EMC Documentum Webtop ユーザガイド

Size: px
Start display at page:

Download "EMC Documentum Webtop ユーザガイド"

Transcription

1 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド P/N A01 EMC Corporation 本 社 : Hopkinton, MA

2 Copyright EMC Corporation.All rights reserved 年 6 月 発 行 本 書 の 記 載 内 容 は 作 成 時 点 での 情 報 に 基 づいています 本 書 の 記 載 内 容 は 予 告 なく 変 更 されることがあります 本 書 の 記 載 内 容 は 現 状 のまま の 形 態 で 提 供 されています EMC Corporation は 本 書 の 記 載 内 容 に 関 していかなる 表 明 または 保 証 も 行 いません また EMC Corporation は 特 に 商 品 適 格 性 または 特 定 目 的 への 適 合 性 に 関 して 暗 黙 的 な 保 証 を 一 切 行 いません 本 書 に 記 載 されているすべての EMC ソフトウェアの 使 用 複 製 配 布 には 規 定 のソフトウェア ライセンスが 必 要 です EMC 製 品 名 の 最 新 の 一 覧 については EMC.com の EMC Corporation Trademarks を 参 照 してください 他 のすべての 名 称 ならびに 製 品 についての 商 標 は それぞれの 所 有 者 の 商 標 または 登 録 商 標 です

3 目 次 本 書 について 第 1 章 リポジトリ リポジトリへのログイン エクスプレス ユーザとしてのログイン 他 のリポジトリへのログイン すべてのリポジトリからのログアウト お 気 に 入 りのリポジトリの 設 定 リポジトリ 内 の 移 動 リストに 表 示 する 列 の 選 択 カテゴリの 移 動 選 択 ダイアログ ボックスでのアイテムの 検 索 プレファレンスの 設 定 追 加 のリポジトリ ウィンドウを 開 く ドラッグ アンド ドロップ 右 クリック メッセージの 表 示 バックグラウンド 操 作 のステータスの 表 示 ページの 更 新 HTTP または UCF コンテンツ 転 送 の 選 択 モーダル ダイアログの 使 用 My Documentum を 使 用 したリポジトリ ドキュメントのオフライン 操 作 製 品 情 報 の 表 示 第 2 章 ファイルおよびフォルダ ファイルの 作 成 フォルダの 作 成 キャビネットの 作 成 プロパティの 設 定 ファイルのチェックアウトと 編 集 チェックアウトと 編 集 の 概 要 ファイルのチェックアウト ファイルのチェックイン チェックイン 情 報 バージョン 別 のファイルでのリポジトリ ファイルの 置 き 換 え ファイルのチェックアウトのキャンセル 現 在 チェックアウトしているファイルおよび 最 近 チェックアウトしたファイ ルの 表 示 読 み 取 り 専 用 でのファイルの 表 示 ファイル タイプに 関 連 付 けられたフォーマットの 変 更 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 3

4 目 次 関 連 付 けられたファイル フォーマットをデフォルトに 戻 す リポジトリへのファイルのインポート リポジトリからのファイルのエクスポート ディープ エクスポート リポジトリからのアイテムの 削 除 リポジトリ 内 の 新 しいロケーションへのアイテムの 移 動 リポジトリ 内 の 新 しいロケーションへのアイテムのコピー クリップボードの 表 示 リンク リポジトリ 内 の 別 のロケーションへのアイテムのリンク 別 のリポジトリへのアイテムのリンク アイテムがリンクされているすべてのロケーションの 表 示 リポジトリ アイテムのコンピュータへのリンク ブラウザのブックマークまたはお 気 に 入 りへのドキュメントやフォルダの 追 加 電 子 メールを 使 用 したリポジトリ アイテムへのリンクの 送 信 Desktop DRL から Webtop URL への 変 換 電 子 メールで 送 信 されたリンクを 開 く 購 読 ファイルが 読 み 取 られたときまたは 変 更 されたときの 通 知 の 受 信 リストに 表 示 されている 情 報 のエクスポート 第 3 章 電 子 メール メッセージ 電 子 メール メッセージ アーカイブのインポート サポート 電 子 メールの 添 付 ファイルを 保 存 する コラボレーション モードの 場 合 アーカイブ モードの 場 合 リポジトリへの 電 子 メール メッセージと 添 付 ファイルのインポート 電 子 メールの EMCMF フォーマットへの 変 換 電 子 メール メッセージを 開 いて 表 示 する HTML または PDF への 電 子 メール メッセージの 変 換 リポジトリからの 電 子 メール メッセージのエクスポート 電 子 メールの 添 付 ファイルを 検 索 して 開 く 電 子 メールの 添 付 ファイルのコピーの 作 成 と 編 集 リポジトリからの 電 子 メールの 添 付 ファイルのエクスポート 添 付 ファイルを 含 んでいる 電 子 メールの 検 索 第 4 章 検 索 簡 易 検 索 の 実 行 検 索 条 件 の 詳 細 定 義 高 度 な 検 索 の 実 行 高 度 な 検 索 の 値 の 入 力 検 索 結 果 の 表 示 スマート ナビゲーション 検 索 結 果 のリアルタイム 監 視 外 部 ソースの 検 索 結 果 の 保 存 最 近 の 検 索 結 果 の 表 示 ( 検 索 を 実 行 しない) 検 索 性 能 の 改 善 設 定 による 検 索 性 能 への 影 響 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

5 目 次 リポジトリのインデックス 作 成 検 索 可 能 なアイテム 保 存 した 検 索 後 で 実 行 するための 検 索 内 容 の 保 存 保 存 した 検 索 の 実 行 保 存 した 検 索 の 結 果 の 表 示 ( 検 索 を 再 実 行 しない) 保 存 した 検 索 の 編 集 保 存 した 検 索 のコピー 検 索 テンプレート 検 索 テンプレートからの 検 索 の 実 行 検 索 テンプレートの 作 成 検 索 テンプレートの 編 集 検 索 テンプレートの 定 義 の 変 更 検 索 テンプレートのコピー 検 索 プレファレンスの 設 定 第 5 章 受 信 ボックス 受 信 ボックスの 概 要 タスクまたは 通 知 を 開 く タスクの 実 行 タスクの 完 了 複 数 のユーザに 割 り 当 てられたタスクの 受 け 入 れ タスクの 却 下 タスクの 委 任 タスクの 繰 り 返 し タスクの 作 業 可 能 性 の 変 更 ワーク キュー タスク キューの 受 信 ボックスでのタスクの 管 理 ワーク キューの 作 業 可 能 な 次 のタスクの 取 得 キューからのタスクの 選 択 第 6 章 ワークフローおよびクイックフロー ワークフローの 開 始 クイックフローの 送 信 ワークフローの 表 示 ワークフローの 一 時 停 止 一 時 停 止 したワークフローの 再 開 ワークフローの 停 止 ワークフロー スーパーバイザまたはワークフロー 実 行 者 への 電 子 メール の 送 信 ワークフローで 失 敗 したタスクの 処 理 ワークフロー スーパーバイザの 変 更 Microsoft Excel スプレッドシートとしてワークフロー 情 報 を 保 存 ワークフロー 性 能 に 関 する 集 計 レポートの 表 示 ワークフロー テンプレートの 作 成 第 7 章 ワーク キュー ワーク キューにおけるロール 新 しいワーク キューの 設 定 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 5

6 目 次 ワーク 割 り 当 て 一 致 の 設 定 プロセス テンプレートでのスキル プロファイルの 設 定 ワーク 割 り 当 ての 一 致 フィルタの 定 義 ワーク 割 り 当 ての 一 致 フィルタのワーク キューへの 追 加 ワーク キュー ポリシー タスクの 優 先 度 タスクの 動 的 優 先 度 およびエージング ロジックの 設 定 キュー ポリシーの 作 成 と 変 更 キュー カテゴリの 定 義 ワーク キューの 定 義 ワーク キュー 上 書 きポリシーの 定 義 ワーク キュー ユーザの 管 理 ワーク キューへのユーザまたはグループの 追 加 ワーク キューからのユーザまたはグループの 削 除 ワーク 割 り 当 てプロセッサ プロファイルへのスキルの 追 加 ワーク キューのプロセッサ ファイルの 更 新 ワーク キューの 監 視 特 定 のユーザへのワーク キュー タスクの 割 り 当 てまたは 再 割 り 当 て ユーザに 割 り 当 てたワーク キュー タスクの 解 除 別 のワーク キューへのワーク キュー タスクの 移 動 ワーク キュー タスクの 一 時 中 断 ワーク キュー タスクの 一 時 中 断 の 解 除 ユーザがキューからタスクを 選 択 できるようにする ビジネス カレンダーの 作 成 第 8 章 ライフサイクル ライフサイクルの 表 示 ファイルへのライフサイクルの 割 り 当 て ファイルからのライフサイクルの 削 除 次 のライフサイクル 状 態 へのファイルの 昇 格 前 のライフサイクル 状 態 へのファイルの 降 格 現 在 のライフサイクル 状 態 からのファイルの 一 時 中 断 一 時 中 断 されたファイルの 再 開 第 9 章 他 のユーザとの 共 同 作 業 書 式 設 定 したテキストの 作 成 と 編 集 ディスカッション ディスカッションの 表 示 コメントの 追 加 と 編 集 コメントの 削 除 検 索 結 果 でのディスカッション ノート コンテキスト フォルダおよびキャビネット カレンダー カレンダーとイベントの 作 成 定 期 的 なイベントのプロパティの 指 定 カレンダーとイベントの 表 示 カレンダーとイベントの 編 集 カレンダーとイベントの 削 除 検 索 結 果 でのカレンダー カレンダーとエクスポートとインポート EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

7 目 次 データ テーブル データ テーブルおよびエントリの 作 成 データ テーブルの 表 示 データ テーブル エントリの 表 示 データ テーブルの 編 集 データ テーブル エントリの 編 集 データ テーブルの 削 除 データ テーブルのインポートとエクスポート ルーム ルームへの 訪 問 ルームへのリンク ルームが 管 理 するオブジェクト ルームのオブジェクトの 管 理 の 解 除 ルームの 作 成 ルームのプロパティの 編 集 ルームのメンバシップについて ルームのコピー ルームの 移 動 とリンク ルームの 削 除 ルーム メンバシップの 管 理 非 管 理 者 としてのユーザの 管 理 新 しいユーザを 作 成 する ユーザを 変 更 する ユーザの 非 公 開 (メンバの 非 表 示 ) 制 限 されたフォルダ 第 10 章 フォーム フォームへのデータの 入 力 フォームでのテキストの 書 式 設 定 新 しいフォームの 作 成 名 前 を 付 けて 保 存 機 能 第 11 章 レコード 正 式 レコードとしてのアイテムの 宣 言 正 式 レコードの 宣 言 時 の 適 切 なフォームへの 値 の 入 力 標 準 の 正 式 レコードの 値 の 入 力 Chapter 2 正 式 レコードの 値 の 入 力 Chapter 4 正 式 レコードの 値 の 入 力 レコードのリンク レコードの 関 係 の 作 成 レコードの 関 係 の 表 示 レコードの 関 係 の 削 除 ライブラリ 要 求 の 作 成 第 12 章 バーチャル ドキュメント バーチャル ドキュメントの 概 要 バーチャル ドキュメントの 作 成 バーチャル ドキュメントの 構 造 の 表 示 バーチャル ドキュメントのコンテンツの 表 示 バーチャル ドキュメントへの 子 の 追 加 バーチャル ドキュメント 内 の 子 の 再 配 置 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 7

8 目 次 バーチャル ドキュメントからの 子 の 削 除 特 定 のバージョンの 子 を 常 に 使 用 するように 指 定 する バーチャル ドキュメントのバージョン ラベルの 設 定 バーチャル ドキュメントのアーカイブの 作 成 シンプル ドキュメントへのバーチャル ドキュメントの 変 換 バーチャル ドキュメントのプレファレンスの 設 定 第 13 章 PDF の 注 釈 PDF の 注 釈 の 概 要 PDF を 表 示 するとき PDF Annotation Service が 開 くように 設 定 する PDF ドキュメントへのコメントの 追 加 PDF ドキュメントのコメントの 表 示 第 14 章 関 係 第 15 章 レンディションと 変 換 レンディションと 変 換 の 概 要 レンディションを 表 示 する レンディションをデスクトップにドラッグ アンド ドロップする レンディションをインポートする オブジェクトのデフォルト レンディションを 設 定 する デフォルト レンディションを 表 示 する オブジェクトのデフォルトのサムネールを 上 書 きする レンディションをリセットする ドキュメントを PDF または HTML フォーマットに 変 換 する 変 換 によってレンディションを 作 成 する 変 換 によって 関 連 オブジェクトを 作 成 する 変 換 によってファイルを 置 き 換 える 変 換 によって 新 しいバージョンを 作 成 する 変 換 によってパッケージを 作 成 する 保 存 した 変 換 プロパティを 表 示 する 受 信 ボックス 通 知 を 有 効 にする 第 16 章 プリセット プリセットの 概 要 プリセットの 作 成 既 存 のプリセットの 編 集 プリセット 規 則 の 編 集 プリセットの 規 則 アイテムからのプリセットの 削 除 プリセットの 削 除 Webtop Express のプリセット 第 17 章 アクセス 権 セット アクセス 権 セットの 概 要 基 本 アクセス 権 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

9 目 次 拡 張 アクセス 権 アクセス 権 セットの 作 成 および 編 集 アクセス 権 の 編 集 第 18 章 ユーザ グループ ロール ユーザ ユーザの 検 索 ユーザの 作 成 と 編 集 ユーザ プロパティ 入 力 ファイルの 情 報 からのユーザのインポート 新 しいユーザの 入 力 ファイル ユーザをアクティブまたは 非 アクティブにする ユーザのホーム リポジトリの 変 更 ユーザが 属 するグループの 表 示 ユーザのアイテムを 他 のユーザに 再 割 り 当 てする ユーザの 削 除 ユーザ 管 理 ログの 表 示 グループ グループの 作 成 と 編 集 グループ プロパティ グループのメンバの 追 加 と 削 除 グループのアイテムを 別 のグループに 再 割 り 当 てする グループが 所 属 するグループの 表 示 グループの 削 除 ロール ロールの 作 成 と 編 集 ロール プロパティ ロールのメンバの 追 加 と 削 除 ロールのアイテムを 別 のロールに 再 割 り 当 てする ロールが 所 属 するグループの 表 示 ロールの 削 除 付 録 A Microsoft Windows および Mac オペレーティング システムのキーボード ショートカット EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 9

10 目 次 図 の 一 覧 図 1. 2 つのリスト ボックスが 含 まれている 選 択 ダイアログ ボックス 図 2. 電 子 メール 用 HTML ビューア 図 3. 詳 細 な 検 索 図 4. 電 子 メール 用 変 換 ユーティリティ 図 5. 検 索 監 視 画 面 に 表 示 されるリアルタイムの 結 果 図 6. ルーム メンバ グループ およびロールとリポジトリ メンバの 相 関 関 係 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

11 目 次 表 の 一 覧 表 1. 一 般 プレファレンス 表 2. フォーマット プレファレンス 表 3. [プロパティ] ダイアログ ボックスの 一 般 的 なタブ 表 4. チェックイン 情 報 表 5. [フォーマット] タブ 表 6. インポートするファイルのプロパティ 表 7. インポートする 電 子 メール メッセージのプロパティ 表 8. 検 索 条 件 の 詳 細 定 義 表 9. 高 度 な 検 索 の 一 般 的 なプロパティ 表 10. プロパティと 値 の 関 係 の 選 択 表 11. ワーク キューのユーザ ロール 表 12. 一 般 的 なライフサイクル 状 態 表 13. 書 式 設 定 されたテキストの 編 集 ツール 表 14. カレンダー イベント 表 15. データ テーブルのフィールド タイプ 表 16. データ テーブルのフィールド タイプの 編 集 表 17. フォームでのテキストの 書 式 設 定 に 使 用 されるアイコン 表 18. 正 式 レコードの 一 般 的 なプロパティ 表 19. Chapter 2 正 式 レコードの 一 般 的 なプロパティ 表 20. Chapter 4 正 式 レコードの 一 般 的 なプロパティ 表 21. ライブラリ 要 求 表 22. バーチャル ドキュメントでドラッグ アンド ドロップを 使 用 するときのマウス ポイ ンタの 位 置 表 23. バーチャル ドキュメントのプレファレンス 表 24. プリセットの 規 則 表 25. Express のユーザがアクセスできる 機 能 表 26. 基 本 アクセス 権 表 27. 拡 張 アクセス 権 表 28. ユーザ プロパティ 表 29. 新 しいユーザのデフォルト 値 表 30. グループの 権 限 表 31. グループ プロパティ 表 32. ロール プロパティ 表 33. キーボード ショートカット EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 11

