Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について ( 答 申 ) 平 成 24 年 10 月 中 央 環 境 審 議 会

2

3

4 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について( 答 申 )の 概 要 第 1 章 現 状 と 課 題 瀬 戸 内 法 の 理 念 わが 国 のみならず 世 界 においても 比 類 のない 美 しさを 誇 る 景 勝 地 として また 国 民 にとって 貴 重 な 漁 業 資 源 の 宝 庫 として その 恵 沢 を 国 民 がひとしく 享 受 し 後 代 の 国 民 に 継 承 すべきものである 瀬 戸 内 海 の 3つの 価 値 庭 景 観 憩 いの 場 生 物 生 息 場 畑 高 い 生 物 生 産 性 道 ヒトとモノが 行 き 交 う 海 の 道 これまで の 施 策 の 経 緯 昭 和 40 年 代 ~ 瀕 死 の 海 ~ 年 間 300 回 に 及 ぶ 赤 潮 の 発 生 水 産 被 害 の 発 生 大 規 模 な 重 油 流 出 事 故 の 発 生 昭 和 50 年 頃 ~ 瀬 戸 内 法 制 定 環 境 保 全 基 本 計 画 策 定 総 量 削 減 の 実 施 埋 立 の 基 本 方 針 平 成 12 年 ~ 環 境 保 全 基 本 計 画 改 定 保 全 型 施 策 の 充 実 失 われた 良 好 な 環 境 の 回 復 環 境 の 変 遷 と 課 題 水 質 一 定 の 改 善 赤 潮 や 貧 栄 養 など 海 域 ごと 季 節 ごとに 抱 える 課 題 底 質 底 質 悪 化 や 海 底 改 変 に 一 定 の 歯 止 め 湾 奥 などに 汚 濁 物 質 が 蓄 積 藻 場 干 潟 等 埋 立 により 消 失 した 藻 場 干 潟 の 再 生 や 未 利 用 地 の 活 用 が 課 題 景 観 島 嶼 景 観 の 劣 化 自 然 海 岸 の 人 工 護 岸 化 漂 流 漂 着 ごみ 新 たな 課 題 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 の 劣 化 海 水 温 上 昇 による 漁 業 への 影 響 新 たな 流 れ 第 四 次 環 境 基 本 計 画 策 定 生 物 多 様 性 基 本 法 制 定 海 洋 生 物 多 様 性 保 全 戦 略 策 定 海 洋 基 本 法 制 定 第 2 章 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 豊 かな 生 態 系 サービスを 将 来 にわたり 享 受 し 生 物 が 生 息 していけるよう 3つの 多 面 的 価 値 機 能 が 最 大 限 に 発 揮 された 豊 かな 瀬 戸 内 海 湾 灘 等 の 規 模 で 海 域 の 状 況 や 特 性 に 応 じた 豊 かな 海 豊 かな 瀬 戸 内 海 の 望 ましいイメージ 美 しい 海 多 様 な 生 物 が 生 息 できる 海 賑 わいのある 海 第 3 章 環 境 保 全 再 生 の 基 本 的 考 え 方 豊 かな 瀬 戸 内 海 への 対 応 1. 湾 灘 ごと 季 節 ごとの 状 況 に 応 じたきめ 細 やかな 水 質 管 理 (, ) 2. 土 砂 供 給 にも 着 目 し 負 荷 量 削 減 と 組 み 合 わせた 底 質 環 境 の 改 善 (, ) 3. 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出 (, ) 4. 自 然 と 暮 らしや 賑 わいとの 調 和 を 図 る 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全 (,, ) 5. 共 通 的 事 項 森 里 川 海 のつながりを 考 慮 した 地 域 における 里 海 づくり (,, ) 科 学 的 データの 蓄 積 及 び 順 応 的 管 理 のプロセスの 導 入 (, ) 第 4 章 今 後 の 環 境 保 全 再 生 施 策 の 展 開 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づく 重 点 的 取 組 1. 栄 養 塩 と 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 との 関 係 に 係 る 知 見 の 集 積 目 標 の 設 定 栄 養 塩 濃 度 レベルの 管 理 他 2. 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応 底 質 改 善 対 策 窪 地 対 策 の 推 進 3. 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 の 保 全 再 生 創 出 海 砂 利 採 取 や 海 面 埋 立 の 厳 格 な 規 制 及 び 代 償 措 置 未 利 用 地 の 活 用 環 境 配 慮 型 構 造 物 の 導 入 4. 瀬 戸 内 海 に 特 有 な 景 観 の 保 全 エコツーリズムの 推 進 海 とのふれあいの 創 出 その 他 の 重 要 な 取 組 気 候 変 動 への 適 応 海 洋 ごみ 対 策 持 続 可 能 な 水 産 資 源 管 理 の 推 進 沿 岸 防 災 と 環 境 保 全 の 調 和 推 進 方 策 瀬 戸 内 海 に 係 る 計 画 及 び 法 制 度 の 点 検 見 直 し 国 内 外 への 情 報 発 信 の 充 実 評 価 指 標 の 設 定 環 境 教 育 学 習 の 推 進 役 割 の 明 確 化 モニタリング 調 査 研 究 より 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 の 促 進 技 術 開 発 の 推 進

5 別 添 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について

6 目 次 要 旨... i 第 1 章 現 状 と 課 題... 1 第 1 節 瀬 戸 内 海 の 特 徴 庭 としての 価 値 畑 としての 価 値 道 としての 価 値... 1 第 2 節 これまでの 環 境 保 全 施 策 の 経 緯... 2 第 3 節 環 境 の 変 遷 と 課 題 水 質 底 質 海 底 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 景 観 新 たな 課 題...7 (1) 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性...7 (2) 海 水 温 上 昇 の 影 響... 8 第 4 節 環 境 政 策 をめぐる 新 たな 流 れ 第 四 次 環 境 基 本 計 画 生 物 多 様 性 に 係 る 戦 略...9 (1) 生 物 多 様 性 国 家 戦 略...9 (2) 海 洋 生 物 多 様 性 保 全 戦 略 海 洋 に 関 する 総 合 的 な 取 組...10 (1) 海 洋 基 本 計 画...10 (2) 海 の 再 生 に 向 けた 総 合 的 な 取 組... 10

7 第 2 章 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 第 1 節 今 後 の 目 指 すべき 豊 かな 瀬 戸 内 海 第 2 節 豊 かな 瀬 戸 内 海 のイメージ 美 しい 海 多 様 な 生 物 が 生 息 できる 海 賑 わいのある 海 第 3 節 海 域 に 応 じた 豊 かな 海 第 3 章 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 第 1 節 環 境 保 全 再 生 の 基 本 的 な 考 え 方 きめ 細 やかな 水 質 管 理 底 質 環 境 の 改 善 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全 共 通 的 事 項...14 (1) 地 域 における 里 海 づくり...15 (2) 科 学 的 データの 蓄 積 及 び 順 応 的 管 理 のプロセスの 導 入 第 4 章 今 後 の 環 境 保 全 再 生 施 策 の 展 開 第 1 節 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づく 重 点 的 取 組 きめ 細 やかな 水 質 管 理...17 (1) 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応...17 (2) 栄 養 塩 濃 度 レベルと 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 との 関 係 に 係 る 科 学 的 知 見 の 集 積 及 び 目 標 の 設 定...17 (3) 栄 養 塩 濃 度 レベルの 管 理 底 質 環 境 の 改 善...18 (1) 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応 ( 再 掲 )...18

8 (2) 底 質 改 善 対 策 窪 地 対 策 の 推 進 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出...19 (1) 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 の 保 全 再 生 創 出...19 (2) 海 砂 利 採 取 や 海 面 埋 立 の 厳 格 な 規 制 及 び 代 償 措 置...19 (3) 未 利 用 地 の 活 用...19 (4) 環 境 配 慮 型 構 造 物 の 導 入 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全...20 (1) 瀬 戸 内 海 に 特 有 な 景 観 の 保 全...20 (2)エコツーリズムの 推 進...20 (3) 海 とのふれあいの 創 出 第 2 節 その 他 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 再 生 のための 重 要 な 取 組 気 候 変 動 への 適 応 海 洋 ごみ 対 策 持 続 可 能 な 水 産 資 源 管 理 の 推 進 沿 岸 防 災 と 環 境 保 全 の 調 和 第 3 節 環 境 保 全 再 生 の 推 進 方 策 瀬 戸 内 海 に 係 る 計 画 及 び 法 制 度 の 点 検 見 直 し...22 (1) 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 基 本 計 画 の 点 検 見 直 し...22 (2) 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 特 別 措 置 法 等 の 点 検 見 直 し 評 価 指 標 の 設 定 役 割 の 明 確 化 より 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 の 推 進 国 内 外 への 情 報 発 信 の 充 実 環 境 教 育 学 習 の 推 進 モニタリング 調 査 研 究 技 術 開 発 の 推 進...25

9 (1)モニタリング 調 査 研 究...25 (2) 技 術 開 発...26 (3) 取 組 の 体 制...26 豊 かな 瀬 戸 内 海 のイメージと3つの 価 値 との 関 係 参 考 資 料... (1)

10 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について 要 旨 1. 現 状 と 課 題 (1) 瀬 戸 内 海 の 特 徴 瀬 戸 内 海 は 景 観 鑑 賞 レクリエーション 漁 業 船 舶 航 行 生 物 にとっての 生 息 場 など 多 様 な 要 請 に 応 えられる 場 を 与 えてきた このような 多 面 的 機 能 を 有 する 瀬 戸 内 海 の 価 値 として 庭 畑 道 に 例 えられる 機 能 が 挙 げられる (2)これまでの 環 境 保 全 施 策 の 経 緯 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 特 別 措 置 法 及 び 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 基 本 計 画 に 基 づく 各 種 施 策 が 実 施 されてきた 結 果 人 間 活 動 に 起 因 する 環 境 への 負 荷 の 軽 減 について 一 定 の 成 果 が 見 られてきた 一 方 で 過 去 の 開 発 等 に 伴 って 蓄 積 された 環 境 への 負 荷 や 新 たな 環 境 問 題 への 対 応 など 取 り 組 むべき 課 題 も 依 然 として 多 く 生 物 多 様 性 や 海 洋 に 関 する 新 たな 環 境 政 策 への 対 応 が 求 められている 2. 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 (1) 今 後 の 目 指 すべき 豊 かな 瀬 戸 内 海 瀬 戸 内 海 がもたらす 豊 かな 生 態 系 サービス( 海 の 恵 み)を 国 民 全 体 が 将 来 に わたって 継 続 して 享 受 し 生 物 が 健 全 に 生 息 している 状 態 に 保 っていくため 庭 畑 道 に 例 えられる 瀬 戸 内 海 の 多 面 的 価 値 機 能 が 最 大 限 に 発 揮 さ れた 豊 かな 瀬 戸 内 海 を 実 現 していくことが 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 であると 考 えられる (2) 豊 かな 瀬 戸 内 海 のイメージ 美 しい 海 : 良 好 な 水 質 の 確 保 自 然 景 観 文 化 的 景 観 の 保 全 と 利 用 多 様 な 生 物 が 生 息 できる 海 : 生 物 多 様 性 の 保 全 高 い 生 物 生 産 性 の 維 持 賑 わいのある 海 : 地 域 資 源 の 利 用 海 とのかかわりによる 地 域 活 性 化 (3) 海 域 に 応 じた 豊 かな 海 目 指 すべき 将 来 像 や 環 境 保 全 再 生 へのアプローチは 湾 灘 ごとの 規 模 あ るいは 状 況 に 応 じて 沿 岸 沖 合 などの 更 に 小 さい 規 模 において その 海 域 の 特 性 に 応 じてきめ 細 やかに 対 応 する 必 要 がある i

11 3. 環 境 保 全 再 生 の 基 本 的 な 考 え 方 (1)きめ 細 やかな 水 質 管 理 環 境 基 準 の 達 成 維 持 を 図 りつつ 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 を 確 保 するための 栄 養 塩 濃 度 レベルの 設 定 と 適 切 な 維 持 及 び 円 滑 な 物 質 循 環 を 確 保 するための 水 質 管 理 を 図 ることが 必 要 である その 際 には 湾 灘 ごと 季 節 ごとの 状 況 に 応 じ てきめ 細 やかに 対 応 することが 重 要 である (2) 底 質 環 境 の 改 善 湾 奥 等 の 海 底 について 負 荷 量 削 減 等 の 取 組 と 組 み 合 わせて 底 質 環 境 の 改 善 を 推 進 することが 必 要 である さらに 窪 地 となっている 箇 所 は 海 水 交 換 が 悪 くなり 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 の 原 因 となっていることから その 対 策 が 必 要 である (3) 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 の 保 全 再 生 創 出 について 更 なる 推 進 が 必 要 である その 際 には 自 然 が 自 ら 持 つ 回 復 力 を 発 揮 できるよう 実 施 することや 移 植 等 によって 遺 伝 的 な 攪 乱 がおきないよう 留 意 することが 重 要 である (4) 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全 瀬 戸 内 海 独 自 の 美 しい 自 然 と 人 の 生 活 生 業 や 賑 わいが 調 和 した 景 観 を 保 全 し 将 来 に 継 承 するための 取 組 や 新 たな 景 観 づくりを 更 に 推 進 することが 必 要 である その 際 には 住 みやすさと 賑 わいとの 両 立 などに 留 意 することが 重 要 である (5) 地 域 における 里 海 づくり( 共 通 的 事 項 ) 里 海 づくりの 手 法 の 導 入 は 非 常 に 有 効 であり 取 組 にあたっては 幅 広 い 主 体 が 地 域 の 状 況 に 応 じたあるべき 姿 を 共 有 し 本 来 の 生 態 系 の 持 つ 回 復 力 等 に 配 慮 し ながら 必 要 に 応 じて 人 の 手 を 加 えるなど 適 切 に 管 理 することが 重 要 である (6) 科 学 的 データの 蓄 積 及 び 順 応 的 管 理 のプロセスの 導 入 ( 共 通 的 事 項 ) 環 境 条 件 の 変 化 に 対 する 生 態 系 の 応 答 は 時 間 がかかる 上 に 不 確 実 性 を 伴 うため ある 程 度 の 蓋 然 性 が 見 えた 段 階 で データの 蓄 積 と 並 行 しながら 人 為 的 に 管 理 し 得 る 範 囲 において 対 策 を 実 施 し その 後 モニタリングによる 検 証 と 対 策 の 変 更 を 加 えていく 順 応 的 管 理 の 考 え 方 に 基 づく 取 組 を 推 進 することが 必 要 である その 際 順 応 的 管 理 を 行 う 主 体 を 明 確 にすることが 重 要 である ii

