連邦規則集(Code of Federal Regulations) Title 21 Volume 年 4 月 1 日改訂 引用:21CFR1

Size: px
Start display at page:

Download "連邦規則集(Code of Federal Regulations) Title 21 Volume 年 4 月 1 日改訂 引用:21CFR1"

Transcription

1 連邦規則集(Code of Federal Regulations) Title 21 Volume 年 4 月 1 日改訂 引用:21CFR1271 TITLE 21 食品医薬品 CHAPTER I 食品医薬品局保険社会福祉省 SUBCHAPTER L 食品医薬品局が管理する他の特定の法律に基づく規則 PART 1271 ヒト細胞 組織 および細胞 組織由来製品 サブパート A 総則 このパートの目的と範囲は何か? (a) Purpose. The purpose of this part, in conjunction with 207.9(a)(5), 210.1(c), 210.2, (d), and 820.1(a) of this chapter, is to create an electronic registration and listing system for establishments that manufacture human cells, tissues, and cellular and tissue-based products (HCT/P's) and to establish donor-eligibility, current good tissue practice, and other procedures to prevent the introduction, transmission, and spread of communicable diseases by HCT/P's. (a) 目的このパートの目的は この章の 207.9(a)(5) 210.1(c) (d) および 820.1(a) と関連して ヒト細胞 組織 および細胞 組織由来製品を製造する施設に対して電子登録およびリストするシステムを作成し ドナー適格性 current good tissue practice および HCT/P による伝染病の導入 伝播 および拡散を防ぐための他の手順を確立することである (b) 範囲 (1) 公衆衛生法 (PHS 法 ) の第 361 項の権限に基づいてのみ規制されている HCT/P を製造する施設に対して このパートは HCT/P を食品医薬品局 (FDA) の生物製剤評価研究センターに登録しリストされること およびその HCT/P が州間取引に参加するかどうかにかかわらず このパートに含まれる他の要求事項に適用することを要求する PHS 法第 361 項の権限に基づいてのみ規制されている HCT/P については に記載されている (2)PHS 法の第 351 項および / または連邦食品医薬品化粧品法に基づいて医薬品 機器お

2 よび生物製剤として規制されている HCT/P を製造する施設に対して この章の 207.9(a)(5) および (d) は この章のパート 207( 医薬品および / または生物製剤の場合 ) またはこの章のパート 807( 機器の場合 ) の手順に従って HCT/P を登録およびリストされることを要求する この章の 210.1(c) (b) および 820.1(a) は 他のすべての適用可能な規則に加えて このパートのサブパート C のドナー適格性手順およびこのパートのサブパート D の current good tissue practice 手順に適合することが要求される [66 FR 年 1 月 19 日 69 FR 年 5 月 25 日改訂 ; 81 FR 年 8 月 31 日 ] このパートで FDA は重要な用語をどのように定義しているか? 以下の定義はこのパートにのみ適用される : (a) 自己使用とは 細胞または組織が回収された個体へ再びヒト細胞または組織のインプラント 移植 注入 または導入を行うことを意味する (b) 施設とは ヒト細胞 組織 および細胞 組織由来製品の製造に従事する 単一の一般的な物理的場所において 単一の管理下にある事業所を意味する 施設 は以下を含む : (1) ヒト細胞 組織 および細胞 組織由来製品の製造に従事する個人 パートナーシップ 企業 協会 またはその他の法人 ; および (2) ヒト細胞 組織 および細胞 組織由来製品の製造業者のための契約製造サービスに従事する事業所 (c) 相同使用とは レシピエントにおいてドナーと同じ基本機能を果たす HCT/P によるレシピエントの細胞または組織の修復 再生 交換または補充を意味する (d) ヒト細胞 組織 および細胞 組織由来製品 (HCT/P) とは ヒトレシピエントへのインプラント 移植 注入 または導入を意図した ヒト細胞または組織を含むまたはそれらから構成される物品を意味する HCT/P の例には 骨 靭帯 皮膚 硬膜 心臓弁 角膜 末梢血および臍帯血由来造血幹 / 前駆細胞 自己使用目的の加工軟骨細胞 合成マトリックス上の上皮細胞 および精液または他の生殖組織を含むが これらに限定されない 以下の物品は HCT/P とは見なされない : (1) 移植用の血管化ヒト臓器 ; (2) この章のパート 607 および 207 に基づいてリストの対象となっている 全血または血液成分 あるいは血液派生製品 ; (3) 牛乳 コラーゲン および細胞因子などの分泌または抽出されたヒト製品 ; 精液が HCT/P とみなされる場合を除く ; (4) 相同使用のために最小限に加工され 他の物品 ( 水 晶質液 または滅菌剤 保存剤 または保管剤を除く ) と混合していない骨髄 ; (5)HCT/P の製造に使用される補助製品 ;

3 (6) ヒト以外の動物由来の細胞 組織 および臓器 ; および (7) この章の 809.3(a) に定義されている検査管内診断薬 (8)42 CFR に定義され 臓器移植における使用を意図して 臓器移植における使用のみ とラベル付けされている 臓器で回収された血管 (e) 製造とは ヒト細胞または組織の回収 加工 保管 ラベリング 包装 または流通 および細胞または組織ドナーのスクリーニングまたは検査におけるいずれかまたはすべての工程を意味するが これらに限定されない (f) 最小限の加工とは 以下を意味する : (1) 構造組織の場合 再生 修復 または交換のための組織の有用性に関連する 組織本来の関連特性を変更しない処理 ; および (2) 細胞または非構造組織の場合 細胞または組織の関連する生物学的特性を変更しない処理 (g) 導入とは ヒトレシピエントへのヒト生殖細胞または組織の配置を意味する (h) バイオハザード凡例は以下のようにラベルに表示され 既知または疑われる関連の伝染病リスクを示す HCT/P に印をつけるのに使用される (i) 血液成分とは 物理的または機械的手段によって分離されたヒトの血液の一部を含む製品を意味する (j) コロイドとは 以下を意味する : (1) アルブミン デキストラン またはヘタスターチなどの 血管内血液容量の浸透圧 ( 膨張圧 ) を増加または維持するために使用することができるタンパク質または多糖溶液 ; または (2) 血漿や血小板などの血液成分 (k) 晶質液とは 生理食塩水 リンゲル乳酸液 または5% ブドウ糖液のように 電解質補充または血管内容量増加のために使用される等張塩および / またはグルコース溶液を意味する (l) 指定生殖ドナーとは 特定のレシピエントに対する生殖細胞または組織 ( ドナーが精子または卵母細胞を提供した精子 卵母細胞 および胚を含む ) のドナーで 提供前にレシピエントとお互いに既知であるものを意味する 生殖指定ドナーという用語には に基づく性的に親密なパートナーは含まれない (m) ドナーとは その生死にかかわらず HCT/P の細胞または組織の供給源である人を意味する

4 (n) ドナーの病歴インタビューとは ドナーの関連する伝染病リスクを高めると考えられる活動 行動 および記述を含む ドナーの病歴または関連する社会的行動に関する 以下の者との文書対話を意味する : (1) ドナーが生きていてインタビューに参加できる場合 ドナー または (2) そうでない場合 インタビューで求められる情報を提供できる個人 ( 例えば ドナーの近親者 可能な最近親者 ドナーの世帯の一員 親しい関係にある個人 および / または担当医師 ) (o) 死亡ドナーの身体的評価とは 関連する伝染病の徴候および関連する伝染病のリスク要因を示唆する徴候を評価するための ドナーの限定剖検 または最近の生前または死後の身体診察を意味する (p) 血漿希釈とは 血液もしくは血液成分の輸血および / または体液の注入に起因するドナーの血漿タンパク質および循環抗原もしくは抗体の濃度の低下を意味する (q) 隔離とは 不適切な流通を防ぐために または自動指定などの他の手順の使用による 明確に識別された物理的に別個の場所での HCT/P の保管または識別を意味する (r) 関連する伝染性病原体または疾患は 以下を意味する : (1)( i) すべてのヒト細胞および組織の場合 以下のように記載されている伝染病または病原体 : (A) ヒト免疫不全ウイルス 1 型および2 型 ; (B)B 型肝炎ウイルス ; (C)C 型肝炎ウイルス ; (D) クロイツフェルト ヤコブ病を含む ヒト伝染性海綿状脳症 ; および (E) 梅毒トレポネーマ (ii) 白血球富化生存細胞および組織の場合 以下に列挙される細胞関連の病原体または疾患 : (A) ヒトTリンパ球向性ウイルス I 型 ; および (B) ヒトTリンパ球向性ウイルス II 型 (iii) 生殖細胞または生殖組織の場合 以下に列挙される 尿生殖路の病原体または疾患 : (A) クラミジア トラコマチス ; および (B) ナイセリア淋病 (2) この項の (r)(1) に記載されていない病原体または疾患 : (i) 病原体または疾患が以下に該当することから HCT/P のレシピエント または医療関係者など HCT/P を取り扱うまたは接触することがある人々のいずれかに HCT/P による伝播リスクの可能性がある場合 : (A)HCT/P による潜在的な伝染性があるおよび (B) 以下のどちらかに該当する : (1) 病原体または疾患が潜在的なドナー集団に影響を及ぼすのに十分な発生率および / また

5 は有病率がある または (2) 潜在的なドナーを感染リスクにさらす可能性がある方法で 病原体または疾患が偶然または意図的に放出された可能性がある ; (ii) 致命的または生命を脅かす可能性がある 身体機能の恒久的障害または身体構造の恒久的損傷をもたらす可能性がある または身体機能の恒久的障害または身体構造への恒久的損傷を防ぐために医学的または外科的介入を必要とする可能性がある ; および (iii) 適切なスクリーニング方法が開発されている および / またはドナー検体の適切なスクリーニング検査が FDA によってその使用を許可 承認 または認可されていて利用可能である場合 (s) 関連する医療記録とは 現在のドナーの病歴インタビューを含む文書の集合体を意味する ; 死亡ドナーの身体的評価または生存ドナーの身体診察の現在報告 ; および 入手可能な場合は 以下のもの : (1) 臨床検査結果 ( このサブパートに基づいて要求される関連する伝染性病原体に関する検査結果を除く ); (2) 医療記録 ; (3) 検死官および剖検報告 ; および (4) 関連する伝染病のリスク要因に関する源から受け取った記録または他の情報 ( 例えば 社会的行動 関連する伝染病の臨床的徴候および症状 および関連する伝染病のリスクを示唆する病状に関連する治療 ) (t) 責任者とは 訓練され資格を与えられた 指定された職務を実行する権限が与えられている人を意味する (u) 緊急医療ニーズとは 同等の HCT/P が利用できず レシピエントが HCT/P なしでは死亡または重篤な罹患を被る可能性が高い場合を意味する (v) 法とは 連邦食品医薬品化粧品法を意味する (w)phs 法とは 公衆衛生法を意味する (x)fda とは 食品医薬品局を意味する (y) 有害事象とは HCT/P が反応を引き起こしたという合理的な可能性がある場合の HCT/P に対する有害かつ偶然の反応を意味する (z) 流通可能とは HCT/P がすべての流通基準を満たすと決定されたことを意味する (aa) 苦情とは 以下を主張する 流通された HCT/P に関する書面 口頭 または電子情報を意味する : (1)HCT/P が HCT/P のレシピエントを伝染病に伝染させた または伝染させた可能性があること ; または (2)current good tissue practice に適合できないなど 伝染病伝播の可能性に関する HCT/P の他の問題 (bb) 流通とは すべての輸送または出荷が州内で行われたかどうかにかかわらず すべて

6 の流通基準を満たすと決定された HCT/P の輸送または出荷 ( 輸入および輸出を含む ) を意味する ある事業体が HCT/P を物理的に所有していない場合 その事業体は販売業者 (Distributor) とは見なされない (cc) 確立および維持とは 定義 ( 書面または電子的に ) 文書化 および実施すること : その後 それに従い 精査し および必要に応じて継続的に修正することを意味する (dd)hct/p 逸脱とは 以下の事象を意味する : (1) このパートの適用可能な規則 または伝染病の伝播や HCT/P 汚染の防止に関連する適用可能な基準または確立された仕様からの逸脱を表す ; または (2) 伝染病の伝播または潜在的な伝播に関連する可能性がある または HCT/P 汚染につながる可能性がある 予想外または予測不可能な事象である (ee) 記録輸入者とは 輸入に影響するすべての法律に従って輸入品の輸入を行う責任を負う個人 施設 またはその代理人を意味する (ff) 処理とは 回収 ドナースクリーニング ドナー検査 保管 ラベリング 包装 または流通以外の 微生物検査 調製 滅菌 外来物質の不活化または除去する工程 保管用の保存 および保管の解除など HCT/P に対して行われる活動を意味する (gg) 品質監査とは コア CGTP 要求事項に関連する施設の活動の 文書化された独立の点検および精査を意味する 品質監査の目的は 客観的証拠の調査および評価によって 精査に基づいて品質プログラムの側面への適合性の程度を検証することである (hh) 品質プログラムとは このパートに従って HCT/P を製造および追跡するための組織の包括的システムを意味する 品質プログラムは 伝染病の導入 伝播 または拡散のリスクを増大させる状況につながる可能性がある欠陥を防止 検出 および修正するように設計されている (ii) 回収とは ヒトのドナーからヒトインプラント 移植 注入 または導入への使用を意図した細胞または組織を採取することを意味する (jj) 保管とは 将来の処理および / または流通のために HCT/P を保有することを意味する (kk) バリデーションとは 特定の要求事項を一貫して満たすことができることを客観的証拠の調査と規定によって確認することを意味する プロセスのバリデーション (validation of process) またはプロセスバリデーション(process validation) とは プロセスが一貫して結果を成していることまたは HCT/P が所定の仕様を満たしていることを客観的な証拠によって確立することを意味する (ll) 検証とは 特定の要求事項が満たされていることを客観的証拠の調査と規定によって確認することを意味する (mm) 輸入者とは 入国時に米国に輸入された外国施設の HCT/P の所有者 荷受人 またはレシピエントである 米国内の会社または個人を意味する (nn) 米国代理人とは 外国施設がその代理人として指定する 米国内に居住または事業所を維持している人を意味する この定義では メールボックス 留守番電話または留守番

7 サービス あるいは外国施設の代理人として活動する個人が物理的に存在しない他の場所は除外される 66 FR 年 1 月 19 日 68 FR 年 1 月 27 日改訂 ; 69 FR 年 5 月 25 日 ;69 FR 年 11 月 24 日 ;81 FR 年 8 月 31 日 HCT/P は PHS 法第 361 項およびこのパートの規則に基づいてのみ規制され ているか? その場合 何をしなければならないか? (a) 以下の基準のすべてを満たす場合 HCT/P は PHS 法の第 361 項およびこのパートの規則に基づいてのみ規制される : (1)HCT/P の加工が最小限である ; (2)HCT/P は ラベリング 広告 または他の製造業者の客観的意図の表示に反映されているように 自己使用のみを目的としている ; (3)HCT/P の製造は 水 晶質液 または滅菌剤 保存剤 または保管剤の追加が HCT/P に関して新たな臨床上の安全上の懸念を生じさせない場合は 細胞または組織と他の物品との組み合わせを含まない ; および (4) 以下のいずれか : (i)hct/p は全身効果がなく その主要機能について生存細胞の代謝活性に依存しない ; または (ii)hct/p は全身効果がある またはその主要機能について生存細胞の代謝活性に依存する および : (a) 自己使用を目的とする ; (b) 第一度または第二度の近親者における自己使用を目的とする ; または (c) 生殖利用を目的とする ; (b) この項の (a) に記載されている HCT/P を製造する国内または国外の施設である場合 : (1)FDA に登録しなければならない ; (2) 製造された各 HCT/P のリストを FDA に提出しなければならない ; および (3) このパートに含まれる他の要求事項に適合しなければならない 66 FR 年 1 月 19 日 69 FR 年 11 月 24 日改訂 このパートの要求事項の例外はあるか? (a)hct/p を非臨床的科学的目的または教育目的にのみ使用する施設である場合 このパートの要求事項に適合することを要求されない (b) 個人から HCT/P を取り除き その HCT/P を同じ外科的手順の間に同じ個人に移植する施設である場合 このパートの要求事項に適合することを要求されない

