育 活 動 を 強 化 し,その 施 設 を 有 機 的 に 有 効 活 用 する ことが 望 まれている これにより 市 民 や 観 光 客 に 対 する 効 果 的 な 野 生 生 物 保 全 教 育 を 促 進 し, 生 態 系 保 全 に 対 する 人 々の 意 識 が 向 上 することが

Size: px
Start display at page:

Download "育 活 動 を 強 化 し,その 施 設 を 有 機 的 に 有 効 活 用 する ことが 望 まれている これにより 市 民 や 観 光 客 に 対 する 効 果 的 な 野 生 生 物 保 全 教 育 を 促 進 し, 生 態 系 保 全 に 対 する 人 々の 意 識 が 向 上 することが"

Transcription

1 投 稿 論 文 ケニアにおける 野 生 生 物 保 全 のための 教 育 の 現 状 と 課 題 Current status and problem of education for wildlife conservation in Kenya * 中 川 宏 治 Koji NAKAGAWA * 京 都 大 学 農 学 研 究 科 生 物 資 源 経 済 学 専 攻 Division of Natural Resource Economics, Graduate School of Agriculture, Kyoto University 摘 要 アンケート 調 査 の 結 果,ケニアの 大 都 市 住 民 と 公 園 周 辺 の 地 方 住 民 の 間 には, 野 生 生 物 保 全 および 経 済 発 展 に 関 する 認 識 に 差 があり,また, 大 都 市 住 民 は 地 方 の 野 生 動 物 の 問 題 を 正 しく 把 握 しているとはいえないことが 分 かった また,KWS(Kenya Wildlife Service)との 情 報 交 換 については, 多 くの 住 民 が 不 十 分 と 回 答 しており, 獣 害 問 題 の 対 応 は KWS が 行 うべきであると 強 く 認 識 している 日 本 は, 今 後 もケニア の 保 全 教 育 に 関 して, 学 校 教 育 および 社 会 教 育 の 側 面 から 支 援 を 継 続 する 必 要 があろ う 学 校 教 育 に 関 しては, 野 生 動 物 に 対 する 多 様 な 視 点 を 養 う 教 育 が 求 められる 社 会 教 育 では, 大 都 市 住 民 と 地 方 住 民 の 間 にある 情 報 量 や 知 識 の 差 を 縮 減 することが 重 要 であり,そのためには,KWS 以 外 の NGO 等 の 組 織 によるアウトリーチプログラム の 内 容 を 改 善 していくことが 必 要 である また, 保 全 教 育 と 並 行 して, 地 域 活 性 化 の ための 経 済 対 策 や 動 物 被 害 調 査 などを 組 み 合 わせた 複 合 的 アプローチが 必 要 である キーワード: 学 校 教 育, 持 続 可 能 な 開 発 のための 教 育, 地 域 づくり 教 育, 保 全 教 育 Key words:school education, education for sustainable development(esd), community-building education, conservation education 1.はじめに 日 本 は1991 年 以 来, 政 府 開 発 援 助 (Official Development Assistance:ODA) 実 績 総 額 で 世 界 第 1 位 の 援 助 供 与 国 であり,サハラ 以 南 アフリカ( 以 下,アフリカ) 地 域 に 対 しては,その 二 国 間 ODA の 10%(2008 年 度 )を 配 分 している また, 日 本 は,アフリカに 対 する 国 際 援 助 において 教 育 分 野 に 優 先 的 に 取 り 組 む 姿 勢 を 見 せている 1) 日 本 ODA 大 綱 の 中 でも, 環 境 問 題 は 地 球 的 規 模 の 問 題 として 重 点 項 目 に 位 置 付 けられ, 環 境 問 題 に おける 日 本 の 成 果, 技 術,ノウハウの 活 用 が ODA の 効 果 的 実 施 のための 方 策 とされている また 日 本 のこれまでの 教 育 経 験 を 生 かすための 拠 点 システ ム が 形 成 され, 国 内 の 大 学 や NGO, 国 際 協 力 開 発 機 構 ( 以 下,JICA)などと 連 携 を 図 り, 従 来 より も 体 系 的 な 国 際 協 力 が 行 われる 努 力 がされている 2) アフリカ 諸 国 の 中 でケニア 共 和 国 は, 恵 まれた 地 理 的 条 件, 比 較 的 高 い 教 育 水 準 などサブ サハラ アフリカの 中 で 発 展 への 高 い 潜 在 能 力 を 有 し, 民 主 化 および 経 済 改 革 に 取 り 組 んでいる このようなケ ニアの 取 り 組 みを 日 本 の ODA により 支 援 すること は,ODA 大 綱 の 重 点 課 題 である 貧 困 削 減 や 持 続 的 成 長 の 観 点 からも 意 義 は 大 きい 3) ケニアは 世 界 でも 有 数 の 豊 かな 野 生 生 物 生 態 系 を 有 し, 国 内 で 27 カ 所 の 国 立 公 園 および 34 カ 所 の 国 立 保 護 区 を 設 けている 同 国 では, 野 生 生 物 を 見 せるサファリを 中 心 とした 観 光 業 が 重 要 な 外 貨 獲 得 源 となっており,これらの 自 然 資 源 の 保 全 およびそ れらを 活 用 した 観 光 業 の 発 展 を 奨 励 している しか し, 保 護 区 周 辺 では, 野 生 動 物 による 農 作 物 被 害 や 家 畜 人 身 被 害 が 頻 発 しており, 地 方 住 民 との 軋 轢 が 深 刻 化 している 4) そのため,ケニアにおける 日 本 の 教 育 支 援 の 中 で, 野 生 生 物 の 保 全 に 関 する 教 育 は 特 に 重 要 であるといえる ケニアの 公 園 保 護 区 を 管 理 しつつ, 野 生 生 物 天 然 資 源 の 持 続 的 な 保 全 管 理 を 担 当 するのが,1989 年 に 独 立 採 算 制 の 公 社 として 設 立 されたケニア 野 生 生 物 公 社 (Kenya Wildlife Service:KWS)である 日 本 政 府 は,1978 年 から 自 動 車 整 備 を 中 心 に 青 年 海 外 協 力 隊 (JOCV)を 派 遣 し,1992 年 には 車 輌 建 設 機 械 の 無 償 資 金 協 力 を 実 施 した 1992 年 から はソフト 面 を 重 視 し, 保 護 計 画, 環 境 教 育, 視 聴 覚 機 材 の 分 野 における 専 門 家 および 協 力 隊 派 遣 を 展 開 してきた これらの 協 力 を 通 して,KWS の 野 生 生 物 保 全 教 受 付 ;2012 年 5 月 30 日, 受 理 :2013 年 1 月 16 日 * 滋 賀 県 東 近 江 市 八 日 市 緑 町 , Nakagawa.koji.78c@st.kyoto-u.ac.jp 2013 AIRIES 177