12 4. 今 後 の 環 境 保 全 再 生 施 策 の 展 開 (1) 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づく 重 点 的 取 組 <きめ 細 やかな 水 質 管 理 > 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応 ( 新 規 事 項 * ) 栄 養 塩 濃 度 レベルと 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 との 関 係 に 係 る 科 学 的 知 見 の 集 積 及 び 目 標 の 設 定 ( 新 規 事 項 * ) 栄 養 塩 濃 度 レベルの 管 理 ( 新 規 事 項 * ) < 底 質 環 境 の 改 善 > 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応 ( 再 掲 )( 新 規 事 項 * ) 底 質 改 善 対 策 窪 地 対 策 の 推 進 < 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出 > 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 の 保 全 再 生 創 出 海 砂 利 採 取 や 海 面 埋 立 の 厳 格 な 規 制 及 び 代 償 措 置 未 利 用 地 の 活 用 ( 新 規 事 項 * ) 環 境 配 慮 型 構 造 物 の 導 入 ( 新 規 事 項 * ) < 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全 > 瀬 戸 内 海 に 特 有 な 景 観 の 保 全 エコツーリズムの 推 進 ( 新 規 事 項 * ) 海 とのふれあいの 創 出 (2)その 他 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 再 生 のための 重 要 な 取 組 気 候 変 動 への 適 応 ( 新 規 事 項 * ) 海 洋 ごみ 対 策 持 続 可 能 な 水 産 資 源 管 理 の 推 進 ( 新 規 事 項 * ) 沿 岸 防 災 と 環 境 保 全 の 調 和 ( 新 規 事 項 * ) (3) 環 境 保 全 再 生 の 推 進 方 策 瀬 戸 内 海 に 係 る 計 画 及 び 法 制 度 の 点 検 見 直 し( 新 規 事 項 * ) 評 価 指 標 の 設 定 ( 新 規 事 項 * ) 役 割 の 明 確 化 ( 新 規 事 項 * ) より 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 の 推 進 国 内 外 への 情 報 発 信 の 充 実 環 境 教 育 学 習 の 推 進 モニタリング 調 査 研 究 技 術 開 発 の 推 進 * 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 基 本 計 画 ( 平 成 12 年 12 月 策 定 )に 含 まれないと 考 えられるものについて 新 規 事 項 とした iii

13 第 1 章 現 状 と 課 題 第 1 節 瀬 戸 内 海 の 特 徴 瀬 戸 内 海 は 沿 岸 域 をはじめとした 市 民 漁 業 者 企 業 等 に 対 して 景 観 鑑 賞 レ クリエーション 漁 業 船 舶 航 行 など 同 じ 空 間 で 同 時 に 多 様 な 要 請 に 応 えられる 場 を 与 え また 水 生 生 物 等 に 対 しては その 生 息 の 場 を 与 えてきた このような 多 面 的 機 能 を 有 する 瀬 戸 内 海 の 価 値 としては 庭 畑 道 に 例 えられる 機 能 が 挙 げられる 1. 庭 としての 価 値 庭 としての 価 値 とは 人 々にとっては 景 観 観 光 憩 いや 安 らぎの 場 多 様 な 生 物 にとっては 生 息 の 場 としての 機 能 である 沿 岸 域 や 島 嶼 部 では 特 に 人 と 海 との 関 わりが 深 く 一 つ 一 つの 島 に 人 々の 暮 らしがあり その 島 での 暮 らしを 支 える 環 境 があって 総 体 として 多 島 美 が 形 成 されている 瀬 戸 内 海 には 美 しい 自 然 や 文 化 度 の 高 い 暮 らし また 都 市 部 にはない 温 かい 人 間 関 係 や 豊 かな 食 文 化 等 が 残 っており 懐 かしい 日 本 の 原 風 景 とも 言 える 魅 力 が 保 たれているといえる 2. 畑 としての 価 値 畑 としての 価 値 とは 海 面 漁 業 生 産 力 が 高 い 漁 業 生 産 の 場 としての 機 能 である 瀬 戸 内 海 は 多 数 の 流 入 河 川 があるため 魚 介 類 の 生 育 に 必 須 の 栄 養 分 が 豊 富 である また 瀬 戸 と 呼 ばれる 潮 流 が 早 い 海 峡 部 や 灘 と 呼 ばれる 流 れが 穏 や かな 水 域 など その 地 形 特 性 から 豊 かな 生 物 生 産 性 を 有 しており 貴 重 な 漁 業 資 源 の 宝 庫 といえる 3. 道 としての 価 値 道 としての 価 値 とは 物 流 や 人 流 を 担 う 海 上 航 路 豊 富 な 栄 養 塩 や 土 砂 の 供 給 路 としての 機 能 である 近 世 においては 塩 などの 産 物 を 産 地 から 消 費 地 である 大 阪 方 面 へ 運 ぶため - 1 -

14 の 重 要 な 海 上 航 路 として 利 用 されていた 現 在 においても 平 成 19 年 (2007 年 ) 度 の 瀬 戸 内 海 における 入 港 船 舶 総 トン 数 港 湾 貨 物 の 取 扱 量 は 全 国 の 約 41% を 占 めており 瀬 戸 内 海 は 重 要 な 海 上 交 通 ルートとして 位 置 付 けられている( 図 1, 2) 第 2 節 これまでの 環 境 保 全 施 策 の 経 緯 瀬 戸 内 海 は 我 が 国 のみならず 世 界 においても 比 類 のない 美 しさを 誇 る 景 勝 地 と して また 国 民 にとって 貴 重 な 漁 業 資 源 の 宝 庫 として その 恵 沢 を 国 民 が 等 しく 享 受 し 後 代 の 国 民 の 継 承 すべきもの との 理 念 に 基 づき 昭 和 48 年 (1973 年 )に 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 臨 時 措 置 法 が 制 定 され その 後 昭 和 53 年 (1978 年 )に 恒 久 法 として 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 特 別 措 置 法 ( 以 下 瀬 戸 内 法 という )に 改 正 された 昭 和 53 年 (1978 年 )5 月 には 瀬 戸 内 海 の 環 境 の 保 全 に 関 し 長 期 にわたる 基 本 的 な 計 画 として 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 基 本 計 画 ( 以 下 基 本 計 画 という )が 策 定 された その 後 平 成 12 年 (2000 年 )12 月 に 瀬 戸 内 海 をめぐる 環 境 や 社 会 経 済 の 状 況 の 変 化 を 踏 まえ 保 全 型 施 策 の 充 実 失 われた 良 好 な 環 境 を 回 復 させる 施 策 の 展 開 などを 盛 り 込 んだ 現 在 の 基 本 計 画 に 改 定 された これまでの 間 瀬 戸 内 法 及 び 基 本 計 画 に 基 づく 各 種 施 策 が 実 施 されてきており 人 間 活 動 に 起 因 する 環 境 への 負 荷 の 軽 減 について 一 定 の 成 果 が 見 られてきたが 一 方 で 過 去 の 開 発 等 に 伴 って 蓄 積 された 環 境 への 負 荷 や 新 たな 環 境 問 題 への 対 応 など 取 り 組 むべき 課 題 も 依 然 として 多 い 状 況 である 以 上 のことから 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について 新 たな 方 向 性 の 提 示 が 必 要 である - 2 -

15 第 3 節 環 境 の 変 遷 と 課 題 1. 水 質 瀬 戸 内 海 の 水 質 に 関 して これまでの6 次 にわたる 水 質 総 量 削 減 の 取 組 ( 総 量 規 制 下 水 道 等 の 整 備 等 )によって 瀬 戸 内 法 施 行 時 と 比 べ 陸 域 からの COD 窒 素 りんの 汚 濁 負 荷 量 は 大 幅 に 削 減 されてきた( 図 3~5) その 結 果 瀬 戸 内 海 全 体 では CODの 環 境 基 準 達 成 率 は 改 善 傾 向 にあり 平 成 22 年 (2010 年 ) 度 における 窒 素 及 びりんの 環 境 基 準 達 成 率 は 96.7%まで 向 上 した( 図 6,7) 透 明 度 は 水 平 分 布 状 況 に 大 きな 変 化 がないものの 全 体 的 に は 上 昇 してきている( 図 8) しかし 大 阪 湾 においては 水 質 総 量 削 減 の 取 組 が 行 われている 東 京 湾 伊 勢 湾 と 同 様 に 一 定 の 改 善 傾 向 が 見 られるものの 瀬 戸 内 海 の 中 では COD 窒 素 りん 濃 度 は 高 い 状 況 である( 図 9~11) これらのことから 瀬 戸 内 海 では 総 体 として 水 質 が 改 善 されてきたといえる 一 方 瀬 戸 内 海 の 窒 素 濃 度 は 既 に 外 海 に 面 する 海 岸 と 同 程 度 に 低 い 水 準 と なっている( 図 12,13) 特 に 溶 存 態 無 機 窒 素 濃 度 が 低 下 傾 向 にある 水 域 におい て 無 機 態 の 栄 養 塩 を 吸 収 して 生 長 する 植 物 プランクトンや 海 藻 など 一 次 生 産 への 影 響 が 顕 在 化 してきている また 赤 潮 については 昭 和 50 年 (1975 年 ) 前 後 に 年 間 200~300 件 程 度 の 赤 潮 が 発 生 していたが 長 期 的 には 減 少 傾 向 にあり 近 年 においては 年 間 100 件 程 度 の 横 ばいで 推 移 している( 図 14,15) 赤 潮 の 発 生 に 伴 う 養 殖 魚 類 のへい 死 といった 漁 業 被 害 は ピーク 時 には 年 間 29 件 であったが 近 年 では 年 間 10 件 程 度 となっている( 図 15) 近 年 秋 から 春 にかけて 珪 藻 類 の 赤 潮 が 報 告 され るようになり 栄 養 塩 をめぐる 競 合 でノリの 色 落 ち 被 害 が 発 生 するなど ノリ 養 殖 に 大 きな 影 響 を 与 えるようになってきている 瀬 戸 内 海 を 湾 灘 ごとに 見 ると 赤 潮 により 養 殖 漁 業 への 被 害 が 生 じている 海 域 や 貧 酸 素 水 塊 や 青 潮 の 発 生 が 報 告 されている 海 域 等 がある1 これらは 主 として 夏 に 報 告 がなされるものであり 一 方 では ノリ 養 殖 の 時 期 である 秋 か ら 春 にかけて 栄 養 塩 不 足 等 の 要 因 によりノリの 色 落 ち 被 害 が 報 告 されるなど 季 節 によって 水 質 を 取 り 巻 く 環 境 や 問 題 が 異 なっている 以 上 のように 水 質 については 一 定 の 改 善 が 見 られた 一 方 で 赤 潮 や 貧 酸 素 水 塊 等 の 発 生 や 栄 養 塩 不 足 等 によるノリ 養 殖 への 影 響 など 海 域 ごとや 季 節 1 第 7 次 水 質 総 量 削 減 の 在 り 方 について( 答 申 ) 平 成 22 年 3 月 中 央 環 境 審 議 会 - 3 -

