U

Size: px
Start display at page:

Download "U"

Transcription

1 OVERVIEW OF U.S. TAXATION はじめに 米 国 税 法 の 概 要 を 把 握 しておきましょう 米 国 税 法 の 概 要 と 出 題 範 囲 米 国 の 税 は 課 税 主 体 の 観 点 から 連 邦 政 府 が 課 す 連 邦 税 (federal taxes) 州 政 府 が 課 す 州 税 (state taxes) 郡 や 市 などの 地 方 自 治 体 が 課 す 地 方 税 (local taxes)に 分 類 することができます U.S. CPA 試 験 では 連 邦 税 (federal taxes) のみが 出 題 の 対 象 となります Federal Taxes ( 連 邦 税 ) State Taxes ( 州 税 ) Local Taxes ( 地 方 税 ) 関 税 (custom duties) 以 外 のすべての 連 邦 税 ( 内 国 税 )は 内 国 歳 入 法 (IRC : Internal Revenue Code)に 規 定 され 日 本 の 国 税 庁 に 相 当 する 内 国 歳 入 庁 (IRS : Internal Revenue Service )によ り 執 行 されています I. Internal Revenue Code ( 内 国 歳 入 法 ) II. Federal Tax Regulations ( 連 邦 税 法 施 行 規 則 ) III. Tax Court Decisions ( 租 税 裁 判 所 の 判 例 ) 税 法 に 相 当 関 税 以 外 のすべての 連 邦 税 が 規 定 されている 財 務 省 ( 内 国 歳 入 庁 )が 発 行 する 内 国 歳 入 法 の 解 釈 指 針 租 税 裁 判 所 による 内 国 歳 入 法 に 関 する 判 決 (Becker 2015 edition, R2-55) 連 邦 税 のなかにも 様 々な 種 類 の 税 金 がありますが U.S.CPA 試 験 においては 所 得 税 (income tax) と 贈 与 税 相 続 税 (gift and estate tax) が 出 題 されます Income Taxes ( 所 得 税 ) Gift and Estate Taxes ( 贈 与 税 相 続 税 ) 所 得 に 対 して 課 される 税 金 財 産 の 移 転 に 際 して 課 される 税 金 配 点 が 比 較 的 高 いのは 個 人 所 得 税 (individual income tax) と 法 人 所 得 税 (corporate income tax) です なお 米 国 には パートナーシップや S コーポレーション 等 の 特 殊 な 組 織 形 態 があり これらは 原 則 として 所 得 税 を 支 払 うことはありませんが その 所 得 の 情 報 申 告 に 関 しても 出 題 範 囲 に 含 まれています Federal Taxation Overview of U.S.Taxation 1

2 所 得 税 とは? 個 人 所 得 税 とは 個 人 が1 年 間 に 稼 いだ 所 得 に 対 して 課 される 税 金 です 所 得 税 では 申 告 納 税 方 式 (self-assessment system) が 採 用 されており 1 年 間 に 稼 いだ 所 得 とそ れに 係 る 税 額 を 自 分 で 計 算 し その 税 額 を 申 告 納 付 することになっています なお 申 告 納 付 をする 際 に 行 う 手 続 きを 確 定 申 告 といいます * 申 告 納 税 方 式 - 税 金 を 自 ら 計 算 して 自 ら 申 告 納 付 する 方 法 * 賦 課 課 税 方 式 - 税 金 を 課 す 地 方 自 治 体 等 が 税 金 を 計 算 し 納 税 者 が 税 金 を 納 める 方 法 公 平 な 課 税 とは? 所 得 税 は 公 平 に 課 税 されなければなりませんが 公 平 な 課 税 とは それぞれ 個 人 の 税 負 担 能 力 (= 担 税 力 )に 応 じた 課 税 をすることを 意 味 します そこで 所 得 税 では 個 人 の 税 負 担 能 力 ( 担 税 力 )に 応 じた 課 税 をするために 超 過 累 進 税 率 (progressive rate) を 適 用 して 税 額 が 計 算 される 仕 組 みとなっています さらに 米 国 では 申 告 資 格 (filing status) に 応 じて 適 用 される 税 率 表 が 異 なります 申 告 資 格 (filing status)には 以 下 の5 種 類 があり 課 税 年 度 末 の 時 点 で 納 税 者 がおかれて いる 状 況 ( 結 婚 しているかどうか 家 族 構 成 など)をもとに 申 告 資 格 を 決 定 することにな ります 申 告 資 格 の 詳 細 については 第 3 章 で 学 習 します (1) MFJ:Married Filing Jointly / Joint Return( 夫 婦 合 算 申 告 ) (2) MFS:Married Filing Separately / Separate Return( 夫 婦 個 別 申 告 ) (3) Single( 単 身 者 ) (4) Qualifying Widow (er) / Surviving Spouse( 適 格 寡 婦 / 夫 ) (5) Head of Household( 特 定 世 帯 主 ) 税 率 について: 税 額 = 課 税 標 準 税 率 で 計 算 される 1 累 進 税 率 (progressive rate) e.g., 連 邦 所 得 税 ( 個 人 法 人 ) 連 邦 贈 与 税 相 続 税 累 進 課 税 とは 課 税 標 準 ( 課 税 所 得 課 税 贈 与 額 など)をいくつかの 階 層 に 区 分 し 区 分 した 課 税 標 準 が 増 えるに 従 って 適 用 する 税 率 が 高 くなる 仕 組 みの 課 税 方 式 をいう 2 逆 進 税 率 (regressive rate) 税 制 上 は 稀 である 逆 進 課 税 とは 課 税 標 準 が 増 えるに 従 って 適 用 する 税 率 が 低 くなる 仕 組 みの 課 税 方 式 をいう 3 比 例 税 率 (proportional rate) e.g., 売 上 税 固 定 資 産 税 課 税 標 準 に 対 して 適 用 される 均 一 の 税 率 をいう 日 本 と 米 国 の 大 きな 違 いは? 日 本 では 一 般 的 なサラリーマンの 場 合 会 社 が 年 末 調 整 をしてくれるので( 年 末 調 整 によ ってその 年 の 所 得 税 の 納 付 が 完 了 することになるので) 基 本 的 に 自 分 で 確 定 申 告 を 行 う 必 要 はないとされています 一 方 米 国 では 一 定 額 以 上 の 所 得 がある 個 人 は 原 則 として 自 ら 所 得 税 申 告 書 を 作 成 し 確 定 申 告 を 行 わなければなりません 米 国 には 年 末 調 整 という 制 度 がないため 一 般 的 なサラリーマンであっても 確 定 申 告 が 義 務 付 けられているのです < 参 考 > 日 本 では 利 子 所 得 や 配 当 所 得 についていわゆる 源 泉 分 離 課 税 が 行 われていますが 米 国 では 原 則 としてこれらの 所 得 についても 確 定 申 告 をする 総 合 課 税 方 式 が 採 用 されています 4

3 2. Form 1040 : Individual Income Tax Return ( 所 得 税 申 告 書 の 構 成 ) 所 得 税 申 告 書 の 骨 組 み GROSS INCOME ( 総 所 得 ) ABOVE THE LINE DEDUCTIONS ( 調 整 総 所 得 前 控 除 ) 所 得 控 除 は AGI を 基 準 として 2 段 階 に 分 けられている ADJUSTED GROSS INCOME (AGI) ( 調 整 総 所 得 ) BELOW THE LINE DEDUCTIONS ( 調 整 総 所 得 後 控 除 ) 1 Itemized Deductions ( 項 目 別 控 除 ) OR Standard Deduction ( 定 額 控 除 ) 2 Personal and Dependency Exemptions ( 人 的 控 除 扶 養 控 除 ) TAXABLE INCOME ( 課 税 所 得 ) TAX RATE( 適 用 税 率 ) GROSS TAX ( 算 出 税 額 : 確 定 所 得 税 額 ) TAX CREDITS PAYMENTS ( 税 額 控 除 ) TAX DUE OR REFUND ( 申 告 納 税 額 または 還 付 額 ) 10

4 1. Overview of Individual Income Tax 個 人 の 所 得 税 申 告 書 において 所 得 控 除 (deductions) は 調 整 総 所 得 (adjusted gross income : AGI) を 基 準 として 上 か 下 かで2 段 階 に 分 けられている (1) Above the. Line Deductions (Adjustments) AGIの 上 で 控 除 する 項 目 を 調 整 総 所 得 前 控 除 (above the line deduction) という (2) Below the. Line Deductions AGIの 下 で 控 除 する 項 目 を 調 整 所 得 後 控 除 (below the line deduction) という 1 項 目 別 控 除 (itemized deductions) または 定 額 控 除 (standard deduction)... のいずれか 大 きい ほうを 選 択 して 控 除 することができる 定 額 控 除 (standard deduction) は 標 準 控 除 と 訳 されることもある 項 目 別 控 除 (itemized deductions) の 概 算 控 除 に 相 当 するもので 申 告 資 格 (filing status) に 応 じてあ る 一 定 額 を 控 除 する 制 度 である 2 人 的 控 除 (personal exemptions) には2 種 類 あり 納 税 者 本 人 の 控 除 と 配 偶 者 の 控 除 がある さらに 扶 養 控 除 (dependency exemptions) として 一 定 の 要 件 を 満 たした 扶 養 家 族 の 人 数 分 控 除 することができる 1 人 当 たりの 控 除 額 は $3,950 (2014 年 度 ) である < 参 考 > 日 本 でいえば 基 礎 控 除 配 偶 者 控 除 扶 養 控 除 に 相 当 するものである Exclusions Above the line deductions Below the line deductions Income Taxable Income GI AGI < 参 考 > 申 告 納 税 額 がある 場 合 通 常 小 切 手 またはクレジットカードで 納 付 することになる 一 方 還 付 額 がある 場 合 納 税 者 が 指 定 した 銀 行 口 座 へ 振 込 んでもらうか もしくは 翌 年 の 予 定 納 税 に 充 当 することができる 予 定 納 税 については 第 2 章 で 学 習 する PART 1 Individual Income Taxation 11

5 <Schedule( 別 表 )> 申 告 書 上 の 一 部 の 項 目 は 別 表 において 計 算 しその 結 果 を Form 1040の1ページ 目 または2ペ ージ 目 に 転 記 する 出 題 される 可 能 性 が 高 い 別 表 には 次 のようなものがある Schedule A: Itemized Deductions 項 目 別 控 除 の 合 計 額 を 計 算 する 別 表 Schedule B: Interest and Ordinary Dividends 受 取 利 息 と 受 取 配 当 金 の 詳 細 を 記 載 する 別 表 Schedule C: Profit or Loss from Business... 自 営 業 者 の 事 業 所 得 ( 純 利 益 )を 計 算 する 別 表 別 表 で 計 算 した 結 果 を 転 記 する! Form 1040 Page 1 Schedule D: Capital Gains and Losses. 純 キャピタル ゲインおよびロスを 計 算 する 別 表 Gross income Schedule E: Supplemental Income and Losses (Rental Real Estate, Royalty, Partnership, S Corporation)... 補 足 的 な 所 得 ( 純 利 益 )を 計 算 する 別 表 <Above the line ded.> AGI Schedule F: Profit or Loss from Farming... 農 業 従 事 者 の 農 業 所 得 ( 純 利 益 )を 計 算 する 別 表 Form 1040 Page 2 AGI Schedule SE: Self-Employment Tax 自 営 業 者 税 を 計 算 する 別 表 <Itemized OR Standard> <Exemptions> Taxable Income 14