2 育 活 動 を 強 化 し,その 施 設 を 有 機 的 に 有 効 活 用 する ことが 望 まれている これにより 市 民 や 観 光 客 に 対 する 効 果 的 な 野 生 生 物 保 全 教 育 を 促 進 し, 生 態 系 保 全 に 対 する 人 々の 意 識 が 向 上 することが 期 待 され る しかしながら,かかる 体 制 整 備 は 不 十 分 であ り,ケニア 政 府 は KWS 本 部 および 地 方 の 国 立 公 園, 博 物 館, 関 連 NGO に 派 遣 しているボランティ アとの 連 携 を 深 め, 効 果 的 な 自 然 保 護 教 育 の 実 施 能 力 を 向 上 させるための 技 術 協 力 プロジェクトを 日 本 に 要 請 してきた 日 本 の 政 府 開 発 援 助 に 関 する 評 価 は 外 務 省 と 実 施 機 関 である JICA が 実 施 している 外 務 省 の 評 価 ガ イドラインによれば, 外 務 省 は 政 府 開 発 援 助 の 企 画 立 案 という 役 割 を 担 っていることから, 政 策 やプロ グラムを 対 象 とした 評 価 を 行 い,JICA はプロジェ クトの 実 施 および 実 施 促 進 を 担 当 していることか ら,プロジェクトの 評 価 を 重 点 的 に 行 っているとい う 5) しかし, 保 全 に 関 する 教 育 施 策 の 評 価 は 難 し く,ODA の 予 算 には 国 税 が 充 当 されていることか らも, 物 理 的 に 見 えないソフト 面 の 協 力 の 成 果 を 国 民 側 が 正 当 に 評 価 することのできる 知 見 が 問 われて おり,そのための 国 民 に 対 する 啓 発 活 動 も 求 められ る 1) ただし,ODA を 含 む 政 策 評 価 の 前 提 として, プロジェクトそのものの 内 容 が 課 題 解 決 に 向 けて 妥 当 なものであるかどうかの 評 価 が 重 要 であり,その ためには, 現 場 の 課 題 を 適 確 に 把 握 する 必 要 があ る さらに, 現 場 の 課 題 を 把 握 するうえで, 被 援 助 国 の 多 様 な 主 体 にとっての 援 助 の 効 用 を 個 別 に 調 査 することが 重 要 であるが,そのような 視 点 でケニア 国 民 の 意 識 を 把 握 した 研 究 はない そこで 本 稿 では, 環 境 教 育, 特 に 保 全 教 育 に 対 す る 開 発 援 助 が 進 められているケニアにおいて, 野 生 動 物 の 保 全 に 関 する 国 民 の 意 識 を 複 数 の 主 体 ごとに 検 証 する そして,その 結 果 を 踏 まえ, 日 本 の 保 全 教 育 の 支 援 の 望 ましいあり 方 について 考 察 する 第 1 に,メルー 国 立 公 園 周 辺 の 住 民 および 児 童 と 大 都 市 住 民 それぞれに 対 し, 意 識 調 査 を 行 い,ケニアの 野 生 動 物 の 保 全 に 関 する 市 民 の 意 識 を 整 理 する 第 2 に, 調 査 対 象 となるメルー 国 立 公 園 周 辺 の 初 等 学 校 ( Primary School)の 教 員 に 対 して 聞 き 取 り 調 査 を 行 い,その 結 果 も 踏 まえ, 初 等 学 校 の 教 育, 家 庭 教 育 および 社 会 教 育 の 観 点 から,ケニアの 環 境 教 育 の 取 り 組 みの 現 状 と 課 題 を 整 理 する 第 3 に,これら の 結 果 を 総 合 し, 日 本 の 保 全 教 育 に 関 する 国 際 支 援 の 方 向 性 を 提 起 する 2. 研 究 方 法 筆 者 は,2008 年 6 月 から 2010 年 6 月 まで,JOCV としてケニアのメルー 国 立 公 園 に 派 遣 された その 期 間 に, 配 属 先 である KWS における 参 与 観 察 およ び KWS が 実 施 するアウトリーチプログラムにおけ る 教 員 および 児 童 に 対 する 意 識 調 査,さらに 国 立 公 園 周 辺 の 住 民 およびナイロビ 市 民 に 対 して,フィー ルドワークによる 意 識 調 査 を 実 施 した 調 査 の 対 象 は, 公 園 周 辺 地 域 ( 地 方 住 民, 初 等 学 校 の 教 員 および 児 童 )であり 比 較 対 象 として 大 都 市 住 民 (ナイロビ 市 民 )を 取 り 上 げた 本 稿 では, 地 方 住 民 と 大 都 市 住 民 の 意 識 の 比 較 を 軸 に 論 考 を 進 める その 理 由 は,1 野 生 生 物 の 保 全 対 策 は 観 光 業 の 振 興 を 通 して 大 都 市 住 民 にも 社 会 経 済 的 影 響 を 及 ぼすこと,2 大 都 市 住 民 と 地 方 住 民 と の 経 済 的 格 差 および 野 生 動 物 による 負 の 影 響 の 有 無 などの 対 照 性 が 認 められること,の 2 点 である KWS の 環 境 教 育 に 関 する 施 策 の 分 析 は, 主 に 文 献 調 査 により 実 施 し, 筆 者 の 所 属 していたメルー 国 立 公 園 の 取 り 組 み 状 況 は, 聞 き 取 り 調 査 ( 留 置 法 )およ び 個 別 の 聞 き 取 りによりまとめた 有 意 差 検 定 はカ イ 二 乗 検 定 を 用 い,p < 0.05 で 有 意 差 ありとした 2010 年 3 月 から 6 月 にかけて 調 査 票 を 用 いた 意 識 調 査 を 実 施 した 調 査 対 象 者 の 属 性 内 訳 は 表 1 に 示 す 通 りである 1) 公 園 周 辺 住 民 :Kawiru 市 および Kina 市 で 英 語 で 作 成 した 調 査 票 を 用 いて 個 人 面 接 法 により 聞 き 取 りを 行 った 必 要 に 応 じて,スワヒリ 語 お よびボラナ 語 に 通 訳 した 有 効 サンプル 数 113 2) 大 都 市 住 民 :ナイロビ 市 内 の 大 型 スーパー NAKUMAT の 玄 関 前 で 買 い 物 客 に 調 査 票 を 配 布 し 直 後 に 回 収 した 有 効 サンプル 数 104 3) 学 校 教 員 : 初 等 学 校 を 訪 問 し, 調 査 票 を 配 布 回 収 した 有 効 サンプル 数 95 4) 児 童 :KWS の 巡 回 指 導 で 初 等 学 校 を 訪 問 し, 指 導 の 対 象 学 年 の 全 児 童 に 調 査 票 を 配 布 した 教 室 で 教 員 が 1 問 ずつ 読 み 上 げ, 必 要 に 応 じスワ ヒリ 語 およびメルー 語 での 補 足 説 明 を 行 った 記 入 終 了 後 回 収 した 有 効 サンプル 数 ケニアの 野 生 動 物 保 全 政 策 ケニアの 野 生 生 物 の 保 全 の 取 り 組 みに 対 して 世 界 中 の 援 助 機 関 から 年 間 5,000 万 米 ドル 以 上 の 支 援 が ある 6) 観 光 収 益 は, 年 間 14.4 億 米 ドル(2011 年 ) にのぼり, 世 界 中 から 約 100 万 人 の 観 光 客 が 訪 れて いる しかし,ケニア 環 境 鉱 物 資 源 省 の DRSRS (Department of Resource Surveys and Remote Sensing)が, 1977 年 以 降 の 野 生 動 物 および 家 畜 の 個 体 群 のサイズおよび 分 布 についてケニア 全 域 でモ ニタリング 調 査 を 実 施 した 結 果 によると, 政 府 の 政 策 の 失 敗 のため, 過 去 18 年 間 で, 家 畜 の 個 体 数 は ほぼ 一 定 であったが,44%の 野 生 生 物 が 減 少 し, 特 に 地 方 でこの 傾 向 は 顕 著 であった 7)- 9) このような 観 光 の 目 玉 である 野 生 動 物 の 個 体 数 の 減 少 は,ケニ アの GDP のおよそ 4.5%を 占 める 観 光 産 業 の 振 興 に 負 の 影 響 を 及 ぼしている このことは, 観 光 産 業 178

3 Vol.18 No 表 1 調 査 対 象 者 の 属 性. a) 地 方 住 民 の 属 性 項 目 人 数 割 合 (%) 性 別 男 女 ~24 歳 ~ 年 齢 35~ 歳 以 上 無 回 答 a 以 下 a~1 ha 農 地 面 積 1 ha~10 ha ha~100 ha ha 以 上 ,000 シル 以 下 所 得 10,000~100, ,000~1,000, ,000,000 シル 以 上 ,000 シル 以 下 ,000~100, 貯 蓄 額 ( 現 金 ) 100,000~1,000, ,000,000 シル 以 上 0 0 銀 行 口 座 ある なし ある トイレの 有 無 なし 無 回 答 2 2 b) 大 都 市 住 民 の 属 性 項 目 人 数 割 合 (%) 男 性 別 女 無 回 答 ~18 歳 ~ 年 齢 25~ ~ 歳 以 上 無 回 答 3 3 非 就 学 0 0 初 等 学 校 7 7 中 等 学 校 最 終 学 歴 専 門 学 校 ( 初 級 ) 専 門 学 校 ( 上 級 ) 大 学 無 回 答 ,000 シル 以 下 ,000~100, 所 得 100,000~1,000, ,000,000~10,000, ,000,000 シル 以 上 3 3 無 回 答 ,000 シル 以 下 ,000~100, 貯 蓄 額 ( 現 金 ) 100,000~1,000, ,000,000 シル 以 上 1 1 無 回 答 シル ,000 以 下 ,000~50, 貯 蓄 額 ( 家 畜 ) 50,000~100, ,000 シル 以 上 0 0 無 回 答 8 8 あり 地 方 の 親 戚 の なし 8 8 有 無 無 回 答 3 3 c) 教 員 の 属 性 項 目 人 数 割 合 (%) 男 性 別 女 無 回 答 ~18 歳 ~ 年 齢 25~ ~ 歳 以 上 非 就 学 0 0 初 等 学 校 0 0 中 等 学 校 最 終 学 歴 専 門 学 校 ( 初 級 ) 専 門 学 校 ( 上 級 ) 大 学 3 3 無 回 答 d) 児 童 の 属 性 項 目 人 数 割 合 (%) 性 別 男 女 歳 年 齢 ~ 歳 以 上 13 3 無 回 答 27 7 ある テレビの 有 無 なし 無 回 答 が 全 産 業 の 雇 用 の 9.9%(64 万 3,000 人 )を 生 み 出 し ていることも 勘 案 すると, 国 立 公 園 およびその 周 辺 地 域 の 経 済 に 限 らず,ケニア 全 体 の 社 会 経 済 に 関 わ る 国 民 的 課 題 であるといえる 10) ケニアでは, 歴 史 的 にみると 1900 年 にロンドン で 開 催 された 植 民 地 政 府 の 会 議 で 野 生 動 物 の 保 護 に 関 する 協 定 と 保 護 区 (game reserve)の 設 定 が 決 めら れ 11), 独 立 後 も, 植 民 地 主 義 的 な 原 生 自 然 保 護 (Protectionism) をモデルとし, 住 民 を 強 制 的 に 他 所 に 移 住 させて 国 立 公 園 の 設 置 を 行 い, 野 生 動 物 を 保 護 してきた 12) KWS は, 許 認 可 業 務 や 管 理 計 画 を 厳 格 に 執 行 す るため, 地 方 住 民 の 反 発 を 受 けることが 多 い 1977 年 以 降, 野 生 生 物 に 関 するすべての 商 業 的 利 用 や 取 引 が 禁 止 されたことを 契 機 に, 土 地 所 有 者 が 野 生 生 物 から 受 ける 収 益 は 激 減 した さらに,1998 年 9 月 には,David Western が 総 裁 を 辞 職 し, 初 代 総 裁 であった Richard Leakey が 復 職 したため, 厳 格 な 指 揮 統 制 の 体 質 に 逆 戻 りし, 土 地 所 有 者 に 保 全 のイ ンセンティブを 付 与 することがますます 困 難 になっ たという 13) ケニアでは, 以 上 の 背 景 もあり, 公 園 外, 特 に 公 園 周 辺 での 保 全 教 育 の 充 実 が 喫 緊 の 課 題 である 179

