116 2 少 年 院 研 究 の 方 法 だが, 参 観 による` 情 報 収 集 には 限 界 が 指 摘 されている 例 えば, 昭 和 40 年 (4)(5) 代 に 少 年 院 を 調 査 した 経 験 のある 荒 木 { 申 怡 教 授 は 指 摘 する 現 場 を 見 学 する 機 会

Size: px
Start display at page:

Download "116 2 少 年 院 研 究 の 方 法 だが, 参 観 による` 情 報 収 集 には 限 界 が 指 摘 されている 例 えば, 昭 和 40 年 (4)(5) 代 に 少 年 院 を 調 査 した 経 験 のある 荒 木 { 申 怡 教 授 は 指 摘 する 現 場 を 見 学 する 機 会"

Transcription

1 115 比 較 法 制 研 究 ( 国 士 舘 大 学 ) 第 30 号 (2007) 論 説 少 年 院 の 現 代 史 - 昭 和 52 年 通 達 まで- 緑 川 徹 Iはじめに- 少 年 院 研 究 の 方 法 と 現 状 Ⅱ 昭 和 52 年 通 達 一 現 代 史 の 出 発 点 Ⅲ 昭 和 52 年 通 達 まで Ⅳおわりに Iはじめに- 少 年 院 研 究 の 方 法 と 現 状 1 本 稿 の 主 題 と 目 的 現 在 を 正 確 に 理 解 する 上 で 過 去 を 知 ることは 欠 かせないし, 未 来 を 予 測 す るには 過 去 を 振 り 返 ることが 参 考 になる 本 稿 は, 最 近 の 少 年 院 研 究 の 状 況 を 踏 まえ, 少 年 院 運 営 の 現 状 や 問 題 点, 更 には 今 後 の 展 開 や 課 題 を 把 握 する ために, 少 年 院 が 歩 んできた 軌 跡 を 辿 るものである 少 年 院 の 歴 史, 特 に 本 稿 の 対 象 である 現 代 史 は, 優 れた 先 行 研 究 があり, しかも,それらの 文 献 は, 当 時 の 少 年 院 運 営 の 政 策 決 定 に 関 与 し, 少 年 矯 正 (1) 実 務 を 指 導 してきた 法 務 省 矯 正 局 の 教 育 課 長 ( 現 在 (よ 少 年 矯 正 課 長 )のボス (2) トにあった 矯 正 職 員 によるものなので, 本 稿 の 執 筆 でも 大 いに 参 考 にした ただ, 関 係 者 には 未 だにく 生 々しい 出 来 事 らしく, 明 らかにされてない 事 (3) 実 もあるようで, 他 方, 当 時 の 少 年 院 の 状 況 を 肌 で 感 じることのできた 世 代 も 定 年 退 職 で 矯 正 の 世 界 から 消 えつつある そこで, 少 年 院 の 参 観 見 学 の 際 に 矯 正 職 員 への 聞 き 取 りも 行 い,その 証 言 も 参 考 にした

2 116 2 少 年 院 研 究 の 方 法 だが, 参 観 による` 情 報 収 集 には 限 界 が 指 摘 されている 例 えば, 昭 和 40 年 (4)(5) 代 に 少 年 院 を 調 査 した 経 験 のある 荒 木 { 申 怡 教 授 は 指 摘 する 現 場 を 見 学 する 機 会 があるときには, 大 いにそれを 利 用 すべきである しかし, 単 発 的 な 見 学 によるだけでは' 情 報 量 が 少 なく, 全 体 像 までは 見 えないことが 少 なくな い 実 践 記 録 が 出 版 されている 場 合 にはそれらを 必 ず 併 用 すべきだし,その 方 が 理 解 度 が 深 い 見 学 という 情 報 収 集 手 段 はこの 意 味 で, 活 字 による 情 報 を 補 充 するものと 位 置 付 けられる (6) また, 児 童 自 立 支 援 施 設 の 実 状 に 詳 しい 服 部 朗 教 授 も 述 べている 法 務 省 系 列 の 少 年 院 と 厚 生 労 働 省 系 列 の 児 童 自 立 支 援 施 設 とでは, 食 事 のメニュー にやはり 差 がある 多 くの 児 童 自 立 支 援 施 設 では, 陶 器 の 茶 碗 とⅢ, 専 用 の 木 の 箸 を 使 い, 少 年 たちの 生 活 拠 点 である 寮 で 時 には 談 笑 しながら 食 事 をとる( 少 年 院 では 私 語 が 禁 じられている) これらはアメニティの 問 題 ではなく, 思 春 期 スパート 期 にあ る 少 年 の 栄 養 面 及 び 生 活 習 慣 づくりと 深 くかかわる 問 題 である 生 活 の 壁 にあるこの ような 違 いは, 書 物 や 短 時 間 の 見 学 からはなかなか 見 えてこないものであるが, 両 者 の 重 要 な 違 いとして 押 さえておかなければならないことである (7) ともに 尤 もな 指 摘 であり, 筆 者 が 矯 正 の 世 界 は 奥 カコ 深 く, 部 外 者 が 参 観 (8) でその 一 端 を 垣 間 見 た 程 度 では 語 れないものだ と 述 べたのも, 一 般 に 参 観 は, 単 発 的 かつ 短 時 間 なことに 加 え, 団 体 でのものなので, 人 数 が 多 ければ 必 然 的 に 施 設 内 の 見 学 コースも 限 られ,1 人 当 たりの 質 疑 応 答 時 間 も 少 なくなり, 矯 正 職 員 からく 本 音 も 引 き 出 し 難 くなるからである こうした 限 界 にもかかわらず, 通 常 の 参 観 で 得 たと 思 われる, 情 報 や 知 見 を 用 いて 研 究 者 は 少 年 院 を 論 じているようだが,そこで 描 かれる 少 年 院 は 正 確 (9) なのだろうか 例 えば, 次 の 記 述 Iまどうだろうか 少 年 院 の 場 合, 教 科 教 育 と 職 業 補 導 に 重 点 が 置 かれているので, 少 年 たちが 学 習 す る 場 や 職 業 補 導 のための 設 備 も 見 ることができる 少 年 院 の 矯 正 教 育 は, 生 活 指 導, 職 業 補 導, 教 科 教 育, 保 健 体 育, 特 別 活 動 の5つの 指 導 領 域 からなり( 平 成 8 年 11 月 27 日 矯 正 局 長 通 達 少 年 院 に おける 教 育 課 程 の 編 成, 実 施 及 び 評 価 の 基 準 について ),その 中 核 あるいは

3 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )117 基 盤 として 生 活 指 導 に 重 点 が 置 かれている ことは 矯 正 教 育 の 専 門 家 の 間 (10) では 定 説 だが,この 文 章 を 紹 介 したのは 批 判 のためではなし 少 年 院 に 関 す る 正 確 な 知 識 がないまま 参 観 することの 問 題 性 を 示 唆 してくれるからである 敷 桁 しよう どの 少 年 院 にも 学 習 する 場 である 教 科 教 育 用 の 学 科 教 室 や 職 業 補 導 のための 設 備 である 実 科 教 室 は 存 在 するが, 生 活 指 導 は 少 年 院 の 全 生 活 場 面 に 現 れる 具 体 的 な 事 象 を 活 用 して 実 施 される 処 遇 であり, 少 (11) 年 院 における 矯 正 教 育 の 根 幹 をなしている がゆえ こ, 逆 に 生 活 指 導 専 用 の 場 や 設 備 は 少 年 院 には 基 本 的 にないのだ( 一 部 施 設 にサイコドラマ 教 室 などがある) また, 教 科 教 育 や 職 業 補 導 も 少 年 院 の 全 生 活 場 面 に 含 まれるので, 職 業 補 導 種 目 の 一 つである 介 護 サービス 科 が 介 護 業 務 を 通 じ (12) た 生 命 尊 重 教 育 という 生 活 指 導 領 域 の 情 操 教 育 の 指 導 も 併 せ 行 うように, 生 活 指 導 は 他 の 指 導 領 域 の 教 育 内 容 とも 密 接 に 関 連 させながら, 組 織 的 系 (13) 統 的 に 実 施 している のであって, 職 業 補 導 のための 設 備 カゴ 生 活 指 導 の ための 設 備 も 兼 ねる 場 合 もある こういった 少 年 院 の 矯 正 教 育 に 関 する 知 識 がないまま 参 観 すれば 少 年 たちが 学 習 する 場 や 職 業 補 導 のための 設 備 を 見 ることができる ので, 少 年 院 の 場 合, 教 科 教 育 と 職 業 補 導 に 重 点 が 置 かれている と 誤 解 されても 仕 方 がない 少 年 院 の 制 度 やシステム をきちんと 理 解 した 上 で 参 観 しないと, 少 年 院 の 実 状 を 正 確 に 認 識 すること すら 覚 束 ないということだ 少 年 院 を 正 確 に 理 解 するには, 少 年 院 に 関 する 文 献 を 精 読 するしかない もちろん 矯 正 の 部 内 誌 や 内 部 資 料 を 部 外 の 研 究 者 が 入 手 閲 覧 することは 困 難 だし, 矯 正 協 会 の 矯 正 図 書 館 ですら, 実 は 部 内 誌 を 網 羅 しているわけでは ないが, 少 なくとも 公 刊 されている 文 献 は 目 を 通 すべきだろう しかし, 少 年 院 に 関 する 言 説 には 閲 覧 が 容 易 な 刑 政 誌 すらチェックしたのか` 怪 しいもの (14) も 散 見 する 例 えIま, 外 国 の 刑 事 施 設 で 被 収 容 者 Iこ 犬 や 猫 などのペットを 飼 (15) 育 させるプログラムを 紹 介 する 論 稿 に 以 下 の 記 述 力 iあった 他 者 への 共 感 を 感 じられないがために 犯 罪 を 犯 した 少 年 には, 命 や 愛 情 の 大 切 さ を 教 えることが 非 常 に 効 果 的 であろう /わが 国 の 刑 事 施 設 でも 小 動 物 など 被 収 容 者

