<4D F736F F D E FA967B8CEA8BB388E78A7789EF8F488B4791E589EF2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D6963726F736F667420576F7264202D20323030392E31302093FA967B8CEA8BB388E78A7789EF8F488B4791E589EF2E646F63>"

Transcription

1 2009 年 度 日 本 語 教 育 学 会 秋 季 大 会 ( 九 州 大 学, )- 研 究 発 表 パネルセッション 第 3 会 場 1- 予 稿 集 中 国 語 母 語 話 者 による 日 本 語 動 詞 の 自 他 の 習 得 中 国 語 母 語 話 者 による 日 本 語 動 詞 の 自 他 の 習 得 杉 村 泰 ( 名 古 屋 大 学 大 学 院 ) 建 石 始 ( 鹿 児 島 県 立 短 期 大 学 ) 庵 功 雄 ( 一 橋 大 学 ) 稲 垣 俊 史 ( 大 阪 府 立 大 学 ) 本 パネルセッションの 趣 旨 中 国 語 母 語 話 者 はその 数 において 日 本 語 教 育 の 過 半 数 を 占 め その 人 たちに 対 する 日 本 語 教 育 は 現 在 の 日 本 語 教 育 における 重 要 なテーマの 一 つである 本 パネルセッションでは 中 国 語 によるプラスの 転 移 とマイナスの 転 移 を 体 系 的 にとらえ 日 本 語 文 法 教 育 の 改 善 を 行 なう 第 一 歩 として 中 国 語 母 語 話 者 による 日 本 語 動 詞 の 自 他 の 習 得 をキーワードとして 行 った 調 査 研 究 の 結 果 を 報 告 する 日 中 両 言 語 における 自 他 の 概 観 建 石 始 ( 鹿 児 島 県 立 短 期 大 学 ) 1.はじめに 本 発 表 では まず 自 動 詞 他 動 詞 の 規 定 にどのようなものがあるかを 概 観 する 次 に 日 本 語 における 自 動 詞 他 動 詞 の 規 定 および その 特 徴 を 観 察 する さらに 中 国 語 に おける 自 動 詞 他 動 詞 の 規 定 および その 特 徴 を 観 察 する 2. 自 動 詞 他 動 詞 とは 自 動 詞 他 動 詞 は 意 味 的 にはある 動 詞 が 他 の 事 物 に 影 響 を 及 ぼすかどうか 形 式 的 に は 目 的 語 を 取 るかどうかで 分 類 される 英 語 などの 多 くの 印 欧 語 では 他 動 詞 は 前 置 詞 を 付 けずに 目 的 語 を 取 ることができるのに 対 して 自 動 詞 は 前 置 詞 を 付 けなければ 補 語 や 目 的 語 を 取 ることができない また 受 身 を 作 ることができるものが 他 動 詞 で 受 身 を 作 る ことができないものが 自 動 詞 とされる そのような 基 準 とは 別 に 自 動 詞 他 動 詞 の 規 定 に 関 して 他 動 性 の 研 究 もよく 取 り 上 げられる ヤコブセン(1989)はプロトタイプ( 原 型 )という 概 念 を 用 いながら 他 動 性 を 規 定 している 他 動 原 型 の 意 味 特 徴 : (a) 関 与 している 事 物 ( 人 物 )が 二 つある すなわち 動 作 主 (agent)と 対 象 物 (object) である (b) 動 作 主 に 意 図 性 がある - 79-

2 (c) 対 象 物 は 変 化 を 被 る (d) 変 化 は 現 実 の 時 間 において 生 じる (ヤコブセン 1989:217) ヤコブセン(1989)は 他 動 原 型 の 意 味 特 徴 として 上 の4つを 指 摘 し それらの 全 てを 兼 ね 備 えたものは 他 動 原 型 に 近 く 当 てはまらない 意 味 特 徴 があるものは 他 動 原 型 から 離 れてい くとしている また 自 発 ( 自 動 ) 原 型 の 意 味 特 徴 として 以 下 のものを 提 示 している 自 発 原 型 の 意 味 特 徴 : (a) 関 与 している 事 物 ( 人 物 )が 一 つある すなわち 対 象 物 (object)である (b) 対 象 物 は 変 化 を 被 る (c) 変 化 は 現 実 の 時 間 において 生 じる (ヤコブセン 1989:239) 他 動 原 型 と 同 様 に これらの 意 味 特 徴 の 全 てを 兼 ね 備 えたものは 自 発 ( 自 動 ) 原 型 に 近 く 当 てはまらない 意 味 特 徴 があるものは 自 発 ( 自 動 ) 原 型 から 離 れていく 3. 日 本 語 の 自 動 詞 他 動 詞 日 本 語 の 自 動 詞 他 動 詞 の 議 論 では 目 的 語 としてヲ 格 が 取 り 上 げられ ヲ 格 を 取 る 動 詞 は 他 動 詞 1 ヲ 格 を 取 らない 動 詞 は 自 動 詞 となる ただし ヲ 格 を 取 る 全 ての 動 詞 が 他 動 詞 というわけではなく 出 る 走 る 通 る といった 起 点 や 経 路 のヲ 格 を 取 る 動 詞 は 自 動 詞 という 位 置 付 けになる また 受 身 に 関 して 直 接 受 身 にできる 動 詞 は 他 動 詞 間 接 受 身 にしかできない 動 詞 および 受 身 にできない 動 詞 を 自 動 詞 とする 研 究 もある 例 えば 三 上 (1953)は 受 身 にな らない 動 詞 を 所 動 詞 受 身 になるものを 能 動 詞 と 呼 び 能 動 詞 の 中 で 直 接 受 身 にならない ものを 自 動 詞 直 接 受 身 になるものを 他 動 詞 としている 日 本 語 の 動 詞 は 和 語 動 詞 と 漢 語 動 詞 に 分 けられ 和 語 動 詞 はさらに 有 対 動 詞 と 無 対 動 詞 に 分 けられる 有 対 動 詞 とは 始 まる 始 める や 燃 える 燃 やす などのよ うに 意 味 形 態 上 対 をなす 動 詞 のことである 2 それに 対 して 無 対 動 詞 は 意 味 形 態 上 対 をなすことはなく 意 志 性 に 関 してもさまざまなタイプがある 3 出 かける 起 きる 意 志 的 自 動 詞 殺 す たたく 意 志 的 他 動 詞 衰 える 晴 れる 非 意 志 的 自 動 詞 帯 びる こぼす 非 意 志 的 他 動 詞 一 方 漢 語 動 詞 は 有 対 無 対 という 区 別 がない 代 わりに 開 始 する 停 止 する のよ うな 自 動 詞 と 他 動 詞 の 両 方 で 使 える 自 他 兼 用 動 詞 外 出 する のような 意 志 的 自 動 詞 殺 害 する のような 意 志 的 他 動 詞 衰 退 する のような 非 意 志 的 自 動 詞 含 有 する のよ うな 非 意 志 的 他 動 詞 などが 存 在 する 4. 中 国 語 の 自 動 詞 他 動 詞 中 国 語 の 自 動 詞 他 動 詞 は 不 及 物 動 詞 及 物 動 詞 と 呼 ばれる これはある 動 詞 が 他 の 事 物 に 影 響 を 及 ぼさないものは 不 及 物 動 詞 他 の 事 物 に 影 響 を 及 ぼすものは 及 物 動 1 ただし かみつく など ニ 格 を 取 る 一 部 の 動 詞 を 他 動 詞 とする 場 合 もある 2 有 対 動 詞 にどのような 組 み 合 わせがあるかに 関 しては 寺 村 (1982)やJacobsen(1991)に 詳 細 が 述 べら れている 3 早 津 (1995)では 有 対 他 動 詞 は 働 きかけの 結 果 の 状 態 に 注 目 するのに 対 して 無 対 他 動 詞 は 働 きか けの 過 程 の 様 態 に 注 目 することが 指 摘 されている - 80-

