解  題

Size: px
Start display at page:

Download "   解  題"

Transcription

1 解 題 一 はじめに 既 刊 の 小 平 市 史 料 集 第 十 二 集 は 新 田 開 発 1 として 新 田 開 発 入 村 者 離 村 者 奉 公 人 に 関 するものを 第 十 三 集 は 新 田 開 発 2 として 年 貢 抱 屋 敷 を 収 録 しました この 第 十 四 集 は 新 田 開 発 3 として 貸 借 と 寺 社 を 収 めました 貸 借 は 武 蔵 野 新 田 の 総 検 地 が 行 なわれた 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )までの 史 料 を 集 め 寺 社 については 基 本 的 な 収 録 年 代 は 同 じですが それ 以 降 の 年 代 の 史 料 は 由 緒 紛 争 参 詣 等 の 歴 史 的 に 重 要 だと 思 われるものを 収 録 し 村 ごとに 年 代 順 に 配 列 しました この 結 果 本 冊 には 貸 借 六 九 点 寺 社 二 一 六 点 合 計 二 八 五 点 が 収 録 されています 新 田 開 発 の 中 でも 今 回 は 貸 借 関 係 の 史 料 を 取 り 上 げ 新 田 開 発 初 期 の 村 の 生 活 の 様 子 を 探 ると 共 に 寺 社 の 歴 史 に 関 する 史 料 をまとめることによって 村 人 の 信 仰 について 辿 ることができるものと 思 われます 二 貸 借 貸 借 関 係 の 史 料 には 個 人 的 な 貸 借 証 文 の 他 に 村 全 体 での 貸 借 の 史 料 があります これらの 内 明 暦 四 年 ( 一 六 五 八 )か ら 寛 文 四 年 ( 一 六 六 四 )までの 史 料 1 から 18 までの 史 料 を 見 ると 新 田 開 発 初 期 の 財 政 政 策 と 農 民 の 実 態 が 分 かりま す 元 禄 十 三 年 ( 一 七 〇 〇 )と 享 保 六 年 ( 一 七 二 一 )の 夫 食 拝 借 願 は 第 十 三 集 の 解 題 で 触 れた 災 害 の 問 題 と 関 連 してお り その 程 度 を 如 実 に 物 語 る 興 味 深 い 史 料 です また 小 川 九 郎 兵 衛 に 宛 てた 貸 借 証 文 の 中 には 他 村 のものも 含 まれて いて 開 発 名 主 小 川 九 郎 兵 衛 の 実 像 に 迫 る 貴 重 な 史 料 となっていますので 順 次 これらの 史 料 について 解 釈 を 試 みるこ とにします 先 ず 別 表 1 小 川 村 拝 借 金 一 覧 をご 覧 ください 別 表 1 小 川 村 拝 借 金 一 覧 史 料 番 号 史 料 年 拝 借 年 返 済 年 拝 借 金 返 済 金 史 料 1 明 暦 4 年 2 月 24 日 明 暦 4 年 2 月 (1658) 寛 文 2 年 12 月 (1662) 74 両 史 料 2 明 暦 4 年 3 月 29 日 明 暦 4 年 12 月 (1658) 寛 文 2 年 12 月 (1662) 50 両 史 料 3 万 治 2 年 3 月 25 日 万 治 2 年 春 (1659) 万 治 2 年 暮 (1659) 100 両 史 料 9 寛 文 3 年 3 月 4 日 寛 文 2 年 暮 (1662) 寛 文 4 年 2 月 (1664) 100 両 史 料 14 寛 文 3 年 12 月 20 日 寛 文 4 年 2 月 (1664) 史 料 16 寛 文 3 年 12 月 20 日 寛 文 4 年 1 月 (1664) 40 両 この 表 を 基 に 史 料 の 分 析 をしてみましょう 明 暦 四 年 二 月 の 史 料 1には 御 代 官 様 え 被 レ 仰 御 ちひニ 金 子 百 性 壱 間 分 に 壱 両 つゝ 御 かり 被 レ 下 とあり 七 十 四 人 の 入 村 者 が 寛 文 二 年 ( 一 六 六 二 ) 十 二 月 までの 五 年 賦 で 代 官 から 借 金 をし ています また 同 年 三 月 の 史 料 2には 金 合 五 十 両 但 江 戸 小 判 也 右 之 金 小 川 新 田 御 取 たて 新 百 姓 ニ 付 様 々 御 そし やう 申 上 候 へハ 御 ちひニ 借 シ 被 下 候 とあり 四 十 七 人 が 五 年 賦 で 代 官 から 五 十 両 の 借 金 をしています 更 に 翌 万 治 二 年 ( 一 六 五 九 )の 史 料 3には 当 春 小 川 新 田 百 姓 詰 り 申 ニ 付 中 略 為 二 夫 食 一 御 金 百 両 本 借 しニ 而 被 二 借 遣 一 難 レ 有 奉 レ 存 候 とあり この 年 の 暮 れまでの 約 束 で 代 官 から 百 両 の 借 金 をしています いずれも 代 官 から 借 金 をしており 単 純 に 計 算 すれば 明 暦 四 年 に 寛 文 二 年 十 二 月 までの 五 年 賦 で 一 二 四 両 の 借 金 をした 上 に 翌 年 にはそれに 加 えて 夫 食 と して 同 年 暮 れまでの 期 限 で 百 両 の 借 金 をしたことになり 万 治 二 年 には 都 合 二 二 四 両 の 借 金 をしたことになります こ のことは 入 村 者 たちにとって 新 田 開 発 は 食 糧 にも 事 欠 く 程 の 困 難 な 事 業 だったことを 物 語 っています 一 方 幕 府 と しては 小 川 村 に 二 二 四 両 の 貸 付 をしている 訳 で 積 極 的 な 財 政 支 援 を 実 施 したことになります しかし 寛 文 三 年 ( 一 六 六 三 ) 十 二 月 の 史 料 14 に 小 川 新 田 ぶしき 拝 借 金 之 儀 ニ 付 而 年 来 不 レ 残 御 取 たて 可 レ 被 レ 成 之 由 御 尤 ニ 奉 レ 存 候 然 共 当 分 金 子 無 レ 之 ニ 付 来 二 月 まてと 様 々 御 そし ( 脱 カ ) や う 致 候 得 共 数 年 之 儀 ニ 候 間 めいめいろう しや 可 レ 被 レ 仰 候 由 とあり 万 治 二 年 暮 れまでという 約 束 で 拝 借 した 夫 食 の 借 金 は 容 易 に 返 済 することができず 延 滞 を 重 ねたようです そこで 代 官 も 強 硬 策 を 打 ち 出 して 返 済 できない 者 の 籠 舎 を 言 い 渡 すに 及 び 小 川 村 の 惣 百 姓 は 翌 寛 文 四 年 二 月 十 五 日 までに 返 済 する 約 束 をしています この 結 果 史 料 に 寛 文 四 年 正 月 に 名 主 九 郎 兵 衛 が 四 〇 両 1

