- 目 次 - 第 1 章 調 査 の 概 要 調 査 の 目 的 調 査 の 概 要 報 告 書 の 見 方 回 答 者 の 属 性... 3 第 2 章 成 人 の 人 権 に 関 す る 意 識 人 権 全 般..

Size: px
Start display at page:

Download "- 目 次 - 第 1 章 調 査 の 概 要... 1 1. 調 査 の 目 的... 1 2. 調 査 の 概 要... 1 3. 報 告 書 の 見 方... 2 4. 回 答 者 の 属 性... 3 第 2 章 成 人 の 人 権 に 関 す る 意 識... 5 1. 人 権 全 般.."

Transcription

1 人 権 意 識 に 関 するアンケート 調 査 報 告 書 平 成 25 年 2 月 今 治 市

2 - 目 次 - 第 1 章 調 査 の 概 要 調 査 の 目 的 調 査 の 概 要 報 告 書 の 見 方 回 答 者 の 属 性... 3 第 2 章 成 人 の 人 権 に 関 す る 意 識 人 権 全 般... 5 ( 1 ) 日 本 社 会 の 人 権 の 尊 重 程 度... 5 ( 2 ) 人 権 尊 重 意 識 の 5 年 前 と の 比 較... 7 ( 3 ) 関 心 の あ る 人 権 問 題... 9 ( 4 ) 市 の 施 策 の 周 知 女 性 の 人 権 ( 1 ) 尊 重 さ れ て い な い 分 野 ( 2 ) 守 る た め に 必 要 な こ と 子 ど も の 人 権 ( 1 ) 尊 重 さ れ て い な い 分 野 ( 2 ) 守 る た め に 必 要 な こ と 高 齢 者 の 人 権 ( 1 ) 尊 重 さ れ て い な い 分 野 ( 2 ) 守 る た め に 必 要 な こ と 障 害 の あ る 人 の 人 権 ( 1 ) 尊 重 さ れ て い な い 分 野 ( 2 ) 守 る た め に 必 要 な こ と 外 国 人 の 人 権 エ イ ズ 患 者 や ハ ン セ ン 病 ( 元 ) 患 者 等 の 人 権 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 ) ( 1 ) 初 め て 知 っ た 時 期 ( 2 ) 初 め て 知 っ た 経 路 ( 3 ) 講 演 会 な ど へ の 参 加 の 状 況 ( 4 ) 講 演 会 な ど へ の 参 加 の 感 想 ( 5 ) 講 演 会 な ど へ の 不 参 加 の 理 由 ( 6 ) 学 習 会 な ど の 進 め 方 ( 7 ) 学 習 会 な ど の 進 め 方 ( 8 ) 意 識 す る 機 会 ( 9 ) 身 近 な 者 の 言 動 へ の 対 応 ( 10) 解 決 の 方 法 人 権 侵 害 ( 1 ) 人 権 侵 害 さ れ た 経 験... 57

3 ( 2 ) 人 権 侵 害 さ れ た 内 容 ( 3 ) 人 権 侵 害 へ の 対 応 ( 4 ) 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 の 実 現 へ の 取 り 組 み ( 5 ) 人 権 意 識 高 揚 の 方 法 付 表 ( 1 ) 調 査 票... 67

4 第 1 章 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 現 在 少 子 化 高 齢 化 国 際 化 な ど の 社 会 の 急 激 な 変 化 の 中 で 女 性, 子 ど も 高 齢 者 障 害 のある 人 同 和 問 題 などの 様 々な 人 権 問 題 が 課 題 となっている 本 アンケートはこれまでの 人 権 問 題 の 解 決 を 図 る 様 々な 取 り 組 みを 振 り 返 り そ の 成 果 と 課 題 を 明 らかにするとともに 今 後 の 人 権 行 政 の 基 礎 資 料 を 得 るため 市 内 に 居 住 する 成 人 の 方 を 対 象 に 人 権 に 関 する 考 え 方 や 意 見 の 把 握 を 行 うことを 目 的 に 実 施 した 2. 調 査 の 概 要 1 調 査 名 人 権 に 関 するアンケートのお 願 い( 人 権 意 識 に 関 するアンケート) 2 調 査 対 象 市 内 に 居 住 する 20 歳 以 上 の 市 民 3 標 本 数 ( 配 布 枚 数 ) 3,000 名 4 サンプリングの 方 法 住 民 基 本 台 帳 に 基 づく 無 作 為 抽 出 5 調 査 方 法 郵 送 調 査 法 ( 郵 送 により 配 布 無 記 名 による 郵 送 回 収 ) 6 調 査 実 施 期 間 平 成 24 年 11 月 2 日 ( 金 )~ 平 成 24 年 11 月 19 日 ( 月 ) 7 有 効 回 収 数 有 効 回 収 数 1,191 名 有 効 回 収 率 39.7% 1

5 3. 報 告 書 の 見 方 回 答 結 果 は 有 効 サ ン プ ル 数 に 対 し て そ れ ぞ れ の 割 合 ( 小 数 点 第 2 位 を 四 捨 五 入 ) を 示 し て い ま す そ の た め 単 数 回 答 ( 複 数 の 選 択 肢 か ら 1 つ の 選 択 肢 を 選 ぶ 方 式 )で あっても 合 計 値 が100%にならない 場 合 があります このことは 本 報 告 書 内 の 分 析 文 グラフ 表 においても 反 映 しています 複 数 回 答 ( 複 数 の 選 択 肢 から2つ 以 上 の 選 択 肢 を 選 ぶ 方 式 )の 設 問 の 場 合 回 答 は 選 択 肢 ごとの 有 効 回 答 数 に 対 して それぞれの 割 合 を 示 しています そのため 合 計 数 が100%を 超 える 場 合 があります 図 表 中 の SA(Single Answer) は 単 数 回 答 M A ( Multiple Answer) は 複 数 回 答 を 示 しています 図 表 中 において とあるものは 回 答 が 示 されていない または 回 答 の 判 定 が 著 しく 困 難 なものです 図 表 中 の サ ン プ ル 数 ま た は N 数 ( Number of case) は 集 計 対 象 者 総 数 ( あ るいは 回 答 者 限 定 設 問 の 限 定 条 件 に 該 当 する 人 )を 示 しています 本 文 中 の 質 問 の 選 択 肢 について 長 い 文 は 簡 略 化 しています 前 回 調 査 との 比 較 については 前 回 平 成 19 年 に 実 施 した 調 査 と 比 較 しています 2

6 4. 回 答 者 の 属 性 1 性 別 (SA) N=1, % 男 性 42.6% 女 性 57.0% 回 答 者 の 性 別 を 見 ると 男 性 が 42.6% 女 性 が 57.0%となっています 2 年 齢 ( 平 成 24 年 10 月 1 日 現 在 ) (SA) N=1,191 20~ 29 歳 ~ 39 歳 40~ 49 歳 ~ 59 歳 ~ 69 歳 歳 以 上 % 年 齢 を 見 ると 60~ 69 歳 が 27.9% 50~ 59 歳 が 18.4% と な っ て い る 3

7 3 地 区 (SA) N=1,191 旧 今 治 市 旧 朝 倉 村 旧 玉 川 町 旧 波 方 町 旧 大 西 町 旧 菊 間 町 旧 吉 海 町 旧 宮 窪 町 旧 伯 方 町 旧 上 浦 町 旧 大 三 島 町 旧 関 前 村 % 各 地 域 の 人 口 比 率 により 無 作 為 に 抽 出 いたしました 4

8 第 2 章 成 人 の 人 権 に 関 する 意 識 1. 人 権 全 般 (1) 日 本 社 会 の 人 権 の 尊 重 程 度 問 1 あなたは 今 の 日 本 社 会 において 人 権 が 尊 重 されていると 思 いますか ( あてはまるもの1つに ) 人 権 が 尊 重 されていると 思 うと 回 答 したのは 約 6 割 (SA) N=1,191 あまり 尊 重 されてい ない 32.2% 尊 重 されていない 5.4% 1.4% 尊 重 されている 6.4% おおむね 尊 重 されている 54.7% 人 権 が 尊 重 されているかとどうかについて おおむね 尊 重 されていると 回 答 した 方 が 最 も 多 く 54.7% を 占 め 次 い で あ ま り 尊 重 さ れ て な い と 回 答 さ れ た 方 が 32.2% となっています また 尊 重 されている おおむね 尊 重 されている の 合 計 は 61.1%となり 約 60%の 方 はどちらかといえば 尊 重 されていると 考 えている 5

9 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) 旧 今 治 市 (N=738) 旧 朝 倉 村 (N=49) 旧 玉 川 町 (N=48) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=64) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=35) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 尊 重 されている おおむね 尊 重 されている あまり 尊 重 されていない 尊 重 されていない 地 区 別 で 見 ると 旧 吉 海 町 旧 上 浦 町 旧 関 前 村 においては 約 7 割 が 尊 重 され ていると 思 う と 回 答 しています 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) 前 回 (N=1,788) 尊 重 されている おおむね 尊 重 されている あまり 尊 重 されていない 尊 重 されていない 前 回 調 査 と 比 較 して おおむね 尊 重 されていると 考 える 方 の 割 合 が 上 がっていま す 6

10 (2) 人 権 尊 重 意 識 の5 年 前 との 比 較 問 2 あなたは 一 人 一 人 の 人 権 尊 重 の 意 識 が 5 年 前 に 比 べて 高 くなっていると 思 いますか ( あてはまるもの1つに ) 5 年 前 に 比 べて 変 わっていないとの 回 答 が 約 6 割 (SA) N=1,191 高 くなっている 5.8 やや 高 くなっている 21.0 変 わっていない 60.5 やや 低 くなっている 7.6 低 くなっている % 5 年 前 との 比 較 では 変 わっていない が 60.5%となり 最 も 高 くなっています 次 いで やや 高 くなっている が 21.0%となっています 7

11 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) 旧 今 治 市 (N=738) 旧 朝 倉 村 (N=49) 旧 玉 川 町 (N=48) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=64) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=35) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 高 くなっている やや 高 くなっている 変 わっていない やや 低 くなっている 低 くなっている 地 区 別 でみると 旧 宮 窪 町 で 高 くなっていると 思 う( 高 くなっている や や 高 くなっている の 合 計 ) が 他 の 地 区 よりも 高 くなっています 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) 前 回 (N=1,788) 高 くなっている やや 高 くなっている 変 わっていない やや 低 くなっている 低 くなっている 前 回 調 査 との 比 較 という 点 では 変 わ っ て い な い が 60.5% と な り 高 く な っ ています 8

12 (3) 関 心 のある 人 権 問 題 問 3 今 の 日 本 の 社 会 には 様 々な 人 権 問 題 がありますが あなたが 関 心 のあるもの はどれですか ( あてはまるものすべてに ) (MA) N=1,191 女 性 に 関 する 問 題 37.0 子 どもに 関 する 問 題 高 齢 者 に 関 する 問 題 障 害 のある 人 に 関 する 問 題 同 和 問 題 21.7 外 国 人 に 関 する 問 題 エイズ 患 者 やハンセン 病 ( 元 ) 患 者 等 に 関 する 問 題 アイヌの 人 に 関 する 問 題 3.3 刑 を 終 えて 出 所 した 人 に 関 する 問 題 16.0 犯 罪 被 害 者 やその 家 族 に 関 する 問 題 31.3 性 同 一 性 障 害 や 同 性 愛 者 等 の 性 的 マイノリティ( 少 数 者 )に 関 する 問 題 10.7 インターネットによる 人 権 侵 害 の 問 題 42.0 北 朝 鮮 に 拉 致 された 被 害 者 等 に 関 する 問 題 関 心 がない % 様 々な 人 権 問 題 の 中 で 関 心 がある ものについては 障 害 のある 人 に 関 する 問 題 が 47.9% 高 齢 者 に 関 す る 問 題 が 45.2% 次 い で 子 ど も に 関 す る 問 題 が 43.4% イ ン ターネットによる 人 権 問 題 が 42.0%となっております 9

13 (4) 市 の 施 策 の 周 知 問 4 今 治 市 では 人 権 について 次 のものを 定 めていますが あなたが 知 っている ものはどれですか ( あてはまるものすべてに ) (MA) N=1,191 人 権 都 市 を 宣 言 していること 45.9 毎 月 11 日 を 人 権 の 日 と 定 めていること 29.5 今 治 市 人 権 尊 重 のまちづくり 条 例 を 定 めていること ~3のどれも 知 らない % 人 権 について 今 治 市 が 定 めていることについての 認 知 度 については 人 権 都 市 の 宣 言 が 45.9%と 最 も 認 知 されており 次 いで 人 権 の 日 の 29.5%となっています またどれも 知 らないと 回 答 した 方 も 37.9%となっており 前 回 調 査 の 39.8%とあ まり 変 わらない 結 果 となっています 10

14 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 人 権 都 市 を 宣 言 していること 毎 月 11 日 を 人 権 の 日 と 定 めていること 今 治 市 人 権 尊 重 の まちづくり 条 例 を 定 めていること 1~3のどれも 知 らない 全 体 (N=1,191) 旧 今 治 市 (N=738) 旧 朝 倉 村 (N=49) 旧 玉 川 町 (N=48) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=64) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=35) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 地 区 別 にみると 人 権 都 市 を 宣 言 していること の 認 知 度 の 割 合 が 旧 吉 海 町 に おいては 他 の 地 区 と 比 べて 高 くなっています 11