4 118 に 飼 育 させているところがあるが, 矯 正 教 育 の 一 環 として 位 置 づけているところはま だないのではないか この 一 石 二 鳥 とも 言 えるプログラムをわが 国 の 少 年 院 や 児 童 福 祉 施 設 などでも 試 みてはどうだろうか 生 命 尊 重 教 育 が 少 年 院 の 矯 正 教 育 の 一 環 として 位 置 を 占 めてることは 前 述 の 通 りだし, 生 命 尊 重 教 育 の 実 施 に 必 要 な 小 動 物 飼 育 経 費 が 認 めら (16) れフ と 事 実 はその9 年 前 に 刑 政 誌 が 紹 介 しており, 平 成 17 年 度 の 時 点 で 丸 亀 少 女 の 家, 貴 船 原 少 女 苑, 関 東 医 療 少 年 院, 愛 知 少 年 院, 榛 名 女 子 学 園 などが 犬 や 猫 の 世 話 を 矯 正 教 育 の 一 環 で 在 院 者 にさせていて, 被 害 者 の 視 点 を 取 り 入 れた 教 育 でハムスターの 世 話 をさせて 効 果 があったことを 帯 広 少 (17) 年 院 カコ 報 告 していた 自 国 の 施 設 の 現 状 も 正 確 に 把 握 できないのに 外 国 の 施 設 の 実 状 を 的 確 に 紹 介 できるのか 疑 問 に 思 いつつ,これらの 事 実 を 問 題 点 も (18)(19) 含 め 指 摘 したが,その 後, 同 じ 研 究 者 は 次 のように 書 いていた わが 国 では 少 年 院 などで 生 命 尊 重 教 育 の 一 環 として 少 年 に 動 物 を 飼 育 させていると ころもあるが,まだ 十 分 に 確 立 されたプログラムではない 頑 なに 少 年 院 を 見 下 そうとする 姿 勢 に 苦 笑 させられたが, 翻 って 少 年 院 に ついての 言 説 を 概 観 すると,イデオロギー 先 行 なのか, 少 年 院 に 対 する 偏 見 (20) や 先 入 観 力 i 根 強 く 存 在 するようだ その 好 例 を 紹 介 しよう 御 覧 の 通 り,ここは 少 年 院 と 違 って 塀 がありません 某 児 童 自 立 支 援 施 設 を 見 学 した 際, 施 設 長 が 開 口 一 番 こう 述 べたのには 苦 笑 させられた その 後, 司 法 福 祉 学 会 でも 同 様 な 発 言 を 耳 にしたし, 村 尾 泰 弘 & 廣 井 亮 一 編 よくわかる 司 法 福 祉 (ミネ ルヴァ 書 房,2004 年 )33 頁 などは, 御 丁 寧 にも 児 童 自 立 支 援 施 設 は, 少 年 院 とは 異 なり, 鍵 も 高 い 塀 もない 開 放 的 な 施 設 である と 注 記 するぐらいだから, 福 祉 関 係 者 の 間 ではく 少 年 院 には 塀 がある と 信 じられているのだろう しかし, 参 観 してみれば 一 目 瞭 然 のことだが, 実 際 にはネット フェンスで 囲 われ ている 少 年 院 がほとんどで, 中 にはソレすらない 開 放 的 な 施 設 もある 筆 者 の 参 観 時 の 記 憶 では, 収 容 区 域 と 外 部 との 境 に 高 い 塀 がある 少 年 院 は, 関 東 医 療, 久 里 浜, 小 田 原, 宮 川 医 療, 京 都 医 療, 沖 縄, 沖 縄 女 子 ぐらいで, 全 53 庁 中 たった7 庁 だ しかも, 高 い 塀 が ある と 言 っても 一 画 にすぎないし,また,その 前 身 が 少 年 刑 務 所 ( 小 田 原 ), 精 神 病 院 ( 宮 川 医 療, 京 都 医 療 )などといった 特 殊 事 情 もあれば, 周 囲 の 民 家 から 院 内 を 覗 かれないよう, 目 隠 しとしての 意 味 が 現 在 は 強 い これらの 多 くは 老 朽 化 した 施 設 ゆえ,いずれ 改 築 の 暁 には, 高 い 塀 も 無 くなるかもしれな

5 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )119 い とまれ, 少 年 院 には 塀 がある という 言 説 は, 事 実 というより 先 入 観 ( 刑 務 所 からの 類 推?)に 基 づいたものだろう (21) 刑 務 所 と 少 年 院 (よ, 制 度 上 はもちろん, 実 態 も 全 く 異 質 な 施 設 だが, 先 入 観 を 抱 いて 参 観 すれば 見 えないものも 見 えるのだろう 逆 もある 平 成 18 年 4 月 17 日 にフジテレビ スーパーニュース が 密 着! 女 子 少 年 院 の 春 として 貴 船 原 少 女 苑 を 特 集 した 際, 建 物 の 四 方 を 取 り 囲 むのは 有 刺 鉄 線 そう,ここは 自 らの 罪 と 向 き 合 う 少 女 たちが 暮 らす 女 子 少 年 院 というナレ ーションとともに 流 れた 公 道 との 境 にあるネットフェンスの 映 像 には 有 刺 鉄 線 と 大 きくキャプションが 入 っていた だが,その 有 刺 鉄 線 はネットフ ェンス 最 上 部 から 鼠 返 しのように 公 道 側 に 傾 いて 付 いていて,その 目 的 は 在 院 者 の 逃 走 防 止 ではなく, 外 部 からの 侵 入 防 止 であることは 一 目 瞭 然 なのに ( 女 子 施 設 ゆえ 職 員 も 女 性 が 多 い), 番 組 制 作 者 にはそうは 見 えなかったよう だ 偏 見 や 思 い 込 みを 持 って 参 観 すれば 見 えるものも 見 えなくなるのだろう 3 少 年 院 研 究 の 現 状 筆 者 は 少 年 院 に 勤 務 した 経 験 もなく, 元 矯 正 職 員 でもない こう 書 くと, 今 までの 少 年 院 に 関 する 筆 者 の 記 述 はその 信 瀝 性 が 一 気 に 低 下 するかもしれ ない 元 矯 正 職 員 の 肩 書 きだけで 矯 正 の 世 界 に 精 通 しているとされ, 少 年 院 への 勤 務 歴 だけでその 言 説 に 証 拠 能 力 や 証 明 力 が 与 えられる 傾 向 があるから だ しかし, 矯 正 職 員 を10 年 やっても 本 省 や 矯 正 管 区 などの 勤 務 が 大 部 分 で 現 場 経 験 に 乏 しい 者 も 実 際 いるし, 矯 正 OBで 大 学 教 員 に 転 身 した 者 の 多 く は 鑑 別 技 官 だから, 少 年 院 勤 務 歴 があっても 実 際 に 寮 担 任 として 矯 正 教 育 に 携 っていたかどうかなど 勤 務 経 験 の 内 実 を 見 究 めた 上 で, 耳 を 傾 けるべきだ ろう 現 に 今 回 の 少 年 法 改 正 問 題 で 少 年 院 と 児 童 自 立 支 援 施 設 の 両 方 に 勤 務 (22) 経 験 カコ あるという 大 学 教 授 が 次 のような 比 較 論 を 展 開 していた 入 所 した 児 童 や 少 年 の 施 設 内 教 育 について 比 較 すると, 児 童 自 立 支 援 施 設 では, 非 行 をおこなってきた 児 童 を 一 般 の 小 中 学 校 に 通 学 させないとしても, 公 教 育 の 導 入 により 児 童 自 立 支 援 施 設 で 児 童 の 学 習 にたずさわる 者 の 多 くは 教 育 委 員 会 から 派 遣 さ

6 120 れている 少 年 院 に 入 所 した 少 年 が 義 務 教 育 の 年 限 にある 時, 教 育 権 はどうなってい るのか 筆 者 には 分 らない 少 年 院 入 所 年 齢 の 引 き 下 げはこの 点 も 考 慮 されなければな らないと 思 う まるでく 少 年 院 では 学 習 権 が 保 障 されていない ようだが,そもそも 平 成 9 年 の 児 童 福 祉 法 改 正 までの 長 きにわたって, 教 護 院 が 義 務 教 育 に 準 ずる 教 育 しか 実 施 してこなかった 歴 史 的 事 実 を 紹 介 しないのは 御 愛 矯 としても, 昭 和 23 年 制 定 の 少 年 院 法 4 条 1 項 が 少 年 院 の 矯 正 教 育 は 左 に 掲 げる 教 科 を 授 けるものとする として, 同 1 号 が 初 等 少 年 院 においては, 小 学 校 及 び 中 学 校 で 必 要 とする 教 科 と 明 記 し, 更 に 同 5 条 が 院 長 発 行 の 教 科 修 了 証 明 書 は 学 校 教 育 法 による 卒 業 証 書 と 同 一 の 効 力 を 有 するなどと 規 定 してい ることぐらい 触 れてほしいものだ 現 に 義 務 教 育 課 程 の 履 修 を 必 要 とする 者 は,_ 般 短 期 処 遇 なら 短 期 教 科 教 育 課 程 (SE) の 処 遇 課 程, 長 期 処 遇 なら 教 科 教 育 課 程 (E1) という 処 遇 課 程 の 細 分 の 各 対 象 となり, 同 課 程 (の 細 分 )を 実 施 する 少 年 院 には, 必 要 な 教 員 免 許 を 持 つ 法 務 教 官 が 配 置 され,また, 必 要 に 応 じて 部 外 の 教 員 も 確 保 して, 教 科 教 育 を 行 っている 在 籍 中 学 校 の 校 長 が 来 院 して 行 われる 卒 業 証 書 授 与 式 は3 月 の 恒 例 行 事 だし, 他 方,14 歳 以 上 とはいえ, 学 校 に 通 っていなかった 少 年 も 多 く, 基 礎 学 力 が 著 しく 不 足 しているため, 小 学 校 低 学 年 向 けの 学 習 法 である 百 ます 計 算 (23) に 取 り 組 ませている 少 年 院 もある つまり, 少 年 院 勤 務 歴 (よ 少 年 院 について 正 確 な 知 識 の 持 ち 主 であることを 必 ずしも 保 証 してはくれないのだ では, 現 職 なら 安 心 か 現 職 も 執 筆 する 矯 正 用 語 事 典 ( 東 京 法 令 出 版, 2006 年 )の 少 年 院 に 関 する 記 述 は 気 になる 点 が 多 い( 行 刑 の 記 述 が 不 正 確 な のは 新 法 の 通 達 を 踏 まえてないので 致 し 方 ない) 例 えば, 少 年 院 の 項 目 を 現 職 の 矯 正 職 員 が 執 筆 するが, 種 別 の 説 明 の 後 の 一 文 が 問 題 だ(181 頁 ) 医 療 少 年 院 以 外 は 男 女 の 別 に 分 隔 されている (24) 分 隔 と(ま 収 容 の 場 所 を 相 互 に 隔 絶 すること であり,この 説 明 だと, 医 療 少 年 院 は 男 子 と 女 子 を 混 合 収 容 していることになってしまう 実 際 には,

7 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )121 少 年 院 法 2 条 6 項 に 少 年 院 は, 収 容 すべき 者 の 男 女 の 別 に 従 って,これを 設 ける 但 し, 医 療 少 年 院 については, 男 女 を 分 隔 する 施 設 がある 場 合 は, この 限 りでない とあるように, 医 療 少 年 院 こそ 男 女 の 別 に 分 隔 されてい るのである 現 職 の 矯 正 職 員 の 言 説 であっても 盲 信 してはならないというこ (25) とカユ 最 近 の 学 界 はEvidence-BasedPolicyを 求 めるが, 少 年 院 研 究 において は,それ 以 前 のく 事 実 に 基 づいた 議 論 から 始 めるべきだろう 4 少 年 院 研 究 のリアリティ 本 稿 は 参 観 見 学 での 矯 正 職 員 への 聞 き 取 りによる 証 言 も 参 考 にしている 筆 者 の 少 年 院 参 観 回 数 は 全 53 庁 のべ200 回 近 くで,ほとんどが1 人 で 訪 れた (26) ものである 1 回 の 参 観 時 間 も 通 常 の 参 観 よりおそらく 長 ( ある 少 年 院 で (27) 14 時 カユら20 時 まで 延 々6 時 間 も 話 を 伺 ったこともあった 一 部 の 幹 部 職 員 か (28) ら 失 礼 な 扱 いを 受 けたこともあったカコ,おおむね 矯 正 職 員 の 対 応 は 親 切 で, 文 献 からは 得 られない 貴 重 な 話 を 伺 うことができた 本 稿 に 限 らず, 筆 者 の 少 年 院 研 究 は, 少 年 院 に 勤 務 する 職 員 のおかげである (29) とはいえ, 後 藤 弘 子 教 授 の 次 の 述 懐 に 共 感 を 覚 えるのも 事 実 である 刑 事 政 策 学 を 研 究 し, 多 い 時 には 月 に 何 回 も 刑 事 施 設 や 少 年 院 に 参 観 に 行 くこと がある 筆 者 は, 刑 事 施 設 についてよく 知 っているはずである しかし, 一 体 刑 事 施 設 の 直 面 している 困 難 をどの 程 度 認 識 しているのかを 改 めて 問 うてみた 時, 何 も 理 解 し ていないのではないか,と 感 じることが 最 近 とても 多 い 筆 者 も 参 観 の 度 に 矯 正 の 世 界 は 奥 が 深 い と 嘆 息 するが, 後 藤 教 授 は 続 (30) けて 刑 事 施 設 のリアリティを 把 握 することの 困 難 を 指 摘 される 参 観 すれば,また 被 収 容 者 と 面 接 すれば 刑 事 施 設 のリアリティを 理 解 できると 簡 単 に 言 うことはできない もちろん,そこからいろいろなものが 見 えてくる 可 能 性 は 否 定 できないし,そういう 方 法 でしか 見 えないものがあるだろう けれども, 何 を 見 て も 何 を 聞 いても,それは 刑 事 施 設 のリアリティの- 断 面 にしかすぎないことを 忘 れて はならない 少 年 院 研 究 でも リアリティの 一 断 面 にしかすぎない と 常 に 自 戒 する 必

