吉 田 直 哉 ( ) (1958) 東 京 小 石 川 に 生 まれる(1931) 旧 制 二 高 を 経 て 東 京 大 学 文 学 部 西 洋 哲 学 科 卒 (1953 ) 在 学 中 の 吉 田 さん は 学 生 新 聞 の 記 者 をしていた (

Size: px
Start display at page:

Download "吉 田 直 哉 (1931.04.01 2008.09.30) (1958) 東 京 小 石 川 に 生 まれる(1931) 旧 制 二 高 を 経 て 東 京 大 学 文 学 部 西 洋 哲 学 科 卒 (1953 ) 在 学 中 の 吉 田 さん は 学 生 新 聞 の 記 者 をしていた ("

Transcription

1 制 作 者 研 究 テレビ の 青 春 時 代 を 駆 け 抜 ける 第 2 回 吉 田 直 哉 (NHK) ~ 永 遠 の TV 少 年 が 手 にした 玉 手 箱 ~ ノンフィクション 作 家 鬼 頭 春 樹 はじめに 吉 田 直 哉 の 眼 の 輝 きから 語 り 始 めたい 1984 年 の 初 夏 のことだ NHK 特 集 21 世 紀 は 警 告 する シリーズの 放 送 が 既 に 始 まってい た 当 時,ディレクターとして 報 道 局 特 報 部 に 在 籍 して い た 筆 者 は 上 司 に 呼 ば れ る お ま え に 急 遽, 吉 田 さんのプロジェクトの 応 援 に 出 て 貰 うことになった 放 送 は 来 年 の 正 月 らしいか ら, 半 年 で 原 隊 復 帰 だ いろいろあってのこ とだ よろしく 頼 む さっそく 挨 拶 に 出 向 く その 日 は 手 に 警 察 無 線 を 傍 受 するための 無 線 機 1) を 持 っていた NHK 特 集 皇 居 の 取 材 で 使 ったからだ 正 月 の 宮 中 参 賀 を 例 にとれ ば, 参 賀 客 の 中 には 好 ましからざる 人 物 もいる そ の 識 別 は 0 1 と か 0 2 と か 符 丁 で 呼 ば れ ていたが,このやりとりはなかなか 面 白 かっ た 形 式 的 な 挨 拶 よりはと, 茶 目 っ 気 を 出 した のだった お 目 当 ての 先 生 2) は 53 歳 だった 筈 だが, 愛 想 よく 迎 えてくれる 足 の 踏 み 場 も なくゴタゴタした 大 部 屋, 入 って 右 側 の 奥 に 席 があった 無 線 音 にいささか 驚 いた 風 情 だった が, 窓 際 の 無 線 器 を 前 に, ひとしきり 談 義 が 弾 む 眼 を 輝 かせ, 好 奇 心 に 満 ち, 若 々しい 表 情 だ いざと 云 う 時 は,これで 宮 中 と 交 信 ができるの? 防 弾 ガラスってどのくらいの 厚 さ な の? 先 生 の 思 考 の ス ピ ード が 速 す ぎ るのか, 言 葉 が 少 し 遅 れて 発 せられている 様 子 が 感 じられた これが 最 初 の 出 会 いだ もう 一 人, 作 曲 家 冨 田 勲 に 登 場 願 おう 時 間 は30 年 遡 る 現 代 日 本 音 楽 でシンセサイ ザーの 草 分 けと 云 われる 冨 田 は, 吉 田 との 出 会 いをこう 回 顧 している 未 だ TVが 放 送 を 開 始 していない 時 代 のことだ とにかく 初 対 面 の 瞬 間 から あ,この 人 の 眼 の 輝 きは 並 じゃないぞ と 直 感 しましたね 年 齢 は 吉 田 さんの 方 が 少 し 上 ですが,とにかくお 互 いまだ 若 かったから, 吉 田 さんが 自 分 のやってみたいこ とを 提 案 すれば, 打 てば 響 くようにぼくも 応 じる し, 反 対 に,ぼくがこれこれのことをしたいと 提 案 すると, 吉 田 さんが 周 囲 の 反 対 を 押 し 切 ってで も OK してくれる 画 期 的 な 企 画 なんていうもの は 結 局,こうした 意 欲 的 な 若 者 同 士 の 信 頼 関 係 か ら 生 まれるものだと 思 いますね ( 岩 崎 呉 夫 冨 田 勲 シンセサイザーとの 孤 独 なる 闘 い, プレジデント 1986 年 7 月 号 ) 冨 田 との 出 会 いから 数 年 後, 吉 田 がカメラ を 脇 にして 佇 むスナップ 写 真 が 残 されている 1958 年 だから 社 会 人 になって4 年 目 の 27 歳 そ れまでの 社 会 展 望 などラジオ 録 音 構 成 3) を 離 れて,フィルム 構 成 番 組 日 本 の 素 顔 の 担 当 になった 頃 だ 当 時 のムービー 撮 影 は 主 にフィ ルモだった 筈 だが,なぜか 立 派 なミッチェルの 機 材 を 従 えている この 場 の 詳 しい 事 情 は 今 と なっては 判 らない 遠 くを 見 据 える 両 眼 に 知 性 と 感 性 が 感 じられる ミッチェルの 大 口 径 レン ズと 相 俟 って 複 眼 的 視 点 が 持 つ 意 味 を 考 え させる 知 的 な 構 図 の 写 真 だ 既 にその 頃, 経 済 史 家 が 云 う 高 度 経 済 成 長 が 始 まっていた 14 DECEMBER 2013

2 吉 田 直 哉 ( ) (1958) 東 京 小 石 川 に 生 まれる(1931) 旧 制 二 高 を 経 て 東 京 大 学 文 学 部 西 洋 哲 学 科 卒 (1953 ) 在 学 中 の 吉 田 さん は 学 生 新 聞 の 記 者 をしていた ( 今 野 勉 ) ディレクターとして NHK 入 局 ラジオ 局 社 会 部 社 会 課 に 配 属 放 送 開 始 30 周 年 記 念 番 組 音 の 四 季 (1955 )の 初 対 面 で 作 曲 家 武 満 徹 は 言 う 現 実 音 より 楽 器 が 出 す 音 のほうが 高 尚 だと 錯 覚 して いる 愚 か 者 が 多 い 教 育 局 社 会 課 に 異 動 (1957 ) テレビドキュメンタリー 日 本 の 素 顔 を 担 当 評 論 家 江 藤 淳 が 主 宰 し 同 世 代 の 若 手 作 家 が 参 加 するシンポジウムに 出 席, 不 完 全 燃 焼 を 忌 む ( 三 田 文 学 )の 報 告 に, 石 原 慎 太 郎, 大 江 健 三 郎, 浅 利 慶 太 が 猛 反 発 中 央 公 論 誌 上 で 日 本 の 素 顔 をめぐって 映 画 監 督 羽 仁 進 と 論 争 ( ) 教 育 局 テレビ 教 養 部 に 異 動 (1961) 定 時 番 組 現 代 の 記 録 で 廃 墟 など( ) ロ ケ 台 本 に 書 き 込 まれたコメントが, 本 番 の 時 まで 殆 ど 変 らなかったのは 吉 田 さんだけだ ( 益 子 保 男 ) 特 集 T O K Y O ( ,イタリア 賞 参 加 ) 東 京 オリンピックを 前 に 変 貌 する 大 都 会 で 母 親 探 しの 女 性 を 描 く 母 親 は 見 つかり 娘 と 同 居 するが,やがて 娘 の 預 金 通 帳 を 持 って 消 える ( テ レ ビ, そ の 余 白 の 思 想 ) このドキュメンタリーを 契 機 に 芸 能 局 第 1 文 芸 部 に 転 じる 大 河 ドラマ 太 閤 記 (1965 ) 大 河 ドラマ 源 義 経 (1966 ) 深 夜 宴 が 終 わる 頃,そこにいない 人 を 肴 に 諧 謔 に 満 ち た 批 評 が 始 まる ( 戸 田 桂 太 ) イタリアに 海 外 研 究 員 として 派 遣 される(1967 ) ドキュメンタリー 海 外 取 材 明 治 百 年 (1968,15 回 シリーズ, 芸 術 選 奨 文 部 大 臣 賞 ) 初 の 全 局 にまたがるプロジェクト 体 制, 芸 能 局 から 佐 々 木 昭 一 郎 と 参 加 初 のエッセー 集 テレビ, その 余 白 の 思 想 を 上 梓 (1973 ) 再 びドキュメンタリーに 転 じ,NHKスペシャル 番 組 部 所 属 (1973 ) エッセー の 白 眉 あ わても の の 史 料 的 価 値 を 諸 君 に(1983 ) CG キャラクター ホロン 博 士 がキャスター を 務 める NHK 特 集 21 世 紀 は 警 告 する ( ,11 回 シリーズ,ギャラクシー 賞 大 賞,TV 界 で 初 の 日 本 文 学 大 賞 ) T V 取 材 というメディアと 方 法 が, 現 代 をえぐるメスとして 最 大 限 に 利 用 されている ( 安 部 公 房 ) 文 学 界 掲 載 の ジョナリア の 噂 が 芥 川 賞 候 補 に(1987) 受 賞 の 連 絡 が 来 る 酒 場 には,スチールカメラが 16 台,ムービーが 2 台 待 機 ( ぶ 仕 合 せ な 目 に あ っ た 話 ) N H K スペシャル 太 郎 の 国 の 物 語 (1989,6 回 シリーズ) これを 卒 業 制 作 として 特 別 主 幹 ( 専 務 理 事 待 遇 )で 定 年 退 職 ( ) 武 蔵 野 美 術 大 学 映 像 学 科 教 授 に 就 任 ( ) 食 道 ガンを 病 み 長 時 間 の 摘 出 手 術, 臨 死 体 験 を 味 わう(1994) 以 降 8 年 間 声 を 失 う 精 神 的 危 機 に 見 舞 われるたびに 安 藤 鶴 夫 わが 落 語 鑑 賞 を 開 く 盟 友 武 満 徹 の 死 に 際 して 複 雑 な 時 間 への 先 駆 的 な 旅 を 世 界 に( ) 遺 稿 とも 云 うべき 講 演 死 守 すべき ものがあるー 見 えない 背 骨 としての 80 年 (2007) 肺 炎 で 逝 去 (2008) 吉 田 さんのいない TV は 神 父 のいない 教 会 と 同 じだ ( 佐 々 木 昭 一 郎 ), もはや 私 たち TV 界 は, 吉 田 直 哉 のようなスケールの 大 きい 全 人 間 的 能 力 のあるディレクター を 持 つことができないのではないか ( 今 野 勉 ) DECEMBER

3 吉 田 直 哉 フィルモグラフィー(1970 年 代 を 中 心 に) 放 送 日 放 送 枠 タイトル サブタイトルと 内 容 TV 放 送 開 始 20 周 年 特 番 国 境 のない 伝 記 クーデンホーフ 家 の 人 びと1 牛 込 区 納 戸 町 TV 放 送 開 始 20 周 年 特 番 国 境 のない 伝 記 クーデンホーフ 家 の 人 びと2ボヘミヤの 城 TV 放 送 開 始 20 周 年 特 番 国 境 のない 伝 記 クーデンホーフ 家 の 人 びと3 実 説 カサブランカ TV 放 送 開 始 20 周 年 特 番 国 境 のない 伝 記 クーデンホーフ 家 の 人 びと4ECとウイーンの 墓 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 プロローグ 失 われた 時 への 旅 天 は 語 らず 大 地 をして 語 らしむ 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 なぜ 砂 漠 化 が 進 んだのか 天 は 語 らず 廃 墟 をして 語 らしむ 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 古 代 人 の 感 情 を 語 る 廃 墟 天 は 語 らず 人 をして 語 らしむ 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 シュリーマンたちの 遺 跡 発 掘 をめぐる 冒 険 誰 がどんな 情 念 で1 巨 石 との 関 係 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 巨 大 建 築 物 の 謎 誰 がどんな 情 念 で2 密 度 を 求 めて 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 繊 細 な 装 飾 に 細 部 が 宿 る 誰 がどんな 情 念 で3この 沈 黙 の 遺 跡 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 意 味 不 明 の 遺 跡 はるかなる 伝 言 1 石 の 言 葉, 砂 の 物 語 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 古 代 のメッセージ はるかなる 伝 言 2 聖 なるかたち 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 古 代 文 様 に 秘 められた 謎 壮 大 な 交 流 1シルクロード 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 奈 良 正 倉 院 に 到 る 交 易 路 壮 大 な 交 流 2 陶 磁 の 道 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 陶 磁 器 の 道 は 海 のシルクロード 壮 大 な 交 流 3 剣 を 持 った 場 合 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 戦 争 と 交 易 交 流 の 歴 史 ヴィーナス 彼 女 の 周 辺 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 豊 穣 多 産 を 願 った 信 仰 から 生 まれた 女 人 像 心 のなかの 宇 宙 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 さまざまな 宇 宙 観 が 生 まれたとき 破 壊 修 復 再 体 験 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 新 たな 異 文 化 の 侵 入 が 生 む 破 壊 をどう 修 復? 紀 行 Ⅰ サハラの 白 い 巨 人 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 タッシリの 先 史 画 廊 をゆく 紀 行 Ⅱ 密 林 の 神 々 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 知 られざるマヤの 子 孫 ラカンドン 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 総 集 編 Ⅰ いずこよりいずこへ 放 送 開 始 50 周 年 特 番 未 来 への 遺 産 総 集 編 Ⅱ 語 り 継 ぎ 歌 い 伝 えて 巨 人 爆 撃 機 B NHK 特 集 いまアメリカ 戦 略 空 軍 は 20 年 にわたり 現 役 の 座 にあった 兵 器 は 最 新 型 爆 撃 機 B NHK 特 集 いまアメリカ 戦 略 空 軍 は なぜ 巨 額 を 投 じて 開 発 するのか NHK 特 集 遠 野 物 語 をゆく( 前 篇 ) 柳 田 国 男 の 風 景 本 当 の 日 本 人 の 幸 福 とは NHK 特 集 遠 野 物 語 をゆく( 後 篇 ) 柳 田 国 男 の 風 景 本 当 の 日 本 人 の 幸 福 とは TV 放 送 開 始 25 周 年 特 番 時 差 25 年 の 世 界 TV 放 送 開 始 の 日 に ニュースショー があった? ブラジル 移 民 70 年 NHK 特 集 コロニアの 歌 声 日 系 人 たちが 故 郷 に 寄 せる 思 い NHK 特 集 アマゾンの 大 逆 流 ポロロッカ 春 の 満 月 と 新 月 の 日 に 起 こる 驚 異 の 大 自 然 現 象 NHK 特 集 南 米 の 大 瀑 布 イグアスの 滝 と 秘 境 七 つ 滝 世 界 最 大 の 滝 NHK 特 集 聖 地 からの 日 本 人 論 ( 前 篇 ) 山 本 七 平 イスラエルをゆく 祈 り おきて 裁 き NHK 特 集 聖 地 からの 日 本 人 論 ( 後 篇 ) 山 本 七 平 イスラエルをゆく 天 地 きのう あす NHK 特 集 エレクトロ 絵 本 安 野 光 雅 が 描 く 電 子 アニメーションのメルヘン 世 界 放 送 センター 24 時 間 の 記 録 NHK 特 集 受 話 器 の 向 こうの NHK 1 日 8000 本 の 電 話 が 鳴 るとき 変 貌 するオーストラリア NHK 特 集 難 民 たちの 新 天 地 難 民 を 受 入 れ 多 民 族 複 合 国 家 への 道 を 歩 む 元 学 徒 兵 吉 田 満 の 生 と 死 NHK 特 集 散 華 の 世 代 からの 問 い 青 年 達 はいったい 何 のために 戦 ったのか? 吉 田 直 哉 全 仕 事 ( 吉 田 直 哉 さんを 送 る 会 編 纂 1990)を 参 照 した 16 DECEMBER 2013