2 を 立 て 替 えて 代 官 に 返 済 することになり 史 料 17 に 正 月 十 五 日 切 ニ 此 人 数 之 分 不 レ 残 指 上 ケ 可 レ 申 候 とあるように 個 別 に 返 済 計 画 を 立 てて 返 済 に 努 めたようです しかし この 証 文 の 筆 頭 に 名 前 を 連 ねた 又 右 衛 門 の 借 金 の 額 は 一 両 と 九 四 九 文 ですが 此 度 御 取 立 被 レ 遊 候 付 右 百 姓 中 間 より 預 置 申 候 御 金 出 シ 候 へと 被 レ 申 候 所 ニ かの 又 右 衛 門 預 り 置 申 候 金 子 出 し 不 申 何 方 へか 他 行 致 中 略 かの 又 右 衛 門 弐 間 屋 敷 何 方 へも 御 売 被 レ 成 御 公 儀 様 拝 借 金 のたりにも 被 レ 成 可 レ 被 レ 下 候 其 上 又 右 衛 門 女 子 馬 迄 売 立 指 上 可 申 候 ( 史 料 18)とあるように 又 右 衛 門 は 自 分 の 一 両 一 分 程 の 借 金 の 他 に 百 姓 仲 間 から 預 かった 金 の 問 題 もあって 返 済 に 窮 して 二 軒 の 屋 敷 と 女 子 供 や 馬 まで 売 り 払 って 借 金 を 返 済 さ せられます しかも これは 又 右 衛 門 に 限 ったことではなく 寛 文 二 年 十 一 月 に 又 右 衛 門 他 八 名 が 訴 えた 名 主 九 郎 兵 衛 非 法 の 訴 状 ( 第 十 五 集 史 料 3)には 新 田 ニ 而 つぶれ 百 姓 六 拾 四 間 御 座 候 此 者 ともニ 妻 子 我 身 を 売 御 江 戸 在 々 方 々 ニ 罷 在 候 とあって 前 年 の 暮 れには 六 十 四 軒 の 潰 百 姓 が 在 ったことが 記 されています 六 十 四 軒 といえば 明 暦 四 年 二 月 に 借 金 をした 七 十 四 軒 の 大 半 を 占 めるわけで 新 田 開 発 の 困 難 さを 物 語 っています 元 禄 十 三 年 ( 一 七 〇 〇 ) 二 月 の 史 料 44 夫 食 御 願 人 別 御 書 上 之 覚 には 惣 人 別 九 八 三 人 の 内 当 分 の 夫 食 を 持 ってい る 者 は 一 六 七 人 で 残 り 八 一 六 人 は 是 ハ 一 切 夫 食 持 不 レ 申 候 百 姓 とあって 麦 ができるまでの 救 済 を 願 い 出 ています この 前 年 には 八 月 の 風 損 で 九 十 一 軒 の 家 が 倒 され 九 八 五 本 の 木 が 折 れる 程 の 強 風 被 害 に 遭 い( 小 川 家 文 書 I-1 1) こ の 年 の 四 月 には 当 巳 麦 作 如 何 仕 候 哉 殊 之 外 年 内 寒 気 ニ 当 寒 麦 之 分 ハ 大 方 ぬけ 申 候 所 ニ 当 春 度 々 之 風 ニ 吹 かれ 其 上 大 分 霜 ニあい 候 ということで 不 作 になり 年 貢 減 免 願 を 出 しています( 第 十 三 集 史 料 59) その 上 十 四 年 も 大 霜 しめ り はねむし 大 風 等 の 被 害 によって 年 貢 減 免 願 を 出 す( 第 十 三 集 史 料 61) 程 の 凶 作 続 きですが 遅 れたものの 五 月 に は 元 禄 十 三 年 の 年 貢 を 納 めています( 第 十 三 集 史 料 60) また 享 保 六 年 ( 一 七 二 一 ) 正 月 の 史 料 63 夫 食 拝 借 奉 二 願 上 一 候 によれば 拝 借 願 をしたのは 一 一 三 軒 四 二 三 人 ですが 実 際 は 一 四 五 軒 五 八 三 人 の 家 族 構 成 が 記 さており 当 時 の 家 族 構 成 を 知 る 上 でも 貴 重 な 史 料 です これによれば 一 人 家 族 が 三 軒 二 人 が 十 五 軒 三 人 が 四 十 八 軒 四 人 が 二 十 七 軒 五 人 が 二 十 五 軒 六 人 が 二 十 一 軒 七 人 が 三 軒 八 人 が 一 軒 九 人 が 二 軒 となっています 三 人 家 族 が 四 十 八 軒 と 圧 倒 的 に 多 く 平 均 すると 四 人 になります 史 料 64 によれば 当 村 近 年 打 続 旱 損 仕 去 子 年 者 別 而 旱 損 ニ 付 夫 食 無 二 御 座 一 及 レ 飢 候 間 家 財 諸 道 具 四 壁 之 竹 木 等 迄 売 払 当 月 迄 漸 々 送 候 得 共 最 早 麦 作 出 来 迄 取 続 可 レ 申 様 無 二 御 座 一 と いうことで 享 保 八 年 までの 三 年 賦 で 夫 食 を 拝 借 しています 夫 食 として 支 給 されたのは 粗 麦 二 二 石 六 斗 四 升 でこの 代 金 は 一 四 両 と 永 一 五 〇 文 です 引 き 続 く 旱 魃 で 家 財 や 竹 木 まで 売 り 払 ってしまっても この 年 の 十 二 月 には 五 両 の 拝 借 金 を 返 済 しています( 史 料 65) これらのことは 寛 文 期 のような 開 発 当 初 と 違 って 元 禄 期 や 享 保 期 までには 畑 の 開 発 も 進 み 天 候 が 回 復 すれば 様 々 な 気 象 災 害 にも 耐 えて 生 き 抜 くだけの 生 産 性 が 確 保 できるようになっていたということであり 村 人 の 力 強 さを 感 じさ せられます 先 に 引 用 した 寛 文 三 年 の 史 料 16 の 差 出 人 は 村 山 ノ 九 郎 兵 衛 と 記 されています これは 何 を 意 味 するのでしょう か 小 川 村 の 新 田 開 発 を 願 い 出 たのは 小 川 九 郎 兵 衛 であり 寛 文 九 年 ( 一 六 六 九 )までの 入 村 請 書 の 宛 名 も 尽 く 小 川 九 郎 兵 衛 であり 入 村 請 書 に 町 次 に 家 作 らせ 少 しもあけ 置 不 レ 申 とあるように 入 村 者 には 家 を 作 り 定 住 するように 求 めているわけですから 開 村 名 主 九 郎 兵 衛 は 率 先 して 新 田 に 定 住 していたものと 思 われるかもしれません しかし こ の 史 料 はそのことに 疑 問 を 投 げかけています そこで もう 少 し 調 べてみると 意 外 な 事 実 が 明 らかになります 第 十 二 集 の 入 村 請 書 で 小 川 九 郎 兵 衛 の 肩 書 きの 住 所 を 調 べてみると 明 暦 三 年 正 月 の 史 料 17 には 村 山 村 寛 文 七 年 四 月 の 史 料 71 には 村 山 ノ 同 年 七 月 の 史 料 72 には 村 山 とあり 寛 文 八 年 十 二 月 の 史 料 73 のみが 小 川 となっ ています また 第 十 五 集 史 料 3の 寛 文 二 年 十 一 月 の 村 方 出 入 の 裏 書 に 勘 定 頭 岡 田 豊 前 守 と 妻 木 彦 右 衛 門 から 呼 出 し 状 があり それには 明 確 に 武 州 村 山 岸 村 九 郎 兵 衛 と 記 されており 本 文 には 新 田 より 本 村 御 宿 へ 二 里 余 り 御 座 候 而 是 も 八 人 ニ 而 乗 物 まわしおくり 付 申 候 とあって 江 戸 からの 帰 りに 新 田 ( 小 川 村 )から 本 村 ( 岸 村 )のお 宿 まで 乗 り 物 で 送 り 届 けたとされています 寛 文 四 年 の 検 地 帳 には 屋 敷 地 が 書 き 上 げられており 小 川 村 にも 屋 敷 を 持 っていたのは 当 然 ですが 小 平 町 誌 に 九 郎 兵 衛 は 近 郷 の 農 民 を 集 めて 小 川 村 の 開 発 に 当 る 一 方 本 村 においては 祖 先 伝 来 の 田 畑 を 所 持 し しかも 岸 村 の 持 添 新 田 をも 開 発 して 村 内 第 二 位 の 耕 地 所 有 者 として 農 業 経 営 に 当 っていたのである (38 ページ 所 収 )とあるように 生 活 の 拠 点 は 岸 村 に 在 って 小 川 村 の 新 田 開 発 も 手 掛 けたというのが 実 態 ではなかったかと 思 われます また 九 郎 兵 衛 の 貸 借 証 文 は 別 表 2 小 川 九 郎 兵 衛 貸 借 一 覧 の 通 り 二 〇 件 ありますが 三 件 を 除 いて 全 て 貸 与 した ものです 金 額 は 五 両 十 両 といった 高 額 のものもあり 相 当 資 金 力 があったものと 思 われます 年 代 的 に 見 ると 寛 文 2

3 四 年 までは 岸 村 が 中 心 で その 他 に 三 ツ 木 村 扇 町 屋 村 といった 岸 村 近 隣 の 村 に 貸 しています 寛 文 五 年 以 降 は 小 川 村 が 中 心 であり 一 件 だけ 青 梅 町 のものがあります 寛 文 四 年 を 境 に 顕 著 な 変 化 傾 向 を 示 していますが いずれにしても 岸 村 と 小 川 村 が 中 心 であり 九 郎 兵 衛 が 岸 村 に 住 んでいた 結 果 といえます 別 表 2 小 川 九 郎 兵 衛 の 貸 借 一 覧 表 年 月 金 額 貸 借 村 名 貸 借 人 内 容 期 限 史 料 万 治 両 3 分 久 兵 衛 貸 与 万 治 寛 文 両 250 分 三 ツ 木 村 五 郎 左 衛 門 他 3 名 貸 与 寛 文 寛 文 両 1 分 300 文 岸 村 太 郎 兵 衛 貸 与 寛 文 寛 文 両 2 分 山 際 六 右 衛 門 貸 与 寛 文 寛 文 両 小 川 惣 百 姓 拝 借 4 5 日 両 小 川 惣 百 姓 支 払 い 11 寛 文 両 2 分 岸 村 茂 兵 衛 貸 与 寛 文 寛 文 両 扇 町 屋 村 主 計 他 2 名 支 払 い 19 寛 文 両 1 分 岸 村 藤 右 衛 門 貸 与 寛 文 分 2 朱 三 ツ 木 村 八 兵 衛 貸 与 寛 文 寛 文 両 猪 飼 五 郎 兵 衛 内 大 竹 八 郎 左 衛 門 貸 金 受 取 22 寛 文 両 1 分 小 川 下 善 左 衛 門 貸 与 23 3 分 小 川 下 市 左 衛 門 貸 与 24 1 分 2 朱 小 川 上 長 兵 衛 貸 与 24 寛 文 両 3 分 小 川 上 久 兵 衛 貸 与 25 寛 文 両 800 文 青 梅 町 三 郎 右 衛 門 貸 与 26 寛 文 両 1 分 小 川 二 郎 左 衛 門 他 9 名 貸 与 27 寛 文 両 小 川 下 茂 兵 衛 貸 与 寛 文 両 八 郎 右 衛 門 貸 与 29 1 分 小 川 上 市 右 衛 門 貸 与 30 三 開 拓 当 初 の 小 川 村 入 村 者 寛 文 二 年 ( 一 六 六 二 ) 十 二 月 の 史 料 18 に 六 十 四 軒 の 潰 百 姓 が 在 ったと 記 されていることに 触 れましたが 開 拓 当 初 の 小 川 村 の 入 村 者 についてもう 少 し 詳 しく 調 べてみたいと 思 います 明 暦 四 年 ( 一 六 五 八 ) 二 月 の 史 料 1には 七 十 四 人 が 連 名 しており 同 年 三 月 の 史 料 2には 名 主 九 郎 兵 衛 を 除 いて 四 十 六 人 の 名 前 が 記 されています 史 料 1の 中 で 九 左 衛 門 だけは 印 が 同 じなので 同 一 人 であることが 確 認 できますから 実 質 的 に 七 十 三 人 の 入 村 者 を 数 えることができます 史 料 1と2を 比 較 してみると 印 が 重 なるのは 九 左 衛 門 だけですが 名 前 は 二 十 三 人 が 同 名 で 残 りの 二 十 三 人 は 重 なりま せん 史 料 2を 見 るとこの 史 料 の 中 では 同 一 人 は 同 じ 印 を 使 っているようですが 入 村 請 書 や 別 の 年 代 の 史 料 について は 同 名 の 者 でもほとんど 印 が 符 合 せず この 時 期 は 継 続 的 に 同 一 の 印 を 使 っているようには 見 えません 従 って 印 で の 確 認 は 不 可 能 なので 字 名 と 名 前 の 符 合 する 者 を 同 一 人 と 見 なせば 明 暦 四 年 三 月 には 九 十 六 人 の 入 村 者 が 居 たことに なります また 寛 文 三 年 ( 一 六 六 三 ) 三 月 の 史 料 ( 小 川 家 文 書 A-4 5)では 八 十 一 人 が 寛 文 四 年 の 検 地 帳 ( 小 川 家 文 書 A-1 1)では 八 十 二 人 の 名 前 が 確 認 できます その 上 に 寛 文 四 年 ( 一 六 六 四 ) 二 月 までの 入 村 請 書 で 確 認 できる 八 十 二 人 を 照 合 し 字 名 や 入 村 年 によって 同 一 人 と 確 認 できないものは 別 人 として 別 表 3 小 川 村 入 村 者 一 覧 を 作 成 し てみました 別 表 3 小 川 村 入 村 者 一 覧 名 前 入 村 先 入 村 年 備 考 明 暦 4 寛 文 3 寛 文 4 市 右 衛 門 下 成 木 村 寛 文