6 (2) Taxable Year( 課 税 年 度 : 所 得 税 の 計 算 期 間 ) Annual accounting periods are used to measure taxable income. The taxable year may be a calendar year or a fiscal year under certain restrictions. 課 税 所 得 を 計 算 するためには 期 間 を 区 切 る 必 要 があり この 課 税 所 得 を 計 算 するために 区 切 られた 会 計 年 度 のことを 課 税 年 度 (taxable year) という 1 月 1 日 から12 月 31 日 の1 年 間 = 暦 年 課 税 年 度 (calendar year) を 採 用 している 場 合 が 多 いが 12 月 31 日 以 外 の 歴 月 最 終 日 に 終 了 する1 年 間 = 会 計 課 税 年 度 (fiscal year) を 用 いることも 認 められている 会 計 週 課 税 年 度 (52/53-week tax year) : 52~53 週 で 成 り 立 つ 毎 期 同 じ 月 の 同 じ 最 終 曜 日 ( 例 :1 月 の 最 終 金 曜 日 )に 終 了 する 課 税 年 度 をいう 短 期 課 税 年 度 (short taxable year / short period) : 課 税 年 度 の 期 間 を 変 更 した 場 合 などに 生 じ る1 年 (12ヵ 月 )に 満 たない 課 税 年 度 をいう 詳 細 は PART IV Corporation で 学 習 する (3) When to File?( 申 告 期 限 ) 1 Due Date : April 15 Individual taxpayers must file on or before the fifteenth day of the fourth month following the close of the taxpayer's taxable year which is April 15. 申 告 義 務 のある 納 税 者 は 原 則 として その 年 の 翌 年 の4 月 15 日 (calendar year を 採 用 している 場 合 )までに 申 告 書 を 提 出 しなければならない 納 付 すべき 所 得 税 額 ( 申 告 納 税 額 )の 納 付 期 限 も その 年 の 翌 年 の4 月 15 日 までである なお 4 月 15 日 が 土 日 祝 日 の 場 合 翌 営 業 日 となる 納 税 者 が 年 度 の 途 中 に 死 亡 した 場 合 も 1 月 1 日 から 死 亡 日 までの 所 得 を 計 算 して 申 告 義 務 があれば 申 告 と 納 税 が 必 要 となり 申 告 期 限 は 上 記 と 同 様 < 参 考 > 申 告 書 の 提 出 方 法 :インターネットを 用 いた 電 子 申 告 (e-file) システムを 用 いるこ ともできるが 申 告 書 を 郵 送 する 場 合 申 告 期 限 内 であれば 申 告 書 提 出 日 = 郵 便 局 等 の 消 印 日 ( IRS に 到 着 した 日 ではない)となる 納 税 者 が 実 際 に 郵 送 したが IRS に 届 かなった 場 合 などには 納 税 者 側 に 証 明 の 義 務 があるため 送 付 レシートを 必 ず 保 管 しておく < 補 足 解 説 > 所 得 税 の 納 税 方 法 : 所 得 税 は 申 告 期 限 に 一 括 して 支 払 うのではなく その 年 度 中 に 一 定 額 以 上 前 払 いしておく 必 要 がある サラリーマン: 給 与 所 得 者 の 場 合 源 泉 徴 収 ( 給 与 か らの 天 引 き)により 所 得 税 を 前 ( 仮 ) 払 いしている サラリーマンの 場 合 1/1/X1 20X1 年 度 12/31/X 4/15/X2 源 泉 徴 収 により 所 得 税 を 12 分 割 前 払 い( 仮 払 い) 20X1 年 度 の 申 告 過 不 足 額 の 清 算 18

7 1. Overview of Individual Income Tax 2 Extension An automatic six-month extension (until October 15) is available for those taxpayers who are unable to file on the April 15 due date. Although granted automatically, the six-month extension must be requested by the taxpayer by filing Form 4868 by April 15. 延 長 に 関 する 申 請 書 (Form 4868)を4 月 15 日 (calendar year を 採 用 している 場 合 ) までに 提 出 し 必 要 な 納 税 を 済 ませることにより 自 動 的 に 申 告 書 の 提 出 期 限 を6ヶ 月 延 長 することが 可 能 Point! Payment Required with Extension The automatic six-month extension is not an extension for the payment of any taxes owed. The due date for payment of the taxes remains April 15. If the tax liability is not paid by his date, penalties will be imposed for late payment. 6ヶ 月 の 延 長 を 受 けた 場 合 であっても 税 の 納 付 期 限 は 延 長 されない 税 の 納 付 期 限 は 4 月 15 日 (calendar year を 採 用 している 場 合 )のままである そこで 納 付 すべき 所 得 税 額 がある 者 が6ヶ 月 の 延 長 を 受 ける 場 合 には 4 月 15 日 までに 概 算 で 納 付 を 済 ましてお く 必 要 がある 納 付 期 限 までに 完 納 しておかないと 未 納 税 額 に 対 して 延 滞 納 付 に 関 する 罰 則 金 (failure-to-pay penalty) が 課 せられることになる Exercise If a taxpayer requests an extension of time to file their return, by which date must they pay their tax liability? a. By the original due date of the tax return (April 15 for calendar year taxpayers). b. Any time between the original due date and the extension date. c. By the extension date. d. Within one month of actually filing their return. Explanations Choice a is correct. An extension to file a tax return is not an extension to pay the tax liability. Therefore, the amount of the tax liability should be estimated and forwarded with form 4868 (extension to file) prior to the original due date (generally April 15). If the tax liability is not paid by this date, penalties will be imposed for late payment. 税 の 納 付 期 限 は 4 月 15 日 のままである PART 1 Individual Income Taxation 19

8 2. Payment of Tax <Form W-4 サンプル> 参 考 : 日 本 でいえば 給 与 所 得 者 の 扶 養 控 除 等 ( 異 動 ) 申 告 書 に 類 似 Dennis Green Generally, compensation for withholding purposes includes salaries, tips, bonuses, termination payments, vacation pay, and taxable fringe benefits. Taxes may also be withheld from certain other income including pensions and annuities, commissions, gambling winnings, unemployment compensation, and certain federal payments, such as social security. ( 所 得 税 の) 源 泉 徴 収 制 度 の 対 象 となるのは 給 与 チップ 賞 与 退 職 金 などである この 他 には 年 金 収 入 ギャンブル 収 入 失 業 保 険 給 付 金 なども 対 象 となっている < 参 考 > 非 居 住 外 国 人 の 源 泉 徴 収 については 日 米 租 税 条 約 (U.S. tax treaty) 等 を 参 照 のこと 3. Estimated Tax Payments( 予 定 納 税 ) (Becker, R2-54) Taxpayers must make estimated quarterly tax payments on income not subject to withholding (e.g., income from self-employment, rents, interest, dividends, alimony, gains from the sale of assets, prizes and awards). 予 定 納 税 とは 所 得 税 が 源 泉 徴 収 されることのない 所 得 についての 納 税 方 法 である 源 泉 徴 収 されることのない 所 得 には 自 営 業 者 の 事 業 収 入 不 動 産 の 賃 貸 収 入 配 当 収 入 な どがある 源 泉 徴 収 されることのない 所 得 がある 納 税 者 は 原 則 として 予 定 納 税 を 行 わな ければならない For calendar-year individuals, required quarterly payments are due by the 15 th of April, June, September, and January in the following taxable year. 予 定 納 税 義 務 のある 納 税 者 は 4 月 6 月 9 月 及 び 翌 年 1 月 の 各 15 日 (calendar year を 採 用 している 場 合 )に 年 4 回 に 分 けて 予 定 納 税 を 行 う 27

9 2. Payment of Tax ER JAPAN 知 っておきたい 日 本 の 所 得 税 の 基 礎 知 識 コーヒーブレイク2 1) 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 表 ご 自 身 の 源 泉 徴 収 票 で 確 認 してみよう! 年 末 調 整 を 受 けた 給 与 所 得 者 (サラリーマン)が 会 社 から 毎 年 12 月 または1 月 に 受 け 取 る 源 泉 徴 収 票 です 年 末 調 整 でご 自 身 が 会 社 に 申 告 した 内 容 が 反 映 されているか 確 認 してみましょう < 源 泉 徴 収 票 の 見 方 > 1~7の 説 明 は 第 4 章 :コーヒーブレイク3( 当 テキスト52ページ)に 掲 載 しています 2) 所 得 税 の 確 定 申 告 の 手 引 き ご 自 身 の 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票 を 基 に 確 定 申 告 書 を 作 成 してみたいという 方 は 2014 年 ( 平 成 26 年 分 ) 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 の 手 引 きを 以 下 の 国 税 庁 ホームペ ージにて 参 照 することができます(2015 年 2 月 現 在 ) 申 告 書 A: 申 告 書 B: 3) 所 得 税 の 予 定 納 税 について 日 本 では 原 則 として 前 年 に 確 定 申 告 をしたことにより 所 得 税 を 納 めた 人 ( 前 年 分 の 確 定 申 告 に 基 づき 計 算 した 予 定 納 税 基 準 額 が15 万 円 以 上 の 場 合 )は その 納 めた 税 額 を 基 礎 に7 月 と11 月 に 一 定 の 金 額 を 予 定 納 税 しなければなりません 予 定 納 税 が 必 要 な 人 に は 6 月 中 旬 に 税 務 署 から 予 定 納 税 額 の 通 知 書 が 送 付 されてきます 31

10 1. Tax Rate Schedule and Tax Calculation( 税 率 表 と 税 額 計 算 ) There are seven tax brackets applicable to individual taxpayers: 10%, 15%, 25%, 28%, 33%, 35% and 39.6%. These rates are progressive in that as a taxpayer s income increases, the taxpayer moves into higher tax brackets. 所 得 税 では 原 則 超 過 累 進 税 率 (progressive rate) を 適 用 して 税 額 の 計 算 を 行 う 2014 年 度 における 所 得 税 の 最 高 税 率 は 39.6%である 超 過 累 進 税 率 (progressive rate) とは 課 税 所 得 を7つの 階 層 (bracket)に 分 けて 段 階 的 に 適 用 す るもので 所 得 が 多 ければ 多 いほどより 多 額 の 税 負 担 を 要 求 しているものである 納 税 者 の 申 告 資 格 (filing status) に 応 じて 適 用 される 税 率 表 (tax rate schedule) が 異 なり 下 記 4 種 類 の 税 率 表 が 用 意 されている これは 納 税 者 の 税 負 担 能 力 (= 担 税 力 )に 応 じた 課 税 を 行 うために 納 税 者 のおかれている 状 態 を 考 慮 して 税 額 を 計 算 するためである Tax Rate Schedule 2014 Married Filing Jointly Tax rate Surviving Spouse Married Filing Separately 10% 15% 25% 28% 33% 35% 39.6% $ 0 $ 18,150 $ 18,150 $ 73,800 $ 73,800 $ 148,850 $ 148,850 $ 226,850 $ 226,850 $ 405,100 $ 405,100 $ 457,600 $ 457,600 over $ 0 $ 9,075 $ 9,075 $ 36,900 $ 36,900 $ 74,425 $ 74,425 $ 113,425 $ 113,425 $ 202,550 $ 202,550 $ 228,800 $ 228,800 over Tax rate Head of Household Single 10% 15% 25% 28% 33% 35% 39.6% $ 0 $ 12,950 $ 12,950 $ 49,400 $ 49,400 $ 127,550 $ 127,550 $ 206,600 $ 206,600 $ 405,100 $ 405,100 $ 432,200 $ 432,200 over $ 0 $ 9,075 $ 9,075 $ 36,900 $ 36,900 $ 89,350 $ 89,350 $ 186,350 $ 186,350 $ 405,100 $ 405,100 $ 406,750 $ 406,750 over < 補 足 解 説 >5 種 類 の 申 告 資 格 を 税 額 が 小 さく 計 算 される 順 ( 課 税 所 得 を 同 額 と 仮 定 した 場 合 ) に 並 べると 一 般 的 には 以 下 のようになる 税 額 小 ( 一 番 有 利 ) 1 MFJ:Married Filing Jointly / Surviving Spouse 2 Head of Household 3 Single 税 額 大 ( 一 番 不 利 ) 4 MFS:Married Filing Separately( p.37の 参 考 も 参 照 ) 34

11 3. Filing Status EXAM TIP For 2014, a reduced tax rate of 15% for most taxpayers (0% for taxpayers in the 10 or 15% tax brackets and 20% for taxpayers in the 39.6% tax bracket) is provided for qualified dividends and long-term capital gains 年 度 において 適 格 配 当 ( qualified" dividend) と 長 期 キャピタル ゲイン ( longterm capital gains) に 対 しては 通 常 一 律 15%の 軽 減 税 率 が 適 用 される( 但 し 限 界 税 率 が10%/15%の 低 額 所 得 者 は0% 限 界 税 率 が39.6%の 高 額 所 得 者 は20%となる) 限 界 税 率 (marginal tax rate) とは その 納 税 者 にとって 最 高 となる 階 層 の 税 率 をいい タックス プランニングにおいて 節 税 効 果 等 を 計 算 する 際 に 用 いられる Example 4 th STEP 税 額 の 計 算 左 記 の 税 率 表 (tax rate schedule) を 用 いて 所 得 税 額 を 算 出 してみよう Mr. and Mrs. Ford are filing a joint return. Their taxable income is $ 105,000 in $ 73,800 $ 148,850 25% ($105,000-$73,800) 25% =$7,800 $ 18,150 $ 73,800 15% ($73,800-$18,150) 15% =$8,347.5 $ 0 $ 18,150 10% $18,150 10% =$1,815 Gross tax=$1,815+$8,347.5+$7,800=$17,963 < 参 考 > 税 額 表 (tax table) 課 税 所 得 (taxable income) が$100,000 未 満 の 場 合 には 下 記 のような 税 額 表 (tax table) が 用 いて 税 額 を 算 出 する Tax Table 35