16 ごとの 課 題 が 残 されている 2. 底 質 海 底 底 質 については 平 成 13 年 (2001 年 )~17 年 (2005 年 ) 度 の 調 査 結 果 を 10 年 前 と 比 較 すると あまり 悪 化 している 湾 灘 は 見 受 けられず 全 体 的 に 改 善 の 傾 向 が 見 られた( 図 16~20) 水 質 と 底 質 は 相 互 作 用 があるため このよ うな 底 質 の 改 善 には 陸 域 から 流 入 する 汚 濁 負 荷 量 の 削 減 が 寄 与 していると 考 え られるが 湾 奥 など 停 滞 性 の 海 域 では 底 泥 に 蓄 積 してきた 有 機 物 質 や 栄 養 塩 が 長 期 にわたり 分 解 溶 出 することによって 水 質 改 善 を 阻 害 している 一 因 とな っている 他 方 高 度 な 水 資 源 の 利 用 や 治 水 目 的 のため これまでに 瀬 戸 内 海 の 流 域 には 約 600 ものダムや 河 口 堰 が 建 設 され 山 地 には 多 数 の 砂 防 ダムが 建 設 されてきた( 図 21,22) それに 加 え 河 川 改 修 や 取 水 量 の 増 加 も 相 まって 河 川 水 とともに 海 に 供 給 されていた 土 砂 量 特 に 粒 径 の 大 きなものの 供 給 量 の 減 少 が 海 岸 浸 食 や 河 口 域 の 干 潟 などの 底 質 の 細 粒 化 を 招 くなどの 影 響 をもた らしたとされている2 海 砂 利 については 昭 和 50 年 (1975 年 ) 度 には 全 国 の 採 取 量 の 82%が 瀬 戸 内 海 沿 岸 11 府 県 で 採 取 されていた しかし 海 砂 利 採 取 に 伴 い 発 生 する 濁 水 による 藻 場 への 影 響 や 砂 地 に 生 息 する 生 物 への 影 響 から 各 府 県 により 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 に 関 する 府 県 計 画 や 条 例 に 基 づく 規 制 や 原 則 禁 止 の 運 用 がなされ るようになり コンクリート 骨 材 等 に 使 用 する 目 的 のための 海 砂 利 採 取 は 近 年 減 少 傾 向 にある( 表 1, 2) 一 方 で 長 年 の 海 砂 利 採 取 により 砂 堆 や 砂 州 が 消 失 し 水 深 が 著 しく 増 大 した 海 域 や 海 底 が 礫 化 している 海 域 が 存 在 するこ とが 確 認 されている3 加 えて 埋 立 地 の 造 成 などを 目 的 とした 土 砂 採 取 により 人 為 的 に 深 く 掘 り 下 げられた 窪 地 では 窪 地 内 の 海 水 が 周 辺 の 海 水 と 交 換 しに くいため 貧 酸 素 化 しやすく 生 物 が 生 息 しにくい 環 境 となっている4 また 底 質 中 のダイオキシンや 一 部 の 重 金 属 の 濃 度 は 河 口 や 沿 岸 部 など 人 為 的 な 影 響 を 受 けやすい 場 所 で 相 対 的 に 高 濃 度 となっている5, 6 2 日 本 の 里 山 里 海 評 価 西 日 本 クラスター 瀬 戸 内 海 グループ, 里 山 里 海 : 日 本 の 社 会 生 態 学 的 生 産 ラ ンドスケープ 瀬 戸 内 海 の 経 験 と 教 訓 - 里 海 としての 瀬 戸 内 海 -, 2010, 国 際 連 合 大 学, 東 京. 3 瀬 戸 内 海 における 海 砂 利 採 取 とその 環 境 への 影 響 ( 平 成 14 年 3 月 環 境 省 水 環 境 部 閉 鎖 性 海 域 対 策 室 ) 4 大 阪 湾 再 生 推 進 会 議 ( 第 10 回 ) 資 料 5 ダイオキシン 類 に 係 る 環 境 調 査 結 果 ( 平 成 24 年 3 月 環 境 省 ) 6 海 の 地 球 科 学 図 産 業 技 術 総 合 研 究 所 地 質 調 査 総 合 センター - 4 -

17 さらに 出 水 時 などに 海 に 流 れ 込 んだごみが 海 底 に 堆 積 することにより 底 質 環 境 の 悪 化 の 一 因 となったり 底 生 生 物 の 生 息 や 漁 業 操 業 にとっての 障 害 となっている このように 底 質 環 境 の 悪 化 や 海 底 の 改 変 に 一 定 の 歯 止 めがかかったものの 底 泥 に 蓄 積 した 有 機 物 質 等 や 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 の 一 因 とされる 窪 地 などの 課 題 が 残 されている 3. 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 陸 域 と 海 域 の 中 間 に 位 置 し それらの 相 互 作 用 を 受 ける 沿 岸 域 には 水 質 浄 化 及 び 物 質 循 環 の 機 能 を 有 し かつ 多 様 な 生 物 の 生 息 生 育 の 場 として 沿 岸 生 態 系 の 重 要 な 役 割 を 担 う 藻 場 干 潟 砂 浜 等 が 分 布 し また 潮 汐 や 流 量 変 動 など 独 自 の 物 理 環 境 下 にある 汽 水 域 の 河 口 にはヨシ 原 が 繁 茂 する 塩 性 湿 地 が 発 達 している 藻 場 については 昭 和 53 年 (1978 年 ) 度 から 平 成 2 年 (1990 年 ) 度 までの 間 に アマモ 場 については 約 600haが ガラモ 場 については 約 200haがそれぞ れ 消 失 している( 図 23) また 干 潟 については 昭 和 53 年 (1978 年 ) 度 か ら 平 成 2 年 (1990 年 ) 度 までの 間 に 約 800haが 消 失 している( 図 24) 一 方 失 われた 藻 場 干 潟 等 の 再 生 の 取 組 は 各 地 で 進 められており 干 潟 に ついては 平 成 2 年 (1990 年 ) 頃 から 15 年 程 の 間 に 約 200haが 増 加 している ( 図 24) 特 に 人 工 干 潟 については 埋 立 事 業 の 代 償 措 置 や 浚 渫 土 の 活 用 によ り 造 成 されるようになったが 干 潟 が 持 つ 本 来 の 機 能 の 回 復 等 の 課 題 が 残 され ている 汽 水 域 の 湿 地 については 日 本 の 重 要 湿 地 500 にあげられている 干 潟 や 塩 性 湿 地 も 多 い 平 成 24 年 (2012 年 )7 月 広 島 県 の 宮 島 ( 厳 島 ) 南 部 の 海 岸 部 はその 砂 浜 海 岸 塩 性 湿 地 及 び 河 川 が 貴 重 なミヤジマトンボの 生 息 地 であるこ とが 評 価 され ラムサール 条 約 湿 地 に 登 録 された また 瀬 戸 内 海 沿 岸 は 昭 和 25 年 (1950 年 ) 頃 から 盛 んに 行 われてきた 埋 立 により 大 きく 改 変 してきたが 近 年 の 埋 立 免 許 面 積 は 昭 和 40 年 代 (1965~ 1974 年 )に 比 べて 大 幅 に 減 少 してきている( 図 25) しかし 沿 岸 部 は 港 湾 施 設 や 工 場 が 立 地 することにより 人 が 海 に 近 づきにくい 構 造 となっている 箇 所 が 多 く また 開 発 後 手 付 かずになり 未 利 用 の 土 地 が 存 在 している - 5 -

18 4. 景 観 瀬 戸 内 海 の 景 観 の 特 色 は 大 小 さまざまな 島 々が 創 り 出 す 内 海 多 島 海 景 観 向 かい 合 う 陸 地 が 接 近 して 海 が 狭 くなる 瀬 戸 の 景 観 花 崗 岩 由 来 の 白 砂 とクロ マツから 形 成 される 白 砂 青 松 の 景 観 などの 自 然 景 観 と 人 々の 生 活 や 歴 史 が 織 りなす 漁 港 景 観 段 々 畑 などの 農 業 景 観 歴 史 的 な 文 化 財 や 町 並 み コンビナ ートや 養 殖 の 景 観 といった 多 様 な 景 観 要 素 が 調 和 し 一 体 となって 形 成 されて いるところにある その 景 観 の 重 要 な 要 素 である 島 嶼 部 の 多 くでは 都 市 部 の 利 便 性 を 求 めて 人 口 流 出 ( 特 に 若 年 層 )が 続 くことにより 急 速 な 過 疎 化 高 齢 化 が 進 行 しており 歴 史 的 に 形 成 されてきた 文 化 の 継 承 が 危 ぶまれるとともに 島 の 活 気 が 失 われ てきている( 図 26) また 海 面 と 一 体 となり 優 れた 景 観 を 構 成 している 自 然 海 岸 は 開 発 等 に 伴 い 減 少 を 続 けており 昭 和 53 年 (1978 年 ) 度 から 15 年 程 の 間 に 自 然 海 岸 に ついては 約 160km 半 自 然 海 岸 については 約 50km がそれぞれ 失 われてきた 平 成 8 年 (1996 年 ) 度 では 海 岸 線 のうち 自 然 海 岸 は 36.7%が 残 存 するのみで ある( 図 27 表 3) これは 我 が 国 の 全 海 岸 線 延 長 に 占 める 自 然 海 岸 の 割 合 の 52.6%と 比 べて 少 なくなっている また 海 岸 線 のうち 48.9%を 占 める 人 工 海 岸 の 多 くは 生 物 が 生 息 しにくい 直 立 護 岸 となっている これら 自 然 海 岸 の 減 少 に 伴 い かつて 浜 辺 で 行 われていた 伝 統 行 事 も 失 われてきた 瀬 戸 内 海 の 代 表 的 な 景 観 である 白 砂 青 松 については 海 岸 清 掃 がなされてい る 箇 所 や 松 の 植 樹 などの 維 持 管 理 がされている 地 域 もみられるが そこで 活 動 している 人 や 団 体 が 存 在 しない 地 域 も 多 くみられる さらに 人 間 活 動 に 起 因 するごみは 海 面 を 漂 流 したり 海 浜 に 堆 積 するこ とにより 瀬 戸 内 海 の 良 好 な 景 観 を 損 なうとともに 快 適 な 利 用 の 障 害 となって いる 一 方 こうした 中 でも 瀬 戸 内 海 の 景 観 を 生 かしたイベントなど 新 たな 景 観 づくりに 向 けた 動 きもある - 6 -

19 5. 新 たな 課 題 (1) 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 生 物 の 多 様 性 に 関 する 条 約 では 生 物 多 様 性 をすべての 生 物 の 間 に 違 いが あることと 定 義 し 生 態 系 の 多 様 性 種 間 ( 種 )の 多 様 性 種 内 ( 遺 伝 子 ) の 多 様 性 という3つのレベルでの 多 様 性 があるとしている 瀬 戸 内 海 には 約 800 種 類 の 植 物 と 約 3,400 種 類 の 動 物 の 生 息 が 記 録 されて おり 魚 類 については 約 430 種 の 生 息 が 記 録 されている7 しかし 漁 業 者 か らは 以 前 に 見 られた 魚 が 近 年 には 見 られなくなってきたとの 声 が 上 がって いる 瀬 戸 内 海 全 域 における 経 年 的 な 海 洋 生 物 のデータは 漁 業 を 通 して 有 用 種 及 び 有 害 種 を 中 心 に 調 査 研 究 が 進 められているが 未 知 なことが 多 い 数 少 ない 長 期 的 な 観 測 がなされた 広 島 県 呉 市 における 海 岸 小 動 物 の 種 類 数 の 経 年 変 化 では 昭 和 35 年 (1960 年 ) 度 から 平 成 2 年 (1990 年 ) 度 にかけて 種 類 数 が 著 しく 減 少 したが 平 成 6 年 (1994 年 ) 度 以 降 に 回 復 の 傾 向 が 見 ら れている しかし 昭 和 35 年 (1960 年 ) 度 と 比 較 すると 依 然 として 低 いレ ベルである( 図 28) これらに 加 え 海 砂 利 等 の 採 取 などに 伴 う 砂 堆 の 消 失 がイカナゴ 資 源 の 減 少 を 招 いたとされ それがさらに 冬 鳥 として 飛 来 するアビ 類 の 減 少 などに 影 響 したと 言 われている 加 えて 干 潟 等 の 消 滅 によりカブトガニが 減 少 した ことや ウミガメの 産 卵 地 である 砂 浜 が 減 少 したことなどに 鑑 みると 瀬 戸 内 海 の 生 物 多 様 性 は 人 為 的 な 圧 力 により 劣 化 してきたと 考 えられる 一 方 生 物 生 産 性 の 間 接 的 な 指 標 の 一 つとして 昭 和 45~ 平 成 元 年 (1970 年 代 ~1980 年 代 )の 瀬 戸 内 海 の 年 間 単 位 面 積 当 たりの 海 面 漁 業 生 産 量 を 世 界 の 代 表 的 な 閉 鎖 性 海 域 と 比 較 した 場 合 瀬 戸 内 海 の 値 が 突 出 しており 高 い 生 物 生 産 性 を 有 している 海 域 といえる( 図 29) しかし 瀬 戸 内 海 における 漁 業 生 産 量 の 推 移 をみると 漁 業 生 産 量 は 昭 和 40 年 (1965 年 )から 徐 々に 上 昇 し 昭 和 60 年 (1985 年 )にかけてピー クに 達 した 後 減 少 傾 向 となっている( 図 30) 他 方 窒 素 濃 度 については 昭 和 51 年 (1976 年 )から 昭 和 56 年 (1981 年 )にかけて 減 少 傾 向 を 示 し その 後 増 加 した 後 平 成 8 年 (1996 年 )から 減 少 傾 向 となっており りん 濃 度 については 昭 和 49 年 (1974 年 )から 昭 和 59 年 (1984 年 )にかけて 減 少 7 稲 葉 昭 彦 瀬 戸 内 海 の 環 境 恒 星 社 厚 生 閣 昭 和 60 年 - 7 -