15 2. 女 性 の 人 権 (1) 尊 重 されていない 分 野 問 5 あなたは 女 性 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じるのは どのようなことに 対 してですか ( あてはまるものすべてに ) 職 場 における 差 別 待 遇 との 回 答 が5 割 強 (MA) N=1,191 男 女 の 固 定 的 な 性 別 役 割 分 担 意 識 ( 男 は 仕 事 女 は 家 庭 など)を 他 の 人 に 押 し 付 けること 42.5 職 場 における 差 別 待 遇 ( 採 用 昇 格 賃 金 など) 53.1 職 場 などにおけるセクシュアル ハラスメント( 性 的 嫌 がらせ) 24.3 配 偶 者 恋 人 からの 暴 力 (DV)や ストーカー 行 為 30.3 女 性 の 体 の 一 部 などを 内 容 と 無 関 係 に 使 用 したポスターやテレビCM 10.9 女 性 のヌード 写 真 を 掲 載 した 雑 誌 やアダルト 映 像 16.2 売 春 買 春 援 助 交 際 21.1 レイプ( 強 姦 )などの 女 性 への 性 暴 力 % 女 性 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る こ と に つ い て は 職 場 に お け る 差 別 待 遇 と 回 答 する 方 が 53.1%と 半 数 を 超 え 次 いで 男 女 の 固 定 的 な 役 割 分 担 意 識 が 42.5% レイプ( 強 姦 )などの 女 性 への 性 暴 力 42.0%と 続 いています 12

16 性 別 0% 20% 40% 60% 男 女 の 固 定 的 な 性 別 役 割 分 担 意 識 ( 男 は 仕 事 女 は 家 庭 など)を 他 の 人 に 押 し 付 けること 職 場 における 差 別 待 遇 ( 採 用 昇 格 賃 金 など) 職 場 などにおけるセクシュアル ハラスメント( 性 的 嫌 がらせ) 配 偶 者 恋 人 からの 暴 力 (DV)や ストーカー 行 為 女 性 の 体 の 一 部 などを 内 容 と 無 関 係 に 使 用 したポスターやテレビCM 女 性 のヌード 写 真 を 掲 載 した 雑 誌 やアダルト 映 像 売 春 買 春 援 助 交 際 レイプ( 強 姦 )などの 女 性 への 性 暴 力 男 性 (N=507) 女 性 (N=679) ほとんどの 回 答 で 女 性 の 回 答 率 が 高 くなっています 中 でも 職 場 における 差 別 待 遇 男 女 の 固 定 的 な 役 割 分 担 意 識 レ イ プ ( 強 姦 )な ど の 女 性 へ の 性 暴 力 の 全 体 でも 割 合 の 高 い 項 目 については 女 性 の 回 答 率 が 8 から 9 ポイントほど 高 くなっ ています 13

17 (2) 守 るために 必 要 なこと 問 6 あなたは 女 性 の 人 権 を 守 るためには どのようなことが 必 要 だと 思 います か ( あてはまるもの3つまでに ) (MA) N=1,191 相 談 機 能 を 充 実 する 31.2 人 権 を 守 るための 啓 発 活 動 を 推 進 する 10.8 男 女 平 等 や 性 についての 教 育 を 充 実 する 28.4 就 労 を 支 援 する 30.9 議 員 企 業 役 員 や 行 政 の 審 議 会 等 への 女 性 の 参 画 を 促 進 する 15.4 女 性 が 被 害 者 になる 犯 罪 の 罰 則 を 強 化 する 36.1 相 談 機 関 などが 暴 力 を 受 けた 被 害 者 の 意 思 や 気 持 ちに 配 慮 した 対 応 をする 25.9 捜 査 や 裁 判 で 女 性 の 担 当 者 を 増 やし 被 害 者 女 性 が 届 け 出 やすいようにする 27.9 テレビ 映 画 新 聞 雑 誌 などの メディアの 倫 理 規 定 を 強 化 する % 女 性 の 人 権 を 守 るために 必 要 なことについては 女 性 が 被 害 者 になる 犯 罪 の 罰 則 強 化 が 36.1 % と 最 も 高 く な っ て い ま す が 相 談 機 能 を 充 実 さ せ る 就 労 を 支 援 する が 30% 前 半 で 続 い て い ま す 14

18 性 別 0% 20% 40% 60% 相 談 機 能 を 充 実 する 人 権 を 守 るための 啓 発 活 動 を 推 進 する 男 女 平 等 や 性 についての 教 育 を 充 実 する 就 労 を 支 援 する 議 員 企 業 役 員 や 行 政 の 審 議 会 等 への 女 性 の 参 画 を 促 進 する 女 性 が 被 害 者 になる 犯 罪 の 罰 則 を 強 化 する 相 談 機 関 などが 暴 力 を 受 けた 被 害 者 の 意 思 や 気 持 ちに 配 慮 した 対 応 をする 捜 査 や 裁 判 で 女 性 の 担 当 者 を 増 やし 被 害 者 女 性 が 届 け 出 やすいようにする テレビ 映 画 新 聞 雑 誌 などの メディアの 倫 理 規 定 を 強 化 する 男 性 (N=507) 女 性 (N=679) 性 別 で 見 る と 人 権 を 守 る た め の 啓 発 活 動 を 推 進 す る 議 員 企 業 役 員 や 行 政 の 審 議 会 等 への 女 性 の 参 画 を 促 進 する に つ い て は 男 性 の 回 答 率 が 高 い も の の 就 労 を 支 援 す る 捜 査 や 裁 判 で 女 性 の 担 当 者 を 増 やし 被 害 者 女 性 が 届 け 出 やすいよう にする では 女 性 の 回 答 率 が 高 く 男 女 間 での 意 識 の 違 いがみられています 15

19 3. 子 ど も の 人 権 (1) 尊 重 されていない 分 野 問 7 あなたは 子 どもの 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じるのは どのようなこと に 対 してですか ( あてはまるものすべてに ) 保 護 者 による 子 どもへの 暴 力 や 育 児 放 棄 などの 児 童 虐 待 との 回 答 が7 割 強 (MA) N=1,191 保 護 者 による 子 どもへの 暴 力 や 育 児 放 棄 などの 児 童 虐 待 76.8 大 人 が 子 どもの 意 見 を 聞 かず 大 人 の 意 見 を 子 どもに 強 制 すること 38.3 子 どもだから という 理 由 で 子 どもの プライバシーを 尊 重 しないこと 23.0 子 どもによる 暴 力 や 仲 間 はずし 無 視 などのいじめ 60.3 大 人 による 言 葉 の 暴 力 や 体 罰 38.5 不 審 者 によるつきまといなど 子 どもの 安 全 を 脅 かす 行 為 27.8 児 童 買 春 援 助 交 際 児 童 ポルノ 雑 誌 などの 性 の 商 品 化 40.1 暴 力 や 性 など 子 どもの 発 育 に 有 害 な 情 報 のはんらん % 子 ども の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じることについては 保 護 者 による 子 供 へ の 暴 力 や 育 児 放 棄 などの 児 童 虐 待 が 76.8% と 最 も 高 く 次 い で 子 ど も に よ る 暴 力 や 仲 間 はずし 無 視 などのいじめ が 60.3%となっています 16

20 (2) 守 るために 必 要 なこと 問 8 あなたは 子 どもの 人 権 を 守 るためには どのようなことが 必 要 だと 思 いま すか ( あてはまるもの3つまでに ) 子 どもに 自 分 を 大 切 にし また 他 人 も 大 切 にする 心 を 育 てるとの 回 答 が 約 半 分 (MA) N=1,191 相 談 機 能 を 充 実 する 24.0 人 権 を 守 るための 啓 発 活 動 を 推 進 する 7.4 大 人 の 人 権 意 識 を 高 める 30.4 地 域 の 人 々が 連 帯 感 を 強 め どの 子 ども にも 地 域 の 子 として 関 心 を 持 って 接 する 43.2 家 庭 内 の 人 間 関 係 を 安 定 させる 31.9 子 どもに 自 分 を 大 切 にし また 他 人 も 大 切 にする 心 を 育 てる 51.2 子 どもの 個 性 を 尊 重 する 9.5 個 性 を 認 めあうことのできる 教 育 を 充 実 させる 子 どもが 被 害 者 になる 犯 罪 の 罰 則 を 強 化 する % 子 どもの 人 権 を 守 るために 必 要 なことでは 子 どもに 自 分 を 大 切 にし また 他 人 も 大 切 にする 心 を 育 てる との 回 答 が 半 数 を 超 えて 最 も 高 く 地 域 の 人 たちが 連 帯 感 を 強 め ど の 子 ど も に も 地 域 の 子 と し て 関 心 を 持 っ て 接 す る が 続 い て い ま す 17

21 4. 高 齢 者 の 人 権 (1) 尊 重 されていない 分 野 問 9 あなたは 高 齢 者 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じるのは どのようなこと に 対 してですか ( あてはまるものすべてに ) 高 齢 者 を 狙 った 犯 罪 との 回 答 が 約 6 割 (MA) N=1,191 経 済 的 な 自 立 が 困 難 である 39.5 仕 事 やボランティアなどを 通 して 自 分 の 能 力 を 発 揮 する 機 会 が 少 ない 25.0 高 齢 者 が 邪 魔 者 扱 いされ 意 見 や 行 動 が 尊 重 されない 27.5 高 齢 者 を 狙 った 詐 欺 や 悪 徳 商 法 などの 犯 罪 が 多 い 60.6 家 族 や 介 護 者 から 不 適 切 な 行 為 や 扱 いを 受 ける 27.5 病 院 や 福 祉 施 設 において 不 適 切 な 行 為 や 扱 いを 受 ける 28.5 社 会 や 地 域 とのかかわりが 薄 れ 閉 じこもりや 孤 独 死 に 至 ることがある 44.8 建 物 の 階 段 や 道 路 の 段 差 など 高 齢 者 に 配 慮 した 施 設 が 少 なく 不 便 が 多 い % 高 齢 者 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じることについては 高 齢 者 を 狙 った 詐 欺 や 悪 徳 商 法 などの 犯 罪 が 多 い が 60.6% と 最 も 高 く 次 い で 社 会 や 地 域 と の か か わりが 薄 れ 閉 じこもりや 孤 独 死 に 至 ることがある が 44.8%となっています 18

22 年 齢 別 0% 20% 40% 60% 80% 経 済 的 な 自 立 が 困 難 である 仕 事 やボランティアなどを 通 して 自 分 の 能 力 を 発 揮 する 機 会 が 少 ない 高 齢 者 が 邪 魔 者 扱 いされ 意 見 や 行 動 が 尊 重 されない 高 齢 者 を 狙 った 詐 欺 や 悪 徳 商 法 などの 犯 罪 が 多 い 家 族 や 介 護 者 から 不 適 切 な 行 為 や 扱 いを 受 ける 病 院 や 福 祉 施 設 において 不 適 切 な 行 為 や 扱 いを 受 ける 社 会 や 地 域 とのかかわりが 薄 れ 閉 じこもりや 孤 独 死 に 至 ることがある 建 物 の 階 段 や 道 路 の 段 差 など 高 齢 者 に 配 慮 した 施 設 が 少 なく 不 便 が 多 い 全 体 (N=1,191) ~ 29 歳 (N=93) 30~ 39 歳 (N=178) 40~ 49 歳 (N=191) 50~ 59 歳 (N=219) 60~ 69 歳 (N=332) 70 歳 以 上 (N=175) 年 齢 別 でみると 家 族 や 介 護 者 から 嫌 がらせや 虐 待 を 受 ける 病 院 や 福 祉 施 設 において 不 適 切 な 行 為 や 扱 いを 受 ける が 50 歳 代 以 前 には 高 くなっているが 60 歳 以 降 になると 低 くなっていることがわかる 19

23 (2) 守 るために 必 要 なこと 問 10 あなたは 高 齢 者 の 人 権 を 守 るためには どのようなことが 必 要 だと 思 い ますか ( あてはまるもの3つまでに ) 自 立 して 生 活 しやすい 環 境 の 整 備 との 回 答 が 5 割 強 (MA) N=1,191 相 談 機 能 を 充 実 する 31.5 人 権 を 守 るための 啓 発 活 動 を 推 進 する 7.2 自 立 して 生 活 しやすい 環 境 を 整 備 する 53.6 就 労 を 支 援 する 28.5 他 の 世 代 との 交 流 を 促 進 する 34.1 判 断 能 力 が 十 分 でない 高 齢 者 等 の 財 産 や 権 利 を 守 るためのサービスを 充 実 する 35.9 病 院 や 施 設 についての 苦 情 を 中 立 的 立 場 で 解 決 する 制 度 を 充 実 する % 高 齢 者 の 人 権 を 守 るために 必 要 なことでは 自 立 して 生 活 しやすい 環 境 を 整 備 す る が 最 も 回 答 率 が 高 い が 前 回 調 査 と 比 較 す る と 就 労 を 支 援 す る 他 の 世 代 と の 交 流 を 促 進 する の 項 目 が 高 くなってきている 20