12 目 次 12 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

13 本 書 について Webtop は WDK ベースのアプリケーションです WDK ベースのアプリケーションは WDK (Web Development Kit) 機 能 を 基 に 構 築 されています WDK ベースのアプリケーションは Web から EMC Documentum リポジトリにアクセスするために 使 用 します WDK 機 能 により 複 数 のリポジトリ 内 でコンテン ツにアクセスしたり コンテンツを 編 集 および 管 理 したりできます WDK の 機 能 を 使 用 して コンテンツを 自 動 化 された 業 務 プロセスによって 配 布 したり アクセス 権 セットに 従 ってコンテンツへのアクセスを 制 限 した り 改 訂 の 追 跡 に 役 立 つバージョン 番 号 をコンテンツに 割 り 当 てたりできます リポジトリは 編 集 したり 他 の 従 業 員 と 共 有 したりするコンテンツの 仮 想 的 な 格 納 庫 です 各 リポジトリに は 多 数 のユーザでコンテンツを 共 有 するためのセキュリティ ツール プロセスが 備 えられていま す プロセスは コンテンツの 自 動 化 されたルーティングを 制 御 し コンテンツにドキュメント ライフサイ クルを 割 り 当 てます プロセスを 使 用 すると 技 術 的 な 専 門 知 識 がなくても コンテンツの 作 成 変 更 および 転 送 ができるようになります リポジトリは コンテンツ ファイルの 次 の 2 種 類 の 情 報 を 保 存 します コンテンツ これは テキスト グラフィック 音 声 ビデオ バイナリ コンテンツ およびファイルを 構 成 す るその 他 のファイルです プロパティ 作 成 日 作 成 者 バージョン 番 号 など そのファイルに 関 する 特 性 情 報 です プロパティ 値 はファイルの 作 成 者 または 高 いセキュリティ 設 定 を 持 つユーザのみが 編 集 できます 本 書 では EMC Documentum Webtop の 使 い 方 およびデフォルトの Webtop インターフェイスの 動 作 につい て 説 明 します ご 使 用 のインストールはカスタマイズされている 可 能 性 があります その 場 合 実 際 に 表 示 さ れるインターフェイス アイテムがこのガイドの 説 明 と 対 応 しないこともあります 対 象 読 者 本 書 では 読 者 が Microsoft Windows および Web ブラウザの 作 法 に 精 通 していること ウィンドウ 操 作 ( 開 く 閉 じる サイズを 変 更 するなど) を 理 解 していること ハイパーリンクおよびボタンを 使 用 した 移 動 方 法 を 理 解 していることを 想 定 しています さらに 複 数 のウィンドウを 使 用 した 作 業 パーソナル コンピュータ 上 でのファイル 管 理 ファイルのコピーや 貼 り 付 けなどの 基 本 的 な 操 作 ができることが 必 要 です EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 13

14 はじめに 改 訂 履 歴 本 書 の 改 訂 履 歴 は 次 のとおりです 改 訂 日 付 説 明 2009 年 6 月 初 版 発 行 14 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

15 リポジトリ 第 1 章 この 章 には 以 下 のトピックがあります リポジトリへのログイン, (15ページ) リポジトリ 内 の 移 動,(18ページ) 選 択 ダイアログ ボックスでのアイテムの 検 索,(20ページ) プレファレンスの 設 定, (21ページ) 追 加 のリポジトリ ウィンドウを 開 く,(23ページ) ドラッグ アンド ドロップ, (23ページ) 右 クリック,(23ページ) メッセージの 表 示,(24ページ) バックグラウンド 操 作 のステータスの 表 示,(24ページ) My Documentum を 使 用 したリポジトリ ドキュメントのオフライン 操 作,(25ページ) 製 品 情 報 の 表 示,(26ページ) ページの 更 新,(24ページ) HTTP または UCF コンテンツ 転 送 の 選 択,(24ページ) モーダル ダイアログの 使 用,(25ページ) リポジトリへのログイン リポジトリにログインするには 次 の 情 報 が 必 要 です Webtop の URL リポジトリ 名 リポジトリ 用 のユーザ 名 とパスワード Webtop のネットワーク ロケーション ( 該 当 する 場 合 ) Microsoft Windows NT のドメイン 名 ( 該 当 する 場 合 ) 言 語 ( 該 当 する 場 合 ) EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 15

16 リポジトリ リポジトリにログインするには 1. Web ブラウザで Webtop の URL を 入 力 します 保 存 された 認 証 情 報 または 自 動 認 証 のいずれかを 使 用 した 場 合 は Webtop へのログインは 自 動 的 に 行 われるので この 手 順 の 残 りの 部 分 を 実 行 する 必 要 はありません 2. [ログイン] ページが 表 示 されたら リポジトリ 用 のログイン 名 とパスワードを 入 力 します ログイン 名 とパ スワードでは 大 文 字 と 小 文 字 が 区 別 されます 3. [リポジトリ] リストから リポジトリを 選 択 します 4. [ロケーション] リスト ( 表 示 された 場 合 ) で Webtop にアクセスしようとしている 組 織 のネットワーク 上 の ロケーションを 選 択 します これにより ネットワーク 上 の 最 も 近 いストレージからコンテンツにアクセスできます 組 織 の 設 定 によっ ては このロケーションが 固 定 値 である 場 合 があります 5. 認 証 情 報 を 保 存 して 次 回 同 じコンピュータで Webtop を 実 行 するときに 自 動 的 にログインできるように するには [ 認 証 情 報 を 保 存 する] を 選 択 します ヒント: ログインした 後 に 保 存 された 認 証 情 報 をプレファレンスで 表 示 または 削 除 できます 6. Microsoft Windows NT のドメイン 名 を 入 力 するには [オプションを 表 示 ] をクリックして ドメイン を 入 力 します 7. 言 語 を 選 択 するには [オプションを 表 示 ] をクリックして 言 語 を 選 択 します 8. ユーザ 支 援 機 能 を 使 用 する 場 合 [オプションを 表 示 ]をクリックし [それ 以 上 のユーザ 支 援 オプ ション]を 選 択 してください ユーザ 支 援 モードでは 線 形 ナビゲーション タブ ナビゲーション メニューの 代 わりのリスト その 他 の 説 明 が 表 示 されます 9. パスワードを 変 更 するには 次 の 手 順 を 実 行 します a. [オプションを 表 示 ] をクリックします b. [パスワードの 変 更 ] をクリックします c. 現 在 のパスワードと 新 しいパスワードを 入 力 します d. [ 適 用 ] をクリックします 注 記 : 組 織 で Lightweight Directory Access Protocol (LDAP) が 使 用 されている 場 合 ログイン ペー ジのパスワードは 変 更 できません この 場 合 のパスワードの 変 更 方 法 については システム 管 理 者 に 問 い 合 わせてください 10. [ログイン] をクリックします エクスプレス ユーザとしてのログイン アプリケーションに エクスプレス ユーザ ロールが 含 まれ ユーザがそのロールに 割 り 当 てられている 場 合 ログインすると リポジトリ 機 能 へのアクセスは 制 限 されます エクスプレス ユーザ ロールが 割 り 当 てられている 場 合 リポジトリへのログイン, (15ページ) に 示 す 通 常 のログイン 手 順 を 使 用 してログインします 16 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

17 リポジトリ 他 のリポジトリへのログイン 他 のリポジトリにログインするには 1. ナビゲーション ペインにリポジトリが 一 覧 表 示 されている 場 合 は リポジトリを 選 択 し 手 順 3 に 進 みます 2. ナビゲーション ペインにリポジトリが 一 覧 表 示 されない 場 合 は 次 の 操 作 を 実 行 します a. [リポジトリの 追 加 ] を 選 択 します b. [リポジトリの 追 加 ] ページにリポジトリが 一 覧 表 示 されている 場 合 は リポジトリを 選 択 し [OK] をク リックします 手 順 3 に 進 みます c. [リポジトリの 追 加 ] ページにリポジトリが 一 覧 表 示 されない 場 合 は [リポジトリの 追 加 ] をクリッ クします d. [ 接 続 ブローカ] ページで 接 続 ブローカ 名 を 入 力 し [ 追 加 ] をクリックします 接 続 ブローカに よって ログインに 使 用 できるリポジトリが 決 まります 組 織 で 使 用 する 接 続 ブローカの 名 前 は 管 理 者 に 確 認 してください e. [OK] をクリックします f. [リポジトリの 追 加 ] ページでリポジトリを 選 択 し [OK] をクリックします 3. リポジトリ 用 のユーザ 名 とパスワードを 入 力 します 4. [ログイン] をクリックします すべてのリポジトリからのログアウト ログアウトするには [ファイル] >[ログアウト] を 選 択 します お 気 に 入 りのリポジトリの 設 定 お 気 に 入 りのリポジトリを 設 定 するには 1. [ツール] >[プレファレンス] を 選 択 します 2. [リポジトリ] タブを 選 択 します 3. [リポジトリの 選 択 ] リストで 追 加 するリポジトリを 選 択 し 追 加 ( 右 向 き) 矢 印 をクリックします 4. [お 気 に 入 りのリポジトリ] リストからリポジトリを 削 除 するには リポジトリを 選 択 し 削 除 矢 印 をクリッ クします 5. リポジトリが 表 示 される 順 番 を 変 更 するには [お 気 に 入 りのリポジトリ] リストでリポジトリを 選 択 し 上 向 き 矢 印 または 下 向 き 矢 印 をクリックします 6. [OK] をクリックします EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 17

18 リポジトリ リポジトリ 内 の 移 動 リポジトリは 組 織 のコンテンツ 用 のバーチャル ストアハウスです 組 織 によっては 複 数 のリポジトリが 使 用 される 場 合 があります 各 リポジトリは 複 数 のノードで 構 成 されており ノードによってリポジトリのコン テンツおよび 機 能 へのアクセスが 可 能 になっています たとえば [マイ ホーム キャビネット] ノードに は ユーザの 個 人 ファイルおよびフォルダが 含 まれます Webtop では リポジトリのノードはナビゲー ション ペインに 表 示 されます リポジトリ 内 を 移 動 するには 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します それぞれの 操 作 を 実 行 して 動 作 の 違 いを 確 認 してください ナビゲーション ペインでノードをクリックします ナビゲーション ペインでノードをダブルクリックします ナビゲーション ペインでノードの 横 のプラス 記 号 をクリックします コンテンツ ペインでロケーションをクリックします コンテンツ ペインの 上 部 にあるナビゲーション パス 内 のロケーションをクリックします コンテンツ ペイン 内 のアイテムを 選 択 するには 目 的 のアイテムをクリックします コンテンツ ペインで 相 互 に 隣 接 している 複 数 のアイテムを 選 択 するには 最 初 のアイテムをクリックした 後 Shift キーを 押 しながら 最 後 のアイテムをクリックします コンテンツ ペイン 内 の 連 続 しない 複 数 のアイテムを 選 択 するには Ctrl キーを 押 しながら 各 アイテムを クリックします コンテンツ ペイン 内 のすべてのアイテムを 選 択 するには 右 クリックして [すべて 選 択 ] をクリックします 選 択 した 1 つのアイテムの 選 択 を 解 除 するには そのアイテムをクリックします 選 択 したアイテムのグループ 内 の 1 つのアイテムの 選 択 を 解 除 するには Ctrl キーを 押 したまま 目 的 のアイテムをクリックします コンテンツ ペインでのアイテムの 表 示 方 法 を 変 更 するには 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します 特 定 の 文 字 列 で 始 まるアイテムだけを 表 示 するには コンテンツ ペインの 上 部 にあるテキスト フィール ドに 文 字 列 を 入 力 して をクリックします 元 のリストに 戻 るには をクリックします リストをフィルタして 特 定 のタイプのアイテムだけを 表 示 するには リストの 上 のドロップダウン メニュー から 適 切 なフィルタを 選 択 します サムネイルを 表 示 または 非 表 示 にするには をクリックします 列 を 並 べ 替 えるには 列 見 出 しをクリックします 並 べ 替 え 順 を 逆 にするには 見 出 しをもう 1 度 クリックします ヒント: ロック 所 有 者 を 基 準 に 並 べ 替 えるには をクリックします 表 示 する 列 を 変 更 するには リストに 表 示 する 列 の 選 択,(19ページ) を 参 照 してください 18 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

19 リポジトリ リストに 表 示 する 列 の 選 択 このトピックでは リストに 表 示 する 列 を 選 択 するさまざまな 手 順 について 説 明 します 現 在 のリストに 表 示 する 列 を 選 択 するには 1. リストに 移 動 します 2. 列 見 出 しで をクリックします 3. 列 を 追 加 するには 次 の 操 作 を 実 行 します a. [オブジェクト タイプの 選 択 ] リストで 表 示 するプロパティを 含 むアイテムのタイプを 選 択 します b. [ 表 示 する 属 性 の 選 択 ] リストで 列 に 表 示 するプロパティを 選 択 します c. 追 加 ( 右 向 き) 矢 印 をクリックします d. 追 加 するプロパティごとに 手 順 a から 手 順 c までを 繰 り 返 します 4. 列 の 表 示 順 序 を 変 更 するには [ 列 として 表 示 するように 選 択 した 属 性 ] でプロパティを 選 択 し 上 矢 印 または 下 矢 印 をクリックします 5. 列 として 表 示 されたプロパティを 削 除 するには [ 列 として 表 示 するように 選 択 した 属 性 ] リストでプロパ ティを 選 択 し 削 除 ( 左 向 き) 矢 印 をクリックします 6. プロパティの 追 加 と 削 除 が 完 了 したら [OK] をクリックします 特 定 のロケーションに 表 示 する 列 を 選 択 するには 1. [ツール] >[プレファレンス] を 選 択 します 2. [ 列 ] タブを 選 択 します 3. 適 切 なビューにスクロールし [ 編 集 ] をクリックします 4. 列 を 追 加 するには 次 の 操 作 を 実 行 します a. [オブジェクト タイプの 選 択 ] リストで 表 示 するプロパティを 含 むアイテムのタイプを 選 択 します b. [ 表 示 する 属 性 の 選 択 ] リストでプロパティを 選 択 します c. 追 加 ( 右 向 き) 矢 印 をクリックします d. 追 加 する 各 プロパティについて 手 順 a から 手 順 c までを 繰 り 返 します 5. 列 の 表 示 順 序 を 変 更 するには [ 列 として 表 示 するように 選 択 した 属 性 ] リストでプロパティを 選 択 し 上 矢 印 または 下 矢 印 をクリックします 6. 表 示 からプロパティを 削 除 するには [ 列 として 表 示 するように 選 択 した 属 性 ] リストでプロパティを 選 択 し 削 除 矢 印 をクリックします 7. [OK] を 2 回 クリックします リストから 列 を 削 除 するには 1. 列 を 削 除 するリストに 移 動 します 2. 列 見 出 しを 右 クリックして [ 列 を 削 除 ] を 選 択 します EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 19