12 2. Filing Status( 申 告 資 格 の 決 定 ) (Becker, R1-8~9) Filing Status Check only one box. 1 Single 2 Married filing jointly (even if only one had income) 3 Married filing separately. Enter spouse s SSN above and full name here. 4 Head of household (with qualifying person). (See instructions.) If the qualifying person is a child but not your dependent, enter this child s name here. 5 Qualifying widow(er) with dependent child 課 税 年 度 末 の 時 点 で 納 税 者 がおかれている 状 態 ( 結 婚 しているかどうか 家 族 構 成 など) をもとに 申 告 資 格 を 決 定 する Married Persons( 既 婚 者 ) 課 税 年 度 末 の 時 点 で 結 婚 している 夫 婦 の 場 合 には 以 下 のいずれかを 選 択 できる 結 婚 している 夫 婦 で 一 方 の 配 偶 者 にしか 所 得 がない 場 合 (もしくは 配 偶 者 の 片 方 に 所 得 が 著 しく 偏 っている 場 合 )には 通 常 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) を 選 択 した 方 が 有 利 である 一 般 的 に 結 婚 している 夫 婦 は 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ)を 選 択 している (1) MFJ : Married Filing Jointly / Joint Return( 夫 婦 合 算 申 告 ) In order to file a joint return, the parties must be married at the end of the year (end-of-year test), living together in a recognized common law marriage, or married and living apart but NOT divorced or legally separated. 課 税 年 度 末 の 時 点 で 結 婚 している 夫 婦 が 所 得 を 合 算 して 申 告 する 形 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ)を 用 いる 場 合 には 申 告 書 上 夫 婦 2 人 のサインが 必 要 である 課 税 年 度 末 の 時 点 で 離 婚 または 法 的 に 別 居 している 場 合 には 認 められない Point! Death of Spouse If one spouse dies during the taxable year, a joint return may be filed. 配 偶 者 の 死 亡 年 度 は 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) を 用 いることができる (2) MFS : Married Filing Separately / Separate Return( 夫 婦 個 別 申 告 ) A married taxpayer may file a separate return even if only one spouse had income. 課 税 年 度 末 の 時 点 で 結 婚 している 夫 婦 が それぞれ 個 別 に 申 告 する 形 一 方 の 配 偶 者 にしか 所 得 がない 場 合 でも 夫 婦 個 別 申 告 (MFS)を 用 いることができる In a separate property state, a husband and wife who elect to file married filing separately must report their own income, exemptions, credits, and deductions on their individual tax returns. In a community property state, most of the income, deductions, credits, etc., are split 50/50. カリフォルニア 州 などのコミュニティー プロパティ (community property) 州 の 場 合 夫 婦 の 合 算 所 得 を50:50 に 分 割 して 個 別 申 告 を 行 う それ 以 外 の 州 では 自 身 が 稼 いだ 所 得 をそれぞれ 申 告 することになる 36

13 3. Filing Status < 参 考 > 夫 婦 個 別 申 告 (MFS)における 注 意 点 夫 婦 個 別 申 告 (MFS)を 用 いた 場 合 特 別 な 制 限 規 定 が 適 用 されるため その 点 についても 不 利 だといえる 例 えば 夫 婦 個 別 申 告 を 用 いると 1 一 部 の 税 額 控 除 が 利 用 できない 2 純 キャピタル ロスの 通 常 所 得 との 損 益 通 算 枠 が$1,500である( 通 常 1 申 告 書 $3,000): 詳 細 は 第 8 章 で 学 習 する 3 片 方 の 配 偶 者 が 項 目 別 控 除 (itemized deduction)を 利 用 した 場 合 もう 一 方 の 配 偶 者 も 項 目 別 控 除 を 利 用 しなければならず 定 額 控 除 (standard deduction)を 選 択 できないなど Unmarried Persons( 独 身 者 ) 課 税 年 度 末 に 結 婚 していない 独 身 者 の 場 合 には 以 下 のいずれかの 申 告 資 格 を 用 いることに なる (3) Single( 単 身 者 ) Any taxpayer who does not qualify for one of the other filing classes must use single status by default. Single OR legally separated at year end. 課 税 年 度 末 に 独 身 または 法 的 別 居 状 態 にある 者 で 他 のどの 申 告 資 格 にも 該 当 しない 者 が 単 身 者 として 申 告 する (4) Qualifying Widow (er) / Surviving Spouse( 適 格 寡 婦 / 夫 ) A qualifying widow(er) (also called surviving spouse status) is a taxpayer who may use the joint tax return standard deduction and rates (but not the exemption for the deceased spouse) for each of two taxable years following the year of death of his or her spouse, unless he or she remarries. 配 偶 者 と 死 別 し 課 税 年 度 末 に 独 身 で 以 下 の 要 件 をすべて 満 たしている 者 が 配 偶 者 の 死 亡 年 度 後 2 年 間 に 限 って 利 用 することができる 申 告 資 格 である 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ)と 同 じ 税 率 表 及 び 定 額 控 除 額 (standard deduction) を 用 いること ができるが あくまでも 独 身 者 の 申 告 資 格 であるため 死 亡 した 配 偶 者 の 人 的 控 除 (personal exemptions)を 用 いることはできない Point! Surviving Spouse a. Has not remarried at year end; 年 度 末 の 時 点 で 再 婚 していないこと b. Was qualified to file a joint return in the year of death; 配 偶 者 の 死 亡 年 度 に 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) をする 資 格 があったこと c. Maintain principal residence for dependent child for the whole year. 1 年 間 扶 養 家 族 である 子 供 が 同 居 していること < 参 考 > なおかつ 世 帯 の 生 活 費 ( 家 計 維 持 費 )の50% 超 を 負 担 していること ここでいう 子 供 には 継 子 養 子 孫 を 含 む 但 し 里 子 を 除 く 37

14 (5) Head of Household( 特 定 世 帯 主 ) Head of household status entitles certain unmarried taxpayers to pay lower taxes. The lower tax results from a larger standard deduction and "wider" tax brackets. 課 税 年 度 末 に 独 身 で 以 下 の 要 件 をすべて 満 たしている 者 が 用 いることができる 申 告 資 格 である 単 身 者 (single) よりも 有 利 な 申 告 資 格 である Point! Head of Household a. The individual is not married, is legally separated, or is married and has lived apart from his/her spouse for the last six months of the year at the close of the taxable year, and is not a qualifying widow(er) ; 年 度 末 に 独 身 (みなし 独 身 も 含 む)であり 適 格 寡 婦 ( 夫 )に 該 当 しない みなし 独 身 規 定 とは 子 供 がいる 納 税 者 が 課 税 年 度 末 の 時 点 で 法 的 に 結 婚 し ていても 夫 婦 個 別 申 告 (MFS) を 選 択 するほかない 状 況 にあり その 配 偶 者 と 年 度 の 後 半 6ヶ 月 間 別 居 している 場 合 独 身 としてみなすという 規 定 である b. The individual is U. S. citizen or resident (not a nonresident alien); 米 国 市 民 または 居 住 者 であること( 非 居 住 外 国 人 ではないこと) c. The individual maintains as his or her home a household that, for more than half the taxable year, is the principal residence of: 世 帯 の 生 活 費 ( 家 計 維 持 費 )の50% 超 を 負 担 していて 半 年 超 の 期 間 (i) Dependent Relatives (Must Live With) A dependent relative (other than a father or mother) must live with the taxpayer. Note that cousins, foster parents, and unrelated dependents do not qualify as relative. 扶 養 家 族 である 親 族 と 同 居 していること 税 法 上 の 親 族 とは 3 親 等 以 内 の 親 族 をいう (ii) Dependent Child (Must Live With) Legally adopted child, stepchild, and grandchild qualify as a child. To qualify for head of household status, the child must be a qualifying child or a qualifying relative. 扶 養 家 族 である 子 供 と 同 居 していること < 参 考 > 一 定 の 例 外 規 定 あり Exception (iii) Dependent Parent (Not Required to Live With) A dependent parent is not required to live with the taxpayer, provided the taxpayer maintains a home that was the principal residence of the parent for the entire year. 扶 養 家 族 である 親 とは 同 居 している 必 要 はない 例 : 老 人 ホームにいる 親 の 生 活 費 を 負 担 しているケース 38

15 3. Filing Status EXAM TIP Qualifying Widow(er) / Surviving Spouse Head of Household = Whole year = Half year Exercise Marge and Homer are US citizens who have been married for a number of years, and have three dependent children. All of the children reside at home and meet the dependency requirements. Homer dies during 20X1. Provided that Marge does not remarry, what is her correct filing status for the following years: 20X1 20X2 20X3 20X4 a. Married Surviving Surviving Single or Filing Spouse Spouse Head of Joint Household b. Married Surviving Surviving Surviving Filing Spouse Spouse Spouse Joint c. Surviving Surviving Single or Single or Spouse Spouse Head of Head of Household Household Explanations Choice a is correct. During the year of her husband s death, Marge may file a joint tax return. The criteria required to file a surviving spouse return are to have qualified to file a joint return during the year of the death; not to have remarried; to be a US citizen or resident, and to have one or more children living at home during the tax year. As all of these criteria are met, Marge may file as a surviving spouse during 20X2 and 20X3. During 20X4 she must file a Single tax return, unless she qualifies for Head of Household. 配 偶 者 の 死 亡 年 度 は 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) を 用 いることができる d. Surviving Surviving Surviving Surviving Spouse Spouse Spouse Spouse Exercise Beth and Pete Harris are still married, but are living apart pursuant to a separate maintenance decree dated April 1, 20X1. Beth s mother is a widow and lives in a nursing home. Beth fully supports herself and her mother, including paying the nursing home charges. Beth s 20X1 filing status is a. single. b. married filing separately. c. head of household. d. surviving spouse. Explanations Choice c is correct. Beth is considered unmarried because she is living apart from her husband under a separate maintenance decree. Her mother is a dependent and Beth maintains her mother s household (i.e. the nursing home). It is not necessary for Beth s mother to live with Beth in order for Beth to have head of household status. Beth 氏 は みなし 独 身 として 扱 われる 扶 養 家 族 である 親 とは 同 居 している 必 要 はない 39

16 1. Personal Exemptions( 人 的 控 除 ) Exemptions If more than four dependents, see instructions and check here 6a Yourself. If someone can claim you as a dependent, do not check box 6a b Spouse c Dependents: (1) First name Last name (2) Dependent s social security number (3) Dependent s relationship to you (4) if child under 17 qualifying for child tax credit (see instructions) 6d Total number of exemptions claimed (Becker, R1-10) Boxes checked on 6a and 6b No. of children on 6c who: lived with you did not live with you due to divorce or separation (see instructions) Dependents on 6c not entered above Add numbers on lines above Generally, an individual is entitled to a personal exemption that is indexed annually for inflation. This amount is $3,900 (2013) / $3,950 (2014) 年 度 には 1 人 当 たり 一 律 $3,950 を 控 除 することが 認 められている なお 控 除 額 は 物 価 変 動 に 伴 って 年 々 増 加 している (1) Taxpayer s Exemption( 納 税 者 本 人 の 控 除 ) Unless claimed as a dependent on another return, each individual taxpayer is allowed a personal exemption. Persons eligible to be claimed as dependents on another s tax return will not be allowed a personal exemption on their own return. 納 税 者 は 他 の 納 税 者 の 扶 養 家 族 となっていない 限 り 自 身 の 人 的 控 除 (personal exemption) を 用 いることができる 他 の 納 税 者 の 扶 養 家 族 となっている 場 合 には 自 分 の 申 告 書 であっても 自 身 の 人 的 控 除 を 用 いることができない 具 体 例 は 第 10 章 で 学 習 する Point! Only One Exemption Per Person Only one exemption is allowed for each person. 人 間 1 人 につき1 人 分 の 控 除 しか 認 められない 42