24 年 齢 別 0% 20% 40% 60% 80% 相 談 機 能 を 充 実 する 人 権 を 守 るための 啓 発 活 動 を 推 進 する 自 立 して 生 活 しやすい 環 境 を 整 備 する 就 労 を 支 援 する 他 の 世 代 との 交 流 を 促 進 する 判 断 能 力 が 十 分 でない 高 齢 者 等 の 財 産 や 権 利 を 守 るためのサービスを 充 実 する 病 院 や 施 設 についての 苦 情 を 中 立 的 立 場 で 解 決 する 制 度 を 充 実 する 全 体 (N=1,191) 20~ 29 歳 (N=93) 30~ 39 歳 (N=178) 40~ 49 歳 (N=191) 50~ 59 歳 (N=219) 60~ 69 歳 (N=332) 70 歳 以 上 (N=175) 年 齢 別 でみると 相 談 機 能 を 充 実 する 自 立 して 生 活 しやすい 環 境 を 整 備 する の 項 目 については 60 歳 代 以 降 の 回 答 率 が 高 くなっています 21

25 5. 障 害 の あ る 人 の 人 権 (1) 尊 重 されていない 分 野 問 11 あなたは 障 害 のある 人 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じるのは どのよ うなことに 対 してですか ( あてはまるものすべてに ) 経 済 的 な 問 題 や 就 職 職 場 での 問 題 との 回 答 がそれぞれ5 割 強 (MA) N=1,191 経 済 的 な 自 立 が 困 難 である 56.7 就 職 職 場 で 不 利 な 扱 いを 受 ける 54.7 店 や 施 設 の 利 用 乗 車 など サービスの 提 供 を 拒 否 される 17.9 障 害 のある 人 を 狙 った 詐 欺 や 悪 徳 商 法 などの 犯 罪 が 多 い 20.2 じろじろ 見 られたり 避 けられたりする 41.6 病 院 や 福 祉 施 設 において 劣 悪 な 扱 いや 虐 待 を 受 ける 18.1 建 物 の 階 段 や 道 路 の 段 差 など 障 害 者 に 配 慮 した 施 設 が 少 なく 不 便 が 多 い 45.8 結 婚 に 周 囲 が 反 対 する % 障 害 のある 人 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じることについては 経 済 的 な 自 立 が 困 難 である 就 職 職 場 で 不 利 な 扱 い を 受 け る の 回 答 率 が 高 く な っ て い ま す 22

26 (2) 守 るために 必 要 なこと 問 12 あなたは 障 害 のある 人 の 人 権 を 守 るためには どのようなことが 必 要 だ と 思 いますか ( あてはまるもの3つまでに ) 就 労 を 支 援 するが 約 5 割 (MA) N=1,191 相 談 機 能 を 充 実 する 31.8 人 権 を 守 るための 啓 発 活 動 を 推 進 する 12.3 就 労 を 支 援 する 52.3 知 的 障 害 者 等 の 財 産 や 権 利 を 守 るための サービスを 充 実 する 22.8 安 心 して 外 出 できるように 建 物 の 設 備 や 公 共 交 通 機 関 を 改 善 する 41.6 スポーツや 文 化 活 動 などに 参 加 しやすくする 17.2 障 害 のある 人 とない 人 との 交 流 を 促 進 する 31.7 病 院 や 施 設 についての 苦 情 を 中 立 的 立 場 で 解 決 する 制 度 を 充 実 する % 障 害 のある 人 の 人 権 を 守 るために 必 要 なことでは 就 労 を 支 援 する という 回 答 が 半 数 を 超 えて 高 くなっています 前 回 調 査 では 最 も 高 かった 安 心 して 外 出 でき るように 建 物 の 設 備 や 公 共 交 通 機 関 を 改 善 する が 次 いで 高 くなっています 23

27 6. 外 国 人 の 人 権 問 13 あなたは 外 国 人 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じるのは どのようなこ とに 対 してですか ( あてはまるものすべてに ) 理 解 不 足 のため 受 け 入 れが 不 十 分 との 回 答 が5 割 強 (MA) N=1,191 外 国 の 生 活 習 慣 や 文 化 などへの 理 解 不 足 から 地 域 社 会 の 受 け 入 れが 十 分 でない 55.7 就 職 や 仕 事 の 内 容 待 遇 などで 不 利 な 扱 いを 受 ける 33.5 店 や 施 設 の 利 用 乗 車 など サービスの 提 供 を 拒 否 される 7.3 アパートなど 住 宅 への 入 居 が 困 難 である 24.4 好 奇 な 目 でじろじろ 見 られたり 避 けられたりする 22.7 国 籍 を 理 由 に 結 婚 に 周 囲 が 反 対 する % 外 国 人 の 人 権 が 尊 重 されていないと 感 じることについては 外 国 の 生 活 習 慣 や 文 化 などへの 理 解 不 足 から 地 域 社 会 の 受 け 入 れが 十 分 でない が 半 数 を 超 えて 高 く なっています 24

28 7. エ イ ズ 患 者 や ハ ン セ ン 病 ( 元 ) 患 者 等 の 人 権 問 14 あなたは エイズ 患 者 やハンセン 病 ( 元 ) 患 者 等 の 人 権 が 尊 重 されていな いと 感 じるのは どのようなことに 対 してですか (あてはまるものすべてに ) 理 解 不 足 のため 受 け 入 れが 不 十 分 との 回 答 が 約 7 割 (MA) N=1,191 エイズやハンセン 病 などへの 理 解 不 足 から 地 域 社 会 の 受 け 入 れが 十 分 でない 65.2 職 場 や 学 校 などで 不 利 な 扱 いを 受 ける 26.6 店 や 施 設 の 利 用 乗 車 など サービスの 提 供 を 拒 否 される 14.2 アパートなど 住 宅 への 入 居 が 困 難 である 17.0 好 奇 な 目 でじろじろ 見 られたり 避 けられたりする 31.7 結 婚 に 周 囲 が 反 対 する 30.6 悪 い 噂 や 病 気 に 関 する 情 報 が 他 人 に 伝 えられるなどプライバシーが 守 られない 47.9 日 頃 の 付 き 合 いを 断 られたり 避 けられたりする % エイズ 患 者 やハンセン 病 ( 元 ) 患 者 等 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る こ と に つ いては エイズやハンセン 病 などへの 理 解 不 足 から 地 域 社 会 の 受 け 入 れが 十 分 でな い が 半 数 を 超 えて 回 答 率 が 高 くなっています 25

29 8. 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 ) (1) 初 めて 知 った 時 期 問 15 あなたは 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 )についていつごろ 知 りましたか ( あてはまるもの1つに ) 小 学 生 の 時 に 同 和 問 題 について 知 ったとの 回 答 が5 割 強 (SA) N=1,191 小 学 生 の 時 55.2 中 学 生 の 時 22.6 高 校 大 学 生 の 時 6.5 社 会 人 になってから 5.0 はっきり 覚 えていない 知 らない % 同 和 問 題 についていつごろ 知 ったかについては 小 学 生 の 時 次 い で 中 学 生 の 時 と 回 答 し た 方 が 多 く 合 計 すると 77.8%にもなっており 高 校 大 学 生 の 時 を 含 めると 84.3%の 方 が 学 生 の 時 に 初 めて 知 ったと 回 答 しています 26

30 年 齢 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) ~29 歳 (N=93) ~39 歳 (N=178) ~49 歳 (N=191) ~59 歳 (N=219) ~69 歳 (N=332) 歳 以 上 (N=175) 小 学 生 の 時 中 学 生 の 時 高 校 大 学 生 の 時 社 会 人 になってから はっきり 覚 えていない 知 らない 年 齢 別 でみると 50 歳 未 満 の 世 代 に お い て は 小 学 生 の 時 に 知 っ た と い う 回 答 が 70% を 超 え て い ま す 27

31 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 旧 今 治 市 (N=738) 旧 朝 倉 村 (N=49) 旧 玉 川 町 (N=48) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=64) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=35) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 小 学 生 の 時 中 学 生 の 時 高 校 大 学 生 の 時 社 会 人 になってから はっきり 覚 えていない 知 らない 地 区 別 でみると 旧 関 前 村 で 小 学 生 の 時 と 回 答 した 率 が 他 の 地 区 と 比 較 し て 少 なくなっています 前 回 調 査 との 比 較 全 体 (N=1,191) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 前 回 (N=1,788) 小 学 生 の 時 中 学 生 の 時 高 校 大 学 生 の 時 社 会 人 になってから はっきり 覚 えていない 知 らない 小 学 生 の 時 中 学 生 の 時 に 知 っ た と い う 回 答 が 増 加 し て い ま す 28

32 (2) 初 めて 知 った 経 路 問 16 あなたが 同 和 問 題 についてはじめて 聞 いたのはだれから またはどこで すか ( あてはまるもの1つに ) 学 校 の 授 業 で 初 めて 聞 いたとの 回 答 が 約 4 割 (SA) N=1,174 家 族 から( 祖 父 母 父 母 兄 弟 など) 33.8 親 戚 の 人 から 1.0 近 所 の 人 から 4.3 友 達 から 8.8 学 校 の 授 業 で 41.6 職 場 で 1.7 研 修 会 勉 強 会 等 で 1.7 新 聞 テレビ のマスコミから % 同 和 問 題 についてだれからはじめて 聞 いたのかについては 学 校 の 授 業 で とい う 回 答 が 最 も 多 く 41.6%となっています 次 いで 家 族 から という 回 答 が 33.8% となっています 29

33 年 齢 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 20~29 歳 (N=92) ~39 歳 (N=174) ~49 歳 (N=190) ~59 歳 (N=217) ~69 歳 (N=328) 歳 以 上 (N=172) 家 族 から( 祖 父 母 父 母 兄 弟 など) 親 戚 の 人 から 近 所 の 人 から 友 達 から 学 校 の 授 業 で 職 場 で 研 修 会 勉 強 会 等 で 新 聞 テレビ のマスコミから 50 歳 未 満 の 若 い 世 代 については 学 校 の 授 業 での 割 合 が 高 くなっている 30

34 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 家 族 から( 祖 父 母 父 母 兄 弟 など) 親 戚 の 人 から 近 所 の 人 から 友 達 から 学 校 の 授 業 で 職 場 で 研 修 会 勉 強 会 等 で 新 聞 テレビ のマスコミから 地 区 別 にみると 学 校 の 授 業 で で は 旧 朝 倉 村 旧 玉 川 町 旧 波 方 町 旧 菊 間 町 で は 他 の 地 区 よ り 高 く な っ て い ま す ま た 家 族 か ら で は 旧 玉 川 町 旧 吉 海 町 が 多 くなっています 31

35 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,174) 前 回 (N=1,743) 家 族 から( 祖 父 母 父 母 兄 弟 など) 親 戚 の 人 から 近 所 の 人 から 友 達 から 学 校 の 授 業 で 職 場 で 研 修 会 勉 強 会 等 で 新 聞 テレビ のマスコミから 前 回 調 査 と 比 較 すると 学 校 の 授 業 で という 回 答 が 増 加 しています 32

36 (3) 講 演 会 などへの 参 加 の 状 況 問 17 あ な た は 同 和 問 題 に 関 す る 講 演 会 や 研 修 会 に 参 加 し た こ と が あ り ま す か ( あてはまるものすべてに ) 学 校 やPTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 へ 参 加 したことがあるとの 回 答 が 約 4 割 (SA) N=1,174 市 ( 公 民 館 など) 主 催 の 講 演 会 研 修 会 26.1 学 校 やPTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 43.1 自 治 会 や 婦 人 会 主 催 の 講 演 会 研 修 会 11.9 職 場 での 研 修 会 参 加 したことがない % 同 和 問 題 に 関 する 講 演 会 や 研 修 会 に 参 加 したことがあるかどうかについては 学 校 やPTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 と 回 答 した 方 が 最 も 多 く 43.1%となっています 参 加 したことがないと 言 う 方 も 39.0%と 次 に 高 くなっています 33

37 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 市 ( 公 民 館 など) 主 催 の 講 演 会 研 修 会 学 校 やPTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 自 治 会 や 婦 人 会 主 催 の 講 演 会 研 修 会 職 場 での 研 修 会 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 34

38 地 区 別 続 き 0% 20% 40% 60% 80% 参 加 したことがない 全 体 (N=1,174) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 関 前 村 (N=8) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 大 三 島 町 (N=33) 地 区 別 でみると 学 校 やPTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 では 旧 菊 間 町 旧 吉 海 町 旧 大 三 島 町 で 高 く な っ て お り 参 加 したことがない の 項 目 で は 旧 今 治 市 旧 大 西 町 の 割 合 が 高 くなっています 35

39 前 回 調 査 との 比 較 % 市 ( 公 民 館 など) 主 催 の 講 演 会 研 修 会 学 校 やPTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 自 治 会 や 婦 人 会 主 催 の 講 演 会 研 修 会 職 場 での 研 修 会 参 加 したことがない 全 体 (N=1,174) 前 回 (N=1,743) 参 加 したこと は な い と い う 回 答 が 前 回 調 査 と 比 較 す る と 若 干 増 加 し 市 ( 公 民 館 など) 主 催 の 講 演 会 研 修 会 の 割 合 が 減 少 しています 36

40 (4) 講 演 会 などへの 参 加 の 感 想 問 17-1 ( 問 17で1~5に をつけた 方 におたずねします) あなたは 参 加 した 講 演 会 や 研 修 会 の 内 容 に 対 して どのような 感 想 を 持 ちましたか ( あてはまるもの1つに ) 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 ったが 約 4 割 (SA) N=686 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 った 37.0 同 和 問 題 について 多 少 は 知 ることができた 31.0 内 容 がむずかしすぎて よくわからなかった 2.3 いつも 同 じような 内 容 なので もっと 工 夫 すべきだと 思 った 特 に 何 も 感 じなかった % 参 加 した 講 演 会 や 研 修 会 の 内 容 に 対 しての 感 想 については 同 和 問 題 の 理 解 に 役 に 立 った が 37.0% 同 和 問 題 について 多 少 は 知 ることができた 31.0%と な っ て います 37