20 リポジトリ カテゴリの 移 動 カテゴリを 使 用 すると キャビネットとは 別 の 方 法 でファイルを 整 理 できます カテゴリは Webtop が EMC Documentum CI Server に 統 合 されている 場 合 やリポジトリでカテゴリ ナビゲーションが 有 効 になっ ている 場 合 に 使 用 できます 組 織 でカテゴリを 使 用 できるかどうか および 使 用 方 法 については 管 理 者 に 問 い 合 わせてください カテゴリを 移 動 するには [カテゴリ] をクリックし 標 準 の 手 順 で 階 層 構 造 内 を 移 動 します 組 織 でカテゴリを 使 用 している 場 合 は 次 の 操 作 を 実 行 できます ファイルを 送 信 してカテゴリ 化 できます テンプレートからドキュメントを 新 規 作 成 するときに 新 しいドキュメントが 1 つまたは 複 数 のカテゴリ にリンクするようテンプレートで 指 定 できます ファイルを 送 信 してカテゴリ 化 するには 1. 送 信 するファイルに 移 動 して ファイルを 選 択 します ヒント: この 手 順 は 複 数 のファイルを 選 択 することによって 複 数 のファイルに 対 して 実 行 できます 2. [ツール]>[ 送 信 してカテゴリ 化 ] を 選 択 します 3. 確 認 のプロンプトが 表 示 されたら 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します 1 つのファイルを 送 信 する 場 合 は [OK] をクリックします 複 数 のファイルを 送 信 する 場 合 は [ 次 へ] をクリックして ファイルごとに 送 信 を 確 定 します 最 後 のファイルに 対 しては [ 完 了 ] をクリックします ヒント: 残 りのすべてのファイルの 送 信 を 一 度 に 確 定 するには [ 完 了 ] をクリックします 選 択 ダイアログ ボックスでのアイテムの 検 索 選 択 ダイアログ ボックスでアイテムを 検 索 するには 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します ディレクトリのロケーションを 開 くには ロケーションをクリックします 前 のロケーションに 戻 るには リストの 上 にあるナビゲーション パスのロケーションをクリックします 別 のリポジトリを 検 索 するには [リポジトリ] ドロップダウン リストからリポジトリを 選 択 します ( 使 用 可 能 な 場 合 ) 特 定 の 文 字 列 で 始 まるアイテムのみ 表 示 するには リストの 上 部 にあるテキスト ボックスに 文 字 列 を 入 力 して Enter キーを 押 します 表 示 するアイテムのタイプを 絞 り 込 むには リストの 上 部 にあるドロップダウン メニューで 別 のフィルタ を 選 択 します アイテムを 選 択 するには アイテムをクリックします 図 1, (21ページ) に 示 すように 選 択 ダイアログ ボックス にリスト ボックスが 2 つある 場 合 は 矢 印 をクリックして 選 択 したアイテムを 2 番 目 のリスト ボックスに 移 動 する 必 要 があります 複 数 のアイテムを 2 番 目 のリスト ボックスに 移 動 できます 20 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

21 リポジトリ 図 1. 2 つのリスト ボックスが 含 まれている 選 択 ダイアログ ボックス プレファレンスの 設 定 プレファレンスによって Webtop でのリポジトリの 表 示 方 法 と 特 定 のアクションの 実 行 方 法 に 関 して 選 択 できる 項 目 が 決 まります 大 部 分 のプレファレンス 設 定 値 はリポジトリに 保 存 されるので 別 のマシンからログインしてもこれらの 設 定 が 適 用 されます ログイン 設 定 などの 一 部 のプレファレンスは ローカル マシンの Cookie に 保 存 されます Cookie に 保 存 さ れた 設 定 値 はそのローカル マシンでのみ 使 用 されます このトピックでは 一 般 プレファレンスについて 説 明 します Webtop で 特 定 の 機 能 のプレファレンスを 設 定 するには その 機 能 について 説 明 しているトピックを 参 照 してください 一 般 プレファレンスを 設 定 するには 1. [ツール] >[プレファレンス] を 選 択 します 2. [ 一 般 ] タブを 選 択 し 表 1, (21ページ) の 各 フィールドに 入 力 します 表 1. 一 般 プレファレンス フィールド 開 始 セクション チェックアウト ロケーション 保 存 された 認 証 情 報 テーマ 説 明 ログインすると 表 示 されるページ チェックアウト ディレクトリのロケーション チェックアウト ディレ クトリはご 使 用 のコンピュータ 上 にあり リポジトリからファイルを チェックアウトしたときにそのファイルが Webtop によってコピーさ れるロケーションです 特 定 のリポジトリに 自 動 的 にログインするためのユーザ 名 お よびパスワード 表 示 に 使 用 される 色 パターン フォントのセット EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 21

22 リポジトリ フィールド ドラッグ アンド ドロップ オートコンプリート 説 明 このオプションを 使 用 すると マウスでアイテムをドラッグ アンド ド ロップできます 変 更 を 有 効 にするには ブラウザを 再 起 動 する 必 要 があります オートコンプリート オプションを 有 効 にしている 場 合 フィールドに テキストを 入 力 すると オートコンプリートではフィールドに 入 力 す るための 候 補 が 表 示 されます 候 補 を 受 け 入 れるには その 候 補 をクリックします 自 動 完 成 は ユーザが 以 前 に 入 力 した 語 句 のレコードから 候 補 を 表 示 します 場 合 によっては すべてのユーザが 入 力 する 可 能 性 のある 一 般 的 なテキストが 列 挙 されている 組 織 のリスト から 表 示 します 以 前 に 入 力 した 語 句 のキャッシュを 消 去 するには [リセット] をク リックします 非 表 示 のオブジェクト ドキュメント リンク ユーザ 支 援 オプション ファイル リストで 非 表 示 になっているアイテムを 表 示 します 使 用 可 能 な 場 合 このオプションを 選 択 すると Webtop でイン ポートまたはチェックインしたドキュメントをスキャンして リンクされ たドキュメントを 検 索 できます リンクされたドキュメントが 見 つか ると これらのドキュメントはインポートまたはチェックインされ 元 のドキュメントはバーチャル ドキュメントになります リンクされ たドキュメントは 子 になります ユーザ 支 援 モードでは 線 形 ナビゲーション タブ ナビゲーショ ン メニューの 代 わりのリスト その 他 の 説 明 が 表 示 されます 3. 変 更 を 保 存 するには [OK] をクリックします フォーマット プレファレンスを 設 定 するには このトピックでは フォーマット プレファレンスについて 説 明 します 1. [ツール]>[プレファレンス] を 選 択 します 2. [フォーマット] タブを 選 択 し 表 2, (22ページ) の 各 フィールドに 入 力 します 3. [ 追 加 ] をクリックします カスタムの 表 示 アプリケーションと 編 集 アプリケーションの 追 加 や 表 示 と 編 集 に 使 用 するフォーマット プレファレンスの 設 定 を 行 うことができます 表 2. フォーマット プレファレンス フィールド オブジェクト タイプの 選 択 プライマリ フォーマット 表 示 フォーマット 説 明 ドロップダウン リストからオブジェクト タイプを 選 択 します 選 択 したオブジェクトのプライマリ フォーマットを 選 択 します 表 示 のフォーマットを 選 択 します デフォルトでは プライマリ フォーマットに 基 づいて 表 示 される 場 合 があります 22 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

23 リポジトリ フィールド このコンテンツを Web ブラウザ に 表 示 しますか? 表 示 するアプリケーション 編 集 するアプリケーション 説 明 オプションを 選 択 します ドロップダウン リストからオブジェクトを 表 示 するアプリケーションを 選 択 するか [アプリケーションの 選 択 ] リンクを 使 用 して 参 照 し アプリケーションを 選 択 します ドロップダウン リストからオブジェクトを 編 集 するアプリケーションを 選 択 するか [アプリケーションの 選 択 ] リンクを 使 用 して 参 照 し アプリケーションを 選 択 します 4. 変 更 を 保 存 するには [OK] をクリックします 追 加 のリポジトリ ウィンドウを 開 く リポジトリを 表 示 するウィンドウを 新 しく 開 くには [ツール] >[ 新 しいウィンドウ] を 選 択 します ドラッグ アンド ドロップ 複 数 のファイルを 選 択 し ドラッグ アンド ドロップすることができます 単 一 ファイルのドラッグ アンド ドロップ ができるエリアでは 複 数 選 択 ドラッグ アンド ドロップ 機 能 も 利 用 可 能 です たとえば 選 択 した 複 数 の ファイルを リポジトリ 内 の 別 のフォルダまたはデスクトップにドラッグ アンド ドロップできます 複 数 選 択 ドラッグ アンド ドロップでは ローカルのファイル システムとの 間 で 複 数 のファイルのエクスポートや インポートを 実 行 できます ドラッグ アンド ドロップを 使 用 するには 最 初 に 一 般 プレファレンスでドラッグ アンド ドロップ オプションを 有 効 にする 必 要 があります 詳 細 については プレファレンスの 設 定,(21ページ) を 参 照 してください ドラッグ アンド ドロップで 操 作 を 実 行 するには 1. ドラッグ アンド ドロップするアイテムに 移 動 して 選 択 します 2. ドラッグするアイテムをクリックし マウス ボタンを 押 したままにします マウス ボタンを 押 したまま アイテムをドロップ 対 象 にドラッグしてマウス ボタンを 放 します ヒント: 現 在 表 示 されていないドロップ 対 象 にアイテムをドラッグする 場 合 は まず 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 して 対 象 まで 移 動 する 必 要 があります 別 の Webtop ペインを 使 用 して ドロップ 対 象 まで 移 動 します 新 しい ウィンドウを 開 いてドロップ 対 象 まで 移 動 します [ツール] >[ 新 しいウィンドウ] を 選 択 す ると 新 しいウィンドウを 開 くことができます 右 クリック アイテムに 操 作 を 実 行 するには 目 的 のアイテムを 右 クリックし ショートカット メニューから 操 作 を 選 択 します EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 23

24 リポジトリ メッセージの 表 示 成 功 メッセージかエラー メッセージのいずれかが ページの 下 部 にあるステータス バーに 表 示 されま す メッセージがステータス バーの 表 示 領 域 より 長 い 場 合 は [ツール] >[メッセージを 表 示 ] を 選 択 す ると すべて 表 示 されます バックグラウンド 操 作 のステータスの 表 示 バックグラウンド 操 作 のステータスを 表 示 するには [ツール] >[ジョブのステータス] を 選 択 します バックグラウンド 操 作 は ユーザが 他 の 作 業 を 行 っている 間 に 実 行 できる 操 作 です たとえば ファイルを チェックインするときに コンテンツをローカル ネットワーク 上 に 保 存 してから グローバルに 保 存 するよう 選 択 した 場 合 グローバルな 処 理 はバックグラウンドで 実 行 されます ページの 更 新 更 新 回 数 の 削 減 および AJAX フレームワークの 効 率 化 により Webtop のパフォーマンスが 向 上 しま す 以 下 に 例 を 挙 げます 参 照 ツリー 内 のフォルダが 選 択 されると そのフォルダに 含 まれているコンテンツのリストが 表 示 されま す Documentum ECM 6.5 以 前 は まず 参 照 ツリー アプレットが 更 新 され 次 にコンテンツ リストが 更 新 されていました Documentum ECM 6.5 では 参 照 ツリーは 更 新 されません コンテンツ リスト ペインで サブフォルダをダブルクリックするとコンテンツが 表 示 されます Documentum ECM 6.5 以 前 は 参 照 ツリー アプレットが 更 新 された 後 コンテンツを 表 示 するためコンテンツ ペイ ンが 更 新 されていました 参 照 ツリーは 参 照 ツリー 内 のフォルダの 選 択 内 容 を 表 示 したり 必 要 に 応 じてフォルダを 展 開 したりするために 更 新 されていました Documentum ECM 6.5 では 更 新 せずに 選 択 および 展 開 ができます チェックアウト 済 みドキュメントがあるとします 変 更 が 不 要 であるためユーザはチェックアウトをキャンセ ルします ユーザはコンテンツを 選 択 し メニュー オプションからチェックアウトをキャンセルします Documentum ECM 6.5 以 前 は 画 面 には 何 も 表 示 されず キャンセルの 実 行 を 確 認 するダイアログが 表 示 されていました [OK] を 選 択 すると 画 面 は 再 度 何 も 表 示 されない 状 態 になり 処 理 の 進 行 状 況 を 示 す 進 行 状 況 バーが 表 示 され その 後 コンテンツ ペインに 戻 っていました コンテンツ ペイ ンに 戻 る 際 に 参 照 ツリー アプレットとコンテンツ ペインが 更 新 されていました この 処 理 について は 更 新 の 廃 止 転 送 状 況 バーの 改 良 モーダル ダイアログの 使 用 およびパフォーマンスの 改 善 により ユーザ エクスペリエンスは 飛 躍 的 に 向 上 しています 当 製 品 では 画 面 の 更 新 回 数 が 削 減 されています 上 記 の 例 はほんの 数 例 です HTTP または UCF コンテンツ 転 送 の 選 択 Webtop 6.5x では 同 一 Webtop のユーザごとに 管 理 者 が HTTP または UCF コンテンツ 転 送 を 指 定 でき ます Documentum ECM 6.5 以 前 は 同 一 Webtop のすべてのユーザは HTTP または UCF コンテンツ 転 送 のどちらか 一 方 しか 使 用 できませんでした 24 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

25 リポジトリ UCF コンテンツ 転 送 はより 使 いやすくパフォーマンスも 優 れています Documentum ECM 6.5x にお ける UCF の 改 善 点 を 次 に 挙 げます UCF クライアントとサーバ 間 のラウンド トリップを 削 減 この 機 能 により 特 に 比 較 的 小 さいファイルの 高 遅 延 WAN を 用 いた 転 送 パフォーマンスが 効 果 的 に 改 善 されています UCF クライアントの 初 期 化 または 起 動 における 改 善 点 は 次 のとおりです 複 数 の Web セッション 間 での JVM インスタンスの 共 有 ログイン 時 の JVM の 起 動 ネイティブ ビューアを 使 用 した PDF バイト ストリーミングに 対 応 並 列 ストリームを 使 用 してコンテンツ 転 送 速 度 を 高 速 化 この 機 能 により 特 に 大 きなファイルの 高 遅 延 WAN ( 送 受 信 ) を 用 いた 転 送 パフォーマンスが 効 果 的 に 改 善 されています スタック スレッドを 解 放 し リソースの 最 適 化 および 並 列 処 理 の 高 速 化 を 実 現 不 要 な WDK UCF クライアント 呼 び 出 しを 削 減 改 善 されたコンテンツ 転 送 ダイアログには 実 行 中 のアクション (ダイアログのヘッダ 部 ) 転 送 中 のファイ ル および 転 送 の 進 行 状 況 が 表 示 されます この 新 しいダイアログは ユーザが 使 い 慣 れている 他 のアプリ ケーションのダイアログと 似 ているためわかりやすくなっています モーダル ダイアログの 使 用 この 機 能 は ダイアログ () に 関 連 するアクション 画 面 用 にモーダル ポップアップ ダイアログを 表 示 しま す 子 ウィンドウであるモーダル ダイアログとのやり 取 りを 通 じて 親 アプリケーションに 戻 ることができ ます この 機 能 によりパフォーマンスは 向 上 し ユーザは 実 行 されているアクションのコンテキストを 知 ることができます これまでは ユーザがアクションを 選 択 すると 画 面 が 更 新 され すぐに 新 しい 画 面 が 表 示 されていました モーダル ダイアログでは 前 画 面 の 上 に 重 ねて 新 しい 画 面 がポップアップで 表 示 されます 前 画 面 は 表 示 されたままですが モーダル ダイアログがアクティブになっている 間 は 前 画 面 上 で 操 作 を 行 うことはできません My Documentum を 使 用 したリポジトリ ドキュメントの オフライン 操 作 My Documentum は Webtop にログインしていないときにオフライン モードでドキュメントを 操 作 できるクライ アント アプリケーションです 使 用 するには My Documentum がローカル マシンにインストールされている 必 要 があります インストールされているかどうかが 定 かではない 場 合 は システム 管 理 者 に 確 認 してください My Documentum により 選 択 したリポジトリのファイルはマシン 上 で 使 用 可 能 なままとなるため Webtop に 接 続 していない 場 合 でもファイルを 処 理 できます 再 びログインすると My Documentum はマシン 上 のド キュメントとリポジトリ 内 のドキュメントを 同 期 します 同 期 は 手 動 で 行 うことも 特 定 の 時 刻 またはイベント 発 生 時 に 自 動 的 に 行 うように 設 定 することもできます My Documentum がご 使 用 のマシンにインストールされている 場 合 Windows エクスプローラや Microsoft Office アプリケーションから My Documentum にアクセスします [My Documentum] フォルダ 内 のフォルダ 階 層 は リポジトリで 使 用 されるフォルダ 階 層 と 一 致 します EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 25

26 リポジトリ [My Documentum] フォルダのドキュメントは 検 索 編 集 保 存 および 作 成 することができます 次 回 ログインして 同 期 すると 変 更 内 容 がリポジトリにアップロードされます My Documentum の 詳 細 につ いては My Documentum ヘルプ システムまたは EMC Documentum My Documentum ユーザ ガイド を 参 照 してください 製 品 情 報 の 表 示 バージョン 番 号 およびその 他 の 製 品 情 報 を 表 示 するには [ファイル] >[Webtopについて] を 選 択 します 製 品 情 報 には Webtop の 基 盤 である Web Development Kit (WDK) のバージョンが 含 まれます WDK は Web ブラウザからリポジトリにアクセスするアプリケーションを 構 築 するために 使 用 される EMC Documentum フレームワークです 26 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