20 傾 向 を 示 し その 後 は 緩 やかな 減 少 傾 向 を 示 している (2) 海 水 温 上 昇 の 影 響 瀬 戸 内 海 全 体 の 表 層 の 年 平 均 水 温 には 経 年 的 な 上 昇 傾 向 が 見 られ 昭 和 56 年 (1981 年 ) 度 と 比 較 して 約 1 上 昇 している( 図 31) これまで 冬 季 の 水 温 が 低 いためにこれまで 瀬 戸 内 海 では 越 冬 できなかっ たアイゴ アオブダイ ゴンズイ ソウシハギ ナルトビエイ ミノカサゴ などの 熱 帯 性 及 び 亜 熱 帯 性 の 魚 類 が 頻 繁 に 出 現 するようになった これらの 中 には 海 藻 類 やアサリなどを 食 するものもおり 各 地 で 食 害 が 報 告 されてい る これらの 影 響 に 加 え 高 水 温 の 長 期 化 や 水 温 降 下 の 遅 れによりカキ 養 殖 やノリ 養 殖 への 影 響 も 顕 在 化 してきている また これまでは 秋 季 には 死 滅 していたミズクラゲに 冬 を 越 すものが 存 在 するようになってきたことが 明 らかになっている 第 4 節 環 境 政 策 をめぐる 新 たな 流 れ 前 回 の 基 本 計 画 の 改 定 以 降 10 年 以 上 が 経 過 し その 間 瀬 戸 内 海 に 関 係 する 環 境 を 取 り 巻 く 状 況 にも さまざまな 動 きが 生 じている 瀬 戸 内 海 においてもこれら の 動 きを 十 分 に 踏 まえ 新 たな 課 題 に 対 応 することが 必 要 である 1. 第 四 次 環 境 基 本 計 画 平 成 24 年 (2012 年 )4 月 に 政 府 の 環 境 施 策 の 大 綱 として 閣 議 決 定 された 第 四 次 環 境 基 本 計 画 では 環 境 行 政 の 究 極 目 標 である 持 続 可 能 な 社 会 を 低 炭 素 循 環 自 然 共 生 の 各 分 野 を 統 合 的 に 達 成 することに 加 え 安 全 がその 基 盤 として 確 保 される 社 会 であると 位 置 づけられた また 持 続 可 能 な 社 会 を 実 現 する 上 で 重 視 すべき 方 向 として 政 策 領 域 の 統 合 による 持 続 可 能 な 社 会 の 構 築 国 際 情 勢 に 的 確 に 対 応 した 戦 略 をもった 取 組 の 強 化 持 続 可 能 な 社 会 の 基 盤 となる 国 土 自 然 の 維 持 形 成 地 域 をはじめ 様 々な 場 における 多 様 な 主 体 による 行 動 と 参 画 協 働 の 推 進 が 設 定 された - 8 -

21 2. 生 物 多 様 性 に 係 る 戦 略 (1) 生 物 多 様 性 国 家 戦 略 平 成 20 年 (2008 年 )6 月 に 生 物 多 様 性 基 本 法 が 施 行 され 平 成 22 年 (2010 年 )3 月 には 同 法 に 基 づき 生 物 多 様 性 国 家 戦 略 2010が 策 定 された 同 戦 略 では 短 期 目 標 や 中 長 期 目 標 が 設 定 されるとともに 科 学 的 認 識 と 予 防 的 順 応 的 態 度 社 会 経 済 的 な 仕 組 みの 考 慮 など5つの 基 本 的 視 点 と 地 域 に おける 人 と 自 然 との 関 係 の 再 構 築 森 里 川 海 のつながりの 確 保 な ど4つの 基 本 戦 略 が 示 された その 後 平 成 22 年 (2010 年 )10 月 に 開 催 された 生 物 多 様 性 条 約 第 10 回 締 約 国 会 議 (COP10)において 生 物 多 様 性 の 状 況 の 改 善 や 生 態 系 サービス 8 から 得 られる 恩 恵 の 強 化 などの5つの 戦 略 目 標 と 20 の 個 別 目 標 で 構 成 され る 愛 知 目 標 が 採 択 され 各 国 はその 達 成 に 向 けた 国 別 目 標 を 設 定 し 生 物 多 様 性 国 家 戦 略 に 反 映 することが 求 められた また 平 成 23 年 (2011 年 )3 月 の 東 日 本 大 震 災 の 発 生 等 昨 今 の 社 会 状 況 を 踏 まえ これまでの 人 と 自 然 との 関 係 を 見 つめ 直 し 今 後 の 自 然 共 生 社 会 の 在 り 方 を 示 すことが 必 要 とな った このような 背 景 などから 平 成 24 年 (2012 年 )9 月 に 生 物 多 様 性 国 家 戦 略 が 閣 議 決 定 され 同 戦 略 において 生 物 多 様 性 の 状 況 や 取 組 の 優 先 度 等 に 応 じたわが 国 の 国 別 目 標 やその 達 成 のためのロードマップなどが 示 された (2) 海 洋 生 物 多 様 性 保 全 戦 略 海 洋 の 生 態 系 の 健 全 な 構 造 と 機 能 を 支 える 生 物 多 様 性 を 保 全 して 海 洋 の 生 態 系 サービス( 海 の 恵 み)を 持 続 可 能 なかたちで 利 用 することを 目 的 とし て 平 成 23 年 (2011 年 )3 月 に 海 洋 生 物 多 様 性 保 全 戦 略 が 策 定 された 海 洋 生 物 多 様 性 の 保 全 及 び 持 続 可 能 な 利 用 の 基 本 的 視 点 として 海 洋 生 物 多 様 性 の 重 要 性 の 認 識 我 が 国 周 辺 の 海 域 の 特 性 に 応 じた 対 策 地 域 の 8 生 態 系 サービス(ecosystem service): 多 様 な 生 物 が 関 わりあう 生 態 系 から 人 類 が 得 ることのできる 恵 みの こと 魚 介 類 等 の 食 料 や 薬 品 などに 使 われる 遺 伝 資 源 等 の 資 源 の 供 給 サービス 気 候 の 安 定 や 水 質 の 浄 化 な どの 調 整 サービス 海 水 浴 等 のレクリエーションや 精 神 的 な 恩 恵 を 与 えるなどの 文 化 的 サービス 及 び 栄 養 塩 の 循 環 や 光 合 成 などの 基 盤 サービス が 挙 げられる ( 海 洋 生 物 多 様 性 保 全 戦 略 ( 環 境 省 平 成 23 年 3 月 )による) - 9 -

22 知 恵 や 技 術 を 活 かした 効 果 的 な 取 組 などが 示 された 3. 海 洋 に 関 する 総 合 的 な 取 組 (1) 海 洋 基 本 計 画 食 料 資 源 エネルギーの 確 保 や 物 資 の 輸 送 地 球 環 境 の 維 持 など 海 が 果 たす 役 割 の 増 大 の 背 景 から 平 成 19 年 (2007 年 )4 月 に 海 洋 基 本 法 が 成 立 した これに 基 づき 海 洋 に 関 する 施 策 を 集 中 的 かつ 総 合 的 に 推 進 するた めの 総 合 海 洋 政 策 本 部 が 設 置 され 平 成 20 年 (2008 年 )3 月 に 策 定 された 海 洋 基 本 計 画 においては 海 洋 の 開 発 及 び 利 用 と 海 洋 環 境 の 保 全 との 調 和 海 洋 の 総 合 的 管 理 科 学 的 知 見 の 充 実 などの 基 本 的 な 方 針 が 示 された また 政 府 が 総 合 的 かつ 計 画 的 に 講 ずべき 施 策 として 海 洋 保 護 区 の 在 り 方 の 明 確 化 と 設 定 沿 岸 域 の 総 合 的 管 理 海 洋 調 査 の 推 進 などが 位 置 付 けられた (2) 海 の 再 生 に 向 けた 総 合 的 な 取 組 都 市 環 境 インフラを 構 成 する 重 要 な 要 素 として 大 都 市 圏 の 海 の 再 生 を 図 るため 都 市 再 生 本 部 により 平 成 13 年 (2001 年 )12 月 に 出 された 都 市 再 生 プロジェクトの 第 三 次 決 定 において 海 の 再 生 が 位 置 付 けられた 京 阪 神 都 市 圏 を 含 む 広 い 範 囲 の 集 水 域 を 抱 える 一 方 で 閉 鎖 性 海 域 であり 水 環 境 改 善 に 向 けた 課 題 が 多 く 残 された 大 阪 湾 においては 関 係 行 政 機 関 等 により 平 成 15 年 (2003 年 )7 月 に 大 阪 湾 再 生 推 進 会 議 が 設 置 され 平 成 16 年 (2004 年 )3 月 に その 再 生 のための 大 阪 湾 再 生 行 動 計 画 が 策 定 された この 計 画 では 具 体 的 な 目 標 や 計 画 期 間 重 点 エリアなどが 設 定 され 関 係 行 政 機 関 等 による 大 阪 湾 の 水 環 境 の 改 善 等 を 通 じた 総 合 的 な 海 の 再 生 の ための 取 組 が 示 された また 全 国 海 の 再 生 プロジェクトとして 広 島 湾 において 平 成 18 年 (2006 年 )3 月 に 広 島 湾 再 生 推 進 会 議 が 設 置 され 平 成 19 年 (2007 年 )3 月 に 関 係 行 政 機 関 地 域 住 民 や 地 域 社 会 の 連 携 協 力 による 総 合 的 な 施 策 展 開 に より 広 島 湾 の 保 全 再 生 を 図 る 広 島 湾 再 生 行 動 計 画 が 策 定 された

23 第 2 章 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 第 1 節 今 後 の 目 指 すべき 豊 かな 瀬 戸 内 海 瀬 戸 内 海 がもたらす 豊 かな 生 態 系 サービス( 海 の 恵 み)を 国 民 全 体 が 将 来 にわ たって 継 続 して 享 受 し かつ 生 物 が 健 全 に 生 息 している 状 態 に 保 っていくため 庭 畑 道 に 例 えられる 瀬 戸 内 海 の 多 面 的 価 値 機 能 が 最 大 限 に 発 揮 され た 豊 かな 瀬 戸 内 海 を 実 現 してくことが 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 であると 考 えら れる 第 2 節 豊 かな 瀬 戸 内 海 のイメージ ここで 庭 畑 道 の3つの 価 値 を 高 めて 実 現 された 豊 かな 瀬 戸 内 海 のイメージを 美 しい 海 多 様 な 生 物 が 生 息 できる 海 賑 わいのある 海 と 整 理 し 次 に 示 した なお 豊 かな 海 のイメージと3つの 価 値 との 関 係 を 27 ペー ジに 示 す 1. 美 しい 海 瀬 戸 内 海 は 保 全 されるべき 公 共 用 水 域 であり 人 の 健 康 を 保 護 し 生 活 環 境 ( 生 物 の 生 息 環 境 を 含 む)を 保 全 する 上 で 維 持 されることが 望 ましい 基 準 とし て 設 定 された 環 境 基 準 が 達 成 維 持 され 良 好 な 水 質 が 確 保 されている また 多 島 海 や 白 砂 青 松 などの 自 然 景 観 と 人 々の 営 みが 形 成 する 文 化 的 景 観 が 調 和 しており 瀬 戸 内 海 独 自 の 景 観 が 人 と 自 然 とが 共 生 した 良 好 な 関 係 を 保 ちつつ その 保 全 と 利 用 が 図 られている 2. 多 様 な 生 物 が 生 息 できる 海 瀬 戸 内 海 における 生 態 系 サービス( 海 の 恵 み)が 持 続 的 に 利 用 可 能 であるよ う その 生 態 系 の 健 全 な 構 造 と 機 能 を 支 える 生 物 多 様 性 が 保 全 されている 特 に 貴 重 な 漁 業 資 源 の 宝 庫 として 水 産 業 を 通 じた 国 民 への 食 糧 の 安 定 供 給 の 観 点 から 餌 生 物 が 豊 富 に 存 在 し 多 様 な 魚 介 類 が 豊 富 にかつ 持 続 して 獲 れるなど 生 物 生 産 性 が 高 い 状 態 に 維 持 されている

24 また これら 多 様 な 生 物 の 生 息 に 必 要 な 基 盤 として 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 などが 偏 在 することなく 健 全 な 状 態 に 確 保 されている 3. 賑 わいのある 海 瀬 戸 内 海 では 古 くから 沿 岸 の 各 地 域 を 要 衝 とした 海 上 交 通 が 盛 んで 地 域 間 で 活 発 な 交 流 がなされ 水 産 海 運 をはじめとした 海 洋 関 連 産 業 が 振 興 され てきたなど 独 自 の 文 化 が 築 き 上 げられてきた 今 後 も こうした 特 徴 ある 地 域 資 源 を 活 かして 海 との 関 わりの 中 で 地 域 が 活 性 化 している 第 3 節 海 域 に 応 じた 豊 かな 海 瀬 戸 内 海 は 広 大 であり 海 域 によって 取 り 巻 く 環 境 の 状 況 をはじめとした 特 性 が 大 きく 異 なる そのため 今 後 目 指 すべき 将 来 像 や 環 境 保 全 再 生 へのアプロ ーチは 湾 灘 ごとの 規 模 あるいは 状 況 に 応 じて 沿 岸 沖 合 などの 更 に 小 さい 規 模 において その 海 域 の 特 性 に 応 じてきめ 細 やかに 対 応 する 必 要 がある その 際 には 隣 接 する 湾 灘 間 あるいは 瀬 戸 内 海 に 隣 接 する 海 域 との 間 での 調 整 が 重 要 である また 各 海 域 において 豊 かな 瀬 戸 内 海 の3つの 価 値 すなわち 庭 畑 道 について 基 本 的 にそれぞれを 高 めていくことが 重 要 であるが 海 域 に 求 められる 要 請 に 応 じてそれぞれの 重 要 性 の 割 合 が 異 なることに 留 意 しつつ 海 域 によっては 区 分 けし 価 値 ごとに 重 点 的 に 高 めるといったゾーニングの 考 え 方 も 重 要 である なお 第 7 次 水 質 総 量 削 減 制 度 において 引 き 続 き 総 量 負 荷 削 減 の 方 向 性 が 示 され ている 大 阪 湾 においては 湾 奥 では 汚 濁 負 荷 が 多 く 夏 の 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 が 問 題 になっている また 湾 の 南 部 や 西 部 では 冬 にノリの 色 落 ち 被 害 が 発 生 するなど 同 一 の 湾 内 でも 海 域 によって 生 じている 問 題 が 異 なっている さらに 過 去 の 大 規 模 な 埋 立 により 海 水 の 流 動 状 況 が 変 化 したことから 特 に 湾 奥 においては 地 形 的 な 要 因 が 水 質 に 対 して 大 きな 影 響 を 与 えている こうしたことから 大 阪 湾 につい ては 湾 灘 よりも 更 に 細 かいスケールでの 地 域 特 性 や 季 節 性 を 考 慮 した 検 討 が 必 要 である