17 4. Personal and Dependency Exemptions (2) Spouse s Exemption( 配 偶 者 の 控 除 ) 1 Spouse as Personal Exemption on Joint Return An additional personal exemption is allowed for the spouse on a joint return. 原 則 として 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) の 場 合 に 配 偶 者 の 人 的 控 除 (personal exemption) を 用 いることができる < 参 考 > 夫 婦 合 算 申 告 はそもそも 日 本 にはない The exemption for a spouse is always considered to be a personal exemption (not dependency exemption) even if the spouse does not work. 配 偶 者 の 控 除 は たとえその 配 偶 者 に 稼 ぎがなく 納 税 者 本 人 により 扶 養 されている 場 合 で あっても 扶 養 控 除 (dependency exemption) とはならず 人 的 控 除 (personal exemption) となるので 注 意 しよう 2 Spouse as Personal Exemption on a Separate Return Usually, a married taxpayer filing separately is entitled to claim only his or her own personal exemption (if any, dependency exemptions). 一 般 に 夫 婦 個 別 申 告 (MFS) を 用 いた 場 合 には 各 自 の 申 告 上 自 身 の 人 的 控 除 (personal exemption) のみを 用 いることになる Point! Separate Return - Spouse s Exemption A married taxpayer, who files a separate return, may claim his or her spouse's personal exemption if the taxpayer s spouse has no gross income and was not claimed as a dependent of another taxpayer. 但 し 夫 婦 個 別 申 告 (MFS) であっても その 配 偶 者 に 総 所 得 (GI)がなく 他 の 納 税 者 の 扶 養 家 族 ではないのであれば その 配 偶 者 の 人 的 控 除 (personal exemption) を 用 いること が 認 められている (3) Death During Year If a person is born or dies during the year, he or she is entitled to a personal exemption for the entire year. Exemptions are not prorated. 課 税 年 度 中 に 死 亡 した 場 合 であっても 満 額 の 控 除 がとれる 日 割 り 計 算 の 必 要 はない 43

18 2. Dependency Exemptions( 扶 養 控 除 ) (Becker, R1-11~14) Exemptions If more than four dependents, see instructions and check here 6a Yourself. If someone can claim you as a dependent, do not check box 6a b Spouse c Dependents: (1) First name Last name (2) Dependent s social security number (3) Dependent s relationship to you (4) if child under 17 qualifying for child tax credit (see instructions) 6d Total number of exemptions claimed Boxes checked on 6a and 6b No. of children on 6c who: lived with you did not live with you due to divorce or separation (see instructions) Dependents on 6c not entered above Add numbers on lines above 扶 養 控 除 (dependency exemption)とは 納 税 者 が 主 に 家 族 などを 扶 養 している 場 合 に その 生 活 費 の 負 担 を 考 慮 して 認 められる 控 除 である 扶 養 控 除 についても 2014 年 度 には 1 人 当 たり 一 律 $3,950 である A taxpayer is entitled to a dependency exemption for each qualifying child and qualifying relative. A person who is not the taxpayer s qualifying child may still qualifying as a dependent as a qualifying relative. 納 税 者 は Qualifying Child ( 適 格 子 供 )の 要 件 を 満 たした 者 または Qualifying Relative ( 適 格 親 族 )の 要 件 を 満 たした 者 について 扶 養 控 除 をとることができる Point! Dependents( 税 法 上 の 扶 養 家 族 ) Qualifying Child OR Qualifying Relative a. Close Relationship Test b. Age Limit Test c. Residency Requirement Test d. Eliminate Gross Income Test e. Support Test Changes a. Support Test b. Gross Income Test c. Joint Return Test d. Citizenship Test e. Relationship Test < 参 考 > 2004 年 勤 労 家 族 減 税 法 により 扶 養 控 除 (dependency exemption) 特 定 世 帯 主 (head of household) 子 女 養 育 費 税 額 控 除 (child and dependent care credit) 子 供 税 額 控 除 (child tax credit) 勤 労 所 得 税 額 控 除 (earned income credit) などに 共 通 して 適 用 される 税 法 上 の 扶 養 子 供 の 定 義 と して Qualifying Child( 適 格 子 供 ) が 用 いられるようになった EXAM TIP 課 税 年 度 中 にその 扶 養 家 族 が 誕 生 または 死 亡 した 場 合 であっても 満 額 の 控 除 が とれる 日 割 り 計 算 の 必 要 はない 44

19 4. Personal and Dependency Exemptions (1) Qualifying Child( 適 格 子 供 ) 次 の4つの 要 件 (テスト)をすべて 満 たした 場 合 Qualifying Child として 税 法 上 扱 われる a. Close Relationship Test : 納 税 者 の 子 供 であること テ46ページ f.g.を 参 照 Under close relationship test, to be a qualifying child of a taxpayer, the child must be the taxpayer s son, daughter, stepson, stepdaughter, brother, sister, stepbrother, stepsister, or a descendant of any of these. An individual legally adopted by the taxpayer, or an individual who is lawfully placed with the taxpayer for legal adoption by the taxpayer, is treated as a child of the taxpayer. A foster child who is placed with the taxpayer by an authorized placement agency or by judgment, decree, or other order of any court of competent jurisdiction also is treated as the taxpayer s child. ここでいう 子 供 には 継 子 (stepchild) 一 定 の 要 件 を 満 たした 里 子 (foster child) 養 子 (adopted child) 兄 弟 姉 妹 継 兄 弟 姉 妹 孫 などが 含 まれる b. Age Limit Test : 19 歳 未 満 又 は 24 歳 未 満 のフルタイムの 学 生 であること Generally, a child must be under age 19 or age 24 in the case of a full-time student to be a qualifying child (although no age limit applies with respect to individuals who are totally and permanently disabled at any time during the tax year). A "full time" student is a student who attends an educational institution for at least part of each of five months during the taxable year. An "educational institution" is one that maintains full-time faculty and a daytime program. School attendance only at night does not qualify. 年 齢 は 課 税 年 度 末 の 時 点 で 判 断 する フルタイムの 学 生 とは 当 課 税 年 度 中 の5ヵ 月 間 に 渡 って 教 育 機 関 にフルタイムで 通 学 している 者 をいう 夜 間 のみ 通 学 する 者 は 含 まれない 障 害 者 の 場 合 は 年 齢 に 関 係 なく この 要 件 を 満 たす Example Mr. and Mrs. Bush have 3 sons, Peter, David and Rick. Rick is 18 and earns $4,000 per year from his part-time job. David is 22, a university full-time student, and earns $8,000 from his part-time job. Peter is 25, a college full-time student, and earns $10,000 from his part-time job. Rick meets the age test because he is under 19. David meets the age test because he is under age 24 who is full-time students. Peter does not meet the age limit test due to his age even though his is a full-time student. 45

20 c. Residency Requirement Test : 半 年 超 の 期 間 納 税 者 と 同 居 していること Under the residency requirement test, the child must have the same principal place of abode as the taxpayer for more than on half of the tax year. If a foster child, must be for the whole year. 里 子 の 場 合 は1 年 間 同 居 が 必 要 となる ベッカーのテキスト 部 分 には 記 載 されていないが 同 居 に 関 して 下 記 の 規 定 がある Temporary absences for special circumstances (such as for school, vacation, medical care, military service, or detention in a juvenile facility) count as time lived at home. 学 校 休 暇 入 院 などによる 一 時 的 な 別 居 期 間 については 同 居 していたとして 扱 われる Example In 20X1, David is 22, and spends 9 months of the year away from home at his university. He spends the remaining 3 months with his parents. David meets the residency requirement test because the time he spent at his university is considered a temporary absence. Therefore, David is considered to have lived with his parents for 12 months. In 20X2, David graduates from his university in May. Upon graduation, he takes a job in accounting firm. Rick does not meet the residency requirement test because he is considered to have lived with his parents for only 5 months. d. Eliminate Gross Income Test GIテスト( 総 所 得 の 制 限 )は 適 用 されない The gross income test (see qualifying relative ) does not apply to qualifying child. However, the child is a qualifying child only if the taxpayer can and does claim an exemption for the child. < 補 足 解 説 > 19 歳 未 満 又 は 24 歳 未 満 のフルタイムの 学 生 であれば アルバイトなどで 稼 いで いても 構 わないということである e. Support Test (modified) その 子 供 が 自 身 の 生 活 費 の50% 超 を 負 担 していないこと The support test has been modified to determine if the child did not contribute more than one-half of his or her own support. The requirement that the taxpayer (parent) provides over one-half of the child s support is eliminated. < 参 考 > Qualifying Child のサポートテストでは 納 税 者 ( 自 分 ) 自 身 がその 子 供 の 生 活 費 の 50% 超 を 援 助 している 必 要 はない そのため 1 人 の 子 供 に 対 して 複 数 の 納 税 者 が Qualifying Child の 要 件 を 満 たしている 場 合 がある このような 場 合 には Tie-Breaker Rules という 規 定 が 適 用 されることになるが 現 時 点 で 本 試 験 に 出 題 される 可 能 性 は 極 めて 低 いと 思 われる 前 述 の4つの 要 件 (テスト)を 満 たし さらに 下 記 の2つの 要 件 を 満 たしている 必 要 がある Qualifying Relative の c. と d.と 同 様 の 要 件 f. Joint Return Test その 配 偶 者 と 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ)を 用 いていないこと g. Citizenship Test 米 国 市 民 または 米 国 カナダ メキシコの 居 住 者 であること 46

21 4. Personal and Dependency Exemptions (2) Qualifying Relative( 適 格 親 族 ) 次 の5つの 要 件 (テスト)をすべて 満 たした 者 は Qualifying Relative として 税 法 上 扱 われる 前 述 の Qualifying Child に 該 当 しない 者 であっても 次 の5つの 要 件 を 満 たせば 扶 養 家 族 として 扱 われる a. Support Test : 納 税 者 がその 者 の 生 活 費 の50% 超 を 援 助 していること The taxpayer must have provided more than one-half (>50%) of the support of a person in order to claim him or her as a dependent. Support means the actual expenses incurred by or on behalf of the dependent. < 参 考 >ここでいう 生 活 費 には 主 に 衣 食 住 に 係 る 次 のような 費 用 が 含 まれる 具 体 的 には 衣 料 費 (clothing) 食 費 (food) 住 居 費 (lodging) 医 療 費 (medical) 教 育 費 (education) 娯 楽 費 (recreation) 交 通 費 (transportation) 等 が 含 まれる なお 生 活 費 の 50% 超 の 計 算 には 非 課 税 の 奨 学 金 の 受 領 や 生 命 保 険 料 の 支 払 い 等 は 含 まれない 一 方 申 告 資 格 ( 当 テキスト37ページ 及 び38ページ)の 要 件 における 世 帯 の 生 活 費 ( 家 計 維 持 費 ) には 主 に 食 住 に 係 る 費 用 のみが 含 まれる 賃 借 料 (rent)( 自 宅 の 賃 貸 価 値 は 除 く) 住 宅 担 保 ローンの 借 入 利 息 (mortgage interest) 固 定 資 産 税 (property taxes) 住 宅 の 各 種 保 険 料 (insurance) 住 宅 の 修 繕 維 持 費 (upkeep and repairs) 水 道 光 熱 費 (utility charges) 食 費 (food consumed in the home) 等 が 含 まれる Example Ms. Ross is 68 years old and lives in an apartment. Last year she received $3,000 in nontaxable Social Security benefits and $400 in taxable interest income, all of which was used for her support. Ms. Ross s daughter, Sara, paid $4,800 during the year toward her mother's support. Ms. Ross's total support is $8,200 (=$3,000 + $400 + $4,800). Sara paid more than half of her mother's support ($4,800 / $8,200 = 59%). Sara can claim a dependency exemption for Ms. Ross. b. Gross Income Test : その 者 のGIが Exemption の 額 未 満 であること A person may not be claimed as a dependent unless the dependent's (taxable) gross income is less than the exemption amount: $3,950 (2014). 非 課 税 所 得 (tax-exempt income) は この 計 算 に 含 まれないので 注 意 しよう Tax-exempt social security benefit (at low income levels)( 非 課 税 の 社 会 保 障 給 付 ) Tax-exempt interest income( 非 課 税 の 利 息 ) Tax-exempt scholarships( 非 課 税 の 奨 学 金 ) < 参 考 > 不 動 産 賃 貸 所 得 については 経 費 を 差 し 引 く 前 の 賃 貸 収 入 をこの 計 算 に 含 める 自 営 業 者 の 事 業 所 得 についても 経 費 ( 売 上 原 価 を 除 く)を 差 し 引 く 前 の 事 業 収 入 をこの 計 算 に 含 める 47