4 1 永 遠 のTV 少 年 そして,30 年 の 歳 月 が 経 過 する 吉 田 は 作 家 司 馬 遼 太 郎 に 自 らの 定 年 退 職 を 前 にした 卒 業 制 作 について 相 談 を 持 ちか けるのだった 司 馬 とは 最 初 で 最 後 の 仕 事 と なる 企 画 だ 吉 田 は 次 々に 司 馬 にプロポーズす る 吉 田 はせっかちな 性 格 だ 司 馬 に この 人 はな,あわて 者 なんや 靴 ベラのおもろいエッ セ ー が あ るん や と 言 わし め る ほ ど だ 4) この とき 司 馬 は 定 年 を 前 にした 吉 田 を 少 年 と 呼 ぶのだった 眼 を 輝 かした 永 遠 の 少 年 とでも 呼 べる 風 貌 とこれまでの 創 造 的 な 長 い 履 歴 に 敬 意 を 表 してのことだ ということで, 卒 業 制 作 をしなければならないん です 今 さらそんなことをする 必 要 はないでしょ う と 私 はあどけないほどの 貌 をもったこの 創 造 的 人 間 にいった ついでながら, 創 造 は, 人 間 の 中 の 高 度 の 少 年 の 部 分 がやるのである 音 楽, 絵 画, 詩,むろんテレビ 制 作 もそうだろうし, 恋 愛 もつねにそうである かれの 中 の 少 年 は,テレ ビの 勃 興 とともにすごしてきて,そのあたらしい 表 現 の 場 で 思 いきった 主 題 を 展 開 してきた そのい ちいちが 卒 業 制 作 だったのではないか ( 司 馬 遼 太 郎 明 治 という 国 家 1989 あとがき) 羨 望 の 念 を 込 めて 指 摘 させて 貰 えるなら 少 年 が 才 能 を 発 揮 する に は 時 代 が 幸 いし た TVの 青 春 とは 時 代 の 特 権 であった 5) 日 本 の 高 度 経 済 成 長 は, 吉 田 が 社 会 人 となった 3 年 後 の1956 年 に 始 まり, 未 来 への 遺 産 が 始 ま る 4 年 前 の1970 年 には 終 焉 したとされる この 間,15 年 近 くに 亘 り 奇 跡 的 な 経 済 成 長 が 持 続 されるのだ これを 経 済 史 家 は 歴 史 的 事 件 と 云 い, 革 命 とさえ 呼 ぶ 6) 日 常 光 景 で 言 っ てもTVを 筆 頭 に 洗 濯 機, 冷 蔵 庫 が 家 電 製 品 で 三 種 の 神 器 と 称 された とりわけ TV 受 信 機 は 飛 躍 的 な 右 肩 上 がりで 普 及,その 大 状 況 のなかで 若 きクリエーターたちは 自 由 に 羽 ば たけた 日 本 が,TVが, 制 作 者 たちが, 青 春 をトリプルに 享 受 し 得 た 奇 跡 的 に 幸 運 な 状 況 が 到 来 したのだ 誤 解 のないように 筆 者 はTV 制 作 者 たちが 幸 福 だったと 指 摘 しているのであって, 戦 後 日 本 の 高 度 成 長 を 全 面 肯 定 している 訳 ではない 同 時 代 を 生 き た 人 物 か ら, 永 山 則 夫 (1997 年, 絞 首 刑 執 行 )の 名 をひとり 想 起 してみるだけで 意 味 は 明 確 であろう そして 長 い 低 成 長 時 代 がやって 来 る 先 生 は 大 学 を 退 職, 病 魔 を 克 服 すべく, 失 われた 声 を 取 り 戻 すことに 情 熱 を 傾 けていた 筆 者 は 編 成 局 で2000 年 にGTV 改 定 を 担 当 する 川 口 にアーカイブス 施 設 が 完 成 したことを 受 けて, N H K アーカイブ ス なる 1 時 間 の ウイー クリー 定 時 番 組 を 立 ち 上 げた 7) 初 年 度 は T V の 青 春 と 題 してドラマとドキュメンタリーで 50 週 の ラインアップを 組 むことをめざす 1,000 本 を 超 える 候 補 作 から 諮 問 委 員 の 議 論 を 経 て 99 本 に 絞 り 込 んだ 多 数 を 占 めたのが,1969 年 から 1971 年 の 間 に 制 作 された 作 品 群 だった 合 わせて 30 本 を 数 える 放 送 されて 既 に 30 年 の 歳 月 が 流 れて いた NHK 劇 場 36 人 の 乗 客 ( , 遠 藤 利 男 ), ドキュメンタリー 私 の 国 益 論 (1971, 高 橋 弘 殷 ), 新 日 本 紀 行 阿 波 踊 り 考 ( , 皆 川 学 ), 特 集 ドキュメンタリー 沖 縄 の 勲 章 ( , 平 尾 浩 一 ), ドラ マ マ ザ ー (1970, 佐 々 木 昭 一 郎 ), 特 集 ド キュメンタリー 新 宿 (1970, 工 藤 敏 樹 ), 現 代 の 映 像 チッソ 株 主 総 会 (1970, 小 泉 三 郎 ),ド DECEMBER

5 キュメンタリー 小 松 川 警 察 署 交 通 事 故 調 書 か ら (1971, 小 尾 圭 之 介 ),ド キ ュ メ ン タ リ ー 特 集 け やきの 証 言 (1971, 中 雄 一 ),ド キ ュ メンタリ ー い つもでない 一 日 (1970, 小 沢 爽 ), 人 間 列 島 1 8 歳 男 子 (1971, 龍 村 仁 ),ドラマ 幻 化 (1971, 岡 崎 栄 ) 8)9) 70 年 代 初 期 に 放 送 されたこれら 作 品 には 明 確 な 共 通 因 子 がある 強 烈 な 熱 気 に 溢 れてい ることだ そこに 時 代 状 況 と 格 闘 している 制 作 者 が 浮 かび 上 がる その 確 かな 存 在 感 こそが TV を 活 性 化 したと 信 じる そ のフロントに エ ネル ギッシュな 永 遠 の 少 年 が い た 少 年 こそ は 先 駆 的 な T V マン と 云 えよう TV ディレクターのファーストラン ナーとして 歴 史 上 に 大 きな 足 跡 を 残 すことにな る 既 に70 年 代 初 期,40 数 歳 の 頃 から 次 のよ うにマニフェストするのだった 要 するに, 僕 がいま 考 えていることは, もうそろ そろ ドラマとして とか ドキュメンタリーとして とか 言 わず テレビとして と, 自 信 をもって 言 お う ということなのです 僕 に 云 わせると,ある 局 のあるドラマは 芝 居 としては 悪 いかもしれないが, テレビとして 良 い のであり, 別 のドキュメンタリー は いわゆるドキュメンタリーとしては 良 いのかも 知 れないが,テレビとして 出 来 が 悪 い のです ( 吉 田 直 哉 テレビ,その 余 白 の 思 想 1973 ) 実 はドラマとかドキュメンタリーとかという 区 別 が 余 計 なものなのであって,その 間 に 無 理 に 妙 な 境 界 線 を 引 いたから, 本 当 の 意 味 での テレビ 番 組 が 育 ちにくかったのだ,と 私 はいまだに 信 じている ( 吉 田 直 哉 私 のなかのテレビ 1977 ) こうした 対 外 的 なマニフェストは TV マンでは 他 に 例 を 見 ないであろう 10) とかく 専 門 性 と 云 う 名 のタコツボに 安 住 しがちな 業 界 人 にあって, あたかも 玉 手 箱 を 手 にするが 如 く 自 らの 独 自 性 (オリジナリティ)を 示 して 止 まない 眼 を 輝 かし た 永 遠 の 少 年 そ の 玉 手 箱 に はド ラ マであろうがドキュメンタリーであろうが, 既 存 のフレームを 越 え, 自 由 闊 達 にクロスオーバー する T V 的 な 表 現 が 詰 まって いた そしてセ クショナリズムを 嫌 った TV 少 年 はこうも 言 う ドキュメンタリーはニュースのすぐ 隣 にいるべきで はない ドキュメンタリーはニュースから 一 番 離 れ たところにいるべきだ むしろドラマがニュースと 同 じ 部 屋 にいて, 一 見 あっしにはかかわりのない こと というような 顔 をしながら, 内 実 すごい 好 奇 心 でお 互 いに 観 察 し 合 っていたほうが 良 い お 互 い にその 富 を 盗 み 合 っていたほうが 良 い それがテレ ビだと,いまだにそう 思 っています ( 吉 田,1973 ) この 小 論 は, 吉 田 の70 年 代 以 降 の 作 品 で 希 求 され た T V 的 な 表 現 とは 何 だった の か そ の 既 存 のフレ ームを 越 え た 玉 手 箱 の 秘 密 を,ドキュメンタリーを 中 心 に 論 じたい 2 初 めに 未 来 への 遺 産 ありき 70 年 代 われらの 世 界 ( )が 放 送 さ れ 始 めたとき, 誰 もが TV は 新 しい 次 元 に 入 っ たと 感 じたことだろう GTVの19 時 30 分 から 90 分 で 月 1 回 放 送 5 年 間 で47 回 に 亘 る 青 い 地 球 は 誰 のもの で 始 まる 口 ずさみやすい テーマ 音 楽 は, 冨 田 勲 作 曲 小 学 生 たちが 日 の 出 の 太 陽 を 背 負 ってスローモーションで 飛 び 回 るタイトルバックが 印 象 的 だった 例 えば, 1972 年 4 月 27 日 放 送 分 のテーマは 宇 宙 船 地 18 DECEMBER 2013