25 第 3 章 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 第 1 節 環 境 保 全 再 生 の 基 本 的 な 考 え 方 豊 かな 瀬 戸 内 海 の 実 現 を 目 指 すための 取 組 の 推 進 に 当 たり 環 境 保 全 再 生 の 基 本 的 な 考 え 方 は 次 のとおりである 1.きめ 細 やかな 水 質 管 理 新 たに 生 物 にとって 良 好 な 生 息 環 境 の 保 全 再 生 の 観 点 からの 水 質 管 理 の 考 え 方 を 従 来 の 水 質 保 全 の 考 え 方 に 加 えることが 必 要 である すなわち 環 境 基 準 化 が 検 討 されている 下 層 DO 等 も 含 め 引 き 続 き 環 境 基 準 の 達 成 維 持 を 図 りつつ 環 境 基 準 を 達 成 している 海 域 については 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 を 確 保 するための 栄 養 塩 について その 濃 度 レベルの 設 定 と 適 切 な 維 持 及 び 円 滑 な 物 質 循 環 を 確 保 するための 水 質 管 理 を 図 ることが 必 要 である こうした 水 質 管 理 に 当 たっては 湾 灘 ごと 季 節 ごとの 状 況 に 応 じたきめ 細 やかな 対 応 や 川 の 水 質 管 理 との 連 携 調 整 が 重 要 であり その 影 響 や 実 行 可 能 性 を 十 分 検 討 することが 重 要 である 2. 底 質 環 境 の 改 善 湾 奥 等 の 海 底 では 底 泥 に 蓄 積 してきた 有 機 物 質 や 栄 養 塩 が 長 期 間 にわたり 分 解 溶 出 することによって 水 質 の 改 善 が 阻 まれ 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 の 一 因 となっていることから これらの 海 域 への 負 荷 量 削 減 等 の 水 質 管 理 や 停 滞 域 を 縮 小 する 取 組 と 組 み 合 わせて 底 質 環 境 の 改 善 を 推 進 することが 必 要 である また 河 川 から 流 入 する 土 砂 の 供 給 量 が 減 少 していることに 鑑 み 土 砂 の 堆 積 量 を 勘 案 しつつ 土 砂 の 管 理 方 策 を 検 討 するなど 土 砂 供 給 量 にも 着 目 するこ とが 重 要 である さらに 深 掘 りの 土 砂 採 取 などにより 窪 地 となっている 箇 所 は 海 水 交 換 が 悪 くなり 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 の 原 因 とされていることから このような 現 象 が 見 られる 箇 所 についてその 対 策 が 必 要 である

26 3. 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出 沿 岸 域 における 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 は 水 質 浄 化 及 び 物 質 循 環 の 機 能 が 発 揮 され かつ 多 様 な 生 物 が 生 息 生 育 する 場 として 重 要 であることか ら これらを 保 全 するとともに 失 われたものを 再 生 させ また 新 たに 創 出 する 取 組 について 更 なる 推 進 を 図 ることが 必 要 である 特 に 赤 潮 や 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 抑 制 等 の 対 策 として これらが 発 生 する 海 域 への 陸 域 からの 負 荷 量 削 減 等 の 水 質 管 理 の 取 組 に 加 え 埋 立 などにより 失 われ た 干 潟 や 砂 浜 等 の 浅 海 域 の 再 生 創 出 が 必 要 である また 陸 域 と 海 域 の 中 間 に 位 置 する 汽 水 域 塩 性 湿 地 については その 特 殊 な 環 境 により 固 有 の 生 物 が 生 息 することにも 着 目 することが 重 要 である さらに 河 川 からの 土 砂 の 供 給 により 干 潟 砂 浜 などが 形 成 されていること から 土 砂 の 供 給 量 や 粒 径 等 にも 着 目 することが 重 要 である なお こうした 再 生 創 出 の 取 組 の 際 には 未 利 用 地 の 活 用 も 考 慮 し 自 然 が 自 ら 持 つ 回 復 力 を 発 揮 できるよう かつてその 海 域 に 存 在 していた 環 境 を 念 頭 において 実 施 することや 移 植 や 放 流 によって 生 物 相 の 再 生 に 取 り 組 む 場 合 には 遺 伝 的 な 攪 乱 がおきないよう 留 意 することが 重 要 である 4. 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全 近 年 の 人 々の 景 観 に 対 する 価 値 観 の 多 様 化 自 然 と 人 の 関 わりへの 興 味 の 高 まりから 今 後 は 特 に 瀬 戸 内 海 独 自 の 美 しい 自 然 と 人 の 生 活 生 業 や 賑 わい が 調 和 した 景 観 を 保 全 し 将 来 に 継 承 するための 取 組 や 新 たな 景 観 づくりについ て 更 に 推 進 することが 必 要 である なお その 際 には 海 から 見 た 景 観 の 視 点 や 地 域 住 民 にとっての 住 みやす さと 訪 問 客 による 賑 わいとの 両 立 に 留 意 することも 重 要 である 5. 共 通 的 事 項 以 上 の 基 本 的 な 考 え 方 に 沿 った 取 組 の 推 進 に 当 たっては 次 の2つの 共 通 的 事 項 が 不 可 欠 である

27 (1) 地 域 における 里 海 づくり 瀬 戸 内 海 を 豊 かな 海 として 保 全 再 生 するためには 里 海 づくりの 手 法 を 導 入 することは 非 常 に 有 効 である なお 里 海 とは 人 手 が 加 わること により 生 物 生 産 性 と 生 物 多 様 性 が 高 くなった 沿 岸 海 域 9と 定 義 されるもので ある 里 海 づくりの 取 組 に 当 たっては 漁 村 単 位 といった 比 較 的 小 さい 規 模 にお いて 市 民 漁 業 者 企 業 市 民 団 体 関 係 行 政 機 関 等 の 幅 広 い 主 体 が 地 域 の 状 況 に 応 じたあるべき 姿 を 共 有 し 本 来 の 生 態 系 の 持 つ 回 復 力 や 水 質 浄 化 機 能 に 配 慮 しながら 積 極 的 には 手 を 加 えず 見 守 ることも 含 め 必 要 に 応 じて 人 の 手 を 加 えるなど 適 切 に 管 理 することが 重 要 である その 際 森 里 川 海 はつながっており 栄 養 塩 類 や 土 砂 淡 水 の 供 給 により 豊 かな 海 が 形 成 され また 回 遊 魚 が 育 まれるなど それらが 非 常 に 強 い 関 係 を 持 つことを 重 視 することが 重 要 である すなわち 里 海 づくりに おいては 沿 岸 域 の 住 民 だけでなく 流 域 の 都 市 や 農 村 の 住 民 等 の 幅 広 い 参 画 協 働 によるボトムアップ 型 の 取 組 が 重 要 である また 健 全 な 水 循 環 の 確 保 や 有 機 的 につながる 生 態 系 ネットワークの 形 成 を 念 頭 に 置 き 沿 岸 域 だ けでなく 下 流 域 から 上 流 域 における 活 動 も 含 めた 取 組 を 推 進 することが 重 要 である (2) 科 学 的 データの 蓄 積 及 び 順 応 的 管 理 のプロセスの 導 入 各 種 取 組 に 当 たって その 効 果 について 科 学 的 な 知 見 が 十 分 に 得 られてい ない 場 合 には まず 第 一 に 科 学 的 に 裏 付 けられるデータを 蓄 積 することが 必 要 である 例 えば 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 を 確 保 するための 栄 養 塩 濃 度 レベルの 維 持 管 理 に 係 る 取 組 を 行 う 場 合 には 栄 養 塩 濃 度 レベルと 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 との 関 係 についてのデータを 蓄 積 し その 効 果 を 把 握 する とともに 赤 潮 の 発 生 や 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 状 況 それに 伴 う 漁 業 への 影 響 な どについて 適 切 に 評 価 することが 必 要 である しかしながら 環 境 条 件 の 変 化 に 対 する 生 態 系 の 応 答 は 時 間 がかかる 上 に 不 確 実 性 を 伴 うため 確 実 なデータを 揃 える 間 に 環 境 悪 化 が 進 行 してしまう 場 合 が 考 えられる 今 後 は そうしたことのないよう ある 程 度 の 蓋 然 性 が 9 柳 哲 雄 (2006) 里 海 論 恒 星 社 厚 生 閣

28 見 えた 段 階 で データの 蓄 積 と 並 行 しながら 人 為 的 に 管 理 し 得 る 範 囲 にお いて 対 策 を 実 施 し その 後 モニタリングによる 検 証 と 対 策 の 変 更 を 加 えて いくという 順 応 的 管 理 の 考 え 方 に 基 づく 取 組 を 推 進 することが 必 要 である その 際 順 応 的 管 理 を 行 う 主 体 を 明 確 にすることが 重 要 である

29 第 4 章 今 後 の 環 境 保 全 再 生 施 策 の 展 開 第 1 節 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づく 重 点 的 取 組 第 3 章 環 境 保 全 再 生 の 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づき 今 後 重 点 的 に 展 開 す べき 取 組 は 以 下 のとおりである 1.きめ 細 やかな 水 質 管 理 (1) 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 の 確 保 の 観 点 からも 環 境 基 準 項 目 として 新 たな 追 加 が 検 討 されている 下 層 DO 及 び 透 明 度 について 引 き 続 き その 設 定 上 で 必 要 となる 事 項 や それらの 水 質 改 善 対 策 について 検 討 することが 必 要 で ある (2) 栄 養 塩 濃 度 レベルと 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 との 関 係 に 係 る 科 学 的 知 見 の 集 積 及 び 目 標 の 設 定 従 来 の 環 境 基 準 項 目 である 全 窒 素 全 りんの 評 価 に 加 え 特 に 植 物 による 一 次 生 産 に 不 可 欠 な 溶 存 態 無 機 窒 素 溶 存 態 無 機 りんの 濃 度 レベル( 栄 養 塩 濃 度 レベル)と 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 との 関 係 について 調 査 研 究 を 行 い 科 学 的 知 見 の 集 積 とこれに 基 づく 目 標 の 設 定 の 検 討 を 行 うことが 必 要 である (3) 栄 養 塩 濃 度 レベルの 管 理 環 境 基 準 を 達 成 維 持 している 海 域 においては 環 境 基 準 値 の 範 囲 内 にお いて 栄 養 塩 濃 度 レベルを 管 理 するための 新 たな 手 法 を 開 発 しつつ 例 えば 下 水 処 理 場 における 環 境 への 負 荷 量 管 理 などの 事 例 を 積 み 重 ねていく 必 要 が ある その 際 には 汚 濁 物 質 の 濃 度 レベル 赤 潮 による 被 害 件 数 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 状 況 など 湾 灘 ごとの 状 況 や 年 間 における 栄 養 塩 濃 度 レベルの 推 移 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 時 期 生 物 の 生 活 史 など 季 節 ごとの 状 況 を 十 分 に 把 握 し 検 討 することが 重 要 である

30 また 現 在 の 排 水 規 制 や 総 量 規 制 等 の 制 度 面 や 排 水 処 理 施 設 の 運 転 調 整 や 維 持 管 理 等 の 技 術 面 などから その 実 行 可 能 性 を 十 分 に 検 討 することが 重 要 である さらに 陸 域 からの 汚 濁 負 荷 量 に 加 え 大 気 や 外 海 由 来 底 泥 からの 溶 出 を 含 む 栄 養 塩 の 供 給 量 の 変 化 を 把 握 し 今 後 の 人 口 減 少 や 経 済 活 動 の 動 向 を 踏 まえつつ 将 来 予 測 を 行 った 上 で 検 討 していくことが 重 要 である 2. 底 質 環 境 の 改 善 (1) 新 たな 環 境 基 準 項 目 への 対 応 ( 再 掲 ) 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 の 確 保 の 観 点 からも 環 境 基 準 項 目 として 新 たな 追 加 が 検 討 されている 下 層 DO 及 び 透 明 度 について 引 き 続 き その 設 定 上 で 必 要 となる 事 項 や それらの 水 質 改 善 対 策 について 検 討 することが 必 要 で ある (2) 底 質 改 善 対 策 窪 地 対 策 の 推 進 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 頻 度 が 高 い 海 域 や 底 質 の 悪 化 により 生 物 の 生 息 生 育 の 場 が 大 きく 失 われた 海 域 など 底 質 の 改 善 が 必 要 な 海 域 について 浚 渫 や 覆 砂 敷 砂 による 対 策 を 推 進 するとともに ダム 河 口 堰 からの 放 水 排 砂 の 弾 力 的 な 運 用 や 海 底 耕 耘 など 底 質 改 善 に 向 けた 検 討 を 進 めることが 必 要 で ある その 際 海 砂 利 採 取 により 消 失 した 砂 堆 の 再 生 にも 配 慮 することが 重 要 である また 深 掘 りの 土 砂 採 取 跡 などの 窪 地 に 対 する 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 抑 制 対 策 として 今 後 も 引 き 続 き その 埋 戻 しについて 周 辺 海 域 の 水 環 境 への 影 響 や 改 善 効 果 を 把 握 評 価 した 上 で 優 先 的 に 対 策 が 必 要 な 場 所 において 取 組 を 進 めていく 必 要 がある なお 航 路 等 の 浚 渫 が 行 われる 場 合 には 発 生 した 浚 渫 土 を 分 級 や 改 質 す るなどして 底 質 改 善 対 策 や 窪 地 対 策 において 積 極 的 に 有 効 活 用 する 取 組 を 推 進 することが 必 要 である

