橡Taro10-表紙.PDF

Size: px
Start display at page:

Download "橡Taro10-表紙.PDF"

Transcription

1

2

3

4

5 l SCAPIN

6

7 3

8

9

10

11

12 6 1853

13 7

14

15

16

17

18

19

20 2 1941

21 3 1941

22 4 1943

23 5 1945

24 6 1945

25 7 1945

26

27 8 1945

28 9 1941

29

30

31 12 SCAPIN SCAPIN a b C

32

33 C

34 2 1951

35

36 3 1951

37

38

39 2 1956

40

41 4 1960

42 5 1960

43 6 1973

44

45

46 1991 B

1 発病のとき

1 発病のとき 2 1 8000 1 3500 1 28 1947 22 8 9 10 25 3 11 1948 23 5 10 1949 24 4 6000 6 9 5 1950 25 1 2 122 3 6 8 1 5000 1 100 2526 96 1951 26 26 28 5500 2 28 4 8 11 3 12 1952 27 6 7 10 11 1953 28 2 6 8 9 2 19305 10

More information

JAPANESE DOCUMENTARY FILM 1

JAPANESE DOCUMENTARY FILM 1 Abe Marc Nornes JAPANESE DOCUMENTARY FILM 1 . CINÉ FRONT, KIOTO. 2 GHQ/SCAP GHQ GHQ GHQ MP GHQ CCD SCAPCCD F F GHQ VTR SP VTR SP VTR 3 Abe Marc Nornes Abe Marc Nornes Abe Marc Nornes SCAP SCAP SCAP SCAP

More information

NHK

NHK NHK MC- FAI , km A F, DC- DC-AT,km. ,km ,km,km.km,km ,, He-,km ,km (),,km p p pp ,km,km,km,, GHQ GHQ SCAPINNo. GHQ SCAPIN No. DC-MC- GHQ C- C- GHQ SCAPINNo. p SCAPINNo., GHQ GHQ GHQ BOAC ICAO GHQ

More information

十五年戦争期における文部省の修史事業と思想統制政策

十五年戦争期における文部省の修史事業と思想統制政策 2006 5 1872 1 1 6 1 8 1.1........................... 8 1.2...................... 9 1.3 1950................... 12 1.3.1.................... 12 1.3.2............................. 13 1.4 1960.................

More information

戦後ハイパー・インフレと中央銀行

戦後ハイパー・インフレと中央銀行 1945 8 1949 1958 1946 GHQ IMES No. 2002-J-35 2002 11 E-mail: masaitoh@e.u-tokyo.ac.jp //2012.1 181 1. 1945 8 1949 1934 36 1949 220 1945 70 1949 1960 51 1975 200 3 1924 3 22 3 29 1970 1976 338 1979 16 1948

More information

565†i“ℳ”††j

565†i“ℳ”††j Sakamoto Shigeki 4 1 1997 34 40 27 52 12 without prejudice clause 1998 1996 9 2 EEZ 1974 7 3 EEZ EEZ No. 565 2007 10 15 EEZ EEZ 4 50 5 6 1982 1 1 2 1952 31905 1951 7 1616 80 1696 1905 2 1898 1943 No. 565

More information

: : 1952 8 1. 2. 3. 4. ( ) 5. 6. 7. 8. : : : : : : 1952 8 1957 : ( ) 2

: : 1952 8 1. 2. 3. 4. ( ) 5. 6. 7. 8. : : : : : : 1952 8 1957 : ( ) 2 5 1-13 1960 61 723. 1 JA 718 P9 5 1 1960 11 10 11 30 : ( ) : ( ) : : : : : : : : 1952 8 1. 2. 3. 4. ( ) 5. 6. 7. 8. : : : : : : 1952 8 1957 : ( ) 2 P17 5 2 1960 11 18 11:00 11:30 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (

More information

1 2 4 RAA Dia-rrhea Gono-rrhea Ko-rea GHQ/SCAP PHW F Crawford F. Sams

1 2 4 RAA Dia-rrhea Gono-rrhea Ko-rea GHQ/SCAP PHW F Crawford F. Sams No. 20 February 2013 The Policy of Public Health during the U.S. Military Occupation Period in South Korea: U.S. Military Venereal Disease Policy Hwasu Jin After the liberation from Japanese colonial rule,