27 ファイルおよびフォルダ 第 2 章 この 章 には 以 下 のトピックがあります ファイルの 作 成,(27ページ) フォルダの 作 成,(28ページ) キャビネットの 作 成,(28ページ) プロパティの 設 定,(29ページ) ファイルのチェックアウトと 編 集,(30ページ) 読 み 取 り 専 用 でのファイルの 表 示,(36ページ) ファイル タイプに 関 連 付 けられたフォーマットの 変 更,(37ページ) リポジトリへのファイルのインポート, (38ページ) リポジトリからのファイルのエクスポート, (39ページ) リポジトリからのアイテムの 削 除,(41ページ) リポジトリ 内 の 新 しいロケーションへのアイテムの 移 動,(41ページ) リポジトリ 内 の 新 しいロケーションへのアイテムのコピー, (42ページ) クリップボードの 表 示, (42ページ) リンク,(43ページ) 購 読,(47ページ) ファイルが 読 み 取 られたときまたは 変 更 されたときの 通 知 の 受 信,(47ページ) リストに 表 示 されている 情 報 のエクスポート,(48ページ) ファイルの 作 成 新 しいファイルを 作 成 するには 1. 新 規 ファイルを 作 成 するフォルダに 移 動 します 2. [ファイル]>[ 新 規 作 成 ]>[ドキュメント] を 選 択 します EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 27

28 ファイルおよびフォルダ 3. 選 択 ダイアログ ボックスが 表 示 されたら 新 しいファイルのテンプレートを 選 択 して [OK] をクリッ クします 詳 細 な 手 順 については 選 択 ダイアログ ボックスでのアイテムの 検 索,(20ページ) を 参 照 してください リポジトリの [テンプレート] キャビネットにカスタム タイプのテンプレートが 含 まれていない 場 合 は この リポジトリでカスタム タイプのファイルを 作 成 することができません 代 わりに ローカル コンピュータで ファイルを 作 成 し これをリポジトリにインポートして カスタム タイプに 割 り 当 てることができます 4. [ 作 成 ] タブで 次 の 操 作 を 実 行 します a. 新 しいファイル 名 を 入 力 します b. ファイルにライフサイクルを 適 用 するには [ライフサイクルの 適 用 ] をクリックして ライフサイクルを 選 択 します オプションが 使 用 可 能 な 場 合 は ライフサイクルの 状 態 を 選 択 します c. 必 要 に 応 じて [ 作 成 ] タブに 追 加 情 報 を 入 力 します 5. [ 情 報 ] タブで トピック 表 3, (30ページ) のプロパティの 設 定,(29ページ) の 説 明 に 従 ってプロ パティを 設 定 します 6. 別 のタブが 表 示 されたら それらのタブに 必 要 な 情 報 を 入 力 します これらのタブに 影 響 される 機 能 の 詳 細 については 該 当 機 能 のトピックを 参 照 してください 7. [ 完 了 ] をクリックします フォルダの 作 成 新 しいフォルダを 作 成 するには 1. 新 規 フォルダを 作 成 するロケーションに 移 動 します 2. [ファイル] >[ 新 規 作 成 ]>[フォルダ] を 選 択 します 3. [ 作 成 ] タブで 新 規 フォルダの 名 前 とタイプを 入 力 します 必 要 に 応 じて 補 足 情 報 を 入 力 します 4. [ 情 報 ] タブで トピック 表 3, (30ページ) のプロパティの 設 定,(29ページ) の 説 明 に 従 ってプロ パティを 設 定 します 5. [アクセス 権 ] タブで 特 定 のユーザとグループがフォルダに 対 して 所 有 するアクセス 権 を 指 定 します 詳 細 については アクセス 権 の 編 集,(195ページ) を 参 照 してください 6. 別 のタブが 表 示 されたら それらのタブで 必 要 な 情 報 を 設 定 します これらのタブに 影 響 される 機 能 の 詳 細 については 該 当 機 能 のトピックを 参 照 してください 7. [ 完 了 ] をクリックします キャビネットの 作 成 キャビネットには リポジトリ 内 の 最 上 位 レベルの 組 織 が 表 示 されます キャビネットには フォルダと ファイルが 含 まれます 新 しいキャビネットを 作 成 するには 1. 新 規 キャビネットを 作 成 するリポジトリに 移 動 します 28 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

29 ファイルおよびフォルダ 2. [キャビネット] ノードを 選 択 します 3. [ファイル] >[ 新 規 作 成 ] >[キャビネット] を 選 択 します 4. [ 作 成 ] タブで 新 規 キャビネットの 名 前 とキャビネットのタイプを 入 力 します 必 要 に 応 じて 補 足 情 報 を 入 力 します 5. [ 情 報 ] タブで トピック 表 3, (30ページ) のプロパティの 設 定,(29ページ) の 説 明 に 従 ってプロ パティを 設 定 します 6. [アクセス 権 ] タブで 特 定 のユーザとグループがキャビネットに 対 して 所 有 するアクセス 権 を 指 定 しま す 詳 細 については アクセス 権 の 編 集,(195ページ) を 参 照 してください 7. 別 のタブが 表 示 されたら 必 要 な 情 報 を 設 定 します これらのタブに 影 響 される 機 能 の 詳 細 について は 該 当 機 能 のトピックを 参 照 してください 8. [ 完 了 ] をクリックします プロパティの 設 定 アイテムのプロパティを 設 定 するには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 して 選 択 します ヒント: 一 度 に 複 数 のアイテムを 選 択 するには Ctrl キーを 押 したまま 各 アイテムをクリックします 2. [ 表 示 ]>[プロパティ]>[ 情 報 ] を 選 択 します ヒント: アイテムの 横 に アイコンが 表 示 されたら そのアイコンをクリックするとアイテムのプロパ ティが 表 示 されます 3. 各 タブで 表 3, (30ページ) の 説 明 に 従 ってプロパティを 設 定 します この 表 に 記 載 されていないタ ブが 製 品 に 含 まれている 場 合 は このドキュメント 内 を 検 索 して これらのタブの 機 能 を 説 明 するト ピックを 参 照 してください 複 数 のアイテムのプロパティを 一 度 に 設 定 する 場 合 [プロパティ] ダイアログ ボックスには 選 択 したア イテムに 共 通 するプロパティのみが 表 示 されます 4. 変 更 を 保 存 するには [OK] をクリックします EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 29

30 ファイルおよびフォルダ 表 3. [プロパティ] ダイアログ ボックスの 一 般 的 なタブ タブ 名 情 報 説 明 プロパティを 編 集 するには 次 の 操 作 で 該 当 するものを 実 行 します 新 しい 値 を 入 力 します [ 編 集 ] または [ 選 択 ] をクリックし 値 を 選 択 します プロパティのチェックボックスをオンにします プロパティのアイコンをクリックして 値 を 選 択 します [CIS 値 の 表 示 ] が 使 用 可 能 な 場 合 は これをクリックして プロパティ 値 の 候 補 を 表 示 します その 他 のプロパティを 表 示 するには [ 詳 細 を 表 示 ] を 選 択 します すべての プロパティを 表 示 するには [すべてのプロパティを 表 示 ] を 選 択 します アクセス 権 履 歴 各 ユーザがアイテムに 対 して 持 っているアクセス 権 が 表 示 されます アクセス 権 を 変 更 するには アクセス 権 の 編 集,(195ページ) を 参 照 してください アイテムに 発 生 したチェックアウト チェックイン 昇 格 などのイベントのリ ストが 表 示 されます ファイルのチェックアウトと 編 集 このセクションでは 以 下 の 項 目 について 説 明 します チェックアウトと 編 集 の 概 要,(30ページ) ファイルのチェックアウト,(31ページ) ファイルのチェックイン, (32ページ) ファイルのチェックアウトのキャンセル, (35ページ) 現 在 チェックアウトしているファイルおよび 最 近 チェックアウトしたファイルの 表 示,(36ページ) チェックアウトと 編 集 の 概 要 ファイルを 編 集 するには ファイルをローカル コンピュータにチェックアウトする 必 要 があります ファイルを チェックアウトすると Webtop によってリポジトリ 内 のそのファイルがロックされ チェックアウトしたユー ザ 以 外 は 変 更 できないようになります 他 のユーザはファイルを 表 示 できますが 変 更 することはでき ません リポジトリ 内 の 複 数 のロケーションにリンクするファイルをチェックアウトする 場 合 ファイルはす べてのロケーションでロックされます ファイルをチェックアウトすると Webtop は ファイルの 編 集 アプリケーションに 応 じてファイルをユーザ のコンピュータにコピーまたはストリームします 30 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

31 ファイルおよびフォルダ ファイルで 外 部 編 集 アプリケーションを 使 用 する 場 合 ファイルはチェックアウト ディレクトリにダウンロードさ れます ファイルは チェックアウト ディレクトリから 直 接 開 いたり 閉 じたりできます 加 えた 修 正 は ファイル をチェックインするまでリポジトリに 保 存 されません デフォルトでは オペレーティング システムに 応 じて チェックアウト ディレクトリは 以 下 のようになります Windows //Documentum/Checkout Macintosh Root:Users:user_name:Documentum:Checkout ファイルで 内 部 編 集 アプリケーションが 使 用 されている 場 合 ファイルをチェックアウトすると ファイル ディ レクトリが 適 切 な 編 集 アプリケーションにストリームされます このファイルは ユーザのコンピュータに はコピーされません 編 集 アプリケーションでファイルを 保 存 すると 直 接 リポジトリに 保 存 されます た だし ファイルはチェックアウトされたままになります ファイルのロックを 解 除 するには そのファイルを チェックインして 戻 す 必 要 があります ファイルをチェックアウトするには [ 編 集 ] コマンドまたは [チェックアウト] コマンドを 使 用 します [ 編 集 ] コ マンドを 実 行 すると チェックアウト 後 すぐにファイルが 開 きます 自 分 が 現 在 チェックアウトしているファイルの 横 には 鍵 のアイコンが 表 示 されます 他 のユーザがチェッ クアウトしているファイルの 横 にはロック アイコンが 表 示 されます 現 在 チェックアウトしているファイルのリストを 表 示 するには [マイ ファイル] をクリックし 列 見 出 しにある 鍵 のアイコンをクリックします リポジトリに 接 続 しているかどうかに 関 係 なく このファイルをユーザのチェックアウト ディレクトリから 直 接 開 いて 編 集 したり 閉 じたりすることができます 名 前 の 競 合 がある 場 合 を 除 き チェックアウト ディレクトリにダウンロードされたファイルの 名 前 は リポジトリ 内 での 名 前 と 同 じになります チェックアウト ディレクトリに 同 じ 名 前 のファイルがすでに 存 在 している 場 合 は 名 前 の 競 合 が 発 生 します その 場 合 は 新 しくダウンロードされたファイルの 名 前 に 番 号 が 追 加 されます ファイルをチェックインすると 元 のファイル 名 が 維 持 され ファイル 名 に 追 加 された 番 号 は 削 除 されます ファイルのチェックアウト ファイルをチェックアウトするには 1. リポジトリ 内 の 目 的 のファイルに 移 動 し 選 択 します ヒント: この 手 順 は 複 数 のファイルを 選 択 することによって 複 数 のファイルに 対 して 実 行 できます 2. 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します ファイルを 開 かずにチェックアウトするには [ファイル] >[チェックアウト] を 選 択 します ファイルをチェックアウトし 自 動 的 に 開 くには [ファイル] >[ 編 集 ] を 選 択 します ヒント: ダブルクリックによってファイルをチェックアウトして 開 くこともできます 3. 追 加 情 報 の 入 力 を 要 求 するメッセージが 表 示 されたら 情 報 を 入 力 し 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します 1 つのファイルをチェックアウトする 場 合 は [OK] をクリックします 複 数 のファイルをチェックアウトする 場 合 は [ 次 へ] をクリックして ファイルごとに 情 報 を 入 力 します 最 後 のファイルに 対 しては [ 完 了 ] をクリックします EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 31

32 ファイルおよびフォルダ ヒント: 残 りのすべてのファイルに 入 力 した 情 報 を 一 度 に 適 用 するには [ 完 了 ] をクリックします チェックアウトが 完 了 すると ファイルがリポジトリ 内 でロックされ ローカル チェックアウト ディレクトリに コピーされます ファイルは チェックアウト ディレクトリから 直 接 開 くことができます ファイルのチェックイン チェックインにともなってファイルのバージョンが 更 新 されても サムネール レンディションなどのレンディ ションはファイルの 新 しいバージョンで 維 持 されません レンディションは 前 のバージョンのままです ただ し 設 定 によっては ファイルを 同 じバージョンとしてチェックインしたときに PDF レンディションがすでに 存 在 している 場 合 PDF レンディション 要 求 が 自 動 的 に 送 信 されることがあります チェックイン 時 にファイルのバージョンが 更 新 された 場 合 ファイルの 親 ドキュメントも 新 しいバージョンとし てチェックインされない 限 り そのファイルと 親 ドキュメントとの 関 係 は 維 持 されません ファイルをチェックインするには 1. リポジトリ 内 の 目 的 のファイルに 移 動 し 選 択 します ヒント: この 手 順 は 複 数 のファイルを 選 択 することによって 複 数 のファイルに 対 して 実 行 できます 2. [ファイル]>[チェックイン] を 選 択 します 3. ファイルが 使 用 中 のコンピュータで 見 つからない 場 合 で Webtop によってファイルのロケーションの 指 定 を 求 められたときは 使 用 中 のコンピュータでファイルを 参 照 して 検 索 します 4. チェックイン 情 報 の 入 力 を 要 求 されたら 必 要 な 情 報 を 入 力 します チェックイン 情 報 は 組 織 の 設 定 に 応 じて 異 なります 一 般 的 なチェックイン フィールドの 詳 細 については チェックイン 情 報,(32 ページ) を 参 照 してください 5. 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します 1 つのファイルをチェックインする 場 合 は [OK] をクリックします 複 数 のファイルをチェックインする 場 合 は [ 次 へ] をクリックして ファイルごとに 個 別 に 情 報 を 入 力 します 最 後 のファイルに 対 しては [ 完 了 ] をクリックします ヒント: 残 りのすべてのファイルに 情 報 を 一 度 に 適 用 するには [ 完 了 ] をクリックします チェックイン 情 報 一 般 的 なチェックイン フィールドの 詳 細 については 表 4, (32ページ) を 参 照 してください 一 部 のパス ワードが 表 示 されない 場 合 もあります 表 4. チェックイン 情 報 フィールド 名 前 を 付 けて 保 存 説 明 バージョン 番 号 を 設 定 します 同 じバージョン 番 号 を 選 択 すると 元 のファイルが 更 新 されたファイル で 上 書 きされます 詳 細 については バージョン, (34ページ) を 参 照 してください 32 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

33 ファイルおよびフォルダ フィールド バージョン ラベル 説 明 フォーマット ライフサイクル ID その 他 の Microsoft ドキュメントへのリンクを 確 認 し リンクされたドキュメントをチェックインします アップロード オプション 説 明 更 新 されたバージョンのラベルを 付 けることがで きます ファイルの 説 明 をオプションで 書 き 込 むことがで きます ファイルのタイプを 定 義 します ファイルにライフサイクルを 割 り 当 てます 使 用 可 能 な 場 合 このオプションを 選 択 すると Webtop はドキュメントをスキャンしてリンクされたド キュメントを 検 索 します リンクされたドキュメントが 検 出 されると 元 のドキュメントの 子 としてチェック インされます 他 のユーザが 新 しいコンテンツを 使 用 できるよう になるまでの 時 間 およびチェックイン 処 理 中 に Webtop を 使 用 できるかどうかを 設 定 します 注 記 : ドラッグ アンド ドロップを 使 用 した 場 合 こ のオプションは 表 示 されません 次 のいずれかを 選 択 します [ 即 時 利 用 可 能 ]: リポジトリが 直 ちに 更 新 され 組 織 内 のすべてのユーザが 新 しいコンテンツを 使 用 できるようになります この 処 理 が 行 われ ている 間 は Webtop で 他 の 操 作 を 行 うことは できません [ローカル アクセスできるように 最 初 に 送 信 ]: 同 じ 地 区 のユーザが 新 しいコンテンツを 使 用 でき るように 直 ちにリポジトリが 更 新 されますが す べてのユーザが 新 しいコンテンツを 使 用 できる ようになるまでに 時 間 がかかります このオプ ションを 選 択 した 場 合 更 新 処 理 中 でも Webtop を 使 用 できます 注 記 : 複 数 のファイルのチェックインで [ 次 へ] ボタ ンを 使 用 する 場 合 このオプションは 最 初 のファイ ルにのみ 表 示 されます 選 択 したオプションは 残 り のすべてのファイルに 自 動 的 に 適 用 されます オプションを 表 示 ロックを 保 持 する: 更 新 されたファイルを ユーザの 名 前 でチェックア ウトした 状 態 で リポジトリに 保 存 します このドキュメントを 現 バー ジョンにする 更 新 されたファイルを 現 在 のバージョンにします 詳 細 については バージョン, (34ページ) を 参 照 してください EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 33