6 球 号, 出 演 者 は 未 来 学 の 牧 野 昇 から 公 害 原 論 の 宇 井 純 に 及 ぶ 高 度 成 長 時 代 の 終 焉 を 受 けて, 成 熟 した 社 会 への 処 方 箋 が 模 索 されて いた 大 型 企 画 未 来 への 遺 産 ( )が 放 送 開 始 50 周 年 を 記 念 して 企 画 されたのはその 頃 だ 70 年 代 われらの 世 界 を 司 会 者 の 鈴 木 健 二 が 軽 機 関 銃 速 射 砲 よろしく 宣 う 情 報 番 組 だと すれば, 未 来 への 遺 産 は 俗 世 をしばし 忘 れ て 永 遠 の 相 の 下, 地 球 規 模 でじっくり 味 わう 重 量 感 あるドキュメンタリーとして 企 画 された 11) 未 来 への 遺 産 こそ 眼 を 輝 かした 永 遠 の 少 年 の す べ て が 現 わ れ た T V の 玉 手 箱 で はなかったか 60 分 番 組 で,プロローグ 1 本, 本 編 14 本, 紀 行 編 2 本, 総 集 編 2 本, 計 19 本 からなる 膨 大 なシリーズが 編 成 された ここに は TV 少 年 の 原 形 質 が 宿 っている 実 は 誕 生 の 背 景 には もうひとりの 少 年 がいた 吉 田 の 原 形 質 を 語 る 上 で 若 き 日 の 作 品 現 代 の 記 録 廃 墟 (1962)は 欠 か せ ま い 日 本 の 素 顔 に 引 き 続 き 放 送 され た 定 時 枠 現 代 の 記 録 で, 吉 田 は12 本 を 担 当 する そのな か の 1 本, 廃 墟 は モ ノ ク ロ ー ム 撮 影 の よ さ が フルに 発 揮 された 小 品 で, 音 楽 は 武 満 徹 が 担 当 その 武 満 は 言 う 廃 墟 思 考,というような 言 葉 はあろう 筈 もないが, ふと,そんな 言 葉 が 思 い 浮 かんだ 吉 田 氏 と 私 は ほぼ 同 世 代 であり, 空 襲 を 体 験 している 空 襲 については 悲 惨 な 記 憶 が 多 い だが, 焼 け 跡 の, 全 てを 焼 失 した 廃 墟 に 立 って, 早 朝, 私 の 感 情 は 意 外 なほどに 落 ち 着 いた 透 明 なものであったよう に 思 う 存 分 に 泣 いた 後 の, 涙 も 涸 れて 空 っぽに なった 時 のように, 反 って 爽 快 な 気 分 があった ( 武 満 徹 音 楽 の 余 白 から 廃 墟 の 音 1980 ) この 武 満 こそは もうひとりの 少 年 として 未 来 への 遺 産 を 共 に 担 うことになる ふたり に 共 通 の 因 子,それが 廃 墟 志 向 だった 12) 現 代 の 記 録 廃 墟 には 廃 墟 を 大 量 生 産 するものは 戦 争 である とのナレーションが ある 毒 ガス 製 造 で 知 られた 瀬 戸 内 海 の 大 久 野 島 であったり, 呉 の 海 軍 工 廠 跡 や 長 崎 市 の はしま 端 島 ( 通 称 軍 艦 島 )が 登 場 する 確 かに 大 久 野 島 のコンクリートに 沁 みついたイペリットの 異 臭 と, 皮 膚 にこびりつく 激 しい 痛 みが 伝 わっ て 来 そうだが, 番 組 全 体 に 感 じられるのは 過 去 への 否 定 的 な 意 味 合 いであるよりは, むし ろ 廃 墟 の 美 しさである 吉 田 と 武 満 の 廃 墟 志 向 は プ ロジェクトの 発 足 時 点 から 未 来 への 遺 産 推 進 の 基 本 的 なベクトルとなったと 思 われ る コアメンバー が 出 来 たばかりの NHKスペシャル 番 組 部 に 集 まると, 早 速, 吉 田 とチーフ プロデューサー の 青 木 賢 児 たちが 手 分 けしてロケハンに 散 る その 結 果 をもとに, 吉 田 は 青 山 荘 などに 独 り 籠 り, 山 と 積 まれた 参 考 資 料 を 前 に,プロロー グも 含 めると15 本 シリーズの 膨 大 な 撮 影 台 本 を 書 き 上 げるのだった この 段 階 で 既 に 玉 手 箱 からは 世 界 の 美 と 謎 に 満 ちた 遺 跡 の 旅 が 取 り 出 され, 中 心 コンセプトに 据 えられる 確 かに 未 来 への 遺 産 のネーミングは,ユ ネスコでの 政 治 的 対 立 を 超 越 する 文 化 財 保 護 のスローガンとしては 申 し 分 なかった だが 吉 田 がやりたかった 内 容 は,あくまで 遺 跡 (= 廃 墟 )の 魅 力 を 掘 り 下 げ ることに あ ったろう か つてこれほど 廃 墟 の 映 像 化 に 情 熱 を 注 いだ T V マンが いたことだろうか そう 思 わ せるエッ ジの 立 った 刃 がそこにはある 70 年 代 初 期 作 品 の 作 り 手 たちに 共 通 する 強 烈 な 熱 気 が 伝 わって 来 るのだ DECEMBER

7 放 送 に 先 立 つ1 年 前 の 時 点 で,スタッフの 誰 もが,これまでにない 新 たなスケール 感 でス リリングな 謎 に 充 ちた 企 画 が 誕 生 する 予 感 を 抱 いていたに 違 いない 後 に NHK 特 集 が 誕 生 した 際,キーワードとされる something n e w だ 1973 年 8 月 以 降,ロケが 順 次 行 われる 担 当 者 たちは, 中 近 東, 中 南 米,ヨーロッパ,ア フリカ ロシア, さらには 幻 影 班 の 5 地 域 に 分 かれ, 延 べ 30 クルーが 駆 動 することになる 13) 改 めて 共 通 タイトルバックを 見 てみよう 60 分 のドキュメンタリーとしては 異 例 の110 秒 武 満 作 曲 でNHK 交 響 楽 団 が 奏 でるテーマ 音 楽 は,カオスの 混 沌 からメロディーが 生 まれ, 通 奏 低 音 がリズムを 刻 むなか 進 む 冒 頭 35 秒 は 導 入 部 でエジプトのアブシンベル 大 神 殿 を 背 景 に, 幻 影 役 の 女 優 佐 藤 友 美 が 無 国 籍 衣 装 で 登 場 する 次 の35 秒 は 圧 巻 のエアーショット だ ジャングルの 密 林 を 進 むと 遙 か 遠 くからマ ヤ 遺 跡 の 石 垣 が 近 づいて 来 る ヘリコプターが 直 進 する 見 た 眼 そのままに 低 空 でリアルに 迫 っ て 来 るのだ これは 前 例 のない 撮 影 だった 空 撮 を 取 らせたら 右 に 出 る 者 はいないと 云 われ た 名 手 福 田 光 治 カメラマンは 特 製 の 装 置 をロ スで 調 達,ヘリコの 下 部 に 応 急 に 取 り 付 ける その 狭 い 空 間 に 自 らは 床 に 腹 ばいになり,カメ ラはロープで 固 定, 身 体 に 命 綱 をつけての 決 死 的 な 撮 影 を 行 う 最 後 の 40 秒 は 流 砂 を 背 景 に 遺 跡 に 刻 まれたもの 云 わぬキャラクターたち が 次 々と 登 場 する こうした 武 満 が 指 摘 する 廃 墟 への 志 向 が 遺 憾 なく 発 揮 された 未 来 への 遺 産 シリーズ のハ イライトをなすのは, 第 3 集 天 は 語 らず 廃 墟 をして 語 らしむ あるいは 第 7 集 誰 がどん な 情 念 で 3 こ の 沈 黙 の 遺 跡 で あ ろう 吉 田 は 沈 黙 す る 遺 跡 に 関 してとり わ け 饒 舌 だ 少 年 はなぜかくまで 遺 跡 に 関 して 饒 舌 に 魅 力 を 語 る のか 沈 黙 するものへの 饒 舌 単 に 断 片 的 に 考 古 学 的 知 識, 歴 史 知 識 を 想 起 す るだけでは, 対 話 にはならない 沈 黙 の 世 界 と 対 話 するために, 知 識 よりも 必 要 なものは, 想 像 力 である 想 像 力 なしに, 人 は 自 分 の 心 をのぞき こめない まして 古 代 人 の 心 になってみるために, 何 より 必 要 なのは, 想 像 力 であると 私 は 思 う ( 未 来 への 遺 産 Ⅰ,1976, 吉 田 直 哉 パートより) 対 象 が 沈 黙 して 語 らぬからこそ, 人 は 想 像 力 を 発 揮 して 対 話 ができる それこそが 饒 舌 な 知 性 のありようではないか そして 廃 墟 は 沈 黙 し 決 して 抗 弁 しない こう 少 年 は 言 いたいのではないか 作 家 三 島 由 紀 夫 が 己 の 幻 覚 にこびりついた 二 二 六 事 件 死 刑 囚 や 特 攻 隊 員 の 昭 和 天 皇 への 呪 詛 の 声 を,ほとんど 自 動 記 述 のように 英 霊 の 聲 (1966)に 書 き 付 けた 経 験 を 必 要 とはしないと 地 球 上 には, 少 なくとも 遺 跡 の 数 と 同 じだけの 謎 がある そして,それと 同 じ 数 の 美 がある 謎 を 好 むか, 美 を 好 むかは 人 によって 大 きく 分 かれる ようだが, 両 方 に 共 通 点 がある 決 して 完 結 しない, という 共 通 点 である もうすっかり 謎 のなくなった 遺 跡 というものがないように, 美 のなくなった 遺 跡 というものもあり 得 ないと 思 う ( 吉 田,1977 ) つまり 遺 跡 の 魅 力 は 2 つの 要 素 に 因 数 分 解 できると 饒 舌 な 少 年 は 明 快 に 言 う 1つは 謎 であり,1つは 美 である いずれも 人 類 の 永 遠 の 課 題 で 完 結 し 得 ない 第 7 集 誰 がどんな 情 念 で3この 沈 黙 の 遺 20 DECEMBER 2013

8 跡 には,TVで 初 めて 本 格 的 に 取 り 上 げられ た ペ ル ー ナスカ 地 上 絵 が 登 場 する この 番 組 がヘリコプターで 上 空 から 撮 影 するまでは, スチール 写 真 で 紹 介 されるに 留 まっていた ナスカ 地 上 絵 こそは, 謎 の 最 たるもので あろう しかも 少 々 SF 的 である 天 文 学 との 密 接 な 関 係 が 想 起 されるからだ さらには 人 間 界 とも 90 キロ 以 上 の 長 さで 展 開 しているのである ( 吉 田,1977 ) この 地 上 絵 の 成 立 は 遅 くとも 紀 元 6 世 紀 頃 と される ここで 最 大 のそして 永 遠 の 謎 が 生 じ るのだ 人 類 が 地 上 を 離 れて 飛 行 する 手 段 を 持 ち 得 ていなかった 時 代 に,この 画 家 は 自 らの 眼 で 作 品 の 全 体 像 を 確 認 する 手 立 てがな かった では 誰 に 見 せるために 絵 画 を 描 い たのか 誰 か 空 中 認 識 力 を 持 つ 他 者 がいたの で は な い か 宇 宙 人 へ の メ ッ セ ー ジ 説 が 説 得 力 をもって 迫 るゆえんである さらにある 2013 年 4 月, 未 来 への 遺 産 から40 年 後, 山 形 大 学 の 研 究 チームがナスカ 台 地 でふたりの 人 物 が 並 ぶ 地 上 絵 を 新 たに 発 見 したと 発 表 し,センセーションを 呼 んだ 14) ナスカ 地 上 絵 猿 山 形 大 学 人 文 学 部 附 属 ナスカ 研 究 所 岩 石 砂 漠 にあるナスカ 地 上 絵 は, 地 上 から 見 る 限 り, 何 の 意 味 も 持 たない 単 に 黒 い 石 こ ろの 大 地,まるで 広 大 な 運 動 場 に 引 かれた 白 い 石 灰 のラインにしか 見 えない パン アメリ カン ハイウエイでこの 渓 谷 をドライブで 通 って も,これら 図 形 の 真 っ 只 中 を 通 りながら,まっ たく 何 も 判 らない ところが 空 中 からエアー ショットで 見 ると 状 況 は 驚 くべきことに 一 変 す る 高 度 約 300m が 適 切 と 云 う 一 連 の 平 行 線 や 交 叉 線 から 成 る 幾 何 学 図 形 や 直 線 の 集 合 これを 上 空 から 観 察 すると, 一 部 は 亀, 猿, ジャガー, 鳥,クモ, 魚 などの 形 であることがわか る しかもその 他 に 何 の 具 体 的 な 形 も 示 さない 幾 何 学 図 形 や 放 射 線 もあり,この 巨 大 な 線 図 形 が 実 に ナスカ 新 発 見 の 絵 山 形 大 学 人 文 学 部 附 属 ナスカ 研 究 所 右 側 の 人 物 は 上 部 に 描 かれた 頭 部 と 下 部 の 胴 体 の 間 に 明 らかに 大 きな 隙 間 があり, 左 側 の 人 物 が 右 側 の 人 物 の 身 体 を, 例 えば 鋭 利 な 武 器 で 切 り 離 したシーンであるとも 解 釈 できる この 仮 説 が 事 実 だとすれば 衝 撃 的 である 今 回 のような 人 間 的 なシーンがナスカで 発 見 され たのは 例 を 見 ないからだ 従 来 は, 幾 何 学 図 形 や 動 物 の 形 でしかなかった 1994 年 にユネ スコ 世 界 遺 産 に 登 録 された 後,2009 年 からこ DECEMBER

9 れまでに 山 形 大 学 は 100 点 を 超 える 地 上 絵 を 発 見 し,2012 年 には 現 地 に ナスカ 研 究 所 を 開 設 今 も 謎 の 解 明 に 取 組 んでいる ミステリアスなネタは 尽 きない メキシコ ユカタン 半 島 のジャングル 密 林 の 中 にあるマヤ 遺 跡 では,チチェン イツァの 城 塞 そのもの が, 天 文 暦 法 の 意 味 で 設 計 されていると 云 う カ ラ コ ル 少 し 離 れた 所 にあるカタツムリ 状 の 天 文 台 に は 螺 旋 形 の 階 段 があり, 頂 上 に 出 れば,360 度 視 界 を 遮 るものなき 大 樹 海 ここでの 金 星 の 軌 道 観 測 か ら 得 られ た デ ータが チ チェン イツァの 城 塞 の 設 計 に 役 立 てられたと 見 られ る 永 久 回 帰 の 運 命 観 が 育 まれ たと 遺 跡 に 饒 舌 な 少 年 は 言 う ここはいわばマヤ 文 化 の 拠 点 であったことになるが,その 高 度 な 文 明 はなぜか 滅 びた これに 対 し, 美 の 代 表 的 なものは 誰 もが 知 るエジプトのアブシンベル 大 神 殿 正 面 に 飾 られ た 巨 大 なラムセスⅡ 世 坐 像 4 体 であろう ナイ ル 河 中 流 のヌビア 遺 跡 にあり, 高 さが 2 0mと 云 うトテツもないものだ アスワンハイダムで 水 没 するため, 解 体 移 動 したことでも 知 られる 奈 良 東 大 寺 の 大 仏 の 高 さが 15mほどだから, 世 界 有 数 の 坐 像 と 云 えるだろう ヌビア 遺 跡 の ラムセウム 北,テーベにあるラムセスⅡ 世 葬 祭 殿 中 庭 の 像 について 吉 田 は 次 のように 言 っている 彼 らはその 権 力 を 誇 示 するために, 巨 大 な 建 築 物 の 建 設 に 熱 中 したのである 彼 らは 純 然 たる 神 殿 もたくさんつくった しかし, その 最 大 の 目 的 は 神 をまつることではなく, 自 分 の 名 を 刻 み, 自 分 の 大 きな 像 を 飾 ることにあった と 皮 肉 られても 仕 方 ないほど, 王 と 彼 を 支 える 神 官 集 団 の 自 己 顕 示 欲 は 強 かった ( 中 略 ) 他 の 王 の 建 築 物 から 容 赦 なく 石 を 奪 い,それで 自 分 の 記 念 建 造 物 をつくっ た 重 さほぼ 1000トン, 耳 から 耳 まで 1.8 メート ル 15) というラムセスⅡ 世 の 巨 像,これは 倒 れてし まった 他 人 の 石 像 から 顔 をはずして 自 分 のとす げかえるのは,ラムセスⅡ 世 の 常 套 手 段 だったが, ここまで 徹 底 すると,いっそユーモラスである ( 吉 田,1976 ) エジプトの 神 殿 に 比 べれば, 人 の 営 みを 拒 絶 するが 如 きトルコのカッパドキアの 光 景 は 信 仰 の 純 粋 さを 物 語 ろう 溶 岩 と 火 山 灰 大 地 が 風 雨 による 浸 食 作 用 を 受 けた 結 果, 世 にも 奇 妙 な 尖 塔 型 の 岩 山 を 生 む その 秘 境 の 洞 窟 内 部 に 俗 世 を 棄 てた 修 道 士 たちが 1,000 年 にわ たり 原 始 的 な 生 活 を 続 けたのだった しかし,この 荒 野 に, 昔 住 みついた 人 々がいたの だ 生 活 に 適 していたからではない この 環 境 が, 人 間 の 生 活 に 全 く 適 さないから,わざわざここに 住 んだと 云 う 驚 くべき 人 々である ( 吉 田,1976 ) エジプトの 神 殿 ラムセスⅡ 世 像 22 DECEMBER 2013