22 c. Joint Return Test : その 者 がその 配 偶 者 と 夫 婦 合 算 申 告 をしていないこと A taxpayer will lose the exemption for a married dependent who files a joint return, unless the joint return is filed solely for a refund of all taxes paid or withheld for the taxable year (i.e., the tax is zero). Married children may be claimed as dependents provided they do not file joint returns with their spouses (except to claim a refund of all taxes paid) and provided they satisfy all other requirements for dependency. 但 し 源 泉 徴 収 税 額 等 の 還 付 を 受 ける 為 にその 配 偶 者 と 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ)を 用 いた 場 合 には 構 わない 本 試 験 対 策 上 は 特 に 反 する 記 述 がなければ このテストを 満 たしていると 考 えよう d. Citizenship test : 米 国 市 民 または 米 国 カナダ メキシコの 居 住 者 であること The dependent must be either a U.S. citizen or a resident of the U.S., Mexico, or Canada. 本 試 験 対 策 上 は 特 に 反 する 記 述 がなければ このテストを 満 たしていると 考 えよう e. Relationship Test : 3 親 等 以 内 の 親 族 であるまたは 一 年 間 同 居 していること Dependent is related to the taxpayer (closer than cousin), OR resided with taxpayer for the whole year, provided the taxpayer s relationship with that person does not violate local law. 3 親 等 以 内 (relative) 同 居 の 必 要 なし 上 記 以 外 (non-relative) 1 年 間 同 居 の 必 要 あり Children, grandchildren, parents, grandparents, brothers, sisters, aunts and uncles, nieces and nephews (as well as stepchildren, in-law, etc.) can be claimed as dependents. Children include legally adopted children and stepchildren. Foster children, foster parents, and cousins must live with the taxpayer the entire year. 3 親 等 以 内 の 親 族 には 例 えば 子 供 孫 親 祖 父 母 兄 弟 姉 妹 叔 父 母 甥 姪 な どが 含 まれる 姻 戚 (in-laws) も 含 まれるので 注 意 しよう 一 方 従 兄 弟 従 姉 妹 (cousin) は3 親 等 以 内 には 含 まれない 48

23 ER JAPAN 知 っておきたい 日 本 の 所 得 税 の 基 礎 知 識 コーヒーブレイク3 1) 所 得 税 計 算 の 流 れ 基 本 は 米 国 と 同 様 各 種 所 得 の 金 額 の 計 算 課 税 標 準 の 計 算 個 人 が 得 た 所 得 を10 種 類 に 区 分 して 所 得 金 額 を 計 算 する 所 得 区 分 については 第 5 章 :コーヒーブレイク4で 説 明 ( 当 テキ スト101ページ) 給 与 所 得 の 計 算 は 下 記 < 源 泉 徴 収 の 見 方 > 参 照 10 種 類 の 各 種 所 得 の 金 額 を 合 計 ( 総 合 )する 課 税 所 得 の 計 算 課 税 標 準 となる 総 所 得 から 所 得 控 除 を 差 し 引 き 課 税 所 得 を 計 算 する 各 種 所 得 控 除 は 次 ページを 参 照 のこと 税 額 の 計 算 課 税 所 得 に 超 過 累 進 税 率 などを 適 用 して 税 額 を 算 出 する 算 出 税 額 < 源 泉 徴 収 税 額 や 予 定 納 税 額 (いわゆる 前 払 税 金 ) の 場 合 には 差 額 を 還 付 >の 場 合 には 納 付 となる 但 し 該 当 すれば その 他 の 税 額 控 除 が 認 められる 税 額 控 除 は 第 12 章 :コーヒーブレイク7( 当 テキスト229ページ) 2) < 源 泉 徴 収 票 の 見 方 > 第 2 章 :コーヒーブレイク2( 当 テキスト31ページ)の 続 き 1 支 払 金 額 給 与 収 入 : 年 収 ( 給 与 賞 与 の 合 計 ) 非 課 税 の 通 勤 交 通 費 等 を 除 く 2 給 与 所 得 控 除 後 の 金 額 給 与 所 得 の 金 額 = 給 与 収 入 - 給 与 所 得 控 除 額 給 与 所 得 控 除 とは サラリーマンの 概 算 経 費 で 次 の 算 式 で 計 算 します 但 し 給 与 収 入 が660 万 円 未 満 の 場 合 には 所 得 税 法 別 表 第 五 を 用 いて 計 算 します 給 与 収 入 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 給 与 収 入 40%( 最 低 65 万 円 ) 180 万 円 超 360 万 円 以 下 給 与 収 入 30%+18 万 円 360 万 円 超 660 万 円 以 下 給 与 収 入 20%+54 万 円 660 万 円 超 1,000 万 円 以 下 給 与 収 入 10%+120 万 円 1,000 万 円 超 1,500 万 円 以 下 給 与 収 入 5%+170 万 円 1,500 万 円 超 245 万 円 ( 上 限 ) 3 所 得 控 除 の 額 の 合 計 額 次 のページの 各 種 所 得 控 除 の 説 明 を 参 照 のこと 一 般 に 下 記 567の 控 除 額 +(a) 基 礎 控 除 (b/c) 配 偶 者 控 除 (d) 扶 養 控 除 の 合 計 金 額 4 源 泉 徴 収 税 額 課 税 所 得 (2-3の 金 額 ) に 税 率 を 掛 けて 算 出 される 所 得 税 額 課 税 所 得 超 過 累 進 税 率 : 税 額 の 計 算 195 万 円 以 下 この 部 分 の 金 額 5%=XX 195 万 円 超 330 万 円 以 下 この 部 分 の 金 額 10%=XX 合 計 額 = 所 得 税 額 330 万 円 超 695 万 円 以 下 この 部 分 の 金 額 20%=XX 695 万 円 超 900 万 円 以 下 この 部 分 の 金 額 23%=XX 復 興 特 別 所 得 税 900 万 円 超 1,800 万 円 以 下 この 部 分 の 金 額 33%=XX が 加 算 される 1,800 万 円 超 この 部 分 の 金 額 40%=XX 5 社 会 保 険 料 等 の 金 額 自 己 負 担 分 のみ 会 社 負 担 分 は 含 まれていません 6 生 命 保 険 料 の 控 除 額 7 地 震 保 険 料 の 控 除 額 52

24 4. Personal and Dependency Exemptions 給 与 所 得 控 除 額 に 代 えて 特 定 支 出 ( 給 与 収 入 に 係 る 実 額 経 費 ) を 控 除 するこ ともできます 詳 細 は 国 税 庁 のホームページ( 確 認 ください 3) 14 種 類 の 所 得 控 除 ( 平 成 26 年 度 4 月 1 日 確 定 法 令 準 拠 ) 日 本 の 所 得 税 では 主 に14 種 類 の 所 得 控 除 が 認 められています それぞれ 単 独 で 控 除 が 受 けられるかどうかを 判 断 します 下 記 以 外 の 所 得 控 除 は 第 9 章 :コーヒーブレイク6で 説 明 ( 当 テキスト167ページ) (a) 基 礎 控 除 :38 万 円 基 礎 控 除 とは 納 税 者 自 身 に 対 して 認 められる 控 除 で すべての 人 に 無 条 件 で38 万 円 の 控 除 が 認 められています (b) 配 偶 者 控 除 : 原 則 38 万 円 配 偶 者 控 除 は 納 税 者 が 法 律 上 の 配 偶 者 を 扶 養 している 場 合 に その 生 活 費 の 負 担 を 考 慮 して 認 められる 控 除 です 納 税 者 が 配 偶 者 を 扶 養 していることが 前 提 となる ため その 配 偶 者 が 控 除 対 象 配 偶 者 に 該 当 しなければ 適 用 は 受 けられません 控 除 対 象 配 偶 者 とは 生 計 を 一 にしている 配 偶 者 のうち 1 年 間 の 所 得 金 額 が38 万 円 以 下 の 人 をいいます 例 えば 配 偶 者 がパートタイマーの 場 合 には パート 収 入 から 給 与 所 得 控 除 額 ( 最 低 65 万 円 ) を 控 除 した 金 額 となるため パート 収 入 が103 万 円 (=38 万 円 +65 万 円 ) 以 下 ならばOK (c) 配 偶 者 特 別 控 除 : 最 高 38 万 円 配 偶 者 控 除 との 重 複 適 用 はありません 配 偶 者 特 別 控 除 は 生 計 を 一 にしている 配 偶 者 の 所 得 金 額 が38 万 円 超 76 万 円 未 満 で あれば 原 則 として 適 用 できます 例 えば 配 偶 者 がパートタイマーの 場 合 には パ ート 収 入 が103 万 円 超 141 万 円 未 満 であれば 適 用 できます 但 し 納 税 者 本 人 の 所 得 金 額 が1,000 万 円 を 超 える 場 合 には 適 用 できません なお 配 偶 者 特 別 控 除 額 は 配 偶 者 の 所 得 金 額 が 増 えるに 従 って 控 除 額 が 徐 々に 減 っていきます(38~3 万 円 ) (d) 扶 養 控 除 :1 人 当 たり 原 則 38 万 円 ( 特 定 扶 養 親 族 :63 万 円 ) 扶 養 控 除 は 納 税 者 が 配 偶 者 以 外 の 親 族 を 扶 養 している 場 合 に その 生 活 費 の 負 担 を 考 慮 して 認 められる 控 除 です 扶 養 控 除 についても その 親 族 が 扶 養 親 族 に 該 当 しなければ 適 用 は 受 けられません 扶 養 親 族 とは 生 計 を 一 にしている 親 族 (3 親 等 以 内 の 姻 族 及 び6 親 等 以 内 の 血 族 )のうち 所 得 金 額 が38 万 円 以 下 の 人 をいいま す なお 平 成 23 年 より 16 歳 未 満 の 扶 養 親 族 については( 子 ども 手 当 の 導 入 に 伴 い) 扶 養 控 除 の 対 象 から 外 れました 特 定 扶 養 親 族 とは その 年 の12 月 31 日 時 点 に おける 年 齢 が19 歳 以 上 23 歳 未 満 の 者 をいう (e) 社 会 保 険 料 控 除 : 支 払 った 社 会 保 険 料 の 全 額 ( 現 金 基 準 ) サラリーマンの 場 合 には 健 康 保 険 の 保 険 料 厚 生 年 金 の 掛 金 雇 用 保 険 の 保 険 料 介 護 保 険 の 保 険 料 などの 全 額 を 控 除 することができます (f) 生 命 保 険 料 控 除 : 最 高 12 万 円 / (g) 地 震 保 険 料 控 除 : 最 高 5 万 円 ( 現 金 基 準 ) いずれもその 保 険 料 を 支 払 った 場 合 に 認 められる 控 除 です 53

25 3. Specific Items of Gross Income( 総 所 得 算 入 項 目 ) (Becker, R1-17~46, R2-14~15) Major Inclusions 1 Salaries, wages, tips( 給 与 収 入 : 人 的 役 務 報 酬 ) 2 Taxable interest income( 利 子 収 入 ) 3 Dividend income( 配 当 収 入 ) 4 Tax refund of state & local income taxes( 州 地 方 所 得 税 の 還 付 金 ) 5 Alimony received( 離 婚 扶 助 手 当 ) 6 Business income or loss( 自 営 業 者 の 事 業 所 得 ) 7 Capital gains or losses / Other gains or losses( 資 産 取 引 から 生 じる 損 益 : 譲 渡 所 得 ) 8 IRA distributions (Traditional IRA income) ( 個 人 退 職 年 金 口 座 からの 引 き 出 し) 9 Pension and annuities( 年 金 収 入 ) 10 Rental income or loss( 不 動 産 賃 貸 所 得 ) 11 Income from partnerships and S corporation(パートナーシップ 等 からの 所 得 ) Income from estate and trust( 遺 産 財 団 または 信 託 からの 所 得 ) 12 Farm income or loss ( 農 業 所 得 ) 13 Unemployment benefits( 失 業 保 険 給 付 ) 14 Social security benefits( 社 会 保 障 給 付 ) Other income( 雑 所 得 :その 他 の 所 得 ) 15 Prize & awards( 賞 金 賞 品 )16 Gambling winnings(ギャンブル 収 入 ) 17 Illegal income( 違 法 な 所 得 )18 Income from discharge of indebtedness( 債 務 免 除 益 ) 19 Income in respect of a decedent( 故 人 に 関 連 した 所 得 )20 Jury duty pay( 陪 審 員 報 酬 ) 62