4 DRSRS のデータによると, 多 くの 野 生 生 物 が 公 園 以 外 の 場 所 に 生 息 しており,70% 以 上 の 動 物 が 一 時 的 もしくは 継 続 的 に 公 園 外 の 土 地 に 生 息 している さらに, 公 園 内 外 の 過 去 18 年 間 の 個 体 数 の 減 少 率 は, 前 者 で 約 31%と 後 者 の 48%と 比 較 して 低 く, 公 園 内 では 一 定 の 保 全 施 策 の 成 果 が 確 認 されてい る 14) したがって, 住 民 の 生 活 圏 である 公 園 外 での 対 策 が 重 要 となる KWS は,1990 年 代 から, 住 民 が 野 生 生 物 からよ り 多 くの 経 済 的 恩 恵 を 受 けることができるように 政 策 転 換 を 図 ってきた 15)- 17) この 中 には,60 種 類 以 上 の 野 生 生 物 の 栽 培 や 飼 育 を 許 可 するものや, 複 数 の 隣 接 する 土 地 を 所 有 する 住 民 が 野 生 生 物 協 議 会 を 設 置 することができる 制 度 の 設 立 のほか, 観 光 収 益 を 原 資 とする 基 金 (Wildlife Development Funds)か ら 土 地 所 有 者 や 使 用 者 に 資 金 援 助 するもの,さらに は 住 民 が 運 営 するキャンプサイトやキャメルトレッ キングなどのサービスの 設 立 および 運 営 に 補 助 金 を 投 入 し, 既 存 の 観 光 業 の 競 合 企 業 に 対 する 競 争 力 を 与 える,といったものがある 一 方, 環 境 教 育 については, 政 府 の I-PRSP(Interim Poverty Reduction Strategy Paper 2000)において, 生 態 系 保 全 の 重 要 性 に 関 する 国 民 への 教 育 の 必 要 性 が 認 識 されている また,WILDLIFE POLICY にお いても,2008 年 の 改 正 以 降, 保 全 教 育 および 普 及 啓 発 の 重 要 性 に 触 れている 18) KWS の 最 も 重 要 な 事 業 の 1 つが 地 域 社 会 での 巡 回 指 導 (アウトリーチ プログラム)である ナイロビ,ナクル,ツァボ 東,メルーの 4 つの 国 立 公 園 にそれぞれ 教 育 センタ ーが 設 立 されたほか, 複 数 の 国 立 公 園 に 12 のイン フォメーションセンターが 置 かれている これらの 施 設 では 教 育 プログラムを 実 施 しているほか, 学 校 等 に 宿 泊 サービスを 提 供 している ケニアの 教 育 分 野 に 対 する 援 助 については, 二 国 間 援 助 は 日 本 だけが 行 っている 教 育 分 野 では 1992 年 から 専 門 家 および JOCV を 派 遣 しており, 日 本 の 環 境 教 育 分 野 の 支 援 のあり 方 が 今 後 のケニア の 野 生 生 物 の 保 全 の 推 進 に 向 けた 重 要 な 試 金 石 とい える 特 に 専 門 家 携 行 機 材, 単 独 供 与 機 材 として AV 編 集 機 材 や 教 育 目 的 専 用 バス,4WD などを 提 供 しており,2005 年 から 3 年 間 の 技 術 協 力 プロジェ クト 野 生 生 物 保 全 教 育 強 化 :Strengthening of Wildlife Conservation Education(SOWCE) を 実 施 し,JOCV と 連 携 しながら KWS の 組 織 的 な 教 育 能 力 の 向 上 を 図 ってきた 4. 調 査 地 の 概 要 メルー 北 部 県 (Meru North District)( 4,057 km 2 )は ケニア 北 東 部, 首 都 ナイロビから 約 350 km に 位 置 する 住 民 の 多 くは,メルー 族 であり,ボラナ 族 や ソマリ 族 の 住 民 も 生 活 している メルー 国 立 公 園 (833 km 2 )は, 県 の 東 部 に 位 置 し, 野 生 のエルザ の 舞 台 として,またグレービーゼブラなど 多 様 な 野 生 動 物 の 生 息 地 として 人 気 の 高 い 国 立 公 園 である 国 立 公 園 の 年 間 降 水 量 は 平 均 380 mm である 公 園 周 辺 の 土 地 を 使 用 している 住 民 のほとんどは, 土 地 の 不 動 産 権 利 証 書 を 持 たず, 所 有 権 の 獲 得 を 主 張 せ ず,さらに 地 方 政 府 による 土 地 の 境 界 確 定 に 対 して 抵 抗 をしている 県 には 初 等 学 校 が 約 300 校 あり,メルー 国 立 公 園 は Schad 基 金 の 支 援 (9 万 6,000 米 ドル)を 受 け, 周 辺 校 および 集 落 を 対 象 に 2003 年 から 巡 回 教 育 を 実 施 している メルー 国 立 公 園 では,ムレラ 教 育 セン ターが 1980 年 に 設 立 され, 環 境 教 育 を 実 施 してき た SOWCE プロジェクトによって, 車 両 やパソコ ン,プロジェクターなどの 機 材 が 整 備 され,KWS が 地 域 の 普 及 啓 発 活 動 をけん 引 するための 環 境 整 備 は,ハード 面 ではある 程 度 達 成 されているといえ る 5. 地 方 住 民 および 大 都 市 住 民 の 意 識 について 5.1 地 方 住 民 の 意 識 ( 表 2) 獣 害 に 関 する 項 目 獣 害 の 被 害 は, 年 間 被 害 額 が 1 万 シル(122 米 ド ル)から 10 万 シル(1,223 米 ドル)の 世 帯 が 最 も 多 い ことからも 公 園 周 辺 で 深 刻 な 被 害 が 発 生 していると いえる 地 方 住 民 の 平 均 損 失 額 は 平 均 年 間 総 所 得 の 約 144%と 甚 大 であった また, 獣 類 が 農 地 に 侵 入 してきた 場 合 の 対 応 については,80% 以 上 の 回 答 者 が 動 物 を 追 い 出 す を 選 んでおり, 立 ち 去 るま で 我 慢 する を 合 わせるとほぼすべての 回 答 者 が, Kenya Wildlife Act の 順 守 事 項 に 準 じた 行 動 をとっ ていることが 分 かる 地 域 への 関 心 KWS の 巡 回 指 導 プログラムおよび 地 域 での 住 民 団 体 の 活 動 などに 参 加 したいと 考 えている 回 答 者 が 多 数 を 占 めている また,9 割 以 上 の 回 答 者 が 今 の 居 住 地 域 に 魅 力 を 感 じており, 地 域 への 愛 着 および 保 全 への 高 い 関 心 が 共 に 確 認 された KWS の 取 り 組 みに 対 する 意 見 85%の 回 答 者 が,KWS から 観 光 業 の 恩 恵 を 受 け ていないと 考 えている また, 半 数 以 上 の 回 答 者 が, 国 立 公 園 を 管 理 する KWS と 住 民 の 間 の 情 報 交 換 が 不 十 分 であると 答 えた 5.2 大 都 市 住 民 ナイロビ 市 民 の 回 答 を 表 3に 示 す 多 くの 回 答 者 が 公 園 周 辺 で 地 方 住 民 が 獣 害 問 題 の 発 生 に 悩 まされてきたことを 認 識 しており(94% ), 大 都 市 住 民 も 獣 害 問 題 の 解 決 に 向 けて 何 らかの 貢 献 をする 必 要 があると 考 えている(83%) 一 方 で, 約 40%の 回 答 者 が, 地 方 住 民 は 観 光 収 入 を 十 分 得 てき たと 考 えており, 地 方 住 民 の 考 えと 対 照 的 な 傾 向 が 180

5 Vol.18 No 表 2 地 方 住 民 の 各 設 問 に 対 する 回 答. ( 単 位 :%,N=113) 調 査 項 目 はい いいえ 分 からない 植 林 活 動 があなたの 家 の 近 くで 行 われたら 参 加 したいと 思 いますか 農 薬 を 使 用 していますか メルー 国 立 公 園 のツーリズムから 地 域 住 民 は 十 分 な 経 済 的 恩 恵 を 受 けていますか 地 域 住 民 はメルー 国 立 公 園 (KWS)と 適 切 で 十 分 な 情 報 交 換 を 行 ってきましたか メルー 国 立 公 園 は, 地 域 住 民 を 対 象 とした 保 全 教 育 の 巡 回 指 導 を 行 っています が,あなたは 参 加 したいと 思 いますか あなたの 地 域 はあなたにとって 魅 力 がありますか 環 境 保 全 に 取 り 組 んでいる 住 民 団 体 を 知 っていますか 環 境 保 全 団 体 が 設 立 されたら,あなたは 参 加 したいと 思 いますか 野 生 動 物 が 農 地 に 侵 入 した 場 合,あなたはどのように 対 応 しますか ( 単 位 :%) 殺 害 する 動 物 を 追 い 出 す 立 ち 去 るまで 我 慢 する 分 からない 表 3 大 都 市 住 民 の 各 設 問 に 対 する 回 答. ( 単 位 :%,N=104) 調 査 項 目 はい いいえ 分 からない いくつかの 国 立 公 園 の 周 辺 では 地 域 住 民 が 獣 害 に 悩 まされてきたと 思 う 都 市 住 民 は 獣 害 問 題 の 解 決 に 貢 献 する 必 要 があるか 国 立 公 園 周 辺 に 住 む 住 民 は 既 に 観 光 業 により 多 くの 収 益 を 得 てきた まずは 同 じ 民 族 の 間 で 協 力 するべきかどうか われわれが 観 光 収 入 を 得 るためには, 地 方 住 民 の 獣 害 問 題 の 代 償 は 仕 方 がない 国 立 公 園 はケニア 人 にとっても 観 光 地 として 重 要 である 都 市 住 民 は 地 方 の 獣 害 問 題 と 全 く 関 係 がないので 対 策 に 関 して 何 も 貢 献 する 必 要 はない 地 方 住 民 は,たとえ 生 まれ 育 った 地 域 に 愛 着 があったとしても, 獣 害 問 題 が 頻 発 する 地 域 に 固 執 する 必 要 はないと 思 うか KWS および 国 立 公 園 周 辺 に 住 む 住 民 は 観 光 業 の 恩 恵 を 受 けるために, 公 園 に 来 た 観 光 客 が 地 域 に 足 を 運 ぶようさらに 努 力 をするべきである 国 立 公 園 は, 公 園 外 の 魅 力 的 な 情 報 を 発 信 することで,より 多 くの 観 光 客 を 公 園 に 呼 び 寄 せることができると 思 う 確 認 された 獣 害 問 題 に 対 する 対 応 策 としては, 多 くの 回 答 者 が 民 族 の 垣 根 を 越 えて 協 力 していくべき( 約 82%) と 考 えている また, 観 光 収 入 を 得 るためなら 地 方 住 民 の 獣 害 被 害 による 代 償 は 問 題 ではないと 考 えて いる 者 は 19%と 少 なくなく,さらに 地 方 住 民 が 獣 害 被 害 の 少 ない 他 地 域 に 移 住 することに 対 して 仕 方 ない と 考 えている 者 が 約 39%いる 一 方 で,6 割 以 上 が 地 方 住 民 が 観 光 収 入 を 得 るために, 観 光 客 を 周 辺 地 域 に 呼 び 込 むための 努 力 を KWS および 住 民 が 継 続 するべきである としており, 観 光 産 業 に 対 する 期 待 が 大 きいことが 確 認 された 5.3 共 通 項 目 の 設 問 について 地 方 住 民 および 大 都 市 住 民 に 共 通 する 質 問 項 目 の 結 果 を 示 したのが 表 4である 両 者 で 日 常 生 活 で 環 境 問 題 について 考 えることがある 野 生 動 物 を 保 全 すれば, 地 域 は 経 済 発 展 する という 回 答 がと もに 多 数 となっている また, 環 境 保 全 と 経 済 発 展 の 関 係 については 対 照 的 な 結 果 となり, 地 方 住 民 は 経 済 発 展 を 遅 らせてでも, 環 境 保 全 に 取 り 組 むべ きである が 約 53%を 占 めているのに 対 し, 大 都 市 住 民 では 29.8%に 留 まった これに 対 して, 大 都 市 住 民 では 環 境 保 全 により 経 済 発 展 が 加 速 する が 52.9%と 多 数 を 占 めたが, 地 方 住 民 では 23%に 留 まった さらに, 獣 害 問 題 の 責 任 の 所 在 に 関 しては, 地 方 住 民 の 大 半 (91.2%)が KWS と 答 えたのに 対 し, 大 都 市 住 民 では 61.5%と 幾 分 低 かった ただ, 大 都 市 住 民 の 19.2%が すべての 利 害 関 係 者 を 選 択 し ていることは 特 徴 的 である( 地 方 住 民 では 2.7% ) 6. 児 童 の 保 全 意 識 ( 表 5) 6.1 国 立 公 園 に 関 して ケニア 国 内 8 地 域 で 調 査 を 行 った 結 果, 野 生 のア フリカゾウを 目 撃 したことがあると 答 えた 高 校 生 は 181