3 詞 となり 意 味 的 な 基 準 に 基 づいた 名 称 と 言 える ただし 影 響 を 及 ぼすかどうかの 判 断 は 難 しく どのような 基 準 で 分 類 するかが 問 題 となる 中 国 語 では 補 語 などを 付 けなければ 動 詞 がそのままの 形 で 受 身 にはできないため 受 身 にできるかどうかという 基 準 で 不 及 物 動 詞 と 及 物 動 詞 を 分 類 することはできない (1) 大 家 选 了 小 陈 (みんなが 陳 さんを 選 んだ ) (2)* 小 陈 被 大 家 选 了 ( 陳 さんはみんなに 選 ばれた ) (3) 小 陈 被 大 家 选 上 ( 中 ) 了 ( 陳 さんはみんなに 選 ばれた ) (いずれも 相 原 楊 1990:124) (1)を 受 身 にした(2)は 成 立 せず 上 中 などの 補 語 が 必 要 となる また 目 的 語 の 基 準 もそれほど 有 効 とは 言 えない 英 語 などでは 動 詞 の 直 後 に 目 的 語 が 来 るが 中 国 語 では 目 的 語 とは 言 えないものも 動 詞 の 直 後 に 来 ることができるからである (4) 吃 饭 (ご 飯 を 食 べる) (5) 吃 大 碗 ( 大 きな 碗 で 食 べる) (6) 吃 食 堂 ( 食 堂 で 食 べる) 同 じ 吃 ( 食 べる) という 動 詞 であっても (4)は 目 的 語 が 来 ているが (5)は 道 具 (6)は 場 所 といった 目 的 語 ではないものが 動 詞 の 直 後 に 来 ている さらに 中 国 語 には 主 語 と 動 詞 の 語 順 が 異 なる 存 現 文 と 呼 ばれる 構 文 ( 下 雨 ( 雨 が 降 り 始 める) 来 客 人 了 (お 客 さんが 来 た)など)もあるため 目 的 語 の 基 準 で 分 類 す ることは 難 しい 日 本 語 では 自 動 詞 他 動 詞 の 両 方 で 使 える 兼 用 動 詞 は 開 く 開 始 する など 数 が 限 られるのに 対 して 中 国 語 では 兼 用 動 詞 が 日 本 語 に 比 べると 数 が 多 いという 特 徴 がある また 中 国 語 には 日 本 語 のような 有 対 動 詞 は 存 在 しない 自 動 詞 を 他 動 詞 化 するため には その 前 に 新 たな 動 詞 をもう 一 つ 付 け 加 える (7) 倒 ( 倒 れる) 推 倒 ( 押 し 倒 す) 砍 倒 ( 切 り 倒 す) (8) 干 ( 乾 く) 晒 干 ( 陰 干 しして 乾 かす) 烘 干 ( 火 にかけてかわかす) 主 要 参 考 文 献 相 原 茂 楊 凱 栄 (1990) 自 動 詞 と 他 動 詞 中 国 語 と 日 本 語 国 文 学 解 釈 と 鑑 賞 55-1, 至 文 堂 佐 藤 琢 三 (2005) 自 動 詞 文 と 他 動 詞 文 の 意 味 論 笠 間 書 院 須 賀 一 好 早 津 恵 美 子 編 (1995) 動 詞 の 自 他 ひつじ 書 房 寺 村 秀 夫 (1982) 日 本 語 のシンタクスと 意 味 Ⅰ くろしお 出 版 早 津 恵 美 子 (1995) 有 対 他 動 詞 と 無 対 他 動 詞 の 違 いについて 須 賀 一 好 早 津 恵 美 子 編 (1995) 動 詞 の 自 他 ひつじ 書 房 三 上 章 (1953) 現 代 語 法 序 説 刀 江 書 院 (くろしお 出 版 から 復 刊 (1972 年 )) ウェスリー M ヤコブセン(1989) 他 動 性 とプロトタイプ 論 久 野 暲 柴 谷 方 良 編 日 本 語 学 の 新 展 開 くろしお 出 版 W.M.Jacobsen(1991) The Transitive Structure of Events in Japanese. Tokyo: Kuroshio Publishers - 81-

4 中 国 語 話 者 による 漢 語 サ 変 動 詞 の 自 他 の 習 得 庵 功 雄 ( 一 橋 大 学 ) 1.はじめに 中 国 語 話 者 の 日 本 語 習 得 に 漢 語 の 知 識 が 関 係 していることは 十 分 に 考 えられる 本 発 表 ではアンケート 調 査 によって 得 られたデータをもとに, 漢 語 サ 変 動 詞 の 自 他 の 習 得 に 関 連 する 一 要 因 について 報 告 する 2. 調 査 の 概 要 アンケートの 概 要 は 次 の 通 りである < 被 調 査 者 > 母 語 話 者 : 日 本 国 内 の 大 学 生 大 学 院 生 26 人 非 母 語 話 者 : 中 国 黒 竜 江 大 学 の 大 学 生, 大 学 院 生 初 級 : 同 2 年 生 (48 人 ) 1, 中 級 : 同 3 年 生 (49 人 ), 上 級 : 同 4 年 生 (48 人 ) 超 級 : 同 大 学 院 生 (26 人 ) < 被 調 査 語 > 日 中 で 同 音 同 義 になる 動 名 詞 (=サ 変 動 詞 になれる 名 詞 小 林 2004)を 調 査 対 象 とした 同 音 同 義 語 を 対 象 としたのは 既 習 未 習 の 別 による 差 異 を 捨 象 するためである < 回 答 形 式 > 調 査 文 の( )に し され させ のいずれかを 入 れて 回 答 する( 複 数 回 答 可 ) 3. 調 査 の 結 果 ここでは 調 査 の 結 果 を 報 告 するが,その 際 重 要 な 区 別 になるのが, 非 対 格 自 動 詞 (ほぼ 非 意 志 的 自 動 詞 に 相 当 )と 非 能 格 自 動 詞 (ほぼ 意 志 的 自 動 詞 に 相 当 )の 区 別 である 3-1. 非 対 格 自 動 詞 ( 非 意 志 的 自 動 詞 ) まず 一 致 する のように 動 名 詞 +する が 非 対 格 自 動 詞 の 場 合 ( 以 下, 非 対 格 自 動 詞 の 場 合 と 略 称 する 非 能 格 自 動 詞, 他 動 詞 の 場 合 も 同 様 )を 考 察 するが,この 場 合 は される の 許 容 度 に 差 が 見 られる すなわち, 次 ページの( 表 1)の(02) 一 致 か ら(88) 増 大 までは 母 語 話 者 も 学 習 者 も される を 回 答 していないのに 対 し,(71) 分 裂 から(11) 開 通 までは 超 級 においても される が 回 答 されている 3-2. 非 能 格 自 動 詞 ( 意 志 的 自 動 詞 ) これに 対 し, 前 進 のような 非 能 格 自 動 詞 の 場 合 は, 次 ページの( 表 2)からわかる ように, 全 体 的 には する は 習 得 されやすいと 言 える 1 1 年 生 を 調 査 対 象 から 外 したのは 調 査 時 点 で 受 身 と 使 役 が 未 習 であったためである - 82-