More information

国際文化20号.indd

国際文化20号.indd 1780-1844 1 2 1 1812A M. C. W**** 2 2 1828 A M. C. WEISS 21 30 118 1 27 226 8 1 Questions de littérature légale, Paris, Barba, 1812, in-8, 118p. 2 Questions de littérature légale, Paris, Crapelet, 1828,

More information

2 竹島に関する掲載資料 (1) < 主な資料例 > 1. 中世 ( 室町時代 ) における韓国の竹島に関する認識を示す資料 ( 絵図 ) 1. 八道総図 東覧図 1530 年 ( 享禄 3 年 ) 盧思慎新増東国輿地勝覧 ( 国立公文書館所蔵 ) 朝鮮王朝時代に編纂された官撰地誌 新増東国輿地 勝

2 竹島に関する掲載資料 (1) < 主な資料例 > 1. 中世 ( 室町時代 ) における韓国の竹島に関する認識を示す資料 ( 絵図 ) 1. 八道総図 東覧図 1530 年 ( 享禄 3 年 ) 盧思慎新増東国輿地勝覧 ( 国立公文書館所蔵 ) 朝鮮王朝時代に編纂された官撰地誌 新増東国輿地 勝 尖閣諸島 竹島に関する資料委託調査事業成果のポータルサイトへの掲載について平成 28 年 11 月 平成 27 年度に実施した資料委託調査事業の成果を 尖閣諸島 竹島資料ポータルサイト へ掲載 資料の委託調査報告書 ポータルサイトの公表時期 平成 27 年 4 月平成 27 年 8 月平成 28 年 4 月平成 28 年 9 月 平成 26 年度分を公表 平成 27 年度分を公表 尖閣諸島 報告書

More information

GUI Icons++ Icons++ Icons++ Icons++ Icons++

GUI Icons++ Icons++ Icons++ Icons++ Icons++ 2015 3 GUI Icons++ Icons++ Icons++ Icons++ Icons++ 1 1 1.1 Graphical User Interface......................... 1 1.2 GUI............................. 1 1.3...................... 1 1.4................. 2

More information

山 上 博 信 域 へのあてはめを 試 みた 研 究 を 博 士 論 文 として 提 出 した (3) この 研 究 成 果 を 法 政 大 学 大 学 院 博 士 論 文 出 版 助 成 金 により 出 版 したのがこのたび 紹 介 する 本 書 である 1. 先 行 研 究 先 行 書 籍 第

山 上 博 信 域 へのあてはめを 試 みた 研 究 を 博 士 論 文 として 提 出 した (3) この 研 究 成 果 を 法 政 大 学 大 学 院 博 士 論 文 出 版 助 成 金 により 出 版 したのがこのたび 紹 介 する 本 書 である 1. 先 行 研 究 先 行 書 籍 第 小 池 康 仁 琉 球 列 島 境 の 界 研 密 究 貿 No. 易 と 6(2016)pp. 境 界 線 :1949-51 177-181 [ 書 評 ] 小 池 康 仁 琉 球 列 島 の 密 貿 易 と 境 界 線 :1949-51 * 山 上 博 信 はじめに 日 本 に 住 む 私 たちが 日 常 生 活 では 意 識 しないことがらの 一 つに 国 境 ( 境 界 ) なる 概 念 がある

More information

韓国の領土 獨島 獨島に対する大韓民国政府の基本的な立場獨島に対する地理的認識と歴史的根拠韓日間の鬱陵島争界と韓国の獨島領有権の確認大韓帝国の獨島統治と獨島領有権の回復

韓国の領土 獨島 獨島に対する大韓民国政府の基本的な立場獨島に対する地理的認識と歴史的根拠韓日間の鬱陵島争界と韓国の獨島領有権の確認大韓帝国の獨島統治と獨島領有権の回復 韓国の領土 獨島 1 2 3 4 獨島に対する大韓民国政府の基本的な立場獨島に対する地理的認識と歴史的根拠韓日間の鬱陵島争界と韓国の獨島領有権の確認大韓帝国の獨島統治と獨島領有権の回復 1 獨島に対する大韓民国政府の基本的な立場 獨島は 歴史的 地理的 国際法的に明らかに 韓国固有の領土です 獨島をめぐる領有権紛争は存在せず 獨島は外交交渉および司法的解決の対象にはなり得ません 大韓民国政府は 獨島に対し確固たる領土主権を行使しています