4 市 左 衛 門 下 市 兵 衛 上 上 成 木 村 寛 文 元.8 37 市 兵 衛 中 市 郎 右 衛 門 市 郎 右 衛 門 上 高 木 村 寛 文 元.7 36 加 右 衛 門 角 左 衛 門 加 左 衛 門 勘 左 衛 門 上 勘 三 郎 中 勘 次 郎 中 勘 太 郎 林 村 明 暦 喜 右 衛 門 上 義 右 衛 門 上 喜 左 衛 門 喜 左 衛 門 下 青 梅 町 寛 文 屋 守 喜 兵 衛 下 和 田 村 明 暦 喜 兵 衛 久 右 衛 門 上 野 口 村 明 暦 久 左 衛 門 上 久 左 衛 門 下 久 三 郎 久 四 郎 上 久 助 中 久 助 上 宮 寺 村 寛 文 久 太 郎 久 兵 衛 上 芋 窪 村 明 暦 久 兵 衛 上 畠 村 明 暦 金 左 衛 門 金 三 郎 九 右 衛 門 下 九 左 衛 門 上 九 郎 右 衛 門 深 沢 村 明 暦 九 郎 左 衛 門 上 九 郎 左 衛 門 中 源 右 衛 門 上 畠 村 明 暦 源 左 衛 門 小 右 衛 門 五 左 衛 門 上 野 口 村 明 暦 五 左 衛 門 下 五 左 衛 門 山 口 新 堀 寛 文 五 兵 衛 清 水 村 明 暦 五 兵 衛 五 郎 右 衛 門 野 口 村 明 暦

5 五 郎 左 衛 門 下 高 幡 村 明 暦 五 郎 兵 衛 上 五 郎 兵 衛 下 五 郎 助 権 左 衛 門 中 権 左 衛 門 青 梅 裏 宿 寛 文 権 三 郎 下 権 助 下 佐 右 衛 門 上 宮 寺 村 寛 文 元 作 右 衛 門 下 作 左 衛 門 下 作 内 中 作 兵 衛 左 源 太 上 左 五 右 衛 門 中 畠 中 村 寛 文 左 左 衛 門 下 佐 次 右 衛 門 三 郎 右 衛 門 下 和 田 村 明 暦 三 郎 兵 衛 下 畠 中 村 明 暦 三 郎 兵 衛 三 右 衛 門 中 上 畠 村 明 暦 三 右 衛 門 北 小 曾 木 村 明 暦 次 右 衛 門 次 左 衛 門 下 下 畠 村 明 暦 七 右 衛 門 高 木 村 明 暦 七 右 衛 門 青 梅 新 町 村 寛 文 七 左 衛 門 上 日 野 七 兵 衛 上 事 貫 村 明 暦 酒 井 七 兵 衛 七 郎 右 衛 門 宮 寺 七 郎 左 衛 門 中 林 村 明 暦 七 郎 兵 衛 中 上 畠 村 明 暦 次 兵 衛 重 右 衛 門 清 水 村 明 暦 十 兵 衛 中 庄 右 衛 門 上 庄 吉 庄 左 衛 門 下 庄 左 衛 門 下 庄 左 衛 門 上 庄 三 郎 庄 八 庄 兵 衛 上 沢 井 村 明 暦 庄 兵 衛 下 野 口 村 明 暦

6 庄 兵 衛 次 郎 右 衛 門 下 和 田 次 郎 右 衛 門 三 ツ 木 四 郎 左 衛 門 野 口 村 明 暦 二 郎 左 衛 門 下 下 畑 村 明 暦 次 郎 兵 衛 新 右 衛 門 甚 右 衛 門 甚 左 衛 門 下 甚 左 衛 門 下 甚 十 郎 中 新 兵 衛 助 右 衛 門 上 三 ツ 木 村 寛 文 助 左 衛 門 久 保 田 村 明 暦 助 左 衛 門 久 保 田 村 明 暦 助 十 郎 北 小 曾 木 村 寛 文 助 兵 衛 上 事 貫 村 明 暦 川 窪 助 兵 衛 清 左 衛 門 上 野 口 村 明 暦 清 左 衛 門 清 水 村 明 暦 瀬 兵 衛 善 九 郎 中 善 左 衛 門 下 下 畑 村 明 暦 善 左 衛 門 善 左 衛 門 北 小 曾 木 村 明 暦 善 七 郎 中 善 太 郎 善 兵 衛 総 右 衛 門 上 小 川 村 上 町 寛 文 元.2 34 総 右 衛 門 中 惣 右 衛 門 下 惣 左 衛 門 上 惣 左 衛 門 下 総 左 衛 門 上 惣 兵 衛 太 兵 衛 下 太 郎 右 衛 門 中 廻 田 村 明 暦 太 郎 左 衛 門 下 北 小 曾 木 村 明 暦 太 郎 左 衛 門 下 名 栗 村 明 暦 忠 庵 忠 右 衛 門 上 忠 右 衛 門 下 忠 左 衛 門 北 小 曾 木 村 明 暦 忠 三 郎 上 6

7 長 右 衛 門 上 清 水 村 明 暦 長 右 衛 門 海 沢 村 明 暦 長 九 郎 長 左 衛 門 上 下 畑 村 明 暦 長 三 郎 野 口 村 明 暦 長 蔵 林 村 明 暦 長 八 中 長 兵 衛 上 北 小 曾 木 村 明 暦 長 兵 衛 上 青 梅 村 明 暦 長 兵 衛 中 高 木 村 明 暦 藤 左 衛 門 上 藤 兵 衛 中 早 稲 田 村 寛 文 屋 敷 守 仁 左 衛 門 仁 兵 衛 上 中 藤 村 明 暦 仁 兵 衛 八 右 衛 門 下 八 左 衛 門 上 高 木 村 明 暦 八 兵 衛 早 稲 田 村 寛 文 八 郎 右 衛 門 上 畠 村 明 暦 八 郎 左 衛 門 大 久 野 村 明 暦 八 郎 兵 衛 小 久 保 村 明 暦 半 右 衛 門 下 畑 村 明 暦 半 右 衛 門 半 三 郎 半 兵 衛 上 彦 右 衛 門 下 吉 見 彦 左 衛 門 下 久 保 田 村 明 暦 平 兵 衛 下 孫 右 衛 門 下 畠 村 明 暦 孫 右 衛 門 孫 左 衛 門 日 影 村 寛 文 又 右 衛 門 青 梅 町 明 暦 又 右 衛 門 下 又 右 衛 門 上 又 左 衛 門 茂 左 衛 門 下 下 直 竹 村 明 暦 2 16 茂 左 衛 門 茂 兵 衛 下 弥 右 衛 門 久 保 田 村 明 暦 弥 左 衛 門 深 沢 村 明 暦 弥 兵 衛 与 右 衛 門 中 上 畠 村 明 暦 与 右 衛 門 下 江 戸 谷 明 暦 与 右 衛 門 下 7

8 与 五 兵 衛 上 沢 井 村 明 暦 与 左 衛 門 由 左 衛 門 野 口 村 明 暦 与 七 郎 下 与 十 郎 与 惣 左 衛 門 下 三 ツ 木 村 寛 文 屋 守 与 惣 右 衛 門 下 与 兵 衛 上 与 兵 衛 下 里 右 衛 門 上 墨 沢 村 明 暦 里 兵 衛 下 六 右 衛 門 上 畠 村 明 暦 六 右 衛 門 高 木 村 明 暦 六 右 衛 門 下 北 小 曾 木 村 明 暦 六 右 衛 門 六 左 衛 門 合 計 82 人 96 人 81 人 82 人 不 出 17 人 重 複 38 人 44 人 新 出 43 人 38 人 これによると 名 主 九 郎 兵 衛 を 除 いた 明 暦 四 年 の 入 村 者 九 十 六 人 の 内 五 年 後 の 寛 文 三 年 に 重 複 して 確 認 できる 人 数 は 三 十 八 人 ですから 五 年 間 で 五 十 八 人 が 離 村 したことになります また 入 村 請 書 のある 八 十 二 人 の 内 十 七 人 がこの 表 に 記 載 されておらず その 内 の 十 五 人 は 明 暦 四 年 二 月 以 前 の 入 村 者 ですので 入 村 したものの 定 住 するに 至 らずに 村 を 離 れたものと 思 われます 以 上 のことから 寛 文 三 年 三 月 までには 合 わせて 七 十 三 人 の 離 村 者 がいたと 見 ることができ ます 従 って 寛 文 二 年 十 一 月 に 又 右 衛 門 他 八 名 が 訴 えた 名 主 九 郎 兵 衛 非 法 の 訴 状 で 六 十 四 軒 の 潰 百 姓 が 在 ったことが 記 されているのも かなり 現 実 的 な 数 字 だったものと 思 われます また 寛 文 四 年 の 八 十 二 人 の 内 前 年 と 重 複 する 名 前 は 四 十 四 人 で 重 複 していない 者 が 三 十 八 人 です しかし この 間 の 入 村 請 書 は 四 人 分 しか 確 認 できず 新 たな 名 前 として 検 地 案 内 人 の 五 郎 兵 衛 及 び 大 土 地 所 有 者 の 忠 庵 等 の 者 がいる ことや 名 前 が 重 複 している 者 の 中 でも 彦 右 衛 門 や 茂 兵 衛 のように 入 村 請 書 のない 者 もいることから この 中 には 開 村 当 初 からの 入 村 者 が 相 当 数 含 まれているのではないかと 考 えられます 明 暦 四 年 から 寛 文 四 年 まで 通 して 名 前 が 確 認 できるのは 二 十 九 人 で この 内 入 村 請 書 が 在 るのは 十 六 人 です これら のことから 小 川 村 の 開 発 当 初 は 相 当 に 人 の 出 入 りが 激 しかったことが 分 かります 四 寺 社 の 歴 史 寺 社 の 歴 史 については 小 平 町 誌 や 郷 土 こだいら で 既 に 言 及 されていますが 一 部 混 乱 や 不 明 な 点 も 見 られま すのでこの 史 料 集 等 を 参 考 にして 整 理 しておきたいと 思 います 1 川 村 小 川 寺 妙 法 寺 小 川 寺 と 妙 法 寺 は 共 に 小 川 九 郎 兵 衛 の 開 基 で 寛 文 四 年 ( 一 六 六 四 )の 検 地 で 除 地 が 認 められており 安 政 四 年 小 川 村 起 立 書 上 扣 ( 第 十 二 集 史 料 35)によれば 寛 文 八 年 ( 一 六 六 八 )の 造 建 です 小 川 寺 は 臨 済 宗 円 覚 寺 派 で 医 王 山 と 号 し 江 戸 市 ヶ 谷 月 桂 寺 の 末 寺 で 雪 山 碩 林 を 開 山 とし 三 町 三 畝 歩 の 除 地 がありました 妙 法 寺 は 曹 洞 宗 で 瑞 雲 山 と 号 し 中 藤 村 長 円 寺 の 末 寺 で 舜 応 東 堯 を 開 山 とし 二 町 一 反 歩 の 除 地 がありました 当 初 は 少 川 寺 妙 法 寺 両 地 え 当 町 之 分 [ ] 分 ケ 檀 那 に 付 申 候 我 等 前 御 判 塚 より 已 下 え 屋 敷 数 にて 分 見 申 候 得 者 大 方 当 分 にて 御 座 候 ( 史 料 1)とあり 小 川 村 の 上 の 方 は 小 川 寺 下 の 方 は 妙 法 寺 に 檀 家 を 均 等 に 分 けています しかし 妙 法 寺 先 住 普 俊 長 老 去 々 年 巳 ノ 七 月 死 去 仕 候 ニ 付 而 中 略 妙 法 寺 旦 那 八 拾 七 人 不 レ 残 市 郎 兵 衛 菩 提 所 小 川 寺 へ 付 置 申 候 ということで 元 禄 二 年 ( 一 六 八 九 )に 妙 法 寺 の 住 職 普 俊 の 死 去 に 伴 って 無 住 である 当 分 の 間 全 戸 が 小 川 寺 の 檀 家 となり 後 任 の 住 職 8