26 5. Gross Income Inclusions (1) Salaries, Wages, Tips (Compensation for Services)( 給 与 収 入 : 人 的 役 務 報 酬 ) Gross income includes many forms of compensation for services. These include salaries, wages, fees, commissions, tips, bonuses, and other specialized forms of compensation. If property or service received as compensation, Fair Market Value of the property is included in gross income. If an employer sells property to the employee for less than its fair market value, the difference is income to the employee. 給 料 賃 金 チップ 賞 与 などの 人 的 役 務 報 酬 ( 給 与 収 入 )は GIに 含 められ 課 税 対 象 となる Form 1040の1ページ 目 の7 行 目 に 記 入 する 現 物 (property) を 受 領 した 場 合 には 受 領 日 における 時 価 (FMV) で 評 価 される 雇 用 主 から 資 産 を 時 価 よりも 安 い 価 格 で 購 入 した 場 合 ( bargain purchase という) その 時 価 と 購 入 価 格 との 差 額 をGIに 含 めなければならない 適 格 従 業 員 割 引 を 除 く Example A taxpayer performs services and receives a car with a fair market value of $3,000 as compensation. The $3,000 is included in GI. (Becker, R1-15) < 補 足 解 説 > サラリーマン: 給 与 所 得 者 の 場 合 毎 年 1 月 末 頃 に 雇 用 主 から Form W-2: Wages and Tax Statement( 日 本 でいう 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票 ) を 受 領 する このフォーム には 給 与 等 の 年 間 支 払 額 源 泉 徴 収 税 額 などが 記 載 されている この 情 報 を 基 に 申 告 書 を 作 成 し 通 常 申 告 書 への 添 付 書 類 として IRS に 提 出 する 申 告 書 作 成 のための 必 要 書 類 リストは 問 題 集 Vol.2:FORM 集 F-5ページに 掲 載 している < 参 考 > 日 本 の 所 得 税 では ご 存 じの 通 り 給 与 収 入 から 一 定 の 給 与 所 得 控 除 額 ( 概 算 経 費 と して 最 低 65 万 円 ) を 差 し 引 いて 給 与 所 得 が 計 算 される 当 テキスト52ページを 参 照 のこと 源 泉 徴 収 票 に 給 与 所 得 控 除 後 の 金 額 が 記 載 されているので 確 認 してみよう 63

27 5. Gross Income Inclusions < 参 考 > 農 業 従 事 者 の 農 業 所 得 には 様 々な 特 例 が 適 用 される 例 えば 下 記 英 文 記 載 の 課 税 所 得 の 平 均 化 が 認 められている この 他 には 予 定 納 税 や 申 告 期 限 等 に 関 する 特 例 がある Famers may be able to average all or some of his current year's farm income by shifting it to the 3 prior years (base years). This election may give him a lower tax if his 200X income from farming or fishing is high and his taxable income for one or more of the 3 prior years was low. (13) Unemployment Compensation (Unemployment Benefits)( 失 業 保 険 給 付 ) Both government-financed and employer-financed unemployment compensation are fully taxable. 失 業 保 険 給 付 金 は 全 額 GIに 含 められ 課 税 対 象 となる Form 1040の1ページ 目 の19 行 目 に 記 入 する なお 雇 用 者 から 支 払 われた 失 業 補 償 も 同 様 である (14) Social Security Benefits (Social Security Income)( 社 会 保 障 給 付 ) Social security benefits received might be included in gross income. Taxpayers are classified into five categories depending on the level of provisional income which is defined as AGI plus tax-exempt interest plus 50% of Social Security benefits. Taxpayers must include in income the lesser of 50% (or 85%, depending on income) of social security received or 50% (or 85%, depending on income) of the excess provisional income over the threshold. 社 会 保 障 給 付 金 は 原 則 としてGIに 含 められ 課 税 対 象 とはなるが 所 得 の 大 きさ(ここ では provisional income が 基 準 となる)に 応 じて 課 税 対 象 となる 割 合 (%)が 異 なる 受 領 額 のうち 課 税 対 象 となる 金 額 を Form 1040の1ページ 目 の20b 行 目 に 記 入 する Low Income = No (0%) Social Security benefits are taxable. (income below: single $25,000 / MFJ $32,000) Lower Middle Income = Less than 50% of SS benefits are taxable. Middle Income = 50% of SS benefits are taxable. Upper Middle Income = Between 50% and 85% of SS benefits are taxable. Upper Income = 85% of Social Security benefits are taxable. (income over single $34,000 / MFJ $44,000) 低 額 所 得 者 ( 単 身 者 の 場 合 provisional income が$25,000 以 下 )は 給 付 額 を 全 額 非 課 税 とすることができる どんなに 高 額 所 得 者 であろうとも 最 高 で 給 付 額 の85%のみが 課 税 対 象 となる Point! Provisional Income Provisional income=agi +Tax-exempt interest+50% of Social Security benefits ここでいう AGI は Social Security benefits を 含 める 前 の 金 額 である 97

28 4. Other Items of Gross Income( 雑 所 得 :その 他 の 所 得 ) 特 に 申 告 書 上 記 載 する 行 が 設 けられていない 課 税 対 象 となる 所 得 項 目 については Form1040の1ページ 目 の21 行 目 :Other income( 雑 所 得 :その 他 の 所 得 )にその 合 計 金 額 を 記 入 する (1) Prizes and Awards( 賞 金 賞 品 ) The fair market value of prizes and awards is taxable. Awards for religious, charitable, scientific, educational, artistic, literary, or civic achievement are excluded from income if the winner did not enter the contest or proceeding (i.e., selected without any action), is not required to perform future service to receive the payment, and assigns the awards directly to a governmental unit or charitable organization. 賞 金 は 雑 所 得 (other income) としてGIに 含 められ 課 税 対 象 となる 但 し 一 定 の 功 積 に 対 する 賞 金 は 政 府 組 織 または 慈 善 団 体 に 直 接 譲 渡 されたのであれば 非 課 税 下 記 ( 補 足 )を 参 照 のこと なお クイズ 番 組 やコンクール 等 の 賞 品 は 受 領 日 における 時 価 (FMV) で 評 価 される ( 補 足 ) 厳 密 には 以 下 の 要 件 をすべて 満 たした 場 合 に 非 課 税 扱 いが 認 められる 宗 教 慈 善 科 学 教 育 芸 術 文 学 市 民 活 動 などの 功 績 により 受 賞 したこと 受 賞 者 が 何 ら 行 動 することなく 受 賞 したこと 受 賞 の 条 件 として 役 務 提 供 が 要 求 されていないこと 政 府 組 織 または 慈 善 団 体 に 対 して 直 接 譲 渡 されていること (2) Gambling Winnings(ギャンブル 収 入 ) 1 Winnings Gambling winnings (for all taxpayers except professional gamblers in the business of gambling) are included in gross income. 宝 くじ カジノなどでのギャンブル 収 入 (gambling winnings) は 雑 所 得 (other income) として 全 額 GIに 含 められ 課 税 対 象 となる 2 Losses Unless the taxpayer is in the trade or business of gambling (which follows other specific reporting rules), Gambling losses may only be deducted to the extent of gambling winnings. Gambling losses are deductible as an itemized miscellaneous deduction but are not subject to the 2% of AGI limitation. ギャンブル 損 失 (gambling losses) は その 年 度 のGIに 含 めたギャンブル 収 入 を 上 限 として 項 目 別 控 除 (itemized deduction) の 雑 控 除 で 控 除 可 詳 細 は 第 10 章 で 学 習 する 98

29 1. Alimony Paid( 離 婚 扶 助 手 当 の 支 払 い) (Becker, R2-14~15) Payments for the support of a spouse are income to the spouse receiving the payments and are deductible to arrive at adjusted gross income (above the line deductions) by the contributing spouse. 支 払 者 は 離 婚 扶 助 手 当 (alimony) として 支 払 った 額 を AGIの 上 で 控 除 可 控 除 額 と 受 領 者 の 社 会 保 障 番 号 を Form 1040の1ページ 目 の31ab 行 目 に 記 入 する 2. Retirement Plan Contribution( 退 職 年 金 口 座 への 積 立 て) (Becker, R1-38~39, R2-4~10, R2-13~14) サラリーマン( 給 与 所 得 者 ) サラリーマンの 場 合 企 業 年 金 (employer s retirement plan) に 加 入 しているのが 一 般 的 で はあるが 老 後 に 備 えてさらに 貯 蓄 をしておくために 個 人 退 職 年 金 口 座 (Individual Retirement Account: IRA) を 銀 行 や 生 命 保 険 会 社 等 の 金 融 機 関 で 開 設 することができる 主 に 以 下 の4つが 試 験 に 出 題 されているが 個 人 退 職 年 金 口 座 (IRA) は 課 税 の 面 で 非 常 に 優 遇 されている 1 Traditional IRA 2 Roth IRA 3 Non-deductible IRA 4 Education IRA 1 Traditional (Regular / Deductible) IRA (a) Contribution : Deductible The regular IRA is deductible from gross income to arrive at adjusted gross income. 個 人 退 職 年 金 口 座 (IRA) への 積 立 額 を AGIの 上 で 控 除 することができる 控 除 額 を Form 1040の1ページ 目 の32 行 目 に 記 入 する (b) Tax-free Accumulation of Earnings (Deferred) Earnings accumulate tax-free till distributions (deferred). (c) Withdrawals (Distributions) : Taxable Withdrawals from regular IRAs are taxable as ordinary income and may be subject to applicable penalties. 退 職 後 にこの 口 座 から 引 き 出 す 際 には 収 益 (earnings: 利 息 相 当 )に 加 えて 積 立 元 本 部 分 も 課 税 対 象 となる Deductible Roth Non-deductible Education 150

30 9. Above The Line Deductions (Adjustments) Point! Pension & Annuities vs. Traditional IRA Pension & Annuities Traditional IRA Contributions( 在 職 中 ) Nondeductible Deductible Withdrawals( 退 職 後 ) Principal: Nontaxable Principal: Taxable Earnings: Taxable Earnings: Taxable (d) Amount of Deduction (Deduction Limit) ( 控 除 上 限 額 ) OR (i) Single Taxpayer The maximum deduction is limited to the lesser of: $3,000 $4,000 $5,000 $5,500 OR The individual's earned income (compensation). 独 身 の 納 税 者 の 場 合 原 則 として 年 間 $5,500もしくは 勤 労 所 得 のいずれか 小 さい 方 を 上 限 として 控 除 可 ( 金 額 は2014 年 度 ) The adjustment is allowed for a year only if the contribution is made by the due date of the tax return for individuals, which is April 15 (filing extensions are not considered). 原 則 の 申 告 期 限 である4/15までに 積 み 立 てれば 控 除 が 認 められる 以 下 の 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) の 場 合 も 同 様 (ii) Married Taxpayers (Joint Return : MFJ) The maximum deduction for married couple filing jointly is limited to the lesser of: $10,000 ($5,000 each spouse) $11,000 ($5,500 for each spouse) OR Combined earned income (compensation). 夫 婦 合 算 申 告 (MFJ) を 用 いている 場 合 には 原 則 として 年 間 $11,000 ($5,500 2 人 分 )もしくは 夫 婦 の 合 算 勤 労 所 得 のいずれか 小 さい 方 を 上 限 として 控 除 可 たとえ 一 方 の 配 偶 者 にしか 稼 ぎがなくても その 勤 労 所 得 が $11,000($5,500 2 人 分 ) 以 上 あれば2 人 分 の 控 除 が 認 められる (e) Earned Income (Compensation) Defined Compensation includes salary, wages, commissions, net business income and alimony; does not include interest, dividends, annuities, and pensions. ここでいう 勤 労 所 得 (earned income) には 離 婚 扶 助 手 当 の 受 領 額 が 含 まれる 151

31 12. Tax Credits JAPAN 知 っておきたい 日 本 の 所 得 税 の 基 礎 知 識 コーヒーブレイク7 日 本 の 所 得 税 では 以 下 のような 税 額 控 除 が 認 められています ( 平 成 26 年 度 4 月 1 日 確 定 法 令 準 拠 ) 1) 住 宅 ローン 控 除 住 宅 ローン 控 除 ( 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 )は 住 宅 を 金 融 機 関 などからの 借 入 金 (ロー ン)で 取 得 した 場 合 に ローンの 負 担 ( 返 済 ) を 軽 減 するために 設 けられた 税 額 控 除 です なお 借 入 金 (ローン)の 返 済 期 間 が10 年 以 上 であることが 要 件 となります 住 宅 ローン 控 除 は 居 住 年 から10 年 間 控 除 が 認 められますが 控 除 する 年 分 の 所 得 金 額 が3,000 万 円 以 下 でなければ 適 用 できないので 注 意 が 必 要 です 控 除 額 は それぞれの 年 の12 月 31 日 現 在 の 借 入 金 残 高 に 一 定 の 割 合 を 乗 じて 計 算 します 住 宅 ローン 控 除 を 給 与 所 得 者 (サラリーマン)が 適 用 する 場 合 その 適 用 初 年 度 は 必 ず 確 定 申 告 を 行 われなければなりません 翌 年 以 降 は 年 末 調 整 により 控 除 することがで きます 2) 特 定 増 改 築 に 係 る 住 宅 ローン 控 除 税 額 控 除 住 宅 のバリアフリー 化 や 省 エネ 化 を 目 的 とした 改 修 工 事 を 行 った 場 合 一 定 の 要 件 のも とローン 控 除 や 税 額 控 除 の 規 定 があります 3) 配 当 控 除 日 本 では 法 人 税 と 個 人 所 得 税 の 二 重 課 税 を 調 整 するために 配 当 に 係 る 税 額 の 控 除 を 認 め ています 配 当 控 除 の 適 用 を 受 けられる 配 当 は 日 本 国 内 に 本 店 のある 法 人 から 受 ける 剰 余 金 の 配 当 利 益 の 配 当 剰 余 金 の 分 配 証 券 投 資 信 託 の 収 益 の 分 配 などで 確 定 申 告 において 総 合 課 税 の 適 用 を 選 択 した 配 当 所 得 に 限 られます 詳 細 は 国 税 庁 のホー ムページ( 覧 ください 4) 寄 付 金 特 別 控 除 政 党 認 定 NPO 法 人 公 益 法 人 などに 対 して 寄 付 を 行 った 場 合 に 認 められる 税 額 控 除 です 所 得 控 除 として 寄 付 金 控 除 の 適 用 を 受 けるか または 税 額 控 除 の 適 用 を 受 けるか いずれか 有 利 な 方 を 選 択 することができます 229