8 (c) 運送業者としての通常の事業過程において HCT/P を受入 受取 運搬 または引渡を行う運送業者である場合 このパートの要求事項に適合することを要求されない (d) 回収 スクリーニング 検査 処理 ラベル付け 包装 流通を行わず 事業所内のインプラント 移植 注入または導入のためだけに HCT/P を受取または保管のみを行う施設である場合 このパートの要求事項に適合することを要求されない (e) 生殖細胞または生殖組織のみを回収し 直ちにそれらを細胞または組織ドナーの性的に親密なパートナーに移植する施設である場合 このパートの要求事項に適合することを要求されない (f) 登録施設との契約 合意 または他の取り決めがあり 細胞または組織の回収および登録施設への回収された細胞または組織の送付のみに従事する個人の場合 HCT/P を独立して登録またはリストすることは要求されないが このパートにおける他のすべての適用される要求事項に適合しなければならない HCT/P が の基準を満たしておらず の例外のいずれにも該 当しない場合 どの規則が適用されるか? (a) に規定されている基準を満たさない HCT/P を製造する施設であり の例外のいずれにも該当しない場合 その HCT/P は 法 (PHS 法 ) および / または PHS 法の第 351 項 および第 I 章 title 21 の適用される規則に基づいて 医薬品 機器 および / または生物製剤として規制される 適用される規則には このパートのサブパート C および D の手順に従うことを要求する この章の 207.9(a)(5) 210.1(c) (d) および 820.1(a) を含むが これらに限定されない 66 FR 年 1 月 19 日 81 FR 年 8 月 31 日改訂 サブパート B 登録およびリストの手順 いつ登録し HCT/P リストを提出し 更新情報を提出するか? (a) 作業開始後 5 日以内またはこの規則の発効日から 30 日以内のいずれか遅い方に 施設が製造する HCT/P 毎のリストを登録し提出しなければならない (b) で要求されている場合を除き 毎年 12 月に施設登録を更新しなければならない この項の (c) に基づいて HCT/P リストを更新することと関連して年間登録を達成することができる (c)( i) 以前に HCT/P リストを提出してから (c) に記載された変更がない場合 リストを更新することは要求されない (ii) (c) に記載された変更が発生ない場合は 以下の時点において HCT/P リストを

9 新しい情報で更新しなければならない : (a) 変更時 または (b)6 月または 12 月のいずれか 変更後の最初の月 69 FR 年 11 月 24 日 どのように HCT/P リストを登録し提出するか? (a) 以下の目的で に従って で電子登録およびリストシステムを使用しなければならない (1) 施設登録 (2)HCT/P リスト および (3) 登録および HCT/P リストの更新 (b)fda は定期的に 電子形式で登録およびリスト情報を提供するための推奨手順 ( 例えば 送信方法 メディア ファイル形式 作成 およびファイル編成 ) に関するガイダンスを発行する (c)11.10(b), (c), および (e) の要求事項と の対応する要求事項を除き この章のパート 11 に従って この項の (a) に基づいて情報を提供しなければならない 81 FR 年 8 月 31 日 電子形式の要求事項からの特認はどのように要求されるか? (a) 情報を電子形式で FDA に提供しなければならないという の要求事項からの特認を要求することができる 特認要求の提出が 適時に登録およびリストの要求事項への適合性の免責事由となるわけではない FDA が 登録およびリスト情報の提出のための電子手段の使用が特認要求を行う登録者にとって合理的でないと決定した場合 FDA は特認要求を認める (b) この項に基づく特認要求は書面で提出されなければならず 電子提出が登録者にとって合理的でない特定の理由 および FDA が登録者に連絡できる米国の電話番号およびメールアドレスを含まなければならない 特認要求は 生物製剤評価研究センター (CBER) の文書管理センターに送付することができる ( アドレスについては本章の 参照 ) (c)fda が特認要求を認める場合 FDA はその期間を制限することができ 必要に応じて特認条件を指定し 施設登録 リスト 他の情報 および更新の提出方法に関する情報を提供する 81 FR 年 8 月 31 日 施設登録および HCT/P リストにはどのような情報が要求されるか?

10 (a) 施設登録は以下を含まなければならない : (1) 施設の正式名称 ; (2) 施設の住所番地 電話番号 E メールアドレス および郵便番号を含む各物理的な場所 ; (3) 報告担当者の指名 住所 電話番号 E メールアドレス および役職 ; (4) 施設登録および HCT/P リスト書類に含まれるすべての情報が 彼または彼女の知る限りにおいて真実かつ正確であることを肯定する 報告担当者による日付付きの署名 (5) 各外国施設は その施設が既知の各輸入業者の氏名 住所 電話番号 および E メールアドレス ならびに輸入を行うまたはその HCT/P を輸入目的で米国へ輸入するために提供を行う各個人の氏名も提出しなければならない ; および (6) 各外国施設は その米国代理人の氏名 住所 電話番号 および E メールアドレスも提出しなければならない (i) 米国代理人は米国に居住または事業所を維持していなければならない (ii)fda からの要求に応じて 米国代理人は 輸入されるまたは米国への輸入を目的として提供される外国施設の製品に関する質問に応じて FDA が外国施設と接触するのを支援し かつ FDA が外国施設の点検の予定を立てるのを支援しなければならない 機関が直接または迅速に外国施設に接触できない場合 FDA は米国代理人に情報または文書を提供することができ その措置は外国施設に同様の情報または文書を提供することと同等である (iii) 外国施設または米国代理人は 変更から 30 暦日以内に 米国代理人の氏名 住所 電話番号 または E メールアドレスの変更を FDA に報告しなければならない (b)hct/p リストには 回収 処理 保管 ラベリング 包装 流通 またはドナースクリーニングまたは検査を実施する すべての HCT/P( 確立された名称および所有者名を含む ) を含めなければならない 各 HCT/P が に記載されている基準を満たしているかどうかも述べなければならない (c)hct/p リストの更新情報には 以下が含まれていなければならない : (1) 回収 処理 保管 ラベリング 包装 流通 またはドナースクリーニングまたは検査を開始した各 HCT/P で 以前に提出されたリストには含まれていないもののリスト 新しい HCT/P 毎に (b) に要求されるすべての情報を提供しなければならない (2) 回収 処理 保管 ラベリング 包装 流通 またはドナーのスクリーニングまたは検査を中止した リストされた各 HCT/P について確立された名称と所有者の名前による識別情報 および中止日を含む (a) に従って以前にリストされた各 HCT/P のリスト この情報に中止の理由を含めることを求めるが 要求はしない (3) この項の (c)(2) に基づいて中止の通知が提出され 回収 処理 保管 ラベリング 包装 流通 またはドナースクリーニングまたは検査を再開した 確立された名称と所有者名による識別情報 再開日 および以前に提出されていない (b) に要求される他の情

11 報を含む 各 HCT/P のリスト (4) 以前に送信された情報に関する重大な変更 重大な変更には HCT/P が に記載された基準を満たしているかどうかなど 提出された登録およびリスト情報の変更を含む (d)hct/p が に基づいて記載され BLA の下で規制されている場合 パート 207 のサブパート E に基づいて手順を使用し この章のパート 207 で要求される情報を提出しなければならない 66 FR 年 1 月 19 日 81 FR 年 8 月 31 日改訂 施設登録をいつ修正しなければならないか? 施設の所有権や所在地が変わった場合 または米国代理人の氏名 住所 電話番号 または E メールアドレスに変更があった場合は 変更から 30 暦日以内に登録の修正を提出しなければならない 81 FR 年 8 月 31 日 FDA は登録番号を割り当てるか? (a)fda は各場所に永久登録番号を割り当てる (b) 施設登録および HCT/P リスト書類の FDA 承認は 施設が適用されるルールおよび規制に適合していること または HCT/P が FDA によって許可または承認されていることの決定に該当するものではない 施設登録および HCT/P リストは点検目的で利用可能か およびどのように登 録やリストに関する情報を要求するのか? (a) 各施設による書面または電子形式で提出された Form FDA 3356 の登録は CBER 電子ウェブベースアプリケーションの使用または食品医薬品局 Division of Dockets Management Public Reading Room( この章の (a) の住所を参照 ) を直接訪問することによって 生物製剤評価研究センターおよびヒト細胞および組織施設登録 パブリッククエリーウェブサイトを通して公的点検に利用することができる HCT/P 要求事項に基づいて提出された以下の情報は 編集時に一般公開が可能な情報のタイプを説明している : (1) すべての HCT/P のリスト ; (2) 各施設が製造したすべての HCT/P のリスト ; (3) 中止されたすべての HCT/P のリスト ; および (4) すでに公的記録の事項となっているすべてのデータまたは情報

12 (b) その他の HCT/P 施設規則および HCT/P リストに関する他の情報に対する要求は 食品医薬品局 生物製剤評価研究センター Office of Communication, Outreach and Development, New Hampshire Ave., Bldg. 71, Rm. 3103, Silver Spring, MD に直接提供しなければならない 80 FR 年 4 月 3 日 サブパート C ドナー適格性 このサブパートはどのような要求事項を含むか? (a) 総則 このサブパートは ドナーのスクリーニングおよび検査を含む ドナーの適格性を決定するための要求事項を記載している このサブパートに含まれる要求事項は current good tissue practice(cgtp) 要求事項の構成要素である 他の CGTP 要求事項は このパートのサブパート D に記載されている (b) 要求されるドナー適格性決定 ドナー適格性決定は に規定されている場合を除き 関連する伝染性病原体または疾患に対するドナースクリーニングおよび検査に基づいて HCT/P に使用される細胞または組織のすべてのドナーに対して要求される 胚または胚由来細胞の場合 卵母細胞ドナーおよび精液ドナーの両方についてドナー適格性決定が要求される (c) 使用に関する禁止 このサブパートの (d) (b) および に規定されている場合を除き ドナーが適格であると決定されるまで HCT/P をインプラント 移植 注入 または導入してはならない (d) 要求事項の適用可能性 このサブパートに記載されている機能を実行する施設は その機能に適用される このサブパートに含まれる要求事項に適合しなければならない 69 FR 年 5 月 25 日 69 FR 年 11 月 24 日改訂 どのような手順を確立し維持しなければならないか? (a) 総則 検査 スクリーニング ドナー適格性決定 およびこのサブパートの他のすべての要求事項に適合する際に実施するすべての工程の手順を確立し維持しなければならない 確立および維持とは 定義 ( 書面または電子的に ) 文書化 及び実施すること ; その後 それに従い 精査し 及び必要に応じて継続的に修正することを意味する このサブパートの要求事項への適合性を確実にするために これらの手順を作成しなければならない (b) 精査および承認 実施前に 責任者はすべての手順を精査し承認しなければならない (c) 利用可能性 手順は 関連する作業が実施されるエリア またはその利用可能性が現実的でない場合は近くのエリアの人員が すぐに利用可能でなければならない

13 (d) 手順からの逸脱 伝染病伝播のリスク防止に関連する手順からの逸脱は その発生時に記録し正当化しなければならない 逸脱によって HCT/P の使用を通して伝染病伝播のリスクが増大することはないと責任者が決定していない限り その逸脱に基づいて適格性が決定されるドナーの HCT/P を流通目的で利用可能にしてはならない (e) 標準手順 手順がこのパートの要求事項と一致し少なくとも同じくらい厳格であり 作業に適していることを検証している場合は 他の組織が作成した技術マニュアルの手順など 現行の標準手順を採用することができる ドナーが適格であるかどうかをどのように決定するか? (a) スクリーニングおよび検査に基づく決定 ドナー適格性決定を行う責任がある施設は に従ったドナースクリーニングおよび と に従ったドナー検査の結果に基づいて ドナーが適格かどうかを決定しなければならない 責任者は (t) に規定されているように 細胞または組織ドナーの適格性を決定し文書化しなければならない (b) 適格なドナー 以下の場合に限り ドナーはこれらの規定に基づき適格となる : (1) に従ったドナースクリーニングが以下を示す場合 : (i) ドナーは 関連する伝染性病原体および疾患による感染の リスク要因および臨床的証拠がない ; および (ii) ドナーは 異種移植に伴う伝染病リスクがない ; および (2) および に従った関連する伝染性病原体に対するドナー検査の結果が (d)(1) に規定されている場合を除き 陰性または非反応性である ドナー適格性決定の完了後 どのような記録を HCT/P に添付しなければなら ないか ; どのような記録を保持しなければならないか? (a) 添付記録 ドナー適格性決定が行われてからは 常に以下のものが HCT/P に添付されなければならない : (1)HCT/P をドナーおよび HCT/P に関するすべての記録に関連付ける かつ 自己使用 指定生殖ドナー または第一度または第二度の近親者による提供の場合を除き 個人の氏名 社会保障番号 または医療記録番号を含まない 例えば英数字のような HCT/P 容器に付けられた別個の識別コード (2) スクリーニングおよび検査の結果に基づく ドナーが適格または不適格であると決定されたかどうかの記述 ; および (3) ドナー適格性決定に使用された記録の要約 (b) 記録の要約 この項の (a)(3) で要求される記録の要約は以下の情報を含まなければなら

14 ない : (1) 伝染病検査が検査機関によって実施されたという記述 : (i)1988 年の臨床検査室改善法 (42 USC. 263a) および 42 CFR part 493 に基づいて ヒト検体に対してそのような検査を実施することが認可されている ; または (ii) それらの規定に従って メディケア メディケイドサービスセンターによって決定されたものと同等の要求事項を満たしている ; (2) 実施されたすべての伝染病検査の結果のリストおよび解釈 ; (3) ドナー適格性決定を行った施設の名称および住所 ; および (4) スクリーニングに基づき不適格であり の (b) に基づいて流通したドナーの HCT/P の場合 不適格性の決定に関する理由を記した記述 (c) 個人情報の削除 この項で要求される添付記録には ドナーの氏名またはドナーを特定する可能性のある他の個人情報が含まれてはならない (d) 記録保持要求事項 (1) 以下の文書を維持しなければならない : (i) および に適合した関連する伝染性病原体に対するすべての検査の結果および解釈 ならびに検査機関の名称および住所 ; (ii) に適合する 伝染病に対するすべてのドナースクリーニングの結果および解釈 ; および (iii) 決定を行った責任者の氏名および決定の日付を含む ドナー適格性決定 (2) すべての記録は正確で 消すことのできない 判読可能なものでなければならない (s) に規定されているように ドナーの識別情報および関連する医療記録に関する情報は英語でなければならないか または別の言語の場合は 保持して英語に翻訳され かつ翻訳された文書を具体的に識別する 翻訳者による信頼性の記述を添付しなければならない (3) 要求される記録を保持し FDA からの要求に応じて 許可された点検目的でそれらを利用可能にしなければならない 電子的手段によって他の場所から容易に検索することができる記録は 保持されている とみなされる (4) 特定の HCT/P に関する記録を その投与日から少なくとも 10 年 または投与日がわからない場合は HCT/P の流通 処分 または使用期限日のいずれか遅い方から少なくとも 10 年間保持しなければならない 69 FR 年 5 月 25 日 70 FR 年 5 月 25 日改訂 ドナー適格性決定の完了前にどのような隔離および他の要求事項が適用され るか? (a) 隔離 (q) で定義されているように で要求されるドナー適格性決定 が完了するまで HCT/P を隔離しなければならない (d) に基づいて要求される再検