9 学 禅 が 来 住 しても 尤 其 後 扱 ニ 而 三 拾 弐 人 妙 法 寺 へ 帰 り 候 得 共 とあるように 三 十 二 人 の 檀 家 しか 帰 檀 せず 妙 法 寺 は 名 主 市 郎 兵 衛 を 訴 えます( 史 料 8) ところが 却 って 六 郎 兵 衛 与 兵 衛 御 召 出 則 籠 舎 妙 法 寺 武 蔵 一 国 御 追 放 被 レ 遊 ( 史 料 11)ということになり 元 禄 五 年 には 帰 檀 した 三 十 人 が 再 び 小 川 寺 の 旦 那 となって( 史 料 12) 小 川 村 の 全 戸 が 小 川 寺 の 檀 家 となるに 至 りました その 後 妙 法 寺 に 関 する 史 料 は 明 治 時 代 までほとんどありませんので 今 まで 詳 しいことは 分 かりませんでした しかし 国 分 寺 市 史 料 目 録 1 の 榎 戸 嘉 市 家 文 書 には 延 享 二 年 と 享 和 元 年 の 二 冊 の 宗 門 人 別 帳 が 収 録 されており 重 要 な 手 掛 か りとなります 延 享 二 年 の 宗 門 人 別 帳 には 榎 戸 新 田 の 内 二 十 軒 が 円 成 院 の 旦 那 であることが 記 され 享 和 元 年 には 二 十 五 軒 が 妙 法 寺 の 旦 那 になっています 宝 暦 四 年 十 一 月 の 武 州 多 摩 郡 榎 戸 新 田 平 兵 衛 新 田 村 柄 様 子 書 上 帳 控 ( 国 分 寺 市 史 料 集 (Ⅰ) 史 料 55)には 寺 壱 ケ 寺 中 略 尤 禅 宗 黄 檗 流 ニ 御 座 候 と 記 されこの 時 までは 円 成 院 の 檀 家 で あったことが 予 測 されます それが 諸 事 留 帳 ( 国 分 寺 市 史 料 集 (Ⅱ) 史 料 166)には 宝 暦 五 年 ( 一 七 五 五 ) に 鳳 林 院 離 檀 と 記 されています 鳳 林 院 は 野 中 新 田 六 左 衛 門 組 に 在 って 円 成 院 支 配 の 寺 なので 実 質 的 には 鳳 林 院 の 檀 家 だったものと 思 われます また 宝 暦 八 年 ( 一 七 五 八 )の 史 料 30 に 妙 法 寺 と 榎 戸 新 田 の 名 主 組 頭 が 小 川 村 の 名 主 組 頭 に 差 し 出 した 覚 には 三 御 奉 行 様 御 連 印 之 御 裏 判 野 中 新 田 円 成 院 御 持 参 被 レ 成 各 方 御 立 合 之 上 拙 寺 方 へ 右 御 裏 御 判 頂 戴 奉 レ 預 候 処 相 違 無 二 御 座 一 候 とあります 本 文 がないので 確 証 はありませんが この 史 料 は 離 檀 出 入 の 決 着 証 文 と 見 られ 榎 戸 新 田 が 妙 法 寺 の 檀 家 となったのは 宝 暦 八 年 ではないかと 考 えられます 妙 法 寺 はその 後 も 小 川 村 に 在 って 榎 戸 新 田 の 二 十 戸 余 を 檀 家 として 存 続 し 明 治 四 十 二 年 十 二 月 に 法 性 院 と 合 併 して 榎 戸 新 田 に 移 転 し 翌 年 十 月 には 全 ての 所 有 地 を 売 り 渡 して 小 川 村 から 姿 を 消 しました 小 川 寺 は 文 政 十 年 七 月 ( 史 料 36 37)と 明 治 二 十 年 十 二 月 の 火 災 によって 寺 宝 や 文 書 等 を 消 失 しています( 史 料 216(4))が 鐘 楼 門 には 檀 家 五 十 七 戸 から 寄 進 された 貞 享 三 年 ( 一 六 八 六 )の 梵 鐘 があり 小 平 市 有 形 文 化 財 に 指 定 されています 墓 地 には 小 川 村 の 開 祖 小 川 九 郎 兵 衛 の 墓 があ り 小 平 市 史 跡 に 指 定 されており 境 内 には 小 川 の 幸 蔵 と 称 された 侠 客 小 山 幸 蔵 の 碑 があります 神 明 宮 岸 村 字 神 明 ケ 谷 に 在 った 阿 豆 佐 味 天 神 社 の 摂 社 を 勧 請 したもので 大 日 孁 貴 命 を 祭 神 とし 一 町 六 反 歩 余 の 除 地 が 認 められ 初 代 の 神 官 は 宮 崎 主 馬 です 神 明 社 と 日 吉 山 王 社 は 寺 院 と 同 様 に 小 川 九 郎 兵 衛 の 勧 請 で 寛 文 四 年 ( 一 六 六 四 )の 検 地 の 際 に 除 地 が 認 められています 神 明 社 は 寛 文 八 年 ( 一 六 六 八 )の 造 建 で 当 初 の 境 内 は 二 百 間 程 北 に 在 り 天 和 元 年 ( 一 六 八 一 ) 九 月 に 現 在 の 地 に 遷 座 したとされ 宝 永 七 年 ( 一 七 一 〇 )に 社 殿 を 建 立 して 神 明 宮 と 改 称 しています( 史 料 17) 明 治 六 年 に 村 社 となり 十 七 年 には 郷 社 に 列 せられました( 史 料 216(13)) 境 内 には 大 正 七 年 に 建 てられた 小 平 市 有 形 文 化 財 の 小 川 村 開 拓 碑 があり 篆 額 は 当 時 の 総 理 大 臣 寺 内 正 毅 の 筆 です 天 神 社 延 宝 二 年 ( 一 六 七 四 )に 除 地 を 願 い 出 ており 伽 倶 土 命 菅 原 道 真 大 山 祇 命 大 己 貴 命 を 祭 神 とし 一 町 二 反 歩 の 除 地 があり 芋 窪 村 の 鹿 島 神 社 の 神 官 石 井 市 之 正 が 初 代 の 神 官 です この 神 社 は 現 存 しませんが 延 宝 二 年 の 小 川 村 地 割 図 にも 明 記 され この 場 所 は 現 在 の 新 小 平 駅 の 南 側 で 山 王 通 りの 東 側 に 当 たります 明 治 元 年 に 懸 隔 之 場 所 ニ 付 社 務 等 難 二 行 届 一 という 理 由 で 芋 窪 村 神 主 石 井 以 豆 美 から 神 明 社 神 主 宮 崎 加 賀 に 譲 渡 されています( 史 料 47) 日 枝 神 社 江 戸 麹 町 ( 現 千 代 田 区 永 田 町 )の 日 吉 山 王 社 を 分 祠 したもので 大 山 咋 命 を 祭 神 としています 除 地 は 一 町 四 反 歩 余 で 初 代 の 神 主 は 宮 西 求 馬 です 享 保 期 になって 山 口 助 之 進 に 代 わり 以 後 山 口 家 で 神 官 を 世 襲 しています 大 風 で 神 殿 が 破 損 して 宝 暦 五 年 ( 一 七 五 五 )に 再 建 し 明 治 元 年 に 名 称 を 日 枝 神 社 に 改 称 しました( 史 料 216(17)) 2 小 川 新 田 平 安 院 臨 済 宗 円 覚 寺 派 で 遠 渓 山 と 号 し 小 川 寺 の 末 寺 です 元 文 元 年 の 検 地 で 平 安 軒 堂 鋪 および 庚 申 塚 鋪 が 除 地 として 認 められています 江 戸 牛 込 月 桂 寺 から 庵 号 を 与 えられ 元 文 四 年 ( 一 七 三 九 )に 平 安 軒 を 創 建 しました( 史 料 216(2)) 開 山 は 関 叔 碩 三 開 基 は 小 川 寺 六 世 省 宗 碩 要 と 小 川 弥 市 です 小 川 利 雄 家 文 書 の 年 貢 皆 済 目 録 等 で 平 安 軒 を 追 って 見 ま すと 享 和 元 年 の 持 畑 反 別 名 寄 帳 (A 6)までは 平 安 軒 と 記 されていますが 享 和 二 年 の 年 貢 永 納 帳 (C 31)からは 平 安 院 となっており 享 和 二 年 ( 一 八 〇 二 )に 平 安 院 と 改 称 しています 熊 野 宮 由 緒 書 によると 宝 永 元 年 ( 一 七 〇 四 )に 岸 村 に 鎮 座 していた 阿 豆 佐 味 天 神 の 摂 社 を 宮 崎 主 馬 が 一 本 榎 の 下 に 遷 祀 したとされ 伊 邪 那 岐 命 伊 邪 那 美 命 事 坂 男 尊 速 玉 男 尊 猿 田 彦 尊 を 祭 神 としている 享 保 二 一 年 の 除 地 願 の 史 料 には 当 小 川 新 田 場 之 内 壱 本 榎 之 儀 古 来 より 武 蔵 野 名 高 榎 ニ 御 座 候 ニ 付 熊 野 社 を 建 則 当 新 田 鎮 守 ニ 勧 請 仕 候 とあ って 熊 野 社 の 勧 請 は 初 代 神 官 の 宮 崎 采 女 事 弥 藤 次 が 入 村 した 享 保 十 五 年 以 降 のことと 思 われます 元 文 元 年 の 検 地 で 除 地 が 認 められ 熊 野 宮 と 改 称 したのは 二 代 目 若 狭 が 神 祇 管 領 から 神 主 許 状 をもらった 享 和 二 年 ( 一 八 〇 二 )のことで あり( 史 料 74) 明 治 六 年 村 社 になりました( 史 料 216(16)) 9