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個 所 得 税 ( 国 税 )のあらまし 税 額 の 計 算 方 法 市 県 民 税 所 得 割 の 計 算 方 法 とほぼ 同 じです 総 合 課 税 ( 所 得 金 額 - 所 得 控 除 額 ) 税 率 - 税 額 控 除 額 ( 課 税 される 所 得 金 額 ) 分 離 課 税 退 職 所 得 山 林 所 得 土 地 建 物 株 式 等 の 譲 渡 所 得 などは 他 の 所 得 と 分 離

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平 個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 1 消 費 税 率 10%の 引 上 げ 時 期 が 平 成 29 年 4 月 1 日 へ 変 更 されたことに 伴 い 消 費 税 率 の 引 上 げによる 住 宅 投 資 への 影 響 の 平 準 化 及 び 緩 和 の 推 進 のため 次 に 掲 げる 住 宅 取 得 等 に 係 る 措 置 について 適

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 26 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 28 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

平 成 28 年 度 版 岩 出 市 誕 生 10 周 年 記 念 ロゴマーク 2,749 円 1,717 円 1,358 円 1,135 円 1,090 円 889 円 607 円 301 円 154 円 平 成 26 年 度 1 課 税 所 得 金 額 に 応 じた 税 額 を 負 担 16 歳 未 満 の 扶 養 親 族 も 含 みます 3,500 2,000 2 公 的 年 金 等 の 雑

More information

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合 個 人 県 民 税 ( 県 税 ) 個 人 市 町 村 民 税 ( 市 町 村 税 ) 県 内 に 住 所 がある 個 人 にかかります 個 人 県 民 税 と 個 人 市 町 村 民 税 をあわせて 個 人 の 住 民 税 と 呼 んでいます 住 民 税 は 市 町 村 で 賦 課 徴 収 されたあと 県 民 税 分 は 各 市 町 村 から 県 に 払 い 込 まれます 納 め る 人 毎 年

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の 入 社 時 の 社 会 保 険 料 計 算 ( 給 与 計 算 )と 保 険 料 納 付 多 くの 企 業 では 社 員 が 入 社 し 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 介 護 保 険 )の 資 格 を 取 得 した 翌 月 の 給 与 支 払 い 時 に 社 会 保 険 料 を 徴 収 します たとえば 4 月 分 の 社 会 保 険 料 は 5 月 に 支 払 われる

More information

平成21年10月30日

平成21年10月30日 職 員 各 位 平 成 24 年 10 月 25 日 法 人 事 務 局 総 務 部 人 事 課 年 末 調 整 に 係 る 申 告 書 等 の 提 出 について 標 記 の 件 年 末 調 整 を 行 いますので 下 記 の 通 り 必 要 書 類 の 提 出 をお 願 いいたします 記 1. 手 続 きについて (1) 扶 養 控 除 等 申 告 書 の 返 却 および 記 載 内 容 の 確

More information

Microsoft PowerPoint - 2010a1.ppt

Microsoft PowerPoint - 2010a1.ppt 21 年 度 秋 学 期 金 曜 4 限 財 政 学 2 個 人 所 得 課 第 2 回 担 当 : 石 川 達 哉 当 講 義 用 ホームページはhttp://www1.meijigakuin.ac.jp/~ishikawa 2-1. 家 計 の 経 済 的 選 択 行 動 と 課 の 全 体 像 公 共 サービス の 享 受 ( 譲 渡 所 得 課 ) 効 用 ( 経 済 的 な 充 足 ) 消

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算 7. 損 益 通 算 繰 越 控 除 損 益 通 算 の 対 象 となる 損 失 原 則 不 動 産 所 得 事 業 所 得 山 林 所 得 譲 渡 所 得 に 生 じた 損 失 ( 赤 字 ) 一 定 の 順 序 によって 他 の 黒 字 の 所 得 から 控 除 して 相 殺 できる これら4つ 以 外 の 所 得 は 赤 字 でも 控 除 できない 例 外 損 益 通 算 できる 所 得 の

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療 一 発 合 格!FP 技 能 士 2 級 AFP 完 全 攻 略 実 戦 問 題 集 14-15 年 版 別 冊 FP 技 能 士 2 級 AFP 2014 年 1 月 実 施 試 験 解 答 & 解 説 実 技 試 験 生 保 顧 客 資 産 相 談 業 務 ( 金 融 財 政 事 情 研 究 会 ) 問 題 解 答 解 説 第 1 問 問 1 1ハ 2ニ 3ト 国 民 年 金 の 毎 月 の 保

More information

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 個 人 県 民 税 ( 県 税 ) 個 人 市 町 村 民 税 ( 市 町 村 税 ) 県 内 に 住 所 がある 個 人 にかかります 個 人 県 民 税 と 個 人 市 町 村 民 税 をあわせて 個 人 の 住 民 税 と 呼 んでいます 住 民 税 は 市 町 村 で 賦 課 徴 収 されたあと 県 民 税 分 は 各 市 町 村 から 県 に 払 い 込 まれます 納 め る 人 毎 年

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

住民税

住民税 住 民 個 人 住 民 は 平 成 23 年 1 月 1 日 現 在 東 神 楽 町 に 住 がある 方 に 課 されます なお 他 市 町 村 に 住 がある 方 でも 生 活 関 係 の 面 で 東 神 楽 町 に 本 拠 地 をおかれている 場 合 は 課 されます ただし 次 の 方 には 課 されません 割 均 等 割 とも 非 課 生 活 保 護 法 の 規 定 による 生 活 扶 助

More information

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5 資 料 3 番 号 制 度 で 何 ができるようになるか 2011 年 1 月 31 日 内 閣 官 房 社 会 保 障 改 革 担 当 室 ( 注 )ここで 示 される 利 用 場 面 については 関 係 者 にシステム 対 応 等 の 負 担 を 求 める 可 能 性 があることや 個 人 情 報 等 の 取 扱 い 等 に 特 に 留 意 が 必 要 な 場 合 もあることから 引 き 続 き

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 プロパー 職 員 給 与 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 職 員 就 業 規 程 ( 以 下 就 業 規 程 という ) 第 31 条 の 規 定 に 基 づき プロパー 職 員 の 給 与 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする

More information

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給 外 形 標 準 課 税 に 関 するQ&A 平 成 26 年 3 月 福 島 県 1 付 加 価 値 割 総 論 Q1 期 首 では 資 本 金 1 億 5 千 万 円 だったが 減 資 をしたため 期 末 では 資 本 金 9 千 万 円 にな りました 外 形 標 準 課 税 の 対 象 となります A1 外 形 標 準 課 税 の 対 象 となるか 否 かは 各 事 業 年 度 終 了 の 日

More information

第一部【証券情報】

第一部【証券情報】 (5) 課 税 上 の 取 扱 い 本 書 の 日 付 現 在 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 い( 本 投 資 法 人 が 上 場 することを 前 提 とします )は 以 下 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874> 平 成 22 年 度 税 制 改 正 [ 詳 細 ] 法 人 税 関 連 の 改 正 グループ 内 取 引 等 に 係 る 税 制 対 象 となる 100%グループ 内 法 人 とは 完 全 支 配 関 係 ( 原 則 として 発 行 済 株 式 の 全 部 を 直 接 又 は 間 接 に 保 有 する 関 係 )のある 法 人 をいいます (1)100%グループ 内 の 法 人 間 の 資 産 の

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb も く じ 公 的 制 度 改 正 動 向 3 12 公 的 払 込 期 間 中 Q& 22 1 主 な 改 正 変 更 事 項 3 (1) 物 価 スライド 特 例 水 準 解 消 と 本 来 水 準 額 3 (2)マクロ 経 済 スライド 本 格 発 動 3 (3) 第 3 号 不 整 合 記 録 問 題 へ 対 応 4 (4) 厚 生 と 共 済 一 元 化 4 (5) 新 たな 保 険 料

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更 経 営 者 のための 税 金 情 報 第 8 号 ( 冬 の 諏 訪 湖 畔 ) 朝 倉 令 子 税 理 士 事 務 所 392-000 長 野 県 諏 訪 市 渋 崎 79 番 地 95 392-000 長 野 県 諏 訪 市 渋 崎 79 番 地 95 TEL 0266-56-3743/FAX 0266-58-7843 TEL 0266-58-309/FAX 0266-58-993 http://www.asakura-office.net

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 老 齢 年 金 の 基 礎 知 識 森 井 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 平 成 24 年 3 月 作 成 1 本 スライドにおける 注 意 事 項 ご 注 意 本 スライドでは 老 齢 年 金 をわかりやすく 解 説 するため 一 部 の 説 明 を 省 略 したり 省 略 した 名 称 を 使 用 している 部 分 があります また 表 示 の 年 金 額 は 平 成 22 年 の 年

More information

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属 (5) 課 税 上 の 取 扱 い 平 成 28 年 7 月 1 日 現 在 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 以 下 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

所令要綱

所令要綱 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 等 の 一 部 を 改 正 する 省 令 要 旨 一 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 の 一 部 改 正 ( 第 1 条 関 係 ) 1 個 人 所 得 課 税 ⑴ 次 に 掲 げる 書 類 等 については それぞれ 次 に 定 める 個 人 番 号 の 記 載 を 要 しな いこととする ( 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 第 3

More information

<88F38DFC81693132944E8F8A93BE92BC914F979D985F837D8358835E815B816A>

<88F38DFC81693132944E8F8A93BE92BC914F979D985F837D8358835E815B816A> 平 成 23 年 平 成 24 年 改 正 等 に 伴 う 理 論 マスタ-の 改 訂 ( 理 論 マスターに 貼 付 可 能 ) 平 成 23 年 改 正 等 2ー4 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 の 特 例 Ⅲ 申 告 要 件 ( 法 57の23) この 規 定 は 確 定 申 告 書 修 正 申 告 書 又 は 更 正 請 求 書 にこの 規 定 の 適 用 を 受 け る

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

国税

国税 Guide to Metropolitan Taxes for 2016 (3) 年 金 所 得 者 公 的 年 金 等 の 収 入 金 額 が400 万 円 以 下 であり かつ その 公 的 年 金 等 の 全 部 が 源 泉 徴 収 の 対 象 となる 場 合 において 公 的 年 金 等 に 係 る 雑 所 得 以 外 の 所 得 金 額 が20 万 円 以 下 である 場 合 には 確 定

More information

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引 第 1 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票 ( 給 与 支 払 報 告 書 ) 1 提 出 する 必 要 がある 者 平 成 22 年 中 に 俸 給 給 料 賃 金 歳 費 賞 与 その 他 これらの 性 質 を 有 する 給 与 ( 以 下 給 与 等 といいます ) を 支 払 った 者 です 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 提 出 範 囲 年 末 調 整 を し た も の 年 末

More information

児童扶養手当(大阪府)

児童扶養手当(大阪府) 児 童 扶 養 手 当 児 童 扶 養 手 当 は 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない18 歳 到 達 後 最 初 の 年 度 末 までの 児 童 ( 児 童 に 政 令 で 定 める 程 度 の 障 がいがある 場 合 は 20 歳 未 満 の 児 童 ) を 監 護 しているひとり 親 家 庭 の 母 又 は 父 等 に 支 給 されます 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない

More information

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 UP!Consulting Up Newsletter 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 退 職 所 得 の 計 算 退 職 金 の 選 択 課 税 特 例 外 国 税 額 控 除 と 役 員 従 業 員 の 差 異 http://www.up-firm.com 1 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税