15 査が完了するまで 匿名ドナーからの精液を隔離しなければならない (b) 隔離中の HCT/P の識別 ドナー適格性決定が完了するまで 隔離されている HCT/P を隔離されたものとして明確に識別しなければならない 隔離された HCT/P は 出荷および流通可能な HCT/P と容易に区別することができなければならない (c) 隔離中の HCT/P の出荷 ドナー適格性決定の完了前に HCT/P を出荷する場合は 出荷中に隔離して保管しなければならない HCT/P に以下の記録を添付しなければならない : (1) ドナーを識別する ( 例えば HCT/P 容器に貼付された別個の識別コードによる ); (2) ドナー適格性決定が完了していないことを記載する ; および (3) この項の (d) の条件を除き ドナー適格性決定が完了するまで 製品をインプラント 移植 注入 または導入してはならないことを記載する (d) 緊急医療ニーズがある場合の使用 ( 1) このサブパート C は (u) に記載されているように HCT/P に関する文書化された緊急医療ニーズがある場合に ドナー適格性決定が完了していないドナーからの HCT/P のインプラント 移植 注入または導入を禁止しない (2) この項の (d)(1) の規定に基づいて HCT/P を使用可能にする場合は 感染性物質については未評価 および 警告 : 伝染病リスクに関して患者に通知すること と目立つようにラベル付けしなければならない 以下の情報が HCT/P に添付されていなければならない : (i) に基づいて要求される 完了したドナースクリーニングの結果 : (ii) または に基づいて要求される 完了した検査結果 : および (iii) または に基づいて要求される 未完了のスクリーニングまたは検査のリスト (3) この項の (d)(1) の規定に基づいて使用される HCT/P を製造した施設は HCT/P を使用する医師に 検査およびスクリーニングが完了していない旨を通知したことを文書化しなければならない (4) この項の (d)(1) の規定に基づいて緊急医療ニーズのために使用される HCT/P の場合 HCT/P の使用中または使用後にドナー適格性決定を完了し 決定の結果を医師に通知しなければならない 不適格と決定されたドナーの HCT/P をどのように保管するか? どのような HCT/P の使用が禁止されていないか? (a) 保管 HCT/P を保管する施設は 不適格と決定されたドナーからの HCT/P を その使用のために明確に識別された物理的に別のエリアで保管または識別し この項の (b) または (c) に従って HCT/P の破壊または他の処分までの不適切な流通を防ぐのに十分な 自動指定のような 他の手順に従わなければならない

16 (b) 不適格ドナーからの HCT/P の限定使用 ( 1) 要求される検査および / またはスクリーニングの結果に基づいて不適格と決定されたドナーからの HCT/P は 以下の状況の下でのインプラント 移植 注入 または導入のための使用をこのパートのサブパート C によって禁止されることはない : (i)hct/p が 第一度または第二度の近親者における同種使用を目的とする ; (ii)hct/p が (l) に定義されているように 指定生殖ドナーからの生殖細胞または生殖組織からなる ; または (iii)1271.3(u) に定義されているように文書化された緊急医療ニーズがある (2) この項の (b)(1) の規定に基づいて使用可能とされる HCT/P に 警告 : 伝染病リスクに関して患者に通知すること 反応性検査結果の場合には 警告 :( 病原体または疾患の名称 ) に対する反応性検査結果 という記述と共に (h) で示されるバイオハザードの凡例を目立つようにラベル付けしなければならない HCT/P には に基づいて要求される記録を添付しなければならない (3) この項の (b)(1) の規定に基づいて使用される HCT/P を製造した施設は 検査およびスクリーニングの結果を HCT/P を使用する医師に通知した旨を文書化しなければならない (c) 非臨床使用 以下のラベルが貼られている場合 要求される検査および / またはスクリーニングの結果に基づいて 不適格と決定されたドナーからの HCT/P を非臨床使用目的で利用可能にすることができる : (1) 非臨床使用目的のみ および (2)1271.3(h) に示されるバイオハザードのマーク付き ドナーをどのようにスクリーニングするか? (a) すべてのドナー に規定されている場合を除き ドナースクリーニングを実施する施設は 以下に関するドナーの関連する医療記録を精査することによって 細胞または組織のドナーをスクリーニングしなければならない : (1) 以下を含む 関連する伝染性病原体および疾患のリスク要因および臨床的証拠 : (i) ヒト免疫不全ウイルス ; (ii)b 型肝炎ウイルス ; (iii)c 型肝炎ウイルス ; (iv) クロイツフェルト ヤコブ病を含む ヒト伝染性海綿状脳症 ; (v) 梅毒トレポネーマ ; および (2) 異種移植に伴う伝染病リスク (b) 白血球に富む生存可能細胞または組織のドナー この項の (a) に基づいてスクリーニングが要求される 関連する伝染性病原体および疾患に加えて に規定される場合を除き ヒト T リンパ球向性ウイルスを含む 関連する細胞関連の伝染性病原体および疾患

17 のリスク要因および臨床的証拠についてドナーの関連する医療記録を精査することによって 白血球に富む生存可能細胞または組織のドナーをスクリーニングしなければならない (c) 生殖細胞または生殖組織のドナー この項の (a) および (b) に基づいてスクリーニングが要求される関連する伝染性病原体および疾患に加え 該当する場合 に規定されている場合を除き 泌尿生殖器系の関連する伝染病による感染のリスク要因及び臨床的証拠についてドナーの関連する医療記録を精査することによって 生殖細胞または組織のドナーをスクリーニングしなければならない このようなスクリーニングは この項の (c)(1) および (c)(2) に記載されている伝染性病原体に対するスクリーニングを含まなければならない ただし 生殖細胞または組織が 泌尿生殖器内に存在する可能性のある感染性微生物による細胞または組織の汚染がないことを確実にする方法によって回収される場合は この項の (c)(1) および (c)(2) に記載される伝染性病原体のスクリーニングは要求されない スクリーニングしなければならない泌尿生殖器系の伝染性病原体は以下を含む : (1) クラミジア トラコマチス ; および (2) ナイセリア淋病 ; (d) 不適格ドナー 以下のいずれかを有すると識別されたドナーを不適格と決定しなければならない : (1) この項の (a)(1) (b) または (c) に基づいてスクリーニングが要求される 関連する伝染性病原体または疾患のリスク要因または臨床的証拠 ; または (2) 異種移植に伴う伝染病リスク (e) 反復ドナーのための簡略化手順 過去 6 か月以内に生存ドナーに対して完全なドナースクリーニング手順を実施した場合は 反復提供に対しては簡略化されたドナースクリーニング手順を使用することができる 簡略化手順は 関連する社会的行動を含む ドナーを不適格にする前回の提供以降のドナーの病歴の変化を決定し文書化しなければならない 66 FR 年 1 月 19 日 71 FR 年 3 月 24 日改訂 ドナー検査に関する一般要求事項は何か? (a) 関連する伝染病の検査が要求される 関連する伝染病の伝播リスクを十分かつ適切に低減するために に規定される場合を除いて ドナー検査を実施する施設は この項の (c) に従って伝染性病原体による感染の証拠に関してドナー検体を検査しなければならない で規定されている伝染性病原体について検査しなければならない 生後 1 ヶ月齢以下のドナーの場合は ドナー検体ではなく 生みの母親の検体を検査しなければならない (b) 検体採取のタイミング ドナーからの細胞または組織の回収時に 検査用のドナー検体を採取しなければならない ; または以下を除く 回収の前後 7 日以内 : (1) 末梢血幹 / 前駆細胞 骨髄 (1271.3(d)(4) に基づいて除外されない場合 ) または卵母細

18 胞のドナーについては 回収の 30 日前までに検査用のドナー検体を採取しなければならない ; または (2) 検体がすでに採取され検査されており かつ再検査が (d) に基づいて要求されている反復精液ドナーの場合は 各提供時にドナー検体を採取することは要求されない (c) 検査 関連する伝染性病原体または疾患の伝播リスクを十分かつ適切に低減するために 製造業者の指示に従って 適切な FDA 許可 承認 または認可を受けているドナースクリーニング検査を使用して検査しなければならない ; ただし クラミジア トラコマチスおよびナイセリア淋病に対する適切な FDA 許可 承認 または認可を受けているドナースクリーニング検査が利用可能になるまでは 無症候性の低罹患集団におけるこれらの微生物の検出用にラベル付けされた FDA 許可 承認 または認可を受けている検査を使用しなければならない 該当する場合および利用可能な場合は より一般的なラベル付き検査の代わりに 死亡検体専用のラベル付き検査を使用しなければならない この項に基づいて要求される検査は 1988 年の臨床検査室改善法 (42 USC 263a) および 42 CFR part 493 に基づいてヒト検体に対してそのような検査を行うことが許可されている またはメディケア メディケイドサービスセンターによって決定されているものと同等の要求事項を満たしている検査機関によって実施されなければならない (d) 不適格ドナー 以下のドナーは不適格と決定しなければならない : (1) 検体が梅毒の非トレポネーマスクリーニング検査で非反応性を示し 特定のトレポネーマ確認検査の結果が陰性を示すことを除いて 検体の に従った伝染性病原体に対するスクリーニング検査の結果が反応性であるドナー ; (2)( i) 以下の場合を除き 伝染病検査の結果に影響を及ぼすのに十分な血漿希釈が疑われるドナー : (A) 輸血または輸液の前 および細胞または組織回収の 7 日前までにドナーから採取した検体を検査する ; または (B) 検体採取の 48 時間前に投与された量を評価するために設計された適切なアルゴリズムを使用し このアルゴリズムは 伝染病検査の結果に影響を及ぼすのに十分な血漿希釈が発生していないことを示している (ii) 伝染病検査の結果に影響を及ぼすのに十分な血漿希釈を疑わなければならない臨床的状況には 以下を含むがこれらに限定はされない : (A)12 歳以上のドナーで失血が既知であるまたは疑われていて ドナーが以下のいずれかの輸血または輸液を単独または複数受けている : (1) 死亡または検体採取前 48 時間以内の 2,000 ミリリットル (ml) を超える血液 ( 例えば 全血 赤血球 ) またはコロイドのいずれか時期が早い方 または (2) 死亡または検体採取前 1 時間以内の 2,000mL を超える晶質液のいずれか時期が早い方 (B) 失血の有無にかかわらず ドナーが 12 歳以下で かつ以下のいずれかの量の輸血ま

19 たは輸液を 単独または複数受けている : (1) 死亡または検体採取前 48 時間以内の 血液 ( 例えば 全血 赤血球 ) またはコロイドのいずれか時期が早い方 または (2) 死亡または検体採取前 1 時間以内の 晶質液のいずれか時期が早い方 69 FR 年 5 月 25 日 70 FR 年 5 月 25 日改訂 異なるタイプの細胞や組織に対してどのようなドナー検査が要求されるか? (a) すべてのドナー 関連する伝染病の伝播リスクを十分かつ適切に低減するために に規定されている場合を除き 細胞または組織のドナー検体を 以下を含む伝染性病原体による感染の証拠について生存可能かどうかに関わらず検査しなければならない : (1) ヒト免疫不全ウイルス 1 型 ; (2) ヒト免疫不全ウイルス 2 型 ; (3)B 型肝炎ウイルス ; (4)C 型肝炎ウイルス ; および (5) 梅毒トレポネーマ (b) 白血球に富む生存細胞または組織のドナー この項の (a) に基づいて検査が要求される関連する伝染性病原体に加えて に基づいて規定される場合を除き (1) 以下を含む関連する細胞関連の伝染病の伝播リスクを十分かつ適切に低減するために 白血球に富む生存細胞または組織のドナーの検体を検査しなければならない : (i) ヒトTリンパ球向性ウイルス I 型 ; および (ii) ヒト T リンパ球向性ウイルス II 型 (2) 伝播リスクを十分かつ適切に低減するために サイトメガロウイルス (CMV) による感染の証拠について 白血球に富む生存細胞または組織のドナーの検体を検査しなければならない 検体が CMV に反応性の結果を示すドナーの HCT/P の流通を管理する標準操作手順を確立し維持しなければならない (c) 生殖細胞または生殖組織のドナー この項の (a) および (b) に基づいて検査が要求される伝染性病原体に加えて 該当する場合は に規定されている場合を除き 泌尿生殖器系の関連する伝染性病原体の伝播リスクを十分かつ適切に低減するために 生殖細胞または組織のドナー検体を検査しなければならない そのような検査は この項の (c)(1) および (c)(2) に列挙されている伝染性病原体に対する検査を含まなければならない ただし 生殖細胞または組織が 泌尿生殖器内に存在する可能性のある感染性微生物による細胞または組織の汚染がないことを確実にする方法によって回収される場合 この項の (c) (1) および (c)(2) に列挙される伝染性病原体に対する検査は要求されない 検査しなければならない泌尿生殖器系の伝染性病原体は以下を含む : (1) クラミジア トラコマチス ; および

20 (2) ナイセリア淋病 (d) 匿名精液ドナーの再検査 に規定されている場合および (l) で定義されている指定生殖ドナーを除き 匿名ドナーからの精液提供日の少なくとも 6 ヶ月後に ドナーの新検体を採取し この項の (a), (b), および (c) に基づいて検査が要求される伝染性病原体による感染の証拠について検査しなければならない (e) 硬膜 硬膜ドナーに関しては 伝染性海綿状脳症の証拠を検出するために作成された適切な評価を実施しなければならない 他の例外はあるか? どのようなラベリング要求事項が適用されるか? (a) 要求されないドナー適格性決定 以下については に基づくドナー適格性決定 または および に基づくドナースクリーニングまたは検査を実施することは要求されない : (1) 自己使用目的の細胞および組織 ; または (2) 生殖目的でレシピエントの性的に親密なパートナーから提供された生殖細胞または生殖組織 ; または (3) 以下の場合に 元々は提供時にこの項の (a)(1) または (a)(2) に基づいて除外され 後に指定提供を目的とすることになった 胚以外の生殖目的の凍結保存細胞または組織 : (i) 例えば 凍結保存された生殖細胞または組織のドナーの不妊または健康のために 追加のドナーは利用不可能である ; および (ii) レシピエントへの移植前に ドナーをスクリーニングし検査するための適切な措置が取られている (4) 元々は回収または凍結保存時にこの項の (a)(2) に基づいて除外され 後に指定または匿名提供を目的とすることになった 凍結保存胚 可能な場合は レシピエントへの胚移植前に精液ドナーおよび卵母細胞ドナーをスクリーニングおよび検査するための適切な措置を取るべきである (b) 生殖利用の例外 後に生殖利用のための指定または匿名提供を目的とすることになったが 元々は特定の個人またはカップルのための生殖利用を目的としていた胚は このパートのサブパート C の適用されるドナー適格性要求事項が満たされていない場合であっても (c) に基づく使用の禁止から除外される このパラグラフでは (b) に基づいて要求される卵母細胞ドナーまたは精液ドナーのドナー適格性決定を行う際に生じた不備 または および に基づいて要求されるドナースクリーニングまたは検査を実施する際の不備に関する例外は設定しない (c) 要求されるラベリング 該当する場合は この項の (a) および (b) に記載されている HCT/P に 以下のように目立つようにラベル付けしなければならない : (1) 自己使用目的で保管されている場合は 自己使用専用