More information

小池康仁『琉球列島の「密貿易」と境界線: 』

小池康仁『琉球列島の「密貿易」と境界線: 』 Title 小池康仁 琉球列島の 密貿易 と境界線 :1949-51 Author(s) 山上, 博信 Citation 境界研究 = JAPAN BORDER REVIEW, 6: 177-181 Issue Date 2016-03-30 DOI 10.14943/jbr.6.177 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/61125 Type bulletin (article)

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208354839383748389839383568358835295BD98618FF096F182C697CC937996E291E832>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208354839383748389839383568358835295BD98618FF096F182C697CC937996E291E832> 平 成 23 年 度 竹 島 問 題 を 考 える 講 座 第 1 回 講 義 録 2011 年 9 月 11 日 於 : 島 根 県 職 員 会 館 ( 塚 本 孝 ) サンフランシスコ 平 和 条 約 と 領 土 問 題 条 約 調 印 60 周 年 に 当 たって 1.はじめに 1951 年 9 月 8 日 日 本 国 との 平 和 条 約 (Treaty of Peace with Japan)

More information

竹島領有権問題の経緯【第3版】

竹島領有権問題の経緯【第3版】 ISSUE BRIEF 竹 島 領 有 権 問 題 の 経 緯 第 3 版 国 立 国 会 図 書 館 ISSUE BRIEF NUMBER 701(2011. 2.22.) Ⅰ 前 史 1 朝 鮮 古 文 献 中 の 于 山 島 2 徳 川 幕 府 による 開 発 許 可 3 幕 府 の 欝 陵 島 への 渡 海 禁 止 4 竹 島 一 件 5 元 禄 以 降 明 治 までの 状 況 6 島 名

More information

60-3.indb

60-3.indb 日本医史学雑誌 第 60 巻第 3 号 2014 247 259 昭和 21 年の天然痘流行と対策に関する考察 田中 誠二 1 杉田 聡 2 丸井 英二 3 1 新潟大学人文社会 教育科学系 2 大分大学医学部看護学科 3 人間総合科学大学人間科学部 受付 平成 25 年 12 月 16 日 受理 平成 26 年 4 月 25 日 要旨 第二次世界大戦直後の 1946 昭 21 年初期 わが国では天然痘が流行した

More information

資料形態マイクロフィルム 数量 75 巻 請求記号 YF-A8 旧蔵者名芳賀四郎 ( はがしろう ) 旧蔵者生没年 旧蔵者履歴 外務省入省 外務事務官 条約局第一課勤務 条約局条約課勤務 条約局国際協力課長

資料形態マイクロフィルム 数量 75 巻 請求記号 YF-A8 旧蔵者名芳賀四郎 ( はがしろう ) 旧蔵者生没年 旧蔵者履歴 外務省入省 外務事務官 条約局第一課勤務 条約局条約課勤務 条約局国際協力課長 芳賀四郎関係文書 国立国会図書館憲政資料室 平成 27 年 2 月 17 日再作成 資料形態マイクロフィルム 数量 75 巻 請求記号 YF-A8 旧蔵者名芳賀四郎 ( はがしろう ) 旧蔵者生没年 1910-1980 旧蔵者履歴 1934.12 外務省入省 1945.10 外務事務官 条約局第一課勤務 1946.2 条約局条約課勤務 1947.4 条約局国際協力課長 1948.1 大使館一等書記官

More information

日本が知らない10個の独島の真実

日本が知らない10個の独島の真実 日本が知らない 10 の独島の真実 日本は独島が自国の固有の領土と誤った主張をしている この資料では 日本の主張の 虚構性を 10 の主題を選んで批判し 独島が韓国の固有の領土であることを裏書きする歴史 的根拠を提示する 1. 日本の主張 日本は昔から独島の存在を認識していた 経緯度線を表示した日本地図で 最も代表的な長久保赤水の 改正日本輿地路程全図 (1779 年 ) 等 日本の各種地図と文献でこれを確認することができる

More information

AR-8

AR-8 AR-12J 2008 DRC 12 20 10 27 DRC 2008 [ ] 1 DRC 5 DRC 13 DRC USJFCOM 29 DRC 35 DRC 41 DRC MD 49 DRC 61 DRC 71 ( ) DRC 81 DRC 91 DRC [] 99 DRC 107 DRC 121 DRC 131 DRC ( ) 139 DRC 63 1 50 1945 2 100 30 20