More information

平成28年度 特別区民税・都民税(住民税)の算出方法

平成28年度 特別区民税・都民税(住民税)の算出方法 平 成 28 年 度 特 別 区 民 税 ( 住 民 税 )の 算 出 方 法 平 成 28 年 1 月 1 日 現 在 渋 谷 区 内 に 住 所 がある 人 に 対 して 平 成 27 年 の 1 月 から 12 月 までの 1 年 間 の 所 得 を 基 礎 に 税 額 を 算 出 します 住 民 税 の 算 出 方 法 は 次 のとおりです なお 区 内 に 住 所 がなく 区 内 に 事

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費 高 第 7 4 4 号 平 成 22 年 3 月 9 日 各 軽 費 老 人 ホーム 施 設 長 様 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 長 ( 公 印 省 略 ) 軽 費 老 人 ホームサービス 提 供 費 補 助 金 事 務 の 適 正 な 実 施 について このことについて 当 課 において 今 年 度 に 軽 費 老 人 ホームの 現 地 調 査 を 実 施 した 結 果

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関 所 得 税 確 定 申 告 等 ( 平 成 23 年 分 ) 手 続 名 所 得 税 申 告 帳 票 名 平 成 年 分 の 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 B( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 ( 分 離 課 税 用 )( 第 三 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう ( 給 与 税 金 社 会 保 険 の 知 識 給 与 明 細 を 解 読 してみよう ( 給 与 明 細 のイメージ) 平 成 26 年 8 月 分 給 与 明 細 書 株 式 会 社 氏 名 様 支 給 日 平 成 26 年 9 月 23 日 支 給 控 除 差 引 支 給 額 190,589 基 本 給 ( 月 給 ) 200,000 雇 用 保 険 料 1,149 健 康 保 険 料 11,964

More information

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

5

5 社 会 保 障 審 議 会 介 護 保 険 部 会 ( 第 55 回 ) 資 料 5 平 成 28 年 2 月 17 日 介 護 保 険 制 度 における 所 得 指 標 の 見 直 しについて 介 護 保 険 制 度 における 所 得 指 標 の 見 直 しについて 現 状 課 題 介 護 保 険 制 度 では 所 得 の 状 況 に 応 じて 保 険 料 や 利 用 者 負 担 額 等 を 負

More information

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の 平 成 27 年 度 市 民 税 道 民 税 ( 国 民 健 康 保 険 税 ) 申 告 の 手 引 き この 手 引 きは 平 成 27 年 度 市 民 税 道 民 税 ( 国 民 健 康 保 険 税 ) 申 告 書 の 記 載 にあたって 一 般 的 な 事 項 について 説 明 しています 申 告 や 各 種 計 算 方 法 などについてお 分 かりにならない 点 がありましたら 北 広 島

More information

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま (5) 課 税 上 の 取 扱 い 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 以 下 のとおりです な お 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また 個 々の 投 資 主 の 固 有 の

More information

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を 外 形 標 準 課 税 に 関 する 申 告 誤 り 事 例 ( 調 査 で 判 明 した 事 例 ) 平 成 28 年 3 月 福 井 県 税 事 務 所 目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった

More information

年金制度のあらまし

年金制度のあらまし 実 務 修 習 セミナー( 第 9 回 ) 厚 生 年 金 国 民 年 金 関 係 平 成 24 年 9 月 21 日 < 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 の 仕 組 みと 給 付 のあらまし>( 便 覧 P116) 1 給 付 の 種 類 老 齢 障 害 死 亡 2 公 的 年 金 制 度 の 種 類 種 類 対 象 者 国 民 年 金 日 本 国 内 に 居 住 する 20 歳 以 上

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378> が30 ア されたとき(フルタイムの 再 雇 用 職 員 として 採 用 されたときを 含 む ) 人 事 異 動 に 伴 う 提 類 ( 共 済 組 合 互 助 会 関 係 ) 取 組 共 済 組 合, 互 助 会 の 資 格 取 得 の 届 出 1 船 得 合 員 届 員 提 出 書 当 採 組 ( 書 会 員 ) 資 格 用 合 資 格 取 得 員 届 ( 出 会 員 ) 前 人 給 通 歴

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域 退 職 共 済 年 金 制 度 等 について Ⅰ 年 金 制 度 Ⅱ 退 職 共 済 年 金 Ⅲ 年 金 額 Ⅳ 定 年 退 職 後 の 就 労 と 年 金 調 整 Ⅴ 年 金 の 請 求 手 続 Ⅵ その 他 公 立 学 校 共 済 組 合 大 阪 支 部 Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

国税連携ファイル記録項目一覧

国税連携ファイル記録項目一覧 様 式 ID 等 帳 票 名 記 録 項 目 等 様 式 ID 等 帳 票 名 記 録 項 目 等 KOA010 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) KOB381 事 業 基 盤 強 化 設 備 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 す る 明

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒)

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒) 市 府 民 税 ( 住 民 税 )の 課 税 のしくみ( 平 成 27 年 度 ) 平 成 27 年 度 の 市 府 民 税 の 課 税 は 平 成 27 年 1 月 1 日 現 在 の 住 所 地 の 市 町 村 で 課 税 されます 平 成 27 年 1 月 2 日 以 降 亀 岡 市 に 在 住 しなくなった 場 合 ( 転 出 した 場 合 または 死 亡 した 場 合 )に ついても 平

More information

平 成 24 年 分 年 末 調 整 チェックシート 氏 名 男 女 年 末 調 整 の 時 期 となりました 下 記 項 目 のチェックと 該 当 書 類 の 提 出 をお 願 いします 今 年 入 社 である はい 本 年 中 前 職 がある 方 は 前 職 の 源 泉 徴 収 票 を 提 出 して 下 さい 源 泉 徴 収 票 の 提 出 有 ( 社 ) 無 住 宅 借 入 金 等 特 別 控

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり 平 成 21 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

Microsoft Word - 基金規約(新).docx 第 6 章 給 付 第 1 節 通 則 ( 給 付 の 種 類 ) 第 47 条 この 基 金 が 行 う 給 付 は 次 のとおりとする (1) 第 1 種 退 職 年 金 (2) 第 2 種 退 職 年 金 (3) 遺 族 一 時 金 (4) 退 職 一 時 金 ( 裁 定 ) 第 48 条 給 付 を 受 ける 権 利 は その 権 利 を 有 する 者 ( 以 下 受 給 権 者 という )の

More information

kyoukai.indd

kyoukai.indd 個 人 投 資 家 の 皆 さまへ 主 なポイント 株 式 の 売 買 益 については 特 定 口 座 ( 源 泉 徴 収 選 択 口 座 ) の 利 用 で 税 務 署 に 申 告 しなくてもよくなり 預 貯 金 並 みの 手 軽 さで 株 式 投 資 を 行 うことができます 株 式 売 買 益 税 率 ( 平 成 15 年 1 月 1 日 ~ 平 成 19 年 12 月 31 日 ) 年 間

More information

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年 金 手 当 障 害 基 礎 年 金 次 の 要 件 をすべて 満 たす 方 に 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 要 年 金 額 支 給 制 限 件 1 初 診 日 が 20 歳 前 であるか 初 診 日 において 国 民 年 金 に 加 入 中 の 方 もしくは 国 民 年 金 に 加 入 したことのある 60 歳 以 上 65 歳 未 満 で 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有 平 成 22 年 3 月 期 第 2 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 11 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

遡及処理

遡及処理 給 与 大 臣 金 額 集 計 マニュアル 1 遡 及 処 理 6 月 から 基 本 給 が 昇 給 し 4 5 月 に 遡 って 差 額 を 支 給 する (4 5 月 基 本 給 :180,000 円 /6 月 基 本 給 :200,000 円 ) [ 遡 及 設 定 ] 遡 及 期 間 :4 月 ~5 月 処 理 方 法 : 給 与 に 合 算 転 送 先 :6 月

More information

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担 この 税 金 は 個 人 の 市 町 村 民 税 とあわせて 住 民 税 と よばれ 市 町 村 で 賦 課 徴 収 し あとで 県 へ 払 い 込 まれ ます 納 める 人 1 月 1 日 現 在 で 1 県 内 に 住 所 のある 人 均 等 割 と 所 得 割 を 納 めます 2 県 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 持 っている 人 で その 所 在 する 市 町 村

More information

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未 被 扶 養 認 定 に 必 要 な 提 出 書 類 申 請 書 全 員 対 象 該 当 する 場 合 必 要 健 康 保 険 被 扶 養 ( 新 規 異 動 ) 届 被 扶 養 ( 子 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 供 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 外 ) 現 況 届 全 員 及 び15 歳 上 ( 中 学 除 く)の 子 供 ( が 扶 養 家 族 で 無 い 全 年 齢 の) 子 供

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編 住 宅 リフォーム 減 税 バリアフリー 改 修 必 要 書 類 編 本 内 容 は2011 年 4 月 に 施 行 された 平 成 23 年 度 予 算 関 連 法 案 に 基 づいております 詳 しくは 最 寄 りの 税 務 署 各 市 区 町 村 の 窓 口 までご 相 談 下 さい 11 年 4 月 1 日 現 在 の 情 報 に 基 づき TOTOにてまとめたものです 予 告 なく 改 訂

More information

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4 平 2 6. 5. 9 法 D 5-4 税 制 調 査 会 ( 法 人 課 税 DG5) 中 小 法 人 公 益 法 人 等 ( 地 方 税 ) 平 成 26 年 5 月 9 日 ( 金 ) 総 務 省 目 次 中 小 企 業 に 対 する 特 別 な 取 扱 い( 主 なもの) 地 方 税 1 中 小 法 人 と 個 人 事 業 主 との 税 負 担 率 の 比 較 ( 国 税 地 方 税 ) 2

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 燕 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 22 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B / A ( 参 考 ) H21 年 度 の 件 費 率 H22 年 度 83,216 33,869,103 1,012,644 4,927,440 14.5%

More information

一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 人 のデータ 一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 前 の 相 続 財 産 のデータから 課 税 される 相 続 税 をシミュレーションします 被 相 続 人 と 相 続 人 相 続 財 産 債 務 と 葬 式 費 用 のデータ 法 定 相

一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 人 のデータ 一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 前 の 相 続 財 産 のデータから 課 税 される 相 続 税 をシミュレーションします 被 相 続 人 と 相 続 人 相 続 財 産 債 務 と 葬 式 費 用 のデータ 法 定 相 一 時 払 い 終 身 保 険 を 掛 ける 人 の 相 続 税 シミュレーション 相 続 財 産 のうちで 被 相 続 人 が 亡 くなったことにより 受 け 取 った 生 命 保 険 金 は 法 定 相 続 人 1 人 あたり 500 万 円 まで 非 課 税 となり 相 続 税 が 課 税 されません このため 法 定 相 続 人 が 3 人 で 相 続 財 産 として 生 命 保 険 金 を

More information

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金

More information

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 住 民 税 が 変 わす 税 源 移 譲 青 森 県 も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 税 者 の 負 担 が 増 えないようにする

More information

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ 1. 月 収 額 を 計 算 する 前 に 月 収 額 を 計 算 する 前 に 次 のことを 確 かめてください あなたの 同 居 親 族 又 は 同 居 しようとする 親 族 と 扶 養 親 族 の 数 は 何 人 ですか? 同 居 親 族 とは 入 居 しようとする 親 族 ( 本 人 を 除 く)のことをいいます 扶 養 親 族 とは 入 居 しようとする 扶 養 親 族 及 び 入 居 しない

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

雑 所 得 ( 公 的 年 金 収 入 )がある 方 源 泉 徴 収 票 の 写 しを 添 付 してください () 収 入 金 額 等 の 公 的 年 金 等 キ の 欄 に 受 け 取 った( 税 等 天 引 き 前 の) 年 金 額 を 記 入 します () 所 得 金 額 の 雑 7 の 欄

雑 所 得 ( 公 的 年 金 収 入 )がある 方 源 泉 徴 収 票 の 写 しを 添 付 してください () 収 入 金 額 等 の 公 的 年 金 等 キ の 欄 に 受 け 取 った( 税 等 天 引 き 前 の) 年 金 額 を 記 入 します () 所 得 金 額 の 雑 7 の 欄 [ 平 成 6 年 度 市 民 税 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ] はじめに 申 告 書 ( 表 面 ) 上 部 の 太 枠 内 の 住 所 氏 名 生 年 月 日 電 話 番 号 などを 記 入 し 押 印 してください 所 得 金 額 の 記 載 について 営 業 収 入 がある 方 収 支 内 訳 書 を 添 付 してください 販 売 業 製 造 業 飲 食 業 サービス 業 外

More information