8 122 要 がある 世 評 の 高 い 品 川 裕 香 心 からのごめんなさいへ- 人 ひとりの 個 性 に 合 わせた 教 育 を 導 入 した 少 年 院 の 挑 戦 ( 中 央 法 規,2005 年 )について (31) 現 職 の 矯 正 職 員 力 i 述 べてし ろ 優 れたノンフィクションとは, 単 なる 客 観 的 な 事 実 の 羅 列 ではなく, 事 実 の 中 に 埋 もれた 真 実 (= 核 心 部 分 )を 描 き 出 すという 少 年 たちに 繰 り 返 し 指 導 な いし 教 育 を 行 っている 処 遇 現 場 の 矯 正 職 員 ( 以 下 現 場 の 職 員 とする)が, 本 書 を 読 んで, 納 得 できる ものであれば,それは 真 実 に 迫 った 書 であると 思 う 少 年 院 研 究 でも 文 献 や 参 観 などあらゆる 調 査 研 究 方 法 を 駆 使 して 断 片 的 なリアリティを 積 み 重 ね,その 研 究 成 果 が(その 結 論 の 是 非 は 別 にしても) (32) 現 場 の 職 員 にも 納 得 できる ようなものを 目 指 すべきだろう Ⅱ 昭 和 52 年 通 達 一 現 代 史 の 出 発 点 1 昭 和 52 年 通 達 の 意 義 冒 頭 で 述 べた 問 題 意 識 から, 少 年 院 の 歴 史 を 振 り 返 ると,おのずから 本 稿 の 焦 点 は 昭 和 52 年 5 月 25 日 発 出 の 矯 正 局 長 依 命 通 達 少 年 院 の 運 営 につい て ( 運 営 通 達 とも 呼 ばれるが, 本 稿 では 昭 和 52 年 通 達 とする)に 定 まってくる この 昭 和 52 年 通 達 は,その 前 年 の12 月 8 日 の 矯 正 局 長 依 命 通 達 少 年 院 運 営 の 改 善 について ( 以 下, 運 営 改 善 通 達 とする) 発 出 後 から 約 半 年 間 の 試 行 を 踏 まえ 整 備 修 正 を 加 えた 形 で 発 出 され, 昭 和 52 年 6 月 1 日 から 少 年 院 は 新 たなスタートを 切 った これ 以 降, 少 年 院 のシステム( 処 遇 体 制 )の 見 直 しは, 平 成 3 年 に 一 般 短 期 処 遇 に 処 遇 課 程 を 設 けるとともに 開 放 処 遇 を 特 色 とした 特 修 短 期 処 遇 へと 交 通 短 期 処 遇 の 発 展 的 改 編 を 行 う などの 全 部 改 正 が, 平 成 5 年 に 長 期 処 遇 の 処 遇 課 程 を 再 編 成 して 職 業 補 導 の 充 実 を 図 るなどの 一 部 改 正 が, 平 成 9 年 に 長 期 処 遇 の 処 遇 課 程 の 細 分 として G3 新 設 などの 一 部 改 正 が, 平 成 19 年 に 短 期 処 遇 の 処 遇 課 程 再 編 など- 部 改 (33) 正 がなされフ こように, 常 に 昭 和 52 年 通 達 を 全 部 改 正 ないし- 部 改 正 する 型 式 で 行 われており,これは 昭 和 52 年 通 達 が 現 在 の 少 年 院 システムの 原 点 となっ (34) ていることを 裏 書 きする また,H 召 和 52 年 通 達 の 具 体 化 を 図 ろため, 昭 和 55

9 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )123 年 には 少 年 院 における 教 育 課 程 の 編 成 及 びその 運 用 について, 少 年 院 成 績 評 価 基 準 について, 個 別 的 処 遇 計 画 の 運 用 について などの 通 達 が 発 出 され, 特 に 教 育 課 程 通 達 は 平 成 8 年 発 出 の 少 年 院 における 教 育 課 程 の 編 成, 実 施 及 び 評 価 の 基 準 について によって 抜 本 的 に 改 訂 されるなど, 昭 和 52 年 通 達 こそが 現 在 まで 貫 かれる 少 年 院 の 矯 正 教 育 の 方 向 性 を 定 めた 基 本 的 枠 組 み(パラダイム)と 言 えよう この 昭 和 52 年 通 達 の 発 出 から30 年 になろうと する 今 日,その 発 出 の 背 景 となった 当 時 の 少 年 院 を 取 り 巻 く 状 況 を 現 在 の 少 年 院 を 支 えている 矯 正 職 員 の 多 くは 知 る 術 もないのだ 昨 今 の 激 変 する 矯 正 の 中 にあって, 少 年 院 の 今 後 の 在 り 方 を 考 える 上 でも, 改 めて 原 点 を 確 認 す ることは,それなりの 意 義 もあるだろう 2 昭 和 52 年 通 達 の 基 本 方 針 昭 和 52 年 通 達 は 冒 頭 に 運 営 に 当 たっての 基 本 的 事 項 として, 現 在 でも 受 け 継 がれている4つの 基 本 方 針 を 掲 げている 1 施 設 内 処 遇 と 施 設 外 処 遇 との 有 機 的 一 体 化 2 処 遇 の 個 別 化 と 収 容 期 間 の 弾 力 化 3 少 年 院 の 処 遇 内 容 の 特 色 化 4 関 係 機 関 との 連 絡 協 調 この 基 本 的 事 項 の 全 文 を 紹 介 しながら, 解 説 を 加 えよう 1 施 設 内 処 遇 と 施 設 外 処 遇 との 有 機 的 一 体 化 少 年 院 送 致 処 分 は, 少 年 院 における 矯 正 教 育 のみによって 完 結 するものではなく, 仮 退 院 後 における 保 護 観 察 と 一 貫 性 を 保 つことにより 実 効 ある 保 護 処 分 として 処 遇 の 効 果 を 挙 げ 得 ることを 認 識 し, 施 設 内 処 遇 と 施 設 外 処 遇 との 有 機 的 一 体 化 を 図 るよう 運 営 する 少 年 院 の 処 遇 は 自 己 完 結 的 に 過 ぎるとの 批 判 があり, 他 方 で 保 護 観 察 所 な

10 124 どの 関 係 機 関 との 連 携 が 乏 しかったことから, 少 年 院 からの 社 会 復 帰 を 円 滑 にするため, 少 年 院 と 保 護 観 察 所 で 有 機 的 に 一 体 化 した 処 遇 を 行 おうと, (35) 仮 退 院 原 則 とでもいうべき` 思 想 の 具 体 化 を 図 ろうとしたものである こ の 昭 和 52 年 通 達 の 結 果,70% 台 だった 少 年 院 の 仮 退 院 率 は 昭 和 52 年 には84.0 (36) %になり, 昭 和 53 年 以 降 ( 土 毎 年 90%を 超 えることになった 最 近,カウンターパートである 関 東 地 方 更 生 保 護 委 員 会 審 査 第 二 課 長 ( 当 時 )が, 少 年 院 の 仮 退 院 について 次 のように 書 いていた( 傍 点 は 引 用 者 ) 少 年 院 で 矯 正 教 育 を 受 けた 少 年 のほとんどが, 仮 退 院 によって 出 院 する 平 成 一 五 年 には, 全 出 院 者 の 九 六 五 %に 当 たる 五, 五 八 七 人 が 少 年 院 を 仮 退 院 した 仮 退 院 者 は, 原 則 として 二 歳 に 達 するまで 保 護 観 察 を 受 ける 少 年 院 送 致 決 定 を 受 けた 少 年 のほぼ 全 員 に, 矯 正 教 育 と 保 護 観 察 の 両 方 が 実 施 されるということである そこか ら, 矯 正 教 育 と 保 護 観 察 が 処 遇 の 目 標 を 共 有 し, 継 続 一 貫 した 処 遇 を 実 施 する 必 要. (37) ' 性 が 生 ずる 仮 退 院 が 原 則 化 しているから, 継 続 一 貫 した 処 遇 を 実 施 する 必 要 性 が 生 ずる とされるが, 全 く 逆 で, 継 続 一 貫 した 処 遇 を 実 施 する ために, 矯 正 が 仮 退 院 を 原 則 化 しているのである 矯 正 との 人 事 交 流 も 経 験 した 保 護 (38) 観 察 官 カコ 紹 介 する 次 のエピソードをみると, 昭 和 52 年 通 達 の 趣 旨 が 保 護 には 充 分 に 伝 わってないことが 窺 える [ 昭 和 52 年 通 達 は] 特 に 施 設 内 処 遇 と 施 設 外 処 遇 と 敢 えて 用 語 を 対 比 させ, 施 設 外 処 遇 である 保 護 観 察 とを 単 にフェンスの 内 か 外 かの 違 いに 過 ぎないのだと 強 調 して, 円 滑 な 連 携 を 訴 えているものと 思 われるのです 更 生 保 護 という 保 護 観 察 官 向 けの 研 修 教 材 のこの 通 達 を 引 用 した 部 分 で, 校 正 を 担 当 した 職 員 が 施 設 外 処 遇 を 社 会 内 処 遇 と 訂 正 してしまったことに, 当 時 の 石 原 一 彦 中 央 更 生 保 護 審 査 会 委 員 長 ( 運 営 通 達 発 出 時 の 矯 正 局 長 )が 気 づき, 原 典 の 意 図 を 理 解 していないと 厳 しく 指 摘 されたことがありました 2 処 遇 の 個 別 化 と 収 容 期 間 の 弾 力 化 少 年 院 に 収 容 される 少 年 は,その 非 行 態 様 のみならず, 生 活 歴, 性 格, 問 題 性 も 多 岐 にわたることに 着 目 し, 長 期 処 遇 においてはもちろん 短 期 処 遇 においても, 従 来 の 画 一 化 及 び 処 遇 期 間 の 硬 直 化 を 排 除 し, 少 年 の 個 別 的 必 要 度 に 応 じて,できる 限 り 短 期 間 に 効 果 的 処 遇 を 実 施 するよう 努 め, 処 遇 の 個 別 化 と 収 容 期 間 の 弾 力 化 を 図 る