34 ファイルおよびフォルダ フィールド チェックイン 後 にローカ ル コピーを 維 持 する このファイルを 購 読 する ファイルからチェックイン 説 明 ローカル コンピュータでファイルのコピーを 保 持 し ます ただし このファイルはチェックアウトの 状 態 ではなくなり ローカル コピーに 追 加 した 変 更 はリ ポジトリ 内 のファイルに 反 映 されません ファイルは [ 購 読 ] にリンクされます リポジトリ ファイルを 選 択 したファイルで 置 き 換 え ます バージョン バージョンとは ファイルがリポジトリにチェックインされた 特 定 時 間 のファイルのコピーです ファイル がチェックインされるたびに 新 しいバージョンが 作 成 されます バージョンによって ファイルの 変 更 内 容 を 追 跡 できます 新 しいファイルを 作 成 するか またはリポジトリにインポートすると バージョン 番 号 は 1.0 となります ファイルをチェックインするときに 新 しいバージョンのファイルを 作 成 するか 既 存 のバージョンを 上 書 きす るかを 決 めることができます(このような 決 定 の 対 象 のファイルに 対 して 適 切 なアクセス 権 が 必 要 です) 新 しいバージョンを 作 成 すると ファイルにはチェックアウト 時 よりも 上 位 のバージョン 番 号 が 付 与 され リポジトリには 前 のバージョンのコピーが 残 されます 既 存 のバージョンを 上 書 きすると ファイルは 前 のバージョンと 同 じバージョン 番 号 を 維 持 し 前 のバー ジョンのコピーは 保 存 されません 設 定 によっては バージョン 番 号 を 整 数 で 増 加 させるか 小 数 点 以 下 で 増 加 (0.1 ずつ 増 加 ) させるかを 選 択 できます 整 数 でのバージョン 番 号 の 増 加 はメジャー 改 訂 とみなされ 小 数 点 以 下 での 増 加 はマイナー 改 訂 とみなされます たとえば バージョン 1.0 のファイルをチェックアウトし マイナー リビジョンとして チェックインすると このファイルはバージョン 1.1 として 保 存 されます このプロセスを 繰 り 返 すと ファイル は 次 にバージョン 1.2 として 保 存 されます その 後 このファイルをチェックアウトし メジャー リビジョンとして チェックインすると ファイルのバージョンは 1.2 から 2.0 に 変 わります 最 新 のチェックイン ファイルは CURRENT とマークされます バージョンをすべて 表 示 するように 選 択 しな いと ファイル リストに 表 示 されるのは 現 バージョンのファイルのみです ファイルのすべてのバージョンを 表 示 するには 1. ファイルに 移 動 し そのファイルを 選 択 します 2. [ 表 示 ]>[バージョン] を 選 択 します 全 ファイルのすべてのバージョンをリストに 表 示 するには リストの 上 のドロップダウン フィルタで [ 全 オブジェクトとバージョンを 表 示 ] を 選 択 します リポジトリ 内 のすべてのファイルを 使 用 する 手 順 と 同 じ 手 順 で 古 いバージョンのファイルを 使 用 できます 34 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

35 ファイルおよびフォルダ 古 いバージョンのファイルを 編 集 する 場 合 編 集 済 みのファイルをチェックインする 際 に 次 のオプ ションを 選 択 できます 古 いバージョンのファイルを 新 しいバージョンとしてチェックインできます このオプションを 選 択 すると Webtop はそのファイルにそれまでの 最 新 バージョンよりも 高 いバージョン 番 号 を 割 り 当 てます 古 いバージョンのファイルを 分 岐 バージョンとしてチェックインできます 古 いファイルに 対 して 新 しく 小 数 点 以 下 の 番 号 が 増 加 されます 番 号 が 増 加 されたバージョンは そのバージョン 番 号 の 新 しい 分 岐 の 最 新 バージョンになります たとえば バージョン 5.0 のドキュメントをチェックアウトして 編 集 した 後 メ ジャー バージョンとして 再 チェックインすると バージョン 番 号 は 6.0 になります このドキュメントの 現 バージョンは 6.0 となります その 後 別 のユーザによって ( 最 新 バージョンではなくなった) バージョン 5.0 がチェックアウトおよび 編 集 され このユーザがドキュメントをチェックインすると Webtop では バー ジョン から 開 始 するこのドキュメントの 新 しい 分 岐 が 作 成 されます 別 のファイルでのリポジトリ ファイルの 置 き 換 え 別 のファイルでリポジトリ ファイルを 置 き 換 えるには 1. リポジトリ ファイルをチェックアウトします 詳 細 については ファイルのチェックアウト, (31ページ) を 参 照 してください 2. リポジトリでチェックアウトされているファイルを 選 択 し [ファイル] > [チェックイン] を 選 択 します ヒント: [ファイル] メニューを 使 用 する 代 わりに ローカル コンピュータ 上 のファイルをリポジトリ 内 の チェックアウトされているファイルにドラッグ アンド ドロップして 置 き 換 えることができます ドラッグ アン ド ドロップを 使 用 する 場 合 コンテンツをグローバルに 更 新 する 前 にローカルで 更 新 するオプショ ンは 表 示 されません 更 新 は 直 ちにグローバルに 行 われます 3. チェックイン 情 報 を 要 求 するメッセージが 表 示 されたら [ファイルからチェックイン] オプションが 選 択 されていることを 確 認 します 必 要 に 応 じて その 他 の 情 報 を 入 力 します チェックイン 情 報 は 組 織 の 設 定 に 応 じて 異 なります 一 般 的 なチェックイン フィールドの 詳 細 については チェックイン 情 報,(32ページ) を 参 照 してください 4. [OK] をクリックします ファイルのチェックアウトのキャンセル チェックアウトをキャンセルするとファイルのロックが 解 除 され ユーザのコンピュータでファイルのコピー に 対 して 行 った 変 更 がすべて 破 棄 されます リポジトリには 前 のバージョンのファイルが 最 新 バー ジョンとして 保 持 されます ファイルのチェックアウトをキャンセルするには 1. リポジトリ 内 の 目 的 のファイルに 移 動 し 選 択 します ヒント: この 手 順 は 複 数 のファイルを 選 択 することによって 複 数 のファイルに 対 して 実 行 できます 2. [ファイル] >[チェックアウトのキャンセル] を 選 択 します EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 35

36 ファイルおよびフォルダ 3. キャンセルの 確 定 を 要 求 するメッセージが 表 示 されたら 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します 1 つのファイルのチェックアウトをキャンセルする 場 合 は [OK] をクリックします 複 数 のファイルのチェックアウトをキャンセルする 場 合 は [ 次 へ] をクリックして ファイルごとにキャ ンセルを 確 定 します 最 後 のファイルに 対 しては [ 完 了 ] をクリックします ヒント: 残 りのすべてのファイルのキャンセルを 一 度 に 確 定 するには [ 完 了 ] をクリックします 現 在 チェックアウトしているファイルおよび 最 近 チェックアウ トしたファイルの 表 示 最 近 使 用 したファイルを 表 示 するには [マイ ファイル] をクリックします [マイ ファイル] には 現 在 チェックアウトしているファイルと 再 度 チェックインしたファイルが 表 示 されます 現 在 チェックアウトしているファイルは 鍵 のアイコンで 指 定 されています 最 近 チェックアウトしたファイルを 表 示 するには [マイ ファイル] リストの 列 見 出 し 行 に 表 示 されている 鍵 のアイコンをクリックして リストをロック 所 有 者 で 並 べ 替 えます [マイ ファイル] から すべての 標 準 的 なファイル 操 作 を 実 行 できます リポジトリ 内 のロケーションと 同 じ 手 順 を 使 用 します 組 織 での 設 定 に 複 数 リポジトリの 機 能 が 含 まれている 場 合 [マイ ファイル] には 最 近 表 示 したリポジトリに 加 えて 他 のリポジトリから 最 近 アクセスしたファイルも 表 示 されます 他 のリポジトリからも これらのリポジト リのユーザ 名 およびパスワードを 所 有 している 場 合 は ファイルの 標 準 的 な 操 作 をすべて 実 行 できます 読 み 取 り 専 用 でのファイルの 表 示 Webtop でファイルを 表 示 すると コンピュータへのファイルのストリームまたはビュー ディレクトリへのファイ ルのコピーのダウンロードのいずれかが 行 われます ファイルはリポジトリからチェックアウトされていませ ん ローカルでファイルに 変 更 を 加 えることはできますが 変 更 をリポジトリに 保 存 することはできません Windows ユーザのデフォルトの 表 示 ディレクトリは 次 のとおりです C:\Documentum\Viewed ビュー ディレクトリに 同 じ 名 前 の 別 のファイルがすでにある 場 合 は その 名 前 に 番 号 が 付 加 されます ファイルは 別 のユーザがチェックアウトしていても 表 示 できます チェックアウトせずにファイルを 表 示 するには 1. ファイルに 移 動 し ファイルを 選 択 します 2. [ファイル] > [Open (Read Only)] ( 開 く ( 読 み 取 り 専 用 )) を 選 択 します HTML ファイル 内 のリンクを 表 示 するには 仮 想 リンクをインストールする 必 要 があります 36 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

37 ファイルおよびフォルダ ファイル タイプに 関 連 付 けられたフォーマットの 変 更 リポジトリのアイテムごとに オブジェクト タイプが 関 連 付 けられています オブジェクト タイプは アイテ ムの 種 類 を 定 義 し そのアイテムに 対 して 利 用 できるプロパティおよびアクションを 指 定 するものです デフォルトでは オブジェクト タイプは 編 集 用 のファイル フォーマットと 表 示 用 のファイル フォーマット に 関 連 付 けられています ファイル タイプに 関 連 付 けられたフォーマットを 変 更 するには 1. [ツール] >[プレファレンス] を 選 択 します 2. [フォーマット] タブを 選 択 します [フォーマット] タブには デフォルトの 関 連 付 けから 変 更 されている 関 連 アプリケーションのタイ プのリストが 表 示 されます 3. 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します リストにないタイプにアプリケーションを 関 連 付 けるには [ 追 加 ] をクリックします リストにあるタイプにアプリケーションを 関 連 付 けるには 目 的 のタイプを 選 択 し [ 編 集 ] をクリッ クします 4. 表 5, (37ページ) の 各 フィールドに 入 力 します 表 5. [フォーマット] タブ フィールド オブジェクト タイプの 選 択 プライマリ フォーマット 表 示 フォーマット このコンテンツを Web ブラウザに 表 示 しますか? 説 明 フォーマットを 設 定 するタイプを 選 択 します タイプに 関 連 付 けるファイル フォーマットを 選 択 します このタイプのファイルに 読 み 取 り 専 用 表 示 を 関 連 付 けるファイル フォーマットを 選 択 します アプリケーションが Web ブラウザを 使 用 して 起 動 できる 場 合 は ブラウザをデフォルトの 表 示 アプ リケーションに 設 定 できます 設 定 する 場 合 は [ はい] を 選 択 します 表 示 するアプリケーション アプリケーションの 選 択 をクリックして このタイ プのアイテムを 表 示 するときに 使 用 するアプリ ケーションを 選 択 します [ 編 集 するアプリケーション] [アプリケーションの 選 択 ] をクリックして このタ イプのアイテムを 編 集 する 際 に 使 用 するアプリ ケーションを 選 択 します 5. 変 更 を 保 存 するには [OK] をクリックします EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 37

38 ファイルおよびフォルダ 関 連 付 けられたファイル フォーマットをデフォルトに 戻 す 関 連 付 けられたファイル フォーマットをデフォルトに 戻 すには 1. [ツール]>[プレファレンス] を 選 択 します 2. [フォーマット] タブを 選 択 します 3. オブジェクト タイプを 選 択 します 4. [デフォルトに 戻 す] をクリックします リポジトリへのファイルのインポート フォルダをインポートすると フォルダの 内 容 もインポートされます 組 織 の 設 定 によっては 一 度 にインポートできるアイテムの 数 が 制 限 されている 場 合 があります インポート 時 にレンディションを 作 成 するように 設 定 されている 場 合 は インポートとレンディション 作 成 の 間 に 遅 延 が 生 じます リポジトリにインポートするには 1. インポート 先 のリポジトリ ロケーションに 移 動 します 2. [ファイル] >[インポート] を 選 択 します [ファイルの 追 加 ] または [フォルダの 追 加 ] をクリックします ファイルまたはフォルダを 選 択 し [OK] をクリックします ファイルまたはフォルダをさらに 追 加 するに は 前 述 の 手 順 を 繰 り 返 します 終 了 したら [ 次 へ] をクリックします ヒント: [ファイル] メニューを 使 用 する 代 わりに ローカル コンピュータから Webtop 上 のロケーションに ファイルまたはフォルダをドラッグ アンド ドロップすることもできます ドラッグ アンド ドロップを 使 用 する 場 合 グローバルにインポートする 前 にローカルでインポートするオプションは 表 示 されません イ ンポートは 直 ちにグローバルに 行 われます 3. インポートするファイルのプロパティの 設 定 を 要 求 するメッセージが 表 示 さたら 表 6, (38ページ) の 説 明 に 従 ってプロパティを 設 定 します 次 の 表 で 一 般 的 なプロパティについて 説 明 します Webtop のインストールによっては プロパティが 異 なる 場 合 があります 表 6. インポートするファイルのプロパティ フィールド タイプ フォーマット ライフサイクル ID 説 明 このプロパティは 変 更 しないでください このプロパティは 変 更 しないでください インポートするそれぞれのアイテムにライフサイ クルを 割 り 当 てます 38 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

39 ファイルおよびフォルダ フィールド その 他 の Microsoft ドキュメントへのリンクを 確 認 し リンクされたドキュメントをインポートします アップロード オプション 説 明 このフィールドが 表 示 された 場 合 オンにする と Webtop はインポートしたドキュメントをスキャ ンして リンクされたドキュメントを 検 索 します リ ンクされたドキュメントが 検 出 されると それらの ドキュメントもインポートされます 元 のドキュメ ントはバーチャル ドキュメントとなり リンクされ たドキュメントは 子 になります このフィールドが 表 示 された 場 合 他 のユーザが インポートしたコンテンツを 使 用 できるようになる までの 時 間 およびインポート 処 理 中 に Webtop を 使 用 できるかどうかを 指 定 できます 次 のい ずれかを 選 択 します 4. 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します 1 つのファイルをインポートする 場 合 は [OK] をクリックします [すぐにグローバル アクセスできるように 送 信 ] 組 織 のすべてのユーザのリポジトリを 即 座 に 更 新 します この 処 理 が 行 われている 間 は Webtop で 他 の 操 作 を 行 うことはできません [ローカル アクセスできるように 最 初 に 送 信 ] 同 じ 地 区 のユーザが 新 しいコンテンツを 使 用 できるように 直 ちにリポジトリが 更 新 されます が すべてのユーザが 新 しいコンテンツを 使 用 できるようになるまでに 時 間 がかかります このオプションを 選 択 した 場 合 更 新 処 理 中 でも Webtop を 使 用 できます 複 数 のファイルをインポートする 場 合 は [ 次 へ] をクリックして ファイルごとにプロパティを 設 定 します 最 後 のファイルに 対 しては [ 完 了 ] をクリックします ヒント: 選 択 したプロパティを 残 りのすべてのファイルに 一 度 に 適 用 するには [ 完 了 ] をクリッ クします リポジトリからのファイルのエクスポート リポジトリからファイルまたはフォルダ 内 のすべてのコンテンツをエクスポートできます フォルダのディープ エクスポートについては ディープ エクスポート を 参 照 してください ファイルまたはフォルダをエクスポートするときは リポジトリの 外 部 のロケーションにファイルまたはフォル ダのコピーを 作 成 します フォルダをエクスポートする 場 合 そのフォルダのファイルおよびサブフォル ダもエクスポートされます EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 39