6 表 4 共 通 項 目 に 対 する 回 答. ( 単 位 :%, 公 園 周 辺 :N=113,ナイロビ:N=104) 調 査 項 目 はい いいえ 分 からない 日 常 生 活 で 環 境 問 題 について 考 えることはありますか 公 園 周 辺 ナイロビ 数 年 前 と 比 べて 気 候 の 変 化 は 感 じますか 公 園 周 辺 ナイロビ 野 生 動 物 を 保 全 すれば, 地 域 は 経 済 発 展 すると 思 いますか 公 園 周 辺 ナイロビ 環 境 保 全 と 経 済 発 展 の 関 係 について どのように 考 えますか 公 園 周 辺 ナイロビ 環 境 保 全 により 経 済 発 展 が 加 速 する 環 境 保 全 よりも 経 済 発 展 を 優 先 する べき 経 済 発 展 を 遅 らせてでも, 環 境 保 全 に 取 り 組 むべき その 他 分 からない 獣 害 対 策 の 責 任 は 誰 が 負 うべきですか 公 園 周 辺 ナイロビ 政 府 国 立 公 園 (KWS) 地 域 住 民 都 市 住 民 外 国 人 観 光 客 すべての 利 害 関 係 者 分 からない 表 5 児 童 の 各 設 問 に 対 する 回 答. <KWS 国 立 公 園 に 関 して> はい いいえ 分 からない 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 今 までメルー 国 立 公 園 を 訪 れたことがあるか メルー 国 立 公 園 に 行 ってみたいか 他 の 国 立 公 園 を 訪 れたことがあるか 国 立 公 園 や KWS に 対 する 不 平 不 満 をよく 耳 にするか 国 立 公 園 はあなたにとって 必 要 ないと 思 うか < 保 全 に 対 する 考 え 方 > はい いいえ 分 からない 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 野 生 生 物 の 保 全 は 重 要 であると 考 えるか 日 常 生 活 の 中 で 環 境 保 全 に 関 して 気 をつけていることはあるか 日 常 的 に 友 達 と 環 境 に 関 する 話 題 を 話 すことがあるか 野 生 動 物 を 守 ることは 自 分 たちの 生 活 のために 必 要 であると 思 うか ごみを 道 路 に 投 げ 捨 てることが 時 々あるか < 地 域 と 生 活 > はい いいえ 分 からない 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) あなたの 住 む 地 域 には 十 分 な 森 林 があると 思 うか あなたの 地 域 は 魅 力 的 でずっと 住 み 続 けたいと 思 うか 学 校 を 卒 業 した 後 も 今 の 地 域 に 住 み 続 けたいか 中 等 学 校 に 進 学 したいか よく 家 族 のために 洗 濯 物 を 川 で 洗 うか 家 族 のために 近 隣 で 薪 を 集 めることがよくあるか 観 光 業 は 高 収 入 を 得 ることのできる 仕 事 であると 思 うか < 基 本 的 な 知 識 > はい いいえ 分 からない 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 人 数 割 合 (%) 野 生 生 物 とは 何 か 知 っているか 住 民 は 国 立 公 園 の 中 に 住 むことができると 思 うか 野 性 動 物 が 農 作 物 に 被 害 を 及 ぼせば,あなたは 動 物 を 殺 すか 昆 虫 は 野 性 動 物 の 仲 間 であると 考 えているか メルー 国 立 公 園 を 訪 れる 外 国 人 はとても 少 ないと 思 うか 多 くのゾウやサイがメルー 国 立 公 園 に 導 入 されてきたか

7 Vol.18 No わずか 約 10%であり, 子 どもたちが 野 生 生 物 を 見 る 触 れる 感 じるという 体 験 が 求 められている 2) 今 回 の 調 査 では, 児 童 の 国 立 公 園 に 対 する 関 心 は 高 く, 近 隣 のメルー 国 立 公 園 を 訪 れたことがあると いう 回 答 者 (59%)は 比 較 的 多 い 反 面, 他 の 国 立 公 園 については 少 ない(24%) なお, 国 立 公 園 に 関 する 不 満 の 声 をよく 聞 く 者 は 29%と 多 く, 地 方 住 民 の 結 果 と 類 似 している 6.2 保 全 に 対 する 考 え 方 大 部 分 の 児 童 が 野 生 生 物 の 保 全 は 重 要 であり, 自 分 たちの 生 活 にも 関 わる 問 題 であると 認 識 してい る また,7 割 以 上 の 者 が 日 常 的 に 保 全 に 気 を 使 う, 友 達 との 会 話 の 話 題 として 取 り 上 げる と 回 答 した 野 生 動 物 を 保 全 する 理 由 については, 外 貨 獲 得 ( 79%), 観 光 客 誘 致 (52%), 雇 用 創 出 (48% )な どが 上 位 を 占 めているが, 例 えば 存 在 すること 自 体 の 価 値 のような 利 用 価 値 に 基 づかない 本 質 的 価 値 を 認 める 回 答 はなかった ケニアでは, 野 生 生 物 の 価 値 や 保 全 の 意 義 を 国 民 に 伝 える 場 合,どうして も 経 済 的 価 値 を 強 調 する 傾 向 があるといわれてお り 4),KWS によるアウトリーチプログラムが 実 施 されている 本 調 査 地 でも 同 様 の 傾 向 が 認 められた 6.3 地 域 と 生 活 地 域 に 魅 力 を 感 じずっと 住 み 続 けたいと 思 う 者 は 全 体 の 22.8%, 卒 業 後 も 継 続 して 同 じ 地 域 に 住 み 続 けたい 者 は 全 体 の 22.6%とともに 少 なかった ま た, 地 域 に 十 分 な 森 林 が 存 在 しないと 考 えている 者 の 割 合 は 36.3%に 及 んだ 回 答 者 の 41.4%は 中 等 学 校 に 進 学 したいと 考 えており, 進 学 を 希 望 する 者 は 非 常 に 多 い 一 般 的 に 公 園 周 辺 で 比 較 的 高 い 利 益 を 確 保 できると 考 えられる 観 光 業 に 対 しては, 約 23.6% の 回 答 者 が 高 収 入 を 得 ることができない と 否 定 的 に 考 えている 日 常 生 活 の 中 で 重 要 な 自 然 体 験 の 機 会 として, 川 で 洗 濯 を 選 ぶ 者 は 少 なく(17.8% ), 逆 に 薪 拾 いは 42.9%と 多 かった 6.4 基 本 的 な 知 識 公 園 や 野 生 動 物 に 関 する 基 本 的 な 知 識 レベルを 確 認 するため, 複 数 の 質 問 を 行 った まず, 野 生 生 物 とは 何 か 知 っている と 答 えた 者 は 54.6%にのぼ り, 昆 虫 は 野 生 動 物 に 含 まれるか という 質 問 に 対 しては 39.1%が 含 まれる と 答 えた また, 農 作 物 に 被 害 を 与 えた 野 生 動 物 を 殺 してもよいかとい う 質 問 に 対 しては, 回 答 者 の 約 54.9%が 殺 さな い と 答 えた 一 方, 住 民 が 国 立 公 園 の 中 に 住 む ことができる と 考 えている 者 は 約 25.8%に 及 んで いる メルー 国 立 公 園 がこれまでにゾウやサイを 他 地 域 から 導 入 してきたことについては, 約 36.3%が 認 識 している 7. 教 員 の 意 識 初 等 学 校 の 教 員 が, 学 校 で 取 り 組 んでいる 環 境 教 育 のテーマについて, 環 境 汚 染 対 策 (ブラウンイシ ュー)および 生 態 系 保 全 (グリーンイシュー)の 2 分 野 に,(どちらが 多 いかはともかく) 両 方 とも 取 り 組 んでいると 答 えた 割 合 が 88%と 大 半 を 占 め,さら に, 生 態 系 保 全 が 環 境 汚 染 対 策 より 多 い が 48% と 約 半 数 を 占 めた( 図 1) 次 に, 児 童 にとって 重 要 な 環 境 教 育 の 分 野 について 尋 ねたところ, 密 猟 問 題 ( 60%), エコツーリズム (56%), 森 林 伐 採 (52%), 地 球 温 暖 化 (48%)が 高 い 割 合 を 占 めた ( 図 2) また, 地 球 環 境 問 題 に 関 しては, 砂 漠 化 分 からない 4% 生 態 系 保 全 が 環 境 汚 染 対 策 より 多 い 48% 環 境 汚 染 対 策 のみ 8% 環 境 汚 染 対 策 が 生 態 系 保 全 より 多 い 40% 図 1 初 等 学 校 で 取 り 組 む 環 境 教 育 のテーマ. 密 猟 エコツーリズム 森 林 伐 採 地 球 温 暖 化 生 態 系 の 仕 組 み 農 薬 ゴミ 問 題 水 不 足 獣 害 大 気 汚 染 生 物 多 様 性 (%) 図 2 初 等 学 校 の 教 員 が 重 要 と 考 えている 学 校 で 取 り 組 む 環 境 教 育 の 内 容. 183