10 その 多 くはキリスト 教 徒 であり,カッパドキア の 奇 岩 群 のなかには300を 超 える 洞 窟 教 会 が あった 部 屋 はときには7 層 にまで 及 び, 複 雑 な 内 部 通 路 で 結 ばれていた そこに 壁 画 が 描 かれる 彼 らは 何 を 思 い, 何 を 希 求 したのか それも 謎 に 留 まる- こうして2 つの 遺 跡 の 美 には 絶 対 的 乖 離 が 生 じる 片 やエジプトの 巨 万 の 富 を 背 景 に, 奴 隷 を 酷 使 して 己 の 欲 望 を 実 現 しようとした 王 た ちの 世 界 ラムセスⅡ 世 には 多 数 の 妃 が 侍 り, 王 が 90 歳 の 高 齢 で 死 んだとき, 王 子 は 少 なく 見 積 もっても100 人 を 下 らなかった 16) 片 や 不 毛 の 土 地 を 砦 に, 世 俗 に 背 を 向 け, 己 の 信 ず る 信 仰 を 小 集 団 で 実 現 しようとしたキリスト 教 修 道 士 たちの 世 界 この2つの 世 界 が,その 世 界 を 支 える2つの 熱 情 が 互 いに 交 差 すること は 永 遠 になかったであろう もうひとり 廃 墟 の 美 に 異 常 な 熱 情 を 持 った 人 物 がいた アドルフ ヒットラーだ 吉 田 自 身, 総 統 には 大 きな 関 心 を 寄 せる 総 統 が 演 説 する 際 には 専 属 エンジニアが 付 き,マイ クの 音 質 には 大 衆 操 作 を 狙 い 心 理 的 涸 渇 感 を 助 長 する 独 自 のイコライジングが 施 されたと 少 年 が 熱 っぽく 語 っていたことを 想 起 する そのヒットラーはウイーンの 浮 浪 者 時 代 から 多 くの 水 彩 画 を 描 いた 美 術 学 校 の 試 験 に 2 度 落 ちても 諦 めずに 絵 筆 を 捨 てなかった ではなにを 描 いたかと 云 うと,それがすべて 廃 墟 の 絵 なのである 総 統 になっても,とんでもない スケールでベルリン 凱 旋 門 の 想 像 図 を 描 くなど, 生 涯, 建 築 に 異 常 な 関 心 を 抱 きつづけた 男 だか ら, 壊 れた 建 物 への 愛 惜 の 念 で 描 いたと 思 うのは 自 然 だが,どうもそうではない 死 骸 を 描 くように, 廃 墟 を 描 いているのだ 断 言 するが,その 絵 に 滅 び 行 くものへの 詩 的 共 感 など 皆 無 なのである ( 吉 田 直 哉 まなこつむれば 2000 ) ヒットラーの 忠 実 な 部 下 であった 建 築 家 ア ルバート シュベールは, 後 に 軍 需 相 となる 代 々ドイツの 名 門 建 築 家 の 血 筋 に 生 まれ, ヒッ トラー 周 辺 に 侍 る 数 少 ないインテリであった シ ュ ベ ー ル は, 廃 墟 価 値 の 理 論 な る タイト ル で, 建 築 が 予 定 されている 党 大 会 会 場 などの デッサンをヒットラーに 示 す 吉 田 に 拠 れば, それは 数 世 代 にわたって 忘 れ 去 られたあげく, ツタは 茂 り, 柱 は 倒 れ,あちこちの 壁 は 崩 れて いる 姿 だ だがその 巨 大 な 全 体 の 遺 構 はまだ はっきり 読 み 取 れる 数 百 年 後, 数 千 年 後 の 崩 壊 した 状 態 でもローマ 建 築 に 匹 敵 する 建 築 を 残 すことが 可 能 だとする 17) ヒットラーはこの 提 案 に 飛 びつく こうして 立 案 されたのがニュールンベルグの 党 大 会 会 場 だった 1934 年,この 会 場 でシュベールの 発 案 による130 基 の 対 空 サーチライトが 激 しく 交 叉 乱 舞 するなか, ヒットラーユーゲントが 行 進 し, 女 性 映 像 監 督 リーフェンシュタールがダイ ナミックな 記 録 映 画 意 志 の 勝 利 を 制 作 する 建 築 としての 動 かない 構 造 と, 生 きて 動 く 構 造 と しての 集 団 行 進 を 対 応 させて 描 き, 不 滅 の 映 像 と して 後 世 に 残 す 役 割 を 担 ったのである ( 吉 田,2000 ) ヒットラーの 遺 跡 や 廃 墟 への 異 常 な 情 熱 の 行 き 先 について, 恐 らく 吉 田 は 判 っていたはず だ 単 純 化 を 恐 れずに 言 えば 謎 を 求 めるタ イプは 科 学 にベクトルを 求 め, 美 を 求 める 者 は 芸 術 へと 向 かうであろう その 際, 謎 を 解 き 明 かすには 知 性 が 関 与 DECEMBER

11 しよう そこでは 知 的 なバランスが 働 く こ れ は 違 う あ るい は こ れ らし い が, ちょっと 違 う 常 にチェック&バランスが 機 能 する だ が 美 の 判 断 力 は 独 裁 者 で あ る 己 の 規 範 に 照 らして all or nothing,そこにはグレー ゾーンがない したがって 廃 墟 の 美 を 徹 底 した 場 合, 音 楽 で 言 えばワーグナーにあたる 世 界 に 行 き 着 く そ の 先 に は 腐 臭 が 生 じ はし ネクロフィリア まいか 誤 解 を 恐 れずに 言 えば, 死 体 愛 好 とスレスレである さらにある 廃 墟 に 饒 舌 な 少 年 の 欲 望 は, 時 間 の 制 御 にまで 及 ぶ ストップモーションに 並 々ならぬ 関 心 を 持 つのだった 18) こ れ は, 時 間 の 流 れ が 止 まって い る 場 所 を 執 拗 に 追 い 求 める 志 向 と 合 致 しよう 吉 田 は 眠 れる 森 の 美 女 を 例 に,お 姫 様 が 眠 りから 覚 めて, 周 囲 が すべ て 生 き 返 る, いわ ば ストップ モ ーション の 解 除 を 生 き 生 きと 饒 舌 に 語 るのだった 遺 跡 という 死 者 のみならず, 生 者 をもコントロー ルできないかと 云 う 夢 である おいらん は, 毎 回 花 魁 のような 白 塗 りと 濃 いつけまつげ, そして 無 国 籍 衣 装 で 登 場 するのだった ではなぜ 幻 影 役 が 必 要 とされるのか 廃 墟 志 向 の 少 年 の 理 論 武 装 は,この 際 特 に 念 入 りであるが, 結 論 部 だけを 引 用 する 建 築 写 真 の 連 続 が 生 む 単 調 さを 避 けるためには, 人 間 を 画 面 に 入 れなくてはならない とすれば, 誰 を 画 面 に 入 れるのか? 観 光 客 をか? 現 地 人 を か? つくづく 両 者 を 観 測 してみる どちらも, 遺 跡 につり 合 わないのである なぜか? 第 一 に,そ のどちらも, 虚 構 に 通 俗 でリアルな 時 間 を 持 ち 込 む 廃 墟 の, 硬 化 した 時 間 の 流 れをかき 消 す 第 二 に, 生 きた 人 間 のリアルな 表 情 は, 力 学 的 に, 廃 墟 のもつ 独 特 の 美 につり 合 わない おそらく, 廃 墟 の 美 に 最 もよく 似 合 うのは, 人 形 か 仮 面 であ ろうと 思 われた ( 吉 田,1976 ) 美 しい 姫 が 突 然 ぱっちりと 目 をあいて, 世 にもなつ かしそうに 王 子 を 眺 め,キスしはじめる 一 方 では, 庭 で 馬 が 起 き 上 がって,ぶるぶるっと 胴 ぶるいを する, 台 所 の 火 は 燃 えあがってめらめら 舌 を 出 し ながら 食 べものを 煮 る, 料 理 番 は 小 僧 の 横 っ 面 を はりとばしたので, 小 僧 はぎゃーっと 叫 ぶ, 下 女 はにわとりの 毛 をむしってしまう,というふうに, まことににぎやかな 日 常 生 活 が 再 開 するのである ( 吉 田,1977 ) そして 廃 墟 に 饒 舌 な 少 年 の 玉 手 箱 か ら 取 り 出 された 小 道 具 で 誰 もが 驚 いたのが 幻 影 であった 女 優 佐 藤 友 美 が 扮 する 物 言 わぬイ メージ 役 である 彼 女 は 遺 跡 の 重 要 なシーンに 幻 影 ( 佐 藤 友 美 ) 吉 田 ディレクターから 昔, 共 同 体 に, 結 束 の 中 心 となる 巫 女 が 登 場 し,その 人 が 美 しさより 凄 さ を 求 める 化 粧 を 始 めたとき, 文 明 が 誕 生 したと 言 24 DECEMBER 2013

12 えるのだそうです 柳 田 国 男 さんがそう 書 いてま す という 意 味 のことを 聞 き,それなら,その 最 初 のような 目 的 と 使 い 方 でオシロイや 墨 を 使 って みよう, と 決 心 したのです 鏡 をのぞきこんで, 自 分 の 顔 をキャンバスにして 絵 を 描 くような 作 業 が, だんだんエスカレートして, つけまつ 毛 を 3 枚 もつけ,まぶたの 内 側 にまで 墨 を 塗 り, 唇 は 血 の 気 を 全 く 感 じさせないところまで 白 く 塗 りつぶ すということになりました ( 未 来 への 遺 産 Ⅰ,1976, 佐 藤 友 美 パートより) こうして 廃 墟 志 向 の 少 年 が 象 徴 的 な 意 味 合 い を 込 め た 幻 影 へ のノイズこそ 生 じ た が 19),この 戦 略 的 なシリーズは 視 聴 者 から 圧 倒 的 な 反 響 を 呼 ぶ それは 一 言 でいえば 未 知 へ の 驚 き で あ ったろう 未 知 の 世 界 を 知 っ た 感 動 を, 取 材 記 や 写 真 集 で 深 化 させ 旅 への 代 償 行 為 に 喜 びを 見 出 す 延 べ 30クルー もの 大 取 材 班 が 海 外 に 出 るが, 国 内 出 版 を 中 心 に,このシリーズに 費 やした NHK 直 接 制 作 費 の 全 額 に 匹 敵 する 副 次 収 入 が 得 られた 20) 日 本 の TV 史 に 燦 然 と 輝 く 一 番 星 の 誕 生 で あ る 未 来 へ の 遺 産 シ リ ー ズ は 放 送 終 了 が 1975 年 末 21) そして 年 4 月 に は N H K 特 集 が 始 まる something new を 旗 印 に, 実 験 性 とスクープ 性 を 2 大 スローガンとした 編 成 的 に は 単 発 N 特 とシリーズ 大 型 企 画 の 2 枚 看 板 をとる TV 少 年 の 玉 手 箱 の 種 は 受 け 継 がれ, 大 型 企 画 として, 明 治 の 群 像 海 に 火 輪 を (1976), 日 本 の 戦 後 (1977), あ の 時, 世 界 は 磯 村 尚 徳 戦 後 世 界 史 の 旅 (1978), 激 動 の 記 録 (1979), シ ル ク ロ ー ド (1980) と 連 打 されて 行 く まさに 未 来 へ の 遺 産 は, NHK 特 集 大 型 企 画 の 先 鞭 を 切 るのだ 3 意 味 のある 異 常 とは 何 か T V 少 年 が こ れまで いくつ か の 場 で 書 いて いることで, 筆 者 にはまだ 完 全 に 腑 に 落 ちて いないことがある それはドキュメンタリーで の 意 味 のある 異 常 についてだ なぜ 意 味 のある の 限 定 語 が 被 せられているのか なぜ 異 常 を 感 じ とる 能 力 だ け で は 不 足 な の か 柳 田 国 男 氏 が 率 直 にいぶかる 心 が 何 より 大 切 だ,といわれたように, 私 はドキュメンタリー 制 作 者 にとって 何 より 必 要 なものは,20 年 前 でも 今 で も 意 味 のある 異 常 を 感 じとる 能 力 だと 思 うので ある ( 吉 田,1977 ) この 言 葉 は 眼 を 輝 かした 永 遠 の 少 年 が 早 くから 自 説 としている TVドキュメンタリーと は 自 己 の 仮 説 の 検 証 である とのテーゼと 密 接 な 関 係 があることを 知 らなくてはならない さ らにそれだけではない まず は 永 遠 の T V 少 年 が 特 攻 作 戦 につ い て 語 るところに 静 かに 耳 を 傾 けよう この 自 殺 による 攻 撃 特 攻 を, 日 本 独 特 の 精 神 主 義 の 発 露 と 見 ることは, 当 時 も 戦 後 も 変 わりがな いようである 文 化 人 類 学 者 のベネディクトの 菊 と 刀 も 云 っている あのちっぽけな 飛 行 機 を 駆 り, われわれの 軍 艦 めがけて 体 当 たり 自 爆 する 操 縦 士 たちは, 精 神 の 物 質 に 対 する 優 越 を 語 る 無 尽 蔵 の 教 訓 とされた だが,それから 20 年 が 経 過 した 今, いったい 日 本 人 の 誰 が 物 質 に 対 する 精 神 の 優 越 を 信 じているのか カネで 買 える 物 を 求 めて, 日 々 人 々は 狂 奔 しているではないか これが 同 じ 民 族 の 姿 と 云 えるだろうか ( 吉 田,1977 ) DECEMBER