21 (2) および に基づいて 他に適用されるすべてのスクリーニングおよび検査を実行した場合を除き 感染性物質については未評価 このパラグラフは この項の (c)(6) に従ってラベル付けされた生殖細胞または生殖組織には適用されない (3)HCT/P が自己使用専用の場合を除き 以下の場合は 警告 : 伝染病リスクに関してレシピエントに通知すること (i) (a) に基づくドナー適格性決定が行われていない または完了していない場合 ; または (ii) 実施されたスクリーニングまたは検査の結果が以下を示す場合 : (A) 関連する伝染性病原体の存在および / または (B) 関連する伝染性病原体または疾患のリスク要因または臨床的証拠 (4) 実施されたスクリーニングまたは検査の結果が以下を示す場合 (h) に示されているバイオハザードの凡例を添付する : (i) 関連する伝染性病原体の存在および / または (ii) 関連する伝染性病原体または疾患のリスク要因または臨床的証拠 (5) 検査結果が反応性の場合は 警告 :( 病原体または疾患の名称 ) に対する反応性検査結果 (6) この項の (a)(3) または (a)(4) に関して ドナーのスクリーニングおよび検査が 生殖細胞または生殖組織の回収または凍結保存時には実施されていないが 後に実施されたことをレシピエントに通知すること 69 FR 年 5 月 25 日 70 FR 年 5 月 25 日改訂 ;81 FR 年 6 月 22 日 サブパート D Current Good Tissue Practice 伝染病の導入 伝播 または拡散の防止 伝染病の導入 伝播 または拡散を防ぐ方法で HCT/P の回収 処理 保管 ラベリング 包装 流通 細胞および組織ドナーのスクリーニングおよび検査を行わなければならない Current good tissue practice 要求事項 (a) 総則 このパートのこのサブパート D およびサブパート C は current good tissue practice(cgtp) 要求事項を規定している ( たとえば HCT/P が伝染性病原体を含まないこと 汚染されていないこと 製造中に汚染されていないことを確実にすることによって ) HCT/P による伝染病の導入 伝播 または拡散を防止するために CGTP 要求事項に従わなければならない 伝染病には ウイルス 細菌 真菌 寄生虫 および伝染性海綿状脳症の病原体によって伝染するものを含むが これらに限定はされない CGTP 要求事項は 回

22 収 ドナースクリーニング ドナー検査 処理 保管 ラベリング 包装 および流通におけるすべての工程を含むがこれらに限定されない HCT/P の製造に使用される方法および製造に使用される設備および管理を規定する ドナーのスクリーニングおよび検査を含む ドナー適格性決定を具体的に管理する CGTP の規定は このパートのサブパート C に別途記載されている (b) コア CGTP 要求事項 以下は コア CGTP 要求事項である : (1) (a) および (b) の設備に関する要求事項 ; (2) (a) の環境管理に関する要求事項 ; (3) (a) の装備に関する要求事項 ; (4) (a) および (b) の供給品および試薬に関する要求事項 ; (5) の回収に関する要求事項 ; (6) の処理及びプロセス管理に関する要求事項 ; (7) (a) および (b) のラベリング管理に関する要求事項 ; (8) (a) から (d) の保管に関する要求事項 ; (9) (a) から (d) の HCT/P の受領 流通前出荷 および流通に関する要求事項 ; および (10) および のドナー適格性決定 ドナースクリーニング およびドナー検査に関する要求事項 (c) 適用される要求事項への適合性 (1) 製造の取り決め (i) このパートのこのサブパートおよびサブパート C の規定の対象となる作業のみに従事し 他の作業には従事しない施設は 実施する作業に適用される要求事項にのみ適合する必要がある (ii) 契約 合意 または他の取り決めの下で 製造における何らかの工程を実施することを別の施設 ( 例えば 伝染病検査を実施する検査機関 または最終滅菌を実施する照射施設 ) に依頼する場合は その施設が製造工程に適用される要求事項に適合する責任がある (iii) 製造の工程を実行させるために別の施設と契約 合意 または他の取り決めを締結する前に その施設が適用される CGTP 要求事項に適合していることを確実にしなければならない この契約 合意 または他の取り決めの過程で 施設がそのような要求事項に適合していない可能性があることを示唆する情報を認識した場合 施設がそれらの要求事項に適合していることを確実にするための合理的措置を取らなければならない 施設がこれらの要求事項に適合していないと決定した場合は 施設との契約 合意 または他の取り決めを終了しなければならない (2)HCT/P がすべての流通基準を満たしていると決定し HCT/P を流通可能にする施設は 実際の流通業者であるかどうかに関わらず HCT/P がこのサブパートおよびこのパートのサブパート C の要求事項 ならびに他の適用される要求事項に適合して製造および追跡されていることを決定するために製造および追跡記録を精査する責任がある (3) このサブパートの (c) および を除き このサブパートの規制は

23 に記載され 公衆衛生法の第 361 項およびこのパートの規則に基づいてのみ規制されている生殖 HCT/P またはそれらを製造する施設に対しては実施されていない (d) この章のパート および 820 への適合性 医薬品 ( 連邦食品医薬品化粧品法の第 505 条に基づいて提出された申請 または公衆衛生法の第 351 条に基づく生物製剤のライセンス申請に基づく精査の対象となる ) または機器 (PHS 法の機器規定に基づく または公衆衛生法の第 351 条の生物製剤のライセンス申請に基づく市販前精査または通知の対象となる ) に関しては このサブパート このパートのサブパート この章のパート 210 と 211 の current good manufacturing practice およびこの章のパート 820 の品質システム規制に含まれる手順は その規定が明示的に規定していない限り 互いに補完しあい また取って代わるものではない この章のパート 1271 の規定がこの章のパート または 820 の要求事項と矛盾する場合は 当該製品に特別に適用される規定がより一般的なものに優先する (e) 必要に応じて 要求事項が 必要に応じて によって限定されている場合 それ以外に正当性を文書化することができない限り それは 必要 であると見なされる 要求事項の未実施によって HCT/P が伝染病の導入 伝播 または拡散の防止に関する特定の要求事項を満たさないこと または必要な是正措置を実行できないことが合理的に予想される場合は 要求事項は 必要 である 免除および代替 (a) 総則 このパートのサブパート C または D の任意の要求事項の免除または代替を申請することができる (b) 免除または代替の申請 この項に基づいて適切なセンター 例えば 生物製剤評価研究センターまたは医療機器 放射線保健センターのディレクター (the Director) に申請を提出すること 申請には 関連するすべての有効な科学データを含む 関係書類が添付され かつ以下のいずれかを含まなければならない : (1) 要求事項から申請された免除を正当化する情報 または (2) 要求事項を満たす 提案された代替方法についての記述 (c) 免除または代替の付与基準 ディレクターは そのような措置が公衆衛生の保護および / または伝染病の導入 伝播 または拡散の防止の目的と一致していること かつ以下のことを認めた場合 免除または代替を付与することができる : (1) 提出された情報が免除を正当化する ; または (2) 提案された代替は要求事項の目的を満たす (d) 申請書の形式 通常 免除または代替の申請は書面 ( ハードコピーまたは電子 ) で行わなければならない ただし 事情により書面で申請を提出することが困難な場合 ( 例えば 十分な時間がない場合 ) は 口頭で申請を行い ディレクターは免除または代替を口頭で付

24 与することができる 口頭での申請後すぐに書面で要求を行わなければならず ディレクターはそれに書面で応じる (e) 免除または代替に基づく作業 免除または代替が認められるまでは 申請された免除または代替の条件に基づいて作業を開始してはならない 有効期限がある場合は その有効期限を超えて免除または代替の延長を申請することができる (f) 文書 免除または代替の条件に基づいて作業する場合は 以下の文書を維持しなければならない : (1)FDA による免除または代替の付与 および (2) 免除または代替の条件に基づく作業開始日 (g) ディレクターによる免除または代替の発行 公衆衛生上の緊急事態では ディレクターはパート 1271 の要求事項の免除または代替を発行することができる 特定の HCT/P に対する不足の緊急ニーズにこたえるために それらの HCT/P が特定の場所で利用可能になることを確実に保証するために免除または代替が必要な場合 ディレクターはこの項に基づいて免除または代替を発行することができる 品質プログラムの確立および維持 (a) 総則 HCT/P の製造における何らかの工程を実施する施設は HCT/P の製造および使用を通じて伝染病の導入 伝播 または拡散を防止することを目的とした品質プログラムを確立し維持しなければならない 品質プログラムは 製造された特定の HCT/P および実施された製造工程に対して適切でなければならない 品質プログラムは (b) に列挙されているすべてのコア CGTP 要求事項に対処しなければならない (b) 機能 品質プログラムの機能には 以下を含む : (1) 精査 承認 および修正を含む手順に関して コア CGTP 要求事項に関する適切な手順を確立および維持し の要求事項への適合を確実にする ; (2) 苦情を含む コア CGTP 要求事項に関する情報を受入 調査 評価 および文書化し HCT/P の汚染の可能性または HCT/P による伝染病伝播の可能性に関する情報を 以下のものと共有するための手順が存在することを確実にする : (i) 同じドナーから HCT/P を回収したことが既知である他の施設 ; (ii) 同じ HCT/P に関して製造工程を実施したことが既知である他の施設 ; および (iii) 荷受人に関しては HCT/P が流通可能にされ 荷受人に出荷され またはレシピエントに投与された後に受け取られた情報の場合 手順は リスクかつ適切なフォローアップの評価 この情報が HCT/P に与える影響の評価 および影響を受けた HCT/P が流通されたすべての事業体への通知 HCT/P の隔離およびリコール および / または必要に応じて FDA への報告に関する規定を含まなければならない (3) 必要に応じて 不備の再監査を含む コア CGTP 要求事項に関する適切な是正措置が

25 取られ 文書化されていることを確実にする その措置が効果的で CGTP に適合していることを確実にするために 是正措置を検証しなければならない 該当する場合は 是正措置には 当面の問題に対処するための短期的措置と問題の再発を防止するための長期的措置の両方を含まなければならない 該当する場合は 是正措置の文書には以下を含まなければならない : (i) 影響を受けた HCT/P の識別情報およびその処理に関する記述 ; (ii) 是正措置を要求する問題の内容 ; (iii) 講じられた是正措置に関する記述 ; および (iv) 是正措置の実施日 (4) コア CGTP 要求事項に関連する活動に携わる人員の適切な訓練と教育を確実にする (5) このサブパートの要求事項に適合するために 必要に応じて 適切なモニタリングシステムを確立し維持すること ( 例えば 環境モニタリング ) (6)HCT/P 逸脱およびコア CGTP 要求事項に関する HCT/P 逸脱の傾向を調査して文書化し (b) または他の適用される規則に基づいて要求される場合は 報告を行う 各調査には HCT/P 逸脱の精査と評価 原因を決定するための活動 および HCT/P 逸脱に対処し再発を防止するための是正措置の実施を含まなければならない (c) 監査 (gg) に定義されているように コア CGTP 要求事項に関する活動について マネジメント精査のために定期的に品質監査を実施しなければならない (d) コンピュータ CGTP 要求事項への適合についてソフトウェアに依存し そのソフトウェアがカスタムソフトウェアであるか コア CGTP 要求事項に関する機能を実施するためにカスタマイズまたはプログラムされた商業的に利用可能なソフトウェア ( ユーザー定義の計算またはテーブルを実行するようにプログラムされたソフトウェアを含む ) のいずれかである場合は 使用目的に関するコンピュータソフトウェアのパフォーマンスおよび使用目的に関するソフトウェアへの変更のパフォーマンスをバリデートしなければならない コア CGTP 要求事項への適合について他のソフトウェアに依存している場合は 使用目的に関して他のすべてのソフトウェアのパフォーマンスを検証しなければならない 実施前にこれらの活動と結果を承認し文書化しなければならない 人員 (a) 総則 このパートの要求事項への適合を確実にするために十分な人員がいなければならない (b) 適格な役割の実施 割り当てられた役割の適格な実施を確実にするために 必要な教育 経験 および訓練を受けた人員がいなければならない 人員は 資格かつ許可を与えられている活動のみを実施しなければならない (c) 訓練 割り当てられた責任を適切に遂行するために すべての人員を訓練し 必要に

26 応じて再訓練しなければならない 手順 (a) 総則 HCT/P の製造において実施するすべての工程のためのコア CGTP 要求事項を満たすのに適切な手順を確立し維持しなければならない HCT/P の使用を通じて伝染病の導入 伝播 または拡散のリスクを増大させる状況を防ぐためにこれらの手順を作成しなければならない (b) 精査および承認 実施前に 責任者がこれらの手順を精査し承認しなければならない (c) 利用可能性 これらの手順は 関連する作業が実行されるエリア またはその利用可能性が現実的でない場合は近くのエリアの人員にとって容易に利用可能でなければならない (d) 標準手順 別の組織から現行の標準手順を採用する場合は その手順がこのパートの要求事項を満たし かつ作業に適していることを検証しなければならない 設備 (a) 総則 HCT/P の製造に使用される設備は 伝染性病原体による HCT/P 汚染を防止し 混同なく HCT/P を規則通りに取り扱うことを確実にするために 適切なサイズ 構造 および場所でなければならない 設備を管理の行き届いた状態に維持しなければならない 伝染病の導入 伝播 または拡散を防ぐのに十分な照明 換気 配管 排水 および流し台やトイレへのアクセスを提供しなければならない (b) 設備の清掃および衛生 ( 1) 伝染病の導入 伝播 または拡散を防ぐために HCT/P の製造に使用される設備は清潔で衛生的で秩序正しい方法で維持しなければならない (2) 汚水 ゴミ および他の廃棄物を適時の安全かつ衛生的な方法で処分しなければならない (c) 作業 HCT/P の製造に使用される設備を その設備内で行われる作業ごとに十分なサイズの別個または規定のエリアに分割しなければならない または 不適切なラベリング 混同 汚染 交差汚染 および伝染性病原体への HCT/P の偶発的曝露を防ぐために 他の管理システムを確立および維持しなければならない (d) 手順および記録 ( 1) 伝染病の導入 伝播 または拡散を防止する目的で 設備の清掃および衛生の手順を確立し維持しなければならない これらの手順は衛生の責任を割り当て 使用される清掃方法および設備清掃のスケジュールを十分に詳細に記述しなければならない (2)HCT/P の汚染を防ぐために行われたすべての清掃および衛生活動を文書化し その記録を維持しなければならない その記録を作成後 3 年間保持しなければならない

27 環境管理および環境モニタリング (a) 環境管理 環境条件が HCT/P または装置の汚染または交差汚染 あるいは HCT/P に伝染性病原体への偶発的暴露を引き起こすと合理的に予想される場合は 環境条件を十分に管理し かつ適切な作業条件を提供しなければならない 該当する場合は 以下の管理活動またはシステムを提供しなければならない : (1) 温度および湿度管理 ; (2) 換気および空気ろ過 ; (3) 無菌処理作業を確実にするための部屋および装置の清掃および殺菌 ; および (4) 無菌処理作業に必要な条件を管理するために使用される装置のメンテナンス (b) 点検 必要な装置を含む システムが十分で適切に機能していることを検証するために 各環境管理システムを定期的に点検しなければならない 必要に応じて 適切な是正措置を取らなければならない (c) 環境モニタリング 環境条件が HCT/P または装置の汚染または交差汚染 あるいは HCT/P に伝染性病原体への偶発的曝露を引き起こすことがあると予想される場合は 環境条件をモニタリングしなければならない 該当する場合は 微生物の環境モニタリングを提供しなければならない (d) 記録 環境管理及び環境モニタリングの活動を文書化し その記録を維持しなければならない 装置 (a) 総則 伝染病の導入 伝播 または拡散を防止するために HCT/P の製造に使用される装置はその使用に適したデザインであり 清掃やメンテナンスを含む作業を容易にするために適切に配置および設置されなければならない このパートに従って点検 測定 または検査に使用される自動 機械 電子 またはその他の装置は 有効な結果を出すことができなければならない 既定のスケジュールに従って 装置を清掃 殺菌 およびメンテナンスしなければならない (b) 手順とスケジュール 誤動作 汚染または交差汚染 感染性病原体への HCT/P の偶発的曝露 および伝染病の導入 伝播 または拡散を引き起こすと合理的に予想されるその他の事象を防止するために装置の清掃 殺菌 およびメンテナンス手順を確立および維持しなければならない (c) 機器の校正 該当する場合は 確立された手順およびスケジュールに従って このパートに従って点検 測定 および検査のために使用されるすべての自動 機械 電子 または他の装置を定期的に校正しなければならない