8 半 年 に1 回 8% 1 年 に1 回 20% 週 に1 回 16% 月 に1 回 56% 図 3 初 等 学 校 で 取 り 組 む 環 境 教 育 の 頻 度. や 熱 帯 雨 林 の 破 壊 などに 多 くの 回 答 者 が 取 り 組 んでいるが, 生 物 多 様 性 や 酸 性 雨 を 選 んだ 者 は 少 なかった さらに, 授 業 で 環 境 教 育 に 取 り 組 む 頻 度 を 見 ると, 月 に 1 回 ( 56%)が 半 数 以 上 を 占 め た( 図 3) 環 境 教 育 に 取 り 組 むうえでの 課 題 につ いては, 教 育 手 法 の 理 解 と 実 践 (72% ), 取 り 組 むべきテーマの 決 定 (48%), 環 境 問 題 とその 原 因 の 正 確 な 理 解 (44%), 教 育 教 材 の 入 手 と 活 用 (44%)が 高 い 割 合 を 占 めた 8. 学 校 教 育, 家 庭 教 育 および 社 会 教 育 の 観 点 から の 考 察 環 境 教 育 は ESD(Education for Sustainable Development)の 枠 組 みの 中 で 推 進 する 必 要 がある ESD は 持 続 可 能 な 開 発 をあらゆる 教 育 に 組 み 込 む 教 育 の 再 方 向 付 けであり 19), 年 齢 に 関 わらず, 学 校, 家 庭 および 社 会 が 連 携 して 地 域 教 育 力 を 高 める ことが 必 要 である そこで,ここではまず 教 育 の 場 に 関 して 論 考 する 8.1 学 校 教 育 学 校 教 育 は, 意 識 化 に 関 わる 自 然 教 育 の 機 会 提 供 の 場 として,また 自 己 意 識 化 の 前 段 階 として 重 要 な 環 境 学 習 の 場 となる 20) 現 在,ケニアの 学 習 指 導 要 領 で 位 置 づけられてい る 科 目 は 12 科 目 であり,それらは 算 数, 英 語,ス ワヒリ 語, 科 学, 社 会 科,キリスト,イスラム,ヒ ンドゥーの 各 宗 教, 芸 術, 体 育, 民 族 語,Life Skills Education である Life Skills Education は,2002 年 の 新 学 習 指 導 要 領 で 導 入 されたもので,この 年 に は,HIV, 児 童 労 働, 環 境 破 壊,ジェンダー 等 の 社 会 問 題 への 対 応 の 必 要 性 から 社 会 科 の 内 容 も 大 幅 に 改 正 している 教 員 へのアンケートの 結 果 から, 学 校 で 生 態 系 保 全 (グリーンイシュー)および 環 境 汚 染 対 策 (ブラウ ンイシュー)の 教 育 が 平 均 的 にみればほぼ 同 程 度 の 頻 度 で 行 われていることが 分 かったが,これはケニ アの 時 代 的 社 会 的 文 脈 から 妥 当 なものといえる ( 図 1) ケニアの 経 済 成 長 は 独 立 後 も 長 く 低 いレベ ルにとどまっており, 直 接 生 存 に 関 わる 問 題 の 解 決 が 優 先 され, 学 校 教 育 で 保 全 の 問 題 を 位 置 づける 段 階 にはまだ 到 達 していないのかもしれない 21), 22) また, 前 述 のとおり, 山 積 する 社 会 問 題 への 対 応 として, 社 会 科 が 導 入 され, 社 会 科 の 学 習 指 導 要 領 で 環 境 問 題 が 取 り 上 げられているが,あくまでも 多 くの 社 会 問 題 の 1 つの 事 例 として 扱 われており, 具 体 的 な 指 導 方 法 も 確 立 していないことから, 各 学 校 で 取 り 組 みに 温 度 差 が 見 られる この 状 況 は 現 在 の 日 本 における 総 合 学 習 の 課 題 と 類 似 しており, 日 本 の 課 題 を 分 析 し, 社 会 科 での 保 全 教 育 の 導 入 に 向 け た 解 決 策 をケニア 側 に 提 示 することの 意 義 は 大 き い 今 回 の 調 査 結 果 から, 学 校 で 行 われている 環 境 教 育 の 分 野 は, 密 猟,エコツーリズム, 森 林 伐 採, 地 球 温 暖 化 が 上 位 を 占 めており, 地 球 温 暖 化 を 除 いて は 地 域 の 課 題 に 関 連 している( 図 2) なお, 地 球 環 境 問 題 では, 砂 漠 化 や 森 林 破 壊 が 挙 げられており, これらは 国 内 においても 深 刻 な 課 題 である また, 環 境 教 育 の 頻 度 では 月 に 1 回 以 上 が 70%を 占 めて お り( 図 3), 時 間 数 では 環 境 汚 染 対 策 と 生 態 系 保 全 がそれぞれ 約 半 数 を 占 めている このような 現 状 に 対 して, 教 員 は 時 間 数 や 予 算 の 確 保 については 問 題 視 せず, 教 育 手 法,テーマの 決 定, 環 境 問 題 の 理 解, 教 材 の 入 手 など 積 極 的 かつ 前 向 きな 課 題 が 認 識 されている 点 は 日 本 と 対 照 的 であ る 初 等 学 校 の 完 全 無 償 化 が 施 行 されてから, 学 校 現 場 の 大 きな 課 題 は 教 員 数 の 確 保 や 教 科 書 の 不 足 な ど 教 育 活 動 の 土 台 となる 事 項 であるが,そのような 現 状 の 中 でも, 現 場 の 教 員 が 環 境 教 育 に 対 し 前 向 き に 取 り 組 もうとしている 姿 勢 が 窺 える 上 述 の 課 題 は 大 きく 2 つに 分 けられる 1 つは 教 員 の 能 力 に 関 するもので,2 つ 目 は 教 材 の 確 保 であ る 教 材 の 開 発 と 導 入 にはある 程 度 の 予 算 が 必 要 な ため, 実 態 に 応 じた 導 入 のあり 方 を 検 討 する 必 要 が ある また, 教 育 手 法,テーマの 決 定, 環 境 問 題 の 理 解 等 の 課 題 の 解 決 のためには 教 員 の 能 力 の 向 上 が 不 可 欠 である 特 筆 すべき 傾 向 として,ケニアの 児 童 には 野 生 動 物 の 物 質 的 経 済 的 価 値 が 強 く 認 識 される 一 方 で, 非 物 質 的 な 価 値 や 本 質 的 価 値 はほとんど 認 識 されて いないことである 日 本 でも 環 境 問 題 が 社 会 的 に 受 容 されてきた 1990 年 代 にこれらの 価 値 が 認 識 され てきたが 23),どのようにアメニティ 価 値 の 理 解 を 推 進 していくかが 課 題 といえる 今 後 野 生 動 物 の 非 利 用 価 値 を 児 童 が 理 解 することで, 野 生 動 物 に 対 する 住 民 および 国 民 が 認 識 する 経 済 以 外 の 評 価 も 高 まっ ていくと 考 えられる 今 回, 教 員 の 考 える 学 校 現 場 での 環 境 教 育 に 関 す る 課 題 が 確 認 されたが, 後 述 のように, 家 庭 教 育 の 中 である 程 度 の 自 然 体 験 が 達 成 されており, 学 校 で は 知 識 の 定 着 を 図 るため 適 切 な 手 法 およびツールの 184