31 3. 沿 岸 域 における 良 好 な 環 境 の 保 全 再 生 創 出 (1) 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 の 保 全 再 生 創 出 海 藻 海 草 の 移 植 などによる 藻 場 造 成 や 浚 渫 土 等 を 活 用 した 干 潟 造 成 等 により 健 全 な 生 態 系 の 基 盤 である 藻 場 干 潟 砂 浜 塩 性 湿 地 等 の 沿 岸 域 における 貴 重 な 環 境 を 保 全 再 生 創 出 する 取 組 を 更 に 推 進 することが 必 要 である 特 に 藻 場 干 潟 は 国 立 国 定 公 園 等 の 制 度 において そのほとんどが 規 制 の 緩 やかな 普 通 地 域 となっていることから 公 園 内 で 特 に 重 要 な 海 域 を 海 域 公 園 地 区 として 指 定 し その 適 切 な 管 理 を 進 めるなどの 保 全 措 置 を 強 化 することが 必 要 である また 湿 地 の 保 全 に 係 るラムサール 条 約 における 知 見 等 を 各 地 域 の 状 況 に 応 じて 活 用 普 及 していくことも 適 宜 検 討 することが 必 要 である (2) 海 砂 利 採 取 や 海 面 埋 立 の 厳 格 な 規 制 及 び 代 償 措 置 今 後 も 海 砂 利 採 取 や 海 面 埋 立 の 原 則 禁 止 の 厳 格 な 運 用 を 実 施 するととも に やむを 得 ず 埋 立 が 認 められた 場 合 でも 周 辺 海 域 への 影 響 を 最 小 限 とす るような 範 囲 や 形 状 構 造 等 についての 配 慮 や 開 発 事 業 者 による 藻 場 干 潟 の 造 成 等 の 代 償 措 置 について 広 く 検 討 を 行 っていくことが 必 要 である (3) 未 利 用 地 の 活 用 現 在 利 用 されていない 埋 立 地 や 塩 田 跡 地 などの 未 利 用 地 が 沿 岸 域 におけ る 多 様 な 生 物 の 生 息 の 場 になっているとの 指 摘 もあることから 景 観 や 生 物 多 様 性 の 保 全 に 配 慮 しつつ 自 然 の 再 生 に 向 けて そうした 土 地 の 利 用 目 的 の 見 直 しや 一 時 的 な 利 用 新 たな 埋 立 計 画 地 の 代 替 地 としての 活 用 等 につい て 検 討 することが 必 要 である (4) 環 境 配 慮 型 構 造 物 の 導 入 生 物 の 生 息 空 間 の 再 生 創 出 のため 新 たな 護 岸 等 の 整 備 や 既 存 の 護 岸 等 の 補 修 更 新 時 には 科 学 的 な 効 果 を 検 証 しつつ 緩 傾 斜 護 岸 や 生 物 共 生 型

32 護 岸 海 水 交 換 型 の 防 波 堤 など 環 境 配 慮 型 構 造 物 を 採 用 するなどの 取 組 を 推 進 することが 必 要 である 4. 自 然 景 観 及 び 文 化 的 景 観 の 保 全 (1) 瀬 戸 内 海 に 特 有 な 景 観 の 保 全 瀬 戸 内 海 を 特 徴 づける 多 島 美 白 砂 青 松 に 加 え 藻 場 干 潟 等 の 自 然 景 観 について 保 護 地 域 の 指 定 などにより 現 在 残 されている 良 好 な 場 所 を 保 全 し 維 持 管 理 することが 必 要 である また これらの 自 然 景 観 と 人 の 生 活 生 業 や 賑 わいが 調 和 した 特 有 の 景 観 について 重 要 な 場 所 をリストアップし その 保 全 方 策 を 検 討 することが 必 要 である (2)エコツーリズムの 推 進 瀬 戸 内 海 に 特 有 な 景 観 を 活 用 して 都 市 住 民 を 含 む 市 民 が 海 や 自 然 の 保 護 に 配 慮 しつつ 自 然 等 とふれあい これらについての 知 識 や 理 解 が 深 まるよう エコツーリズムを 推 進 することが 必 要 である この 際 独 自 の 景 観 を 残 して いる 島 嶼 部 をはじめ 地 域 が 持 つ 特 有 の 魅 力 を 再 評 価 すると 同 時 に 地 域 の 活 性 化 にもつながるように 工 夫 することが 重 要 である (3) 海 とのふれあいの 創 出 暮 らしの 変 化 など 人 と 自 然 との 関 わりの 希 薄 化 が 文 化 的 な 景 観 の 減 少 を もたらしたことに 鑑 み 産 業 の 立 地 のため 人 が 海 に 近 づきにくくなった 場 所 においては 例 えば 海 水 浴 潮 干 狩 りの 場 としての 人 工 海 浜 や 干 潟 の 造 成 水 際 線 へのアクセスや 魚 釣 り 散 策 等 が 可 能 な 親 水 性 護 岸 の 採 用 など 新 たに 自 然 が 失 われないよう 配 慮 しつつ 海 と 人 とがふれあえる 場 を 創 出 す ることが 必 要 である

33 第 2 節 その 他 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 再 生 のための 重 要 な 取 組 本 答 申 では 重 点 的 取 組 として 取 り 上 げなかったが 次 に 示 す 取 組 についても 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 再 生 のための 取 組 として 重 要 である 1. 気 候 変 動 への 適 応 地 球 規 模 の 気 候 変 動 に 伴 い 瀬 戸 内 海 においても 海 水 温 の 上 昇 等 により 生 態 系 や 水 産 業 への 影 響 が 懸 念 されている このため 気 候 変 動 がもたらす 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 への 影 響 調 査 適 応 策 等 について 長 期 的 な 視 点 での 対 応 方 策 を 検 討 することが 必 要 である 2. 海 洋 ごみ 対 策 海 洋 ごみは 景 観 を 悪 化 させ 漁 業 操 業 や 船 舶 の 航 行 に 悪 影 響 を 及 ぼすとと もに 生 物 の 生 息 生 育 を 阻 害 していることから その 対 策 が 必 要 である 漂 着 ごみについては 流 域 住 民 一 人 一 人 のマナー 向 上 などの 発 生 抑 制 対 策 や 回 収 処 理 対 策 を 一 層 強 化 する 必 要 がある 漂 流 ごみ 海 底 ごみについては 国 自 治 体 漁 業 関 係 者 等 の 協 働 により 回 収 処 理 を 進 める 体 制 の 構 築 や そ の 多 くが 陸 域 から 発 生 したものであることから 陸 域 でのごみの 適 正 処 理 や 発 生 抑 制 対 策 の 取 組 が 必 要 である 3. 持 続 可 能 な 水 産 資 源 管 理 の 推 進 水 産 資 源 の 管 理 は 生 物 多 様 性 の 保 全 の 観 点 からも 重 要 であるため 資 源 の 状 態 に 応 じて 適 切 に 実 施 されるよう 科 学 的 知 見 に 基 づき 行 政 試 験 研 究 機 関 漁 業 者 をはじめとする 関 係 者 が 一 体 となって 有 効 な 措 置 を 検 討 し 取 組 内 容 の 見 直 しを 行 うための 仕 組 みの 構 築 をより 一 層 推 進 することが 必 要 である また 遊 漁 による 採 捕 量 が 魚 種 や 地 域 によっては 漁 業 による 漁 獲 量 に 匹 敵 す る 水 準 にあることから 漁 業 者 が 自 主 的 に 取 り 組 む 資 源 管 理 措 置 に 対 する 遊 漁 者 の 理 解 を 深 めるとともに 遊 漁 者 にも 資 源 管 理 において 一 定 の 役 割 を 果 たし てもらえるような 取 組 を 推 進 することが 必 要 である

34 4. 沿 岸 防 災 と 環 境 保 全 の 調 和 干 潟 藻 場 砂 浜 塩 性 湿 地 等 を 含 む 沿 岸 域 は 生 物 多 様 性 生 物 生 産 性 の 確 保 のための 重 要 な 場 である 一 方 津 波 や 高 潮 といった 自 然 災 害 が 発 生 する 地 域 でもあることから 地 域 の 合 意 形 成 に 基 づき 環 境 保 全 と 調 和 した 防 災 減 災 を 進 めていく 必 要 がある 例 えば 津 波 高 潮 の 被 害 を 減 らすために 防 潮 林 を 造 成 したり 新 たな 護 岸 等 の 整 備 や 既 存 の 護 岸 等 の 補 修 更 新 時 には 可 能 な 範 囲 で 環 境 配 慮 型 構 造 物 を 採 用 するなどの 取 組 を 推 進 することが 必 要 である 第 3 節 環 境 保 全 再 生 の 推 進 方 策 1. 瀬 戸 内 海 に 係 る 計 画 及 び 法 制 度 の 点 検 見 直 し (1) 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 基 本 計 画 の 点 検 見 直 し 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 のマスタープランとして 環 境 保 全 の 目 標 講 ずべき 施 策 等 の 基 本 的 な 方 向 を 明 示 している 基 本 計 画 については 本 答 申 を 踏 まえ た 点 検 及 び 見 直 しを 行 う 必 要 がある また 地 域 特 性 を 踏 まえた 豊 かな 海 の 具 体 像 を 反 映 させるため 瀬 戸 内 海 の 環 境 保 全 に 関 する 府 県 計 画 について 目 標 の 設 定 や 目 標 を 達 成 するための 具 体 的 な 施 策 について 検 討 を 行 うことが 必 要 である 目 標 設 定 や 施 策 等 の 見 直 しに 当 たっては 当 該 地 域 の 過 去 の 環 境 の 状 況 等 を 踏 まえるとともに 現 存 する 自 然 環 境 海 域 利 用 や 土 地 利 用 等 の 現 況 歴 史 文 化 に 係 る 地 域 特 性 等 の 情 報 を 共 有 しつつ 市 民 漁 業 者 企 業 市 民 団 体 など 当 該 地 域 に 関 する 利 害 関 係 者 の 意 見 を 取 り 入 れるなど 各 主 体 の 参 画 と 協 働 により 地 域 における 豊 かな 海 を 目 指 した 取 組 を 推 進 していくこと が 重 要 である その 際 地 域 間 の 計 画 の 整 合 性 を 確 保 し 施 策 の 円 滑 な 実 施 を 図 るため 広 域 的 な 連 携 が 重 要 である (2) 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 特 別 措 置 法 等 の 点 検 見 直 し 本 答 申 に 示 す 豊 かな 瀬 戸 内 海 を 実 現 するための 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づく 施

35 策 を 推 進 していくため 瀬 戸 内 法 など 既 存 の 法 制 度 について 環 境 政 策 をめ ぐる 新 たな 流 れへの 対 応 や 現 状 に 即 しての 点 検 を 行 い その 結 果 を 踏 まえ 必 要 に 応 じて 見 直 しを 行 う 必 要 がある 2. 評 価 指 標 の 設 定 基 本 計 画 及 び 府 県 計 画 において 設 定 する 目 標 は わかりやすい 指 標 を 用 いる ことが 必 要 である 特 に 生 物 指 標 は 多 くの 人 が 海 を 楽 しみながら 手 軽 に 環 境 モニタリングに 参 加 できることから 重 要 である その 際 生 物 や 生 態 系 等 に 関 する 知 見 が 不 十 分 な 状 況 にあることや 数 値 化 し にくい 要 素 も 多 いことに 留 意 し 知 見 の 集 積 に 伴 って 随 時 これらを 見 直 すとと もに 可 能 な 限 り 定 量 化 を 図 ることが 重 要 である 以 下 に 豊 かな 瀬 戸 内 海 の 評 価 について 検 討 するために 有 効 と 考 えられる 指 標 例 について 概 念 的 なものも 含 め 列 挙 した 今 後 定 義 が 必 要 な 指 標 は 検 討 を 進 め これらの 指 標 を 必 要 に 応 じて 組 み 合 わせ 総 合 的 に 目 標 設 定 を 行 うこ とが 重 要 である なお 以 下 の 指 標 例 のうち 下 線 があるものは 第 四 次 環 境 基 本 計 画 に 示 された 指 標 である 水 質 水 循 環 の 保 全 に 係 る 指 標 の 例 水 質 汚 濁 に 係 る 環 境 基 準 の 達 成 状 況 透 明 度 下 層 DO 水 浴 場 の 水 質 判 定 基 準 の 達 成 状 況 流 入 汚 濁 負 荷 量 赤 潮 発 生 件 数 と 種 類 規 模 青 潮 発 生 件 数 水 辺 の 健 全 性 指 標 淡 水 流 入 量 森 林 面 積 自 然 景 観 文 化 的 景 観 に 係 る 指 標 の 例 自 然 公 園 の 指 定 面 積 海 岸 線 の 形 態 別 距 離 漂 流 漂 着 ごみ 回 収 量 景 観 法 に 基 づく 景 観 計 画 の 策 定 自 治 体 数 生 物 多 様 性 に 係 る 指 標 の 例 藻 場 干 潟 面 積 水 生 生 物 底 生 生 物 海 浜 植 物 の 種 類 数 個 体 数 渡 り 鳥 飛 来 数 自 然 再 生 の 実 施 箇 所 数 生 物 指 標 浅 場 窪 地 の 再 生 修 復 を 行 っ た 面 積 箇 所 数