28 (d) 点検 清潔 衛生 および校正のため かつ適用される装置のメンテナンススケジュールの遵守を確実にするために定期的に装置を点検しなければならない (e) 記録 この項に従って実行されるすべての装置のメンテナンス 清掃 衛生 校正 および他の活動の記録を文書化し 維持しなければならない 最近のメンテナンス 清掃 衛生 校正 および各装置の上または近くで行われるその他の活動の記録を表示するか またはこれらの活動を実施する責任者および装置を使用する人員がすぐに記録を利用できるようにしなければならない その装置で製造された各 HCT/P の識別を含む 各装置の使用の記録を維持しなければならない 供給品および試薬 (a) 検証 伝染病の導入 伝播 または拡散のリスクを増大させる状況を防ぐために設計された仕様を満たしていることが検証されるまで 供給品および試薬を使用してはならない 検証は 供給品または試薬を使用する施設によって または供給品または試薬業者によって実行される (b) 試薬 HCT/P の処理および保存に使用される試薬は 該当する場合は 滅菌されていなければならない (c) 自社試薬 自社試薬の製造に使用されるプロセスをバリデートおよび / または検証しなければならない (d) 記録 供給品と試薬に関する以下の記録を維持しなければならない : (1) タイプ 数量 製造業者 ロット番号 受領日 および使用期限を含む 各供給品または試薬の受領記録 ; (2) 検査結果を含む 各供給品または試薬の検証の記録 または業者検証の場合は 業者からの分析証明書 ; および (3) 各 HCT/P の製造に使用された供給または試薬ロットの記録 回収 (Recovery) HCT/P を回収する施設は 回収に汚染または交差汚染を引き起こさない または HCT/P の 使用による伝染病の導入 伝播 または拡散のリスクを高めない方法で各 HCT/P を回収し なければならない 処理およびプロセス管理 (a) 総則 HCT/P を処理する施設は 処理中に汚染や交差汚染を引き起こさず HCT/P の使用による伝染病の導入 伝播 または拡散を防止する方法で各 HCT/P を処理しなけれ

29 ばならない (b) プーリング 2 人以上のドナーからのヒト細胞または組織は 製造中にプール ( 物理的に接触して配置または単一の容器内で混合 ) されてはならない (c) プロセス内管理および検査 この項の (a) に適合した プロセス内管理に関する特定要求事項が満たされていること および要求される点検および検査または他の検証活動が完了するか 必要な承認が得られ文書化されるまで各プロセス内 HCT/P が管理されていることを確実にしなければならない プロセス内 HCT/Ps のサンプリングは 評価済みの材料を代表するものでなければならない (d) 硬膜 ( 1) 伝染性海綿状脳症のリスクを軽減するバリデート済みの公開プロセスがある場合は このプロセスに従うことが硬膜の臨床的有用性に悪影響を与えない限り 硬膜にこのプロセスを使用しなければならない (2) バリデート済みの公開プロセスを使用する場合 施設でそのようなプロセスを検証しなければならない プロセスの変更 プロセスへのいかなる変更も その変更が作業の他の部分に悪影響を及ぼさないことを確実にするために に従って検証またはバリデートされ かつ適切な知識と予備知識を持つ責任者によって実施前に承認されなければならない 承認された変更を適切な担当者に適時に伝達しなければならない プロセスバリデーション (a) 総則 に記載されている処理の結果がその後の点検および検査では完全に検証できない場合は 確立された手順に従ってプロセスをバリデートおよび承認しなければならない 日付およびバリデーションを承認する個人の署名を含めて バリデーション活動と結果を文書化しなければならない (b) 書面の表示 HCT/P の滅菌または病原体不活化の表示を含むがこれらに限定されない 処理方法が HCT/P による伝染病伝播のリスクを低減するという書面の表示は 完全に検証またはバリデートされたプロセスに基づいていなければならない (c) 変更 この項の (a) の対象となるバリデート済みプロセスに変更が生じた場合は そのプロセスを精査および評価し 該当する場合は 再バリデーションを実施しなければならない これらの活動を文書化しなければならない ラベリング管理

30 (a) 総則 HCT/P の表示を管理するための手順を確立し維持しなければならない HCT/P の適切な識別を確実にし かつ混同を防ぐために これらの手順を作成しなければならない (b) 検証 手順には ラベルの正確性 判読性 および完全性の検証を含まなければならない (c) ラベリング要求事項 手順は 各 HCT/P が および のものを含むすべての適用されるラベリング要求事項に従ってラベル付けされていること および流通可能にされた各 HCT/P に に基づいて要求されるドナー適格性決定の文書を添付されていることを確実にしなければならない 保管 (a) 保管エリアの管理 以下を防ぐために保管エリアと在庫室を管理しなければならない : (1)HCT/P 供給品 および試薬の混同 汚染 および交差汚染 および (2)HCT/P が不適切に流通可能にされる (b) 温度 適切な温度で HCT/P を保管しなければならない (c) 使用期限 該当する場合は 以下の要因に基づいて各 HCT/P に使用期限を割り当てなければならない : (1)HCT/P のタイプ ; (2) 保存方法を含む処理 ; (3) 保管条件 ; および (4) 包装 (d) 是正措置 適切な保管条件が満たされていない場合は 必ず是正措置を取り文書化しなければならない (e) 許容温度範囲 伝染性病原体の増殖を抑制するために 製造プロセスの各工程で HCT/P の保管のために許容温度範囲を確立しなければならない HCT/P の保管温度を維持し 記録しなければならない 温度が許容範囲内にあることを確実にするために 記録された温度を定期的に精査しなければならない HCT/P の受領 流通前出荷 および流通 (a) 受領 微生物の存在と重要性について各搬入 HCT/P を評価し 損傷と汚染について調査しなければならない 伝染病伝播を防ぐために作成された既定の基準に基づいて 各搬入 HCT/P を受領するか 拒否するか または隔離するかを決定しなければならない (b) 流通前出荷 施設内または施設間 ( 例 : 調達業者から処理業者へ ) で HCT/P を出荷し その HCT/P がこの項の (c) に記載されているように流通可能でない場合は 伝染病伝播を防ぐために作成された既定の基準が満たされているかどうかを決定して文書化し かつ

31 HCT/P を隔離して出荷しなければならない (c) 流通可能性 ( 1)HCT/P を流通可能にする前に HCT/P に関する製造記録と追跡記録を精査し その記録の精査に基づいて 流通基準が満たされていることを検証して文書化しなければならない 責任者は HCT/P が流通可能であるという決定を文書化し その決定の日付を記載しなければならない (2) 隔離されている 汚染されている 不適格であると決定されたドナー またはドナー適格性決定が完了していない ( および に基づいて規定されている場合を除く ) または伝染病伝播の防ぐために作成された流通基準を満たさないドナーからの HCT/P を流通可能にしてはならない (3) 責任者が 逸脱が HCT/P の使用により伝染病リスクを増大させることがないと決定しない限り 伝染病伝播のリスクの防止に関連する手順からの逸脱に基づいて製造された HCT/P を流通可能にしてはならない 手順からの逸脱は その発生時に記録し正当化しなければならない (d) 包装および出荷 包装容器および出荷容器は HCT/P を汚染から保護するように設計および製造されなければならない HCT/P のタイプごとに 輸送中に維持する適切な出荷条件を確立しなければならない (e) 手順 この項の (a) から (d) の活動に関して 流通基準を含む手順を確立し維持しなければならない これらの活動を文書化しなければならない 文書には以下を含まなければならない : (1)HCT/P の識別および HCT/P を供給した施設 ; (2) 実施された活動および各活動の結果 ; (3) 活動の日付 ; (4) 活動の対象となる HCT/P の量 ; および (5)HCT/P の処分 ( 例えば 荷受人の識別情報 ) (f) 在庫への返却 施設に返却された HCT/P が在庫に返却するのに適しているかどうかを決定するための手順を確立し 維持しなければならない 記録 (a) 総則 このサブパートおよびこのパートのサブパート C で要求される各工程の実施と同時に記録を維持しなければならない 文書化される行動というこのパートの要求事項には この項の要求事項の対象となる 記録の作成を含む すべての記録は正確で 消すことのできない 判読可能なものでなければならない その記録は 作業を行う人とさまざまなエントリーの日付を識別しなければならず 行われた作業の完全な履歴を提供し 関連する特定の HCT/P に対して記録を関連付けるために 必要な限り詳細でなければならない (b) 記録管理システム コア CGTP 要求事項に関連する記録管理システムを確立し維持し

32 なければならない このシステムに基づいて 特定の HCT/P に関連する記録は HCT/P が流通可能になる前に かつ必要な場合は フォローアップ評価または調査の一環として HCT/P の流通後に HCT/P の履歴の精査を容易にする方法で維持されなければならない HCT/P の製造に関する記録 ( 例えば ラベリングと包装の手順 装置のログ ) も記録管理システムに基づいて維持し整理されなければならない 記録が複数の場所で維持されている場合 記録管理システムは 迅速な識別 場所 およびすべての記録の取得を確実にするために設計されていなければならない (c) 保持方法 このサブパートに基づいて要求される記録を原本の紙の記録として またはコピー マイクロフィッシュ マイクロフィルムなどの真のコピーとして 電子的に維持することができる コンピュータおよび読取装置のように記録を利用可能かつ判読可能にするために必要な装置は すぐに利用可能でなければならない 電子システムに保管されている記録はバックアップされていなければならない (d) 保持期間 このパートで別段の定めがない限り 作成後 10 年間はすべての記録を保持しなければならない ただし 特定の HCT/P に関する記録は その投与日から少なくとも 10 年間 または投与日がわからない場合は HCT/P の流通日 処分日 または使用期限のいずれか遅い日から少なくとも 10 年間は保持しなければならない 検体の適切な処分後 10 年間は 硬膜の保管検体に関する記録を保持しなければならない (e) 契約および取り決め 製造工程を実施する施設の名称と住所と責務のリストを維持しなければならない この情報は に基づいて実施される点検中に利用可能でなければならない 追跡 (a) 総則 HCT/P を取り扱う際に HCT/P の製造のいずれかの工程を実行する場合は 実際のまたは疑われる伝染病の伝播の調査を容易にし 適切かつ適時の是正措置をとるために この項に従って各 HCT/P を追跡しなければならない (b)hct/p 追跡システム ( 1) 以下においてすべての HCT/P の追跡を可能にする HCT/P 追跡システムを確立し維持しなければならない : (i) ドナーから荷受人または最終処分まで ; および (ii) 荷受人または最終処分からドナーまで (2) あるいは HCT/P を取り扱う際に HCT/P の製造における一部の工程を実行する施設は 追跡システムがこの項のすべての要求事項に適合している場合は 同じ HCT/P の製造における他の工程に責任を負う別の施設により確立および維持されている HCT/P 追跡システムに参加することができる (c) 別個の識別コード 追跡システムの一環として 以下を確実にしなければならない : 製造する各 HCT/P は HCT/P をドナーおよび HCT/P に関するすべての記録に関連付け

33 る 例えば英数字のような 別個の識別コードを割り当てられラベル付けされていること ; およびラベリングが ドナーからレシピエントへ およびレシピエントからドナーへ 別個の識別コードを使用して効果的な追跡を容易にするために作成された情報を含むこと (a)(1) に記載されている場合を除き 追跡のために特別にそのようなコードを作成しなければならず 個人の氏名 社会保障番号 または医療記録番号は含まない 製造プロセスに従事する別の施設によって割り当てられた別個の識別コードを採用するか 新しいコードを割り当てることができる HCT/P に新しいコードを割り当てる場合は 新しいコードを古いコードに関連付ける手順を確立し維持しなければならない (d) 荷受人からドナーへの追跡 追跡システムの一環として 荷受人からドナーへの追跡を可能にするために荷受人に流通された各 HCT/P の別個の識別コードとタイプを記録する方法を確立し維持しなければならない (e) ドナーから荷受人または最終処分への追跡 追跡システムの一環として ドナーから荷受人または最終処分への追跡を可能にするために 各 HCT/P の処分を文書化する方法を確立し維持しなければならない 維持する情報が存在する場合は HCT/P の荷受人の迅速な識別を可能にしなければならない (f) 荷受人 荷受人への HCT/P の流通時またはその前に この項の要求事項およびこれらの要求事項に適合するために確立し維持している追跡システムを書面で荷受人に通知しなければならない (g) 硬膜ドナーの特定要求事項 伝染性海綿状脳症の証拠についての保管材料の検査を可能にし 必要な場合は 影響を受けた未投与硬膜組織の適切な処分を可能にするために 適切な保管条件に基づいて 適切な期間中 硬膜の各ドナーの適切な検体を保管しなければならない 69 FR 年 11 月 24 日 70 FR 年 5 月 25 日改訂 苦情ファイル (a) 手順 (aa) に定義されているように core current good tissue practice (CGTP) 要求事項 および該当する場合は苦情の調査に関する 苦情の精査 評価 および文書化のための手順を確立し維持しなければならない (b) 苦情ファイル 受け取る苦情の記録を苦情用に指定されたファイルに維持しなければならない 苦情ファイルは 苦情の適切な精査および評価 ( 苦情の対象である HCT/P の個別の識別コードを含む ) およびその苦情が分離した事象であるか傾向を示すものであるかを決定するための 各苦情についての十分な情報を含んでいなければならない FDA からの要求に応じて 苦情ファイルを精査およびコピーのために利用可能にしなければならない (c) 苦情の精査と評価 苦情が HCT/P 逸脱または有害反応に関連しているかどうかを決

34 定し または他の適用される規則に基づく報告が要求されるかどうかを決定するために コア CGTP 要求事項に関する各苦情を精査および評価しなければならない に記載されているように 速やかに FDA への報告が要求される事象を示す各苦情を精査 評価 および調査しなければならない 調査が必要かどうかを決定するために報告が要求される事象を示さないコア CGTP 要求事項に関連する苦情を精査し評価しなければならない ; 調査には 苦情のコピーを その苦情に関連する製造工程を実施した別の施設に照会することを含む場合がある 調査が行われない場合は 調査が行われなかった理由および調査しないという決定に責任を負う個人の氏名を含む記録を維持しなければならない サブパート E 記載の施設に対する追加要求事項 適用可能性 このサブパートで定められている規定は に記載され公衆衛生法の第 361 項およびこのパートの規則に基づいてのみ規制されている非生殖 HCT/P およびそれらの HCT/P を製造する施設に対して施行されている 連邦食品医薬品化粧品法に基づいて規制されている医薬品または機器 あるいは公衆衛生法の第 351 項に基づいて規制されている生物製剤である HCT/P は このサブパートで定められている規則の対象ではない 報告 (a) 有害反応報告 ( 1) 流通可能にした HCT/P に関連する伝染病を含む有害反応を調査しなければならない 以下の場合は 伝染病に関連する有害反応を FDA に報告しなければならない : (i) 致命的である ; (ii) 生命を脅かすものである ; (iii) 身体機能の恒久的障害または身体構造の恒久的損傷をもたらす ; または (iv) 入院を含む 医学的または外科的介入が必要である (2) 情報を最初に受け取ってから 15 暦日以内に Form FDA-3500A についての各報告書をこの項の (a)(5) のアドレスに提出しなければならない (3) これらの 15 日報告の対象であるすべての有害反応を速やかに調査し 新しい情報を受け取ってから 15 暦日以内または FDA の要求に応じて フォローアップ報告書を提出しなければならない 追加情報が入手できない場合は 追加情報を探すためにとられた工程と入手できなかった理由を簡単に記述したフォローアップ報告書が要求される場合がある (4) 報告書 (FDA-3500A) のコピーを生物製剤評価研究センターから入手することができる