10 3 鈴 木 新 田 海 岸 寺 瑞 雲 山 と 号 し 臨 済 宗 妙 心 寺 派 で 牛 込 済 松 寺 末 です 開 山 は 頑 石 慧 堅 で 本 堂 の 建 立 は 天 明 三 年 ( 一 七 八 三 )と されています( こだいらの 史 跡 めぐり 94 ページ) 開 発 当 初 は 鈴 木 新 田 の 出 百 姓 は 全 て 宝 林 院 の 檀 家 でしたが 享 保 十 五 年 ( 一 七 三 〇 ) 十 月 には 円 成 院 との 間 で 檀 家 の 最 寄 り 替 えが 行 われて 鈴 木 新 田 で 円 成 院 の 最 寄 りの 者 は 円 成 院 の 檀 家 に 宝 林 院 の 最 寄 りの 野 中 善 左 衛 門 や 善 左 衛 門 組 の 出 百 姓 は 宝 林 院 の 檀 家 となりました( 第 十 二 集 史 料 66(19)) 享 保 十 九 年 ( 一 七 三 四 )には 離 檀 出 入 が 起 こり 一 旦 延 命 寺 の 檀 家 となった 野 中 新 田 の 者 が 宝 林 院 に 帰 檀 させられていま す( 史 料 108) これと 前 後 して 鈴 木 新 田 内 にも 別 の 寺 を 引 寺 する 動 きがあり 同 年 七 月 に 鈴 木 利 左 衛 門 他 二 名 が 三 峯 山 境 内 に 在 った 越 中 国 泰 寺 末 の 海 岸 寺 の 引 寺 を 谷 中 南 泉 寺 に 働 きかけて 享 保 二 十 一 年 ( 一 七 三 六 ) 三 月 に 上 坂 安 左 衛 門 役 所 から 引 寺 が 許 可 され( 史 料 99(4)) 宝 林 院 は 鈴 木 新 田 から 撤 退 を 余 儀 なくされています 許 可 はされたものの 南 泉 寺 は 資 金 不 如 意 で 元 文 四 年 ( 一 七 三 九 ) 九 月 に 海 岸 寺 を 牛 込 の 済 松 寺 に 譲 渡 しています( 史 料 99(7)) 宝 寿 院 鈴 木 山 と 号 し 真 義 真 言 宗 豊 山 派 で 府 中 妙 光 院 末 です 享 保 十 一 年 ( 一 七 二 六 ) 正 月 に 鈴 木 利 左 衛 門 が 亡 父 利 左 衛 門 重 広 の 菩 提 を 弔 うために 稲 荷 社 地 二 町 五 反 歩 と 合 わせて 七 町 五 反 歩 の 土 地 を 寄 進 して 引 寺 したもので( 史 料 98) 上 鈴 木 と 堀 野 中 が 檀 家 になっています 鎮 守 は 稲 荷 神 社 で 上 鈴 木 下 鈴 木 の 二 カ 所 に 祀 られており 祭 礼 はいずれも 九 月 二 十 二 日 です 明 治 六 年 に 村 社 になりました( 史 料 216(14)) この 他 に 下 鈴 木 には 第 六 天 社 があり 宝 寿 院 が 別 当 にな っています 4 野 中 新 田 武 蔵 野 神 社 野 中 新 田 開 発 の 発 端 は 毘 沙 門 天 の 夢 想 によるものとされ 願 いが 叶 ったら 村 の 鎮 守 に 毘 沙 門 天 を 勧 請 する という 盟 約 が 藤 八 と 円 成 院 大 堅 の 間 で 結 ばれています 享 保 九 年 ( 一 七 二 四 ) 五 月 に 新 田 開 発 が 許 可 され 円 成 院 に 十 二 分 の 一 の 土 地 が 分 けられると 大 堅 は 九 月 二 日 に 新 田 に 引 越 し 翌 三 日 に 毘 沙 門 社 の 遷 宮 祭 礼 が 行 われて 享 保 十 年 四 月 には 南 野 中 新 田 の 鎮 守 として 当 社 から 毘 沙 門 社 が 勧 請 されています( 第 十 二 集 新 田 開 発 史 料 66) 新 編 武 蔵 風 土 記 稿 によると 例 祭 は 九 月 三 日 で 明 治 の 神 仏 分 離 によって 円 成 院 の 管 理 を 離 れ 末 社 の 猿 田 彦 命 を 祭 神 とする 武 蔵 野 神 社 に 改 名 し 明 治 六 年 に 村 社 になりました( 史 料 315) 新 編 武 蔵 風 土 記 稿 によればこの 他 に 弁 天 社 と 諏 訪 社 が 記 され い ずれも 除 地 となっています 弁 天 社 は 小 金 井 街 道 と 東 京 街 道 の 交 差 点 の 西 側 北 の 花 小 金 井 四 丁 目 に 存 在 し 諏 訪 社 は 青 梅 街 道 の 東 端 南 側 花 小 金 井 一 丁 目 に 在 りましたが 現 存 しません また 武 蔵 野 神 社 の 西 側 には 除 地 の 地 蔵 堂 が 存 在 しま した 円 成 院 野 中 山 と 号 し 黄 檗 宗 大 本 山 万 福 寺 末 です 宝 永 二 年 に 師 僧 実 山 道 伝 を 開 山 として 大 堅 が 上 谷 保 村 に 創 建 した もので( 史 料 105) 享 保 十 一 年 ( 一 七 二 六 ) 十 一 月 に 寺 社 奉 行 黒 田 豊 前 守 に 引 寺 を 願 い 出 て 翌 年 五 月 に 許 可 されて います( 第 十 二 集 史 料 66(12)) 当 初 野 中 新 田 の 出 百 姓 は 全 て 円 成 院 の 檀 家 であったが 享 保 一 五 年 には 鈴 木 新 田 宝 林 院 との 最 寄 り 替 えが 行 われ 離 檀 出 入 の 末 享 保 十 九 年 ( 一 七 三 四 ) 十 一 月 に 只 今 迄 之 通 り 円 成 院 宝 林 院 延 命 寺 宝 寿 院 右 四 ヶ 寺 檀 那 百 姓 銘 々 限 り となり( 史 料 107) 野 中 新 田 与 右 衛 門 組 の 菩 提 寺 となったものと 思 われます また 円 成 院 の 西 側 には 円 成 院 と 同 時 に 引 寺 願 を 出 して 許 可 された 観 音 堂 が 存 在 しました 延 命 寺 伽 羅 山 地 蔵 院 と 号 し 真 義 真 言 宗 豊 山 派 で 中 藤 村 真 福 寺 末 です 中 藤 村 から 入 村 した 者 たちが 相 談 して 享 保 十 八 年 ( 一 七 三 三 )に 中 藤 村 真 福 寺 から 引 寺 したと 言 われ( 史 料 こだいらの 史 跡 めぐり 83 ページ) 開 基 は 野 中 善 左 衛 門 と 浄 範 で 開 山 は 浄 範 です 新 編 武 蔵 風 土 記 稿 には 龍 華 山 地 蔵 院 ト 号 し 享 保 二 十 年 ノ 建 立 ナリ と 記 され ています 境 内 西 側 には 稲 荷 社 が 堀 野 中 には 観 音 堂 が 存 在 し いずれも 除 地 です 新 編 武 蔵 風 土 記 稿 によると 観 音 堂 は 葛 飾 郡 亀 戸 村 羅 漢 寺 ニテ 進 退 ス とありますが 現 存 せず 明 治 四 年 村 社 となったとされている( 史 料 216(15)) 稲 荷 神 社 が 上 水 南 町 一 丁 目 にあります これは 明 治 の 神 仏 分 離 によって 稲 荷 社 と 観 音 堂 が 入 れ 替 えられた 結 果 だと 思 われ 明 治 八 年 の 田 畑 其 他 反 別 取 調 野 帳 ( 市 役 所 引 継 文 書 A 7)には 延 命 寺 の 西 側 に 観 音 堂 敷 地 が 記 されています また 稲 荷 神 社 の 西 側 には 明 治 以 前 から 万 福 寺 末 の 閑 翁 庵 が 在 りましたが 明 治 三 十 八 年 に 願 い 出 て 豊 多 摩 郡 落 合 村 大 字 上 落 合 の 泰 雲 寺 に 合 寺 されて( 史 料 216(12)) 現 存 しません 5 大 沼 田 新 田 泉 蔵 院 当 麻 山 と 号 し 天 台 宗 延 暦 寺 派 報 恩 寺 末 です 大 沼 田 新 田 に 最 初 に 引 寺 を 予 定 していたのは 清 水 村 三 光 院 末 寺 で 以 前 後 ヶ 谷 村 に 在 った 西 楽 寺 ですが 現 存 しない 寺 の 引 寺 は 許 可 されず( 史 料 137) 元 文 元 年 の 検 地 帳 には 寺 名 未 詳 のまま 寺 地 と 墓 所 が 除 地 として 記 されています 今 寺 村 報 恩 寺 から 泉 蔵 院 の 引 寺 が 許 可 されたのは 延 享 元 年 ( 一 七 四 四 ) 七 月 で( 史 料 146) 弥 左 衛 門 と 伝 兵 衛 によって 二 町 余 の 寺 地 が 寄 進 され( 史 料 151) 十 二 月 に 当 麻 弥 左 衛 門 と 10