40 ファイルおよびフォルダ リポジトリからファイルまたはフォルダをエクスポートする 際 選 択 されたファイルまたはフォルダがローカ ル マシン 上 で 検 出 された 場 合 は エクスポート 処 理 でローカル マシン 上 の 既 存 のファイルおよびフォ ルダを 上 書 きするかどうかを 確 認 するメッセージが 表 示 されます リポジトリからエクスポートするには 1. 1 つまたは 複 数 のファイルあるいはフォルダに 移 動 し 選 択 します 2. [ファイル]>[エクスポート] を 選 択 します ヒント: IE (Internet Explorer) を 使 用 している 場 合 は アイテムをリポジトリからローカル コンピュータ 上 の 適 切 なロケーションにドラッグ アンド ドロップすることもできます 3. エクスポート 先 のロケーションを 指 定 し そのロケーションを 選 択 して [OK] をクリックします 4. エクスポート オプションを 設 定 する 場 合 は 次 のいずれかの 手 順 を 実 行 します 1 つのファイルをエクスポートする 場 合 オプションを 設 定 して [OK] をクリックします 複 数 のファイルまたはフォルダをエクスポートする 場 合 [ 次 へ] をクリックして 各 ファイルまたは 各 フォルダごとにオプションを 設 定 します 最 後 のファイルまたはフォルダまで 終 わったら [ 完 了 ] をクリックします ヒント: 残 りのすべてのファイルまたはフォルダのオプションを 一 度 に 選 択 するには [ 完 了 ] を クリックします 5. ファイルまたはフォルダがローカル マシン 上 にすでに 存 在 する 場 合 は メッセージが 表 示 されま す 次 の 操 作 を 実 行 します a. ローカル マシン 上 の 特 定 ファイルまたはフォルダを 上 書 きするか 置 き 換 える 場 合 は [はい] をク リックします 既 存 のすべてのファイルまたはフォルダを 上 書 きするか 置 き 換 える 場 合 は [すべ てはい] をクリックします b. ローカル マシン 上 の 特 定 のファイルまたはフォルダへの 上 書 きをキャンセルする 場 合 は [い いえ] をクリックします 既 存 のすべてのファイルまたはフォルダへの 上 書 きをキャンセルする 場 合 は [すべていいえ] をクリックします ディープ エクスポート Webtop には 1 つまたは 複 数 のフォルダをエクスポートする 機 能 があり この 機 能 を 使 用 すると ファイルお よびフォルダのアクセス 権 セットに 応 じてフォルダ 構 造 を 元 の 状 態 のまま 維 持 することができます デフォルトでは ディープ エクスポートは 無 効 になっているため app.xml ファイルでディープ エクス ポートを 有 効 にする 必 要 があります ファイル 名 に 特 殊 文 字 (:? <> * など) が 含 まれているファイルをエクスポートする 場 合 Webtop で はファイル 名 の 特 殊 文 字 を 削 除 してからファイルをエクスポートします 親 フォルダをエクスポートする 場 合 は 非 表 示 のフォルダもディープ エクスポートされます フォルダが Webtop で 表 示 不 可 の 場 合 非 表 示 のフォルダを 含 めすべてのサブフォルダはディープ エクスポート 中 にエクスポートされます 40 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

41 ファイルおよびフォルダ ディープ エクスポートの 使 用 には 次 の 規 則 が 適 用 されます ディープ エクスポートは UCF コンテンツ 転 送 に 対 応 していますが HTTP コンテンツ 転 送 には 対 応 していません プライマリ コンテンツのみエクスポートされ レンディションはエクスポートされません 現 在 のバージョンのドキュメントのみエクスポートされます ディープ エクスポートは 縮 小 され VDM には 対 応 していません エクスポート 用 にフォルダが 選 択 されると ディープ エクスポートが 自 動 的 に 実 行 されます リポジトリからのアイテムの 削 除 リポジトリからアイテムを 削 除 するには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 し 選 択 します ヒント: 複 数 のアイテムを 選 択 することによって 複 数 のアイテムに 対 してこの 手 順 を 実 行 できます 2. [ファイル]>[ 削 除 ] を 選 択 します 3. 関 連 するアイテムを 削 除 するかどうかを 選 択 するように 要 求 された 場 合 は 必 要 な 選 択 を 行 い 次 のいずれかを 実 行 します 1 つのアイテムを 削 除 する 場 合 は [OK] をクリックします 複 数 のアイテムを 削 除 する 場 合 は [ 次 へ] をクリックして アイテムごとに 選 択 します 最 後 の アイテムになったら [ 完 了 ] をクリックします ヒント: 残 りのすべてのファイルに 選 択 項 目 を 一 度 に 適 用 するには [ 完 了 ] をクリックします リポジトリ 内 の 新 しいロケーションへのアイテムの 移 動 アイテムは 同 じリポジトリ 内 の 別 のロケーションに 移 動 できます デフォルトでは Webtop は 選 択 された バージョンのアイテムだけを 移 動 します ただし すべてのバージョンを 移 動 するように 管 理 者 が Webtop を 設 定 している 場 合 もあります どちらの 設 定 が 適 用 されているかは 管 理 者 に 問 い 合 わせてください ロックされているアイテムは 移 動 できません アイテムがロックされている 場 合 は 最 初 にロックの 所 有 者 がアイテムのロックを 解 除 する 必 要 があります ヒント: ドラッグ アンド ドロップ 操 作 でアイテムを 移 動 することもできます アイテムを 新 しいロケーションに 移 動 するには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 し 選 択 します ヒント: 複 数 のアイテムを 選 択 できます 2. [ 編 集 ]>[クリップボードに 追 加 ] を 選 択 します ヒント: 複 数 のロケーションからアイテムをクリップボードに 追 加 するには 上 記 の 手 順 を 繰 り 返 します この 手 順 を 完 了 すると クリップボードのすべてのアイテムが 同 じロケーションに 移 動 します 3. 移 動 先 のロケーションに 移 動 し ロケーションを 開 き このロケーションのファイルおよびフォルダをコン テンツ ペインに 表 示 します [ 編 集 ]>[ここに 移 動 ] を 選 択 します EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 41

42 ファイルおよびフォルダ ヒント: [ 編 集 ] メニューを 使 用 する 代 わりに ロケーションを 右 クリックし [ここに 移 動 ] を 選 択 する こともできます アイテムが 新 しいロケーションに 移 動 されます 次 回 アイテムをクリップボードに 追 加 するまで ア イテムはクリップボードに 維 持 されます クリップボードを 表 示 するには [ 編 集 ]>[クリップボードを 表 示 ] を 選 択 します リポジトリ 内 の 新 しいロケーションへのアイテムのコピー アイテムは リポジトリ 内 だけでなく 1 つのリポジトリから 別 のリポジトリにもコピーできます アイテムをコ ピーする 場 合 選 択 したバージョンだけがコピーされます アイテムを 新 しいロケーションにコピーするには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 し 選 択 します ヒント: 複 数 のアイテムを 選 択 できます 2. [ 編 集 ]>[クリップボードに 追 加 ] を 選 択 します ヒント: 複 数 のロケーションからアイテムをクリップボードに 追 加 するには 上 記 の 手 順 を 繰 り 返 します この 手 順 を 完 了 すると クリップボードのすべてのアイテムが 同 じロケーションにコピーされます 3. 別 のリポジトリにコピーする 場 合 は ナビゲーション ペインで 目 的 のリポジトリを 開 きます 詳 細 につい ては 他 のリポジトリへのログイン, (17ページ) を 参 照 してください 4. コピー 先 のロケーションに 移 動 し ロケーションを 開 き このロケーションのファイルおよびフォルダをコ ンテンツ ペインに 表 示 します [ 編 集 ]>[ここにコピー] を 選 択 します ヒント: [ 編 集 ] メニューを 使 用 する 代 わりに ロケーションを 右 クリックし [ここにコピー] を 選 択 する こともできます 5. クリップ ボードが 表 示 されたら コピーするアイテムを 選 択 し [コピー] をクリックします アイテムが 新 しいロケーションにコピーされます 次 回 アイテムをクリップボードに 追 加 するまで アイテ ムはクリップボードに 維 持 されます アイテムのコピー 先 のロケーションに 同 じタイプのアイテムが 同 じ 名 前 ですでに 存 在 する 場 合 Webtop はコピーされたアイテムの 名 前 に Copy を 追 加 します クリップボードの 表 示 クリップボードは リポジトリ 内 の 別 のロケーションに 移 動 コピー またはリンクするファイルおよび 他 アイテ ムを 保 持 します クリップボードには 複 数 のファイルを 1 度 に 保 持 できます クリップボードを 表 示 するには [ 編 集 ]>[クリップボードを 表 示 ] を 選 択 します 対 象 のアイテムが 表 示 され ない 場 合 は そのアイテムが 表 示 されるように 表 示 フィルタが 設 定 されていることを 確 認 します アイテムをクリップボードから 削 除 するには アイテムを 選 択 して [ 削 除 ] をクリックします 42 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

43 ファイルおよびフォルダ リンク このセクションでは 以 下 の 項 目 について 説 明 します リポジトリ 内 の 別 のロケーションへのアイテムのリンク, (43ページ) 別 のリポジトリへのアイテムのリンク, (43ページ) アイテムがリンクされているすべてのロケーションの 表 示,(44ページ) リポジトリ アイテムのコンピュータへのリンク,(45ページ) ブラウザのブックマークまたはお 気 に 入 りへのドキュメントやフォルダの 追 加,(45ページ) 電 子 メールを 使 用 したリポジトリ アイテムへのリンクの 送 信,(45ページ) 電 子 メールで 送 信 されたリンクを 開 く,(47ページ) リポジトリ 内 の 別 のロケーションへのアイテムのリンク アイテムをリポジトリ 内 の 別 のロケーションにリンクすると 元 のロケーションからアイテムにアクセスする 場 合 と 同 じ 方 法 で 新 しいロケーションからアイテムにアクセスできます ロックされているアイテムはリンクできません アイテムがロックされている 場 合 は 最 初 にロックの 所 有 者 がアイテムのロックを 解 除 する 必 要 があります リポジトリ 内 の 別 のロケーションにアイテムをリンクするには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 し 選 択 します ヒント: 複 数 のアイテムを 選 択 できます 2. [ 編 集 ]>[クリップボードに 追 加 ] を 選 択 します ヒント: 複 数 のロケーションからアイテムをクリップボードに 追 加 するには 上 記 の 手 順 を 繰 り 返 します この 手 順 を 完 了 すると クリップボードのすべてのアイテムが 同 じロケーションにリンクされます 3. リンク 先 のロケーションに 移 動 し ロケーションを 開 き このロケーションのファイルおよびフォルダをコン テンツ ペインに 表 示 します [ 編 集 ]>[ここにリンク] を 選 択 します ヒント: [ 編 集 ] メニューを 使 用 する 代 わりに ロケーションを 右 クリックし [ここにリンク] を 選 択 する こともできます アイテムが 新 しいロケーションにリンクされます 次 回 アイテムをクリップボードに 追 加 するまで ア イテムはクリップボードに 維 持 されます クリップボードを 表 示 するには [ 編 集 ]>[クリップボードを 表 示 ] を 選 択 します 別 のリポジトリへのアイテムのリンク アイテムは 1 つのリポジトリから 別 のリポジトリにリンクできます この 場 合 選 択 したアイテムへのショート カットを 作 成 します ショートカットには ほとんどの 標 準 のファイル 操 作 およびフォルダ 操 作 を 実 行 できます たとえば ショート カットをエクスポート コピー チェックアウトすることができます これらの 操 作 を 実 行 するには 標 準 手 順 を 使 用 します ユーザが 操 作 を 実 行 するとき Webtop では 元 のリポジトリ 内 の 元 のアイテムに 対 して EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド 43

44 ファイルおよびフォルダ 操 作 が 実 行 されます たとえば ショートカットをチェックアウトする 場 合 Webtop によりソース リポジト リ 内 の 元 のアイテムがチェックアウトされます ショートカットは ファイル アイコン 上 に 小 さいアイコンが 重 ねて 表 示 されます 重 なった 部 分 は フォルダま たはファイル アイコンの 小 さいコピーのように 見 えます ショートカットを 使 用 すると 地 理 的 に 離 れた 別 のリポジトリのユーザともファイルを 共 有 して 各 オフィスで ファイルをローカルに 操 作 できます ショートカットには プロパティをグローバルおよびローカルに 設 定 で きます グローバル プロパティの 値 を 変 更 すると ソース アイテムとその 他 のショートカットでもその 値 が 変 更 されます ローカル プロパティの 値 を 変 更 すると 現 在 のショートカットのみで 値 が 変 更 されます ショートカットから 元 のアイテムに 移 動 するには ショートカットを 選 択 して [ファイル] >[ターゲットに 移 動 ] を 選 択 します アイテムを 別 のリポジトリにリンクするには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 し 選 択 します 2. [ 編 集 ]>[クリップボードに 追 加 ] を 選 択 します 3. 同 じ Webtop ウィンドウで リンクするリポジトリを 開 きます 4. 新 しいリポジトリ 内 の 目 的 のロケーションに 移 動 します 5. [ 編 集 ]>[ここにリンク] を 選 択 します Content Server は 自 動 化 されたジョブによってショートカットとリンク 元 アイテムを 同 期 します 注 記 : レプリケーション ジョブは ショートカットと 元 のファイルを 自 動 的 に 同 期 します 自 動 化 された 同 期 が 実 行 されるまで 待 機 しなくても 更 新 によって 手 動 でショートカットを 同 期 できます アイテムを 変 更 する 操 作 はソース アイテムに 対 して 黙 示 的 に 実 行 され 変 更 を 反 映 するために ショートカット アイテムが 更 新 されます 翻 訳 がサポートされている 場 合 は ショートカットの 翻 訳 を 作 成 する 際 にリポジトリに 新 しいファイ ルを 作 成 しますショートカットは 作 成 しません ライフサイクル 操 作 は ライフサイクルがすでに 適 用 されたショートカットに 対 して 実 行 できます アイテムがリンクされているすべてのロケーションの 表 示 アイテムがリンクされているすべてのロケーションを 表 示 するには 1. 目 的 のアイテムに 移 動 し 選 択 します 2. 次 のいずれかの 操 作 を 実 行 します [ 表 示 ]>[ロケーション] を 選 択 します [ 表 示 ]>[メンバシップ] を 選 択 します 44 EMC Documentum Webtop バージョン 6.5 SP2 ユーザ ガイド

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

Acrobat早分かりガイド

Acrobat早分かりガイド Adobe PDF を 加 工 編 集 する PDF を 再 利 用 する PDF ファイルの Word 文 書 書 き 出 し [ 名 前 を 付 けて 保 存 ] ダイアログが 開 くので ファイルの 書 き 出 し 先 を 指 定 し [ 保 存 ] ボタンをクリックします Acrobat を 使 用 すると Adobe PDF から Word の フォーマットに 書 き 出 してファイルを

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル ファイル 管 理 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに 以 下 の POWER EGG のファイル 管 理 機 能 に 関 する 操 作 を 説 明 しま す なお 当 マニュアルでは ファイル 管 理 機

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

目 次 1. ログイン ログアウト... 4 1.1 ログイン... 4 1.2 ログアウト... 6 1.3 セッション 切 れ... 7 2. マイページ... 8 2.1 マイページの 見 方... 8 2.2 最 近 の 更 新... 9 3. マイキャビ... 11 3.1 マイキャビの

目 次 1. ログイン ログアウト... 4 1.1 ログイン... 4 1.2 ログアウト... 6 1.3 セッション 切 れ... 7 2. マイページ... 8 2.1 マイページの 見 方... 8 2.2 最 近 の 更 新... 9 3. マイキャビ... 11 3.1 マイキャビの マイキャビ Powered By SmartDocs TM web 版 ユーザーマニュアル 2012/12/12 ニフティ 株 式 会 社 1 / 36 目 次 1. ログイン ログアウト... 4 1.1 ログイン... 4 1.2 ログアウト... 6 1.3 セッション 切 れ... 7 2. マイページ... 8 2.1 マイページの 見 方... 8 2.2 最 近 の 更 新... 9

More information

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定 Web メール 手 順 書 目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定... 8. 参 考 情 報... 9 . WEB メールへのログイン 概