41 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=686) 旧 今 治 市 (N=381) 旧 朝 倉 村 (N=36) 旧 玉 川 町 (N=33) 旧 波 方 町 (N=43) 旧 大 西 町 (N=270) 旧 菊 間 町 (N=32) 旧 吉 海 町 (N=27) 旧 宮 窪 町 (N=17) 旧 伯 方 町 (N=35) 旧 上 浦 町 (N=15) 旧 大 三 島 町 (N=28) 旧 関 前 村 (N=4) 5 5 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 った 同 和 問 題 について 多 少 は 知 ることができた 内 容 がむずかしすぎて よくわからなかった いつも 同 じような 内 容 なので もっと 工 夫 すべきだと 思 った 特 に 何 も 感 じなかった 地 区 別 でみると 旧 朝 倉 村 旧 玉 川 町 では 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 った という 回 答 が 高 くなっています 38

42 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=686) 前 回 (N=1,062) 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 った 同 和 問 題 について 多 少 は 知 ることができた 内 容 がむずかしすぎて よくわからなかった いつも 同 じような 内 容 なので もっと 工 夫 すべきだと 思 った 特 に 何 も 感 じなかった 前 回 調 査 と 比 較 すると 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 った 同 和 問 題 について 多 少 は 知 ることはできた という 回 答 が 前 回 調 査 よりも 高 くなっています 39

43 (5) 講 演 会 などへの 不 参 加 の 理 由 問 17-2 ( 問 17で6に をつけた 方 におたずねします) あなたが 同 和 問 題 の 講 演 会 や 研 修 会 などに 参 加 していない 理 由 は 何 で すか ( あてはまるもの1つに ) (SA) N=458 参 加 したかったが 時 間 がなかった 3.5 講 演 会 や 研 修 会 が 開 かれているのを 知 らなかった 33.0 よく 理 解 しているので 参 加 する 必 要 は ないと 思 った 12.9 講 演 会 や 研 修 会 の 話 はむずかしそうなので なんとなく 参 加 しなかった 7.6 あまり 関 心 がないので 参 加 しなかった % あまり 関 心 がないので 参 加 しなかった が 35.6% 次 い で 研 修 会 が 開 か れ て いるのを 知 らなかった が 33.0%となっています 40

44 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=458) 旧 今 治 市 (N=328) 旧 朝 倉 村 (N=11) 旧 玉 川 町 (N=13) 旧 波 方 町 (N=13) 旧 大 西 町 (N=33) 旧 菊 間 町 (N=9) 旧 吉 海 町 (N=7) 旧 宮 窪 町 (N=5) 旧 伯 方 町 (N=14) 旧 上 浦 町 (N=8) 旧 大 三 島 町 (N=5) 旧 関 前 村 (N=4) 参 加 したかったが 時 間 がなかった 講 演 会 や 研 修 会 が 開 かれているのを 知 らなかった よく 理 解 しているので 参 加 する 必 要 はないと 思 った 講 演 会 や 研 修 会 の 話 はむずかしそうなので なんとなく 参 加 しなかった あまり 関 心 がないので 参 加 しなかった 旧 菊 間 町 で 講 演 会 や 研 修 会 が 開 か れ て い る の を 知 ら な か っ た が 66.4%と 高 くなっています 41

45 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=458) 前 回 (N=644) 参 加 したかったが 時 間 がなかった 講 演 会 や 研 修 会 が 開 かれているのを 知 らなかった よく 理 解 しているので 参 加 する 必 要 はないと 思 った 講 演 会 や 研 修 会 の 話 はむずかしそうなので なんとなく 参 加 しなかった あまり 関 心 がないので 参 加 しなかった 講 演 会 や 研 修 会 が 開 かれているのを 知 らなかった という 回 答 が 増 加 している ものの あ ま り 関 心 が な い の で 参 加 し な か っ た と い う 回 答 は 減 っています 42

46 (6) 学 習 会 などの 進 め 方 問 18 あなたは 今 後 同 和 問 題 の 学 習 会 や 研 修 会 をどのような 方 法 で 進 めてい けばよいと 思 いますか ( あてはまるもの2つまでに ) 話 を 聞 くだけでなく 話 しあえる 場 をつくるが 約 4 割 (MA) N=1,174 話 を 聞 くだけでなく 話 しあえる 場 をつくる 40.7 映 画 やビデオなど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う 35.5 趣 味 のグループや 集 まりの 中 で 話 しあう 機 会 を 持 つ 17.1 家 族 で 参 加 できる 学 習 会 や 研 修 会 にする % 話 を 聞 くだけでなく 話 しあえる 場 をつくる が 40.7% つ い で 映 画 や ビデ オなど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う が 35.5%の 回 答 となっています 43

47 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 話 を 聞 くだけでなく 話 しあえる 場 をつくる 映 画 やビデオなど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う 趣 味 のグループや 集 まりの 中 で 話 しあう 機 会 を 持 つ 家 族 で 参 加 できる 学 習 会 や 研 修 会 にする 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 44

48 地 区 別 で 見 ると 映 画 やビデオなど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う に つ い て 旧 吉 海 町 で 高 く な っ て い ま す 趣 味 の グ ル ー プ や 集 ま り の 中 で 話 し 合 う 機 会 を 持 つ に つ い て は 旧 菊 間 町 旧 宮 窪 町 で 他 の 地 区 よ り も 高 く な っ て い ま す 前 回 調 査 との 比 較 % 話 を 聞 くだけでなく 話 しあえる 場 をつくる 映 画 やビデオなど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う 趣 味 のグループや 集 まりの 中 で 話 しあう 機 会 を 持 つ 家 族 で 参 加 できる 学 習 会 や 研 修 会 にする 全 体 (N=1,174) 前 回 (N=1,743) 前 回 調 査 との 比 較 では 話 を 聞 くだけではなく 話 しあえる 場 をつくる 映 画 やビデオなど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う という 回 答 が 若 干 減 少 しています 45

49 (7) 現 在 の 認 知 度 問 19 あなたは 今 なお 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 )があると 思 いますか それとも なくなったと 思 いますか ( あてはまるもの1つに ) 今 なお 残 っていると 思 うとの 回 答 が 約 7 割 (SA) N=1,174 なくなったと 思 う 12.7% わからない 13.5% 1.4% まだまだあると 思 う 27.3% 少 しは 残 っている と 思 う 45.1% まだまだあると 思 う と 回 答 した 割 合 は 前 回 調 査 29.3% と 比 較 して 若 干 減 少 しているものの まだ 約 7 割 の 方 が 残 っていると 思 う と 回 答 しています 46

50 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) まだまだあると 思 う 少 しは 残 っていると 思 う なくなったと 思 う わからない 地 区 別 で み る と 旧 玉 川 町 旧 伯 方 町 で 残 っていると 思 う と 回 答 した 割 合 が 高 くなっている 47

51 (8) 意 識 する 機 会 問 19-1 ( 問 19で1 2に をつけた 方 におたずねします) あなたは それをどんな 時 に 感 じますか ( あてはまるものすべてに ) 結 婚 の 時 に 感 じるとの 回 答 が 約 8 割 (MA) N=850 結 婚 の 時 79.9 就 職 の 時 9.8 進 学 の 時 2.2 居 住 地 を 聞 かれた 時 38.1 職 場 でのつきあいの 時 8.2 近 所 づきあいの 時 % どんな 時 に 同 和 問 題 があると 感 じているかについては 結 婚 の 時 という 回 答 が 約 80% と な っ て い ま す 48

52 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 結 婚 の 時 就 職 の 時 進 学 の 時 居 住 地 を 聞 かれた 時 全 体 (N=850) 旧 今 治 市 (N=530) 旧 朝 倉 村 (N=31) 旧 玉 川 町 (N=38) 旧 波 方 町 (N=35) 旧 大 西 町 (N=39) 旧 菊 間 町 (N=29) 旧 吉 海 町 (N=25) 旧 宮 窪 町 (N=16) 旧 伯 方 町 (N=43) 旧 上 浦 町 (N=22) 旧 大 三 島 町 (N=26) 旧 関 前 村 (N=6) 49

53 地 区 別 ( 続 き) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 職 場 でのつきあいの 時 近 所 づきあいの 時 全 体 (N=850) 旧 今 治 市 (N=530) 旧 朝 倉 村 (N=31) 旧 玉 川 町 (N=38) 旧 波 方 町 (N=35) 旧 大 西 町 (N=39) 旧 菊 間 町 (N=29) 旧 吉 海 町 (N=25) 旧 宮 窪 町 (N=16) 旧 伯 方 町 (N=43) 旧 上 浦 町 (N=22) 旧 大 三 島 町 (N=26) 旧 関 前 村 (N=6) 地 区 別 にみても 結 婚 の 時 と 回 答 した 割 合 がどの 地 区 も 高 くなっています ま た 居 住 地 を 聞 か れ た 時 に つ い て は 旧 吉 海 町 旧 伯 方 町 に お い て 約 6 割 の 回 答 となっています 50

54 (9) 身 近 な 者 の 言 動 への 対 応 問 20 あなたは もし あなたの 身 近 な 人 が 同 和 問 題 について 差 別 的 な 言 動 をし た 時 どうしますか ( あてはまるもの1つに ) あやまりを 正 してやめさせるとの 回 答 が 約 3 割 (SA) N=1,174 あやまりを 正 して やめさせる 28.1 あやまりを 正 して やめさせたいが 勇 気 がない 14.8 かかわりたくないから 知 らないふりをする 6.3 同 調 する 0.1 その 時 になってみないと わからない % その 時 になってみないとわからない という 回 答 が 最 も 高 く 次 いで あやま りを 正 してやめさせる が 続 いています 51

55 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) あやまりを 正 してやめさせる かかわりたくないから 知 らないふりをする その 時 になってみないとわからない あやまりを 正 してやめさせたいが 勇 気 がない 同 調 する 旧 吉 海 町 旧 宮 窪 町 で あやまりを 正 してやめさせる という 回 答 が 多 く なっています 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,174) 前 回 (N=1,743) あやまりを 正 してやめさせる かかわりたくないから 知 らないふりをする その 時 になってみないとわからない あやまりを 正 してやめさせたいが 勇 気 がない 同 調 する あやまりを 正 してやめさせる の 割 合 が 増 加 している 52

56 ( 10) 解 決 の 方 法 問 21 あなたは 同 和 問 題 を 解 決 するためにはどうすればよいと 思 いますか ( あてはまるものすべてに ) すべての 人 々の 人 権 を 大 切 にする 教 育 をすることが 約 6 割 (MA) N=1,174 差 別 をなくすための 取 り 組 みに 参 加 し 行 動 する 12.9 すべての 人 々の 人 権 を 大 切 にする 教 育 をする 58.5 啓 発 活 動 をより 一 層 進 めていく 19.3 差 別 をする 人 差 別 を 利 用 する 人 を 法 律 で 処 罰 する 12.2 同 和 問 題 の 解 決 は 大 切 であるが 個 人 では どうすることもできないから 仕 方 ない 18.9 自 然 になくなるのを 待 つ % す べ て の 人 々 の 人 権 を 大 切 に す る 教 育 を す る の 割 合 が 58.5% と 最 も 高 く な っ て い ま す 次 い で 自 然 に な く な る の を 待 つ が 23.3% 啓 発 活 動 を よ り 一 層 進 めていく が 19.3%と 続 いています 53

57 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 差 別 をなくすための 取 り 組 みに 参 加 し 行 動 する すべての 人 々の 人 権 を 大 切 にする 教 育 をする 啓 発 活 動 をより 一 層 進 めていく 差 別 をする 人 差 別 を 利 用 する 人 を 法 律 で 処 罰 する 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 54

58 地 区 別 ( 続 き) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 同 和 問 題 の 解 決 は 大 切 であるが 個 人 ではどうすることも できないから 仕 方 ない 自 然 になくなるのを 待 つ 全 体 (N=1,174) 旧 今 治 市 (N=729) 旧 朝 倉 村 (N=47) 旧 玉 川 町 (N=46) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=63) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=34) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) すべての 地 区 で すべて の 人 々の 人 権 を 大 切 にする 教 育 をする が 最 も 高 くなっ ています 55

59 前 回 調 査 との 比 較 差 別 をなくすための 取 り 組 みに 参 加 し 行 動 する すべての 人 々の 人 権 を 大 切 にする 教 育 をする 啓 発 活 動 をより 一 層 進 めていく 差 別 をする 人 差 別 を 利 用 する 人 を 法 律 で 処 罰 する 同 和 問 題 の 解 決 は 大 切 であるが 個 人 ではどうすることもできないから 仕 方 ない 自 然 になくなるのを 待 つ % 全 体 (N=1,174) 前 回 (N=1,743) 前 回 調 査 と 比 較 すると 特 別 な 変 化 は 感 じられない な お 今 回 関 心 のある 人 権 問 題 の 中 に 同 和 問 題 を 回 答 した 人 の 中 で 見 てみる と 解 決 するために は 差 別 を な く す た め の 取 り 組 み に 参 加 し 行 動 す る が 約 22% 啓 発 活 動 をより 一 層 進 めていく が 約 32%と 回 答 していることから いずれも 全 体 からは10ポイントほど 高 い 回 答 結 果 となっています 56