36 生 物 生 産 性 に 係 る 指 標 の 例 基 礎 生 産 速 度 漁 業 生 産 量 水 産 用 水 基 準 の 達 成 状 況 底 質 環 境 の 改 善 に 係 る 指 標 の 例 底 泥 の 有 機 物 栄 養 塩 含 有 量 底 泥 の 硫 化 物 含 有 量 土 砂 流 入 量 海 へ 供 給 される 排 砂 管 理 を 行 うダム 河 口 堰 の 数 底 質 の 粒 度 組 成 海 底 ごみ 回 収 量 賑 わい ふれあいに 係 る 指 標 の 例 里 海 の 取 組 箇 所 数 海 水 浴 場 潮 干 狩 場 の 数 環 境 保 全 活 動 のイベント 開 催 数 と 住 民 の 参 加 者 数 国 立 公 園 利 用 者 数 水 環 境 自 然 環 境 の 住 民 の 満 足 度 ダイビングスポット 数 入 港 船 舶 総 トン 数 港 湾 貨 物 取 扱 量 港 湾 施 設 の 効 率 性 (リードタイム 10 ) 3. 役 割 の 明 確 化 これまで 瀬 戸 内 海 における 環 境 保 全 再 生 の 取 組 は 市 民 漁 業 者 企 業 市 民 団 体 関 係 行 政 機 関 等 の 幅 広 い 主 体 によって 実 施 されてきた 今 後 もこれ らの 取 組 を 推 進 するとともに 更 なる 環 境 保 全 再 生 を 進 めるために 各 主 体 の 役 割 を 明 らかにすることが 必 要 である 4.より 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 の 推 進 豊 かな 瀬 戸 内 海 の 実 現 のためには より 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 が 必 要 であ る より 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 を 得 るためには 国 内 外 からより 多 くの 人 々が 瀬 戸 内 海 に 訪 れ 瀬 戸 内 海 を 体 験 できるよう 海 岸 へのアクセスを 確 保 し 海 とふれあう 機 会 を 増 やすことが 重 要 である そうした 幅 広 い 主 体 の 参 画 協 働 による 取 組 に 際 しては 各 主 体 において 例 えば 多 様 な 生 物 とその 生 息 の 場 を 守 るという 生 物 多 様 性 保 全 の 取 組 が 生 物 生 産 性 の 高 い 豊 かな 漁 場 の 実 現 につながるものであるということを 共 通 に 理 解 し 望 ましい 海 の 姿 など 地 域 における 目 標 を 広 く 共 有 することが 重 要 である また 地 元 で 活 動 している 漁 業 者 や 市 民 団 体 等 の 取 組 を 支 援 するとともに 10 リードタイム: 海 上 コンテナの 輸 入 貨 物 など 船 卸 しされ 到 着 しコンテナターミナルから 搬 出 されるまでの 時 間

37 地 域 の 取 組 に 幅 広 い 主 体 が 積 極 的 に 参 画 協 働 し 取 組 で 把 握 された 問 題 が 今 後 の 施 策 に 反 映 される 仕 組 みづくりが 重 要 である このため 湾 灘 ごとに 関 係 行 政 機 関 漁 業 者 や 市 民 団 体 等 が 参 画 する 協 議 会 をつくるなど 幅 広 い 主 体 の 緊 密 な 連 携 調 整 を 図 ることが 重 要 である 5. 国 内 外 への 情 報 発 信 の 充 実 豊 かな 瀬 戸 内 海 について 幅 広 い 主 体 の 理 解 が 得 られるよう 瀬 戸 内 海 の 価 値 現 状 課 題 や 調 査 研 究 の 結 果 等 についての 情 報 発 信 を 充 実 することが 必 要 である また 食 文 化 レクリエーションを 通 じた 普 及 啓 発 活 動 市 民 の 環 境 に 対 する 認 識 の 確 認 わかりやすい 生 物 指 標 の 開 発 と 活 用 等 の 取 組 により 市 民 の 関 心 を 高 め 水 質 や 底 質 生 物 の 生 息 にとって 本 来 必 要 とされることの 正 しい 理 解 の 共 有 を 図 ることが 必 要 である さらに 瀬 戸 内 海 における 公 害 克 服 環 境 保 全 の 経 験 を 活 かして 水 環 境 保 全 の 取 組 をパッケージ 化 して 閉 鎖 性 海 域 における 水 質 汚 濁 などの 問 題 を 抱 え る 諸 外 国 をはじめ 国 際 的 に 情 報 発 信 し そうした 国 における 環 境 対 策 に 協 力 し ていくことが 必 要 である 6. 環 境 教 育 学 習 の 推 進 将 来 様 々な 立 場 で 環 境 保 全 に 参 画 できる 人 材 を 育 てることは 非 常 に 重 要 で あることから 学 校 や 地 域 において 干 潟 等 を 積 極 的 に 活 用 した 体 験 型 環 境 教 育 学 習 を 推 進 することが 必 要 である また 地 域 において 環 境 教 育 学 習 の 担 い 手 となる 人 材 を 育 成 することが 必 要 である 7.モニタリング 調 査 研 究 技 術 開 発 の 推 進 (1)モニタリング 調 査 研 究 各 種 取 組 に 当 たって 科 学 的 に 裏 付 ける 知 見 が 十 分 でない 場 合 には 例 え ば 生 態 系 をはじめとした 現 状 の 的 確 な 把 握 物 質 循 環 生 態 系 管 理 に 係 る 構 造 等 の 解 析 精 度 のよい 将 来 の 予 測 など モニタリングや 調 査 研 究 を 一

38 層 充 実 させ 科 学 的 裏 付 けデータを 蓄 積 することが 必 要 である 特 に 順 応 的 管 理 に 基 づく 実 証 事 業 等 を 行 う 場 合 は 正 確 かつ 継 続 的 なモ ニタリングが 必 要 である あわせて 課 題 に 対 する 科 学 的 技 術 的 な 解 決 策 を 研 究 していくことが 必 要 である また 環 境 保 全 再 生 の 取 組 を 推 進 させるために 現 在 行 われている 各 地 の 取 組 事 例 を 調 査 し 研 究 していくことも 必 要 である (2) 技 術 開 発 豊 かな 瀬 戸 内 海 を 実 現 するために 有 効 な 技 術 を 開 発 し その 活 用 を 促 進 す ることが 必 要 である 特 に 効 果 的 な 人 工 干 潟 造 成 技 術 赤 潮 や 貧 酸 素 水 塊 の 発 生 を 抑 制 する 技 術 環 境 負 荷 をかけずに 効 率 的 に 栄 養 塩 を 高 次 生 物 まで 循 環 させる 技 術 偏 在 している 栄 養 塩 等 を 拡 散 させる 技 術 などの 開 発 が 必 要 である また 浚 渫 土 やリサイクル 材 等 を 用 いた 土 質 改 良 材 等 については 環 境 改 善 効 果 だけではなく 生 態 系 への 影 響 等 にも 十 分 に 配 慮 して 検 証 を 行 うことが 重 要 である (3) 取 組 の 体 制 調 査 研 究 や 技 術 開 発 に 当 たっては 国 及 び 地 方 公 共 団 体 の 試 験 研 究 機 関 や 大 学 博 物 館 や 企 業 などによる 密 接 な 連 携 のもと 総 合 的 に 取 り 組 むため の 体 制 づくりが 必 要 である

39 豊 かな 瀬 戸 内 海 のイメージと3つの 価 値 との 関 係 価 値 イメージ 美 しい 海 多 様 な 生 物 が 生 息 できる 海 庭 畑 道 水 質 底 質 が 良 好 であり 生 物 に 悪 影 響 を 及 ぼす 赤 潮 青 潮 の 発 生 が 抑 制 されている 自 然 景 観 と 文 化 的 景 観 が 良 好 に 調 和 している 少 数 の 種 に 限 られるこ 多 様 な 魚 介 類 が 豊 富 に となく 多 様 な 生 物 が 生 かつ 持 続 して 獲 れる 息 している 窒 素 りん 等 の 栄 養 塩 レベルが 適 切 に 維 持 されて いる 藻 場 干 潟 等 の 生 物 生 息 の 場 が 偏 在 することなく 健 全 な 状 態 で 確 保 されている 栄 養 塩 等 の 円 滑 な 物 質 循 環 が 確 保 されている 賑 わいの ある 海 地 域 住 民 をはじめ 大 地 域 の 水 産 業 が 活 性 化 勢 の 訪 問 者 が 海 に 親 し している んでいる 人 々の 交 流 と 物 資 の 輸 送 が 活 発 であり 地 域 が 活 性 化 している

40

41 23 23 (- 1 )-

42 COD 1, COD (- 2 )-

43 COD (- 3 )-

44 (- 4 )-

45 mg/l mg/l 62 9 COD 10 -( 5 -)

46 mg/l 11 (a) (b) (c) ( 6 -)

47 -( 7 -)

48 23 -( 8 -)

49 COD -( 9 -)

50 ( 10 -)

51 ( 11 -)

52 ( 12 -)

53 ( 13 -)

54 (), 2010., 2010,,. (), 2010., 2010,,. -( 14 -)

55 ( 15 -)

56 ( 16 -)

57 ~ ( 17 -)

58 ( 18 -)

59 ( 19 -)

60 t/km2/ (1996) -( 20 -)

61 mg/l 全 10 り 0.30 ん 濃 度 m ) 127 -( 21 -)

62 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 委 員 名 簿 区 分 氏 名 職 名 部 会 長 岡 田 光 正 放 送 大 学 教 授 委 員 大 塚 直 早 稲 田 大 学 大 学 院 法 務 研 究 科 教 授 委 員 鷲 谷 いづみ 国 立 大 学 法 人 東 京 大 学 大 学 院 農 学 生 命 科 学 研 究 科 教 授 臨 時 委 員 石 川 忠 男 財 団 法 人 下 水 道 新 技 術 推 進 機 構 理 事 長 臨 時 委 員 井 上 興 治 社 団 法 人 底 質 浄 化 協 会 副 会 長 兼 常 務 理 事 臨 時 委 員 岩 崎 誠 中 国 新 聞 社 論 説 委 員 臨 時 委 員 岡 田 真 美 子 兵 庫 県 立 大 学 環 境 人 間 学 部 教 授 臨 時 委 員 沖 陽 子 国 立 大 学 法 人 岡 山 大 学 大 学 院 環 境 生 命 科 学 研 究 科 教 授 臨 時 委 員 門 川 大 作 京 都 市 長 臨 時 委 員 白 木 江 都 子 貝 塚 市 立 自 然 遊 学 館 研 究 員 臨 時 委 員 白 幡 洋 三 郎 国 際 日 本 文 化 研 究 センター 教 授 臨 時 委 員 白 山 義 久 独 立 行 政 法 人 海 洋 研 究 開 発 機 構 研 究 担 当 理 事 臨 時 委 員 須 藤 隆 一 国 立 大 学 法 人 東 北 大 学 大 学 院 工 学 研 究 科 客 員 教 授 臨 時 委 員 武 岡 英 隆 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 沿 岸 環 境 科 学 研 究 センター 教 授 センター 長 臨 時 委 員 常 盤 百 樹 四 国 経 済 連 合 会 会 長 臨 時 委 員 豊 田 寛 三 別 府 大 学 学 長 教 授 臨 時 委 員 長 屋 信 博 全 国 漁 業 協 同 組 合 連 合 会 常 務 理 事 臨 時 委 員 西 田 修 三 国 立 大 学 法 人 大 阪 大 学 大 学 院 工 学 研 究 科 教 授 臨 時 委 員 久 野 武 関 西 学 院 大 学 総 合 政 策 学 部 教 授 臨 時 委 員 松 尾 友 矩 東 洋 大 学 常 勤 理 事 臨 時 委 員 松 田 治 国 立 大 学 法 人 広 島 大 学 名 誉 教 授 臨 時 委 員 右 田 たい 子 国 立 大 学 法 人 山 口 大 学 農 学 部 生 物 機 能 科 学 科 教 授 臨 時 委 員 道 浦 母 都 子 歌 人 臨 時 委 員 柳 哲 雄 国 立 大 学 法 人 九 州 大 学 応 用 力 学 研 究 所 教 授 臨 時 委 員 山 田 真 知 子 公 立 大 学 法 人 福 岡 女 子 大 学 国 際 文 理 学 部 教 授 臨 時 委 員 弓 削 志 郎 公 益 財 団 法 人 海 洋 生 物 環 境 研 究 所 理 事 長 臨 時 委 員 湯 﨑 英 彦 広 島 県 知 事 ( 22 )