35 ( この項の (a)(5) のアドレスを参照 ) Form FDA-3500A は または で入手することができる (5) この段落に記載されている各報告書のコピー 2 部を 食品医薬品局 生物製剤評価研究センター 文書管理センター New Hampshire Ave., Bldg. 71, Rm. G112, Silver Spring, MD に提出しなければならない FDA は 適切な状況で 2 部目のコピーに関する要求事項を免除する場合がある (b)hct/p 逸脱の報告 ( 1) 製造工程を実施した流通済みの HCT/P に関連するすべての HCT/P 逸脱を調査しなければならない (2)HCT/P 逸脱が 自身の事業所 または契約 合意 または他の取り決めに基づいて製造工程を実施した事業所で生じた場合 コア CGTP 要求事項に関連する HCT/P 逸脱を報告しなければならない 各報告書には HCT/P 逸脱の記述 関連する HCT/P の事象および製造に関する情報 および HCT/P に対応して行われた または行われる予定のすべてのフォローアップ活動 ( 例えば リコール ) に関する情報が含まれていなければならない (3) 事象の発見から 45 日以内に Form FDA 3486 にて コア CGTP 要求事項に関連する各 HCT/P 逸脱を 生物製剤評価研究センターの電子 Web アプリケーションを使用して電子的またはメールで 食品医薬品局 生物製剤評価研究センター 文書管理センター New Hampshire Ave., Bldg. 71, Rm. G112, Silver Spring, MD に報告しなければならない 69 FR 年 11 月 24 日 80 FR 年 4 月 3 日改訂 ラベリング および に加えて 以下の要求事項が適用される : (a) 流通可能とされた各 HCT/P に明確かつ正確にラベル付けしなければならない (b) 以下の情報が HCT/P ラベルに記載されていなければならない : (1)HCT/P 容器に貼付され (c) に従って割り当てられた別個の識別コード ; (2)HCT/P のタイプの記述 ; (3) 定められている場合は 使用期限 ; および (4) 該当する場合かつ物理的に可能な場合は (d)(2) (b)(2) または (c) に基づいて要求される警告 これらの警告をラベルに含むことが物理的に不可能な場合は HCT/P に警告を添付しなければならない (c) 以下の情報は HCT/P ラベルに記載されているか HCT/P に添付されていなければならない : (1)HCT/P が流通基準を満たしていると決定し HCT/P を流通可能にすることを決定する施設の名称および住所 ; (2) 保管温度 ;

36 (3) 該当する場合は その他の警告 ; および (4) 伝染病の導入 伝播 または拡散の防止に関連する場合は 使用方法 69 FR 年 11 月 24 日 70 FR 年 5 月 25 日改訂 ;81 FR 年 6 月 22 日 サブパート F 記載の施設の点検および施行 適用可能性 このサブパートで定められている規定は に記載され 公衆衛生法の第 361 項およびこのパートの規則に基づいてのみ規制されている HCT/P およびそれらの HCT/P を製造する施設に対してのみ適用される 連邦食品医薬品化粧品法に基づいて規制されている医薬品または機器 あるいは公衆衛生法の第 351 項に基づいて規制されている生物製剤である HCT/P は このサブパートで定められている規制の対象ではない 点検 (a) に規定されている HCT/P を製造する施設は 契約の有無にかかわらず このパートの適用される規定への適合性を決定するために製造場所を合理的な時期に合理的な方法で点検することを食品医薬品局 (FDA) に許可しなければならない 点検は FDA の判断で必要に応じて実施され 施設 事業所 装置 完成品および未完成品 容器 プロセス HCT/P 手順 ラベリング 記録 ファイル 書類 および該当するパートに基づいて維持することが要求される管理が含まれる 部分の下に維持される 点検は事前通知の有無にかかわらず行うことができ 原則として通常営業時間内に行われる (b) 点検の頻度は機関の裁量による (c)fda は施設の点検時に可能な最高責任者と接触し このパートの規定への適合性を決定するために 必要に応じて施設の人員に質問することができる (d)fda の代表者は サンプルを採取し このパートに基づいて保管が要求される記録を精査してコピーし このサブパートに基づいて実施される点検中に観察の証拠を記録するための他の適切な手段を使用することができる (e)hct/p のドナーまたはレシピエントの氏名または他の明確な身元情報を含む記録の公的開示は この章のパート 20 および 21 に規定されているように情報の開示に関する FDA の手続に従って取り行われる 輸入用 HCT/P

37 (a) この項の (c) および (d) に規定されている場合を除き HCT/P が輸入用に提供される場合は 記録輸入者は輸入前または輸入時に HCT/P が輸入されるまたは輸入用に提供される入港地を管轄する食品医薬品局 (FDA) の管轄ディレクター またはディレクターが自身に代わってこのパートを管理し実施することを任命した管轄職員に通知し かつこの章のパート 1 サブパート D で要求されているように FDA が許容決定を行うために 通関情報処理 (Automated Commercial Environment, ACE) システムまたは米国税関国境警備局によって許可されたその他電子データ交換システムで提出された情報を含む十分な情報を提供しなければならない (b) この項の (c) および (d) に規定されている場合を除き 輸入用に提供された HCT/P は FDA によって許容決定がなされるまで 伝染病の伝播を防止するのに必要な条件に基づいて 輸入者または荷受人によって未使用のまま保管されなければならない FDA の管轄が HCT/P の添付書類を精査している間は HCT/P は隔離されて荷受人に輸送される場合がある FDA が HCT/P の許容性に関して決定を行った場合は FDA は記録輸入者に通知する (c) この項は 公衆衛生法の第 361 項およびこのパートの規則に基づいてのみ規制され 生殖利用目的でレシピエントの性的に親密なパートナーによって提供された生殖 HCT/P には適用されない (d) この項は そのような輸入された末梢血幹 / 前駆細胞が この項の (a) の参照情報を精査する必要性を示す伝染病伝播の不当なリスクを提示する可能性がある状況下で実際に発生した場合にこの項の (a) および (b) が適用される場合を除き 公衆衛生法の第 361 条および本章の規制の下でのみ規制される末梢血幹 / 前駆細胞には適用されない 69 FR 年 11 月 24 日 81 FR 年 11 月 29 日改訂 製造の保管 リコール 廃棄 および中止の命令 (a)hct/p がこのパートの規則に違反して製造されその製造条件が伝染病の伝播リスクに対する十分な保護を提供していない ; または HCT/P が感染または汚染されており ヒトにとって危険な感染源となっている ; または施設がこのパートの規則に違反しているため 伝染病の伝播リスクに対する十分な保護を提供していないために HCT/P が違反 HCT/P であると考えられる合理的な理由があると機関が認めた場合は 食品医薬品局 (FDA) は以下の措置のうちの 1 つ以上を講じる場合がある : (1)HCT/P を流通した人に 該当する場合は HCT/P がリコールおよび / または廃棄するように また HCT/P の所有者には HCT/P が販売業者 (Distributor) によってリコールされるか 廃棄されるか または FDA によって合意された通り処分されるか または HCT/P の安全性が確認されるまで保管されなければならない旨を書面で命令する ; (2) 違反 HCT/P を所有および / または廃棄する ; または (3) このパートの規則への適合性が得られるまで 施設に製造を中止する命令を出す 健

38 康への危険性があると考えられる合理的な理由があると FDA が決定した場合 そのような命令は直ちに有効になる その他の状況では そのような命令は以下の事象のいずれか遅い方の後に有効になる : (i) 施設が命令を受け取ってから 5 営業日経過 ; または (ii) 施設がこの項の (e) およびこの章のパート 16 に従って聴聞を申請する場合は それらの手続における決定 またはそれらの手続に従った決定 (b) この項の (a) に基づいて発行された書面命令は その命令を正当化する事実を詳細に記載する (c)( 1) この項の (a)(1) に基づいて発行された書面命令は 通常 命令の受取日から 5 営業日以内に HCT/P をリコールおよび / または廃棄することを規定する この項の (a)(1) に基づいて発行された命令を受け取った後 HCT/P を所有する施設は FDA の監督の下で 命令の規定と一致する HCT/P をリコールおよび / または廃棄する以外の方法で HCT/P を流通または処分してはならない (2) この項の (c)(1) 項に代えて HCT/P の適切な処分を確実にするための他の取り決めは 書面命令の受取人および FDA によって合意され得る この取り決めには とりわけ HCT/P がこのパートに従って回収 処理 保管 流通されたこと および および で規定されている場合を除き HCT/P の細胞または組織ドナーが適格であると決定されていることを十分に確実にする記録またはその他の書面情報を FDA に提供することを含む (d) この項の (a)(3) に基づいて発行された書面命令は 適合を達成しなければならない規則を規定し 通常はその命令の対象となる特定の業務を規定する この項の (a)(3) に基づいて有効に発効された命令を受け取った後は FDA の書面による事前の承認なしに業務を再開してはならない (e) この項に基づいて発行された命令の受取人は この章のパート 16 に従って聴聞を申請することができる 聴聞を申請するには 書面命令の受取人またはその HCT/P の以前の所有者が この章のパート 16 に従って 保管 リコール 廃棄 および / または中止を求める書面命令の受け取り後 5 営業日以内 ( またはこの項の (a)(2) に基づいて 機関が HCT/P を所有してから 5 営業日以内 ) に申請を行わなければならない 廃棄命令は聴聞申請の決議まで停止される この章のパート 16 に基づく申請に応じて FDA は食品医薬品局長が留保していない中止命令についての迅速な聴聞の機会を提供する (f)fda は この項の (a)(1) に基づく生殖組織の廃棄の命令を出すことも この項の (a)(2) に基づくそのような廃棄自体を実施することもしない Authority:42 U.S.C 216, 243, 263a, 264, 271. Source:66 FR 5466, Jan. 19, 2001, unless otherwise noted.

< F2D816995BD90AC E30398C8E303493FA88EA959489FC90B3>

< F2D816995BD90AC E30398C8E303493FA88EA959489FC90B3> 別添 1 医薬品 GLPチェックリスト ( 共通事項 ) [1] 職員 組織目的 試験施設が適切にして十分な人材を有しており また医薬品 GLPに沿った試験が行われるように組織されているか 1 試験施設全体の組織とGLP 適用試験の組織との関係 2 試験施設全体の組織と信頼性保証部門の組織との関係 3 運営管理者の氏名 職名 履歴及び運営管理者の試験施設に対する把握状況 4 試験責任者 信頼性保証部門責任者及び資料保存施設管理責任者等の指定の方法は適切か

More information

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt 資料 3-1 米国 FDA による ダイエタリーサプリメントの cgmp 21 CFR Part 111 2008 年 2 月 26 日 日本健康食品規格協会理事長大濱宏文 1 正式名称 ダイエタリーサプリメントの製造 包装 表示および保管のための cgmp (Current Good Manufacturing Practice in Manufacturing, Packaging, Labeling,

More information

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc 品質システム設計 開発 製造 設置及び技術サービスにおける品質保証モデル 1. 範囲本基準書は適合製品の設計 供給を行う供給者の能力を評価する際の品質システム要求事項を規定する 本基準書の規定の目的は 設計から技術サービスまでの全ての段階における不適合を防止し 顧客の満足を得ることである 本基準書は以下の場合に適用される a) 設計及び製品の性能に関する要求事項が提示されている場合 あるいはその要求事項を設定する必要がある場合

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C> 社会福祉法人 個人情報保護規程 ( 例 ) 注 : 本例文は, 全国社会福祉協議会が作成した 社会福祉協議会における個人情報保護規程の例 を参考に作成したものです 本例文は参考ですので, 作成にあたっては, 理事会で十分検討してください 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから, 社会福祉法人 ( 以下 法人

More information

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc マネジメントシステム審査登録規則 FSSC22000Ver.4 特例 第 11.2 版改訂 :2017 年 9 月 15 日 発効 :2017 年 9 月 15 日 一般財団法人日本品質保証機構 マネジメントシステム部門 はじめに本特例は 一般財団法人日本品質保証機構 ( 以下 JQA という ) が運営する JQA マネジメントシステム審査登録制度 ( 以下 審査登録制度 という ) の詳細を規定した

More information

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計 別添 10 再生医療等製品 GCP 省令チェックリスト Ⅰ 治験依頼者 ( 受託機関を含む ) 用 1 組織及び体制目的 治験の依頼及び管理に当たって 再生医療等製品 GCP 省令に沿った業務を行うために適切にして十分な人材を有し かつ 組織及び体制が確立していることを確認する 1 治験依頼者の組織 ( 当該被験機器の開発組織を含む ) と再生医療等製品 G CP 省令に係わる組織との関係 2 治験の依頼及び管理の業務に従事する者の氏名

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程 社会福祉法人恩心会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 個人の尊厳を最大限に尊重するという基本理念のもと 社会福祉法人恩心会 ( 以下 本会 という ) が保有する個人情報の適正な取り扱いに関して必要な事項を定めることにより 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守することを目的とする ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱うに当たっては その利用目的をできる限り特定する

More information

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63> 信頼性向上のための 5 つの基本原則 基本原則 1 消費者基点の明確化 1. 取組方針 精糖工業会の加盟会社は 消費者を基点として 消費者に対して安全で信頼される砂糖製品 ( 以下 製品 ) を提供することを基本方針とします 1 消費者を基点とした経営を行い 消費者に対して安全で信頼される製品を提供することを明確にします 2フードチェーン ( 食品の一連の流れ ) の一翼を担っているという自覚を持って

More information

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63> 16 12 24 179 26 1 5 26 1 5 注意 品質部門は製造部門から独立していなければならない 各部門の業務を適切かつ円滑に実施しうる能力のある責任者を 組織 規模 業務の種類に応じ 適切な人数を配置すること ( 必要に応じ 上記に挙げた責任者の枠を増やしてもよい ) 各責任者は業務に支障がない限り兼務することができる ただし 製造部門責任者と品質部門責任者は兼務することはできない 出荷可否決定者は品質部門の者とすること

More information

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日施行 目次 1. 目的...1 2. 研究機関の長の責務...1 3. 研究責任者の責務...1 4. モニタリング担当者の責務...1 5. 監査担当者の責務...2 6. 多施設共同研究におけるモニタリング及び監査の実施について...2

More information

個人情報保護規定

個人情報保護規定 個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人日本医療社会福祉協会 ( 以下 当協会 という ) が有する会員の個人情報につき 適正な保護を実現することを目的とする基本規程である ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる ( 1 ) 個人情報生存する会員個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名 住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの

More information

個人情報保護規程

個人情報保護規程 公益社団法人京都市保育園連盟個人情報保護規程 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから 公益社団法人京都市保育園連盟 ( 以下 当連盟 という ) が保有する個人情報の適正な取扱いの確保に関し必要な事項を定めることにより 当連盟の事業の適正かつ円滑な運営を図りつつ 個人の権利利益を保護することを目的とする (

More information

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73> 4. 品質マネジメントシステム 4.1 一般要求事項 1 組織が品質マネジメントシステムを確立する上で必要としたプロセスは何ですか? 2 営業 / 購買 / 設計のプロセスについて 1このプロセスはどのプロセスと繋がっていますか? また関係していますか? 2このプロセスの役割と目的は何ですか? 3このプロセスの運用 管理の判断基準と 方法は何ですか? 4このプロセスの運用 管理での必要な資源と情報は何ですか?(