9 Vol.18 No 組 み 合 わせが 求 められる メルー 国 立 公 園 では,2003 年 から KWS の 職 員 が 学 校 に 出 向 き, 講 義 や 視 聴 覚 教 材 を 活 用 したプログ ラムを 行 ってきた 児 童 の 58.9%が メルー 国 立 公 園 を 訪 れたことがある と 回 答 しており, 公 園 内 で の 学 習 の 実 績 が 示 されたといえる KWS では 職 員 の 人 事 異 動 が 頻 繁 にあり, 各 公 園 には 地 元 の 民 族 出 身 者 は 少 ないため, 地 域 の 情 報 に 精 通 し, 地 域 に 愛 着 をもった 指 導 者 の 確 保 が 課 題 である また,ケニアの 他 地 域 では 既 にいくつかの CBO (Community Based Organization)が 学 校 に 講 師 を 派 遣 し, 授 業 の 一 環 として 環 境 教 育 を 行 っている メ ルー 国 立 公 園 周 辺 でも,NEMA(National Environment Management Authority)や KFS(Kenya Forest Service) などの 外 郭 団 体,および Arid Land,IFAW(International Fund for Animal Welfare)などの NGO が 出 前 授 業 や 教 員 対 象 の 研 修 会 などを 実 施 している しかし, 教 育 委 員 会 が 主 体 となり 学 校 教 育 に 組 み 込 まれた 環 境 教 育 はまだ 行 われていない 例 えば,NEMA は,2007 年 に Arid Land の 助 成 事 業 ALRMP II の 支 援 を 受 け,ティガニア 県 お よびイゲンベ 県 の 初 等 学 校 の 教 員 300 名 を 対 象 と し, 環 境 クラブ(Environmental Club)の 活 動 で 教 員 が 児 童 に 知 識 を 効 果 的 に 伝 える 能 力 を 養 成 すること を 目 的 とする 啓 発 プログラムに 取 り 組 んだ プログ ラムには,ESD や Forest Act 2005 を 事 例 にした 環 境 法 と 住 民 参 加, 各 学 校 における 環 境 クラブの 活 動 の 推 進,Eco-schools での 植 林 や 地 域 での 保 全 活 動 への 協 力 の 取 り 組 み 事 例 など 最 近 のトピックスが 盛 り 込 まれている 今 後 は, 教 員 の 指 導 能 力 を 高 めるとともに, 教 育 委 員 会 と 外 部 機 関 が 連 携 した, 学 校 教 育 に 位 置 づけ られたプログラムの 開 発 が 求 められる 特 に, 初 等 学 校 では, 月 に 1 回 程 度 の 頻 度 で 環 境 教 育 に 取 り 組 んでいるが, 野 生 動 物 の 保 全 の 問 題 は, 生 態 系 観 光 および 地 域 振 興 獣 害 および 農 業 振 興 など の 複 眼 的 な 切 り 口 で 教 育 に 取 り 組 むことが 求 められ る 複 数 の 科 目 に 野 生 動 物 の 保 全 を 位 置 づけるため のノウハウを, 日 本 の 経 験 を 生 かして 導 入 すること が 重 要 である JOCV の 活 動 報 告 書 の 文 章 分 析 により 環 境 教 育 活 動 の 実 施 動 態 を 調 査 した 佐 藤 ら 24) によると, 環 境 教 育 分 野 の JOCV の 多 くは, 官 庁 事 務 所 などの 配 属 先 に 派 遣 されており, 現 場 勤 務 型 (72.3%) の 方 が 学 校 等 の 教 室 型 (13.8%) よりも 圧 倒 的 に 多 い 一 方, 活 動 内 容 は, 学 校 教 育 住 民 教 育 業 務 支 援 等 の 複 数 の 活 動 にまたがり, 分 野 領 域 横 断 的 な 環 境 教 育 活 動 の 特 徴 が 見 られるが,その 中 で も 学 校 教 育 (50.7%) が 最 も 多 い これは JOCV そのものが 公 教 育 を 主 とした 教 育 協 力 が 中 心 である ためである JICA は,ケニアにおいて,KWS と WCK(Wildlife Clubs of Kenya)の 2 団 体 に 環 境 教 育 隊 員 を 派 遣 し ている 今 後 は, 前 述 の 組 織 風 土 の 観 点 からも, NEMAや 教 育 委 員 会 などの 団 体 への 派 遣 を 検 討 し, より 効 果 的 に 目 標 を 達 成 できるよう, 人 材 をどの 機 関 に 配 置 するのか 追 求 する 必 要 があろう 8.2 家 庭 教 育 学 校 教 育 における 環 境 教 育 は, 主 に 知 識 の 習 得 や 体 験 学 習 を 通 した 意 識 化 であるといえるが, 家 庭 教 育 は, 自 己 意 識 化 に 関 わる 生 活 環 境 教 育 といえ る その 意 味 で, 家 庭 生 活 の 中 で 実 践 を 通 して 得 た 知 見 は, 学 校 教 育 で 学 習 した 内 容 を 補 完 し 定 着 させ る 効 果 が 期 待 される この 場 合 の 家 庭 教 育 は, 親 や 兄 弟 からの 児 童 に 対 する 教 育 と 位 置 づける メルー 北 部 県 の 世 帯 の 家 族 構 成 を 見 ると,72.8% の 世 帯 で 子 ども(0 ~ 14 歳 )が 両 親 と 同 居 しており, 8.2%の 世 帯 では 家 長 が 孫 と 同 居 している 25) メル ー 族 を 構 成 する 7 亜 族 ( sub-tribe)は 同 一 地 域 で 比 較 的 まとまって 生 活 していることからも, 子 どもは 家 庭 や 地 域 で 家 族 および 親 戚 と 交 流 する 頻 度 が 高 く, 生 活 に 密 着 したテーマである 環 境 問 題 は 話 題 にのぼ る 機 会 が 多 いと 思 われる また,2009 年 に 実 施 された 国 勢 調 査 の 結 果 から, 地 方 では 30.4%の 家 庭 で 川 の 水 を 生 活 用 水 として 利 用 しており, 井 戸 や 湧 水 を 利 用 する 42.6%に 次 いで 多 くなっている 地 方 では 住 民 の 8 割 以 上 が 料 理 に 薪 を 使 用 しており 25), 公 園 周 辺 地 域 でも 女 子 児 童 に 限 らず, 男 子 児 童 の 多 く(59%)も 薪 集 めの 労 働 に 協 力 している また, 川 で 洗 濯 を 手 伝 う 児 童 も 約 18% いることから( 表 5), 自 然 環 境 に 接 する 機 会 が 日 常 的 に 多 く, 環 境 問 題 について 家 庭 で 話 し 合 う 動 機 に もつながると 考 えられる なお,25.9%の 地 域 で 1 km 以 内 に 初 等 学 校 があるが,51.4%の 地 域 では 5 km 以 上 離 れた 場 所 にある 25) 実 際 に, 現 地 では, 通 学 途 中 に 大 型 哺 乳 類 を 目 撃 したことがあるという 話 を 児 童 から 頻 繁 に 聞 く 住 民 が KWS に 対 して 不 満 をもっていることはア ンケート 調 査 の 結 果 から 明 らかであるが, 男 女 別 の クロス 集 計 結 果 から, 女 子 児 童 の 方 が 男 子 児 童 より も KWS に 対 する 不 満 に 関 する 話 をよく 聞 く 傾 向 が 認 められた(p<0.05) これは, 地 域 住 民 対 象 の 調 査 の 中 で, KWS と 十 分 な 情 報 交 換 ができていない と 答 えた 者 の 割 合 が, 女 性 が 男 性 よりも 有 意 に 高 く (p<0.01), 情 報 量 や KWS 職 員 と 接 触 する 機 会 が 男 女 で 差 がある と 発 言 する 住 民 が 複 数 いたことから も, 交 流 機 会 の 不 均 等 が 不 満 や 不 信 感 の 大 きな 理 由 であると 考 えられる したがって, 学 校 教 育 と 家 庭 教 育 が 相 互 に 補 完 的 なものであるから, 学 校 教 育 あ るいは 両 者 に 対 する 調 整 機 能 をもつ 社 会 教 育 におい て,ジェンダー 間 の 認 識 の 差 を 減 らす 工 夫 が 必 要 と なる 8.3 社 会 教 育 鈴 木 ら 20) は, 自 然 教 育 や 生 活 環 境 教 育 な 185

10 どの 多 様 な 環 境 学 習 を 援 助 組 織 化 し, 実 践 論 的 に 構 造 化 する 地 域 環 境 教 育 の 展 開 の 重 要 性 を 指 摘 している ここでの 社 会 教 育 は,この 地 域 環 境 教 育 の 考 え 方 に 準 じており,すべての 住 民 を 対 象 とする 教 育 である 公 園 周 辺 での 保 全 教 育 は, 地 域 経 済 の 発 展 と 同 時 に 進 める 必 要 があり, 地 域 への 関 心 や 愛 着 の 醸 成 と 不 可 分 である これに 関 して, 今 回 の 結 果 から,93% の 住 民 が 地 域 に 愛 着 を 感 じている( 表 2) 一 方 で, 3 割 以 上 の 児 童 が, 学 校 を 卒 業 した 後 も 今 の 地 域 に 住 み 続 けたい とは 考 えていない( 表 5)ことが 分 かった 都 市 部 への 人 口 流 出 による 農 村 部 の 過 疎 化 の 問 題 は 全 国 的 に 始 まっており, 人 口 流 出 の 防 止 は, 保 全 教 育 と 同 様 に, 地 域 経 済 の 発 展 のために 必 要 であるといえる 野 生 獣 との 軋 轢 が 恒 常 的 に 発 生 している 地 域 で 野 生 生 物 保 全 教 育 を 効 果 的 なものに するためには, 調 査 研 究 に 基 づいた 野 生 生 物 管 理 策 を 推 進 するとともに, 地 方 住 民 との 継 続 的 な 対 話 を 通 して 生 計 支 援 策 を 促 進 することが 前 提 になり,こ れらを 組 み 合 わせた 複 合 的 アプローチが 求 められ る 4) そのため, 学 校 教 育 や 家 庭 教 育 に 加 え, 地 方 住 民 の 所 得 向 上 の 支 援 策 を 含 めた 社 会 教 育 が 重 要 に なる 地 方 住 民 は 大 都 市 住 民 と 比 較 しても, 保 全 の 重 要 性 を 高 く 認 識 していることが 分 かった 周 辺 地 域 の 獣 害 問 題 は 非 常 に 深 刻 な 状 況 であることが 示 された が, 地 方 住 民 の 環 境 問 題 に 対 する 意 識 レベルは 比 較 的 高 く, 地 域 に 対 する 愛 着 や 環 境 保 全 団 体 の 活 動 へ の 積 極 的 な 参 加 の 意 識 も 確 認 された さらに, 住 民 は 環 境 問 題 について 日 常 的 に 考 えることが 多 く, 地 球 温 暖 化 の 影 響 についても 十 分 に 認 識 している し かし, 環 境 保 全 と 経 済 発 展 の 比 較 に 関 しては, 大 都 市 住 民 が 経 済 発 展 を 優 先 する 傾 向 があったのに 対 し, 地 方 住 民 の 多 くは 経 済 発 展 を 遅 らせてでも 環 境 保 全 に 取 り 組 むべきであると 考 えており, 両 者 に 差 が 見 られた 実 際 には, 国 立 公 園 周 辺 の 農 業 被 害 の 程 度 は 深 刻 であり, 地 方 住 民 が 許 容 する と 答 えた 経 済 発 展 の 遅 れは 避 ける 必 要 があろう GOK 8) は, 観 光 業 が 発 展 している 地 域 で 野 生 動 物 の 減 少 率 が 低 かったこ とを 示 しており, 土 地 所 有 者 や 使 用 者 に 収 益 が 還 元 されている 地 域 では 野 生 生 物 の 個 体 数 が 増 えている ケースさえある 26), 27) しかし, 多 くの 国 立 公 園 で は 観 光 収 益 の 数 パーセントしか 地 方 住 民 に 行 き 渡 っ ていない 28)- 32) メルー 国 立 公 園 周 辺 地 域 において も, 社 会 教 育 の 枠 組 みの 中 で, 地 域 経 済 の 活 性 化 に 関 する 支 援 が 必 要 であろう さらに, 地 方 住 民 は, 獣 害 対 策 の 責 任 を 国 立 公 園 および 地 方 住 民 が 負 うべきであると 考 えている 割 合 が 高 く, 大 都 市 住 民 の 19%がすべての 利 害 関 係 者 が 負 うべきと 考 えているのとは 対 照 的 である( 表 4) このことから, 地 域 での 教 育 のもう 1 つの 課 題 とし て, 政 府,KWS, 観 光 産 業, 都 市 住 民 を 含 めた 利 害 関 係 者 と 野 生 動 物 の 関 係 をより 深 く 幅 広 く 理 解 さ せることが 必 要 である ただし,これらは 発 達 段 階 の 児 童 に 対 する 教 育 においても 共 通 の 課 題 といえ る 2011 年 に 成 立 した 新 憲 法 では,47 州 で 徹 底 的 に 地 方 分 権 化 を 推 進 することとしており, 今 後 は 住 民 の 行 政 末 端 への 参 加 が 中 央 政 府 の 機 能 を 補 完 するよ うになる 点 に 注 意 を 向 ける 議 論 が 必 要 となる 33) 地 域 環 境 教 育 は, 自 治 体 教 育 計 画 を 推 進 するうえで 基 本 となり, 時 代 的 文 脈 においてもケニアで 重 要 な 実 践 的 課 題 となっている 一 般 に, 同 じコミュニティ 内 部 においてメンバー 間 に 資 産 や 所 得 面 での 差 があ るため, 階 級 階 層 的 視 点 は 継 続 的 参 加 や 社 会 資 本 の 議 論 において 不 可 欠 なものであり 34),この 点 も 考 慮 しながら, 地 域 発 展 を 前 提 とした 保 全 の 普 及 啓 発 を 進 めるべきである 特 に, 保 全 に 伴 う 便 益 を 受 け 取 るべき 地 方 住 民 と 被 害 者 のズレの 問 題 が 大 都 市 住 民 の 回 答 から 示 唆 されることから, 公 園 周 辺 地 域 における 被 害 の 実 態 を 明 らかにし, 被 害 者 の 状 況 について 都 市 住 民 も 含 めて 国 民 の 共 通 認 識 を 形 成 する 必 要 がある 獣 害 において, 負 の 被 害 認 識 は 対 人 関 係 を 通 して 地 域 社 会 で 共 有 され, 場 面 を 経 て 階 層 的 に 先 鋭 化 される 35) 本 稿 ではこの 傾 向 が 男 女 の KWS に 対 する 評 価 の 差 からも 示 唆 された このため, 地 域 社 会 では, 軋 轢 生 成 要 因 の 解 明 と 解 消 を 目 指 す 軋 轢 管 理 ( wildlife conflict management)の 視 点 の 導 入 が 効 果 的 である 36) また, 行 政 依 存 の 対 策 が 実 施 されて きた 地 域 では 住 民 自 らが 主 体 的 に 取 り 組 む 獣 害 対 策 の 方 法 論 に 関 する 知 識 がほとんどない 場 合 が 多 く 35), 集 落 の 被 害 発 生 要 因 の 解 消 などの 手 法 に 関 する 普 及 啓 発 や 指 導 が 重 要 である 37), 38) KWS は 2003 年 から 学 校 および 地 方 住 民 対 象 のア ウトリーチプログラムを 実 施 しているが, 社 会 教 育 の 観 点 からは,KWS 以 外 の 組 織 が 住 民 に 対 する 普 及 啓 発 を 行 い,KWS に 対 して 現 実 的 かつ 論 理 的 な 発 言 のできる 人 材 を 育 成 し, 地 域 社 会 の 持 続 的 発 展 に 貢 献 できるソーシャル アントレプレナーを 育 成 することが 重 要 である 実 際 に,ケニアでは, 保 全 教 育 を 行 っている NGO は,ケニア 野 生 生 物 クラブ (WCK), 絶 滅 危 惧 野 生 生 物 アフリカ 基 金 (AFEW), 国 際 動 物 福 祉 基 金 (IFAW) 等 多 数 あり, 海 外 からの 資 金 援 助 を 受 けて 活 発 な 活 動 を 続 けている 4) 公 園 周 辺 のアウトリーチプログラムでは, 地 域 の CBO や SHG(Self Help Group)といった 住 民 団 体 が 参 画 する 余 地 も 多 く, 現 在,メルー 国 立 公 園 周 辺 におい ても,CBO の 2 団 体 がキャンプ 場 の 運 営 やイベン トのサポートなどの 活 動 を 行 っている KWS と 住 民 のコミュニケーションの 不 足 を 補 う ためには, 住 民 の 発 言 能 力 を 高 めるという 視 点 も 不 可 欠 であり,そのような 人 材 を 育 成 することによっ 186