11 当 麻 伝 兵 衛 を 開 基 とし 報 恩 寺 の 運 承 を 開 山 として 草 堂 が 結 ばれました この 間 野 口 村 の 正 福 寺 徳 蔵 寺 および 久 米 川 村 の 梅 岩 寺 の 三 ヵ 寺 を 菩 提 寺 としていたために 離 檀 出 入 があり 泉 蔵 院 が 評 定 所 の 裁 定 を 得 て 大 沼 田 新 田 の 菩 提 寺 となっ たのは 延 享 二 年 ( 一 七 四 五 ) 五 月 です( 史 料 168) その 後 無 尽 によって 資 金 を 集 め 仮 屋 作 りだった 泉 蔵 院 の 客 殿 建 立 が 着 手 されたのは 宝 暦 九 年 ( 一 七 五 九 ) 三 月 でした( 当 麻 伝 兵 衛 家 文 書 A-3 36) 鎮 守 は 稲 荷 神 社 で 検 地 帳 に 除 地 が 許 され 今 寺 村 から 泉 蔵 院 地 内 へ 勧 進 されたのは 延 享 元 年 ( 一 七 四 四 )で( 史 料 151) 寛 政 期 には 九 月 十 五 日 に 祭 礼 が 行 われています( 第 一 集 史 料 34) 明 治 元 年 現 在 地 に 遷 祀 し( 北 多 摩 神 社 史 126 ページ) 六 年 村 社 になり ました( 史 料 189) 6 廻 り 田 新 田 廻 り 田 新 田 には 寺 院 が 無 く 菩 提 寺 は 久 米 村 の 永 源 寺 清 水 村 の 三 光 院 鈴 木 新 田 の 宝 寿 院 と 海 岸 寺 の 四 寺 に 分 散 し ています 鎮 守 は 氷 川 神 社 で 宝 暦 五 年 ( 一 七 五 五 )に 廻 り 田 村 から 勧 請 し( 史 料 214) 明 治 六 年 村 社 になります( 史 料 213) 五 あとがき 今 回 は 新 田 開 発 3 として 貸 借 と 寺 社 関 係 の 史 料 をまとめました 貸 借 については 第 十 五 集 村 の 生 活 の 事 件 事 故 訴 訟 とも 関 連 がありますのでそちらも 参 照 いただきたいと 思 います 寺 社 については 単 独 で 編 集 することも 考 え ましたが 元 文 元 年 までの 史 料 は 新 田 開 発 の 経 過 とも 密 接 な 関 連 があることから 新 田 開 発 の 中 に 含 めました 貸 借 の 史 料 を 通 して 開 発 当 初 の 入 村 者 の 苦 労 や 代 官 の 対 応 および 災 害 の 様 子 等 について 知 ることができるばかりで なく 開 発 名 主 小 川 九 郎 兵 衛 の 実 像 にも 迫 ることができます これらのことから 代 官 は 小 川 村 一 カ 村 のために 最 大 で 二 二 四 両 もの 金 を 貸 しており 手 厚 い 財 政 支 援 策 が 実 施 されたことが 分 かります また 開 発 者 たちにとっても 小 川 村 に 出 てきたものの 食 糧 にも 事 欠 く 程 の 苦 労 が 続 き 夫 食 の 借 金 が 返 済 できずに 開 発 地 のみならず 馬 や 妻 子 まで 売 る 者 も いたようで 撤 退 を 余 儀 なくされた 者 も 少 なくなかったことが 明 らかです しかし 寛 文 期 のような 開 発 当 初 と 違 って 元 禄 期 や 享 保 期 までには 畑 の 開 発 も 進 み 天 候 が 回 復 すれば 様 々な 気 象 災 害 にも 耐 えて 生 き 抜 くだけの 生 産 性 が 確 保 できるようになっていたと 思 われ 逆 境 に 耐 えて 成 長 していく 村 人 の 逞 しさを 感 じさせられます そして 開 発 名 主 小 川 九 郎 兵 衛 は 五 両 十 両 といった 金 額 を 岸 村 や 小 川 村 の 百 姓 たちに 貸 しており 相 当 資 金 力 があったものと 思 われます また 貸 借 の 史 料 を 丹 念 に 調 べることによって 開 発 当 初 の 村 人 の 移 動 の 激 しさを 知 ることができます 開 発 が 許 可 さ れて 二 年 後 の 明 暦 四 年 三 月 には 小 川 村 に 少 なくとも 九 十 六 戸 の 入 村 者 があったものと 思 われますが その 六 年 後 の 寛 文 三 年 三 月 までにはその 内 七 十 戸 を 越 える 離 村 者 があったものと 思 われ 開 発 当 初 から 小 川 村 に 定 着 できた 村 人 は 極 少 数 だったことがわかります 寺 社 の 歴 史 については 今 まで 古 文 書 目 録 の 解 題 等 で 部 分 的 には 触 れましたが 体 系 的 にまとめることはできませんで したので 今 回 の 史 料 集 刊 行 を 機 に 小 平 市 内 の 寺 社 について 体 系 的 にまとめてみました 小 川 村 の 妙 法 寺 については 小 平 町 誌 の 第 四 編 第 四 章 宗 教 (1296~1298 ページ)には 説 明 がなく 郷 土 こだいら の 三 小 平 の 社 寺 と 旧 蹟 2 寺 院 には 記 されていますが 小 川 寺 との 離 檀 出 入 後 の 経 過 については 不 明 でした また その 他 の 寺 社 につ いてもほとんどが 設 立 の 経 過 を 中 心 とした 説 明 でしたが 今 回 は 史 料 で 確 認 できる 範 囲 の 由 緒 については 調 査 して 記 述 しました そして 今 までその 存 在 すら 知 られていなかった 小 川 村 の 天 神 社 鈴 木 新 田 の 宝 林 院 野 中 新 田 の 弁 天 社 や 諏 訪 社 観 音 堂 閑 翁 等 についても 触 れることができました 最 後 になりましたがこの 史 料 集 の 作 成 に 当 たり 原 文 の 解 読 は 梅 林 富 子 加 藤 とみ 小 林 正 雄 小 堀 恵 美 子 藤 井 一 栄 の 各 氏 にお 願 いし 校 訂 と 解 題 作 成 は 蛭 田 廣 一 が 行 いました また 印 刷 のための 原 稿 作 成 は 古 文 書 嘱 託 の 三 野 行 徳 が 担 当 し 岡 田 美 枝 子 さんと 羽 山 淳 子 さんに 労 を 煩 わしました 関 係 各 位 の 尽 力 に 感 謝 します 平 成 十 五 年 十 一 月 十 一 日 小 平 市 中 央 図 書 館 11

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした 手

手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした 手 全 商 簿 記 実 務 検 定 2 級 出 題 パターン 別 仕 訳 対 策 問 題 集 年 組 番 氏 名 手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした

More information

内 隣 家 む つ ま し く 法 筋 よ り 正 路 交 り 先 祖 名 跡 子 孫 養 裏 粕 屋 郡 触 次 西 光 寺 合 宗 旨 法 式 為 聴 聞 成 慥 は 方 角 宜 敷 寺 へ 参 詣 い た し 蒙 教 化 家 徒 中 教 化 筋 麁 抹 仕 間 敷 仍 て 請 印 形 指 上 已 上 弁 仕 旨 兼 被 示 尤 家 業 筋 障 時 分 は 家 内 隣 家 時 節 は 勿 論 農

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

<8356815B839395CA8E6496F3817989FC817A8267323589FC90B37665722E786C73>

<8356815B839395CA8E6496F3817989FC817A8267323589FC90B37665722E786C73> 顧 問 料 不 要 の(@システム)の 三 輪 会 計 事 務 所 541-0051 大 阪 市 中 央 区 備 後 町 2-4-6 森 田 ビル1F TEL06-6209-7191 FAX06-6209-8145 < 目 次 > 収 入 項 目 1 2 3 預 金 に 利 息 がついたとき お 金 を 借 りたとき 売 掛 金 を 回 収 したとき 1 ページ 2 ページ 3 ページ 支 出 項

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

寄 附 申 込 書 平 成 年 月 日 一 般 社 団 法 人 滋 賀 県 発 明 協 会 会 長 清 水 貴 之 様 ご 住 所 ご 芳 名 ( 会 社 名 ) 印 下 記 により 貴 協 会 に 寄 附 を 申 し 込 みます 記 1. 寄 附 金 額 金 円 也 1. 寄 付 金 の 種 類

寄 附 申 込 書 平 成 年 月 日 一 般 社 団 法 人 滋 賀 県 発 明 協 会 会 長 清 水 貴 之 様 ご 住 所 ご 芳 名 ( 会 社 名 ) 印 下 記 により 貴 協 会 に 寄 附 を 申 し 込 みます 記 1. 寄 附 金 額 金 円 也 1. 寄 付 金 の 種 類 寄 附 金 受 付 滋 賀 県 発 明 協 会 は 発 明 奨 励 事 業 等 を 推 進 することにより 科 学 技 術 の 発 展 と 地 域 経 済 の 活 性 化 に 寄 与 してい ます 中 でも 青 少 年 が 創 造 性 豊 かな 人 間 形 成 を 図 ることにより 明 るい 未 来 豊 かな 社 会 を 将 来 世 代 にも 継 続 しようとしています 皆 様 のご 支 援 をお

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり 平 成 21 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

1_2013BS(0414)

1_2013BS(0414) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) 三 井 住 友 金 属 鉱 山 伸 銅 株 式 会 社 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 25,869,002 流 動 負 債 9,707,274 現 金 及 び 預 金 987,167 買 掛 金 3,612,919 受 取 手 形 1,225,710 短 期 借

More information

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金 貸 借 対 照 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 当 年 度 前 年 度 ( 注 ) 増 減 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金 286,929,827 217,799,894 69,129,933 未 収 金 24,691,586 24,68,834 82,752 前 払 金 2,857,973 2,75,243

More information

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費 高 第 7 4 4 号 平 成 22 年 3 月 9 日 各 軽 費 老 人 ホーム 施 設 長 様 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 長 ( 公 印 省 略 ) 軽 費 老 人 ホームサービス 提 供 費 補 助 金 事 務 の 適 正 な 実 施 について このことについて 当 課 において 今 年 度 に 軽 費 老 人 ホームの 現 地 調 査 を 実 施 した 結 果

More information

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7 平 成 22 年 度 高 山 市 貸 借 対 照 表 ( 連 結 ) 行 政 コスト 計 算 書 ( 連 結 ) 純 資 産 変 動 計 算 書 ( 連 結 ) 資 金 収 支 計 算 書 ( 連 結 ) 平 成 24 年 3 月 岐 阜 県 高 山 市 目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年 2 0 1 4.2. 月 号 税 務 と 経 営 ニ ュ ー ス 3 4 5 確 定 申 告 の ポ イ ン ト 上 田 悦 弘 税 理 士 事 務 所 上 田 悦 弘 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 5 F A X 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 9 h t t p : / / w w w. k a i k e i - h o m e.