5 3-3. 他 動 詞 吸 収 のような 他 動 詞 の 場 合 も, 次 々ページの( 表 3)からわかるように, 全 体 とし ては する の 習 得 率 は 高 いと 言 える ちなみに,この 3-1~3-3 の 結 果 は, 中 国 国 内 の 別 の 大 学 で 行 った 調 査 に 基 づく 庵 (2008)の 調 査 結 果 を 補 強 するものでもある ( 表 1) 非 対 格 自 動 詞 例 文 母 語 (26 人 ) 初 級 (2 年 48 人 ) 中 級 (3 年 49 人 ) 上 級 (4 年 48 人 ) 超 級 ( 院 26 人 ) し され させ し され させ し され させ し され させ し され させ (02) 事 故 の 経 過 は 彼 の 証 言 と 一 致 (_)てい ます (27) 電 車 は 時 間 通 りに 発 車 (_)ました (43) 外 で 歩 かないと 足 が 退 化 (_)ます (45)パソコンの 売 り 上 げが 停 滞 (_)ていま す (59) 彼 は 急 に 沈 黙 (_)ました (64) 彼 は 失 業 (_)ました (79) 地 球 の 温 度 はこの10 年 で1 度 上 昇 (_) ました (82)この 道 路 では5 年 間 で 事 故 が 激 増 (_) ました (88) 戦 争 の 危 機 が 増 大 (_)ました (14)ガンの 治 療 法 は 日 に 日 に 進 歩 (_)てい ます (74) 首 相 の 発 言 に 失 望 (_)ました (71) 自 民 党 は 政 策 をめぐって 分 裂 (_)まし た (21)この 機 械 の 導 入 で 仕 事 の 量 が 減 少 (_) ました (85)パーティは 順 調 に 進 行 (_)ました (51)この10 年 間 日 本 では 経 済 的 格 差 が 拡 大 (_)ました (29)この 分 野 は 急 速 に 発 展 (_)ました (34) 彼 女 の 踊 りを 見 て 強 く 感 動 (_)まし た (76) 彼 のおかげで 問 題 は 簡 単 に 解 決 (_)ま した (11) 家 の 近 くに 長 いトンネルが 開 通 (_)まし た 記 号 の 見 方 :80% 以 上 が 回 答 :50% 以 上 80% 未 満 が 回 答 :30% 以 上 50% 未 満 が 回 答 無 印 :30% 未 満 が 回 答 (すべて 複 数 回 答 可 ) ( 表 2) 非 能 格 自 動 詞 例 文 母 語 (26 人 ) 初 級 (2 年 48 人 ) 中 級 (3 年 49 人 ) 上 級 (4 年 48 人 ) 超 級 ( 院 26 人 ) し され させ し され させ し され させ し され させ し され させ (18) 軍 隊 はゆっくり 前 進 (_)ていました (24) 彼 女 は 彼 としっかり 握 手 (_)ました (57) 彼 は10 分 で 全 ての 問 題 に 解 答 (_)まし た (63) 私 は 彼 女 の 意 見 に 賛 成 (_)ます (67) 彼 らは 退 職 後 オーストラリアに 移 民 (_) ました (75) 私 は6 時 から2 時 間 ほど 外 出 (_)ました (69) 彼 女 は 親 に 反 抗 (_)て 家 出 しました (09) 犯 人 は 拳 銃 で 武 装 (_)ていました (13) 子 どもたちが 正 門 の 前 に 集 合 (_)てい ます (72)A 国 はB 国 に 降 伏 (_)ました 3-4. 非 対 格 自 動 詞 の 他 動 詞 形 発 展 のような 非 対 格 自 動 詞 に 対 応 する 他 動 詞 形 は(a)(b)からわかるように, する ではなく, させる になる (a) 日 本 の 経 済 が 発 展 した (b) 首 相 が 日 本 の 経 済 を 発 展 させた(* 発 展 した) - 83-

6 この 現 象 に 関 しても( 他 の 場 合 と 同 じく) 母 語 話 者 にはほとんどゆれが 見 られないのに 対 し,( 表 4)からわかるように, 学 習 者 にはかなりのゆれが 見 られる ( 表 3) 他 動 詞 例 文 母 語 (26 人 ) 初 級 (2 年 48 人 ) 中 級 (3 年 49 人 ) 上 級 (4 年 48 人 ) 超 級 ( 院 26 人 ) し され させ し され させ し され させ し され させ し され させ (03)この 布 は 水 をよく(_)ます (25) 日 本 は 中 東 の 産 油 国 から 石 油 を 輸 入 (_)ています (30) 彼 女 は 多 くの 国 を 訪 ねて 切 手 を 収 集 (_)ました (36) 彼 女 が 何 も 言 わないということは その 案 に 反 対 だということを 意 味 (_)ます (46)A 国 は 外 国 からの 攻 撃 を 警 戒 (_)てい ます (56) 彼 は 自 分 の 行 為 を 反 省 (_)ています (90) 彼 女 は 新 しい 本 を 出 版 (_)ました (10)あの 赤 い 高 級 車 は 彼 が 操 作 (_)ていま す (15)この 短 期 アルバイトをした 人 には1 日 5 千 円 を 支 給 (_)ます (84)この 本 は 苦 労 して 購 入 (_)ました ( 表 4) 非 対 格 自 動 詞 の 他 動 詞 形 例 文 母 語 (26 人 ) 初 級 (2 年 48 人 ) 中 級 (3 年 49 人 ) 上 級 (4 年 48 人 ) 超 級 ( 院 26 人 ) し され させ し され させ し され させ し され させ し され させ (20) 彼 はこの 国 の 経 済 を 発 展 (_)ました (58) 彼 は 新 しい 連 立 政 権 を 誕 生 (_)ました (01) 彼 は 自 動 車 事 故 で 女 性 を 死 亡 (_)まし た (83) 首 相 は 戦 後 政 治 を 安 定 (_)ました (35) 政 府 は 失 政 で 経 済 を 混 乱 (_)ました (48)その 工 場 は 環 境 を 悪 化 (_)ました (07) 子 どもたちがこまを 回 転 (_)て 遊 んでい ます (54) 彼 はその 政 党 を 分 裂 (_)ました (68) 彼 女 は 容 器 を 熱 して 中 の 水 の 温 度 を 上 昇 (_)ました (93) 政 府 は 国 債 をたくさん 発 行 して 借 金 を 増 大 (_)ました 4. 考 察 今 回 の 調 査 の 結 果, 日 本 語 と 中 国 語 の 漢 語 には 非 対 格 性 に 関 するずれがあることが 示 唆 された ( 表 1)で 学 習 者 が される を 選 択 する 傾 向 が 高 いものとほとんど され る を 選 択 しないものがあるが,この 基 準 がどのようなものであるかは 完 全 には 明 らかに なっていない ただし 中 国 語 文 法 で 自 然 被 動 文 ( 大 河 内 1974)と 呼 ばれる 次 のような 被 などの 受 動 マーカーを 伴 わない 文 の 存 在 が 関 連 していることが 考 えられる (c) 門 推 開 了 (ドアガ 押 シアケラレタ)( 訳 文 とも 木 村 (1981)より) 今 後 は 既 習 未 習 の 場 合 を 考 慮 に 入 れた 上 で, 日 中 同 形 同 義 語 以 外 についても 考 察 対 象 を 広 げることが 必 要 である 参 考 文 献 庵 功 雄 (2008) 漢 語 サ 変 動 詞 の 自 他 に 関 する 一 考 察 一 橋 大 学 留 学 生 センター 紀 要 11 大 河 内 康 憲 (1974) 被 動 が 成 立 する 基 礎 中 国 語 学 220 木 村 英 樹 (1981) 被 動 と 結 果 日 本 語 と 中 国 語 の 対 照 研 究 5, 日 本 語 と 中 国 語 対 照 研 究 会 小 林 英 樹 (2004) 現 代 日 本 語 の 漢 語 動 名 詞 の 研 究 ひつじ 書 房 - 84-