11 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )125 これは 少 年 院 の 処 遇 を 従 来 の 長 期 処 遇 に 加 えて, 一 般 短 期 処 遇 (6ヶ 月 以 内 )と 交 通 短 期 処 遇 (4ヶ 月 以 内 )という 新 たな 処 遇 区 分 を 設 ける 一 方, 長 期 処 遇 を2 年 以 内 として 生 活 指 導, 職 業 訓 練, 教 科 教 育, 特 殊 教 育, 医 療 措 置 の5つの 処 遇 課 程 を 設 けて, 各 施 設 および 各 処 遇 課 程 ごとに 基 本 的 処 遇 計 画 を 作 成 させ, 少 年 一 人 一 人 には 個 別 的 処 遇 計 画 を 作 成 させるなど, 分 類 処 遇 や 処 遇 の 個 別 化 の 更 なる 徹 底 を 図 るとともに, 在 院 期 間 を 新 入 時, 中 間 期, 出 院 準 備 の3つの 教 育 過 程 に 分 ける 段 階 処 遇 も 導 入 するなど, 現 在 の 少 年 院 の 処 遇 や 矯 正 教 育 のシステムがここに 誕 生 したのだ 保 護 処 分 の 多 様 化, 弾 力 化 が 争 点 の1つとなった 昭 和 40 年 代 後 半 の 少 年 法 改 正 論 議 が 直 接 の 引 き 金 となり, 少 年 法 の 定 める 保 護 処 分 が 保 護 観 察 と 少 年 院 送 致 との 間 で 人 権 上 の 自 由 制 限 性 に 大 きな 落 差 があり, 両 者 の 中 間 にあたるような 自 由 拘 束 度 の 低 い 開 放 的 な 施 設 内 処 遇 の 必 要 性 が 認 識 されていたこと, 他 方 で ゴールト 事 件 判 決 (1967 年 )の 影 響 で 少 年 の 人 権 保 障 を 求 める 声 が 高 まり, 少 年 院 在 院 期 間 が 当 時 は 比 較 的 長 期 に 固 定 化 していたことに 対 する 批 判 があ ったことなども 背 景 にあった 3 少 年 院 の 処 遇 内 容 の 特 色 化 各 少 年 院 とも, 従 来, 収 容 人 員 に 比 して 多 種 に 過 ぎる 職 業 補 導 科 目 を 併 有 し,ある いは 処 遇 が 平 板 に 流 れていたため 各 施 設 に 特 色 が 見 られず, 魅 力 に 乏 しい 少 年 院 処 遇 をもたらした 点 を 反 省 し, 処 遇 内 容 の 整 理 統 合 により 処 遇 の 実 効 を 挙 げ 得 るよう 特 色 化 を 推 進 する 少 年 院 は 各 施 設 それぞれ 特 色 のある 処 遇 を 現 在 では 行 っていることは, 刑 政 誌 の 処 遇 実 践 レポート などでも 紹 介 されている 最 近 では 青 葉 女 子 学 園 の 創 作 オペレッタが 有 名 だが, 佐 世 保 学 園 のカッター 訓 練, 美 保 学 園 や 沖 縄 少 年 院 のボーイスカウト 活 動, 丸 亀 少 女 の 家 のなぎなた 指 導 などはよく 知 られているし, 技 法 レヴェルでは 浪 速 少 年 院 や 宇 治 少 年 院 のワークショップ, 新 潟 少 年 学 院 のSST, 神 奈 川 医 療 少 年 院 のサイコドラマ, 水 府 学 院 の 内 観, 宮 川 医 療 少 年 院 のキネジ 療 法 などに 定 評 があるが,どの 施 設 の 処 遇 も 何 かし

12 126 ら 特 色 はあるのだ これは 施 設 の 歴 史 ( 開 庁 経 緯 を 含 む)や 伝 統, 施 設 を 取 り 巻 く 風 土 ( 自 然 環 境 )や 地 域 文 化 地 域 住 民 との 関 係, 交 通 の 便, 社 会 資 源 や 近 隣 施 設 の 有 無, 建 物 の 構 造 や 配 置, 被 収 容 少 年 の 属 性 資 質 や 犯 罪 傾 向 の 進 度, 一 般 職 員 気 質, 幹 部 職 員 人 事 など 様 々なファクターの 組 み 合 わせ から 生 じるものである(ある 少 年 院 への 参 観 で 見 聞 したことを 全 ての 少 年 院 でもそうであるかのように 語 る 参 観 記 が 多 いが, 参 観 で 得 た 情 報 や 知 見 をコ ンテクストを 無 視 して 一 般 化 するのは 危 険 である) 4 関 係 機 関 との 連 絡 協 調 家 庭 裁 判 所, 保 護 機 関 のみならず, 警 察, 検 察 等 少 年 処 遇 に 関 係 する 諸 機 関 及 び 地 域 社 会 と 少 年 院 との 緊 密 な 連 絡 協 調 について 一 層 配 意 し, 柔 軟 な 姿 勢 をもって 少 年 院 における 運 営 及 び 処 遇 に 関 する 忌 たんのない 意 見 を 徴 し, 改 善 の 実 を 挙 げるよう 積 極 的 に 努 める 各 管 区 単 位 で 家 庭 裁 判 所 と 少 年 事 件 関 係 執 行 機 関 との 連 絡 協 議 会 が 毎 年 行 われるようになり,また, 昭 和 53 年 からは, 家 庭 裁 判 所 主 催 の 中 学 校 高 等 学 校 との 連 絡 協 議 会 にも 出 席 するようになるとともに, 逆 に 家 庭 裁 判 所 (39) など 関 係 機 関 からも 参 カロする 事 例 研 究 会 を 毎 年 開 催 する 態 勢 となった 最 近 ではハローワークによる 就 労 支 援 が 法 務 省 と 厚 生 労 働 省 が 連 携 して 実 施 され ているように,より 高 次 なレヴェルでの 連 絡 協 調 が 進 められており,その 中 (40) で 現 場 レヴェノレの 連 携 の 障 害 や 課 題 ( 例 えば, 被 害 者 への 対 応 など)も 解 決 されていくことが 望 ましい Ⅲ 昭 和 52 年 通 達 まで 1 昭 和 52 年 通 達 の 自 己 批 判 前 章 で 紹 介 した 運 営 に 当 たっての 基 本 的 事 項 だが, 実 は 現 在 の 通 達 少 年 院 の 運 営 について に 載 っているソレとは 微 妙 に 異 なっている 従 来 の 画 一 化 及 び 処 遇 期 間 の 硬 直 化 を 排 除 し とか, 従 来, 収 容 人 員 に 比 して 多 種 に 過 ぎる 職 業 補 導 科 目 を 併 有 し,あるいは 処 遇 が 平 板 に 流 れてい

13 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )127 たため 各 施 設 に 特 色 が 見 られず, 魅 力 に 乏 しい 少 年 院 処 遇 をもたらした 点 を 反 省 し といった 公 文 書 らしからぬ 自 己 批 判 が 現 在 は 削 除 されている (41) のだ だが,なぜ 少 年 院 は 自 らを 批 半 Iしなければならなかったのか 2 場 末 の 大 衆 食 堂 当 時 の 少 年 院 は, 場 末 の 大 衆 食 堂 と 評 されていた 街 の 外 れにあって, 建 物 は 古 く, 従 業 員 ( 職 員 )の 頭 は 硬 く,メニュー( 処 遇 内 容 )も 色 々ある よう 言 いながら, 適 切 に 実 行 できる 人 はなく, 何 の 特 色 もないので, 客 も 入 らない,と 当 時 の 少 年 院 の 職 員 に 大 きなショックを 与 えたとされる,この (42) 発 言 ま, 天 の 声,すなわち, 当 時 の 石 原 一 彦 矯 正 局 長 によるものである 当 時 の 少 年 院 は, 部 内 からも 厳 しい 目 で 見 られていたことが 窺 えよう 石 原 局 長 発 出 の 昭 和 52 年 通 達 を 中 心 とした 一 連 の 少 年 院 運 営 改 善 施 策 を, 矯 正 局 の 小 野 義 秀 教 育 課 長 ( 当 時 )は, 少 年 院 という 組 織 の 存 立 すら 脅 かす 深 刻 (43) な 危 機 に 臨 んでの 現 状 改 革 だったとしていメニ 組 織 の 存 立 すら 脅 かす 深 刻 な 危 機 とは 何 か それは 少 年 院 送 致 人 員 の (44) 激 減 傾 向 である 先 に 紹 介 した 客 も 入 らない とのI1iiiiえは, 少 年 が 送 致 されてこない という 意 味 なのだ それまで 少 年 院 は 過 剰 収 容 に 悩 まされて いた 例 えば, 昭 和 40 年 7 月 1 日 に 開 庁 したばかりの 帯 広 少 年 院 の 院 長 日 (45) 言 己 の 昭 和 41 年 2 月 24 日 の 項 には, 次 のような 記 述 がある 収 容 人 員 の 調 整 について 管 区 宛 上 申 収 容 定 員 は 一 二 八 名 であるが, 単 独 室 が 多 い ことから 過 剰 収 容 は 比 較 的 困 難 な 施 設 である /ところが, 収 容 開 始 以 来, 六 ヶ 月 を 経 過 しない 現 在 既 に 一 三 名 で,このままでは 退 院 の 開 始 される 時 期 をまたず 収 容 を 一 時 停 止 しなければならなくなるので,なるべく 収 容 停 止 をせず 今 後 の 収 容 を 調 整 し たいというのがねらい このように 開 庁 後 半 年 で 悲 鳴 を 上 げるほどの 勢 いで 少 年 が 送 致 されてきて いたのに, 昭 和 42 年 に 入 ると 減 り 始 め, 昭 和 49 年 には 新 収 容 者 数 は1969 人 ま で 落 ち 込 み, 昭 和 41 年 の8065 人 と 比 べれば,わずか8 年 間 で4 分 の1まで 激 減 してしまうのだ 一 日 平 均 収 容 人 員 で 見 ても, 昭 和 44 年 のみ 一 時 的 に 増 加

14 128 するが, 昭 和 41 年 から 昭 和 49 年 で,9507 人 から2515 人 と 約 7000 人 も 激 減 して いる 昭 和 52 年 通 達 発 出 前 夜 は, 過 少 収 容 だったのだ 収 容 人 員 が 収 容 定 員 を 下 回 っているだけではない 当 時 の 刑 政 誌 を 見 ると, 職 員 数 が 収 容 者 数 を 上 回 っている これが 少 年 院 の 現 況 である といった 現 場 の 声 も 載 っ (46) ていた 3 冬 の 時 代 収 容 者 数 が 激 減 すれば, 少 年 院 および 職 員 の 体 制 を, 従 来 通 りに 維 持 する ことは 困 難 となる なぜなら, 施 設 収 容 者 の 数 を 基 盤 とし,その 生 活 管 理 的 経 費 を 主 体 に 構 成 されている 矯 正 予 算 だから, 収 容 人 員 の 減 少 は 矯 正 (47) 予 算 の 基 盤 をもろ{こ 揺 るがし, 財 政 面 で 窮 地 に 立 たされつつあ ったからだ (48) 実 際, 財 務 当 局 からも 厳 しい 要 求 カメあったらしく, 多 くの 少 年 院 が 収 容 業 務 停 止 廃 庁 に 追 い 込 まれた まず, 昭 和 47 年 に 東 京 医 療 少 年 院 の 分 院 だった 秩 父 学 園 が 収 容 業 務 停 止 と なったのを 皮 切 りに, 昭 和 48 年 には 榛 名 女 子 学 園 の 分 院 の 上 田 清 修 寮 が 収 容 業 務 停 止 となり,( 結 核 少 年 治 療 を 専 門 とする 施 設 ゆえに 事 ` 肩 は 異 なるが) 豊 浦 医 療 少 年 院 が 廃 庁 となった 昭 和 49 年 11 月 には 矯 正 施 設 適 正 配 置 計 画 (49) に 基 づく 少 年 院 の 収 容 業 務 停 止 1こついて によって, 千 葉 星 華 学 院, 三 重 少 年 学 院, 岐 阜 少 年 院, 千 歳 少 年 院 の4 庁 が 昭 和 51 年 度 から 収 容 業 務 停 止 とさ れた 更 には 昭 和 50 年 の 院 長 会 同 の 協 議 事 項 として, 少 年 院 の 再 編 成 につ いて が 挙 げられ, 運 営 改 善 通 達 が 発 出 された 昭 和 51 年 12 月 には 少 年 院 運 営 の 改 善 に 伴 う 少 年 院 の 収 容 業 務 停 止 について も 発 出 され, 東 京 医 療 少 年 院 ( 神 奈 川 少 年 院 が 廃 庁 の 結 果,その 跡 地 に 移 転 して, 神 奈 川 医 療 少 年 院 と して 存 続 ), 印 旛 少 年 院 ( 昭 和 60 年 に 廃 庁 となったが, 同 年 に 新 設 された 市 原 学 園 が 特 定 国 有 財 産 整 備 特 別 会 計 の 関 係 で 引 き 継 いだ), 河 内 少 年 院, 明 徳 少 女 苑, 富 山 少 年 学 院, 新 光 学 院, 東 北 少 年 院 ( 昭 和 59 年 に 収 容 業 務 再 (50) 開 )の7 庁 カコ 収 容 業 務 停 止 とされた 収 容 業 務 停 止 時 の 明 徳 少 女 苑 長 の 手 言 己 (51) によると,