60 9. 人 権 侵 害 (1) 人 権 侵 害 された 経 験 問 22 あなたは 自 分 や 自 分 の 周 りの 人 の 人 権 が 損 害 されたと 感 じたことがあり ますか ( あてはまるもの1つに ) 人 権 を 侵 害 されたと 感 じたことがあるとの 回 答 が 約 4 割 (SA) N=1, % はい 42.1% いいえ 53.7% 人 権 が 侵 害 されたと 感 じることあるかどうかについては はい が 42.1% い いえ が 53.7%となっています 57

61 (2) 人 権 侵 害 された 内 容 問 22-1 人 権 が 侵 害 されたと 感 じたことは どんな 内 容 ですか ( あてはまるものすべてに ) (MA) N=501 あらぬ 噂 他 人 からの 悪 口 かげ 口 74.5 名 誉 信 用 のき 損 侮 辱 33.5 暴 力 脅 迫 強 要 ( 社 会 的 地 位 慣 習 脅 迫 などにより 本 来 義 務 のないことを やらされたり 権 利 の 行 使 を 妨 害 された) 14.4 犯 罪 不 法 行 為 の 濡 れ 衣 6.2 悪 臭 騒 音 等 の 公 害 9.0 差 別 待 遇 ( 人 種 信 条 性 別 社 会 的 身 分 等 により 不 平 等 または 不 利 益 な 取 扱 いをされた) 21.2 地 域 などでの 仲 間 はずし 13.8 使 用 者 による 労 働 強 制 等 の 不 当 な 待 遇 9.6 プライバシーの 侵 害 24.0 セクシュアル ハラスメント 8.8 ストーカー 行 為 % 人 権 が 侵 害 されたと 感 じる 内 容 については あらぬ 噂 他 人 からの 悪 口 かげ 口 が 最 も 高 く 74.5% 次 い で 名 誉 信 用 の き 損 侮 辱 が 33.5% さ ら に プ ラ イ バシーの 侵 害 が 24.0%となっています 58

62 (3) 人 権 侵 害 への 対 応 問 23 今 後 あなたが 自 分 の 人 権 を 侵 害 されたと 感 じた 場 合 まず どのよう な 対 応 をしますか ( あてはまるもの1つに ) 身 近 な 人 に 相 談 するとの 回 答 が 約 5 割 (SA) N=1,191 友 人 や 家 族 などの 身 近 な 人 に 相 談 する 53.8 法 務 局 などの 国 の 機 関 や 人 権 擁 護 委 員 に 相 談 する 8.0 県 や 市 などに 相 談 する 3.8 警 察 に 相 談 する 2.4 弁 護 士 に 相 談 する 3.6 自 分 で 対 処 する % 今 後 自 分 の 人 権 が 侵 害 さ れ た ら ど の よ う な 対 応 を し ま す か に つ い て は 友 人 や 家 族 などの 身 近 な 人 に 相 談 する が 53.8%と な っ て い ま す 59

63 地 区 別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) 旧 今 治 市 (N=738) 旧 朝 倉 村 (N=49) 旧 玉 川 町 (N=48) 旧 波 方 町 (N=58) 旧 大 西 町 (N=64) 旧 菊 間 町 (N=41) 旧 吉 海 町 (N=35) 旧 宮 窪 町 (N=22) 旧 伯 方 町 (N=50) 旧 上 浦 町 (N=27) 旧 大 三 島 町 (N=33) 旧 関 前 村 (N=8) 友 人 や 家 族 などの 身 近 な 人 に 相 談 する 法 務 局 などの 国 の 機 関 や 人 権 擁 護 委 員 に 相 談 する 県 や 市 などに 相 談 する 警 察 に 相 談 する 弁 護 士 に 相 談 する 自 分 で 対 処 する 友 人 や 家 族 などの 身 近 な 人 に 相 談 する の 回 答 が ど の 地 区 も 高 く な っ て い ま すが 旧 上 浦 町 で は 自 分 で 対 処 す る が 最 も 高 く な っ ています 60

64 前 回 調 査 との 比 較 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 (N=1,191) 前 回 (N=1,788) 友 人 や 家 族 などの 身 近 な 人 に 相 談 する 法 務 局 などの 国 の 機 関 や 人 権 擁 護 委 員 に 相 談 する 県 や 市 などに 相 談 する 警 察 に 相 談 する 弁 護 士 に 相 談 する 自 分 で 対 処 する 前 回 調 査 と の 比 較 で は 友 人 や 家 族 な ど の 身 近 な 人 に 相 談 す る が 増 加 し て います 61

65 (4) 人 権 が 尊 重 される 社 会 の 実 現 への 取 り 組 み 問 24 あなたは 人 権 が 尊 重 される 社 会 を 実 現 するためには 今 後 特 にどのよ うなことに 取 り 組 んでいくことが 必 要 だと 思 いますか ( あてはまるもの3 つ までに ) 幼 児 期 や 学 校 における 人 権 教 育 の 推 進 や 充 実 との 回 答 がそれぞれ4 割 強 (MA) N=1,191 人 権 に 関 する 広 報 活 動 を 推 進 する 15.2 国 や 県 市 民 間 団 体 などが 協 力 し 一 体 的 な 人 権 啓 発 活 動 を 推 進 する 25.1 幼 児 の 時 から 多 様 な 個 性 を 認 めあえる 教 育 を 推 進 する 44.8 学 校 における 人 権 教 育 を 充 実 する 47.0 公 民 館 や 企 業 などにおける 人 権 教 育 を 充 実 する 5.2 公 務 員 や 警 察 官 教 員 などの 人 権 教 育 を 充 実 する 17.9 人 権 に 関 する 相 談 機 能 を 充 実 する 24.9 社 会 的 に 弱 い 立 場 にある 人 に 対 する 支 援 や 救 済 策 を 充 実 する 30.8 住 民 やNPOなどの 団 体 による 人 権 尊 重 に 向 けた 取 り 組 みを 支 援 する 人 権 問 題 に 積 極 的 に 取 り 組 んでいくような 地 域 のリーダー 的 存 在 を 養 成 する % 学 校 に お け る 人 権 教 育 を 充 実 す る が 47.0% 次 い で 幼 児 の 時 か ら 多 様 な 個 性 を 認 め 合 える 教 育 を 推 進 する が 44.8% 社 会 的 に 弱 い 立 場 に あ る 人 に 対 する 支 援 や 救 済 策 を 充 実 する 30.8% と な っ て い ま す 62

66 前 回 調 査 との 比 較 人 権 に 関 する 広 報 活 動 を 推 進 する 国 や 県 市 民 間 団 体 などが 協 力 し 一 体 的 な 人 権 啓 発 活 動 を 推 進 する 幼 児 の 時 から 多 様 な 個 性 を 認 めあえる 教 育 を 推 進 する 学 校 における 人 権 教 育 を 充 実 する 公 民 館 や 企 業 などにおける 人 権 教 育 を 充 実 する 公 務 員 や 警 察 官 教 員 などの 人 権 教 育 を 充 実 する 人 権 に 関 する 相 談 機 能 を 充 実 する 社 会 的 に 弱 い 立 場 にある 人 に 対 する 支 援 や 救 済 策 を 充 実 する 住 民 やNPOなどの 団 体 による 人 権 尊 重 に 向 けた 取 り 組 みを 支 援 する 人 権 問 題 に 積 極 的 に 取 り 組 んでいくような 地 域 のリーダー 的 存 在 を 養 成 する % 全 体 (N=1,191) 前 回 (N=1,788) 前 回 調 査 と 比 較 すると 学 校 における 人 権 教 育 を 充 実 する 公 務 員 や 警 察 官 教 員 などの 人 権 教 育 を 充 実 する の 割 合 が 上 がっている 63

67 (5) 人 権 意 識 高 揚 の 方 法 問 25 あなたは 人 権 意 識 を 高 めるための 教 育 や 啓 発 活 動 として どのような 方 法 が 有 効 だと 思 いますか ( あてはまるもの3つまでに ) テレビやラジオで 啓 発 を 行 うとの 回 答 が 5 割 弱 (MA) N=1,191 新 聞 や 雑 誌 で 啓 発 を 行 う 31.1 テレビやラジオで 啓 発 を 行 う 47.2 県 や 市 の 広 報 紙 などで 啓 発 を 行 う 27.6 人 権 に 関 する 冊 子 やパンフレットを 配 布 する 10.2 人 権 に 関 する 映 画 やビデオを 上 映 する 21.3 人 権 に 関 する 講 演 会 やシンポジウムなどを 開 催 する 17.9 人 権 に 関 するフェスティバルなどの 交 流 イベントを 開 催 する 24.5 人 権 をテーマにした 研 修 会 を 開 催 する 15.2 人 権 に 関 する 作 文 やポスターなどの 発 表 会 を 行 う % 人 権 意 識 を 高 めるための 教 育 や 啓 発 活 動 として どのような 方 法 が 有 効 だと 思 う の か と い う こ と に つ い て は テ レ ビ や ラ ジ オ で 啓 発 を 行 う と の 回 答 が 47.2% で 最 も 高 く つ い で 新 聞 や 雑 誌 で 啓 発 を 行 う 31.1%となっています 64

68 前 回 調 査 との 比 較 新 聞 や 雑 誌 で 啓 発 を 行 う テレビやラジオで 啓 発 を 行 う % 県 や 市 の 広 報 紙 などで 啓 発 を 行 う 人 権 に 関 する 冊 子 や パンフレットを 配 布 する 人 権 に 関 する 映 画 や ビデオを 上 映 する 人 権 に 関 する 講 演 会 や シンポジウムなどを 開 催 する 人 権 に 関 するフェスティバルなどの 交 流 イベントを 開 催 する 人 権 をテーマにした 研 修 会 を 開 催 する 人 権 に 関 する 作 文 や ポスターなどの 発 表 会 を 行 う 全 体 (N=1,191) 前 回 (N=1,788) 前 回 調 査 と の 比 較 で は 人 権 に 関 す る フ ェ ス テ ィ バ ル な ど の 交 流 イ ベ ン ト を 開 催 する 人 権 を テ ー マ に し た 研 修 会 を 開 催 す る が 高 く な っ て い ま す 65

69 付 表 ( 1 ) 調 査 票 66

70 ( 1 ) 調 査 票 問 1 あ な た は 今 の 日 本 社 会 に お い て 人 権 が 尊 重 さ れ て い る と 思 い ま す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 尊 重 さ れ て い る 3 あ ま り 尊 重 さ れ て い な い 2 お お む ね 尊 重 さ れ て い る 4 尊 重 さ れ て い な い 問 2 あ な た は 一 人 一 人 の 人 権 尊 重 の 意 識 が 5 年 前 に 比 べ て 高 く な っ て い ると 思 い ま す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 高 く な っ て い る 4 や や 低 く な っ て い る 2 や や 高 く な っ て い る 5 低 く な っ て い る 3 変 わ っ て い な い 問 3 今 の 日 本 の 社 会 に は 様 々 な 人 権 問 題 が あ り ま す が あ な た が 関 心 の あ る ものはどれですか (あ て は ま る も の す べ て に ) 1 女 性 に 関 す る 問 題 10 犯 罪 被 害 者 やその 家 族 に 関 する 問 題 2 子 ど も に 関 す る 11 性 同 一 性 障 害 や 同 性 愛 者 等 の 3 高 齢 者 に 関 す る 問 性 的 マイノリティ( 少 数 者 )に 関 する 問 題 4 障 害 の あ る 人 に 関 す る 問 題 12 インターネットに よ る 人 権 侵 害 の 問 題 5 同 和 問 題 1 3 北 朝 鮮 に 拉 致 された 被 害 者 等 に 関 する 問 題 6 外 国 人 に 関 す る 問 題 14 7 エイズ 患 者 やハンセン 病 ( 元 ) ( 具 体 的 に ) 患 者 等 に 関 する 問 題 15 関 心 が な い 8 ア イ ヌ の 人 に 関 す る 問 題 9 刑 を 終 え て 出 所 し た 人 に 関 す る 問 題 問 4 今 治 市 で は 人 権 に つ い て 次 の も の を 定 め て い ま す が あ な た が 知 っ て いるものはどれです か ( あ て は ま る も の す べ て に ) 1 人 権 都 市 を 宣 言 し て い る こ と 2 毎 月 11 日 を 人 権 の 日 と 定 め て い る こ と 3 今 治 市 人 権 尊 重 の ま ち づ く り 条 例 を 定 め て い る こ と 4 1 ~ 3 の ど れ も 知 ら な い 67