7 コーパスから 見 た 中 国 語 学 習 者 の 自 他 に 関 する 運 用 上 の 問 題 点 杉 村 泰 ( 名 古 屋 大 学 大 学 院 ) 1. 魯 東 会 話 コーパス 科 学 研 究 費 補 助 金 ( 基 盤 研 究 (C))( 課 題 番 号 ) 中 国 語 話 者 のための 日 本 語 教 育 文 法 の 開 発 と 学 習 者 中 間 言 語 コーパスの 構 築 魯 東 大 学 日 本 語 学 科 の 日 本 人 教 師 1 人 と 中 国 人 学 生 の 会 話 収 集 データ:2006 年 6-7 月 (1 年 生 59 人 2 年 生 28 人 3 年 生 20 人 4 年 生 27 人 ) 2007 年 6-7 月 (1 年 生 30 人 2 年 生 55 人 3 年 生 26 人 ) 2007 年 12 月 (2 年 生 56 人 3 年 生 50 人 4 年 生 54 人 ) 音 声 + 文 字 化 資 料 の 公 開 (2010 年 4 月 の 予 定 ) 以 下 は 2007 年 6-7 月 のデータに 基 づく 2. 自 他 の 誤 用 (6 例 ) 自 動 詞 を 使 ったほうがいいときに 他 動 詞 を 使 ってしまう しかし 他 動 詞 を 使 っても 格 助 詞 は を ではなく が を 使 う( 例 4~5) (1) 先 生 がゆたゆたした 歩 い 方 を 見 ると いつも 感 動 されました( 感 動 しました) (2 年 0532) (2) 私 は もう 多 分 自 分 の 夢 自 分 の 夢 は 実 現 する 時 に んー 頑 張 って 続 いて( 続 けて)います (2 年 0501) (3) ほかの 町 に 生 んで 生 んだ 生 んだ 生 んだ( 生 まれた) 学 生 と 私 の[ 普 通 话 ]は あのう 良 くないです (2 年 05015) (4) 最 初 の 頃 は まずは 研 究 室 で 研 究 して あのう あんまり 口 が 開 けなかった( 開 か なかった)んですけど (3 年 0416) (5) もし 大 連 で 仕 事 が 見 つけなかったら( 見 つからなかったら) 煙 台 煙 台 で 仕 事 をしたい (3 年 0422) (6) ( 泥 棒 に 財 布 を 盗 られて) 彼 は 元 だけ 残 しました( 残 っていました) (3 年 0440) 3. 格 助 詞 の 誤 用 に を 使 うべきときに を を 使 い を を 使 うべきときに が を 使 う 誤 用 が 多 い ( 学 習 者 : に を が ) * が を(23 例 ) (7) 毎 日 勉 強 します 映 画 が( を) 見 ます (1 年 0682) (8) いろいろな 映 画 が( を) 見 ました 例 えばスリラー 映 画 が( を) 見 ます (1 年 0685) (9) 私 は 以 前 は このにがいて あ にがいるの 新 聞 が( を) 見 ました (2 年 0501) (10) んー 私 は 以 前 に 高 高 校 時 代 のとき んーいつもいつも 勉 強 して かのもとは 接 す - 85-

8 ることができない でも 大 学 に 入 って 入 ってから いろいろなものが( を) 見 て いろいろなことが( を)やって 自 分 の 性 格 はだんだん 変 わっています (2 年 05017) (11) 高 校 のとき いろいろな 科 目 が( を) 習 います はい 大 学 に 主 な 科 目 が( を) 習 いますので 自 分 はとても 嬉 しいです (1 年 0696) (12) 私 は 今 年 は 日 本 語 が( を) 勉 強 します はい バスケットボールが( を) 勉 強 します コンピューターが 二 回 二 回 二 回 のテストが( を) 受 け 受 けます (1 年 0698) その 上 に んー 私 は んー 韓 国 語 が( を) 勉 強 している (2 年 05014) (13) 簡 単 の 単 語 が( を) 覚 え 覚 えることができます (2 年 05014) (14) あ なつみや 夏 休 みで 勉 強 あー 勉 強 することが( を) 続 けています (2 年 05012) (15) 今 成 績 が( を) 知 りませんよ (2 年 0519) (16) 将 来 私 は 勉 強 日 本 語 を 使 う 仕 事 をすることが( を) 望 む 望 み 望 みますよ (2 年 0519) (17) 一 年 生 の 時 二 年 生 のはじめの 時 はい いろいろなことが( を) 考 えると 書 く ことができませんでしたね 授 業 に 受 けると いろいろなことが( を) 書 くにでき ます (2 年 05026) (18) 土 川 先 生 は 犬 の 肉 が( を) 食 べませんでした (2 年 0535) (19) 男 の あの 服 は 割 り 割 引 が( を)します しています ( 中 略 ) 割 引 があり ますので うーん たぶんその 時 買 ったほうがいいです (2 年 0537) (20) 先 生 先 生 は 私 私 に 二 年 生 のかん 感 想 かん 感 想 が( を) 質 問 しま し ました (2 年 0542) (21) 二 組 の 学 生 は ある 人 が 携 帯 電 話 が( を) あー 落 としました 例 えば さ ん さん あの 二 人 の 人 は 携 帯 電 話 を 落 としました (3 年 0440) (22) 彼 はバスでの 乗 った 時 財 布 が( を) 泥 棒 に 泥 棒 に 盗 られました (3 年 0440) なぜ が が 使 われるのか? 学 習 者 は Nが と 言 ってから 適 当 な 述 語 を 探 す つまり 動 詞 文 も ~は~が~だ 構 文 を 基 礎 にして Nについて 言 えば Vである と 言 ってしまう * が に(7 例 ) (23) いろいろ 友 達 が( に) 会 いました ( 中 略 )それに 井 上 先 生 が( に) 会 いて とても 幸 いです (1 年 0696) (24) 一 級 テストが( に) 合 格 したいです (2 年 0519) (25) 私 は 一 級 試 験 が( に) 合 格 した 後 で 必 ず 試 験 を 必 ずガイドになるために 勉 強 しな くて 勉 強 します(2 年 0526) (26) 日 本 語 の1 級 能 力 試 験 が( に) 合 格 と あの 合 格 できれば よかったと 思 います (2 年 0555) (27) 残 念 ながら 一 級 テストが( に) 合 格 しなかったです (3 年 0413) (28) いつもいろいろ 間 違 ったことが( に) 気 が 付 きました (2 年 0532) - 86-