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

WEBメールシステム 操作手順書

WEBメールシステム 操作手順書 ひ む か ネ ッ ト WEB メールシステム 操 作 手 順 書 目 次 認 証 画 面 を 表 示 する 認 証 画 面 を 表 示 する 3 ID パスワードの 入 力 3 パスワードを 忘 れてしまった 場 合 の 認 証 方 法 4 メール 送 受 信 メールを 受 信 する 5 メールを 送 信 する 5 メールを 確 認 する メールを 全 選 択 する 7 メールを 削 除 する 7

More information

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7 1. アーカイブデータベースを 検 索 / 閲 覧 する 1.1. データの 検 索 方 法 東 京 アーカイブ では 以 下 に 分 類 されるカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 閲 覧 できます 江 戸 城 浮 世 絵 双 六 和 漢 書 江 戸 東 京 の 災 害 記 録 絵 葉 書 写 真 帖 近 代 の 地 図 東 京 府 東 京 市 関 係 資 料 番 付 建 築 図 面 書

More information

160 アプリケーションとデータ 管 理 8.1 Microsoft Office Mobile Office Mobileでは 以 下 の4つのアプリケーションを 使 用 して Microsoft 文 書 を 作 成 編 集 閲 覧 することができます Word Mobile は Microsof

160 アプリケーションとデータ 管 理 8.1 Microsoft Office Mobile Office Mobileでは 以 下 の4つのアプリケーションを 使 用 して Microsoft 文 書 を 作 成 編 集 閲 覧 することができます Word Mobile は Microsof 第 8 章 アプリケーションとデータ 管 理 8.1 Microsoft Office Mobile 8.2 Adobe Reader LEを 使 う 8.3 ファイルをコピー/ 管 理 する 8.4 ZIP を 使 う 160 アプリケーションとデータ 管 理 8.1 Microsoft Office Mobile Office Mobileでは 以 下 の4つのアプリケーションを 使 用 して

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル 迷 惑 メールフィルタリングサービス コントロールパネル 利 用 者 マニュアル( 一 般 ユーザ 向 け) 第 1.6 版 目 次 1. 本 マニュアルについて... 1 2. はじめに... 1 3. 使 用 方 法... 2 3.1. ご 使 用 の 前 に... 2 3.2. ログイン / ログアウト 操 作... 2 3.2.1. ログイン 操 作... 2 3.2.2. ログアウト 操

More information

Gmail 利用者ガイド

Gmail 利用者ガイド Gmail 利 用 者 ガイド 目 次 1. はじめに... 1 2. Gmail を 利 用 する 前 に... 2 3. 初 めてのログイン... 4 3.1. ログイン... 4 3.2. CAPTCHA の 入 力... 5 4. メールボックスの 説 明... 8 5. メールの 受 信... 9 6. メールの 送 信 返 信... 10 6.1. メールの 新 規 作 成... 10

More information

目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー...

目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー... 顧 客 営 業 管 理 システム マニュアル 目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー... 7 2-3 パスワード 変 更... 8 2-4 画

More information

ユーザーガイド

ユーザーガイド 印 刷 の 管 理 バージョン 1.1 ユーザーガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションを 使 用 する... 5 アプリケーションへのアクセス... 5 アプリケーションを 管 理 する... 5 問 題 に 対 処 する... 7 アプリケーションが 適 切 にロードできない...7 アプリケーションにログインできない...

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D209841834A838C8368838997989770837D836A83858341838B5F766572312E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D209841834A838C8368838997989770837D836A83858341838B5F766572312E646F63> Google Apps for Education ( 連 絡 先 カレンダー ドライブ) 利 用 について -2015.9.1( 第 0 版 )- 東 北 学 院 大 学 情 報 処 理 センター i 目 次 0. Googl Apps for Education について... 1 1. 連 絡 先... 1 1.1. 連 絡 先 とは... 1 1.2. 連 絡 先 へのアクセス 方 法...

More information

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル 追 加 マニュアル 給 料 らくだ 7.5 (Rev.5.10) かるがるできる 給 料 5.5 (Rev.5.10) MNL151201N-K マイナンバーモードについて 本 製 品 は マイナンバー 事 務 のうち 保 管 利 用 廃 棄 安 全 管 理 措 置 について 支 援 する 機 能 を 搭 載 しています マイナンバー 事 務 に 関 する 支 援 機 能 を 利 用 できる 状 態

More information

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する Microsoft Office Visio 2007 自 習 書 データリンク 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する 市 場 に 対 応

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

ことばを覚える

ことばを覚える 業 務 部 門 の 担 当 者 による 担 当 者 のための 業 務 アプリケーションの 作 り 方 (その1) 設 定 ウィザードを 用 いた 受 注 伝 票 管 理 ツールの 構 築 コンテキサー 操 作 演 習 コンテキサー チュートリアル(バージョン2.2 用 ) 20121113 コンテキサーのバージョンは 2.2.09 以 降 で 行 ってください 目 次 ステップ1 受 注 伝 票 パネルの

More information

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378> 1. 基 本 事 項 1.1. システムで 行 えること デジタルライブラリー では データベース 上 に 登 録 されている 様 々なカテゴリのデータを 検 索 閲 覧 できます データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 簡 易 検 索 データの 共 通 項 目 に 条 件 を 指 定 し 全 データを 横 断 して 検 索 できます 詳 細 検 索

More information

技術報告会原稿フォーマット

技術報告会原稿フォーマット Web 情 報 共 有 サービス 利 用 マニュアル 1. ファイルの 保 存 ブラウザを 開 き https://webshare.kyokyo-u.ac.jp を 開 く.ログイン 画 面 が 表 示 されるので,ユーザ ID(メールの ID) とパスワードを 入 力 し,ログインボタンをクリックする( 図 2). ログインに 成 功 すると,TOP フォルダの 一 覧 が 表 示 される (

More information

文書管理

文書管理 目 次. の 利 用 シーン (P P). の 画 面 構 成 / 文 書 を 閲 覧 する (P). フォルダを 作 成 する (P4) 4. フォルダにアクセス 権 を 設 定 する (P5) 5. 文 書 を 登 録 する (P6) 6. フォルダを 変 更 削 除 する (P7) 7. フォルダ 文 書 を 移 動 する (P8) 8. 文 書 を 変 更 削 除 ( 更 新 )する (P9)

More information

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9 産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届 Cells 485-004 愛 知 県 小 牧 市 安 田 町 90 サポートセンターお 問 合 せ E-mail info@cells.co.jp FAX 0568-76-74 産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4.

More information

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決 EncryptStick Lite セキュリティソフトウェア 用 Lexar クイックスタートガイド EncryptStick Lite スタートアップガイド 1. Lexar フラッシュドライブを PC または Mac コンピューターに 挿 入 します [EncryptStick Lite 登 録 ]ページが 表 示 されます EncryptStick が 自 動 的 に 起 動 します 自 動

More information

管理者ガイド

管理者ガイド 用 紙 とお 気 に 入 り バージョン 5.1 管 理 者 ガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションの 設 定... 5 内 蔵 Web サーバーにアクセスする... 5 ブックマークの 設 定... 5 アプリケーションアイコンをカスタマイズする... 5 設 定 ファイルをインポートまたはエクスポートする...

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可 GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 2016 年 1 月 20 日 ナレッジスイート 株 式 会 社 1 GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx 参 考 : 届 書 作 成 プログラムによる 届 出 データの 作 成 方 法 (1) 事 前 準 備 1 被 保 険 者 データの 入 手 (ターンアラウンドCDを 利 用 する 場 合 ) 当 プログラムでは 提 出 先 の 年 金 事 務 所 が 保 有 している 被 保 険 者 のデータを 利 用 して 電 子 申 請 用 データを 作 成 することができます(これを ターンアラウンドCD

More information

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel 広 域 機 関 システム 操 作 マニュアル 共 通 2016-01-00 前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel Word Internet

More information

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記 代 理 店 様 向 け 業 務 支 援 システム Ke-web オペレーションマニュアル 05/0 ケニス 株 式 会 社 改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記 総 則 本 文 書 の 位 置 付 け 本 文 書 は 代 理 店 向 け 営 業 支 援 システム

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A83858341838B2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A83858341838B2E646F63> 電 子 申 請 支 援 システム 建 設 業 統 合 版 請 求 管 理 機 能 操 作 マニュアル ワイズ 公 共 データシステム 株 式 会 社 記 載 内 容 は 開 発 途 中 のものも 含 まれており 一 部 動 作 画 面 が 異 なることがあります < 目 次 > 1. 請 求 管 理 機 能 について... 1 システムの 特 徴... 1 導 入 方 法... 4 2. 請 求 管

More information

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P 大 容 量 ファイル 共 有 送 受 信 サービス 簡 易 操 作 マニュアル - スタンダードモード 用 - ご 利 用 の 前 に ご 利 用 前 に 必 ずご 確 認 ください 手 順 ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P 基 本 操 作 ( 各 種 操

More information

CSV_Backup_Guide

CSV_Backup_Guide ActiveImage Protector による クラスター 共 有 ボリュームのバックアップ 運 用 ガイド 第 5 版 - 2015 年 4 月 20 日 Copyright NetJapan, Inc. All Rights Reserved. 無 断 複 写 転 載 を 禁 止 します 本 ソフトウェアと 付 属 ドキュメントは 株 式 会 社 ネットジャパンに 所 有 権 および 著 作

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

スライド 1

スライド 1 2014.10 版 Ver.5.04 遠 藤 照 明 設 計 支 援 ツール:Jobサポート 2 次 元 照 度 計 算 ソフト Luxsheet マニュアル ルクスシート 1 P 3 型 番 入 力 による 検 索 P 4 P 5 P 7 P 9 P10 P11 P12 P13 P14 P16 P17 P18 P19 P21 2 平 均 照 度 計 算 を 一 覧 表 で 簡 単 に 作 成 できます

More information

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/ KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac ユーザーマニュアル 最 終 更 新 日 2016 年 5 月 26 日 Document ver.1.0.2 1 変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境

More information

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ 大 学 情 報 データベースシステム EXCEL 一 括 登 録 マニュアル 目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あり)... 5 1.2.3.EXCEL

More information

スマートフォン版 ログイン画面

スマートフォン版 ログイン画面 1. ログイン 画 面 (P2) 2. ホーム 画 面 (P3) 3. ネオツイ 機 能 (P4) 4. スケジュール 機 能 (P5~P7) 5. 設 備 予 約 機 能 (P8~P9) 6. ウェブメール 機 能 (P10~P12) 7. 伝 言 所 在 機 能 (P13~P14) 8.インフォメーション 機 能 (P15) 9. 回 覧 レポート 機 能 (P16~P17) 10.ワークフロー

More information

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p.2 1.2 ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p.5 3.2 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p.6 3.3

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p.2 1.2 ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p.5 3.2 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p.6 3.3 IT s class. 学 生 操 作 マニュアル 明 治 学 院 大 学 情 報 センター 目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p.2 1.2 ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p.5 3.2 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p.6 3.3 レポート

More information

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って) Thunderbird 15 のメールをバックアップする 方 法 2012.8.31 計 算 機 室 メールホスティングでは サーバ 上 に 保 存 できるメールの 容 量 に 400MB の 制 限 がありま す 容 量 制 限 を 越 えると 新 しいメールを 受 信 できなくなるため サーバ 上 の 不 要 なメール を 削 除 するか メールを 自 分 の PC へ 移 動 する 必 要 があります

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと BizDataBank (Web ブラウザ 版 ) ユーザガイド Version 2.0.3 Lastupdate 2014.8.12 1 BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等

More information

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本 Cloud Disk (Web ブラウザ 版 ) ユーザガイド Version 2.0.3 Lastupdate 2013.8.12 1 Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

R4財務対応障害一覧

R4財務対応障害一覧 1 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 時 摘 要 欄 で. + Enter を 押 すと アプリケーションでエラーが 発 生 しまインデックスが 配 列 の 境 界 外 です が 出 る 場 合 がある 問 題 に 対 応 しま 2 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 主 科 目 と 補 助 科 目 を 固 定 にすると2 行 目 以 降 の 補 助 科 目 コピーが 動 作 しない 問 題 に 対 応

More information

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト ozzio drive (Web ブラウザ 版 ) ユーザガイド Lastupdate 2013.8.12 1 ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン

More information

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt) ACAD-DENKI DENKI Ver.12 新 機 能 / 改 善 機 能 アルファテック 株 式 会 社 1 新 機 能 改 善 機 能 一 覧 ACAD-DENKI/EL Ver.12 新 機 能 と 改 善 機 能 新 メニュー/ 新 機 能 拡 張 プロジェクト 管 理 外 部 端 子 コネクタ 端 子 ネット 分 割 化 リアルタイム 線 番 挿 入 改 善 項 目 図 題 情 報 編

More information

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索 1. なごやコレクション 基 本 事 項 1.1. なごやコレクションで 行 えること なごやコレクション では 登 録 されているカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 検 索 閲 覧 できます 資 料 データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 詳 細 検 索 カテゴリ 別 にデータをタイトル/ 作 者 / 刊 行 年 等 で 絞 り 込 んで

More information

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx TechSmith Deployment Tool マニュアル TechSmith Deployment Tool は Snagit や Camtasia Studio の 組 織 全 体 への 展 開 を 担 当 する Windows IT 管 理 者 のために 設 計 されたツールです このツールのイン ターフェイスを 使 用 することで 効 率 的 かつエラーのない 方 法 で MST ( 変

More information

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 C.2 Windows から 接 続 操 作 する C.3 Mac OS X から 接 続 操 作 する 67 C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817982B382F182AC82F18A4F88D75765628354815B83728358817A82B297989770837D836A83858341838B5F8F898AFA90DD92E85F2057696E646F7773389770566572312E302E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817982B382F182AC82F18A4F88D75765628354815B83728358817A82B297989770837D836A83858341838B5F8F898AFA90DD92E85F2057696E646F7773389770566572312E302E646F6378> さんぎん 外 為 Web サービス ご 利 用 マニュアル 初 期 設 定 編 Ver.1.0 ( ) 2015 年 5 月 21 日 - 1 - 目 次 1.1 本 マニュアルで 記 載 する 内 容... 4 1.2 システム 要 件... 4 1.2.1 対 応 OS(オペレーティングシステム) 要 件... 4 1.2.2 対 応 Web ブラウザ 要 件... 6 1.2.3 ディスプレイ

More information

第1章 情報処理センターの利用

第1章 情報処理センターの利用 第 5 章 電 子 メールの 利 用 この 章 では 本 学 で 利 用 できる Web メールシステム Active!Mail について 使 い 方 の 概 要 を 説 明 いたします Active!Mail はインターネットが 利 用 できる 環 境 があれば 学 内 学 外 問 わず どこから でも 利 用 できます なお 各 ユーザーのメールアドレスは 以 下 のように ユーザーID@ドメイン

More information

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ 296Cloud マニュアル 1/15 目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホームページ... 11 My ホームページ 画 面 構 成...