71 問 5 あ な た は 女 性 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る の は ど の よ う な こ とに 対 してですか (あ て は ま る も の す べ て に ) 1 男 女 の 固 定 的 な 性 別 役 割 分 担 意 識 ( 男 は 仕 事 女 は 家 庭 など)を 他 の 人 に 押 し 付 けること 2 職 場 に お け る 差 別 待 遇 ( 採 用 昇 格 賃 金 な ど ) 3 職 場 な ど に お け る セ ク シ ュ ア ル ハ ラ ス メ ン ト ( 性 的 嫌 が ら せ ) 4 配 偶 者 恋 人 か ら の 暴 力 ( D V ) や ス ト ー カ ー 行 為 5 女 性 の 体 の 一 部 な ど を 内 容 と 無 関 係 に 使 用 し た ポ ス タ ー や テ レ ビ CM 6 女 性 の ヌ ー ド 写 真 を 掲 載 し た 雑 誌 や ア ダ ル ト 映 像 7 売 春 買 春 援 助 交 際 8 レ イ プ ( 強 姦 ) な ど の 女 性 へ の 性 暴 力 9 ( 具 体 的 に ) 問 6 あ な た は 女 性 の 人 権 を 守 る た め に は ど の よ う な こ と が 必 要 だ と 思 いますか ( あ て は ま る も の 3 つ ま で に ) 1 相 談 機 能 を 充 実 す る 2 人 権 を 守 る た め の 啓 発 活 動 を 推 進 す る 3 男 女 平 等 や 性 に つ い て の 教 育 を 充 実 す る 4 就 労 を 支 援 す る 5 議 員 企 業 役 員 や 行 政 の 審 議 会 等 へ の 女 性 の 参 画 を 促 進 す る 6 女 性 が 被 害 者 に な る 犯 罪 の 罰 則 を 強 化 す る 7 相 談 機 関 な ど が 暴 力 を 受 け た 被 害 者 の 意 思 や 気 持 ち に 配 慮 し た 対 応 を す る 8 捜 査 や 裁 判 で 女 性 の 担 当 者 を 増 や し 被 害 者 女 性 が 届 け 出 や す い よ う に す る 9 テ レ ビ 映 画 新 聞 雑 誌 な ど の メ デ ィ ア の 倫 理 規 定 を 強 化 す る 10 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 7 あ な た は 子 ど も の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る の は ど の よ う な ことに 対 してですか (あ て は ま る も の す べ て に ) 1 保 護 者 に よ る 子 ど も へ の 暴 力 や 育 児 放 棄 な ど の 児 童 虐 待 2 大 人 が 子 ど も の 意 見 を 聞 か ず 大 人 の 意 見 を 子 ど も に 強 制 す る こ と 3 子 ど も だ か ら と い う 理 由 で 子 ど も の プ ラ イ バ シ ー を 尊 重 し な い こ と 4 子 ど も に よ る 暴 力 や 仲 間 は ず し 無 視 な ど の い じ め 5 大 人 に よ る 言 葉 の 暴 力 や 体 罰 6 不 審 者 に よ る つ き ま と い な ど 子 ど も の 安 全 を 脅 か す 行 為 7 児 童 買 春 援 助 交 際 児 童 ポ ル ノ 雑 誌 な ど の 性 の 商 品 化 8 暴 力 や 性 な ど 子 ど も の 発 育 に 有 害 な 情 報 の は ん ら ん 9 ( 具 体 的 に ) 68

72 問 8 あ な た は 子 ど も の 人 権 を 守 る た め に は ど の よ う な こ と が 必 要 だ と 思 い ま す か ( あ て は ま る も の 3 つ ま で に ) 1 相 談 機 能 を 充 実 さ せ る 2 人 権 を 守 る た め の 啓 発 活 動 を 推 進 す る 3 大 人 の 人 権 意 識 を 高 め る 4 地 域 の 人 々 が 連 帯 感 を 強 め ど の 子 ど も に も 地 域 の 子 と し て 関 心 を 持 っ て 接 する 5 家 庭 内 の 人 間 関 係 を 安 定 さ せ る 6 子 ど も に 自 分 を 大 切 に し ま た 他 人 も 大 切 に す る 心 を 育 て る 7 子 ど も の 個 性 を 尊 重 す る 8 個 性 を 認 め あ う こ と の で き る 教 育 を 充 実 さ せ る 9 子 ど も が 被 害 者 に な る 犯 罪 の 罰 則 を 強 化 す る 10 ( 具 体 的 に ) 問 9 あ な た は 高 齢 者 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る の は ど の よ う な ことに 対 してですか (あ て は ま る も の す べ て に ) 1 経 済 的 な 自 立 が 困 難 で あ る 2 仕 事 や ボ ラ ン テ ィ ア な ど を 通 し て 自 分 の 能 力 を 発 揮 す る 機 会 が 少 な い 3 高 齢 者 が 邪 魔 者 扱 い さ れ 意 見 や 行 動 が 尊 重 さ れ な い 4 高 齢 者 を 狙 っ た 詐 欺 や 悪 徳 商 法 な ど の 犯 罪 が 多 い 5 家 族 や 介 護 者 か ら 不 適 切 な 行 為 や 扱 い を 受 け る 6 病 院 や 福 祉 施 設 に お い て 不 適 切 な 行 為 や 扱 い を 受 ける 7 社 会 や 地 域 と の か か わ り が 薄 れ 閉 じ こ も り や 孤 独 死 に 至 る こ と が あ る 8 建 物 の 階 段 や 道 路 の 段 差 な ど 高 齢 者 に 配 慮 し た 施 設 が 少 な く 不 便 が 多 い 9 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 10 あ な た は 高 齢 者 の 人 権 を 守 る た め に は ど の よ う な こ と が 必 要 だ と 思 い ま す か ( あ て は ま る も の 3 つ ま で に ) 1 相 談 機 能 を 充 実 す る 2 人 権 を 守 る た め の 啓 発 活 動 を 推 進 す る 3 自 立 し て 生 活 し や す い 環 境 を 整 備 す る 4 就 労 を 支 援 す る 5 他 の 世 代 と の 交 流 を 促 進 す る 6 判 断 能 力 が 十 分 で な い 高 齢 者 等 の 財 産 や 権 利 を 守 る た め の サ ー ビ ス を 充 実 する 7 病 院 や 施 設 に つ い て の 苦 情 を 中 立 的 立 場 で 解 決 す る 制 度 を 充 実 す る 8 ( 具 体 的 に ) 69

73 問 11 あ な た は 障 害 の あ る 人 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る の は ど の ようなこ と に 対 し て で す か ( あ て は ま る も の す べ て に ) 1 経 済 的 な 自 立 が 困 難 で あ る 2 就 職 職 場 で 不 利 な 扱 い を 受 け る 3 店 や 施 設 の 利 用 乗 車 な ど サ ー ビ ス の 提 供 を 拒 否 さ れ る 4 障 害 の あ る 人 を 狙 っ た 詐 欺 や 悪 徳 商 法 な ど の 犯 罪 が 多 い 5 じ ろ じ ろ 見 ら れ た り 避 け ら れ た り す る 6 病 院 や 福 祉 施 設 に お い て 劣 悪 な 扱 い や 虐 待 を 受 け る 7 建 物 の 階 段 や 道 路 の 段 差 な ど 障 害 の あ る 人 に 配 慮 し た 施 設 が 少 な く 不 便 が 多 い 8 結 婚 に 周 囲 が 反 対 す る 9 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 12 あ な た は 障 害 の あ る 人 の 人 権 を 守 る た め に は ど の よ う な こ と が 必 要 だと 思 いますか (あてはまるもの3つまでに ) 1 相 談 機 能 を 充 実 す る 2 人 権 を 守 る た め の 啓 発 活 動 を 推 進 す る 3 就 労 を 支 援 す る 4 知 的 障 害 者 等 の 財 産 や 権 利 を 守 る た め の サ ー ビ ス を 充 実 す る 5 安 心 し て 外 出 で き る よ う に 建 物 の 設 備 や 公 共 交 通 機 関 を 改 善 す る 6 ス ポ ー ツ や 文 化 活 動 な ど に 参 加 し や す く す る 7 障 害 の あ る 人 と な い 人 と の 交 流 を 促 進 す る 8 病 院 や 施 設 に つ い て の 苦 情 を 中 立 的 立 場 で 解 決 す る 制 度 を 充 実 す る 9 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 13 あ な た は 外 国 人 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い な い と 感 じ る の は ど の よ う な ことに 対 し て で す か ( あ て は ま る も の す べ て に ) 1 外 国 の 生 活 習 慣 や 文 化 な ど へ の 理 解 不 足 か ら 地 域 社 会 の 受 け 入 れ が 十 分 でない 2 就 職 や 仕 事 の 内 容 待 遇 な ど で 不 利 な 扱 い を 受 け る 3 店 や 施 設 の 利 用 サ ー ビ ス の 提 供 を 拒 否 さ れ る 4 ア パ ー ト な ど 住 宅 へ の 入 居 が 困 難 で あ る 5 好 奇 の 目 で じ ろ じ ろ 見 ら れ た り 避 け ら れ た り す る 6 国 籍 を 理 由 に 結 婚 に 周 囲 が 反 対 す る 7 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 70

74 問 14 あ な た は エ イ ズ 患 者 や ハ ン セ ン 病 ( 元 ) 患 者 等 の 人 権 が 尊 重 さ れ て い ないと 感 じるのは どのようなことに 対 してですか (あ て は ま る も の す べ て に ) 1 エ イ ズ や ハ ン セ ン 病 な ど へ の 理 解 不 足 か ら 地 域 社 会 の 受 け 入 れ が 十 分 で ない 2 職 場 や 学 校 な ど で 不 利 な 扱 い を 受 け る 3 店 舗 や 施 設 の 利 用 サ ー ビ ス の 提 供 を 拒 否 さ れ る 4 ア パ ー ト な ど 住 宅 へ の 入 居 が 困 難 で あ る 5 好 奇 の 目 で じ ろ じ ろ 見 ら れ た り 避 け ら れ た り す る 6 結 婚 に 周 囲 が 反 対 す る 7 悪 い 噂 や 病 気 に 関 す る 情 報 が 他 人 に 伝 え ら れ る な ど プ ラ イ バ シ ー が 守 ら れ ない 8 日 頃 の 付 き 合 い を 断 ら れ た り 避 け ら れ た り す る 9 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 15 あ な た は 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 ) に つ い て い つ ご ろ 知 り ま し た か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 小 学 生 の 時 5 は っ き り 覚 え て い な い 2 中 学 生 の 時 6 ( 具 体 的 に ) 3 高 校 大 学 生 の 時 7 知 ら な い 4 社 会 人 に な っ て か ら 7 に を つ け た 方 は 問 22に お 進 みください 問 16 あ な た が 同 和 問 題 に つ い て は じ め て 聞 い た の は だ れ か ら ま た は ど こ で す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 家 族 か ら ( 祖 父 母 父 母 兄 弟 な ど ) 6 職 場 で 2 親 戚 の 人 から 7 研 修 会 勉 強 会 等 で 3 近 所 の 人 から 8 新 聞 テ レ ビ そ の 他 の マ ス 4 友 達 から コ ミ か ら 5 学 校 の 授 業 で 9 ( 具 体 的 に ) 71

75 問 17 あ な た は 同 和 問 題 に 関 す る 講 演 会 や 研 修 会 に 参 加 し た こ と が あ り ますか ( あ て は ま る も の す べ て に ) 1 市 ( 公 民 館 な ど ) 主 催 の 講 演 会 研 修 会 2 学 校 や PTA 主 催 の 講 演 会 研 修 会 3 自 治 会 や 婦 人 会 主 催 の 講 演 会 研 修 会 4 職 場 で の 研 修 会 5 ( 具 体 的 に ) 1~5 に を つ け た 方 は 問 17-1 に お 進 み く だ さ い 6 参 加 し た こ と が な い 6に をつけた 方 は 問 17-2 に お 進 み く だ さ い 問 17-1( 問 17 で1~5に をつけた 方 におたずねします) あなたは 参 加 した 講 演 会 や 研 修 会 の 内 容 に 対 して どのような 感 想 を 持 ちましたか (あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 同 和 問 題 の 理 解 に 役 立 っ た 2 同 和 問 題 に つ い て 多 少 は 知 る こ と が で き た 3 内 容 が む ず か し す ぎ て よ く わ か ら な か っ た 4 い つ も 同 じ よ う な 内 容 な の で も っ と 工 夫 す べ き だ と 思 っ た 5 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 6 特 に 何 も 感 じ な か っ た 問 17-2( 問 17 で6に をつけた 方 におたずねします) あなたが 同 和 問 題 の 講 演 会 や 研 修 会 などに 参 加 していない 理 由 は 何 で す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 参 加 し た か っ た が 時 間 が な か っ た 2 講 演 会 や 研 修 会 が 開 か れ て い る の を 知 ら な か っ た 3 よ く 理 解 し て い る の で 参 加 す る 必 要 は な い と 思 っ た 4 講 演 会 や 研 修 会 の 話 は む ず か し そ う な の で な ん と な く 参 加 し な か っ た 5 あ ま り 関 心 が な い の で 参 加 し な か っ た 6 ( 具 体 的 に ) 72

76 問 18 あなたは 今 後 同 和 問 題 の 学 習 会 や 研 修 会 を ど の よ う な 方 法 で 進 め て いけばよ い と 思 い ま す か ( あ て は ま る も の 2 つ ま で に ) 1 話 を 聞 く だ け で な く 話 し あ え る 場 を つ く る 2 映 画 や ビ デ オ な ど 視 聴 覚 教 材 を 多 く 使 う 3 趣 味 の グ ル ー プ や 集 ま り の 中 で 話 し あ う 機 会 を 持 つ 4 家 族 で 参 加 で き る 学 習 会 や 研 修 会 に す る 5 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 19 あ な た は 今 な お 同 和 問 題 ( 部 落 差 別 )が あ る と 思 い ま す か そ れ と も なくな っ た と 思 い ま す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 ま だ ま だ あ る と 思 う 2 少 し は 残 っ て い る と 思 う 1 2 に を つ け た 方 は 問 19-1 に お 進 み く だ さ い 3 な く な っ た と 思 う 4 わからない 問 19-1( 問 19 で1 2に をつけた 方 におたずねします) あ な た は そ れ を ど ん な 時 に 感 じ ま す か ( あ て は ま る も の す べ て に ) 1 結 婚 の 時 2 就 職 の 時 3 進 学 の 時 4 居 住 地 を 聞 か れ た 時 5 職 場 で の つ き あ い の 時 6 近 所 づ き あ い の 時 7 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 20 あ な た は も し あ な た の 身 近 な 人 が 同 和 問 題 に つ い て 差 別 的 な 言 動 を した 時 ど う し ま す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 あ や ま り を 正 し て や め さ せ る 2 あ や ま り を 正 し て や め さ せ た い が 勇 気 が な い 3 か か わ り た く な い か ら 知 ら な い ふ り を す る 4 同 調 する 5 そ の 時 に な っ て み な い と わ か ら な い 6 ( 具 体 的 に ) 73