13 永 遠 の 少 年 が 到 達 した 仮 説 は 次 のような ものだ 特 攻 は 決 して 精 神 主 義 の 発 露 ではな かった むしろ 物 質 主 義 の 典 型 ではなかった か そして 戦 後 の 今 も 増 大 している しばしこの 仮 説 を 歴 史 的 現 実 に 即 して 考 えて みよう 永 遠 の T V 少 年 は, ド ラ マ 魚 住 少 尉 命 中 (1963)や N H K 特 集 散 華 の 世 代 からの 問 い 元 学 徒 兵 吉 田 満 の 生 と 死 (1980)を 制 作 し, 特 攻 に 駆 り 出 された 若 き 学 徒 兵 たちの 心 情 には, 人 一 倍 理 解 があったと 思 える 死 に 臨 んで 戦 時 日 本 は 守 るに 値 するか? と 真 剣 に 悩 み, 敗 れて 目 覚 めよ! と 檄 文 を 書 き 残 し 散 って 行 った 若 者 たちだ 他 方 で 彼 らを 死 に 追 いやった 軍 国 主 義 的 な 支 配 体 制 に 対 しては, TV 少 年 は 多 くを 語 ってはいない 照 明 はい ささか 片 明 かりである 特 攻 作 戦 はなぜ, 何 を 目 的 に 採 用 されたのか そもそも 作 戦 の 発 案 者 であり, 終 戦 時 に 割 腹 自 害 を 遂 げた 海 軍 中 たきじろう 将 大 西 瀧 治 郎 は 何 を 考 えていたのか しんぷう 大 西 の 命 名 になる 神 風 特 別 攻 撃 隊 でミンダ ナオ 島 ダバオにあった 角 田 和 男 少 尉 ( 当 時 26) に,フィリピンに 第 一 航 空 艦 隊 長 官 として 赴 任 した 大 西 の 参 謀 長, 小 田 原 俊 彦 少 将 は,なぜ 無 謀 とも 云 える 特 攻 作 戦 を 行 うかの 大 西 の 真 意 を 語 ったのだった 角 田 は 歴 戦 の 零 戦 エースパイロットであり, 特 攻 に 使 用 された 零 戦 機 が 突 入 する 際 の 掩 護 と 戦 果 確 認 を 任 務 とした 本 来 は 戦 闘 機 として 設 計 された 零 戦 が 爆 弾 を 抱 いて, 飛 行 性 能 を 犠 牲 にして 突 っこむのだ 従 って 角 田 は 敵 の 攻 撃 を 搔 い 潜 る 高 度 なテクニックを 持 ち,かつ 報 告 のため 常 に 生 還 しなくてはならないと 云 う 残 酷 な 使 命 を 負 っていた 時 は 1944 年 11 月 下 旬, レイテ 海 戦 で 特 攻 作 戦 が 発 動 されて1か 月 が 経 過 する 小 田 原 は もう 重 油,ガソリンが,あと 半 年 分 しか 残 っ ていない 軍 需 工 場 の 地 下 建 設 を 進 めている が, 飛 行 機 を 作 る 材 料 のアルミニウムがあと 半 年 分 しかない と 前 置 きして, 次 のように 語 った と 云 う これは 九 分 九 厘 成 功 の 見 込 みはない,これが 成 功 すると 思 うほど 大 西 は 馬 鹿 ではない ではなぜ 見 込 みのないのにこのような 強 行 をするのか ( 角 田 和 男 修 羅 の 翼 1989 ) 乾 坤 一 擲, 敵 にレイテで 一 泡 ふかせたい こ れで 講 和 に 持 ち 込 め れ ば 七 分, 三 分 の 講 和 ができる 七 分 が 敵, 味 方 に 三 分 領 土 は 満 州 事 変 の 昔 に 戻 ることになる こう 角 田 に 小 田 原 は 話 して 聞 かせ,さらに 重 要 なメッセージを 付 け 加 えるのだった 万 世 一 系 仁 慈 をもって 国 を 統 治 され 給 う 天 皇 陛 下 は,このことを 聞 かれたならば, 必 ず 戦 争 を 止 めろ, と 仰 せられるであろう いかなる 形 の 講 和 になろう とも, 日 本 民 族 が 将 に 滅 びんとする 時 に 当 たって, 身 を 以 てこれを 防 いだ 若 者 たちがいた,という 事 実 と,これをお 聞 きになって 陛 下 御 自 らの 御 仁 心 によって 戦 さを 止 めさせたという 歴 史 に 残 る 限 り, 五 百 年 後, 千 年 後 の 世 に, 必 ずや 日 本 民 族 は 再 興 するであろう,ということである ( 角 田,1989 ) 22) 大 西 はこれら 極 秘 の 献 策 を, 当 時 海 軍 に 籍 をおいた 高 松 宮 と 米 内 海 相 に 告 げ, 内 諾 を 得 た と 小 田 原 に 言 う 宮 様 は 戦 争 を 終 結 さ せ る ためには 皇 室 のことは 考 えないで 宜 しいと 仰 せ られた とさえ 付 け 加 える 26 DECEMBER 2013

14 だが, 歴 史 の 示 すところ, 特 攻 作 戦 は 軍 事 的 にも 政 治 的 にも 戦 局 に 決 定 的 な 影 響 を 及 ぼ しょうごう すことはなかった 捷 号 作 戦 では 当 初 レイテ 湾 に 航 空 兵 力 と 水 上 兵 力 を 集 結 させ, 大 和 武 蔵 も 含 め 一 気 にレイテ に 突 入, 米 軍 上 陸 部 隊 に 空 と 海 から 大 損 害 を 与 えた 上 で, 特 攻 を 短 期 で 終 結 させるつもりだった だが 特 攻 は 敗 戦 時 まで 続 く つまり 天 王 山 であるレイテ 作 戦 を 特 攻 に よって 切 り 拓 き 聖 断 を 求 めようとし た 大 西 の 国 策 は 徒 労 に 終 わ る 23) 以 上 のことが 仮 に 事 実 だとすれば, 大 西 の 遺 志 は 永 遠 の T V 少 年 に とって, ど のような 意 味 のある 異 常 であったのか はたして 大 西 は 精 神 主 義 者 で 無 謀 な 特 攻 作 戦 を 指 揮 し, 多 くの 尊 い 命 を 死 へと 導 いた 狂 信 的 な 軍 人 なのか それともまたアメリカに 劣 ら ぬ 物 質 主 義 者 で 人 と 兵 器 が 一 体 となったロボッ ト 特 攻 兵 器 を 開 発 し, 冷 酷 にも 若 者 を 死 に 追 いやったのか この 結 論 がどうであれ, 吉 田 がドキュメンタ リーで 言 って 来 た 意 味 のある 異 常 が 何 なの か, 朧 げながら 浮 かび 上 がって 来 よう 己 の 仮 説 を 検 証 するに 値 するような 社 会 的 に 意 味 のある 事 象 なら 異 常 性 を 認 めよう 特 攻 隊 の 例 が 示 すように, 断 片 的 な 一 事 象 に 止 まらない 歴 史 を 通 底 する 出 来 事 である だがい かに 異 常 な 事 象 であっても, 一 過 性 の 出 来 事 であるならドキュメンタリーとして 採 り 上 げるに 価 しない 実 はこの 吉 田 の 基 準 の 裏 には, 自 身 の 苦 い 実 体 験 が 貼 りついている 後 年,こう 告 白 する のだった それはラジオで 駆 け 出 しの 頃, ナ イチンゲ ール の 日 に ち な んで あ る 病 院 に 看 護 師 たちの 苦 労 談 をインタビューに 行 った 時 のこ とだ 3 人 目 に 若 い 女 性 がマスクをして 現 われ た 張 り 切 った 吉 田 がマイクを 向 けるが,マス クで 声 が 籠 る そこでマスクを 取 るよう 依 頼 し た まったく 軽 い 気 持 ちだった すると 彼 女 は 一 瞬 取 り 乱 したような 眼 になったので ある それから はい とマスクの 中 で 答 えて,ゆっ くりそれを 取 り, 顔 を 上 げた 鼻 の 下 から 唇 にかけ て, 大 きく 裂 けて 左 右 に 開 いているのが 目 に 飛 び 込 んだ 口 唇 裂 である 心 臓 がとまった,と 思 った 吉 田 は とり 返 しが つ か ない, 悪 いことをし た という 自 責 と 後 悔 の 念 に 打 ちひし が れ, 取 材 はこれ 以 上 中 止 となる この 経 験 が 重 く 吉 田 の 脳 裏 にのしかかるのだった ドキュメンタリーという 表 現 形 式 は, 大 なり 小 なり, すっぱ 抜 き の 要 素 をもっている それに 携 わる 以 上, 社 会 全 般 を 蔽 う, 実 態 を 見 えにくくしてい る 覆 面 をはがす 努 力 を,つねにしなければならな い そう 考 えたから 私 は,テレビドキュメンタリー の 草 分 けとなったシリーズに 日 本 の 素 顔 というタ イトルを 提 案 したのだが,マスクの 一 件 があったか ら,これには 万 感 を, 強 烈 な 自 戒 を,こめたのだ 告 白 すれば, 実 態 の 見 えない, 社 会 を 蔽 う 覆 面 は 相 手 にするが, 重 大 な 社 会 性 をもつ 問 題 でない 限 り, 個 人 がまとっている 覆 面 にはぜったいに 手 をふれないぞ,という 決 意 である ( 吉 田 直 哉 発 想 の 現 場 から 2002 ) つまり 永 遠 の 少 年 にとって, 意 味 のある 異 常 とは, 何 よりも 取 材 制 作 の 倫 理 基 準 な の だ そのガイドラインによって, 作 品 がドグマ に 陥 り 思 想 的 に 硬 直 したり, 興 味 本 位 な 事 象 つまり 意 味 の な い 異 常 だ け を 取 り 上 げ, 安 易 に 流 れることをブロックできる DECEMBER

15 こうして 見 ると 制 作 者 吉 田 直 哉 の 強 靭 な 精 神 とは,1つは TV 的 世 界 への 創 造 的 なこだ わりであり,1つは 意 味 のない 異 常 性 を 排 除 する 倫 理 的 なこだわりであると 云 えよう では 70 年 代 以 降, 単 発 N 特 に 於 いて, 吉 田 の 足 跡 は, い か に 意 味 の あ る 異 常 を 刻 印 しているのか 一 本 だけ 例 に 挙 げよう NHK 特 集 受 話 器 の 向 こうのNHK- 放 送 セ ンター 2 4 時 間 の 記 録 (1980)は 異 色 のドキュメ ンタリーだ 放 送 センターを 舞 台 に, 当 時, 視 聴 者 からかかって 来 る24 時 間 で 約 8,800 本 の 電 話 を 介 して, 彼 らが 公 共 放 送 に 漠 然 と,あ るいは 意 識 的 に, 何 を 望 んでいるかが, 電 話 に 応 える 担 当 者 たちとのやりとりのなかで 明 ら かにされて 行 く 制 作 現 場 にかかって 来 る 視 聴 者 からの 電 話 は 大 別 して 2 つ 1 つは 問 い 合 わせ 番 組 で 取 り 上 げたアイテムの 具 体 的 な 連 絡 先 であり,も う1つは 意 見 国 会 中 継 をなんで 途 中 で 切 る んだ と 言 う 人 がいれば, 大 相 撲 をなんで 決 ま り 時 間 からナマ 放 送 しないのか と 二 律 背 反 の 要 望 がぶつかり 合 う 3 月 の 放 送 記 念 日 をターゲットに 制 作 され る が,2 か 月 後 には 改 定 率 が 20%を 超 える 受 信 料 の 大 幅 な 値 上 げが 控 えていた 双 方 向 性 の 経 営 広 報 番 組 と 心 得 た 上 で, 吉 田 は 自 由 な 公 共 放 送 の 広 場 とも 言 うべ き 時 空 を, 電 話 を 介 して 構 築 しようとする さすがに 深 夜, 酒 が 入 り, 孤 独 な 老 人 が 交 換 手 とのセクハラ 会 話 を 楽 しもうとする 場 面 などはカットされるが 24),う るさがたの 視 聴 者 で 知 られたイーデス ハンソ ンはこう 語 る ハンソン いやあ,あれ 見 ているだけで 気 ィ 狂 うゎ ( 笑 ) さんざんひどいこといわれて,それでもハ イハイって 応 対 してんの あたしだったら もうい いかげんにせいや とやるよ 吉 田 電 話 を 向 こうより 早 く 切 ったらいけないんで す お 金 を 払 ってかけて 下 さるんだから 特 に 夜 になると, 一 人 暮 らしの 老 人 とか, 一 杯 入 った 人 とかで 大 変 ですよ 聞 いているか,この NHK のバカヤロー って, 大 げさですが,これほど 日 本 に 病 める 部 分 があるのか,という 感 じですね ハンソン アハハ,そしたら,NHK の 人 は 堪 える だけ? 吉 田 それで 受 話 器 の 向 こうのマゾヒスト って 題 名 にしたらどうだって,いったんですよ( 笑 ) ( 週 刊 文 春 1980 年 4 月 10 日 号 ) 24 時 間 で 8,800 本 の 電 話 が 恒 常 的 にかかっ て 来 る 職 場 と 云 うのは, 明 らかに 意 味 のある 異 常 で あ る 25) ここで 好 奇 心 旺 盛 な 少 年 は 何 に 意 味 を 見 出 して い る の か それは 日 本 で 唯 一 の 公 共 放 送 として 存 続 を 期 待 されている 役 割 に 対 してであろう その 役 割 とは 視 聴 者 から 受 信 料 を 徴 収 することが 法 的 に 認 められていると 云 う 特 異 性 に 発 してい る 視 聴 者 は 受 信 料 を 負 担 していることの 見 返 りに,NHKに 自 らの 要 望 を 伝 えることができ る したがってこの 双 方 向 性 広 報 番 組 は, 視 聴 者 から 来 る 電 話 を 意 味 のある 異 常 と 捉 え た 着 眼 点 が 的 を 射 ていた 4 作 家 司 馬 遼 太 郎 へのラブコール トークドキュメンタリー シリーズ 太 郎 の 国 の 物 語 (1989)は 司 馬 遼 太 郎 がプロローグも 含 めて 7 回 で 語 る 既 に 触 れたように,それは 吉 田 の 卒 業 制 作 に 関 して, 吉 田 が 司 馬 にラ ブコールを 送 った 結 果 であった 最 初 は 吉 田 が 28 DECEMBER 2013