More information

Untitled

Untitled VPN 接 続 の 設 定 AnyConnect 設 定 の 概 要, 1 ページ AnyConnect 接 続 エントリについて, 2 ページ ハイパーリンクによる 接 続 エントリの 追 加, 2 ページ 手 動 での 接 続 エントリの 追 加, 3 ページ ユーザ 証 明 書 について, 4 ページ ハイパーリンクによる 証 明 書 のインポート, 5 ページ 手 動 での 証 明 書 のインポート,

More information

ノートをクラウドで 管 理 する [ 共 有 ] タブについて OneNote を 初 めて 起 動 すると クラウドに 接 続 するように 求 められ そのクラウドに 最 初 のノートブックが 作 成 されます OneNote では Microsoft アカウント (MSN Hotmail Mes

ノートをクラウドで 管 理 する [ 共 有 ] タブについて OneNote を 初 めて 起 動 すると クラウドに 接 続 するように 求 められ そのクラウドに 最 初 のノートブックが 作 成 されます OneNote では Microsoft アカウント (MSN Hotmail Mes クイック スタート ガイド Microsoft OneNote 2013 は レイアウトがこれまでのバージョンから 変 わりました このガイドは 少 しでも 早 く 慣 れることができるようにそれらの 違 いをまとめたものです タッチとマウスを 切 り 替 える タッチ デバイスで OneNote を 使 う 場 合 クイック アクセス ツール バーにこのスイッチを 追 加 できます リボンの 表

More information

SchITコモンズ【活用編】

SchITコモンズ【活用編】 2016 SchIT コモンズ 活 用 編 株 式 会 社 スキット 1. 画 像 のサイズ 変 更 (リサイズ) 1. 画 像 の 大 き さ( 幅 )を 変 更 (ア) 画 像 を 挿 入 する 場 合 は[ 画 像 の 挿 入 ]のマークをクリックします [ 参 照 ]をクリックし 任 意 の 場 所 から 挿 入 したい 画 像 を 選 択 し [ 画 像 の 挿 入 ]をクリックします (イ)

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

SoftBank 202F 取扱説明書

SoftBank 202F 取扱説明書 NX!メールでメールやSMSを 管 理 する フォルダ 一 覧 画 面 について メールSMSを 確 認 する フォルダ 一 覧 画 面 の 見 かたは 次 のとおりです ホーム 画 面 で (NX!メール) フォルダ 一 覧 画 面 が 表 示 されます フォルダ 一 覧 画 面 が 表 示 されない 場 合 は または を 数 回 タップしてフォルダ 一 覧 画 面 に 戻 します フォルダ 一

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

改 訂 履 歴 版 概 要 区 分 更 新 日 1.0 新 規 作 成 新 規 2014/06/26 2

改 訂 履 歴 版 概 要 区 分 更 新 日 1.0 新 規 作 成 新 規 2014/06/26 2 Android 版 操 作 ガイド (ver1.0) 2014 年 6 月 26 日 改 訂 履 歴 版 概 要 区 分 更 新 日 1.0 新 規 作 成 新 規 2014/06/26 2 目 次 1. sactto!ファイリングご 利 用 について... 4 2. Android 版 アプリケーションについて... 5 2.1. 概 要... 5 2.2. アプリケーションの 導 入... 5

More information

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 )... 10 7. 文 字 の 入 力 ( 例 :Word で 入 力 )... 11 8. データの

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

アドイン翻訳について

アドイン翻訳について 1 アドイン 翻 訳 について アドイン 翻 訳 は 各 種 アプリケーションに J-SERVER の 翻 訳 機 能 を 組 み 込 んで 翻 訳 する 機 能 です この 機 能 を 利 用 すると 編 集 中 の 文 書 をお 使 いのアプリケーション 上 で 直 接 翻 訳 できるようになります ご 利 用 環 境 アドイン 翻 訳 のご 利 用 には Microsoft Windows 98/ME/2000/XP/Vista/7

More information

■デザイン

■デザイン Joruri CMS 1.3.2 基 本 マニュアル (2013.6.28) デザイン デザインでは 各 ページ 内 に 構 成 されるパーツである ピース と それをページ 内 に 配 置 し 構 成 する レイアウト を 作 成 できます また スタイルシート でピース レイ アウトの HTML を 制 御 し 装 飾 する CSS を 設 定 できます ピース デザイン>ピース ピース をクリックすると

More information

HYEC.ORGにおけるWinSCPの設定方法

HYEC.ORGにおけるWinSCPの設定方法 HYEC.ORG における WinSCP の 使 用 方 法 著 :HYEC.ORG 1. 始 めに このドキュメントは WinSCP の 使 用 方 法 について 簡 単 にまとめたものです このドキュメントを 読 み 始 める 前 にキーペアを 作 成 しておいてください キーペアの 作 成 方 法 については HYEC.ORG におけるキーペアの 作 成 方 法 に 手 順 をまとめてありますので

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

1.3. アドインボタンの 場 所 2007 / 2010 / 2013 / 2016 の 各 バージョンのアプリケーションにおいては アドインボタン はリボン 名 アンテナハウス に 登 録 されます アドインボタンの 表 示 状 態 (Word 2010 の 例 ) アドインボタンの 表 示 状

1.3. アドインボタンの 場 所 2007 / 2010 / 2013 / 2016 の 各 バージョンのアプリケーションにおいては アドインボタン はリボン 名 アンテナハウス に 登 録 されます アドインボタンの 表 示 状 態 (Word 2010 の 例 ) アドインボタンの 表 示 状 1. Antenna House PDF Driver の Office アドイン 機 能 について 本 機 能 は PDF Driver のバンドル 製 品 の 仕 様 やライセンスの 種 類 などにより 実 装 さ れていない 場 合 があります 1.1. アドイン 機 能 の 概 要 PDF Driver は Microsoft Word Excel PowerPoint のアドイン 機 能

More information

本 マニュアルでは 今 回 のリニューアルにより 従 来 のブログ 管 理 画 面 から 変 更 になった 動 作 および 操 作 についてご 案 内 いたします 全 体 的 な 操 作 説 明 については 別 冊 の 必 読 マニュアルその1~ブログの 基 礎 知 識 ~ 必 読 マニュアルその2~ 初 めての 更 新 ガイド~ 必 読 マニュアルその3~よく 使 う 操 作 ガイド~ をご 覧

More information

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5 アドイン 版 ********************************************* 操 作 説 明 書 ********************************************* 目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能...

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 / 目 次... 4-46 4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する>... 4-46 4.5.2 < 参 加 表 明 書 受 付 票 を 表 示 する>... 4-55 4.5.3 < 選 定 通 知 書 ( 非 選 定 通 知 書 )を 表 示 する>... 4-58 4.5.4 < 技 術 提 案 書 を 提 出 する>... 4-6 4.5.5 < 技 術 提 案 書 受 付 票 を

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20323031343037313896C098668381815B838B91CE8DF491808DEC837D836A83858341838B76312E342E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20323031343037313896C098668381815B838B91CE8DF491808DEC837D836A83858341838B76312E342E646F63> 迷 惑 メール 対 策 システム 操 作 マニュアル 第 1.4 版 平 成 26 年 7 月 18 日 総 合 情 報 システム 部 (KUDOS) 制 定 改 訂 履 歴 版 数 制 改 訂 年 月 日 改 訂 内 容 1.0 2013 年 10 月 10 日 初 版 作 成 1.1 2013 年 10 月 24 日 メールの 破 棄 に 関 する 記 載 を 追 記 1.2 2014 年 7

More information

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込...2 2. 画 像 情 報 の 登 録...4 2. 部 位 の 設 定...4 2.2 目 的 の 設 定...7 2.3 目 的 の 追 加...8 2.4 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 )...0 2.5 備 考

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込...2 2. 画 像 情 報 の 登 録...4 2. 部 位 の 設 定...4 2.2 目 的 の 設 定...7 2.3 目 的 の 追 加...8 2.4 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 )...0 2.5 備 考 オペレーションマニュアル 画 像 管 理 編 目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込...2 2. 画 像 情 報 の 登 録...4 2. 部 位 の 設 定...4 2.2 目 的 の 設 定...7 2.3 目 的 の 追 加...8 2.4 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 )...0 2.5 備 考 の 追 加... 3. スキャナからの 画 像 取 込...

More information

■コンテンツ

■コンテンツ Joruri CMS 1.3.2 基 本 マニュアル (2013.6.28) 2012.2.15 コンテンツ 記 事 コンテンツ 記 事 では 以 下 のような 機 能 特 徴 を 備 えた 記 事 ページの 作 成 を 行 うこと が 出 来 ます TinyMCE の 使 用 で HTML 等 の 複 雑 な 知 識 を 必 要 とせず WORD のような 感 覚 でページを 作 成 ページの 公

More information

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - 203MSWord2013 3.1 Word 2013 の 起 動 第 3 章 ワープロ 1.Word 2013 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[すべてのプログラム] [Microsoft Office 2013] [Word 2013]の 順 にマウスをクリックすると Word 2013 の 初 期 画 面 ( 図 3-1)が 開 かれます クイックアクセスツールバー タイトルバー

More information

電子証明書の更新

電子証明書の更新 < 電 子 証 明 書 更 新 マニュアル > 電 子 証 明 書 の 更 新 は 有 効 期 限 の 前 後 で 手 順 が 異 なります 下 図 をご 確 認 いただき 更 新 をお 願 いします 30 日 前 有 効 期 限 終 了 日 90 日 ログイン 後 電 子 証 明 書 更 新 ボタン から 更 新 します 電 子 証 明 書 取 得 ボタン から 更 新 します 再 発 行 の 申

More information

機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連 携 機 能 院 内 で 撮 影

機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連 携 機 能 院 内 で 撮 影 厚 生 労 働 省 シームレスな 健 康 情 報 活 用 基 盤 実 証 事 業 地 域 連 携 システム システム 仕 様 書 1 機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO ユーザーガイド ideep Solutions Corporation Document Date: 2015.01.30 Document Version: 3.0.001rc 1 目 次 1 目 次... 2 2 初 めに... 3 3 Lync 2 TO とは... 3 4 インストール... 3 5 TeleOffice の 会 議 を 作 成 する... 5 6 TeleOffice の

More information

スライド 1

スライド 1 ファイル 共 有 かんたんガイド NTTレゾナント( 株 ) ビジネスgoo 事 務 局 1 ファイル 共 有 かんたんガイドについて まず 初 めに アップロード ダウンロード ファイル フォルダの 公 開 / 共 有 の 操 作 方 法 をご 紹 介 します お 客 様 のアカウントでログインをしていただき 実 際 の 画 面 でも 操 作 をして いただけますと 幸 いです ファイル 共 有

More information

スライド 1

スライド 1 ログイン 登 録 確 認 編 集 Copyright(C)2013 Agilecore Co.,Ltd.All right reserved. 1 ログイン Copyright(C)2013 Agilecore Co.,Ltd.All right reserved. 2 1 パソコンのWEBブラウザから 下 記 URLに 接 続 してください https://www.kintai-ebisu.com/koara-series/

More information

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承 京 都 市 社 会 福 祉 研 修 情 報 システム 京 福 祉 の 研 修 情 報 ネット 操 作 マニュアル - 主 催 者 編 - 第 1.3 版 2016 年 5 月 16 日 目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保

More information

ショートカット 一 覧 のショートカット/ 文 字 入 力 で 使 用 ショートカット ショートカット 一 覧 本 書 の で 説 明 している 様 々な 操 作 を 行 うためのショートカットを 案 内 します ショートカットを 使 用 と 簡 単 な 操 作 で 手 順 を 実 行 ことができま

ショートカット 一 覧 のショートカット/ 文 字 入 力 で 使 用 ショートカット ショートカット 一 覧 本 書 の で 説 明 している 様 々な 操 作 を 行 うためのショートカットを 案 内 します ショートカットを 使 用 と 簡 単 な 操 作 で 手 順 を 実 行 ことができま 付 録 ショートカット 一 覧 のショートカット/ 文 字 入 力 で 使 用 ショートカット ショートカット 一 覧 本 書 の で 説 明 している 様 々な 操 作 を 行 うためのショートカットを 案 内 します ショートカットを 使 用 と 簡 単 な 操 作 で 手 順 を 実 行 ことができます のショートカット 端 末 の 操 作 基 本 に 使 用 です ホームスクリーンまたはアプ

More information

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht サーバが 新 しくなりました 現 在 ご 利 用 をいただいている 弊 社 FTP サーバがセキュリティ 強 化 のため 新 しくなります 恐 れ 入 りますが 切 り 替 えをお 願 い 致 します 東 海 電 子 印 刷 オンラインストレージサーバ 事 前 登 録 お 客 様 用 こちらの 説 明 書 は TDPOST に 事 前 登 録 をされたお 客 様 専 用 の 説 明 書 です ログイン

More information

電子申告直前研修会(所得税編)

電子申告直前研修会(所得税編) 電 子 申 告 直 前 研 修 会 ( 所 得 税 編 ) 2011 年 1 月 17 日 : 名 古 屋 2011 年 1 月 18 日 : 東 京 2011 年 1 月 19 日 : 大 阪 2011 年 1 月 20 日 : 福 岡 本 日 の 研 修 内 容 項 目 細 目 1. 所 得 税 電 子 申 告 の 事 前 準 備 1) 顧 問 先 管 理 でのデータ 整 備 2)e-Tax 暗

More information

Gmail移行に対する回答集(職員向け)

Gmail移行に対する回答集(職員向け) 目 次 初 期 設 定... 2 Q1)Gmail を 便 利 に 利 用 したい (Google Chrome をインストールしたい )... 2 Q2)メールを 簡 単 に 見 れるようにしたい (デスクトップへアイコンが 欲 しい )... 2 Q3)メールを 個 別 に 開 かずに 一 覧 で 内 容 を 見 れるようにしたい (ウインドウ 分 割 )... 2 Q4) 使 用 しているアドレス

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B93FC97CD835683588365838082CC91808DEC95FB964081693230313589FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B93FC97CD835683588365838082CC91808DEC95FB964081693230313589FC92F994C5816A> 岡 山 大 学 情 報 データベースシステムの 操 作 方 法 1 インターネットブラウザの 設 定 まず ご 利 用 のブラウザ 環 境 に 応 じて 以 下 URL に 記 載 されている 設 定 を 行 ってください この 設 定 をしていない 場 合 岡 山 大 学 情 報 データベースシステムを 利 用 できない 場 合 があります Windows の Internet Explorer7.0

More information

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 -----

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 ----- DONKEL order system 御 利 用 ガイド お 得 意 様 : 様 電 話 : ご 担 当 者 様 : お 得 意 様 ID: パスワード: * 変 更 希 望 の 方 はP4をご 覧 ください ドンケル 株 式 会 社 目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 --------------------

More information

2. 更 新 内 容 下 記 機 能 改 善 仕 様 変 更 不 具 合 対 応 を 行 いました 動 作 環 境 の 追 加 3.1. 受 講 者 / 管 理 者 クライアントの 動 作 環 境 に 下 記 の OS と Web ブラウザを 追 加 しました Windows 10 Microsof

2. 更 新 内 容 下 記 機 能 改 善 仕 様 変 更 不 具 合 対 応 を 行 いました 動 作 環 境 の 追 加 3.1. 受 講 者 / 管 理 者 クライアントの 動 作 環 境 に 下 記 の OS と Web ブラウザを 追 加 しました Windows 10 Microsof 2015 年 10 月 23 日 株 式 会 社 デジタル ナレッジ KnowledgeDeliver 6.1 リリースノート 日 頃 は 弊 社 KnowledgeDeliver / KnowledgeClassroom をご 愛 顧 いただき 誠 にありがとうございます 本 ドキュメントでは KnowledgeDeliver の 最 新 バージョン 6.1 と KnowledgeClassroom

More information

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの 行 の 高 さ 自 動 調 整 アドイン AutoFitRowEx の 使 い 方 1 はじめに Excel には 行 の 高 さを 自 動 調 整 する 機 能 がありますが 結 合 セルに 対 しては 自 動 調 整 が 一 切 行 われません また 行 の 自 動 調 整 機 能 は 印 刷 用 に 自 動 調 整 されているわけではないため 行 の 高 さを 自 動 調 整 したにもかかわらず

More information

図 2 のような 画 面 が 表 示 されるので Install Proself Disk.pkg を 右 クリック(Ctrl+クリック)して 開 く をクリックしてください 図 2 インストーラ 画 面 図 3 のような 画 面 が 表 示 されるので 開 く をクリックしてください 図 3 確

図 2 のような 画 面 が 表 示 されるので Install Proself Disk.pkg を 右 クリック(Ctrl+クリック)して 開 く をクリックしてください 図 2 インストーラ 画 面 図 3 のような 画 面 が 表 示 されるので 開 く をクリックしてください 図 3 確 Proself Disk のインストールから 操 作 方 法 まで (Mac 版 ) Proself Disk は 情 報 基 盤 室 が 運 用 しているオンラインストレージシステム( 以 下 Proself という)の 利 用 者 フォルダをパソコンの 仮 想 ドライブとして 割 り 付 け ローカルディスクと 同 じようにファイル 操 作 を 行 うことができるクライアントソフトウェアです この

More information

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ 5-1 一 般 ユーザー 用 :メール お 使 いのブラウザ 上 でメールの 送 受 信 ができます メールはJobMagicのサーバーにて 管 理 されており いつでもどこでも 別 のマシーンでログインしても 同 じ 環 境 でご 利 用 いただけます 受 信 したメールを 読 む 1 受 信 したメールを 読 むには3 種 類 の 方 法 があります メニューからメールメニューをクリック 新 着

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?. よこしん 外 為 インターネットバンキング 基 本 操 作 編 最 終 更 新 日 :2014 年 12 月 25 日 目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?...

More information

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2 第 1 章 共 通 操 作 第 1 章 共 通 操 作...2 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力... 2 1.2 調 達 案 件 一 覧 表 示... 6 1.3 連 絡 事 項 の 確 認... 14 1.4 企 業 プロパティの 変 更... 18 1-1 第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面

More information