77 問 21 あ な た は 同 和 問 題 を 解 決 す る た め に は ど う す れ ば よ い と 思 い ま す か ( あ て は ま る も の す べ て に ) 1 差 別 を な く す た め の 取 り 組 み に 参 加 し 行 動 す る 2 す べ て の 人 々 の 人 権 を 大 切 に す る 教 育 を す る 3 啓 発 活 動 を よ り 一 層 進 め て い く 4 差 別 をする 人 差 別 を 利 用 す る 人 を 法 律 で 処 罰 す る 5 同 和 問 題 の 解 決 は 大 切 で あ る が 個 人 で は ど う す る こ と も で き な い か ら 仕 方 ない 6 自 然 に な く な る の を 待 つ 7 そ の 他 ( 具 体 的 に ) 問 22 あ な た は 自 分 や 自 分 の 周 り の 人 の 人 権 が 侵 害 さ れ た と 感 じ た こ と が あ り ま す か ( あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 はい 2 いいえ 2 に を つ け た 方 は 問 23 に お 進 み く だ さ い 問 22-1 人 権 が 侵 害 さ れ た と 感 じ た こ と は ど ん な 内 容 で す か ( あ て は ま る も の す べ て に ) うわさ 1 あらぬ 噂 他 人 か ら の 悪 口 か げ 口 2 名 誉 信 用 の き 損 侮 辱 ( ぶ じ ょ く ) 3 暴 力 脅 迫 ( き ょ う は く ) 強 要 ( 社 会 的 地 位 慣 習 脅 迫 な ど に よ り 本 来 義 務 の な い こ と を や ら さ れ た り 権 利 の 行 使 を 妨 害 さ れ た ) 4 犯 罪 不 法 行 為 の 濡 れ 衣 5 悪 臭 騒 音 等 の 公 害 6 差 別 待 遇 ( 人 種 信 条 性 別 社 会 的 身 分 等 により 不 平 等 または 不 利 益 な 取 扱 いをされた) 7 地 域 な ど で の 仲 間 は ず し 8 使 用 者 に よ る 労 働 強 制 等 の 不 当 な 待 遇 9 プライバ シ ー の 侵 害 10 セクシュアル ハラスメント 11 ストーカー 行 為 12 ( 具 体 的 に ) 74

78 問 23 今 後 あ な た が 自 分 の 人 権 を 侵 害 さ れ た と 感 じ た 場 合 ま ず どのような 対 応 をしますか (あ て は ま る も の 1 つ に ) 1 友 人 や 家 族 な ど の 身 近 な 人 に 相 談 す る 2 法 務 局 な ど の 国 の 機 関 や 人 権 擁 護 委 員 に 相 談 す る 3 県 や 市 な ど に 相 談 す る 4 警 察 に 相 談 す る 5 弁 護 士 に 相 談 す る 6 自 分 で 対 処 す る 7 ( 具 体 的 に ) 問 24 あ な た は 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 を 実 現 す る た め に は 今 後 特 に ど の ようなことに 取 り 組 んでいくことが 必 要 だと 思 いますか ( あ て は ま る も の 3 つ ま で に ) 1 人 権 に 関 す る 広 報 活 動 を 推 進 す る 2 国 や 県 市 民 間 団 体 な ど が 協 力 し 一 体 的 な 人 権 啓 発 活 動 を 推 進 す る 3 幼 児 の 時 か ら 多 様 な 個 性 を 認 め あ え る 教 育 を 推 進 す る 4 学 校 に お け る 人 権 教 育 を 充 実 す る 5 公 民 館 や 企 業 な ど に お け る 人 権 教 育 を 充 実 す る 6 公 務 員 や 警 察 官 教 員 な ど の 人 権 教 育 を 充 実 す る 7 人 権 に 関 す る 相 談 機 能 を 充 実 す る 8 社 会 的 に 弱 い 立 場 に あ る 人 に 対 す る 支 援 や 救 済 策 を 充 実 す る 9 住 民 や N P O な ど の 団 体 に よ る 人 権 尊 重 に 向 け た 取 り 組 み を 支 援 す る 10 人 権 問 題 に 積 極 的 に 取 り 組 ん で い く よ う な 地 域 の リ ー ダ ー 的 存 在 を 養 成 する 11 ( 具 体 的 に ) 問 25 あ な た は 人 権 意 識 を 高 め る た め の 教 育 や 啓 発 活 動 と し て ど の よ う な 方 法 が 有 効 だと 思 いますか (あ て は ま る も の 3 つ ま で に ) 1 新 聞 や 雑 誌 で 啓 発 を 行 う 2 テ レ ビ や ラ ジ オ で 啓 発 を 行 う 3 県 や 市 の 広 報 紙 な ど で 啓 発 を 行 う 4 人 権 に 関 す る 冊 子 や パ ン フ レ ッ ト を 配 布 す る 5 人 権 に 関 す る 映 画 や ビ デ オ を 上 映 す る 6 人 権 に 関 す る 講 演 会 や シ ン ポ ジ ウ ム な ど を 開 催 す る 7 人 権 に 関 す る フ ェ ス テ ィ バ ル な ど の 交 流 イ ベ ン ト を 開 催 す る 8 人 権 を テ ー マ に し た 研 修 会 を 開 催 す る 9 人 権 に 関 す る 作 文 や ポ ス タ ー な ど の 発 表 会 を 行 う 10 ( 具 体 的 に ) 75

79 あなた 自 身 のことについておうかがいします ( あ て は ま る 番 号 に を つ け て く だ さ い ) (1) 性 別 1 男 性 2 女 性 (2) 年 齢 ( 平 成 24 年 10 月 1 日 現 在 で お 答 え く だ さ い ) 1 20 歳 ~29 歳 4 50 歳 ~59 歳 2 30 歳 ~39 歳 5 60 歳 ~69 歳 3 40 歳 ~49 歳 6 70 歳 以 上 (3) お 住 ま い の 地 区 1 旧 今 治 市 5 旧 大 西 町 9 旧 伯 方 町 2 旧 朝 倉 村 6 旧 菊 間 町 10 旧 上 浦 町 3 旧 玉 川 町 7 旧 吉 海 町 11 旧 大 三 島 町 4 旧 波 方 町 8 旧 宮 窪 町 12 旧 関 前 村 76

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

道 内 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 現 状 に つ い て は 契 約 金 額 に お い て は 請 負 契 約 で は 減 少 し た も の の シ ル バ ー 派 遣 事 業 の 大 幅 な 伸 び に よ り 5 年 ぶ り に 前 年 実 績 を 上 回 っ た が 会

道 内 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 現 状 に つ い て は 契 約 金 額 に お い て は 請 負 契 約 で は 減 少 し た も の の シ ル バ ー 派 遣 事 業 の 大 幅 な 伸 び に よ り 5 年 ぶ り に 前 年 実 績 を 上 回 っ た が 会 平 成 28 年 度 事 業 計 画 我 が 国 においては 少 子 高 齢 化 が 進 展 し 65 歳 以 上 の 高 齢 者 化 率 は 2 0 6 0 年 に は 4 0 % 近 い 水 準 と な る 事 が 推 計 さ れ て おります 本 道 に お い て も 6 5 歳 以 上 の 高 齢 者 人 口 は 2 7 年 1 月 1 日 現 在 で は 1 5 1 万 人 を 超 え

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

平 成 22 年 度 女 性 雇 用 環 境 調 査 結 果 報 告 書 長 野 県 商 工 労 働 部 目 次 第 1 調 査 の 概 要... 2 第 2 調 査 結 果 の 概 要... 6 1 事 業 所 調 査... 6 (1) 回 答 事 業 所 の 属 性... 6 (2) 雇 用 管 理 について... 7 ア 新 規 学 卒 者 及 び 中 途 採 用 者 の 採 用 状 況...

More information

第1回

第1回 やすだ 社 会 学 研 究 法 a( 2015 年 度 春 学 期 担 当 : 保 田 ) 基 礎 分 析 ( 1): 一 変 量 / 二 変 量 の 分 析 SPSSの 基 礎 テ キ ス ト pp.1-29 pp.255-257 デ ー タ の 入 力 [ デ ー タ ビ ュ ー ] で Excelの よ う に 直 接 入 力 で き る [ 変 数 ビ ュ ー ] で 変 数 の 情 報 を

More information

21 21 10 22 2 11 PTA 2010 3 2

21 21 10 22 2 11 PTA 2010 3 2 21 PTA 22 3 15 21 21 10 22 2 11 PTA 2010 3 2 14 25 329 467 5 69 56 2 3 1 4 420 180 2 1 3 7 2009 10 16 12 147 40 27 () 70 30 100 3 6 1,800 590 33 2 2 5 1 3,586 2,293 64 500 4 =2,000 362 18 3,285 630 PTA

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

資 料 1-2 1 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

資 料 1-2 1 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2 府 中 町 内 外 の 居 住 者 に 対 する 居 住 意 向 アンケート 調 査 結 果 のポイント 町 内 居 住 者 アンケート 町 外 居 住 者 アンケート 資 料 1-1 平 成 27 年 6 月 実 施 15 歳 以 上 1500 人 を 無 作 為 抽 出 し 郵 送 で 配 布 回 収 平 成 27 年 6 月 実 施 マツダ( 株 ) イオンモール 広 島 府 中 府 中 町

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改 別 紙 3 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 芽 室 町 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 (21 年 度 末 ) 歳 出 額 A 21 年 度 1 9, 3 7 6 1 1, 3 4, 9 4 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B / A 1 6, 3 9 3 9 9 6, 541 8. 8 1 ( 参

More information

一般資料選定基準

一般資料選定基準 一 般 資 料 選 定 基 準 平 成 13 年 3 月 30 日 館 長 決 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 28 年 3 月 31 日 改 正 1 図 書 資 料 (1) 一 般 図 書 国 内 で 出 版 さ れ る 一 般 図 書 に つ い て は 基 礎 的 入 門 的 な も の か ら 専 門 的 な も の ま で 各 分 野 に わ た り 広 範 囲 に

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自 飯 能 市 社 会 保 障 税 番 号 制 度 ( マ イ ナ ン バ ー 制 度 ) 導 入 基 本 方 針 平 成 2 7 年 8 月 4 日 市 長 決 裁 行 政 手 続 に お け る 特 定 の 個 人 を 識 別 す る た め の 番 号 の 利 用 等 に 関 す る 法 律 ( 平 成 2 5 年 法 律 第 2 7 号 以 下 番 号 法 と い う ) 等 の 通 称 マ イ

More information

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73>

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73> 平 成 24 年 2 月 1 日 現 在 ( 単 純 集 ) ( 大 槌 町 復 興 局 復 興 推 進 室 ) 1/26 住 宅 再 建 に 関 する 意 向 調 査 について 1. 調 査 目 的 被 災 者 住 宅 再 建 について 見 通 しや 考 え 方 を 明 らかにすることにより 大 槌 町 東 日 本 大 震 災 津 波 復 興 画 ( 実 施 画 ) 策 定 に 係 る 基 礎 資

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版) 福 島 県 警 察 職 員 男 女 共 同 参 画 推 進 行 動 計 画 ( 平 成 28 年 4 月 改 定 ) 福 島 県 警 察 目 次 第 1 総 論 1 計 画 改 定 の 趣 旨 2 計 画 期 間 第 2 具 体 的 取 組 Ⅰ 意 識 改 革 幹 部 を 始 めとした 全 職 員 の 意 識 改 革 の 徹 底 Ⅱ 女 性 警 察 官 の 採 用 拡 大 1 女 性 警 察 官 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868 議 案 第 36 号 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番 号 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 提 供 に 関 する 条 例 制 定 について 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番

More information

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC>

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC> 切 仕 号 総 理 ジ ュ ネ ー ブ 招 集 月 回 本 原 則 宣 言 公 地 球 模 化 社 義 宣 言 目 標 達 成 人 切 仕 促 進 決 留 族 責 任 男 女 賃 金 増 高 齢 障 害 児 童 育 増 大 見 多 額 得 転 含 世 界 経 済 重 要 貢 献 認 識 依 然 過 小 評 価 軽 視 主 女 子 わ 女 子 多 差 人 侵 害 被 害 や 立 地 域 社 構 成 員

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

Taro-全宅建業者アンケート(1213

Taro-全宅建業者アンケート(1213 人 権 問 題 についてのアンケート 差 別 の 問 題 は 個 々の 業 者 だけの 取 り 組 みにとどまらず 業 界 としての 全 体 的 な 取 り 組 みや 行 政 と 連 携 したより 幅 広 い 取 り 組 みが 必 要 となります このアンケートは 宅 地 建 物 取 引 の 場 における 人 権 問 題 の 実 情 を 把 握 し 今 後 の 啓 発 等 人 権 問 題 への 取