More information

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc 個人情報保護に関する委託先との覚書 ( 例 ) 例 4 例個人情報の取扱いに関する覚書 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) は 平成 _ 年 _ 月 _ 日付で締結した 契約書に基づき甲が乙に委託した業務 ( 以下 委託業務 という ) の遂行にあたり 乙が取り扱う個人情報の保護及び管理について 次のとおり合意する 第 1 条 ( 目的 ) 本覚書は 乙が委託業務を遂行するにあたり

More information

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程 個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人劇場演出空間技術協会 ( 以下 本会 という ) 定款第 64 条 ( 個人情報の保護 ) 及び個人情報 ( 個人情報の保護に関する法律第 2 条第 1 項及び 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) の第 2 条第 3 項に規定する個人情報をいい 番号法第 2 条第 8 項に規定する特定個人情報を含む

More information

14個人情報の取扱いに関する規程

14個人情報の取扱いに関する規程 個人情報の取扱いに関する規程 第 1 条 ( 目的 ) 第 1 章総則 この規程は 東レ福祉会 ( 以下 本会 という ) における福祉事業に係わる個人情報の適法かつ適正な取扱いの確保に関する基本的事項を定めることにより 個人の権利 利益を保護することを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) この規程における各用語の定義は 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) および個人情報保護委員会の個人情報保護に関するガイドラインによるものとする

More information

卵及び卵製品の高度化基準

卵及び卵製品の高度化基準 卵製品の高度化基準 1. 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 卵製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿った HACCP を適用して 製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設の整備を行うこととする まず 高度化基盤整備に取り組んだ上で HACCP を適用した製造過程の管理の高度化を図るという段階を踏んだ取組を行う場合は 将来的に HACCP に取り組むこと又はこれを検討することを明らかにした上で

More information

5、ロット付番

5、ロット付番 購買管理基準書 (CPC-C4) 目 次 1. 目的 2 2. 適用範囲 2 3. 購買品の区分 2 4. 新規購買先の評価 選定 2 4-1 校正委託先の評価 選定 3 4-2 検査委託先の評価 選定 3 5. 購買先リスト 4 6. 購買品の発注及び検収検証 4 6-1 購買品の発注 4 6-2 購買品の検収検証 4 6-3 機器の登録 5 6-4 発注及び検収検証の記録 5 7. 購買先の継続評価

More information

個人情報管理規程

個人情報管理規程 個人情報管理規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条 この規程は エレクタ株式会社 ( 以下 会社 という ) が取り扱う個人情報の適 切な保護のために必要な要件を定め 従業者が その業務内容に応じた適切な個 人情報保護を行うことを目的とする ( 定義 ) 第 2 条 本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 個人情報生存する個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名

More information

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378> 1 実施医療機関の長等の承諾 電磁的記録として扱う治験関連文書 ( 範囲 ) の承諾 SOP 等 施設の正式文書の記載 実施医療機関の長からの確認 実務担当者からの確認 電磁的記録の交付 受領手段の承諾 SOP 等 施設の正式文書の記載 実施医療機関の長からの確認 実務担当者からの確認 ( 版 :2013 年 9 月 1 日 ver2.0) 2 3 電磁的記録として扱う治験関連文書 電磁的記録の交付

More information

12_モニタリングの実施に関する手順書 

12_モニタリングの実施に関する手順書  12_ モニタリングの実施に関する手順書 静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府薬学研究院薬食研究推進センター版数 :1.0 版作成年月日 :2014 月 8 月 1 日 ( 最終確定 :2015 年 1 月 14 日 ) 1. 目的と適用範囲 本手順書は 当該研究において モニターが モニタリングを適切に実施するための手順 その他必要な事項を定めるものである 2. 実施体制及び責務 2.1 研究責任者の責務研究責任者は

More information

Webエムアイカード会員規約

Webエムアイカード会員規約 Web エムアイカード会員規約 第 1 条 ( 目的 ) Web エムアイカード会員規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 株式会社エムアイカード ( 以下 当社 といいます ) がインターネット上に提供する Web エムアイカード会員サービス ( 以下 本サービス といいます ) を 第 2 条に定める Web エムアイカード会員 ( 以下 Web 会員 といいます ) が利用するための条件を定めたものです

More information

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の方法 ( 以下この基準において 製造手順等 という ) が期待される結果を与えることを検証し これを文書とすることによって

More information

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73> OHSAS18001[ 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 ](2007 年版 ) 要求項番項目内容序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 定義 4 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 4.1 一般要求事項 組織は この規格の要求事項に従って 労働安全衛生マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し 維持し 継続的に改善すること かつ どのようにしてこれらの要求事項を満たすかを決定すること

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) が成立し ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) 社会保障 税番号制度が導入され 平成 27 年 10

More information

米国官報 ACAS 199 CFR b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 節で入国報告を求められる全ての航空機は 12

米国官報 ACAS 199 CFR b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 節で入国報告を求められる全ての航空機は 12 米国官報 ACAS 199 CFR 122.48b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 122.41 節で入国報告を求められる全ての航空機は 122.48a 節で定める事前申告要求に加え 米国 CBP は本節の (c) 項で規定されている到着便の航空会社及び

More information

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特 特定個人情報等取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 株式会社ニックス ( 以下 当社 という ) の事業遂行上取り扱う個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) を適切に保護するために必要な基本的事項を定めたものである ( 適用範囲 ) 第 2 条この規程は 当社の役員及び社員に対して適用する また 特定個人情報等を取り扱う業務を外部に委託する場合の委託先

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正平成 30 年 9 月 12 日改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 特定個人情報の取扱いの対応について 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という )( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) に基づく社会保障 税番号制度により

More information

privacypolicy

privacypolicy 個人情報に関する基本規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 社会福祉法人茅徳会 ( 以下 法人 という ) が保有する利用者 ( 以下 本人 という ) の個人情報につき 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) その他関連法規及び介護保険法等の趣旨の下 これを適正に取扱い 法人が掲げる 個人情報に関する基本方針 がめざす個人の権利利益を保護することを目的とする基本規程である

More information

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法 制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法人岐阜県山林協会 ( 以下 この法人 という ) が定める 個人情報保護に関する基本方針 に従い 個人情報の適正な取扱いに関してこの法人の役職員が遵守すべき事項を定め

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9 個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9 条 ) 第 5 章個人データの第三者提供 ( 第 10 条 ) 第 6 章保有個人データの開示 訂正

More information

(Microsoft Word - \230a\226\363\224[\225iJ2-1.doc)

(Microsoft Word - \230a\226\363\224[\225iJ2-1.doc) HACCP プランを完成する簡単な指針 HACCP は食品業の中で食品安全ハザードが責任をもって管理されていることを保証し こ れが実際毎日実践されていることを証明するための広く認められた手法である 本指針では ある食品業の特徴を反映できるように作成可能な一群のひな形文書について 解説する HACCP プランを完成する簡単な指針 この簡便指針の目的は 日誌 ならびに 食肉産業指針 に記述され 食肉プラント

More information

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx プライバシーポリシー 株式会社 Branding Engineer( 以下, 当社 といいます ) は, 本ウェブサイト Tech Stars で提供するサービス ( 以下, 本サービス といいます ) におけるプライバシー情報の取扱いに ついて, 以下のとおりプライバシーポリシー ( 以下, 本ポリシー といいます ) を定めます 第 1 条 ( プライバシー情報 ) 1. プライバシー情報のうち

More information

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 ( 個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 ( 以下, 取り扱い事業者という ) として, 本学が入手 保管 管理する個人情報 ( 以下, 個人情報という

More information

Q4.25 バルク保管用の設備が製品の要求事項に従って設計されていることを保証するシステムの存在 Q4.26 必要な場合 製品を酸化や吸湿から保護するため 保管タンク内に窒素ブランケットシステムや除湿設備が備えられているか Q4.27 ブランケットガスの品質は 製品との適合性があるか Q4.28 必

Q4.25 バルク保管用の設備が製品の要求事項に従って設計されていることを保証するシステムの存在 Q4.26 必要な場合 製品を酸化や吸湿から保護するため 保管タンク内に窒素ブランケットシステムや除湿設備が備えられているか Q4.27 ブランケットガスの品質は 製品との適合性があるか Q4.28 必 ガイドライン検討会議事録 ( 平成 28 年 5 月 ) 1. 日時 : 平成 28 年 5 月 17 日 ( 水 )13:30~17:00 2. 場所 : 日本医薬品添加剤協会会議室 3. 出席者 :( 敬称略 順不同 ) 三井委員長 ( メルク ) 和泉副委員長 ( 林原 ) 木佐貫 (DPS 五協フード & ケミカル ) 小林 (CBC) 4. 議題 : IPEC Europe Good Distribution

More information

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式 合同会社 OpenReach( 以下 当社 といいます ) は 取扱う個人情報の保護 について 社会的責任を十分に認識して 個人の権利利益を保護し 個人情報 に関する法規制等を遵守致します 方針 1. 個人情報の利用の目的をできる限り特定し 当該目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いは行いません また そのための適切な措置を講じます 2. 個人情報の取扱いに関する法令 国が定める指針およびその他の規範を遵守します

More information

医師主導治験取扱要覧

医師主導治験取扱要覧 15. 監査の実施に関する手順書 1. 目的と適用範囲本手順書は 当該治験において 及び監査担当者が 監査を適切に実施するための手順その他必要な事項を定めるものである なお が 本手順に係る業務を 治験調整委員会への業務委嘱に関する手順書 によって治験調整委員会に委嘱する場合 当該業務については 本手順書中の を 治験調整委員会 と読み替える 2. 実施体制及び責務 2.1. の責務 (1) は 当該治験の品質保証のため

More information

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を 食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設 ( 建物 機械 装置をいう 以下同じ ) の整備を行うこととする

More information

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱 社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱う際は その利用目的をできる限り特定する 2 本会が取得した個人情報の利用目的を変更する場合には 変更前の利用目的と変更後の利用目的とが相当の関連性を有する合理的な範囲内になければならない

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には 参考 : 様式 2( 記載例 ) ( 研究責任者 ) ( 本会倫理審査委員会 ) 西暦年月日 研究計画書 ( 第版 ) 公益社団法人富山県薬剤師会倫理審査委員会委員長様 計画者 ( 研究責任者 ) 所属 : 職名 : 氏名 : 印 1. 研究の名称 : 2. 研究の実施体制 研究責任者名所属職名役割及び責任 薬局管理薬剤師 研究分担者名 所属 職名 役割及び責任 薬局 薬剤師 病院 科 病院薬剤部

More information

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会 社会福祉法人江東園個人情報保護規定 第 1 条 ( 目的 ) 社会福祉法人江東園 ( 以下 本会 という ) は 個人の尊厳を最大限に尊重するという基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守する 第 2 条 ( 利用目的の特定 ) 本会が個人情報を取り扱うに当たっては その利用目的をできる限り特定する 2 本会が取得した個人情報の利用目的を変更する場合には

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

障害管理テンプレート仕様書

障害管理テンプレート仕様書 目次 1. テンプレート利用の前提... 2 1.1 対象... 2 1.2 役割... 2 1.3 受付区分内容と運用への影響... 2 1.4 プロセス... 2 1.5 ステータス... 3 2. テンプレートの項目... 5 2.1 入力項目... 5 2.2 入力方法および属性... 6 2.3 他の属性... 7 3. トラッキングユニットの設定... 8 3.1 メール送信一覧...

More information

標準業務手順 目次

標準業務手順 目次 浜松医科大学医学部附属病院治験審査委員会標準的業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は GCP 省令等に基づいて 浜松医科大学医学部附属病院治験審査委員会の運営に関する手続及び記録の保存方法を定めるものである 2 本手順書は 医薬品及び医療機器の製造販売承認申請又は承認事項一部変更承認申請 ( 以下 承認申請 という ) の際に提出すべき資料の収集のために行う治験に対して適用する

More information

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品 HACCP 自主点検票 ( 一般食品 ) 別添 1-1 施設名 所在地 対象製品等 手順番号 ( 原則番号 ) 項目 説明 評価 1 HACCP チームの編成 2 製品説明書の作成 3 意図する用途等の確認 4 製造工程一覧図の作成 5 製造工程一覧図の現場確認 6( 原則 1) 危害要因の分析 (HA) 7( 原則 2) 重要管理点 (CCP) の決定 8( 原則 3) 管理基準 (CL) の設定

More information

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植物品種及び意匠に関する2004 年 7 月 16 日の法律 Regulations: 2004 年 7 月 16 日の法律の施行規則 指定 ( 又は選択 ) 官庁 サウジ特許庁

More information

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc) AG-Link 利用規定 第 1 条 ( 定義 ) 本規定において使用する用語を以下の通り定義します 1 弊社東京海上日動あんしん生命保険株式会社をいいます 2AG-Link 弊社が提供し 主として代理店および 募集人が使用する情報システムを利用したサービスの呼称です 3 代理店弊社と募集代理店委託契約を締結し 保険業務に従事するものをいいます 4 管理者代理店におけるAG-Linkの管理者をいいます

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

ヒト用医薬品のGDPガイドライン(94/C 63/03)

ヒト用医薬品のGDPガイドライン(94/C 63/03) ヒト用医薬品の GDP ガイドライン (94/C 63/03) ( 欧州経済領域関係テキスト ) 緒言本ガイドラインは ヒト用医薬品の卸売販売に関する 1992 年 3 月 31 日の閣僚理事会指令 92/25/EEC 第 10 項に従って作成された 本ガイドラインは 医薬品の販売に関与する団体間の商業的関係にも業務上の安全性に関する疑念にも言及するものではない 原則共同体の製薬企業は 市場で規制を受ける医薬品を製造するために

More information

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc 自己点検表 高度管理医療機器当販売業 賃貸業を想定して作成してあります 自社の取扱う医療機器の種類に応じて作成してください 1 2 3 4 5 実施日 : 担当者 : 許可証の掲示 店舗の見やすい場所に原本が掲示されているか 営業所の構造設備 採光 照明 換気は適切か 清掃 整理整頓がされているか (3) 保管場所等は申請した図面と変更されていないか 変更届の提出 営業所の住所及び氏名 ( 法人の場合は登記上の住所及び法人名称

More information

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが プライバシーポリシー Arteryex 株式会社 ( 以下, 当社 といいます ) は, 当社が提供するアプリケーション 健康銀行 ( 以下, 本アプリ といいます ) によって提供するサービス全般 ( 以下, 本サービス といいます ) における個人プライバシー情報の取扱いについて, 以下のとおりプライバシーポリシー ( 以下, 本ポリシー といいます ) を定めます 第 1 条 ( 定義プライバシー情報

More information

針刺し切創発生時の対応

針刺し切創発生時の対応 1. 初期対応 1) 発生直後の対応 (1) 曝露部位 ( 針刺し 切創等の経皮的創傷 粘膜 皮膚など ) を確認する (2) 曝露部位を直ちに洗浄する 1 創傷 粘膜 正常な皮膚 創傷のある皮膚 : 流水 石鹸で十分に洗浄する 2 口腔 : 大量の水でうがいする 3 眼 : 生理食塩水で十分に洗浄する (3) 曝露の程度 ( 深さ 体液注入量 直接接触量 皮膚の状態 ) を確認する (4) 原因鋭利器材の種類

More information

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見 受託業務の適正な実施に関する日本 CRO 協会の自主ガイドライン ( 第 4 版 ) 目 次 1. 本ガイドライン制定の背景 2. 目的 3. 関連法規の遵守 4. 受託業務の範囲 5. 受託の検討 6. 受託業務の品質管理及び品質保証 7. 健康被害補償と損害賠償 8. 教育 9. モニタリング 10. 情報セキュリティ 11. 本会員の重大事態への対応 1/5 1. 本ガイドライン制定の背景日本

More information

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

実地審査チェックリスト (改 0)   QA-057_____ ISO14001 新旧対比表 新 (IS14001:2015) 旧 (14001:2004) 4.1 組織及びその状況の理解組織は 組織の目的に関連し かつ その EMS の意図した成果を達成する組織の能力に影響を与える 外部及び内部の課題を決定しなければならない こうした課題には 組織から影響を受ける又は組織に影響を与える可能性がある環境状況を含めなければならない 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解組織は

More information

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定 Part 第 5 部 5: : Requirements 認定機関に対する要求事項 for ABs 食品安全システム認証 22000 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 バージョン 4.1 2017 年 7 月 1 / 6 バージョン 4.1:2017 年 7 月 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的... 4 1.1 IAF 加盟... 4 1.2 ISO/IEC 17011...