11 Vol.18 No て,NGO や CBO などが 外 から 地 方 住 民 に 対 する KWS の 姿 勢 の 改 善 を 働 きかけることも 必 要 であろ う 9.まとめ ODA の 政 策 を 評 価 するための 手 法 の 1 つとし て, 支 援 対 象 国 の 国 民 の 中 の 多 様 な 主 体 の 効 用 を 把 握 することが 重 要 であり, 本 研 究 ではその 前 段 階 と して 複 数 の 主 体 に 対 してアンケート 調 査 を 実 施 し た その 結 果, 大 都 市 住 民 と 公 園 周 辺 の 地 方 住 民 の 間 には, 保 全 に 関 する 認 識 に 差 があり,また, 大 都 市 住 民 は 地 方 の 野 生 動 物 の 問 題 を 正 しく 把 握 してい るとはいえないことが 分 かった メルー 国 立 公 園 周 辺 では 深 刻 な 農 業 被 害 が 発 生 し ており, 動 物 の 保 全 教 育 の 必 要 性 は 高 く, 日 本 の 教 育 支 援 が 求 められる 地 方 住 民 は, 動 物 が 出 現 した 際 の 対 応 などに 関 して 法 律 をある 程 度 理 解 してお り, 地 域 の 任 意 団 体 の 保 全 活 動 への 参 加 の 意 欲 もあ り, 児 童 と 同 様 に 保 全 への 高 い 関 心 が 確 認 された また, 深 刻 な 獣 害 被 害 を 受 けているにもかかわら ず, 多 くの 住 民 が 地 域 への 愛 着 を 示 している た だ,KWS との 情 報 交 換 については, 多 くの 住 民 が 不 十 分 と 回 答 しており, 獣 害 問 題 の 対 応 は KWS が 行 うべきであると 強 く 認 識 している さらに, 経 済 発 展 に 対 する 認 識 が 大 都 市 住 民 と 異 なり, 保 全 のた めに 経 済 発 展 を 犠 牲 にしてもいいと 考 えている 一 方 で, 公 園 周 辺 の 児 童 は, 自 然 体 験 の 機 会 も 多 く, 野 生 動 物 に 関 する 基 本 的 知 識 も 習 得 している さらに, 国 立 公 園 KWS に 関 する 不 満 の 声 を 聞 く 児 童 が 多 く,これは 地 方 住 民 の 結 果 と 一 致 する た だ, 野 生 動 物 を 保 全 する 理 由 は, 外 貨 獲 得, 観 光 客 誘 致, 雇 用 創 出 など 現 実 生 活 に 即 した 項 目 が 多 く, また, 多 くの 児 童 が, 観 光 業 では 高 収 入 を 得 られな いと 否 定 的 にとらえている 以 上 をふまえて 日 本 は,ケニアの 保 全 教 育 に 関 し て, 学 校 教 育 および 社 会 教 育 の 側 面 から 支 援 を 継 続 する 必 要 があろう 学 校 教 育 に 関 しては, 野 生 動 物 に 対 する 多 様 な 視 点 を 養 う 教 育 が 求 められる 自 然 や 生 物 がもつ 不 思 議 さ 面 白 さ 素 晴 らしさを 伝 え, 豊 かな 感 受 性 と 多 様 な 価 値 観 を 育 む 自 然 教 育 は, 先 進 国 途 上 国 の 別 なく 児 童 にとって 大 切 なことである 4) 教 育 委 員 会 が 実 施 主 体 となり, 大 都 市 の 学 校 も 含 めて 幅 広 い 主 体 に 対 し, 継 続 的 に 教 育 活 動 を 行 う 制 度 の 導 入 が 課 題 であり,そのための 側 面 支 援 を 行 う 必 要 があろ う 社 会 教 育 では, 大 都 市 住 民 と 地 方 住 民 の 間 にある 情 報 量 や 知 識 の 差 を 縮 減 することが 重 要 であり,そ のためには,アウトリーチプログラムの 内 容 を 改 善 していくことが 必 要 である また, 保 全 教 育 と 並 行 して, 地 域 活 性 化 のための 経 済 対 策 や 動 物 被 害 調 査 などを 組 み 合 わせた 複 合 的 アプローチが 必 要 であ る さらに,KWS のみでなく,NGO などに 対 する 支 援 も 必 要 となろう 特 に,KWS の 経 済 支 援 に 対 する 地 方 住 民 の 評 価 は 芳 しくなく,KWS の 取 り 組 みの 問 題 点 を 外 部 から 改 善 していくという 視 点 も 必 要 である 謝 本 稿 の 執 筆 にあたり,JOCV の 派 遣 先 であるメル ー 国 立 公 園 の 職 員 のみなさま, 快 く 通 訳 を 引 き 受 け ていただいたムティンダ ムシオカ 氏 に 感 謝 申 し 上 げます JOCV として 派 遣 されるにあたり, 暖 かい 激 励 をいただいた 故 岸 本 奈 津 代 ( 旧 姓 三 村 )さんに 心 より 感 謝 申 し 上 げます 辞 引 用 文 献 1) 澤 村 信 英 (2001) 対 アフリカ 教 育 援 助 に 関 する 一 考 察 : 日 本 の 役 割 と 可 能 性 をめぐって. 国 際 教 育 協 力 論 集,4, ) 由 佐 泰 子 エチェニケディアズ ラザロ ミゲル 渡 辺 孝 男 斉 藤 千 映 美 松 村 隆 ( 2010) 環 境 教 育 分 野 における 青 年 海 外 協 力 隊 支 援 :アンケート 調 査 か ら. 宮 城 教 育 大 学 環 境 教 育 研 究 紀 要,12, ) 外 務 省 (2012) 政 府 開 発 援 助 (ODA) 国 別 データブッ ク kuni/12_databook/index.html 4) 新 田 和 弘 (2008)ケニアの 野 生 生 物 保 全 教 育 : 持 続 的 な 社 会 の 発 展 に 向 けて.Animate,7,1-4. 5) 外 務 省 (2009)ODA 評 価 ガイドライン, 第 5 版. 6) Norton-Griffiths, M. (1995)Economic incentives to develop the rangelands of the Serengeti: implications for wildlife management. In: A. R. E. Sinclair and P. Arcese eds., Serengeti II: Research, Management and Conservation of an Ecosystem, , Chicago University Press, Chicago. 7)Norton-Griffiths, M. (1998)The economic of wildlife conservation policy in Kenya. In: E. J. Milner-Gulland and R. Mace, eds., Conservation of Biological Resources, , Blackwells, Oxford. 8) GOK (1995)Data Summary Report for the Kenyan Rangelands Ministry of Planning and National Development, Dept of Resource Surveys and Remote Sensing, Nairobi. 9)GOK (1995)National Rangelands Report: Summary of Population Estimates for Wildlife and Livestock. Ministry of Planning and National Development, Department of Resource Surveys and Remote Sensing, Nairobi. 10) Kenya Economic Impact Report (2013) 187