15 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )129 忘 れもしない 昭 和 51 年 10 月 4 日, 私 は 全 国 少 年 院 長 会 同 から 急 ぎ 帰 庁 し, 朝 礼 の 席 で 業 務 停 止 の 本 省 計 画 について 全 職 員 に 伝 達 した 会 議 室 は 一 瞬 水 を 打 ったように 静 まりかえり, 伝 達 を 受 ける 職 員 の 顔 は 心 なしか 青 ざめていくように 見 受 けられた 1 年 前 から 準 備 してきた 短 期 処 遇 課 程 の 設 置 がその 年 の3 月 に 正 式 に 決 ま り,6 月 には 家 庭 裁 判 月 報 (28 巻 6 号 )で 家 裁 側 にアピールしたばかり だから, 職 員 のショックも 大 きかったことだろう 本 州 の 中 心 部 という 位 置 関 係 から 収 容 調 整 も 容 易 として, 名 古 屋 管 内 が- 豊 浦 も 含 めれば,5 庁 と- 最 も 多 く 収 容 業 務 停 止 廃 庁 となったが,その 結 果, 平 成 の 過 剰 収 容 は 名 古 屋 管 内 から 始 まったし,また, 名 古 屋 管 内 の 女 子 少 年 も 引 き 受 けることにな った 交 野 女 子 学 院 の 負 担 も 常 に 厳 しいものがある なお, 同 手 記 は 次 のようなエピソードも 紹 介 する( 傍 点 は 引 用 者 ) 業 務 停 止 の 内 定 を 耳 にされた 名 古 屋 家 庭 裁 判 所 女 性 上 席 裁 判 官 の, 新 収 容 区 分 によって 純 朴 な 中 部 6 県 の 少 女 たちを 関 西 の 非 行 性 の 進 んだ 悪 質 な 少 女 たちと 一 緒 に 交 野 女 子 学 園 に 収 容 することは 教 育 上 有 害 なので, 是 非 明 徳 少 女 苑 の 存 続 をお 願 いし たい と 強 く 要 望 された,あの 言 葉 を 今 でも 忘 れないでいる ここで 指 摘 されている 女 子 少 年 の 質 が, 名 古 屋 管 内 と 大 阪 管 内 とで 地 域 差 があるかどうかの 真 偽 は 不 明 である ただ, 非 行 少 年 の 質 の 地 域 差 は 少 年 院 関 係 者 の 間 ではよく 話 題 になるようだ 例 えば, 浪 速 少 年 院 の 少 年 は 質 が (52) いし とはよく 言 われる だから,ウチでは 到 底 できない 教 育 もできるん だよ と 他 施 設 からやつかまれることもあるが, 他 方, いくら 質 がいいと 言 っても,それは 関 西 での 話 であり, 東 日 本 の 少 年 と 比 べれば, 質 がいいと は 言 えない 関 東 より 東 北, 東 北 より 北 海 道,と 北 に 行 けば 行 くほど, 少 年 の 質 はいいから, 浪 速 の 少 年 に 比 べたら, 青 森 や 帯 広 の 少 年 の 方 がまだい い という 声 もある( 浪 速 は 初 等 中 等 だが, 青 森 少 年 院 や 帯 広 少 年 院 は 中 等 特 別 なので 犯 罪 的 傾 向 の 進 んだ 少 年 も 収 容 対 象 である) 平 成 14 年 (53) に 上 にある 少 年 院 で 騒 じょう が 発 生 したのは, 収 容 調 整 で 東 京 管 内 の (54) 少 年 を 収 容 したから とも 言 われるカコ,かつて 湖 南 学 院 も,もともとは 北 陸 地 方 の 少 年 を 収 容 していたのが, 岐 阜 少 年 院 の 収 容 停 止 により, 名 古 屋 管 内

16 130 の 収 容 区 分 カコ 変 更 された 結 果, 名 古 屋 地 区 の 少 年 が 入 院 するようになってから, 院 内 の 様 子 は 一 変 しました 寮 内 全 体 が 騒 々しくなり, 逃 走 事 故,その 中 には 職 員 を 襲 撃 した 事 故 もあり, 不 幸 にして 怪 我 をされた 職 員 や 途 中 で 職 を 辞 した 方 も 出 ましたJ55) 名 古 屋 という 都 会 の 少 年 と 北 陸 の 少 年 の 違 いを 見 せ 付 けられ たという のだ 地 域 によって 少 年 の 質 は 異 なることが 分 かると 同 時 に, 収 容 業 務 停 止. 廃 庁 にならなかった 施 設 にも, 大 きな 影 響 があったことも 示 していて, 当 時,ほとんどの 少 年 院 が 冬 の 時 代 を 迎 えていたことも 理 解 されよう だが,この 時 期 にいくつかの 少 年 院 が 全 面 改 築 されていた 事 実 も 見 逃 して はならない 当 時 の 少 年 院 の 多 くは, 戦 後 の 激 増 する 収 容 者 数 に 対 応 するた め, その 建 物 が 収 容 設 備 として 最 低 限 の 機 能 を 有 するものであればこれを (56) よしとして, 施 設 を 確 保 すること 自 体 カコ 優 先 され, 少 年 保 護 団 体 や 日 軍 事 施 設 などを 転 用 したもので, 物 的 設 備 は(まして 教 育 環 境 としては) 不 充 分 なものだった( 場 末 の 大 衆 食 堂 という 比 嶮 も 故 無 きことではなかった) 実 際, 昭 和 五 年 時 点 で 建 築 後 二 年 を 経 過 した 施 設 は 全 体 の 六 割 強 も (57) あったという しかし,それだけの 数 の 少 年 院 を 全 面 改 築 するとなると, 財 源 をいかに 確 保 するかが 問 題 となる 業 務 停 止 などの 犠 牲 についても, 財 政 当 局 から 厳 しい 行 政 上 の 要 請 があったと 理 解 しています 施 設 を 整 備 するための 財 源 の 獲 得 には, 財 政 当 局 の 理 解 を 得 なければ いけない 身 売 りする 形 で 施 設 を 処 分 して,それを 改 築 の 財 源 に 充 てるという 形 にな ったJ58) 昭 和 51 年 から52 年 の 運 営 改 善 前 後 に 全 面 改 築 された 少 年 院 も 既 に 築 三 年 近 くと 老 朽 化 しているが,それらも 他 施 設 の 収 容 業 務 停 止 廃 庁 という 多 大 な 犠 牲 の 上 に 成 り 立 っていることなのだ 少 年 院 の 運 営 改 善 施 策 は,まさに (59) 身 を 切 って 処 遇 の 充 実 を 図 った というわIナである そして, 身 を 切 っ て まで 運 営 改 善 施 策 を 実 施 するには 強 力 な 推 進 力,エンジンが 必 要 なので, (60) 当 時 の 矯 正 局 教 育 課 長 のポストは, 行 刑 畑 力 x 就 くという 異 例 の 人 事 となった ようだ( 逆 に, 行 刑 改 革 に 伴 い 刑 務 所 でも 改 善 指 導 が 実 施 されるようになっ

17 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )131 た 平 成 18 年 度 には, 行 刑 畑 のポストである 官 房 審 議 官 に 少 年 院 畑 の 元 教 育 課 長 が 就 いている) Ⅳおわりに 少 年 院 の 現 代 史 として, 昭 和 52 年 通 達 を 取 り 上 げたのは, 少 年 院 の 現 在 を 理 解 するのに 同 通 達 は 欠 かせないからであり,また, 従 来 取 り 上 げられ ることのなかった 少 年 院 の 収 容 業 務 停 止 廃 庁,それに 伴 って 起 こる 様 々な 混 乱 にスポットライトを 当 てたのは, 少 年 院 の 今 後 に 関 わるからである 特 に 後 者 は 少 年 院 にとって, 切 実 な 課 題 となろう というのは, 少 年 院 の 過 剰 高 率 収 容 も 既 にピーク( 平 成 13 年 から 平 成 14 年 にかけて)を 過 ぎ, 少 年 人 口 は 減 少 しているため, 少 年 院 の 収 容 人 員 も 減 少 傾 向 へと 入 り 始 めたこと, 加 えて, 平 成 19 年 に 成 立 した 国 民 投 票 法 の 投 票 年 齢 が18 歳 以 上 となり, 少 年 法 の 対 象 年 齢 も18 歳 未 満 に 引 き 下 げられる 可 能 性 が 出 てきたが,18 歳 以 上 の 年 長 少 年 が 新 入 院 者 の44% 前 後 を 占 めることなどから, 収 容 業 務 停 止 や 廃 庁 など 少 年 院 の 統 廃 合 再 配 置 を 視 野 に 入 れた 運 営 が 早 急 に 求 められることは (61) 確 実 だからである 少 年 院 は 昭 和 52 年 通 達 によって 冬 の 時 代 を 潜 り 抜 けたが, 一 羽 の 燕 は 未 だ 春 を 告 げることはできない 少 年 院 の 運 営 改 善 は 昭 和 52 年 通 達 で 全 て 完 了 したわけではないことは 既 に 述 べた 昭 和 52 年 通 達 以 降 の 歩 みを 次 稿 の 主 題 としたい (1) 厳 密 に 言 えば, 少 年 矯 正 課 は 平 成 17 年 度 に 行 われた 矯 正 局 の 組 織 改 編 で, 教 育 課 に 医 療 分 類 課 の 分 類 関 係 業 務 が 統 合 された 部 署 である( 医 療 関 係 業 務 については 独 立 して 矯 正 医 療 管 理 官 が 設 置 された) 矯 正 局 総 務 課 職 員 係 矯 正 局 の 組 織 改 編 について 刑 政 116 巻 5 号 (2005 年 ) 頁 参 照 (2) 佐 橋 静 男 少 年 院 三 十 年 一 その 回 顧 と 展 望 刑 政 90 巻 9 号 (1979 年 )12-19 頁, 土 持 三 郎 少 年 院 運 営 の10 年 を 振 り 返 って 家 庭 裁 判 月 報 40 巻 3 号 (1988 年 )1-23 頁 ( 刑 政 98 巻 4 号 [1987 年 ]12-22 頁 掲 載 の 同 名 論 文 を 加 筆 したもの), 同 少 年 院 における 矯 正 教 育 -40 年 の 回 顧 と 展 望 犯 罪 と 非 行 82 号 (1989 年 ) 頁, 橘 偉 仁 少 年 院 運 営 四 半 世 紀 の 歩 み 犯 罪 と 非 行 100 号 (1994 年 ) 頁, 板 垣 嗣 廣 少 年 院 の50 年 罪 と 罰 33 巻 3 号 (1996 年 )42-50 頁, 保 木 正 和 少 年 院 運