9 * を が(6 例 ) 中 国 語 では V+S/O となる (29) 雪 を 雪 を( が) 降 ったとき 一 緒 に 雪 合 戦 をしました (1 年 0689) (30) 友 達 を 友 達 を( が)できます できます (1 年 0602) (31) 日 本 語 の 日 本 語 の 勉 強 の 中 でいろいろの 問 題 を( が)ありました (2 年 0518) (32) それから 作 文 特 に 一 級 テスト はい いろいろな 困 難 を( が)あります (2 年 0518) (33) 私 は 本 本 来 本 来 私 は 私 は 歴 史 歴 史 を( が) 歴 史 が 好 きです (2 年 05018) (34) だから お 金 を( が)ほしい と 言 いました (3 年 0440) * を に(19 例 ) 中 国 語 では V+O となるものが 多 い (35) でも 私 はたくさん 友 達 友 達 を 友 達 を たくさんの 友 達 を( に) 会 いました (1 年 0687) (36) 両 親 を( に) 両 親 に 会 って うん ふるさと 夏 休 み 夏 休 みは 嬉 しい (1 年 0601) (37) 優 しい 先 生 先 生 を 先 生 を 優 しい 先 生 を( に) 会 います (1 年 0602) (38) えーと 面 白 くて たくさん 友 達 を( に) 会 い 会 いました (1 年 0605) (39) 私 の 目 標 は 英 語 の 六 級 と 日 本 語 の 一 級 のために を( に) 合 格 したいです (2 年 05014) (40) 日 本 語 の 能 力 1 級 能 力 試 験 を( に) 合 格 すればいい (2 年 0537) (41) 1 級 のりょくテストを( に) 合 格 するつもりです (2 年 0547) (42) 来 学 期 の 目 標 は1 級 能 力 試 験 を( に) 合 格 したいと 思 います (2 年 0548) (43) ただ 一 級 の 試 験 を( に) 合 格 するために 頑 張 りました (3 年 0447) (44) この 夏 休 みは はい 私 は 私 は 山 山 を( に)のぼ 登 ります (1 年 0684) (45) 私 たちは 黄 山 黄 山 を( に) 登 るつもりです (2 年 0551) (46) 土 曜 日 と 日 曜 日 は 私 はバスケットボールを( に) 行 きたいですが (1 年 0683) (47) 大 学 の 外 国 語 外 国 語 大 学 を( に) 行 きたいです (2 年 0509) (48) あ 以 前 は んー 船 を( に) 乗 ります (2 年 0503) (49) 土 川 先 生 は ボート ボートを( に) 一 緒 に のりま 乗 りました (2 年 0551) (50) いろいろな 活 動 を( に) 参 加 しようと 思 います (1 年 0609) (51) 私 は 日 本 の 会 社 を 入 日 本 日 本 の 会 社 を( に) 入 社 した (2 年 05018) (52) 私 は 日 本 語 を を 専 攻 として 日 本 語 の 翻 訳 を( に)なりたいです (2 年 05014) (53) もし 東 京 へ 行 ったら そこで 東 京 東 京 で ある 大 学 の 先 生 にな なることがで きから あ そこで あ 日 本 人 を( に) 日 本 人 に 中 国 語 を 教 えたいです (3 年 0426) * に を(2 例 ) (54) 私 の 目 標 は 例 え 私 の 日 本 語 の 勉 強 に( を) 一 生 懸 命 にします わ 去 年 去 年 私 の 私 の 日 本 語 の 成 績 は 悪 かったです はい それで 来 年 私 私 は 日 本 語 を 一 生 に 一 生 勉 勉 日 本 語 を 勉 強 しなければなりません (1 年 0688) (55) 母 に( を)てつだ 手 伝 い て 手 伝 います (2 年 0539) - 87-

10 第 二 言 語 習 得 理 論 から 見 た 中 国 語 母 語 話 者 の 自 他 の 習 得 稲 垣 俊 史 ( 大 阪 府 立 大 学 ) 1.はじめに 動 詞 の 自 他 の 交 替 はどの 言 語 にでも 存 在 する 普 遍 的 特 性 と 考 えられるが,その 形 態 的 現 れは 言 語 間 で 異 なる 例 えば, 日 本 語 では 接 辞 を 介 して 他 動 詞 から 自 動 詞 への 派 生 (1a,b), 自 動 詞 から 他 動 詞 への 派 生 (1c,d), 語 根 から 両 方 向 への 派 生 (1e,f) のいずれもが 見 られる のに 対 し, 英 語 では 接 辞 を 伴 わないゼロ 派 生 (2) が 普 通 である: (1) a. 泥 棒 が 窓 を 割 った (war-u) b. 窓 が 割 れた (war-e-ru) c. 敵 が 船 を 沈 めた (sizum-e-u) d. 船 が 沈 んだ (sizum-u) e. 料 理 人 がバターを 溶 かした (tok-as-u) f. バターが 溶 けた (tok-e-ru) (2) a. The thief broke the window. (break) b. The window broke. (break) c. The enemy sank the ship. (sink) d. The ship sank. (sink) e. The cook melted the butter. (melt) f. The butter melted. (melt) 言 い 換 えれば,どの 言 語 にも 普 遍 的 語 彙 概 念 構 造 [x CAUSE [y BECOME predicate]] が 存 在 しており, 外 項 x と 内 項 y の 両 方 が 現 れたものが 他 動 詞 で, 外 項 x が 抑 制 され 内 項 y の みが 現 れたものが 自 動 詞 である 言 語 間 で 異 なるのは,この 自 他 動 詞 の 派 生 が 形 態 上 どの ように 反 映 されるか(されないか)である この 観 点 から 見 て, 動 詞 の 自 他 は, 言 語 習 得 における 普 遍 性 と 個 別 性 がどのように 影 響 し 合 うかを 検 証 する 格 好 の 現 象 であると 言 える 本 発 表 では,まず, 最 近 の 動 詞 の 自 他 の 習 得 に 関 する 重 要 な 二 研 究 日 本 語 の 第 一 言 語 習 得 を 調 査 した Murasugi, Hashimoto, & Fuji (2007) と 英 語,スペイ 語,トルコ 語 の 第 二 言 語 習 得 を 比 較 調 査 した Montrul (1997, 2000) を 概 観 し, 自 他 動 詞 習 得 研 究 の 背 景 を 提 示 す る 次 に, 中 国 語 と 日 本 語 の 自 他 交 替 の 現 れの 違 いも 踏 まえ, 中 国 語 話 者 による 日 本 語 の 自 他 の 習 得 に 関 する 予 測 を 提 示 し,さらに, 中 国 語 話 者 による 日 本 語 動 詞 の 自 他 の 習 得 デ ータが, 第 二 言 語 習 得 理 論 にどのような 示 唆 をもたらすかを 考 察 し, 今 後 の 調 査 研 究 の 方 向 性 を 示 す 2. 動 詞 の 自 他 の 第 一 言 語 習 得 研 究 Murasugi, Hashimoto, and Fuji (2007) Murasugi, Hashimoto, and Fuji (2007) は, 日 本 語 の 第 一 言 語 習 得 における 動 詞 の 自 他 の 誤 用 や 発 達 段 階 を 生 成 文 法 の 枠 組 みで 説 明 しようと 試 みた 日 本 人 の 子 供 二 人 の 縦 断 的 デー タ (Akkun (1;9-7;0), Sumihare (1;11-6;0)) が 分 析 対 象 となった その 結 果 から Murasugi らは, 使 役 接 辞 がゼロの 段 階 が 存 在 すると 提 案 し,その 段 階 で 自 動 詞 を 他 動 詞 の 文 脈 に 使 用 する 誤 用 (3a,b) や, 他 動 詞 を 自 動 詞 の 文 脈 に 使 用 する 誤 用 (3c,d) が 現 れることを 示 した (3) a. これ あいとく(あけとく)からさ (A: 4;5) b. かあちゃんたいたい( 鯉 のぼり)あがって(あげて) (S: 2;2) c. ぬいた(ぬけた) ここ (S: 2;1) d. あけん(あかん(=あかない)) あけん(あかん) (S: 2;1) Murasugi らは, 普 遍 的 な 自 他 交 替 の 語 彙 統 語 構 造 は 早 期 に 習 得 されるが, 時 間 がかかるの - 88-