More information

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報 1 宛 名 番 号 全 情 報 共 通 2 年 度 賦 課 期 日 情 報 3 算 定 団 体 コード 賦 課 期 日 情 報 4 履 歴 連 番 賦 課 期 日 情 報 5 氏 名 カナ 賦 課 期 日 情 報 6 氏 名 漢 字 賦 課 期 日 情 報 7 生 年 月 日 賦 課 期 日 情 報 8 性 別 賦 課 期 日 情 報 9 町 名 賦 課 期 日 情 報 10 番 地 賦 課 期 日

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主 設 立 認 可 申 請 書 必 要 書 類 とチェック 事 項 必 要 書 類 チェック 事 項 基 本 書 類 設 立 認 可 申 請 書 定 款 添 付 書 類 目 録 財 産 目 録 土 関 係 土 不 動 産 登 記 事 項 証 明 書 図 面 ( 周 辺 図 配 置 図 平 面 図 ) 土 公 図 土 土 契 約 書 ( 写 ) 身 分 証 明 書 印 鑑 登 録 証 明 書 成 年 被

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 経 営 成 績 財 政 状 態 に 関 する 分 析 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 分 析 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 分 析 3 (3) 利 益 配 分 に 関 する 基 本 方 針 及 び 当 期 次 期 の 配 当 3 2. 企 業 集 団 の 状 況 4 3. 経 営 方 針 5 (1) 経 営 の 基 本 方 針 5 (2) 目

More information

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関 所 得 税 確 定 申 告 等 ( 平 成 23 年 分 ) 手 続 名 所 得 税 申 告 帳 票 名 平 成 年 分 の 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 B( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 ( 分 離 課 税 用 )( 第 三 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税

More information

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 平 成 2 年 度 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 の 結 果 会 計 検 査 院 1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 及 び

More information

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有 平 成 22 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 22 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

第1号様式

第1号様式 県 中 都 市 計 画 事 業 東 土 地 区 画 整 事 業 賦 課 金 徴 収 規 程 説 明 書 及 び 各 様 式 の 入 例 郡 山 市 東 土 地 区 画 整 組 合 東 地 区 賦 課 金 徴 収 規 程 の 説 明 書 1. 賦 課 金 納 付 までの 流 れ 平 成 2 6 年 平 成 2 7 年 平 成 28 年 7 月 1 日 賦 課 法 金 務 徴 局 収 の対 権 象 利

More information

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有 平 成 22 年 3 月 期 第 2 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 11 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

都市農地の継承に向けた相続2014_本文_13.indd

都市農地の継承に向けた相続2014_本文_13.indd 事 例 1 相 続 対 策 を 考 える 上 でひとつの 農 家 を 想 定 してみました 立 地 : 都 市 中 心 部 からは 遠 く 最 寄 り 駅 から1.2km 徒 歩 15 分 の 位 置 経 営 類 型 : 露 地 野 菜 を 中 心 とする 畑 作 土 地 評 価 : 路 線 価 =9 万 5000 円 /m2 農 業 投 資 価 格 84 万 円 / 10a 年 間 所 得 : 1910

More information

Microsoft Word - 4 家計基準

Microsoft Word - 4 家計基準 授 業 料 免 除 に 係 る 家 計 基 準 1 授 業 料 免 除 の 対 象 となる 者 の 総 所 得 金 額 授 業 料 免 除 の 対 象 となる 者 は その 者 の 属 する ( 住 所 が 異 なる 場 合 でも 生 計 を 一 に する 者 を 含 む )の1 年 間 の 総 所 得 金 額 が 別 表 第 1 2に 定 める 収 入 基 準 表 の 収 入 基 準 額 以 下

More information

第1章 簿記の一巡

第1章 簿記の一巡 第 1 節 現 金 1. 現 金 の 範 囲 (A) 簿 記 でいう 現 金 とは, 紙 幣 や 硬 貨 等 の 通 貨 に 加 え, 通 貨 代 用 証 券 を 含 んでいる 通 貨 代 用 証 券 は,すぐに 換 金 できるため, 簿 記 上 では 現 金 勘 定 ( 資 産 )として 扱 われる 現 金 = 通 貨 + 通 貨 代 用 証 券 通 貨 代 用 証 券 は, 金 融 機 関 などでいつでも

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

第316回取締役会議案

第316回取締役会議案 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 30,235,443 流 動 負 債 25,122,730 現 金 及 び 預 金 501,956 支 払 手 形 2,652,233 受 取 手 形 839,303 買 掛 金 20,067,598 売 掛 金 20,810,262

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51 日 野 第 五 小 学 校 ( 所 在 地 191-0062 多 摩 平 6-21-1) 生 活 科 室 40 人 63m2 ピアノあり 大 ホール 200 人 330m2 ピアノあり 大 ホールは 平 成 27 年 1 月 から1 年 半 位 の 予 定 で 校 舎 増 築 に 伴 う 改 修 工 事 のため 使 用 不 可 となります 詳 細 についてはお 問 合 せください 問 合 せ 先 日

More information

別紙3

別紙3 美 濃 加 茂 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 (24 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 人 件 費 B 人 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 55,018 人 17,404,089 1,057,991 2,446,300

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

40 総 論 41 法 人 課 税 01 租 税 法 概 論 ( 4001 ) 02 税 制 の 動 向 ( 4002 ) 91 事 例 研 究 ( 4091 ) 99 その 他 ( 4099 ) 01 法 人 税 ( 4101 ) 3. 税 務 官 庁 の 組 織 4. 不 服 申 立 て 税 務

40 総 論 41 法 人 課 税 01 租 税 法 概 論 ( 4001 ) 02 税 制 の 動 向 ( 4002 ) 91 事 例 研 究 ( 4091 ) 99 その 他 ( 4099 ) 01 法 人 税 ( 4101 ) 3. 税 務 官 庁 の 組 織 4. 不 服 申 立 て 税 務 平 成 28 年 度 版 CPE カリキュラム 一 覧 表 4. 税 務 40 総 論 01 租 税 法 概 論 ( 4001 ) 租 税 法 入 門 税 法 総 論 1. 租 税 の 意 義 種 類 とその 役 割 2. 租 税 法 の 法 体 系 及 び 仕 組 み 3. 憲 法 との 関 係 国 家 と 税 制 1. 財 政 法 2. 会 計 法 3. 国 家 と 税 の 仕 組 み 4. 国

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 ( 事 務 連 絡 平 成 27 年 9 月 1 日 各 都 道 府 県 人 事 担 当 課 各 都 道 府 県 市 区 町 村 担 当 課 各 指 定 都 市 人 事 担 当 課 各 人 事 委 員 会 事 務 局 御 中 総 務 省 自 治 行 政 局 公 務 員 部 給 与 能 率 推 進 室 地 方 公 共 団 体 が 国 家 戦 略 特 別 区 域 創 業 者 人 材 確 保 支 援 事 業

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378> が30 ア されたとき(フルタイムの 再 雇 用 職 員 として 採 用 されたときを 含 む ) 人 事 異 動 に 伴 う 提 類 ( 共 済 組 合 互 助 会 関 係 ) 取 組 共 済 組 合, 互 助 会 の 資 格 取 得 の 届 出 1 船 得 合 員 届 員 提 出 書 当 採 組 ( 書 会 員 ) 資 格 用 合 資 格 取 得 員 届 ( 出 会 員 ) 前 人 給 通 歴

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

Microsoft Word - ....

Microsoft Word - .... 目 次 出 題 傾 向 1 (1) わが 国 の 人 口 動 向 等 3 (2) わが 国 の 公 的 年 金 制 度 の 現 況 3 (3) 公 的 年 金 制 度 の 沿 革 ( 主 な 内 容 を 抜 粋 ) 4 (4) 公 的 年 金 のしくみ 6 (5) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 8 (6) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 資 格 の 取 得 と 喪 失 10 (7) 被 保

More information

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越 平 成 25 事 業 年 度 財 務 諸 表 の 概 要 1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越 欠 損 金 792 億 円 : 利 益 剰

More information

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに 第 7 章 会 計 規 程 1. 会 計 規 程 の 概 要 (1) 規 程 及 び 目 的 平 成 18 年 度 に 病 院 事 業 管 理 者 を 設 置 して 札 幌 市 病 院 局 会 計 規 程 ( 平 成 18 年 札 幌 市 病 院 局 規 程 第 37 号 以 下 この 章 で 規 程 という )を 定 め これに 則 って 会 計 処 理 が 行 わ れていなお 規 程 の 具 体

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て 第 60 回 (n300)nsri 都 市 環 境 フォーラム 2013.1.17 超 高 齢 社 会 をむかえた 東 京 23 区 の 将 来 人 口 と 建 物 の 関 係 から 見 て 早 稲 田 大 学 特 命 教 授 伊 藤 滋 1 総 人 口 の 推 移 予 測 東 京 23 区 の 人 口 東 京 23 区 の 総 人 口 は 2010 年 の907 万 人 から 2030 年 には985