18 132 営 の 展 開 一 時 代 の 課 題 への 対 応 犯 罪 と 非 行 119 号 (1999 年 ) 頁 ( 同 矯 正 教 育 の 展 開 [ 未 知 谷,2002 年 ] 所 収 ), 同 序 説 矯 正 教 育 の 方 法 と 展 開 一 現 場 からの 実 践 理 論 ( 矯 正 協 会,2006 年 )5-15 頁 なお, 研 究 者 によるものとし ては, 横 山 実 少 年 院 における 処 遇 の 展 開 佐 藤 司 古 稀 祝 賀 日 本 刑 事 法 の 理 論 と 展 望 下 巻 ( 信 山 社,2003 年 ) 頁 に 教 えられるところが 多 かった (3)かって 過 去 の 構 想 や 通 達 などの 政 策 決 定 責 任 者 へのオーラル ヒストリー も 必 要 とく 提 案 したが( 拙 稿 ここに 教 育 あり- 保 木 正 和 矯 正 教 育 の 展 開 ( 未 知 谷,2002 年 )を 読 む 罪 と 罰 40 巻 3 号 [2003 年 ]53 頁 ), 矯 正 協 会 附 属 中 央 研 究 所 が 取 り 組 んだらどうだろうか なお, 保 護 は 岩 井 敬 介 ( 更 生 保 護 と 犯 罪 予 防 136 号 [2001 年 ]), 常 井 善 ( 同 137 号 [2001 年 ]), 坂 部 正 晴 ( 同 138 号 [2002 年 ]), 安 形 静 男 ( 同 140 号 [2003 年 ])の 各 氏 へのインタビューを 行 っている なお, 歴 史 資 料 としてだけでなく, 意 思 決 定 のケース 研 究 としても 高 い 利 用 価 値 があるこ となどオーラル ヒストリーの 意 義 は 御 厨 貴 オーラル ヒストリーー 現 代 史 の ための 口 述 記 録 ( 中 公 新 書,2002 年 )が 詳 しい (4) 荒 木 伸 怡 少 年 院 松 尾 浩 也 & 宮 澤 浩 一 & 澤 登 俊 雄 & 所 一 彦 少 年 法 その 現 状 と 課 題 ( 大 成 出 版 社,1972 年 ) 第 14 章 ( 頁 ) (5) 荒 木 伸 怡 私 が 勧 めるこの 四 冊 季 刊 教 育 法 101 号 (1995 年 )102 頁 (6) 服 部 朗 児 童 福 祉 と 少 年 司 法 との 協 業 と 分 業 一 諮 問 72 号 と 法 制 審 答 申 をめぐ って 犯 罪 と 非 行 144 号 (2005 年 )52 頁 ( 同 少 年 法 における 司 法 福 祉 の 展 開 [ 成 文 堂,2006 年 ]240 頁 ) (7)ただ, 少 年 院 が 陶 器 の 茶 碗 とⅢ を 使 わない 理 由 は, 児 童 自 立 支 援 施 設 と 違 い 収 容 人 員 が 多 いため, 給 食 係 ( 役 割 活 動 の1つで, 特 別 活 動 に 含 まれる)の 少 年 が 在 院 者 全 員 に 配 膳 配 食 するには 学 校 給 食 と 同 様 に 軽 くて 割 れにくいプラス チック 製 の 食 器 の 方 が 合 理 的 だからであろうし,また,ある 少 年 院 の 野 外 活 動 訓 練 で 筆 者 は 少 年 たちと 昼 食 を 共 にしたが, 少 年 同 士 も 談 笑 しながら 食 事 をと っていた これらのことはまさに 書 物 や 短 時 間 の 見 学 からはなかなか 見 えてこ ないもの であろう (8) 拙 稿 知 恵 は 現 場 にあり- 矯 正 エスノグラフィ_ 刑 政 116 巻 2 号 (2005 年 ) 94 頁 (9) 岡 田 行 雄 APPENDIX2 百 聞 は 一 見 に 如 かず 矯 正 施 設 参 観 に 出 かけ, 考 えるきっかけに! 内 田 博 文 & 佐 々 木 光 明 市 民 と 刑 事 法 ( 日 本 評 論 社, 2006 年 )250 頁 (10) 例 えば, 士 持 前 掲 註 2 論 文 (1989 年 )131 頁 や 保 木 前 掲 註 2(1999 年 ) 163 頁 ( 同 矯 正 教 育 の 展 開 [ 未 知 谷,2002 年 ]278 頁 ) 参 照 なお, 向 井 義 少 年 院 という 社 会 の 開 発 と 処 遇 システムの 再 構 築 一 宇 治 少 年 院 における 教 育 及 び 社 会 学 的 実 践 を 通 して 高 島 昌 二 福 祉 と 政 治 の 社 会 学 的 分 析 (ミネルヴァ 書 房, 2003 年 )207 頁 は, 生 活 指 導 概 念 の 微 妙 な 変 遷 を 指 摘 していて 注 目 に 値 する (11) 平 成 16 年 版 犯 罪 白 書 236 頁 ( 傍 点 は 引 用 者 ) (12) 例 えば, 林 ノ 内 佳 子 介 護 サービス 科 における 指 導 の 現 状 と 課 題 矯 正 教 育

19 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )133 研 究 43 巻 (1998 年 )16 頁 参 照 なお, 福 岡 少 年 院 は 平 成 9 年 度 に 男 子 少 年 院 で 初 めて 職 業 補 導 種 目 として 介 護 サービス 科 を 導 入 したが, 全 ての 在 院 者 を 対 象 に 実 施 するために, 平 成 11 年 度 からは 介 護 サービス 科 の 施 設 や 設 備 を 生 かした 生 命 尊 重 教 育 ( 生 活 指 導 )の 一 環 として, 育 児 福 祉 実 践 教 室 が 開 講 されている( 古 河 弘 生 命 尊 重 教 育 一 育 児 福 祉 実 践 教 室 の 現 状 刑 政 111 巻 1 号 [2000 年 ] 頁, 武 富 秀 仁 & 竹 内 祥 泰 & 諸 石 由 美 子 育 児 福 祉 実 践 教 室 の 現 状 と 課 題 矯 正 教 育 研 究 [2003 年 ]56-63 頁 参 照 ) (13) 平 成 16 年 版 犯 罪 白 書 236 頁 これには 少 年 院 法 4 条 Ⅱ 項 の 規 定 から, 職 業 補 導 は 他 の 教 育 活 動 との 関 連 を 十 分 図 って 行 われなければならない ( 研 修 教 材 少 年 院 法 全 訂 版 [ 矯 正 協 会,2003 年 ]88 頁 )という 事 情 もある (14) 岡 田 前 掲 註 9APPENDIX248 頁 は 最 近 では,14 歳 以 上 16 歳 未 満 の 非 行 少 年 を 収 容 する 初 等 少 年 院 はその 名 称 に 学 院 や 学 園 を 使 用 する 等, 他 の 少 年 院 との 違 いが 明 確 となった とするが, 安 倍 哲 夫 教 授 が 平 成 4 年 4 月 より, 短 期 処 遇 施 設 の 名 称 も, 従 来 の 少 年 院 から 学 園 といったソフト な 名 称 に 変 更 された ( 同 青 少 年 保 護 法 [ 尚 学 社,2002 年 ]57-58 頁 )と 的 確 に 述 べているように, 名 称 が 変 更 されたのは 処 遇 区 分 が 短 期 処 遇 の 施 設 であって, 種 別 が 初 等 かどうかは 関 係 がない これは 刑 政 103 巻 6 号 (1992 年 )の 新 たな 少 年 院 像 を 目 指 して- 短 期 処 遇 少 年 院 の 名 称 変 更 実 施 される というグラビア 記 事 に 出 ている (15) 平 山 真 理 マックラーエン 少 年 院 (オレゴン 州 ウッドバーン)における プ ロジェクト プーチ の 試 み- 動 物 への 愛 情 がもたらすものとは 青 少 年 問 題 52 巻 10 号 (2005 年 )45 頁 (16) 水 嵜 妥 昂 平 成 八 年 度 の 矯 正 予 算 刑 政 107 巻 4 号 (1996 年 )50 頁 (17) 岸 井 篤 史 & 石 川 靜 男 & 西 村 好 司 & 佐 藤 薫 & 四 谷 博 幸 帯 広 少 年 院 におけるG 3 処 遇 について 矯 正 教 育 研 究 46 巻 (2001 年 )66-73 頁 (18) 拙 稿 修 復 的 司 法 は 新 たなユートピアか- 少 年 院 の 被 害 者 の 視 点 を 取 り 入 れた 教 育 からの 考 察 犯 罪 と 非 行 146 号 (2005 年 )144 頁 註 26 (19) 平 山 真 理 プリズン ペット プログラムの 意 義 と 効 果 前 野 育 三 & 前 田 忠 弘 & 松 原 英 世 & 平 山 真 理 刑 事 政 策 のすすめ- 法 学 的 犯 罪 学 [ 第 2 版 ] ( 法 律 文 化 社,2007 年 )102 頁 同 書 初 版 (2003 年 )101 頁 では, わが 国 の 刑 事 施 設 ではこ のような 取 り 組 みはまだ 行 われていないが となっていた (20) 拙 稿 少 年 院 と 児 童 自 立 支 援 施 設 の 比 較 論 東 京 矯 正 管 区 管 内 少 年 矯 正 広 報 誌 SCI029 号 (2005 年 )2 頁 なお, 服 部 註 6 論 文 ですら 塀 のない 児 童 自 立 支 援 施 設 (45,53 頁 ), 児 童 自 立 支 援 施 設 に 高 い 塀 を 建 て (53 頁 )などの 表 現 が あったが, 単 行 本 では 高 いフェンスのない 児 童 自 立 支 援 施 設 (233,242 頁 ), 児 童 自 立 支 援 施 設 に 高 いフェンスを 建 て (242 頁 )とさりげなく 修 正 されている (21) 平 成 12 年 度 からの3 年 間 に 分 類 審 議 室 首 席 矯 正 処 遇 官 として 勤 務 した 横 浜 刑 務 所 の 実 状 をリアルに 描 いた 浜 井 浩 一 刑 務 所 の 風 景 一 社 会 を 見 つめる 刑 務 所 モ ノグラフ ( 日 本 評 論 社,2006 年 )が 詳 しい ただ, 本 書 は 矯 正 職 員 2 万 人 の 中 で