11 は 個 々の 動 詞 の 形 と 使 役 接 辞 の 様 々な 語 彙 的 現 れを 学 習 することである,と 結 論 づけた 3. 動 詞 の 自 他 の 第 二 言 語 習 得 研 究 Montrul (1997, 2000) Montrul (1997, 2000) は 英 語,スペイン 語,トルコ 語 の 自 他 の 交 替 の 第 二 言 語 習 得 を 調 査 した スペイン 語 は,(4) のように 他 動 詞 に 反 使 役 再 帰 接 語 se を 付 けて 自 動 詞 を 派 生 する 言 語 である (romper 割 る se romper 割 れる ) 一 方,トルコ 語 は, 反 使 役 接 辞 と 使 役 接 辞 の 両 方 を 持 つ 日 本 語 型 の 言 語 である (5): (4) a. El ladrón rompió la ventana. the thief broke the window b. La ventana se rompió. the window self broke c. El enemigo hundió el barco. the enemy sank the boat d. El barco se hundió. the boat self sank (5) a. Hırız pencere-yi kır-mış. 泥 棒 窓 を 割 っ た b. Pencere kır-ıl-mış. 窓 割 れ た c. Düşman gemi-yi bat-ır-mış. 敵 船 を 沈 め た d. Gemi bat-mış. 船 沈 ん だ 文 法 性 判 断 タスクを 用 いて 中 級 レベルの 英 語 話 者,スペイン 語 話 者,トルコ 語 話 者 を 調 査 したところ, 母 語 の 自 他 交 替 の 形 態 的 現 れが 第 二 言 語 習 得 に 影 響 を 及 ぼすことを 示 す 証 拠 が 得 られた 例 えば,スペイン 語 話 者 は, 母 語 の 影 響 で (cf. (4b)) 英 語 の The window broke のようなゼロ 派 生 自 動 詞 文 を 容 認 しない 傾 向 にあることや, 逆 に, 英 語 話 者 は,ス ペイン 語 の 自 動 詞 文 (4b) における se の 必 要 性 をトルコ 語 話 者 ほど 認 識 しておらず,se の ない 文 を 誤 って 容 認 する 傾 向 があることが 示 された 一 方 で, 母 語 習 得 にも 見 られる 非 対 格 動 詞 の 他 動 詞 化 の 誤 り (*The magician disappeared the rabbit) などは, 母 語 に 関 わらず 起 こった この 結 果 から Montrul は, 自 他 交 替 の 語 彙 統 語 構 造 は 普 遍 文 法 の 一 部 で 第 二 言 語 習 得 者 も 利 用 できるのに 対 し, 形 態 レベルでは 母 語 の 影 響 が 強 く 現 れると 結 論 づけた 4. 中 国 語 話 者 による 日 本 語 の 動 詞 の 自 他 の 習 得 張 (2009) によると, 中 国 語 の 対 をなす 自 他 動 詞 には, 他 動 詞 の 方 が 行 為 の 様 態 を 表 す 動 詞 と 結 びついた 複 合 動 詞 ( 打 破, 推 倒 )として 現 れるもの (6a,b) と, 英 語 のように 自 他 同 形 ( 開, 停 止 )(つまりゼロ 派 生 )のもの (6c,d) がある (6) a. 小 偸 打 破 窗 戸 了 泥 棒 が 窓 を 割 った b. 窗 戸 破 了 窓 が 割 れた c. 窗 戸 破 了 窓 が 割 れた d. 我 開 門 了 私 はドアを 開 けた すなわち, 中 国 語 はゼロ 派 生 (6c,d) を 有 する 点 で 英 語 に 似 ているが, 他 動 詞 が 複 合 動 詞 化 する 点 で 英 語 と 異 なる また, 複 合 動 詞 の 前 半 に 起 こる 様 態 動 詞 は 様 々で( 打, 推, 砍, 丟, 踢 ), 自 他 動 詞 の 対 応 が 一 対 多 になる( 倒 推 倒, 砍 倒, 踢 倒 ) 点 も 中 国 語 の 特 徴 と 言 える さて,これまでの 自 他 動 詞 の 第 一, 第 二 言 語 習 得 研 究 と 中 国 語 の 自 他 動 詞 の 特 性 を 踏 ま えて, 中 国 語 話 者 による 日 本 語 の 自 他 動 詞 の 習 得 に 関 してどのようなことが 予 測 できるで あろうか まず, 中 国 語 話 者 にとって 困 難 なのは, 日 本 語 の 自 他 動 詞 の 様 々な 語 彙 的 形 - 89-

12 態 的 現 れを 学 ぶことであろう 日 本 語 の 自 他 動 詞 の 派 生 のパターンは 多 様 で 複 雑 であり (Jacobsen,1992), 個 々の 動 詞 の 形 と 使 役 接 辞 を 学 習 するのはたやすいことではないと 思 わ れる 第 一 言 語 習 得 でも 見 られる 自 動 詞 形 と 他 動 詞 形 を 混 乱 した 誤 り (cf. (3)) が 起 こるこ とが 予 測 される また 母 語 の 転 移 は 形 態 レベルで 起 きる (Montrul, 2000) ことを 考 慮 すれば, 母 語 に 使 役 接 辞 を 持 たない 中 国 語 話 者 にとって 日 本 語 の 自 他 動 詞 の 正 しい 形 を 学 ぶのは 一 層 困 難 であると 考 えられる さらに, 中 国 語 が 複 合 動 詞 で 他 動 詞 を 作 るオプション( 打 破 推 倒 )を 持 つことから, 日 本 語 の( 行 為 の 様 態 動 詞 を 伴 わない) 他 動 詞 ( 割 る, 倒 す)の 習 得 が 自 動 詞 に 比 べ 困 難 である 可 能 性 がある ただし, 日 本 語 にも 存 在 する 複 合 動 詞 ( 打 ち 破 る, 押 し 倒 す)の 習 得 に 関 しては, 中 国 語 からの 正 の 転 移 が 考 えられる 最 後 に, 中 国 語 のゼロ 派 生 (6c,d) に 関 して, 実 は 日 本 語 にもサ 変 動 詞 で 同 様 の 現 象 が 見 られる( 車 が 停 止 した/ 車 を 停 止 した) そうであれば,サ 変 動 詞 の 自 他 に 関 しては, 中 国 語 話 者 は 母 語 の 正 の 転 移 により 問 題 なく 習 得 できるはずである ただし,サ 変 動 詞 が 自 他 交 替 可 能 であるかどうかは, 派 生 接 辞 が 付 かないため, 出 来 事 が 動 作 主 なしで 自 然 発 生 す ると 認 識 できるかどうかなどの 意 味 的 認 知 的 要 因 により 決 定 される( 影 山 1996) この ような 微 妙 な 要 因 が 働 くとすると, 中 国 語 と 日 本 語 で 対 応 する 動 詞 であっても, 両 言 語 間 で 自 他 交 替 の 可 能 性 が 一 致 しない 場 合 が 考 えられ,ズレがある 場 合 は 逆 に 習 得 を 困 難 にす る 可 能 性 もある 中 国 語 話 者 による 日 本 語 の 動 詞 の 自 他 の 習 得 研 究 は, 動 詞 の 自 他 交 替 の 第 二 言 語 習 得 に おける 普 遍 性 と 母 語 の 影 響 を 考 える 上 で 貴 重 なデータを 提 供 し, 第 二 言 語 習 得 理 論 の 進 展 に 貢 献 できると 言 える 今 後, 上 で 提 示 した 予 測 や 他 の 側 面 をさらに 検 証 していく 研 究 が 必 要 とされる 参 考 文 献 張 麟 声 (2009). 日 中 両 語 の 自 他 動 詞 の 対 照 研 究 第 12 回 中 国 語 話 者 のための 日 本 語 教 育 研 究 会. Jacobsen, W. M. (1992). The transitive structure of events in Japanese. Tokyo: Kurosio Publishers. 影 山 太 郎 (1996). 動 詞 意 味 論 言 語 と 認 知 の 接 点 大 修 館. Montrul, S. (1997). Transitivity alternations in L2 acquisition: A crosslinguistic study of English, Spanish, and Turkish. Unpublished doctoral dissertation, McGill University, Montreal. Montrul, S. (2000). Transitivity alternations in L2 acquisition: Toward a modular view of transfer. Studies in Second Language Acquisition, 22, Murasugi, K., Hashimoto, T., & Fuji, C. (2007). VP-shell analysis for the acquisition of Japanese intransitive verbs, transitive verbs, and causatives. Linguistics, 45,