More information

個人情報の取り扱いに関する規程

個人情報の取り扱いに関する規程 個人情報の取り扱いに関する規程 一般社団法人福島県医療福祉情報ネットワーク協議会 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 一般社団法人福島県医療福祉情報ネットワーク協議会 ( 以下 協議会 という ) が設置する福島県医療福祉情報ネットワークシステム ( 以下 ネットワーク という ) が保有する個人情報の適切な取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 用語 ) 第 2 条この規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる

More information

JPCERTコーディネーションセンター製品開発者リスト登録規約

JPCERTコーディネーションセンター製品開発者リスト登録規約 JPCERT コーディネーションセンター製品開発者リスト登録規約 JPCERT コーディネーションセンター ( 以下 JPCERT/CC という ) は JPCERT/CC が作成するベンダーリスト ( 以下 本リスト という ) の登録維持条件として 以下の通り規約 ( 以下 本規約 という ) を定める 1. 趣旨 近年 ソフトウエアを中心とする情報システム等の脆弱性がコンピュータ不正アクセスやコンピュータウイルス等の攻撃に悪用され

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

Taro-再製造単回使用医療機器基準

Taro-再製造単回使用医療機器基準 厚生労働省告示第二百六十一号医薬品医療機器等の品質有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和三十五年法律第百四十 五号 ) 第四十二条第二項の規定に基づき再製造単回使用医療機器基準を次のように定め平成二十 九年七月三十一日から適用す る平成二十九年七月三十一日厚生労働大臣塩崎恭久再製造単回使用医療機器基準第 1 定義 1 再生部品 とは 医療機関において使用された単回使用の医療機器の全部又は一部であって

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特許様式 No.17) 附属書.Ⅲ 出願人が特許を受ける権利を証明する申立 ( 特許様式 No.22) 附属書.Ⅳ 実体審査請求書 ( 特許様式 No.5) 附属書.Ⅴ 簡略化された実体審査請求書

More information

米国のHIPAA法における 個人情報等の保護に関する規定について

米国のHIPAA法における 個人情報等の保護に関する規定について 参考資料 1 米国の HIPAA 法における個人情報等の保護に関する規定について 1 Health Insurance Portability and Accountability Act 1996 年に HIPAA(Health Insurance Portability and Accountability Act of 1996; 医療保険の携行性と責任に関する法律 ) が制定 HIPAA により

More information

IATF16949への移行審査

IATF16949への移行審査 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 移行タイミング要求事項 2 移行審査の要求事項 3 CB に対する移行審査チームの要求事項 5 移行審査の不適合マネジメント 6 IATF 16949 登録証発行 6

More information

p

p 2016.9.1 p23-25 80 4 6 29 1 3 3 1 2 3 3 40 30 20 10 0 -- PIO-NET 54 4 282-289 2013 PIONET) BMJ Open. 5(11):e009038 2015 Highly probable, 9% probable, 28%, 22% Highly possible, 32% Possible, 9%,

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 モニタリング という ) 監査の受け入れ 並びに試験審査委員会( 治験審査委員会が兼ねる 以下 治験審査委員会

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

個人情報の保護に関する規程(案)

個人情報の保護に関する規程(案) 公益財団法人いきいき埼玉個人情報保護規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 埼玉県個人情報保護条例 ( 平成 16 年埼玉県条例第 65 号 ) 第 59 条の規定に基づき 公益財団法人いきいき埼玉 ( 以下 財団 という ) による個人情報の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において 個人情報 個人情報取扱事業者 個人データ 保有個人データ

More information

実践!輸血ポケットマニュアル

実践!輸血ポケットマニュアル Ⅰ. 輸血療法概論 1. 輸血療法について 1 輸血療法について (1) 輸血療法の基本的な考え方輸血療法は, 他人 ( 同種血製剤 ) あるいは自分 ( 自己血製剤 ) の血液成分 ( 血球, 血漿 ) の補充を基本とする細胞治療である. 血漿製剤を除く同種血製剤であれば, 他人の生きた細胞 ( 血球 ) を使って, 患者に不足している機能を補う治療法といえる. 輸血療法は補充療法であり, 血液の成分ごとに補う成分輸血が現代の輸血療法である.

More information

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) (

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) ( ヘッダーも自施設用に書き換えてください PET 薬剤製造管理総則 施設長 : 印年月日承認 登録 発行日 : 年月日 V 大学 PET 薬剤製造施設 自施設に合わせて記載してくださ い フッターも自施設用に書き換えてください 目次は更新した後で必ず 最後に各項目名を確認し てください 独立行政法人放射線医学総合研究所 1 目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録... 3 1. 目的... 4

More information

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx 一般社団法人日本車いすカーリング協会アンチ ドーピング規程 第 1 条 世界アンチ ドーピング規程 1.1 一般社団法人日本車いすカーリング協会 ( 以下 当法人 という ) は ( 公財 ) 日本アンチ ドーピング機構 ( 以下 JADA という ) がドーピング コントロールの開始 実施及び実行することについて支援し 世界アンチ ドーピング規程 ( 以下 世界規程 という ) 及び国際基準 (

More information

個人情報保護規程例 本文

個人情報保護規程例 本文 認可地縁団体高尾台町会 個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることに鑑み 認可地縁団体高尾台町会 ( 以下 本町会 という ) が保有する個人情報の適正な取り扱いの確保に関し必要な事項を定めることにより 本町会の事業の適正かつ円滑な運営を図りつつ 個人の権利利益を保護することを目的とする ( 定義

More information

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル HACCP システム ( 総合衛生管理製造過程 ) と PDCA 東海大学海洋学部水産学科客員教授 公益社団法人日本食品衛生協会学術顧問 荒木惠美子 1 今日の内容 1. PDCAサイクルの定義 2. HACCP 適用の7 原則 12 手順 3. 総合衛生管理製造過程 4. HACCP 運用のポイント 5. HACCPとPDCAサイクル 2 PDCA サイクル Plan-Do-Check-Act Plan:

More information

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加する医療機関等 ( 以下 参加施設 ) を結んだネットワークシステム これに接続される機器及び周辺装置の運用及び管理に関し必要な事項を定め システムの効率的な運用及び適正な管理を図り 併せてデータの漏洩

More information

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小 改訂番号 10 承認日 2018.11.15 マネジメントシステム認証規則制定日 2007 年 10 月 12 日 日本海事協会 マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰

More information

文書管理規程 1.0 版 1

文書管理規程 1.0 版 1 文書管理規程 1.0 版 1 文書管理規程 1 趣旨... 3 2 対象者... 3 3 対象システム... 3 4 遵守事項... 3 4.1 情報セキュリティ文書の構成... 3 4.1.1 情報セキュリティ方針... 4 4.1.2 情報セキュリティ対策規程... 4 4.1.3 情報セキュリティ対策手順書... 4 4.1.4 記録... 4 4.2 文書の策定 改訂 評価 承認 保管 管理...

More information

Microsoft Word - 21_CFR_820_QSR_J

Microsoft Word - 21_CFR_820_QSR_J パート 820 - 品質システム規則 (QSR) 内容 820.1 適用範囲... 2 820.3 用語の意味... 4 820.5 品質システム... 6 820.20 経営者の責任... 7 820.22 品質監査... 8 820.25 要員... 8 820.30 設計管理... 9 820.40 文書管理... 11 820.50 購買管理... 12 820.60 識別... 13 820.65

More information

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー プライバシーポリシー 発効日 2018 年 8 月 6 日 株式会社竹内製作所及びその子会社 ( 以下 総称して 当社グループ ) は お客様 お取引先様 従業員及び当社ウェブサイトをご覧いただいた方のプライバシーを保護することに全力を尽くします 本プライバシーポリシーは 当社グループがあなたの個人データをどのように管理 ( 収集 使用 保管 移転 ) し 保護しているかお知らせすることを目的としています

More information

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す 公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 及び 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という

More information

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

財団法人日本体育協会個人情報保護規程 公益財団法人日本水泳連盟 個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 公益財団法人日本水泳連盟 ( 以下 本連盟 という ) が保有する個人情報につき 本連盟個人情報保護方針 ( プライバシーポリシー ) に基づき 適正な保護を実現することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は つぎの各号に定める (1) 個人情報生存する個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名

More information

プライバシーポリシー ( 個人情報保護に関する基本方針 ) 株式会社ビットポイントジャパン ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報の保護とその適正な管理が重要であることを認識し 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 といいます ) 関連法令 ガイドラインその他の規範を遵守すると

プライバシーポリシー ( 個人情報保護に関する基本方針 ) 株式会社ビットポイントジャパン ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報の保護とその適正な管理が重要であることを認識し 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 といいます ) 関連法令 ガイドラインその他の規範を遵守すると プライバシーポリシー ( 個人情報保護に関する基本方針 ) 株式会社ビットポイントジャパン ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報の保護とその適正な管理が重要であることを認識し 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 といいます ) 関連法令 ガイドラインその他の規範を遵守するとともに 以下のプライバシーポリシー ( 以下 本ポリシー といいます ) に従い お客様に関する個人情報の適切な取扱い及び保護に努めます

More information

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73> ISO 9001 : 2008 2000 年版からの変更点一覧表 (1/6) 作成 :2008 年 11 月 30 日 ( 株 ) 日本環境認証機構審査部 小項番 注記番号 要求項番変更主旨 2000 版 2008 版備考 2000 年版段落 序文 第一段落 削除 組織における品質マネジメントシステムの設計及び実現は 変化するニーズ ーーー 0.1 一般 第 2 文 固有の目標 提供する製品 用いられているプロセス

More information

東レ福祉会規程・規則要領集

東レ福祉会規程・規則要領集 特定個人情報の取扱いに関する規程 第 1 章総 則 第 1 条 ( 目的 ) この規程は 東レ福祉会 ( 以下 本会 という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) 及びその他の関連法令等に基づき 本会の取り扱う特定個人情報等の適正な取扱いを確保するための基本的事項を定め

More information

(5) 個人データ 個人データ とは 個人情報データベース等を構成する個人情報をいう (6) 保有個人データ 保有個人データ とは 当会館が 開示 内容の訂正 追加又は削除 利用の停止 削除及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって その存否が明らかになることにより公益

(5) 個人データ 個人データ とは 個人情報データベース等を構成する個人情報をいう (6) 保有個人データ 保有個人データ とは 当会館が 開示 内容の訂正 追加又は削除 利用の停止 削除及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって その存否が明らかになることにより公益 公益財団法人国際文化会館 個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人国際文化会館 ( 以下 当会館 という ) が定める 個人情報保護に関する基本方針 に従い 個人情報の適正な取扱いに関して当会館の役職員が遵守すべき事項を定め これを実施運用することにより個人情報を適切に保護 管理することを目的とする 2 番号法に定める個人番号に関しては 特定個人情報取扱規則 の定めによる

More information

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf Web ゆうパックプリント利用規約 第 1 条 ( 総則 ) 1 日本郵便株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が運営する ゆうびんポータル を通じて提供するWebゆうパックプリント ( 以下 本サービス といいます ) を利用するに当たり 利用者 ( 利用申込手続中の者を含みます 以下同じとします ) は あらかじめ本規約に同意したものとみなし 本規約は当社と利用者との間で適用されるものとします

More information

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food Safety Management System Accreditation to ISO/TS 22003:2013 from ISO/TS 22003:2007 ISO/TS 22003:2007 から ISO/TS

More information

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について マイナンバー対策セミナー ( 実践編 ) マイナンバー対策マニュアル を利用した具体的な対策方法について 2015 年 9 月 -10 月 1 はじめに マイナンバー対策 の本質を理解する マイナンバー対策 は あらゆる対処をすることにより リスクを潰そうとする取り組みではない マイナンバー対策 の目的は リスクを管理できるようになることである マイナンバー対策マニュアル P1-P3 2 2 ゴール像

More information

TPT859057

TPT859057 人身取引および奴隷制度対策に関するポリシー 目次 目的範囲ポリシー ステートメント調査および監査ポリシー コンプライアンス関連文書およびプロセス 2 人身取引および奴隷制度対策に関するポリシー 目的 Oracle は 人身取引および奴隷制度 ( このポリシーにおいて 強制労働および不法な児童労働を含む ) のない職場環境づくりに取り組んでいる 世界中のいかなる Oracle 組織においても 人身取引および奴隷制度が許容または容認されることはない

More information

15 変更管理

15 変更管理 ISO22716 の要求事項 (15. 変更管理 ) 15 変更管理 (Change control) 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 十分なデータに基づいて権限所有者が承認 変更管理及び内部監査 2 1 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 化粧品等の品質 有効性及び安全性に影響を及ぼすと考えられる原料 包装材料 製造 包装手順 構造設備 規格 試験方法の変更 1) 成分 分量の変更

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6, 仮訳 原文 P2 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,5.0.7, 5.2.2,5.5.3(a),5.5.3 (b),5.5.3 (h),5.18.3, 5.18.6

More information

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は   P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して 管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 2018.06.01 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は https://www.iso-mi.com/ P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供しています 編集可能! JIS Q 15001:2017 適用 承 認 ( 社長 ) 作 成 ( 管理責任者

More information

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9 北里研究所病院研究倫理委員会研究申請時確認シート ( 補助資料 ) 20170425 Ver.2.0 < 研究計画書の確認 > 記載項目 1 研究の名称 2 研究の実施体制 ( 研究機関の名称及び研究者等の氏名を含む ) 3 研究の目的及び意義 4 研究の方法及び期間 5 研究対象者の選定方針 6 研究の科学的合理性の根拠 7インフォームド コンセントを受ける手続等 ( インフォームド コンセントを受ける場合には

More information

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー プライバシーポリシー ( 個人情報の取り組みについて ) 個人情報の保護に関する法律 に基づき以下のとおり公表いたします 1. 個人情報の保護に関する行動指針 2. 個人情報の利用目的の公表に関する事項 3. 開示などの求め にかかる手続きに関する事項 4. Web サイトにおける情報の安全管理措置 5. 個人情報 にかかるお問い合わせに関する事項 1. 個人情報の保護に関する行動指針 基本方針 株式会社

More information

第 2 章 個人情報の取得 ( 個人情報の取得の原則 ) 第 4 条個人情報の取得は コンソーシアムが行う事業の範囲内で 利用目的を明確に定め その目的の達成のために必要な範囲においてのみ行う 2 個人情報の取得は 適法かつ公正な方法により行う ( 特定の個人情報の取得の禁止 ) 第 5 条本条各号

第 2 章 個人情報の取得 ( 個人情報の取得の原則 ) 第 4 条個人情報の取得は コンソーシアムが行う事業の範囲内で 利用目的を明確に定め その目的の達成のために必要な範囲においてのみ行う 2 個人情報の取得は 適法かつ公正な方法により行う ( 特定の個人情報の取得の禁止 ) 第 5 条本条各号 水都大阪コンソーシアム個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 水都大阪コンソーシアム ( 以下 コンソーシアム という ) が 個人情報保護に係る基本的事項を定めることにより 事業遂行上取扱う個人情報を適切に保護することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 個人情報コンピュータシステムにより処理されているか否か

More information