20 134 わずか200 人 の 少 数 派 である 鑑 別 技 官 が, 圧 倒 的 多 数 を 占 める 刑 務 官 の 世 界 を 観 察 したものであり,その 異 文 化, 性 が 誇 張 され 過 ぎた 嫌 いがある エスノグラフィ- ならば 刑 務 官 の 行 動 様 式 など 刑 務 所 社 会 の 文 化 をそのコンテクストで 理 解 し 解 釈 する 作 業 も 必 要 だったのではないか (22) 阿 部 恵 一 郎 児 童 自 立 支 援 施 設 入 所 児 童 の 特 徴 犯 罪 と 非 行 144 号 (2005 年 ) 95 頁 (23)この 阿 部 註 22 論 文 を 批 判 した 段 落 は, 拙 稿 註 20 論 文 2-3 頁 を( 平 成 19 年 の 短 期 処 遇 の 処 遇 課 程 再 編 に 伴 う 修 正 なども 加 えた 上 で) 再 録 した 少 年 院 の 教 科 教 育 については 少 年 法 の 専 門 家 も 誤 解 されているようだ 荒 木 伸 怡 非 行 少 年 のための 処 遇 施 設 と 教 育 季 刊 教 育 法 101 号 (1995 年 )87 頁 は 非 行 少 年 の 中 には, 義 務 教 育 対 象 年 齢 の 者 が 少 なくなく,また, 学 校 教 育 から 落 ちこぼれているもの が 少 なくない それ 故, 少 年 院 や 教 護 院 においては 学 校 教 育 法 に 準 ずる 教 育 を 行 っており とし, 斎 藤 豊 治 教 授 も 少 年 院 の 処 遇 では, 学 校 教 育 に 準 じる 教 育 が 行 われるに 過 ぎず, 学 校 教 育 がそのまま 保 障 されるわけではない 少 年 院 では 教 科 教 育 が 行 われているが,それは 処 遇 の 一 部 に 過 ぎないし, 担 当 者 が 専 門 資 格 を 有 していない 場 合 も 多 い ( 斎 藤 豊 治 & 守 屋 克 彦 編 少 年 法 の 課 題 と 展 望 [ 成 文 堂,2006 年 ] 第 2 巻 301 頁 )とする 準 ずる 教 育 については 本 文 の 通 りで, 少 年 院 で 準 ずる 教 育 なのは, 少 年 院 法 4 条 1 項 2 号 にあるように, 高 等 学 校 以 上 である 担 当 者 の 専 門 資 格 については, 平 成 17 年 版 犯 罪 白 書 265 頁 の 少 年 院 職 員 の 免 許 保 有 状 況 によれば, 法 務 教 官 2330 人 中, 中 学 校 教 員 免 許 を 持 つ 職 員 は787 人 で,3 人 に1 人 の 割 合 であり, 充 分 過 ぎるくらいだろう (24) 研 修 教 材 少 年 院 法 全 訂 版 ( 矯 正 協 会,2003 年 )29 頁 (25)この 点 で 実 務 に7 年 ついて 感 じたことは, 実 務 につけば 何 でも 分 ると 思 っていたのだが, 実 際 は 部 署 や 受 持 ち 業 務 が 違 うとそれ 以 外 の 仕 事 のことはほと んど 分 らない それだけ, 実 務 は 複 雑 であり 業 務 も 多 岐 にわたる おそらく, 私 が 定 年 ぐらいまで 勤 められたとしても, 自 分 が 実 際 に 勤 務 したり, 積 極 的 に 調 べ たりしなければ, 一 生,よく 分 らないままで 終 わることも 多 いと 思 う ( 上 野 友 靖 少 年 矯 正 の 現 場 職 員 として 研 究 会 に 参 加 して 少 年 法 研 究 会 20 年 のあゆみ [2002 年 ]84 頁 )という 現 職 の 矯 正 職 員 の 述 懐 が 参 考 になる (26) 佐 藤 郁 哉 フィールドワーク 増 訂 版 一 書 を 持 って 街 へ 出 よう ( 新 曜 社, 2006 年 )34 頁 の 関 与 型 フィールドワーク の 現 地 を 何 回 も 訪 れてそれらの 人 々とかなり 親 しい 関 係 をもっておこなう 現 場 密 着 型 の 聞 き 取 り が 多 いが, SSTなど 課 業 を 丸 々1コマ 見 学 したこともある なお, 平 成 13 年 度 の 参 観 では, 科 学 研 究 費 補 助 金 ( 基 盤 研 究 Cl 課 題 番 号 研 究 代 表 者 = 大 庭 絵 里 )の 援 助 を 受 けた (27)この 時 は 少 年 院 研 究 を 始 めたばかりだったので 気 付 かずメモをとっていたが, 今 そのメモを 見 ると 驚 くべき 情 報 ばかりで,この 幹 部 職 員 が 初 対 面 の 部 外 者 に 何 故 ここまで 話 してくれたのか 不 思 議 だったが, 参 観 から2 年 後 の 刑 政 誌 巻 末 の 計 報 欄 に 御 名 前 を 見 つけ, 定 年 まで10 年 近 くあるのに 退 職 されていたことも 分 り,

21 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )135 謎 が 解 けたように 思 われる 御 冥 福 をお 祈 りしたい (28)もちろん, 参 観 を 受 け 入 れる 施 設 側 にとって 何 がなくても, 参 観 への 対 応 は, 煩 わしい 資 料 の 準 備, 説 明, 案 内 等 々に 要 する 職 員 の 労 力 と 時 間 は, 相 当 のものである ( 長 谷 川 永 監 獄 の 参 観 について 矯 正 講 座 19 号 [1996 年 ]31 頁 )ことは 重 々 承 知 しており, 少 しでも 迷 惑 をかけないよう,そして, 失 礼 のな いよう 筆 者 は 常 に 気 を 配 っている (29) 後 藤 弘 子 刑 事 施 設 にまつわるさまざまな 困 難 を 越 えて 罪 と 罰 43 巻 3 号 (2006 年 )6 頁 (30) 後 藤 前 掲 註 29 論 文 8 頁 (31) 上 野 友 靖 図 書 紹 介 刑 政 116 巻 11 号 (2006 年 )106 頁 (32)ただ,いくつも 施 設 長 を 歴 任 したOBによると, 矯 正 界 では, 内 部 ではアレ コレ 言 っていながら, 同 じことを 部 外 者 から 指 摘 されると,それが 適 正 な 内 容 と 認 識 していても, 不 快 感 を 示 す 傾 向 がある ため 難 しいところである (33)このように(ごく 最 近 の 平 成 19 年 を 除 けば) 平 成 3 年,5 年,9 年 の3 回 の 改 正 が 挙 げるのが 定 説 だが( 研 修 教 材 少 年 院 法 全 訂 版 [ 矯 正 協 会,2003 年 ] 頁, 本 庄 武 少 年 法 改 正 と 少 年 院 収 容 の 課 題 葛 野 尋 之 編 少 年 司 法 改 革 の 検 証 と 展 望 [ 日 本 評 論 社,2006 年 ] 頁 など 枚 挙 に 暹 がない), 現 在 の 通 達 少 年 院 の 運 営 について の 前 書 きを 見 ると, 型 式 上 は 昭 和 61 年 3 月 31 日 付 の 元 通 達 を 改 正 していることから, 昭 和 61 年 に 重 大 な 改 正 が 行 われたと 思 い 込 んでいる 元 鑑 別 技 官 もいるが( 少 年 法 研 究 会 ニュース2005 年 #6 参 照 ),この 昭 和 61 年 の 全 部 改 正 は 主 として 公 文 書 の 左 横 書 きの 実 施 に 伴 い 改 正 されたもの にすぎず, 全 部 が 改 正 されてはいるが,その 理 念 や 処 遇 制 度 の 内 容 に 変 わりはない ( 士 持 前 掲 註 2 論 文 [1998 年 ]2 頁 および7 頁 注 3)のである(そのため, 同 改 正 を 覚 えていない 少 年 院 の 施 設 長 もいた) これはく 赤 六 法 と 通 称 される 矯 正 実 務 六 法 の 問 題 性 でもある 市 販 化 とともにスリムになったく 赤 六 法 だが, 法 令 の 改 廃 などに 対 応 するために 年 2 回 程 度 送 付 される 追 録 を 職 員 各 自 が 差 し 替 え る 加 除 式 を 採 用 していて, 差 し 替 え 後 に 不 要 となった 通 達 や 通 知 を 手 元 に 保 存 し ておく 職 員 は 少 ないようだ かくて, 日 々の 職 務 を 通 じて 身 体 化 し 文 言 の 一 部 を 暗 唱 できるほど 熟 知 していた 通 達 や 通 知 も, 廃 止 されれば 次 第 に 記 憶 から 消 えて しまうのであり, 内 容 が 常 に 上 書 きされる 赤 六 法 を 見 ても, 矯 正 のく 過 去 は 分 からないということだ (34) 昭 和 52 年 通 達 以 前 にも,その 原 型 とも 言 うべき 内 発 的 な 胎 動 として, 昭 和 36 年 の 少 年 院 特 殊 化 構 想 や 昭 和 46 年 の 教 育 訓 練 要 領 案 があり, 更 には 昭 和 20 年 代 の 実 験 少 年 院 などの 先 駆 的 な 処 遇 にまで 遡 ることもできる( 例 えば, シンポジウム 少 年 矯 正 50 年 の 軌 跡 と21 世 紀 への 展 望 矯 正 教 育 研 究 45 巻 [2000 年 ]27 頁 ) なお, 中 田 広 直 少 年 院 における 実 験 処 遇 について 矯 正 研 究 所 紀 要 14 号 (1999 年 )83-91 頁 はこれらを 紹 介 しており, 抄 録 なのが 惜 しまれる 昭 和 52 年 通 達 以 前 の 短 期 処 遇 の 系 譜 については, 田 上 俊 短 期 処 遇 の 誕 生 と 改 善 施 策 について 駿 府 学 園 創 立 50 周 年 記 念 誌 (1999 年 )30 頁 参 照

22 136 (35) 土 持 前 掲 註 2 論 文 (1998 年 )11 頁 (36) 平 成 元 年 版 犯 罪 白 書 568 頁 参 照 (37) 小 長 井 賀 輿 少 年 院 からの 仮 退 院 制 度 の 現 状 について 青 少 年 問 題 52 巻 10 号 (2005 年 )22 頁 (38) 板 谷 充 矯 正 と 保 護 の 連 携 のあゆみ 矯 正 教 育 316 号 (1999 年 )12-13 頁 な お, 人 事 交 流 体 験 記 として 同 もっと 互 いに 理 解 を 刑 政 97 巻 4 号 (1986 年 )50-53 頁 がある (39) 保 木 前 掲 註 2 論 文 (2006 年 )13-14 頁 (40) 井 坂 巧 保 護 観 察 所 における 新 たな 連 携 について 罪 と 罰 44 巻 2 号 (2007 年 ) 41 頁 や 拙 稿 前 掲 註 18 論 文 頁 参 照 (41) 蔵 田 光 秋 振 り 返 ってみると- 矯 正 を 去 るに 当 たって 刑 政 117 巻 2 号 (2006 年 ) 頁 の 指 摘 による なお,これらの 削 除 は 昭 和 61 年 の 改 正 の 際 に 行 われ た (42) 土 橋 英 幸 一 九 七 六 年 の 矯 正 を 回 顧 する 刑 政 87 巻 12 号 (1976 年 )17 頁, 座 談 会 少 年 院 少 年 鑑 別 所 50 年 のあゆみ- 少 年 法 少 年 院 法 施 行 50 年 の 軌 跡 と 明 日 への 展 望 刑 政 110 巻 1 号 (1999 年 )49 頁 における 境 克 彦 発 言 ( 同 座 談 会 は 末 永 清 & 多 田 一 & 萩 原 恵 三 & 藤 原 則 隆 少 年 鑑 別 所 50 年 の 歩 み [ 矯 正 協 会,1999 年 ] 所 収 )など 参 照 (43) 小 野 義 秀 少 年 院 運 営 の 改 善 について 刑 政 88 巻 6 号 (1977 年 )12 頁 ( 同 矯 正 行 政 の 理 論 と 展 開 [ 同 書 刊 行 会,1989 年 ] 所 収 ) (44) 激 減 した 理 由 は, 横 山 前 掲 註 2 論 文 頁 が 詳 しい (45) 仲 正 光 院 長 日 記 刑 政 78 巻 4 号 (1967 年 )51 頁 (46) 木 村 英 児 ( 中 津 少 ) ( 現 場 の 発 言 矯 正 の 課 題 と 展 望 )これからの 少 年 院 刑 政 87 巻 1 号 (1976 年 )78 頁 (47) 山 田 航 一 当 面 する 矯 正 予 算 人 事 上 の 諸 問 題 刑 政 85 巻 7 号 (1974 年 )12 頁 (48) 馬 場 義 績 少 年 院 の 職 員 諸 君 に 望 む 罪 と 罰 13 巻 3 号 (1976 年 )1-2 頁 には, 私 たち 法 務 省 当 局 としては, 施 設 の 改 善, 職 員 の 増 加 を 当 面 の 急 務 として 予 算 の 獲 得 に 努 めたのであったが,その 頃 に 比 較 すると 今 日 の 情 勢 は 全 く 一 変 している 矯 正 統 計 で 少 年 院 の 収 容 人 員 を 見 ると 昭 和 三 年 には 一, 二 一 七 人 であったの が 昭 和 五 年 には 二, 八 七 八 人 と 三 分 の 一 以 下 に 激 減 しているのに, 職 員 数 は 逆 に 二, 二 三 四 人 から 二, 八 一 九 人 と 増 加 している 恐 らく 今 日 では 職 員 の 定 員 減 を 求 められてその 対 策 に 苦 心 されているのではないかと 推 察 する とある (49) 藤 井 武 彦 昭 和 四 十 九 年 の 矯 正 を 回 顧 して 刑 政 85 巻 12 号 (1974 年 )24-25 頁 によると, 矯 正 施 設 適 正 配 置 計 画 は, 昭 和 48 年 に 局 内 にプロジェクトチームが 編 成 されて 計 画 策 定 にあたり, 施 設 は 職 場 であるとともに 家 族 を 含 めた 生 活 の 場 と 極 めて 密 接 な 関 係 を 持 つものだけに,その 取 り 扱 いについては 慎 重 且 つ 充 分 な 配 意 と 検 討 が 必 要 とされながらも, 最 近 における 収 容 状 況, 施 設 の 移 転 改 築 問 題 をめぐる 情 勢 の 推 移 に 鑑 み,- 部 少 年 施 設 については 計 画 の 具 体 的 実 施 に 着 手 し なければならないような 状 況 に 立 ち 至 っている としていた