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

39_1

39_1 三 井 住 友 信 託 銀 行 調 査 月 報 215 年 7 月 号 高 齢 化 財 政 悪 化 が 変 える 個 人 消 費 構 造 < 要 旨 > 日 本 では 年 金 受 給 者 数 が 給 与 所 得 者 数 の 約 7 割 に 達 し 高 齢 者 が 消 費 全 体 に 与 え る 影 響 は 年 々 増 してきている 214 年 は 給 与 所 得 環 境 が 改 善 したにもかかわらず

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH27.03.01\)\201iHP\227p\201j.doc)

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH27.03.01\)\201iHP\227p\201j.doc) 津 島 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 市 職 員 の 給 与 は 地 方 自 治 法 地 方 公 務 員 法 等 の 定 めに 基 づき 市 の 条 例 規 則 により 定 められてい ます 今 回 はその 状 況 を 公 表 します 平 成 26 年 4 月 1 日 の 数 値 は 平 成 26 年 の 地 方 公 務 員 給 与 実 態 調 査 地 方 公 共 団 体 定 員 管

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

平成24年度 業務概況書

平成24年度 業務概況書 平 成 27 年 度 第 3 四 半 期 厚 生 年 金 保 険 給 付 調 整 積 立 金 運 用 状 況 ( 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 ) 平 成 27 年 度 第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 10 兆 1,895 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は

More information

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 ( 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 平 成 5 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 千 千 千 31,131 15,5,15 311,66,57,939 16.9 17.9 () 職 員

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期 第 3 四 半 期 厚 生 年 金 保 険 給 付 組 合 積 立 金 運 用 状 況 東 京 都 職 員 共 済 組 合 第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 24 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 ( 各 年 度 末 ) 40,427 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) A B B/A 23 年 度 の 件 費 率 % % 24,380,602 1,175,572 3,729,291 15.3 16.6 (2) 職

More information

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 一 般 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 )24 年 度 の (26 年 1 月 1 日 ) A B B/A 件 費 率 25 年 度 千 円 千 円 千 円 % % 61,419 20,666,887 1,276,279 4,024,627

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女 報 道 資 料 平 成 27 年 12 月 1 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 及 び 国 家 公 務 員 の 育 児 休 業 等 の 取 得 状 況 の フォローアップ 1 公 表 の 趣 旨 各 府 省 等 は 第 3 次 男 女 共 同 参 画 基 本 計 画 ( 平 成 22 年 12 月 17 日 閣 議 決 定 )に 定 める 目

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである ( 単 位 : ) 5 級 6 級 職 員 の

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである ( 単 位 : ) 5 級 6 級 職 員 の 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (2 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 平 成 2 年 度 15,628 7,45,811 486,659 1,188,45 16. 16.5 (2) 職 員 給 与

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

Taro-給与公表(H25).jtd

Taro-給与公表(H25).jtd 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 玄 海 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 実 質 収 支 (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 人 件 費 率 人 千 円 千 円 千 円 % % 23 年 度 6,381 7,330,475 230,520

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 4 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 5 年 3 月 31 日 ) 1, 歳 出 額 5,95,3 A の 給 与 定 員 管 理 等 について 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) B B/A 3 年 度 の 件 費 率 1,4 1,3,9.9 7. () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8, 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,1,9 1, 9,9 1.1 1. 件 費 には 村 長 副 村 長 教 育 長 の 給 与 議 会 議 員 各 種 委 員

More information

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464> 阿 武 町 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 平 成 19 年 6 月 阿 武 町 教 育 委 員 会 1 阿 武 町 基 本 構 想 基 本 計 画 における 学 校 施 設 整 備 計 画 について 阿 武 町 では 昭 和 58 年 に 阿 武 町 基 本 構 想 を 策 定 更 に 平 成 元 年 には これ に 基 づく 阿 武 町 基 本 計 画 さんサントピア 阿 武 7 箇 年 計

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 山 形 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 41.4

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 山 形 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 41.4 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 平 成 22 年 度 15,874 7,84,77 583,148 1,171,155 16.5 16. (2) 職 員 給

More information

スライド 1

スライド 1 第 11 回 賃 貸 住 宅 市 場 景 況 感 調 査 日 管 協 短 観 年 度 ( 年 10 月 ~2014 年 3 月 ) 公 益 財 団 法 人 日 本 賃 貸 住 宅 管 理 協 会 日 管 協 総 合 研 究 所 目 次 1 Ⅰ 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 2. 調 査 方 法 対 象 期 間 3. 回 答 社 数 4. の 対 象 都 府 県 5. 項 目 の 数

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

「節電に対する生活者の行動・意識

「節電に対する生活者の行動・意識 節 電 に 対 する 生 活 者 の 行 動 意 識 に 関 する 調 査 -2014 年 調 査 - みずほ 情 報 総 研 株 式 会 社 環 境 エネルギー 第 1 部 2015 年 3 月 9 日 目 次 要 旨 調 査 の 背 景 と 目 的 調 査 方 法 調 査 の 主 な 結 果 調 査 結 果 1. 回 答 者 の 基 本 属 性 2. 電 力 不 足 地 球 温 暖 化 への 意

More information

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx 平 成 25 年 度 佐 倉 市 決 算 ( 普 通 会 計 )の 概 要 各 地 方 公 共 団 体 は 毎 年 度 決 算 状 況 を 1 枚 のカード( 決 算 カード)にまとめて 公 表 していま す この 決 算 状 況 のまとめは 総 務 省 が 行 う 地 方 財 政 状 況 調 査 の 会 計 区 分 である 普 通 会 計 に より 算 定 されます これは 一 般 会 計 及 び

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

23年度版 総社市様式外.xls

23年度版 総社市様式外.xls の 給 与 定 員 管 理 等 報 告 書 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) (A) (B) B/A 1 年 度 の 件 費 率 年 度,1,89,89 1,,18,,88 19.7 19. () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決