More information

連結計算書

連結計算書 第 54 期 決 算 公 告 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 728,213 流 動 負 債 527,973 現 金 及 び 預 金 22,917 短 期 借 入 金 398,450 営 業 貸 付 金 714,350 1 年 内 返

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

個人住民税徴収対策会議

個人住民税徴収対策会議 個 人 住 民 税 徴 収 対 策 会 議 平 成 26 年 8 月 7 日 税 収 に 占 める 個 人 住 民 税 の 割 合 個 人 住 民 税 は 県 市 町 村 いずれも 税 収 の 約 3 割 を 占 めており 重 要 な 財 源 となっている 岡 山 県 現 年 繰 越 合 計 市 町 村 その 他 18.5% 自 動 車 税 13.1% 個 人 県 民 税 29.6% その 他 15.0%

More information

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動 8 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 価 格 時 点 8 月 日 国 土 交 通 省 8 3 月 3 日 地 価 公 示 調 査 価 格 一 覧 表 (ポイント) 地 価 調 査 地 との 共 通 地 点 (7ポイント) 3 資 料 編 用 途 地 域 別 均 価 格 変 動 率 一 覧 表 およびグラフ 住 宅 地 及 び 商 業 地 地 価 公 示 地 価 調 査 の 価 格 及 び 変 動

More information

<95BD90AC3233944E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73>

<95BD90AC3233944E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73> 地 価 公 示 結 果 ま と め R.E.Aヤマギシ 事 務 所 910-0001 福 井 市 大 願 寺 2-9-1 福 井 開 発 ビル7F Tel.0776(50)0006 Fax.0776(50)0009 URL: http://www.rea-yamagishi.com E-mail:nori@rea-yamagishi.com 不 動 産 鑑 定 士 不 動 産 鑑 定 士 山 岸 範

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9 茅 野 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 人 % % 55,760 22,775,329 804,761 3,955,168

More information

目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別

目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 ( 個 人 市 民 税 県 民 税 ) ~ 平 成 25 年 度 版 ~ 美 しい 田 園 風 景 と 不 知 火 海 の 文 化 に 彩 られた 未 来 に 輝 くフロンティアシティ 宇 城 宇 城 市 税 務 課 目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2

More information

税制面での支援

税制面での支援 税 制 面 での 支 援 平 成 28 年 熊 本 地 震 によって 直 接 間 接 的 に 被 害 を 受 けた 中 小 企 業 個 人 に 対 しては さ まざまな 税 制 面 での 支 援 が 行 われています ( 確 定 申 告 などの 期 間 延 長 については その 他 手 続 きなどの 支 援 ( 特 例 措 置 ) をご 参 照 ください) 1. 災 害 に 関 するおもな 税 務

More information

Microsoft PowerPoint - 2010a1.ppt

Microsoft PowerPoint - 2010a1.ppt 21 年 度 秋 学 期 金 曜 4 限 財 政 学 2 個 人 所 得 課 第 2 回 担 当 : 石 川 達 哉 当 講 義 用 ホームページはhttp://www1.meijigakuin.ac.jp/~ishikawa 2-1. 家 計 の 経 済 的 選 択 行 動 と 課 の 全 体 像 公 共 サービス の 享 受 ( 譲 渡 所 得 課 ) 効 用 ( 経 済 的 な 充 足 ) 消

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

(1) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 11 月 30 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 流 動 資 産 4,623,985 流 動 負 債 3,859,994 現 金 及 び 預 金 31,763 支 払 手 形

(1) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 11 月 30 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 流 動 資 産 4,623,985 流 動 負 債 3,859,994 現 金 及 び 預 金 31,763 支 払 手 形 第 44 期 計 算 書 類 ( 自 平 成 25 年 12 月 1 日 至 平 成 26 年 11 月 30 日 ) (1) 貸 借 対 照 表 (2) 損 益 計 算 書 (3) 株 主 資 本 等 変 動 計 算 書 (4) 個 別 注 記 表 株 式 会 社 アクタス 東 京 都 新 宿 区 新 宿 2 丁 目 19 番 1 号 1 (1) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 11 月

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087408261955C8E86819596DA8E9F81409299927E2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087408261955C8E86819596DA8E9F81409299927E2E646F63> 資 料 第 1196 号 平 成 21 全 国 消 費 実 態 調 査 調 査 結 果 貯 蓄 負 債 編 広 島 県 統 計 課 目 次 用 語 の 解 説 1 貯 蓄 負 債 の 範 囲 と 内 容 3 結 果 の 概 要 貯 蓄 現 在 高 の 時 系 列 推 移 5 貯 蓄 現 在 高 の 種 類 別 保 有 率 の 推 移 7 負 債 現 在 高 の 時 系 列 推 移 1 住 宅 土 地

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD> [ 調 査 分 析 レポート 25-10] 平 成 25 年 8 月 19 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 生 命 表 からみる 岩 手 県 と 県 内 市 町 村 の 平 均 寿 命 1 はじめに 日 本 は 世 界 で 最 も 長 寿 な 国 のひとつです 世 界 保 健 機 関 (WHO)が 発 表 した 2013 年 版 世 界 保 健 統 計 によると 2011 年 の 日

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63> 株 券 電 子 化 制 度 よくあるQ&A( 改 訂 版 ) 平 成 21 年 5 月 11 日 日 本 証 券 業 協 会 (タンス 株 ) 問 1 上 場 会 社 の 株 券 が 手 元 にあります 株 券 はどうなりますか( 株 券 電 子 化 で 何 か 手 続 は 必 要 ですか) 株 券 電 子 化 までに 証 券 会 社 を 通 じて 証 券 保 管 振 替 機 構 (ほふり)に 預

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

(\210\250\227F\210\244\211\357genkyouhoukokusyoyousiki.xls)

(\210\250\227F\210\244\211\357genkyouhoukokusyoyousiki.xls) Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 社 会 福 祉 法 人 66-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 地 の 電 話 番 号 75-77 - 388 FAX 番 号 75-76 - 非 公 表 社 会 福 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 http://wwwa.biglobe.ne.jp/aoiyuaikai/

More information

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財 1. 平 成 24 年 度 正 味 財 産 増 減 計 算 書 平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 科 目 当 年 度 前 年 度 増 減 Ⅰ. 一 般 正 味 財 産 増 減 の 部 1. 経 常 増 減 の 部 (1) 経 常 収 益 弁 済 業 務 保 証 金 運 用 益 869,730,392 846,525,434 23,204,958 弁 済

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765> 平 成 27 年 度 税 制 改 正 の 主 な 内 容 実 施 年 度 等 にご 注 意 ください 1 軽 自 動 車 税 の 見 直 し 2 住 宅 ローン 減 税 の 期 限 延 長 3 納 税 に 係 る 特 例 額 の 拡 充 及 び 申 告 手 続 きの 簡 素 化 4 固 定 資 産 税 等 の 負 担 調 整 措 置 及 び 特 例 措 置 5 旧 3 級 品 の 製 造 たばこに

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

平成21年分 確定申告書作成シート

平成21年分 確定申告書作成シート 所 得 税 確 定 申 告 チェックシステム 申 告 書 Bタイプ 氏 名 住 所 等 様 フリカ ナ ノエタロウ ( 半 角 で 入 力 してください) 氏 名 野 江 太 郎 生 年 月 日 年 28 月 5 日 1 性 別 1 ( 男 =1, 女 =2) 住 所 大 阪 市 中 央 区 大 手 前 3-2-1 (または) H22.1.1の 住 所 同 上 郵 便 番 号 540-0008 電

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 3 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

報酬規定(25年4月)

報酬規定(25年4月) 報 酬 規 定 木 寅 税 務 会 計 事 務 所 電 話 03-5774-9207 メール:kitora-zeimukaikei@oboe.ocn.ne.jp 平 成 25 年 4 月 1 日 改 定 本 報 酬 規 定 はあくまで 目 安 であり 相 談 の 内 容 ( 複 雑 性 など)やその 頻 度 その 他 様 々な 点 を 考 慮 して 報 酬 を 決 定 するものとする [ 法 人 パックの

More information

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者 財 務 省, 内 定 者 総 務 省 会 計 部 門 定 員 要 求 書 内 示 書 人 事 記 録 ( 甲 ) 記 載 事 項 の 変 更 申 請 退 職 申 請 ( 辞 職 願 ) 定 年 日 通 知 書 人 事 異 動 通 知 書 内 定 通 知 書 採 用 決 定 通 知 書 任 命 結 果 俸 給 関 係 審 議 協 議 採 用 状 況 報 告 提 示 請 求 選 択 結 果 通 知 派

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E7389638F5A91EE905C8D9E8EE888F882AB20284832362E31318F4390B329>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E7389638F5A91EE905C8D9E8EE888F882AB20284832362E31318F4390B329> 市 営 住 宅 は 国 と 下 呂 市 が 協 力 して 建 設 し これらの 住 宅 を 低 廉 な 家 賃 で 賃 貸 する 事 により 市 民 生 活 の 安 定 と 社 会 福 祉 の 増 進 を 図 ることを 目 的 としています 公 営 住 宅 は 低 所 得 者 特 定 公 共 賃 貸 住 宅 地 域 優 良 賃 貸 住 宅 は 中 間 所 得 者 を 対 象 としています また 住

More information

untitled

untitled 24 4 1 25 3 31 33の21 国 税 太 郎 東 京 都 千 代 田 区 霞 ヶ 関 - - 電 話 (03)1234-5678 国 税 太 郎 関 東 信 越 精 機 東 京 都 千 代 田 区 霞 ヶ 関 - - 電 話 (03)1234-5678 東 京 123456 法 人 税 所 得 税 埼 玉 県 さいたま 市 大 宮 区 赤 城 電 話 (048)123-4567 貸 借

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

32 農事組合法人法人用パンフ_24.2一部改正)

32  農事組合法人法人用パンフ_24.2一部改正) 一 定 農 事 組 合 法 人 に 係 る 法 人 事 業 税 課 税 標 準 算 定 方 法 等 について(お 知 らせ) 平 成 23 年 4 月 大 分 県 地 方 税 法 第 72 条 4 第 3 項 規 定 により 一 定 農 事 組 合 法 人 が 行 う 農 業 に 対 しては 事 業 税 が 非 課 税 とされていますが 大 分 県 では そ 具 体 的 な 取 扱 いについて 以

More information