16 モンゴロイド 家 の 人 々, 次 には 司 馬 から 菅 原 道 真,そして 明 治 国 家 の 成 立 を 司 馬 が 口 にし, 最 後 はこれを 受 けてタイトルが 太 郎 の 国 の 物 語 に 落 ち 着 く 26) さてこれから 十 何 回 かにわたって, 明 治 という 国 家 のおはなしをします 喜 んでこれをやろうとい うわけじゃないんです ただ, 私 は,ずいぶん 幕 末 から 明 治 にかけての 時 代 を, 小 説 として 書 いて きました ほぼおわって, というのは,そうい う 年 齢 になったということです もう 明 治 につ いて 書 かないだろう,そういう 時 にあたって, 自 分 が 得 た 明 治 国 家 の 像 をお 伝 えするのは, 自 分 の 義 務 ではないか だれから 与 えられた 義 務 でも ありませんから,ちょっと 滑 稽 なのですが ( 司 馬 遼 太 郎,1989 ) いったい 太 郎 の 国 の 物 語 では, 意 味 の あ る 異 常 とは 何 な の か 明 治 の 草 創 の 精 神 を 平 成 のいま 問 うことに, 意 味 のある 異 常 がどう 見 出 せ る の か 司 馬 が そ して 永 遠 の T V 少 年 が 言 いたかったこと それは 明 治 から 昭 和 を 逆 照 射 することであろう リアリズムといえば, 明 治 は,リアリズムの 時 代 で した それも, 透 きとおった, 格 調 の 高 い 精 神 で ささえられたリアリズムでした ( 中 略 )そこへゆくと, 昭 和 には 昭 和 20 年 までですが リアリズムが なかったのです 左 右 のイデオロギーが 充 満 して 国 家 や 社 会 をふりまわしていた 時 代 でした どう みても 明 治 とは, 別 国 の 観 があり, 別 の 民 族 だっ たのではないかと 思 えるほどです ( 司 馬,1989 ) ここで 日 本 海 海 戦 から 昭 和 を 逆 照 射 して みよう 司 馬 が 指 摘 するように やってくるバ ル チック 艦 隊 は 1 隻 残 らず 沈 めよ と 云 うの が, 日 本 海 軍 のゴッドファーザー 山 本 権 兵 衛 が 東 郷 平 八 郎 に 課 した 大 命 題 だった この 至 上 命 さねゆき 令 に 応 えるため, 戦 術 行 使 は 事 前 に 秋 山 真 之 参 謀 が 熟 考 に 熟 考 を 重 ね, 最 高 機 密 として 練 りあげる こうして 日 本 海 海 戦 の 全 作 戦 が 3 0 余 歳 の 秋 山 に 任 された 統 率 者 としての 東 郷 自 身 は, 自 分 の 役 目 は 艦 橋 に 立 ちつくして 死 ぬ こ と だ と 思 って い た と 司 馬 は 見 る 艦 橋 で 旗 のようにして 立 つ 東 郷 と 頭 脳 の 秋 山,それが 司 馬 の 言 う 役 割 分 担 だ 秋 山 が 選 択 したのは 異 例 の 戦 術 だった 通 常 の す れ 違 う 反 航 戦 で は なく 併 走 する 同 航 戦 だ 打 撃 力 で 勝 るのが 最 大 の 理 由 だっ た ただしリスクがある バルチック 艦 隊 の 目 ターン 前 で, 連 合 艦 隊 は 冒 険 を 侵 して 変 針 すること が 不 可 欠 になるのだ 戦 場 ではその 入 念 に 練 られた 歴 史 上 異 例 のシナリオに 従 って, 東 郷 が 三 笠 艦 橋 から 全 180 度 のターンを 段 階 的 に 指 令 す る 銀 座 で 買 っ た ツ ァイス の 8 倍 のド イ ツ 製 双 眼 鏡 をぶら 下 げ てと 司 馬 は 言 う 事 前 に 知 らされていなかった 艦 橋 の 幕 僚 たちは, 皆 驚 く 敵 艦 隊 との 距 離 が10,000mを 切 るまでに 接 近 するなかで 一 時 的 ではあるが 敵 に 背 を 向 け ることになるからだ 司 馬 の 死 後 10 年 目 に 刊 行 された 木 村 勲 日 本 海 海 戦 とメディア (2006)に 拠 れば, 海 戦 か ながなり ら 30 周 年 にあたる1935 年, 作 家 小 笠 原 長 生 ターン 海 軍 中 将 の 筆 になる 戦 史 では, 変 針 があたか も 現 場 の 秋 山 参 謀 や 東 郷 元 帥 の 天 才 的 なヒラ メキから 生 まれたかのように 脚 色 される 合 わ せて 大 手 新 聞 社 も 加 わり 敵 前 大 回 頭 東 郷 ターン のキャッチコピーが 大 々 的 に 打 ち 出 され た こうして 日 露 戦 争 そのものの 英 雄 化, 神 格 化 が 始 まるのだ DECEMBER

17 以 来, 日 露 戦 争 からリアリズムは 消 え,イデ オロギーが 跋 扈 する 昭 和 は,マスメディアが 介 在, 加 担 しているだけに 罪 深 い つまり 私 は 戦 車 の 中 で 敗 戦 をむかえ, なんと 真 に 愛 国 的 でない,ばかな 不 正 直 な,およそ 国 という ものを 大 切 にしない 高 官 たちがいたものだろう 江 戸 期 末 や, 明 治 国 家 をつくった 人 達 は,まさかこ んな 連 中 ではなかったろう というのが, 骨 身 のき しむような 痛 みとともにおこった 思 いでありました ( 司 馬,1989 ) こ う し て 永 遠 の T V 少 年 は, 太 郎 の 国 の 物 語 で 明 治 の 視 点 に 立 ち, 司 馬 の 言 を 借 り て 昭 和 に 於 けるリアリズムの 欠 如 と 云 う 意 味 の あ る 異 常 を 指 摘 する の だ った 司 馬 はこうした 物 語 の 前 後 に 自 在 にエピソー ドを 挿 入 しな がら 進 める 颯 爽 とした 余 談 トークである 27) 司 馬 が 語 る 場 はスタジオを 抜 け,オランダ,イギリスなど 海 外 にまで 及 ぶ 白 髪 の 穏 やかな 表 情 がカメラ 目 線 でクローズ アッ プ さ れ る と き, 視 聴 者 の 誰 も が 感 じ た あ あ, ここ に 作 家 司 馬 遼 太 郎 が い る と このプロローグも 含 めて 7 回 シリーズには, これまで 見 て 来 たような 玉 手 箱 が 特 に 用 意 されている 訳 ではない 28) 司 馬 の 向 かい 側 に 無 言 の 肯 き 役 として 吉 田 がいるだけだ 亡 き 司 馬 を 偲 んで 少 年 は 司 馬 の 話 術 について,こ う 述 懐 する 司 馬 さんの 独 り 語 りなのだが, 述 べ 20 時 間 ちかく 差 し 向 かいに 座 って, 画 面 外 の 聞 き 役 を 務 めたの だ 話 しやすくて 実 に 愉 快 だった 井 上 馨 の 悪 口 を 言 うと, 君 は 井 上 馨 の 顔 になっていた あれこそ, 至 上 の 愉 快, 至 福 の 時 間 であった 唯 々, 忘 れ がたく 存 じがたく 候,と 申 し 上 げる ( 中 略 ) 司 馬 さ んの 話 術 はまことに 卓 越 したものだが,もしかする とその 話 し 言 葉 は, 本 業 の 活 字 の 仕 事 をも 支 えて いるのではあるまいか,つまり 司 馬 さんの 本 質 とい うのは,きわめてオーラルなのではあるまいか ( 吉 田,2000 ) ちなみに 司 馬 は, 吉 田 との 放 送 外 の 雑 談 で, 今 までに 何 本 も 大 河 ドラマにしてもらいました が, 他 の 人 (= 作 家 )のに 比 べていま 一 つ 面 白 くな い とこぼ す い い ことを 聞 いてくれ たとば か りに 饒 舌 な 少 年 は 勢 い 込 んで 言 う 理 由 ははっきりしています テレビドラマにするとき, 先 生 の 作 品 のいちばん 大 事 なところを,ぜんぶ 捨 て るからです 大 事 なところを 捨 てて,ストーリーと せりふだけを 使 うからです 先 生 の 作 品 の 醍 醐 味 は 余 談 ながら ではじまって 挿 入 される 歴 史 談 義, 炉 辺 談 話 にあるのに, 絵 にできないと 思 うのか, 物 語 の 進 行 が 途 切 れると 思 うのか,その 部 分 をぜ んぶ 省 く ですから 原 作 に 似 ているのは 枝 葉 だけ というものになるのです ( 吉 田,2000 ) ほつき これに 対 し 司 馬 は, 文 芸 評 論 家 尾 崎 秀 樹 との 対 談 でこう 答 えている 伝 統 的 な 小 説 というのは 弱 者 の 声 ですね ぼくも 愛 読 者 ですけど,じゃぼくの 小 説 はといったら 別 に 弱 者 の 声 ではないし, 病 的 な 人 間 でもない 人 がみたらどうか 知 りませんけど( 笑 ) でも 自 分 の 病 んだ 体 質 を 通 して 出 てきた 小 説 じゃなさそうで しょう 山 口 瞳 さんがね, 小 説 家 というのはふつ う 患 者 なんだけれども, 司 馬 さんは 医 者 の 立 場 で 小 説 を 書 いている とからかっているのか,ほめ ているのかよくわからないことをいっているんです 30 DECEMBER 2013