More information

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35 資 料 1 各 都 市 における 年 平 均 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 グラフ 札 幌 仙 台 新 潟 名 古 屋 東 京 横 浜 京 都 広 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 細 い 折 れ 線 は 毎 年 の 値 太 い 折 れ 線 は 5 年 移 動 平 均 を 示 す 信 頼 水 準 90%

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減 平 成 22 年 度 健 保 組 合 決 算 見 込 の 概 要 平 成 23 年 9 月 8 日 健 康 保 険 組 合 連 合 会 問 い 合 わせ 先 : 健 保 連 企 画 部 調 査 分 析 グループ :03-3403-0926 本 概 要 は 平 成 23 年 3 月 末 に 存 在 した 1,458 組 合 の 22 年 度 決 算 見 込 状 況 を 集 計 した 結 果 をまとめたものである

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc 各 位 平 成 21 年 12 月 17 日 会 社 名 古 河 機 械 金 属 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 相 馬 信 義 (コード 番 号 5715 東 証 大 証 第 1 部 ) お 問 合 せ 先 取 締 役 上 級 執 行 役 員 企 画 推 進 室 長 松 本 敏 雄 (TEL.03-3212-6570) 株 式 会 社 トウペ 株 式 に 対 する 公

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 該 当 なし ( 事 委 員 会 を 設 置 していないため) 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 A B AB ( 改 定 率 ) 年 度 ( )

(5) 給 与 改 定 の 状 況 該 当 なし ( 事 委 員 会 を 設 置 していないため) 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 A B AB ( 改 定 率 ) 年 度 ( ) 1 総 括 増 毛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 5,9 4,748,27 24,475 1,134,346 23.9 24.1 (2) 職

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に 第 3 市 町 村 税 関 係 市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に 基 づいてとりまとめた 一 平 成 25 年 度 決 算 状 況 1

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

スライド 1

スライド 1 本 資 料 は 学 会 代 議 員 との 意 見 交 換 を 踏 まえて 多 数 意 見 をまとめたものです しかし 学 術 団 体 として 多 様 な 意 見 があります これを 契 機 に 議 論 が 活 性 化 することを 期 待 します マンション 建 替 えに 関 する 意 見 ( 第 2 版 ) 当 日 の 口 頭 説 明 を 一 部 加 筆 千 葉 大 学 小 林 秀 樹 < 一 般

More information

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73>

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73> 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 22 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 の 給 与 定 員 管 理 等 について 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 23 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 81,619 27,450,520 1,365,377 4,783,695 17.4%

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

資料1:勧告の仕組みとポイント26.10.17改【完成】

資料1:勧告の仕組みとポイント26.10.17改【完成】 給与勧告の仕組みと報告のポイント 平成 26 年 10 月 静岡県人事委員会 目 次 1 給 与 勧 告 の 仕 組 み ページ 1 給 与 勧 告 の 対 象 職 員 1 2 給 与 勧 告 の 手 順 2 3 民 間 給 与 との 比 較 方 法 (ラスパイレス 比 較 ) 3 4 民 間 給 与 と 職 員 給 与 との 比 較 4 2 本 年 の 給 与 改 定 1 本 年 の 給 与 改

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

1-1-2. 一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

1-1-2. 一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業 について 別 紙 1-1. の 基 本 的 な 考 え 方 人 件 費 は 原 則 として 研 究 員 が 委 託 業 務 に 直 接 従 事 する 時 間 数 に 健 康 保 険 等 級 ( 健 保 等 級 ) 1 に 基 づく 表 の 単 価 を 乗 じて 算 出 します 研 究 員 の 区 分 に 基 づき 以 下 の2 種 類 の 一 覧 表 から を 決 定 してください 健 保 等 級

More information

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ / 5 ページ 写 真 マークへの 興 味 を 持 たせ コミュニケーションの 補 助 手 段 として 日 課 生 活 習 慣 を 示 す 日 々の 活 動 カードなど を 見 せ 絵 写 真 を 用 いたコミュニケーションをはか 絵 本 の 絵 や 過 去 の 体 験 の 写 真 によってコミュニケーションを 楽 しませ カードによる 字 指 字 に 気 づかせ カードに 単 語 で 字 を 併

More information

子ども手当見直しによる家計への影響~高所得者層の可処分所得は大幅減少に

子ども手当見直しによる家計への影響~高所得者層の可処分所得は大幅減少に ニッセイ 基 礎 研 究 所 No.2011-02 Aug 2011 見 直 しによる 家 への 影 響 ~ 高 所 得 者 層 の 可 処 分 所 得 は 大 幅 減 少 に 経 済 調 査 部 門 研 究 員 桑 畠 滋 (くわはた しげる) (03)3512-1838 kuwahata@nli-research.co.jp [ 要 旨 ] 民 主 自 民 公 明 3 党 は を 見 直 し 2012

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

<483233899396EC8E73904588F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

<483233899396EC8E73904588F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73> の 給 与 定 員 管 理 等 について ( 平 成 23 年 4 月 1 日 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (21 年 度 末 ) A 21 年 度 3,455 19,33,478 実 質 収 支 472,685 件 費 B 3,364,471 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 2 年 度 の 件 費 率 17.7

More information

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支 長 野 県 における 行 政 財 政 改 革 の 取 組 について 参 考 資 料 3 1 行 政 財 政 改 革 を 推 進 するための 計 画 1 財 政 改 革 推 進 プログラム(H14~H18 ) 2 長 野 県 行 財 政 改 革 プラン(H19~H23 ) 3 長 野 県 行 政 財 政 改 革 方 針 (H24~H28 ) 事 務 事 業 の 見 直 し 民 間 委 託 など 外 部

More information

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531>

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531> ( 参 考 Ⅱ) 千 葉 県 教 育 委 員 会 と 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 事 業 アンケートの 結 果 A 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 による 基 礎 教 養 講 座 受 講 者 アンケート (アンケート 回 収 数 :76 名 ).あなたは 将 来 教 員 になることを 志 望 していますか?. 教 員 になることを 目 指 している(6 名 ). 教

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する 調 査 分 析 レポート 21-9 平 成 21 年 12 月 16 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 の 増 加 要 因 について 平 成 19 市 町 村 民 所 得 推 計 において 市 町 村 民 所 得 の 分 配 ( 以 下 分 配 という ) 及 び 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 ( 以 下 所 得 という

More information

Microsoft PowerPoint - 2010a1.ppt

Microsoft PowerPoint - 2010a1.ppt 21 年 度 秋 学 期 金 曜 4 限 財 政 学 2 個 人 所 得 課 第 2 回 担 当 : 石 川 達 哉 当 講 義 用 ホームページはhttp://www1.meijigakuin.ac.jp/~ishikawa 2-1. 家 計 の 経 済 的 選 択 行 動 と 課 の 全 体 像 公 共 サービス の 享 受 ( 譲 渡 所 得 課 ) 効 用 ( 経 済 的 な 充 足 ) 消

More information

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が 税 に 関 するQ&A 質 問 と 回 答 質 問 一 覧 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? Q3-2 先 日 父 親 が 亡 くなりました 父 が 所 有 していた 土 地 や 家 屋 は 今 後 誰 が 固 定 資 産 税 を 払 うことになりますか? Q3-3 住 宅 を 壊 したのに 家 屋 にかかる 納 税 通 知 が 届

More information