12 11) United Kingdom of Great Britain and Ireland (1900) Convention for the preservation of wild animals, birds, and fish in Africa, House of Commons Parliamentary Papers, 56, ) Mackenzie, J. M. (1988)The Empire of Nature: Hunting, Conservation, and British Imperialism. Manchester, New York, Manchester University Press. 13)Norton-Griffiths, M. (2000)Wildlife losses in Kenya: an analysis of conservation policy. Natural Resource Modelling, 13, ) GOK (1995)Protected and Adjacent Areas Analysis. Ministry of Planning and National Development. Department of Resource Surveys and Remote Sensing, Nairobi. 15)KWS (1995)Wildlife Utilisation Study: Report 5: Policy and Institutional. African Wildlife Foundation, Nairobi. 16) KWS (1996)Wildlife Policy Kenya Wildlife Service, Nairobi. 17) Kock, R. A. (1995)Wildlife utilisation: use it or lose it : a Kenyan perspective. Biodiversity and Conservation, 4, ) Ministry of Forestry & Wildlife (2011)Ministry of Forestry and Wildlife. 19) 阿 部 治 ( 2010)プロジェクト 研 究 持 続 可 能 な 開 発 のための 教 育 経 緯 と 成 果 概 要. 環 境 教 育,20 (1), ) 鈴 木 敏 正 伊 藤 俊 和 編 著 ( 2001) 環 境 保 全 から 地 域 創 造 へ: 霧 多 布 湿 原 の 町 で. 北 樹 出 版. 21) 伊 東 静 一 小 川 潔 ( 2008) 自 然 保 護 教 育 の 成 立 過 程. 環 境 教 育,18(1), ) 青 柳 昌 宏 (1975) 自 然 保 護 教 育 の 歴 史 と 現 状. 日 本 生 物 教 育 学 会 紀 要, ) 丸 山 康 司 (2008) 野 生 生 物 との 共 存 を 考 える. 環 境 社 会 学 研 究,14, ) 佐 藤 真 久 坂 本 明 子 松 村 隆 斉 藤 千 映 美 島 野 智 之 渡 邊 孝 男 (2010) 青 年 海 外 協 力 隊 による 環 境 教 育 活 動 の 実 施 動 向 とアジア 地 域 における 阻 害 貢 献 要 因 の 抽 出 - 環 境 教 育 分 野 の JOCV 活 動 報 告 書 の 文 章 分 析 を 通 して. 環 境 教 育,19(3), ) Kenya Integrated Household Budget Survey (KI- HBS)( )Central Bureau of Statistics (CBS). Ministry of Planning and National Development, Nairobi, Kenya. 26) Aylward, B. and S. Freedman (1992)Ecotourism. In: B. Groombridge, ed., Global Biodiversity, , Chapman and Hall, London. 27)Goodwin, H. (1996)In pursuit of ecotourism. Biodiversity and Conservation, 5, ) Douglas Hamilton, I. (1988)Identification Study for the Conservation and Sustainable Use of the Natural Resources in the Kenyan Portion of the Mara-Serengeti Ecosystem. European Economic Community, Nairobi. 29) Talbot, L. and P. Olindo (1990)The Maasai Mara and Amboseli reserves, in living with wildlife: Wildlife resource management and local participation in Africa. In: A. Kiss, ed., Technical Paper, 130, World Bank, Washington, DC. 30)KWS (1995)Wildlife Utilisation Study: Report 2: Economic Analysis. African Wildlife Foundation, Nairobi. 31) KWS (1995)Wildlife-Human Conflicts in Kenya: Report of the Five-Person Review Group, Kenya Wildlife Service, Nairobi. 32)Norton-Griffiths, M. (1996)Property rights and the marginal wildebeest. Biodiversity and Conservation, 5, ) Cohen, J. M. and N. Uphoff (1977)Rural Development Participation. Cornell University Press, Ithaca. 34) 大 内 穂 ( 2003) 参 加 型 開 発 とその 継 続 性 を 保 証 する 条 件. 佐 藤 寛 ( 編 ), 参 加 型 開 発 の 再 検 討,3-36, 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構. 35) 鈴 木 克 哉 (2008) 野 生 動 物 との 軋 轢 はどのように 解 消 できるか?, 環 境 社 会 学 研 究,14, ) Shawn Rileya, W. Siemerb, D. Deckerb, L. Carpenterc, J. Organd and L. Berchiellie (2003)Adaptive impact management: An integrative approach to wildlife management. Human Dimensions of Wildlife: An International Journal, 8(2), ) 井 上 雅 央 (2002) 山 の 畑 をサルから 守 る:おもしろ 生 態 とかしこい 防 ぎ 方, 農 山 漁 村 文 化 協 会. 38) 室 山 泰 之 (2003) 里 のサルとつきあうには: 野 生 動 物 の 被 害 管 理, 京 都 大 学 出 版 会. 188

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73>

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73> 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (18 年 度 末 ) むつ 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について A B B/A 17 年 度 の 件 費 率 18 年 度 65,960 32,435,254 2,134,451 5,440,498 16.77 18.00 (2)

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 白 岡 町 ( 市 )の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (2 3 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 % 50,5 5 3 11, 6 78, 9 49 4 5 6, 9 48 2,760, 245 2 3. 6 ( 参 考 ) 22

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 ( 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 平 成 5 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 千 千 千 31,131 15,5,15 311,66,57,939 16.9 17.9 () 職 員

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 24 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 ( 各 年 度 末 ) 40,427 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) A B B/A 23 年 度 の 件 費 率 % % 24,380,602 1,175,572 3,729,291 15.3 16.6 (2) 職

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

別紙3

別紙3 美 濃 加 茂 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 (24 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 人 件 費 B 人 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 55,018 人 17,404,089 1,057,991 2,446,300

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 4 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 5 年 3 月 31 日 ) 1, 歳 出 額 5,95,3 A の 給 与 定 員 管 理 等 について 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) B B/A 3 年 度 の 件 費 率 1,4 1,3,9.9 7. () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8, 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,1,9 1, 9,9 1.1 1. 件 費 には 村 長 副 村 長 教 育 長 の 給 与 議 会 議 員 各 種 委 員

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9 茅 野 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 人 % % 55,760 22,775,329 804,761 3,955,168

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35 別 紙 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 千 千 千 13,86 7,431,661 284,84 1,349,392 18.2 19.8 (2)

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 該 当 なし ( 事 委 員 会 を 設 置 していないため) 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 A B AB ( 改 定 率 ) 年 度 ( )

(5) 給 与 改 定 の 状 況 該 当 なし ( 事 委 員 会 を 設 置 していないため) 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 A B AB ( 改 定 率 ) 年 度 ( ) 1 総 括 増 毛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 5,9 4,748,27 24,475 1,134,346 23.9 24.1 (2) 職

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478> ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) ( 対 象 団 体 : 都 道 府 県 47 団 体 市 区 町 村 1,742 団 体 ) 総 務 省 自 治 税 務 局 1 寄 附 金 の 納 付 手 続 きについて ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) 寄 附 手 続 きに 係 る 改 善 すべき 点 としては クレジットカード 決 済 コンビニ 納

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : 円 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,600 185,800 222,900 261,900 289,200 320,600 最

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : 円 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,600 185,800 222,900 261,900 289,200 320,600 最 飛 騨 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 実 質 収 支 (H23 年 度 末 ) A B B/A H22 年 度 の 人 件 費 率 人 千 円 千 円 千 円 % % 23 年 度 26,858 17,655,457 1,317,559

More information

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女 報 道 資 料 平 成 27 年 12 月 1 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 及 び 国 家 公 務 員 の 育 児 休 業 等 の 取 得 状 況 の フォローアップ 1 公 表 の 趣 旨 各 府 省 等 は 第 3 次 男 女 共 同 参 画 基 本 計 画 ( 平 成 22 年 12 月 17 日 閣 議 決 定 )に 定 める 目

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 年 度 46,68 9,564,141,933,73 1,178,183 13.4 15.3 () 職 員 給 与 費 の 状 況 (

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインの改訂等について

社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインの改訂等について 社 会 保 険 の 加 入 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン の 改 訂 について 概 要 建 設 業 における 社 会 保 険 の 加 入 について 元 請 企 業 及 び 下 請 企 業 がそれぞれ 負 うべき 役 割 と 責 任 を 明 確 にするため 平 成 24 年 11 月 に 社 会 保 険 の 加 入 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン を 施 行 本 ガイドラインは

More information

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2 待 機 児 解 消 に 向 けた 保 育 施 設 の 新 規 開 設 ラッシュにより 都 内 及 び 隣 接 県 の 自 治 体 での 保 育 士 の 需 要 が 急 増 しております これを 受 け 大 田 区 では 保 育 人 材 の 確 保 定 着 及 び 離 職 防 止 を 図 り 安 定 的 な 保 育 所 の 運 営 を 可 能 にするため 平 成 27 年 4 月 より 大 田 区 保

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版) 福 島 県 警 察 職 員 男 女 共 同 参 画 推 進 行 動 計 画 ( 平 成 28 年 4 月 改 定 ) 福 島 県 警 察 目 次 第 1 総 論 1 計 画 改 定 の 趣 旨 2 計 画 期 間 第 2 具 体 的 取 組 Ⅰ 意 識 改 革 幹 部 を 始 めとした 全 職 員 の 意 識 改 革 の 徹 底 Ⅱ 女 性 警 察 官 の 採 用 拡 大 1 女 性 警 察 官 の

More information

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改 平 成 2 9 年 度 ( 学 生 募 集 要 項 ) 畜 産 経 営 学 科 畑 作 園 芸 経 営 学 科 農 業 経 営 研 究 科 稲 作 経 営 専 攻 コ ー ス 本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大

More information

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 野 迫 川 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 (2 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 2 年 度 の 件 費 率 2 年 度 556,96,86 8,9 27,59 2..9 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8% 認 可 保 育 所 経 営 析 参 考 指 標 ( 平 成 22 年 度 決 算 ) 1. 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) (1) 機 能 性 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 有 効 集 対 象 3,086 施 設 機 能 性 状 況 は 次 とおりです 1 平 均 認 可 定 員 数 は108.5 人 で 利 用 率 は110.0%でした 2 在 所 児 1 人

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2) 中 国 ビジネス ローの 最 新 実 務 Q&A 第 74 回 中 国 会 社 法 の 改 正 が 外 商 投 資 企 業 に 与 える 影 響 (2) 黒 田 法 律 事 務 所 萱 野 純 子 藤 田 大 樹 前 稿 から2006 年 1 月 1 日 より 施 行 されている 中 国 の 改 正 会 社 法 ( 以 下 新 会 社 法 とい う)について 検 討 している 2 回 目 となる 今

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information