18 けど,なるほどな,と 思 う ( 司 馬 遼 太 郎 特 殊 なものから 普 遍 的 なものへ, 司 馬 遼 太 郎 全 集 月 報 32,1977 ) 吉 田 も 司 馬 も 同 じことを 述 べているように 思 える つまり 吉 田 が 余 談 とする 点 も, 司 馬 が 山 口 の 言 を 借 りて 医 者 の 立 場 と 自 己 分 析 する 立 場 も, 共 に 俯 瞰 的 な 視 点 では 一 致 してい ないか 余 談 である と 前 置 きを 述 べるのは, まさに 俯 瞰 的 な 知 性 のなせる 業 である それ ゆえ 司 馬 の 次 のようなセリフには, 山 口 瞳 の 揶 揄 を 意 識 した 強 い 自 戒 の 念 が 感 じられる 俯 瞰 的 な 視 点 ではなく, 座 布 団 の 下 から 見 る 視 点 へのこだわりである くう 作 家 というものは, 天 の 一 角 から 空 をつかんでく るようにしては 話 せない すわっている 座 布 団 の 下 から 話 さねば 落 ちつかない 話 していることも, 自 分 の 感 覚 でたしかに 手 ざわりがあることしか 話 せないし, 話 す 気 にもならないものです ( 司 馬,1989 ) さて 最 後 に 楽 しい 想 像 をしてみたい 仮 に 司 馬 遼 太 郎 原 作 の 大 河 ドラ マを 永 遠 の T V 少 年 が 演 出 したらどうなっていただろうか ドラ マとドキュメンタリーのクロスオーバーする 地 平 で, 俯 瞰 する 視 点 はどう 克 服 されただろう 余 談 を 取 り 込 むた め にどん なシ ナリオ が 用 意 されたのか 太 閤 記 の 冒 頭 で 新 幹 線 を 走 ら せたことに 留 まらない 高 度 な 想 像 力 がどう 発 揮 されたか そこで 眼 を 輝 かした 永 遠 の T V 少 年 は 私 たちにどん な 玉 手 箱 を 見 せ てくれ た ことだろうか それはもはや 望 めないことであるが (きとう はるき) 注 : 1) 当 時 はまだ 警 察 の 通 信 機 器 がデジタル 秘 匿 化 さ れておらず 簡 単 に 傍 受 できた 2) 多 くのプロジェクトで 吉 田 直 哉 は 先 生 と 敬 称 される 同 世 代 は よっちゃん と 呼 んだ 3) 現 代 TV では 構 成 とは 構 成 作 家 の 領 分 を 指 すが,ラジオ 及 び TV 初 期 のドキュメンタリー では, ディレクター 業 務 を 指 す 起 源 は ラジ オ 録 音 構 成 に 端 を 発 する TV 時 代 に 入 って フィルム 構 成 VTR 構 成 と 名 を 変 えた 4) 司 馬 が 指 摘 する 靴 ベラ をめぐるエッセー とは あわてものの 史 料 的 価 値 ( 吉 田 直 哉 思 い 出 し 半 笑 い 1984 所 収 ) 5) 時 代 の 特 権 と 云 う 表 現 に 反 語 的 な 意 味 を 感 じる 向 きもあろう TV の 普 及 は 必 然 的 に 政 治 権 力 とマスメディアとの 緊 張 関 係 を 生 んだ 1968 年 には TBS 闘 争 の 契 機 となる TBS 成 田 事 件 が 生 起 する 6) 香 西 泰 高 度 成 長 の 時 代 現 代 日 本 経 済 史 ノー ト (1981) 7) TV 番 組 NHK アーカイブス 発 足 にあたり, ドキュメンタリーの 分 野 での 諮 問 委 員 を, 上 田 洋 一, 小 沢 爽, 葛 城 哲 郎, 萩 野 靖 乃, 平 尾 浩 一 の 諸 氏 に 委 嘱 した 8)マルチメディア 局 アーカイブス 編 成 小 委 員 会 資 料 (2000)からアトランダムに 抜 き 出 した 9) TV の 青 春 放 送 にあたり, 関 係 者 から 30 数 年 ぶりに 改 めて 99 本 の 再 放 送 の 許 諾 を 取 る 作 業 は 時 に 難 航 した 小 尾 圭 之 介 小 松 川 警 察 署 交 通 事 故 調 書 から (1971), 小 沢 爽 村 の 女 は 眠 れない (1972), 龍 村 仁 キャロル (1973) などが, 出 演 者 本 人 や 遺 族 の 許 諾 が 得 られず 再 放 送 できないまま,いまも 3 本 のテープは 川 口 の NHK アーカイブスに 眠 っている 10) 吉 田 によって, 宣 言 (マニフェスト)に 基 づ きドキュメンタリーとドラマのクロスオーバー ないし 方 法 的 挑 戦 を 意 識 して 制 作 された 番 組 は 少 なからずある 未 来 への 遺 産 以 前 の 作 品 としては, 日 本 の 美 日 本 の 文 様 (1961), 特 集 TOKYO (1963),テレビ 指 定 席 魚 住 少 尉 命 中 (1963),テレビ 指 定 席 恐 山 宿 坊 (1964), 大 河 ドラマ 太 閤 記 (1965), 海 外 取 材 番 組 明 治 百 年 (1968,15 回 シリーズ), DECEMBER

19 TV 放 送 開 始 20 周 年 記 念 番 組 国 境 のない 伝 記 (1973,4 回 シリーズ)などが 該 当 しよう 11)ただし 未 来 への 遺 産 のオリジナルプランナー は 吉 田 ではない 1972 年 に 提 案 された ウォー ナー リストの 戦 後 が 原 型 だった アジア 太 平 洋 戦 争 中, 米 軍 が 日 本 本 土 を 空 襲 するにあた り, 文 化 財 保 護 の 観 点 から 残 すべき 文 化 遺 産 を 東 洋 美 術 史 家 ウォーナーがリストアップする 企 画 はその 現 代 での 検 証 が 狙 いだった 当 時 の 報 道 局 社 会 番 組 部,ディレクター 小 泉 三 郎,チー フ プロデューサー 青 木 賢 児 の 手 になる だ が 時 の NHK 前 田 義 徳 会 長 は 日 本 だけではなく 国 際 規 模 で 取 り 上 げるべきだと 差 し 戻 す タイ ムリーなことに 文 化 財 保 護 に 関 しては 1972 年 にユネスコ 総 会 で 世 界 遺 産 条 約 が 採 択 されてい た では 全 局 規 模 でやっては という 機 運 から, 明 治 百 年 70 年 代 われらの 世 界 に 次 ぐ 全 局 プロジェクト 体 制 が 志 向 される 吉 田 は 遺 跡 に 独 特 の 美 学 の 持 主 である そして 青 木 は 吉 田 の 1 年 後 輩 ながら 明 治 百 年 を 共 に 担 った 経 験 があった こうして 1973 年 に 発 足 する NHK スペシャル 番 組 部 に 未 来 への 遺 産 プロジェク ト が 生 まれ, 吉 田 チーフ ディレクター, 青 木 チーフ プロデューサー, 小 泉 ディレクター らが 参 加 するのだ 12) 吉 田 は 武 満 の 無 名 時 代 から 共 に 長 く 仕 事 に 携 わった 武 満 について 中 学 を 中 退 し, 昼 間 ピ アノが 自 由 に 使 えるから 横 浜 の 進 駐 軍 キャンプ のボーイとなった と 記 す 武 満 が 次 のように 書 き 残 したノートが 死 後 見 つかる できれば 鯨 のような 優 雅 で 頑 強 な 肉 体 を 持 ち, 西 も 東 も ない 海 を 泳 ぎたい ( 吉 田,2000) 13)ロケの 規 模 は 当 初 延 べ 20 クルー 程 度 の 予 定 だっ たが,リサーチが 進 むなか あれもこれも と 膨 らみ, 最 終 的 には 延 べ 30 クルーにも 及 ぶ ただ し 中 国 のシルクロードだけは 折 からの 文 化 大 革 命 の 混 乱 のなかで 許 可 が 降 りなかった スタッ フに 人 気 があったのはヨーロッパなど 文 明 国 で, 中 近 東 など 政 治 的 に 不 安 定 な 地 域 は 嫌 われる 最 後 は 公 平 を 期 してアミダくじで 割 り 振 りが 決 め られたと 云 う 14) 日 本 経 済 新 聞 2013 年 4 月 12 日 付 朝 刊 3 次 元 の CG で 再 現 されたものの 輪 郭 を, 上 から 白 線 でなぞっている 一 見 かわいい 表 情 だが, 隠 さ れた 残 酷 さを 知 ると 戦 慄 が 走 る 15)テーベよりさらに 南 にあるヌビア 遺 跡 アブシン ベル 大 神 殿 の 正 面 の 巨 像 では, 耳 から 耳 まで の 顔 の 幅 は 4m17 cm とある ( NHK 未 来 へ の 遺 産 取 材 記 Ⅰ 1974) 16) NHK 未 来 への 遺 産 取 材 記 Ⅰ 1974 より 17)ヒットラーはシュベールに 今 後 の 第 三 帝 国 の 主 要 な 建 物 は 全 て,この 廃 墟 の 法 則 に 従 っ て 設 計 せよ と 命 じる 次 には 膨 大 な 量 の 石 材 が 必 要 となった さらに 次 には 石 を 運 搬 するた めに 専 用 輸 送 船 団 が 計 画 され,さらに 次 にはそ の 建 造 を 司 る 造 船 所 が 作 られた 並 はずれた 妄 想 がヒットラーに 憑 り 付 くのだ ( 吉 田 直 哉 映 像 とは 何 だろうか 2003) 18) 海 外 取 材 番 組 明 治 百 年 (1968,15 回 シリーズ) では, 各 回 ラストをストップモーションで 終 わ らせ,そこにエンドマークが 載 った 19) 放 送 中 に 幻 影 が 登 場 すると, 視 聴 者 から 多 くの 苦 情 電 話 が 鳴 る 何 ですか?あれは! あの 姿 が 出 ると 怖 い って 子 供 が 泣 き 出 す んです, 止 めてもらえませんか 悪 評 に 局 の 上 層 部 が 動 き 出 す 騒 ぎとなった チーフ プロ デューサーの 青 木 は 幻 影 を 止 めることを 吉 田 チーフ ディレクターに 厳 命 するよう 上 層 部 に 迫 られる だが 青 木 も 少 年 も, 言 うこと を 最 後 まで 聞 かなかった 20) 青 木 は, 海 外 取 材 に 出 る 各 クルーに 6 6 判 ハッ セルブラッドを 持 たせていた その 膨 大 な 撮 影 ネガから 編 集 されたカラー 写 真 集 が 日 本 国 内 で 大 ヒットするのだった さらには 国 内 航 空 会 社 が 強 い 関 心 を 持 ち,カッパドキアなどそれまで 未 紹 介 の 地 域 がパッケージツアーに 組 み 込 まれ る 代 償 行 為 を 抜 け 出 て 海 外 旅 行 熱 に 点 火 する ことになるのだ 智 謀 で 知 られた 青 木 は, 出 版 や 旅 行 への 大 規 模 な 視 聴 者 の 関 心 を TV を 起 点 にした 新 たな 社 会 的 価 値 の 創 出 と 呼 び, 後 に シルクロード に 受 け 継 がれる 現 象 は TV 文 化 に 一 時 代 を 画 したと 回 顧 する TV は,そ れまでの たかが 消 えモノ ではなくなったの だった 21) 未 来 への 遺 産 は 放 送 文 化 基 金 賞 本 賞, 日 本 テレフィルム 技 術 賞 を 受 賞 32 DECEMBER 2013

20 22)この 部 分 の 記 述 だ け は 角 田 和 男 修 羅 の 翼 (1989 初 版 )にしか 記 録 されていない 戦 後, 生 き 残 った 角 田 は, 生 存 するかつての 上 官 に 確 認 の 手 紙 を 書 く だが 本 人 からは 黙 して 語 ら ず で 返 答 はなかった 23) 神 風 特 別 攻 撃 隊 が 正 式 に 発 足 した 後,1944 年 10 月 25 日,レイテ 湾 で 敷 島 隊 により 初 め て 戦 果 が 確 認 された 米 護 送 空 母 ( 商 船 船 団 を 護 衛 する 小 型 空 母 )1 隻 撃 沈,3 隻 撃 破 の 入 電 に 日 吉 の 地 下 壕 に 置 かれた 連 合 艦 隊 司 令 部 には 異 様 な 緊 張 が 走 る それまでの 電 文 では 爆 弾 命 中 とされて 来 た だが 今 回 は 新 たに 1 機 命 中 2 機 命 中 と 表 記 されたからだ 数 日 後, 米 内 海 相 と 及 川 軍 令 部 総 長 は 上 奏 する 特 攻 隊 の 存 在 を 初 めて 知 った 昭 和 天 皇 は かくまでや らねばならぬということは,まことに 遺 憾 であ るが,しかしよくやった と 語 った この 言 葉 は 直 ちに 前 線 各 基 地 へと 打 電 される セブ 島 の 大 和 隊 では, 夕 刻, 搭 乗 員, 整 備 員 が 集 合 するなか 電 文 が 読 み 上 げられた シーンとし てだれも 身 じろぎするものはいなかった ( 読 売 新 聞 社 編 昭 和 史 の 天 皇 Ⅰ 1967) 24) 交 換 手 たちは, 吉 田 に 次 のように 訴 えたと 云 う こんなに 変 質 者 が 多 くて,こんなに 独 り 暮 ら しの 老 人 が 多 い 日 本 でいいのかって, 考 え 込 ん でしまいます ( 吉 田 直 哉 透 きとおった 迷 宮 1988) 25) NHK 視 聴 者 ふれあいセンター 報 告 書 に 拠 れば,2012 年 度 に 東 京 の ふれあいセンター が 受 けた 電 話 は, 年 間 で 約 267 万 件 土 日 祝 日 を 含 むが 時 間 帯 は 日 勤 帯 に 限 られる 一 日 当 た りでは 約 7,300 件 となり, 現 在 のインターネッ ト 件 数 を 合 わせれば, 当 時 にほぼ 匹 敵 する 26) 司 馬 への 追 悼 文 で 吉 田 は, 菅 原 道 真 の 企 画 を 成 就 できなかったことを 痛 恨 と 呼 ぶ ( 吉 田 直 哉 痛 恨 天 神 様 の 細 道, 中 央 公 論 1996) 27) 実 は 作 家 司 馬 遼 太 郎 にとって NHK に 出 演 し, 1 人 語 りで 話 すシリーズ 企 画 は,これに 先 立 つ ものがあった ETV8 雑 談 昭 和 への 道 ( ,12 回 シリーズ)である 第 1 回 は 何 が 魔 法 をかけたのか, 統 帥 権 がテーマだ 放 送 時 間 は 45 分 担 当 は NHK 大 阪 放 送 局 司 馬 はいずれの 収 録 も 一 片 のメモも 手 に 持 たず, カメラ 目 線 で 語 る 当 時 の 担 当 チーフ プロ デューサー 栗 田 博 行 は 回 顧 する あの 座 談 の 名 手 司 馬 遼 太 郎 は,この 仕 事 では 言 いよどみ, 口 ごもり, 言 い 足 し, 小 さく 絶 句 することさえしばしばだった あの, 貼 りついて 消 えないかと 思 われた 人 なつっこい 少 年 の 笑 顔 が 消 え, 戦 争 を 体 験 した 世 代 の,ざらりとした 魁 夷 な 相 貌 を 現 す 瞬 間 が 度 々あった いつもは 快 活 で 穏 やかな 話 し 手 の 声 が 荒 々しくウラ 返 りかけるこ とさえあった ( 栗 田 博 行 司 馬 遼 太 郎 雑 談 昭 和 への 道 制 作 余 話, 昭 和 という 国 家 1998) 28) 眼 を 輝 かした 永 遠 の TV 少 年 の 好 奇 心 は 80 年 代 に 入 っても 衰 えず,NHK 特 集 エレクト ロ 絵 本 (1980)では, 電 子 キャンバスに 画 家 安 野 光 雅 がダイレクトに 入 力 する 手 法 で 空 想 の 世 界 を 現 実 化 する また NHK 特 集 ジョバン ニの 銀 河 (1983)では, 詩 人 宮 沢 賢 治 の 世 界 を 偏 光 顕 微 鏡 映 像 やクレーの 絵 画 などで 映 像 化 する CG キャラクター ホロン 博 士 を 登 場 させたのは NHK 特 集 21 世 紀 は 警 告 する ( ,11 回 シリーズ) モデルにされた のは 彫 刻 家 ジャコメッティの 人 間 像 だった 主 要 参 考 文 献 : 吉 田 直 哉 テレビ,その 余 白 の 思 想 ( 文 泉, 1973) 未 来 への 遺 産 Ⅰ Ⅲ( 学 習 研 究 社,1976) 吉 田 直 哉 私 のなかのテレビ ( 朝 日 選 書,1977) 吉 田 直 哉 まなこつむれば ( 筑 摩 書 房,2000) 吉 田 直 哉 発 想 の 現 場 から:テレビ 50 年 25 の 符 丁 ( 文 春 新 書,2002) 吉 田 直 哉 さんを 送 る 会 編 纂 吉 田 直 哉 全 仕 事 ( 非 売 品 1990) 同 吉 田 直 哉 さんが 残 した 言 葉 ( 非 売 品 2008) ページの 写 真 は 未 来 への 遺 産 Ⅰ( 学 習 研 究 社 )より DECEMBER