23 少 年 院 の 現 代 史 ( 緑 川 )137 (50) 石 幡 要 あわや, 業 停 に! 矯 正 風 土 記 ( 矯 正 協 会,1988 年 ) 上 巻 372 頁 に よると, 院 長 会 同 の 資 料 には 青 森 少 年 院 が 業 務 停 止 予 定 の7 庁 の 末 尾 に 挙 が っていたのを, 曲 折 の 後 に 免 れることができたが( 代 りに 東 北 少 が 業 務 停 止 に), 収 容 区 分 の 種 別 が 初 等 中 等 から 中 等 特 別 へと 変 更 されてしまったという ( 昭 和 52 年 6 月 ) だが, 寮 舎 など 建 物 は 特 別 少 年 院 向 きに 設 計 されておらず, 職 員 も 戸 惑 ったことと 推 察 される (51) 首 藤 吉 男 痛 恨 の 極 み, 業 停! 矯 正 風 土 記 ( 矯 正 協 会,1988 年 ) 上 巻 1143 頁 (52) 小 山 孝 直 保 護 関 係 機 関 との 連 携 について 矯 正 教 育 315 号 (1999 年 )39-40 頁 は,この 世 評 の 真 偽 を 検 証 している (53) 法 務 省 矯 正 局 平 成 一 四 年 の 矯 正 の 回 顧 刑 政 114 巻 3 号 (2003 年 )46 頁 参 照 (54)この 騒 じょう は, 当 該 施 設 は 特 別 少 年 院 にもかかわらず, 単 独 室 が 少 な かった 上 に, 階 上 階 下 に 響 きやすい3 階 建 ての 寮 舎 で, 各 寮 で 食 事 をとれないな ど 矯 正 建 築 の 問 題 や,もともと 職 員 は 処 遇 困 難 な 少 年 の 指 導 に 慣 れていない 上 に 数 が 少 なく, 当 時 の 幹 部 の 構 成 もベテランが 少 ないなどといった 複 合 的 な 原 因 背 景 が 考 えられる つまり, 少 年 院 の 荒 れ は 多 角 的 な 分 析 を 必 要 だろう な お, 加 藤 正 男 生 き 生 きとした 少 年 院 を 目 指 して 一 荒 れから 学 ぶ 刑 政 117 巻 9 号 (2006 年 )78-83 頁 参 照 (55) 湖 南 学 院 創 立 50 周 年 記 念 誌 森 の 詩 (2001 年 ) 所 収 の 高 橋 文 一 湖 南 学 院 の 思 い 出 (60 頁 ) なお, 同 じく 冨 田 輿 湖 南 2 年 間 の 回 想 62 頁 )も 参 照 した (56) 保 木 前 掲 註 2 論 文 (1999 年 )155 頁 (57) 前 掲 註 40 座 談 会 49 頁 における 板 垣 嗣 廣 発 言 (58) 前 掲 註 40 座 談 会 50 頁 における 土 持 三 郎 発 言 (59) 板 垣 前 掲 註 2 論 文 48 頁 (60) 当 時 の 小 野 義 秀 教 育 課 長 は,その 前 職 は 甲 府 刑 務 所 長 で, 教 育 課 長 の 後 は 同 じ 矯 正 局 の 保 安 課 長 に 異 動 したように 行 刑 出 身 で, 戦 後 昭 和 行 刑 史 (1996 年 ), 日 本 行 刑 史 散 策 (2002 年 )などの 著 書 も 矯 正 協 会 から 刊 行 している (61) 現 に, 宇 治 少 年 院 が 老 朽 化 により, 平 成 20 年 3 月 で 収 容 業 務 停 止 が 決 まり, 廃 庁 後 の 跡 地 には, 京 都 医 療 少 年 院 が 大 阪 医 療 刑 務 所 と 移 転 統 合 され, 矯 正 医 療 センターを 設 ける 構 想 があるし( 毎 日 新 聞 2006 年 8 月 24 日 付 京 都 版 など), 他 方, 関 東 医 療 少 年 院, 神 奈 川 医 療 少 年 院, 八 王 子 医 療 刑 務 所 が 立 川 基 地 跡 に 矯 正 医 療 センターとして 移 転 統 合 される 計 画 も 公 表 されている(2007 年 9 月 8 日 新 聞 各 紙 )

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

●労働基準法等の一部を改正する法律案

●労働基準法等の一部を改正する法律案 第 一 八 九 回 参 第 六 号 労 働 基 準 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 ( 労 働 基 準 法 の 一 部 改 正 ) 第 一 条 労 働 基 準 法 ( 昭 和 二 十 二 年 法 律 第 四 十 九 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 第 三 十 五 条 第 一 項 中 少 くとも を 少 なくとも に 改 め 休 日 を の 下 に 直 前 の 休

More information

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交 1 マイナンバー 制 度 の 導 について( 案 ) 平 成 27 年 7 22 日 部 会 議 資 料 総 務 部 ( 政 管 理 課 情 報 政 策 課 庶 務 課 ) 市 活 部 ( 市 窓 課 籍 住 記 録 課 ) 通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら)

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

27-045人事規程270401

27-045人事規程270401 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 人 事 規 程 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 17 規 程 第 21 号 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 27 規 程 第 45 号 一 部 改 正 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 職 員 就 業 規

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県 諮 問 庁 : 秋 田 県 知 事 諮 問 日 : 平 成 19 年 5 月 17 日 ( 諮 問 第 89 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 11 月 16 日 ( 答 申 第 51 号 ) 事 件 名 : 国 民 健 康 保 険 審 査 会 に 係 る 文 書 の 部 分 公 開 決 定 処 分 に 対 する 異 議 申 立 てに 関 する 件 答 申 第 1 審 査 会 の 結 論 秋

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

答申書

答申書 諮 問 庁 : 法 務 大 臣 諮 問 日 : 平 成 14 年 8 月 1 日 答 申 日 : 平 成 14 年 9 月 18 日 事 件 名 : 熊 本 刑 務 所 が 本 人 に 対 して 行 った 分 類 調 査 や 累 進 審 査 の 結 果 を 記 録 し た 分 類 調 査 票 等 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否 )に 関 する 件 ( 平 成 14 年 諮 問 第

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf 障 精 発 0124 第 2 号 平 成 26 年 1 月 24 日 各 都 道 府 県 知 事 指 定 都 市 市 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 精 神 障 害 保 健 課 長 ( 公 印 省 略 ) 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 診 断 書 の 記 入 に 当 たって 留 意 すべき 事 項 について 等 の について 今 般 精

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20>

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20> 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 監 査 の 請 求 1 請 求 人 新 潟 市 西 区 寺 尾 東 二 丁 目 23 番 37 号 山 下 省 三 2 請 求 の 要 旨 平 成 20 年 4 月 に 県 立 がんセンター 新 潟 病 院 に 採 用 された 職 員 に 対 する 以 下 の 赴 任 旅 費 の 支 出 は 違 法 不 当 である (1) 平 成 20 年

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 楽 友 会 非 73-00 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 一 丁 目 番 9 号 電 話 番 号 08-83 - 4 FAX 番 号 08-876 - 非 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 http://kawauchinosato.net kawauchinosato@deluxe.ocn.ne.jp

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73>

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73> 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 22 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051102 87 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051102 87 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門 新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051101 86 取 組 施 策 地 方 政 府 を 担 う 職 員 像 の 策 定 と 人 材 育 成 ( 新 人 材 育 成 ビジョンの 策 定 ) 平 成 17 年 度 静 岡 市 人 材 育 成 ビジョン を 策 定 平 成 20 年 度 進 捗 管 理 に 伴 う 一 部 改 訂 職 員 セッションの 試 行 を 行 った

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 土 交 通 大 臣 諮 問 日 : 平 成 20 年 6 月 16 日 ( 平 成 20 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 363 号 ) 答 申 日 : 平 成 21 年 4 月 8 日 ( 平 成 21 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 1 号 ) 事 件 名 : 引 継 書 の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第 1 審 査 会 の 結 論 平 成 19

More information

小山市保育所整備計画

小山市保育所整備計画 第 1 章 計 画 策 定 にあたり 1. 計 画 策 定 の 趣 旨 (1) 本 格 的 な 少 子 化 時 代 の 到 来 近 年 合 計 特 殊 出 生 率 の 急 速 な 低 下 とともに 総 人 口 が 減 少 傾 向 にあるなど 我 が 国 は 本 格 的 な 少 子 化 時 代 を 迎 えようとしています 少 子 化 の 進 行 は 家 族 生 活 や 地 域 社 会 の 変 容 のほか

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申 資 料 3-1 小 売 全 面 自 由 化 に 関 する 進 捗 状 況 平 成 28 年 7 月 1 日 資 源 エネルギー 庁 小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 182 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 6 月 1 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 81 号 ) 事 件 名 : 海 上 における 警 備 行 動 ( 領 水 内 潜 没 航 行 潜 水 艦 ) 等 の 経 過 概 要 及 び 所

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について 資 料 5 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 の 見 直 し( 案 )について 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 ( 現 行 制 度 )の 概 要 目 的 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 は 民 間 社 会 福 祉 施 設 経 営 者 の 相 互 扶 助 の 精 神 に 基 づき 昭 和 36 年

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

honbu-38H06_kunrei31

honbu-38H06_kunrei31 徳 島 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 規 程 ( 平 成 6 年 12 月 27 日 本 部 訓 令 第 31 号 ) 徳 島 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 規 程 を 次 のように 定 める 徳 島 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 規 程 徳 島 県 警 察 航 空 機 使 用 管 理 規 程 ( 平 成 2 年 徳

More information