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革 第 2 分 野 男 女 共 同 参 画 の 視 点 に 立 った 社 会 制 度 慣 行 の 見 直 し 意 識 の 改 革 < 基 本 的 考 え 方 > 男 女 共 同 参 画 社 会 の 形 成 のためには 社 会 制 度 慣 行 が 実 質 的 に 男 女 にどのような 影 響 を 及 ぼすのか 常 に 検 討 されなければならない 社 会 制 度 や 慣 行 については それぞれの 目 的

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 279 84 3.1 湖 南 264 79 29.9 甲 賀 86 21 24.4 東 近 江 139 33

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 279 84 3.1 湖 南 264 79 29.9 甲 賀 86 21 24.4 東 近 江 139 33 滋 賀 県 内 医 療 機 関 現 況 調 査 ( 高 次 脳 機 能 障 害 ) 結 果 報 告 書 第 1 節 目 的 滋 賀 県 における 高 次 脳 機 能 障 害 者 の 支 援 に 関 する 医 療 サービスの 現 状 を 把 握 し 今 後 の 本 県 での 高 次 脳 機 能 障 害 者 に 対 する 支 援 体 制 を 構 築 する 為 の 基 礎 資 料 とする 第 2 節 方

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 : 157 高 校 講 座 習 モ 現 第 7576 回 ラ 習 モ 全 回 杉 卓 第 : 第 : 題 高 低 違 善 善 悪 立 観 項 立 怒 始 身 近 エ ソ 訓 進 ぜ 起 客 観 姿 勢 深 ポ 身 近 来 析 視 点 批 判 リ カ リ 力 エ ソ 例 踏 ビ ラ ネ 表 隅 々 込 改 般 利 発 達 結 果 過 去 戻 標 ぼ 質 せ 反 埋 ゆ 過 知 利 益 被 ょ 少 立 止

More information

Microsoft PowerPoint - 060821 22日修正最終確定.ppt

Microsoft PowerPoint - 060821 22日修正最終確定.ppt 工 賃 控 除 の 見 直 しについて 入 所 施 設 工 賃 4 万 円 以 下 の 場 合 )の 利 用 者 負 担 見 直 し 後 ) 約 4 万 円 までの 工 賃 について 定 率 負 担 をゼロとする 食 費 負 担 を 行 った 後 の 手 元 金 が 現 行 2.5 万 円 に 加 え 最 大 約 2.4 万 円 年 額 28.8 万 円 )まで 残 ることとなる 2 級 年 金 と

More information

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護 イタリア 各 都 市 における 滞 在 税 ( 宿 泊 税 )の に 関 して 平 素 は 格 別 の お 引 き 立 て を 賜 り 誠 に 有 難 う ご ざ い ま す こ の 度 2 0 1 1 年 1 月 1 日 よ り ロ ー マ に お い て ご 宿 泊 の お 客 様 を 対 象 に 滞 在 寄 付 金 ( C o n t r i b u t o d i S o g g i o r

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

240709

240709 綾 瀬 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 障 害 者 等 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 在 日 外 国 人 の 高 齢 者 障 害 者 等 に 福 祉 給 付 金 を 支 給 し 福 祉 の 向 上 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 意 義 は 当 該

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な 事 務 連 絡 平 成 28 年 2 月 19 日 各 都 道 府 県 指 定 都 市 中 核 市 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 担 当 部 局 御 中 内 閣 府 子 ども 子 育 て 本 部 参 事 官 ( 子 ども 子 育 て 支 援 担 当 ) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 幼 児 教 育 課 厚 生 労 働 省 雇 用 均 等 児 童 家 庭 局 保 育 課

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

●労働基準法等の一部を改正する法律案

●労働基準法等の一部を改正する法律案 第 一 八 九 回 参 第 六 号 労 働 基 準 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 ( 労 働 基 準 法 の 一 部 改 正 ) 第 一 条 労 働 基 準 法 ( 昭 和 二 十 二 年 法 律 第 四 十 九 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 第 三 十 五 条 第 一 項 中 少 くとも を 少 なくとも に 改 め 休 日 を の 下 に 直 前 の 休

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

jouhoukyouikubukai

jouhoukyouikubukai 情 報 教 育 部 会 の 取 組 に つ い て 1 は じ め に 旧 各 市 町 で 推 進 し て き た 情 報 教 育 に つ い て の 調 査 研 究 を 行 い 新 生 栃 木 市 の 情 報 教 育 の 方 向 性 を 検 討 す る と と も に 新 規 導 入 情 報 機 器 の 使 用 法 に つ い て の 周 知 を 図 り 各 学 校 で の 効 果 的 な 活 用

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64 平 成 21 年 度 労 働 関 係 総 合 実 態 調 査 調 査 結 果 の 概 要 1 諸 制 度 の 状 況 (1) 採 用 時 における 労 働 条 件 の 明 示 従 業 員 の 採 用 時 における 労 働 条 件 の 明 示 の 方 法 は 労 働 ( 雇 用 ) 契 約 書 を 取 り 交 わ している が 34.3%でもっとも 多 く 次 いで 口 頭 による 説 明 が 30.2%

More information

群馬県多文化共生推進指針

群馬県多文化共生推進指針 < 資 料 2> 定 住 外 国 人 実 態 調 査 結 果 概 要 1 調 査 目 的 経 済 状 況 の 悪 化 後 における 県 内 の 外 国 人 集 住 地 域 に 住 む 外 国 人 の 就 労 状 況 や 生 活 実 態 子 供 の 就 学 状 況 等 と 受 け 入 れ 側 日 本 人 の 意 識 を 調 査 し その 結 果 を 分 析 研 究 することに より 県 の 支 援 施

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は 社 会 保 障 税 番 号 制 度 について 1 社 会 保 障 税 番 号 制 度 について (1) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 の 趣 旨 について( 概 要 資 料 P.1~2) 1 公 平 公 正 な 社 会 の 実 現 行 政 機 関 等 が 所 得 や 他 の 行 政 サービスの 受 給 状 況 を 把 握 しやすくな るため 負 担 を 不 当 に 免 れることや 給 付 を

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 燕 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 22 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B / A ( 参 考 ) H21 年 度 の 件 費 率 H22 年 度 83,216 33,869,103 1,012,644 4,927,440 14.5%

More information

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx 事 務 連 絡 平 成 27 年 11 月 5 日 各 都 道 府 県 障 害 福 祉 主 管 部 ( 局 ) 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 企 画 課 長 期 入 所 者 等 がマイナンバー 通 知 カードを 入 所 等 先 で 受 け 取 るに 当 たっての 居 所 情 報 の 登 録 申 請 が 間 に 合 わなかった 場 合 の 取 扱 いについて(

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され 平 成 20 年 度 答 申 第 2 号 答 申 ( 一 部 省 略 ) 諮 問 件 名 防 犯 カメラによる 画 像 の 記 録 収 集 の 可 否 について 1 審 査 の 経 緯 米 子 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )から 平 成 21 年 2 月 16 日 付 けで 諮 問 があったことを 受 け 当 審 査 会 は 別 表 のとおり 審 査 を 行 った 2 当 審 査 会

More information

役員退職手当規程

役員退職手当規程 役 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 5 号 改 正 平 成 16 年 1 月 21 日 規 程 第 21 号 改 正 平 成 23 年 9 月 30 日 規 程 第 17 号 改 正 平 成 25 年 3 月 29 日 規 程 第 10 号 改 正 平 成 27 年 6 月 4 日 規 程 第 4 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 平 成 2 4 年 11 月 28 日 株 式 会 社 日 本 政 策 金 融 公 庫 教 育 費 負 担 の 実 態 調 査 結 果 ( 国 の 教 育 ローン 利 用 勤 務 者 世 帯 ) ( 平 成 24 年 度 ) 世 帯 年 収 減 少 により 一 段 と 重 くなる 教 育 費 負 担 ~ 年 収 に 占 める 教 育 費 の 負 担 割 合 が 39と 過 去 1

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

スライド 1

スライド 1 第 11 回 賃 貸 住 宅 市 場 景 況 感 調 査 日 管 協 短 観 年 度 ( 年 10 月 ~2014 年 3 月 ) 公 益 財 団 法 人 日 本 賃 貸 住 宅 管 理 協 会 日 管 協 総 合 研 究 所 目 次 1 Ⅰ 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 2. 調 査 方 法 対 象 期 間 3. 回 答 社 数 4. の 対 象 都 府 県 5. 項 目 の 数

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

目 次 Ⅰ. 調 査 の 概 要... 1 1. 調 査 について... 2 (1) 調 査 目 的... 2 (2) 調 査 項 目... 2 (3) 調 査 設 計... 2 (4) 回 収 結 果... 3 (5) 報 告 書 の 見 方... 3 2. 回 答 者 の 属 性... 4 (1) 一 般 市 民 調 査... 4 (2) 企 業 調 査... 11 Ⅱ. 調 査 結 果 ( 一

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56,

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56, 平 成 23 年 社 会 生 活 基 本 調 査 生 活 間 に 関 する 結 果 要 約 平 成 24 年 9 月 26 日 社 会 生 活 基 本 調 査 とは 社 会 生 活 基 本 調 査 は, 国 民 の 生 活 間 の 配 及 び 自 由 間 における 主 な 活 動 について 調 査 し, 各 種 行 政 施 策 の 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 とし, 昭 和 51 年

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

■認知症高齢者の状況

■認知症高齢者の状況 族 介 護 者 状 況 について 参 考 資 料 4 厚 生 労 働 省 が 実 施 した 平 成 22 年 国 民 生 活 基 礎 調 査 からわかる 全 国 的 な 族 介 護 者 状 況 は 以 下 通 りです < 全 国 的 に 要 介 護 者 約 5 割 が 高 齢 者 世 帯 老 老 介 護 も 年 々 増 加 > 介 護 者 いる 世 帯 約 5 割 が 高 齢 者 世 帯 となっており,

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱 川 崎 市 重 度 障 害 者 等 入 院 時 コミュニケーション 支 援 事 業 実 施 要 綱 制 定 平 成 28 年 2 月 25 日 27 川 健 障 福 第 1192 号 ( 市 長 決 裁 ) ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 意 思 の 疎 通 が 困 難 な 障 害 者 及 び 障 害 児 が 医 療 機 関 ( 精 神 科 病 院 および 一 般 病 院 の 精 神

More information

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc 第 3 期 長 岡 市 教 育 委 員 会 特 定 事 業 主 行 動 計 画 ( 市 職 員 ) 平 成 23 年 4 月 長 岡 市 教 育 委 員 会 Ⅰ 総 論 1 目 的 急 速 な 少 子 化 の 進 行 家 庭 地 域 を 取 巻 く 環 境 の 変 化 により 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ かつ 育 成 される 社 会 の 形 成 に 資 するため

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

もの( 交 通 事 故 事 件 に 係 るものを 除 く ) 3 重 大 な 交 通 事 故 事 件 とは 次 に 掲 げる 交 通 事 故 事 件 をいう (1) 死 亡 ひき 逃 げ 事 件 車 両 等 の 交 通 により 人 が 死 亡 した 場 合 において 道 路 交 通 法 ( 昭 和

もの( 交 通 事 故 事 件 に 係 るものを 除 く ) 3 重 大 な 交 通 事 故 事 件 とは 次 に 掲 げる 交 通 事 故 事 件 をいう (1) 死 亡 ひき 逃 げ 事 件 車 両 等 の 交 通 により 人 が 死 亡 した 場 合 において 道 路 交 通 法 ( 昭 和 静 岡 県 警 察 被 害 者 連 絡 実 施 要 領 の 制 定 について ( 平 成 19 年 3 月 6 日 例 規 刑 企 ほか 第 11 号 ) この 度 被 害 者 連 絡 の 一 層 の 推 進 を 図 るため 別 添 のとおり 静 岡 県 警 察 被 害 者 連 絡 実 施 要 領 を 定 めたので 通 達 する なお 身 体 犯 等 被 害 者 連 絡 実 施 要 領 の 制 定

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378> 総 税 市 第 5 3 号 平 成 21 年 11 月 6 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 住 宅 借 入 金 等 特 税 額 控 除 に 係 る 取 扱 いについて 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 以 下 法 という ) 附 則 第 5 条 の 4 及 び 第 5 の

More information

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別 梼 原 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 ( 一 般 会 計 松 診 四 万 診 会 計 ) 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 区 分 人 口 23 年 度 の ( 年 度 末 ) A B (B/A) 人 件 費 率 H25.3.31 千 千 千 %

More information

Microsoft Word - 4 家計基準

Microsoft Word - 4 家計基準 授 業 料 免 除 に 係 る 家 計 基 準 1 授 業 料 免 除 の 対 象 となる 者 の 総 所 得 金 額 授 業 料 免 除 の 対 象 となる 者 は その 者 の 属 する ( 住 所 が 異 なる 場 合 でも 生 計 を 一 に する 者 を 含 む )の1 年 間 の 総 所 得 金 額 が 別 表 第 1 2に 定 める 収 入 基 準 表 の 収 入 基 準 額 以 下

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱 桜 井 市 外 国 人 高 齢 者 及 び 外 国 人 重 度 心 身 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 平 成 7 年 3 月 31 日 告 示 第 21 号 改 正 平 成 12 年 12 月 28 日 告 示 第 151 号 改 正 平 成 14 年 04 月 01 日 告 示 第 59 号 改 正 平 成 22 年 05 月 27 日 告 示 第 132 号 改 正 平 成 24

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information