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版 8 旅 ケ 番 号 頼 着 席 ゴ 裏 ポ 中 * 9 7 年 西 ツ 次 グ 第 3 戦 ポ 対 生 初 め 最 終 年 前 オ ピ ク 優 ゼ ハ 連 高 評 価 受 ポ 予 定 ひ お 苦 労 ケ 入 手 シ ュ ツ ガ 陸 上 競 技 ゴ 裏 前 列 席 ほ ピ 高 ャ 周 囲 ぐ 立 上 ょ 立 前 男 め 瞬 間 ピ 視 野 消 陽 楽 シ ュ ツ ガ ツ 南 部 町 ぐ 南 下 縦 断

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂

君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂 君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂 む 雰 囲 製 作 者 英 語 授 業 習 訳 堅 苦 役 割 メ カ ム ド ク ッ シ ャ 面 白 自 発 想 ぼ 今 度 空 読 今 入 付 会 主 導 権 握 題 換 タ ミ ン グ 全 次 第 天 然 周 来 楽 百 倍 百 倍

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

美 目 ト 頑 ゃ 娘 答 返 父 周 囲 淡 努 皆 紋 投 野 打 込 父 春 期 巻 族 鮮 野 飛 び 始 帰 回 数 競 ポ ツ 公 聞 達 励 若 合 始 老 立 朝 光 老 温 風 ぎ 腹 ぽ ぽ 点 在 電 向 住 隣 絡 四 徳 島 祖 谷 昔 絡 段 呼 び ご ナ ウ サ 原

美 目 ト 頑 ゃ 娘 答 返 父 周 囲 淡 努 皆 紋 投 野 打 込 父 春 期 巻 族 鮮 野 飛 び 始 帰 回 数 競 ポ ツ 公 聞 達 励 若 合 始 老 立 朝 光 老 温 風 ぎ 腹 ぽ ぽ 点 在 電 向 住 隣 絡 四 徳 島 祖 谷 昔 絡 段 呼 び ご ナ ウ サ 原 動 違 与 果 未 来 提 示 海 信 満 希 教 科 明 願 美 目 ト 頑 ゃ 娘 答 返 父 周 囲 淡 努 皆 紋 投 野 打 込 父 春 期 巻 族 鮮 野 飛 び 始 帰 回 数 競 ポ ツ 公 聞 達 励 若 合 始 老 立 朝 光 老 温 風 ぎ 腹 ぽ ぽ 点 在 電 向 住 隣 絡 四 徳 島 祖 谷 昔 絡 段 呼 び ご ナ ウ サ 原 点 熱 熱 絶 歓 喜 似 絵 圧 倒

More information

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項 J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 H23/4/25 に 第 9 回 通 常 総 会 理 事 会 で 採 択 済 H23/12 月 現 在 J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

ブック 1.indb

ブック 1.indb じ 効 用 3 7 功 罪 定 義 違 先 入 観 名 称 科 ロ 意 味 歴 史 会 弟 子 入 志 願 近 代 ち 生 強 歩 む 武 器 持 53 武 器 武 器 選 択 会 社 員 教 師 武 器 持 転 機 先 輩 死 企 ガ ゴ 化 甘 独 立 起 独 立 後 窮 地 救 本 ァ 勇 気 3 思 想 編 73 企 受 入 相 驚 創 ブ チ 切 自 分 本 質 高 選 由 身 ほ 6 由

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

ずれの 年 度 においても これら 在 職 機 関 と 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 との 間 で 締 結 された 契 約 の 総 額 が 当 該 年 度 における 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 の 売 上 額 の 総 額 に 占 める 割 合 (いずれの 年 度 も0%)は 2

ずれの 年 度 においても これら 在 職 機 関 と 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 との 間 で 締 結 された 契 約 の 総 額 が 当 該 年 度 における 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 の 売 上 額 の 総 額 に 占 める 割 合 (いずれの 年 度 も0%)は 2 議 決 承 認 申 請 者 陸 上 自 衛 隊 幹 部 学 校 付 陸 将 補 荒 瀬 弘 毅 主 文 本 件 承 認 申 請 は 承 認 すべきものと 認 定 する 事 実 関 係 1 承 認 申 請 者 陸 将 補 荒 瀬 弘 毅 ( 以 下 申 請 者 という )は 平 成 26 年 4 月 21 日 付 で 自 衛 隊 を 退 職 し 平 成 26 年 6 月 10 日 付 で 住 商 エアロ

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 燕 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 22 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B / A ( 参 考 ) H21 年 度 の 件 費 率 H22 年 度 83,216 33,869,103 1,012,644 4,927,440 14.5%

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱 新 ひだか 町 住 宅 新 築 リフォーム 耐 震 等 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 26 年 6 月 27 日 要 綱 第 15 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 住 宅 の 新 築 工 事 増 改 築 工 事 リフォーム 工 事 又 は 耐 震 補 強 工 事 ( 以 下 新 築 リフォーム 等 工 事 という ) を 行 う 者 に 対 し その 工 事 費 の

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9 木 津 川 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 21 年 度 末 ) A B B/A 2 年 度 の 件 費 率 年 度 21 69,31 26,452,32 316,21 4,13,296 15.5 17.9 (2)

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 : 157 高 校 講 座 習 モ 現 第 7576 回 ラ 習 モ 全 回 杉 卓 第 : 第 : 題 高 低 違 善 善 悪 立 観 項 立 怒 始 身 近 エ ソ 訓 進 ぜ 起 客 観 姿 勢 深 ポ 身 近 来 析 視 点 批 判 リ カ リ 力 エ ソ 例 踏 ビ ラ ネ 表 隅 々 込 改 般 利 発 達 結 果 過 去 戻 標 ぼ 質 せ 反 埋 ゆ 過 知 利 益 被 ょ 少 立 止

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 公 告 第 83 号 平 成 28 年 度 における 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 職 員 に 対 するストレスチェック 制 度 実 施 等 に 関 する 業 務 の 委 託 に 係 る 単 価 契 約 ( 単 価 の 設 定 を 契 約 の 主 目 的 とし 一 定 の 期 間 内 において 供 給

More information

平 成 24 年 分 年 末 調 整 チェックシート 氏 名 男 女 年 末 調 整 の 時 期 となりました 下 記 項 目 のチェックと 該 当 書 類 の 提 出 をお 願 いします 今 年 入 社 である はい 本 年 中 前 職 がある 方 は 前 職 の 源 泉 徴 収 票 を 提 出 して 下 さい 源 泉 徴 収 票 の 提 出 有 ( 社 ) 無 住 宅 借 入 金 等 特 別 控

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令 防 衛 省 訓 令 第 2 9 号 自 衛 隊 法 ( 昭 和 2 9 年 法 律 第 1 6 5 号 ) 第 3 0 条 の 2 第 1 項 第 5 号 の 規 定 に 基 づ き 自 衛 官 以 外 の 隊 員 の 標 準 職 務 遂 行 能 力 を 定 め る 訓 令 を 次 の よ う に 定 め る 平 成 2 6 年 5 月 3 0 日 防 衛 大 臣 小 野 寺 五 典 自 衛 官 以

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63> 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )は 私 立 の 幼 稚 園 及 び 幼 保 連 携 型 認 定 こども 園 ( 以 下 幼 稚 園 等 という )に 在 籍 する 幼 児 の 就 園 に 係 る 父 母 負 担 の 軽

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

別紙3

別紙3 美 濃 加 茂 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 (24 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 人 件 費 B 人 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 55,018 人 17,404,089 1,057,991 2,446,300

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

入札公告 機動装備センター

入札公告 機動装備センター 千 葉 県 一 般 競 争 入 札 公 告 県 警 第 18 号 機 動 装 備 センター 屋 内 舗 装 改 修 工 事 の 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 )の 実 施 について 地 方 自 治 法 第 234 条 第 1 項 の 規 定 により 一 般 競 争 入 札 を 次 のとおり 実 施 する なお この 入 札 は ちば 電 子 調 達 システムに 係 る 電 子 入

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

捨てられた提督 ID:84353

捨てられた提督 ID:84353 捨 水 野 クルル 注 意 事 項 P D F フ ァ ル ハ メ ル 掲 載 品 自 動 的 P D F 化 小 説 者 ハ メ ル 運 営 者 無 断 P D F フ ァ ル 及 び 品 引 用 範 囲 超 形 転 載 変 再 配 布 販 売 禁 起 物 語 目 次 話 2 話 4 話 2 0 x x 年 人 類 制 権 奪 誰 奪 最 初 各 国 勇 敢 ち 向 効 段 々 削 突 如 現 脅

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 第 20 号 様 式 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 (1) この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 した 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用 します (2) この 申 告 書 は 千

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 水 俣 市 議 会 定 例 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 11 月 26 日 ( 金 ) 1 日 目 ⑴ 平 成 22 年 12 月 7 日 ( 火 ) 2 日 目 平 成 22 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3 日 目 平 成 22

More information

西関東書式

西関東書式 No.1 件 名 重 度 心 身 障 害 者 医 療 費 助 成 金 の 誤 支 給 助 成 額 計 算 時 に 象 者 の 加 入 保 険 情 報 を 確 認 し な か っ た た め に 計 算 を 誤 り 過 払 い が 発 生 し た も の < 過 払 い 金 額 76,002 円 > 職 員 の 計 算 時 の 確 認 不 足 象 者 に 経 緯 を 説 明 し お 詫 び し ま し

More information

<5461726F31332D8E8A8AAF95F1986196F38169835A8362836794C5816A2E6A>

<5461726F31332D8E8A8AAF95F1986196F38169835A8362836794C5816A2E6A> 千 五 百 量 破 壊 等 等 件 外 省 告 示 九 八 日 量 破 壊 等 等 次 七 日 外 臣 川 口 順 子 訳 文 千 八 日 九 五 回 千 五 百 構 盟 軍 備 軍 縮 履 量 破 壊 ゆ 側 面 け む 千 九 百 九 日 政 府 首 脳 レ ベ ル 長 声 S / 五 〇 〇 再 声 盟 地 域 世 界 混 乱 せ 問 題 憲 解 強 調 想 起 憲 責 任 有 除 去 数 へ

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級 伊 江 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 4,822 8,663,924 25,2 91,719 1.4 17.1 (2) 職 員 給 与 費

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

<483233899396EC8E73904588F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

<483233899396EC8E73904588F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73> の 給 与 定 員 管 理 等 について ( 平 成 23 年 4 月 1 日 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (21 年 度 末 ) A 21 年 度 3,455 19,33,478 実 質 収 支 472,685 件 費 B 3,364,471 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 2 年 度 の 件 費 率 17.7

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

号 領 命 地 震 長 損 害 医 療 医 療 領 機 構 配 偶 容 引 落 止 借 延 長 象 居 延 長 取 居 開 始 見 直 準 化 仮 係 毎 仮 算 仮 降 止 転 継 津 署 土 祝 開 設 テ ク ス ピ ア 阪 [ 南 海 線 津 駅 下 ]! 復 興 及 び 贈 地 及 び 復

号 領 命 地 震 長 損 害 医 療 医 療 領 機 構 配 偶 容 引 落 止 借 延 長 象 居 延 長 取 居 開 始 見 直 準 化 仮 係 毎 仮 算 仮 降 止 転 継 津 署 土 祝 開 設 テ ク ス ピ ア 阪 [ 南 海 線 津 駅 下 ]! 復 興 及 び 贈 地 及 び 復 今 コテツ 各 種 号 際 義 そ 全 そ 少 軽 減 機 構 部 際 降 初 同 様 照 専 ダ イ ヤ ル 第 土 わ 喪 失 忘! 新 喪 失 喪 失 伴 再 算 じ 効 届 注 意 原 則 々 引 落 払 キ ャ シ ュ カ ド 帳 帳 届 印 融 機 関 便 ゆ ち 銀 各 窓 石 忘? 石! 券 済 早 券 象 発 見 再 発 次 該 署 払 払 報 就 援 助 土 階 議 類 印 鑑

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領 四 国 中 央 市 木 造 住 宅 耐 震 改 修 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 23 年 9 月 26 日 告 示 第 182 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 告 示 は 木 造 住 宅 の 耐 震 改 修 の 促 進 に 努 め 地 震 に 対 する 住 宅 の 安 全 性 の 向 上 を 図 る た め 社 会 資 本 整 備 総 合 交 付 金 交 付 要 綱 ( 平

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information