63 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 委 員 名 簿 区 分 氏 名 職 名 委 員 長 松 田 治 国 立 大 学 法 人 広 島 大 学 名 誉 教 授 委 員 大 塚 直 早 稲 田 大 学 大 学 院 法 務 研 究 科 教 授 臨 時 委 員 白 幡 洋 三 郎 国 際 日 本 文 化 研 究 センター 教 授 臨 時 委 員 白 山 義 久 独 立 行 政 法 人 海 洋 研 究 開 発 機 構 研 究 担 当 理 事 臨 時 委 員 西 田 修 三 国 立 大 学 法 人 大 阪 大 学 大 学 院 工 学 研 究 科 教 授 臨 時 委 員 柳 哲 雄 国 立 大 学 法 人 九 州 大 学 応 用 力 学 研 究 所 教 授 専 門 委 員 足 利 由 紀 子 NPO 法 人 水 辺 に 遊 ぶ 会 理 事 長 専 門 委 員 木 幡 邦 男 埼 玉 県 環 境 科 学 国 際 センター 研 究 所 長 専 門 委 員 中 瀬 勲 兵 庫 県 立 大 学 自 然 環 境 科 学 研 究 所 教 授 専 門 委 員 浜 野 龍 夫 徳 島 大 学 大 学 院 ソシオ アーツ アンド サイエンス 研 究 部 教 授 専 門 委 員 森 川 格 兵 庫 県 農 政 環 境 部 環 境 管 理 局 長 専 門 委 員 鷲 尾 圭 司 独 立 行 政 法 人 水 産 大 学 校 理 事 長 ( 23 )

64 審 議 経 過 平 成 23 年 7 月 22 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 ( 第 10 回 ) ( 議 題 ) 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について( 諮 問 ) 企 画 専 門 委 員 会 の 設 置 について 平 成 23 年 10 月 13 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 ( 第 1 回 ) ( 議 題 ) 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 に 係 る 論 点 について 今 後 の 進 め 方 について 平 成 23 年 12 月 19 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 ( 第 2 回 ) ( 議 題 ) 前 回 指 摘 事 項 について 関 係 機 関 関 係 省 庁 ヒアリング 現 地 ヒアリング 等 の 進 め 方 について 平 成 24 年 1 月 16 日 ~2 月 29 日 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 に 関 する 意 見 募 集 (パブリックコメント) 平 成 24 年 2 月 13 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 現 地 ヒアリング( 西 部 ) 平 成 24 年 2 月 14 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 現 地 ヒアリング( 中 部 ) 平 成 24 年 2 月 23 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 現 地 ヒアリング( 東 部 ) 平 成 24 年 4 月 26 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 ( 第 3 回 ) ( 議 題 ) 現 地 ヒアリングと 意 見 募 集 の 結 果 報 告 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 のとりまとめ 方 針 について 平 成 24 年 5 月 31 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 ( 第 4 回 ) ( 議 題 ) 前 回 指 摘 事 項 への 対 応 について 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 のとりまとめ 方 針 について 委 員 会 報 告 骨 子 ( 案 )について ( 24 )

65 平 成 24 年 6 月 25 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 ( 第 5 回 ) ( 議 題 ) 前 回 指 摘 事 項 への 対 応 について 委 員 会 報 告 ( 案 )について 今 後 の 進 め 方 について 平 成 24 年 8 月 9 日 ~9 月 7 日 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 に 関 す る 中 間 報 告 書 に 対 する 意 見 募 集 (パブリックコメント) 平 成 24 年 8 月 13 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 ( 第 11 回 ) ( 議 題 ) 諮 問 に 関 する 企 画 専 門 委 員 会 からの 中 間 報 告 について 今 後 の 進 め 方 について 平 成 24 年 9 月 20 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 企 画 専 門 委 員 会 ( 第 6 回 ) ( 議 題 ) 委 員 会 最 終 報 告 のとりまとめ 中 間 報 告 に 対 する 瀬 戸 内 海 部 会 の 指 摘 事 項 と 対 応 について 中 間 報 告 に 対 する 意 見 募 集 の 結 果 と 対 応 について 瀬 戸 内 海 環 境 保 全 基 本 計 画 等 と 委 員 会 最 終 報 告 との 関 係 について 平 成 24 年 10 月 30 日 中 央 環 境 審 議 会 瀬 戸 内 海 部 会 ( 第 12 回 ) ( 議 題 ) 瀬 戸 内 海 における 今 後 の 目 指 すべき 将 来 像 と 環 境 保 全 再 生 の 在 り 方 について( 最 終 報 告 ) ( 25 )

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

本 日 の 話 題 東 京 湾 再 生 推 進 会 議 の 概 要 具 体 的 な 取 組 内 容 (モニタリング) 環 境 の 現 状 新 しい 取 組 の 例 2

本 日 の 話 題 東 京 湾 再 生 推 進 会 議 の 概 要 具 体 的 な 取 組 内 容 (モニタリング) 環 境 の 現 状 新 しい 取 組 の 例 2 2010.10.04 第 16 回 羽 田 周 辺 水 域 環 境 調 査 研 究 会 於 :( 財 ) 港 湾 空 間 高 度 化 環 境 研 究 センター 東 京 湾 再 生 のための 行 動 計 画 (モニタリング) 東 京 湾 再 生 推 進 会 議 モニタリング 分 科 会 事 務 局 海 上 保 安 庁 海 洋 情 報 部 服 部 友 則 1 本 日 の 話 題 東 京 湾 再 生 推

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 ) 加 古 川 市 域 の 市 街 化 調 整 区 域 では 加 古 川 市 都 市 計 画 マスター プラン( 土 地 利 用 方 針 )に 基 づき 地 域 の 皆 さんが 主 体 となっ て 定 める 地 区 計 画 制 度 により 周 辺 環 境 と 調 和 した 適 切 な 建 築 開 発 行 為 が 容 認 されます この 地 区 計 画 制 度 を 有 効 に 活 用 し 市 街 化 調

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0- 平 成 20 年 度 事 後 評 価 対 象 事 業 の 概 要 事 業 名 特 定 構 造 物 改 築 事 業 ( ) 事 業 区 分 河 川 事 業 事 業 箇 所 新 潟 県 三 条 市 須 頃 地 先 事 業 採 択 平 成 9 年 度 都 市 計 画 決 定 - 用 地 着 手 - 工 事 着 手 平 成 9 年 度 完 成 に 至 る 経 緯 平 成 9 年 度 特 定 構 造 物 改

More information

スライド 1

スライド 1 資 料 2 参 考 資 料 ( 都 市 農 地 に 係 る 土 地 利 用 計 画 制 度 について) 平 成 2 4 年 4 月 1. 土 地 利 用 計 画 制 度 における 都 市 農 地 の 位 置 付 けの 変 化 (1) 新 都 市 計 画 法 の 制 定 現 行 の 新 都 市 計 画 法 は 昭 和 43 年 高 度 経 済 成 長 に 伴 い 都 市 への 急 激 な 人 口 流

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63> 千 葉 県 用 途 地 域 指 定 基 準 千 葉 県 県 土 整 備 部 都 市 計 画 課 平 成 22 年 4 月 - 目 次 - 1. 用 途 地 域 指 定 の 目 的 1 2. 用 途 地 域 指 定 の 基 本 方 針 1 3. 土 地 利 用 と 用 途 地 域 の 指 定 方 針 2 (1) 住 宅 地 (2) 商 業 地 (3) 工 業 地 (4) 幹 線 道 路 の 沿 道 等

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備 消 防 情 第 96 号 平 成 28 年 4 月 1 日 各 都 道 府 県 消 防 防 災 主 管 部 長 殿 消 防 庁 国 民 保 護 防 災 部 防 災 情 報 室 長 ( 公 印 省 略 ) 災 害 時 の 住 民 への 情 報 伝 達 体 制 の 更 なる 強 化 について 昨 今 の 水 害 や 土 砂 災 害 においては 避 難 勧 告 等 や 防 災 気 象 情 報 が 住 民

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来 とうおん まちづくりプラ プラン 東 温 市 の 都 市 計 画 に 関 する 基 本 的 な 方 針 都 市 づくりの 全 体 構 想 編 愛 媛 県 東 温 市 目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人

More information

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ 不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 37 条 第 2 項 漁 港 施 設 の 原 状 回 復 命 令 法 令 の 定 め 第 37 条 第 2 項 漁 港 管 理 者 は 漁 港 の 保 全 上 必 要 があると 認 める 場 合 には 前 項 の 規 定 に 違 反 した 者 に 対 し 原 状 回 復 を 命 ずることができる 違 法 性 の 程 度 当

More information

市街化調整区域における地区計画の

市街化調整区域における地区計画の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 の 運 用 方 針 平 成 23 年 8 月 日 野 市 1. 背 景 及 び 目 的 平 成 18 年 の 都 市 計 画 法 の 改 正 により 市 街 化 調 整 区 域 における 開 発 行 為 については 大 規 模 な 開 発 計 画 などを 開 発 許 可 制 度 により 認 める 制 度 が 廃 止 され 改 正 後 地 区 計

More information

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申 資 料 3-1 小 売 全 面 自 由 化 に 関 する 進 捗 状 況 平 成 28 年 7 月 1 日 資 源 エネルギー 庁 小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

untitled

untitled - 1 - - 2 - -3- - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - 2008 年 アクションプラン 事 業 一 覧 ( 千 円 ) 12,108 新 規 50,000 32,000 12,000 再 掲 248,000 20,000 2,000 10,000 11,900 9,500 新 規 1,000 16,465 1,500 18,035 新 規 7,500 新 規 7,500

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

1

1 -------------------------------------------------------------------------------- 別 添 5-4 事 後 調 査 の 計 画 -------------------------------------------------------------------------------- 1 事 後 調 査 項 目 の 選

More information

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸 官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸 元 総 合 実 習 棟 ( 新 築 ) 鉄 筋 コンクリート 造 1,798m2 煉 瓦 ホール(

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上 上 士 幌 町 住 生 活 基 本 計 画 ( 概 要 版 ) 平 成 27 年 2 月 上 士 幌 町 1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2088B089AE95F18D908F9120955C8E86814596DA8E9F283131323929>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2088B089AE95F18D908F9120955C8E86814596DA8E9F283131323929> 芦 屋 町 町 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 素 案 ) 平 成 24 年 月 芦 屋 町 目 次 1. 計 画 の 目 的 と 方 針 (1) 計 画 の 目 的 と 背 景 1 (2) 計 画 策 定 の 流 れ 1 (3) 計 画 の 位 置 づけ 2 (4) 計 画 期 間 2 2. 芦 屋 町 の 住 宅 事 情 (1) 人 口 世 帯 数 等 3 (2) 住 宅 事 情 5 3.

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

<5461726F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

<5461726F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71> 山 口 県 警 察 の 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 平 成 6 年 9 月 1 日 本 部 訓 令 第 26 号 山 口 県 警 察 の 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 を 次 のように 定 める 目 次 第 1 章 総 則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章 航 空 隊 ( 第 3 条 - 第 13 条 ) 第 3 章 運 用 ( 第 14- 第 25

More information

Taro13-公示.jtd

Taro13-公示.jtd 参 加 者 の 有 無 を 確 認 する 公 募 手 続 に 係 る 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 求 める 公 示 平 成 19 年 4 月 12 日 九 州 地 方 整 備 局 熊 本 河 川 国 道 事 務 所 長 七 條 牧 生 次 のとおり 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 する 1. 業 務 概 要 (1) 業 務 名 用 地 補 償 総 合 技 術 (

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

<30338140926E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A7937882CC8CA992BC82B582C982C282A282C48140483234944E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

<30338140926E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A7937882CC8CA992BC82B582C982C282A282C48140483234944E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477> Ⅳ 地 方 公 営 企 業 会 計 制 度 の 見 直 しについて 見 直 しの 背 景 と 基 本 的 考 え 方 総 務 省 では 地 方 公 営 企 業 会 計 制 度 の 今 後 のあり 方 等 について 検 討 を 行 うため 平 成 年 6 月 8 日 から 地 方 公 営 企 業 会 計 制 度 等 研 究 会 を 開 催 し その 研 究 会 で 報 告 書 が 取 り まとめられました

More information

1 目的

1 目的 第 5 回 区 域 区 分 定 期 見 直 し 基 本 方 針 1 目 的 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )は 無 秩 序 な 市 街 地 の 拡 大 による 環 境 悪 化 の 防 止 計 画 的 な 公 共 施 設 整 備 による 良 好 な 市 街 地 の 形 成 都 市 近 郊 の 優 良 な 農 地 との 健 全 な

More information

税制面での支援

税制面での支援 税 制 面 での 支 援 平 成 28 年 熊 本 地 震 によって 直 接 間 接 的 に 被 害 を 受 けた 中 小 企 業 個 人 に 対 しては さ まざまな 税 制 面 での 支 援 が 行 われています ( 確 定 申 告 などの 期 間 延 長 については その 他 手 続 きなどの 支 援 ( 特 例 措 置 ) をご 参 照 ください) 1. 災 害 に 関 するおもな 税 務

More information

個人住民税徴収対策会議

個人住民税徴収対策会議 個 人 住 民 税 徴 収 対 策 会 議 平 成 26 年 8 月 7 日 税 収 に 占 める 個 人 住 民 税 の 割 合 個 人 住 民 税 は 県 市 町 村 いずれも 税 収 の 約 3 割 を 占 めており 重 要 な 財 源 となっている 岡 山 県 現 年 繰 越 合 計 市 町 村 その 他 18.5% 自 動 車 税 13.1% 個 人 県 民 税 29.6% その 他 15.0%

More information

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分 平 成 25 年 台 風 第 26 号 による 被 害 状 況 等 について( 第 22 報 ) 平 成 25 年 10 月 25 日 ( 金 )9 時 00 分 消 防 庁 災 害 対 策 本 部 下 線 部 は 前 回 からの 変 更 箇 所 1 気 象 の 状 況 ( 気 象 庁 情 報 ) 10 月 11 日 03 時 にマリアナ 諸 島 付 近 で 発 生 した 台 風 第 26 号 は

More information