Macintosh)の

More information

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - word_05.docx 第 1 章 葉 書 き 作 成 と 外 国 語 の 入 力 縦 書 きのはがき 作 成 1. ページレイアウト タブの ページ 設 定 グループから 起 動 ツールボタン をク リックする 2. ページ 設 定 ダイアログボックスの 用 紙 余 白 文 字 数 と 行 数 タブをクリッ クして 指 定 されたとおり 設 定 を 行 う( 用 紙 :はがき 余 白 : 上 下 15 ミリ 左 右 :10

More information

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと BizDataBank (Web ブラウザ 版 ) ユーザガイド Version 2.0.3 Lastupdate 2014.8.12 1 BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等

More information

Microsoft Word - 情報メディア利用ガイド2014

Microsoft Word - 情報メディア利用ガイド2014 Biiメール(Gmail)の 利 用 方 法 Biiメールについて 入 学 時 に Bii メールアドレスが 配 布 されます 利 用 するメールアドレスは 下 記 のような 形 式 となります Bii アカウントカードを 確 認 してください 大 学 生 : @stu.kbu.ac.jp 短 大 生 : @stj.kbu.ac.jp 利 用 期 間 は 在 学 中 です 卒 業 後 半 年 間 は

More information

4 自 己 登 録 の 画 面 が 表 示 されたら 送 信 をクリックします 5 アクションが 完 了 しました: 成 功 が 表 示 されたら 画 面 を 下 にスクロールし 画 面 右 下 隅 の OK をクリックします 6 キャンパスクラウドエージェントのダウンロード をクリックします 7

4 自 己 登 録 の 画 面 が 表 示 されたら 送 信 をクリックします 5 アクションが 完 了 しました: 成 功 が 表 示 されたら 画 面 を 下 にスクロールし 画 面 右 下 隅 の OK をクリックします 6 キャンパスクラウドエージェントのダウンロード をクリックします 7 情 報 教 育 システムの BYOD( 持 込 みパソコン)の 利 用 について サイバーメディアセンター 情 報 教 育 システムでは BYOD( 持 込 みパソコン)で 情 報 教 育 端 末 の 仮 想 デスクトップを 使 用 できます 自 分 のパソコンで 情 報 教 育 の 授 業 を 受 けたり 自 宅 のパソコンで 情 報 教 育 端 末 のソフトウェアを 利 用 できますので 自 学

More information

Windows8. スタート 画 面 とデスクトップ 画 面 の 切 替 方 法 Windows 8. では 種 類 のInternet Explorer( 以 下 IE)が 存 在 します ()スタート 画 面 に 表 示 されているタイルより 起 動 するIE(ストアアプリ 版 IE) ()デス

Windows8. スタート 画 面 とデスクトップ 画 面 の 切 替 方 法 Windows 8. では 種 類 のInternet Explorer( 以 下 IE)が 存 在 します ()スタート 画 面 に 表 示 されているタイルより 起 動 するIE(ストアアプリ 版 IE) ()デス Windows8. Internet Explorer 0 の 設 定 Windows8.および Internet Explorer 0 をご 利 用 いただくために 奈 良 市 電 子 入 札 システムではこの 度 Windows 8. 及 び Internet Explorer 0 を 推 奨 環 境 に 追 加 しました これらをスムーズにご 利 用 頂 くためには 各 設 定 が 必 要 となります

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 楽 天 市 場 Yahooショッピング! 商 品 複 製 マニュアル 1 在 庫 連 携 を 行 うためには 事 前 に 各 モールのコード 合 わせの 作 業 が 必 要 です 詳 しくは 各 モールとの 在 庫 連 携 に 必 要 なコード 連 携 マニュアルをご 覧 ください 2 楽 天 Yahooショッピング!の 仕 様 は 変 更 になっている 場 合 があります 各 モールの 仕 様 も

More information