More information

c o n t e n t s 1 問題の始まり サンフランシスコ平和条約における の領有権に関する 日本の一貫した立場 1 問題の始まり サンフランシスコ平和条約における 1951年9月に署名されたサンフランシスコ平和条約は フランシスコ平和 条約がとるべきだとは思わない ドク島 の取扱い 2 日

c o n t e n t s 1 問題の始まり サンフランシスコ平和条約における の領有権に関する 日本の一貫した立場 1 問題の始まり サンフランシスコ平和条約における 1951年9月に署名されたサンフランシスコ平和条約は フランシスコ平和 条約がとるべきだとは思わない ドク島 の取扱い 2 日 発行 日本国外務省 100-8919 東京都千代田区霞が関 2-2-1 電話 03-3580-3311( 代表 ) http://www.mofa.go.jp/mofaj/ 法と対話による解決を目指して 2014 年 3 月 外務省 c o n t e n t s 1 問題の始まり サンフランシスコ平和条約における の領有権に関する 日本の一貫した立場 1 問題の始まり サンフランシスコ平和条約における

More information

untitled

untitled 竹島問題の発端 ~ 韓国による竹島占拠の開始時における国会論議を中心に振り返る ~ 1. はじめに たかふじ なおこ 外交防衛委員会調査室 高藤 奈央子 2010 年は日韓併合から 100 年という節目の年であったが 日韓両国間の往来が 500 万 人を初めて突破し 日本ではいわゆる韓流ブームと言われる韓国文化の人気の高まりが見られるなど 人的 文化的交流を通した関係は非常に緊密になってきている また

More information

(駐日米国大使館の1952年10月3日付け報告) 米国の態度の変更としてインターネット上に紹介されている文書は 駐日米国大使館のスティーヴス John M. Steeves 一等書記官が 本国 国務省 へ送った リアンクール岩に韓国人 Koreans on ⅲ と題する1952年10月3日付け報告で

(駐日米国大使館の1952年10月3日付け報告) 米国の態度の変更としてインターネット上に紹介されている文書は 駐日米国大使館のスティーヴス John M. Steeves 一等書記官が 本国 国務省 へ送った リアンクール岩に韓国人 Koreans on ⅲ と題する1952年10月3日付け報告で 竹島領有権紛争に関連する米国国務省文書 追補 資料 塚 本 孝 目次 はじめに 資料1 米国務省極東局北東アジア課長ケネス T ヤング発 駐韓米国大使館臨時代理大使E ア ラン ライトナーあて1952年11月5日付け書簡 資料2 駐韓米国大使館臨時代理大使E アラン ライトナー発 米国務省極東局北東アジア課長ケ ネス T ヤングあて1952年12月4日付け書簡 資料3 国務省極東局北東アジア課L バーマスターによる覚書

More information

EntrantData

EntrantData Performances for Ivo Whitton Trophy 2017, as at 17/05/2017 1 Kyle Michel Shepparton 6 15 69.466 No 2 Will Heffernan Royal Melbourne 2 4 69.500 No 3 Kevin Naismith 1 1 70.000 No 4 Tom Couling Commonwealth

More information

映 像 ポイント と 編 集 の 特 徴 1 本 映 像 は 米 国 国 立 公 文 書 館 (National Archive) 所 蔵 の 膨 大 な 映 像 ライブラリーの 1945( 昭 和 20 年 ~1955( 昭 和 30) 年 の 10 年 間 に 米 国 陸 海 空 軍 総 司 令

映 像 ポイント と 編 集 の 特 徴 1 本 映 像 は 米 国 国 立 公 文 書 館 (National Archive) 所 蔵 の 膨 大 な 映 像 ライブラリーの 1945( 昭 和 20 年 ~1955( 昭 和 30) 年 の 10 年 間 に 米 国 陸 海 空 軍 総 司 令 資 料 提 供 米 国 国 立 公 文 書 館 (National Archive) 映 像 撮 影 太 平 洋 陸 軍 総 司 令 部 通 信 部 連 合 国 軍 最 高 司 令 官 総 司 令 部 民 間 通 信 局 太 平 洋 艦 隊 司 令 部 第 6 軍 司 令 部 通 信 隊 第 8 軍 司 令 部 通 信 隊 第 10 軍 司 令 部 通 信 隊 第 5 航 空 軍 司 令 部 戦 略

More information

< 共同研究 > 占領軍の日本語政策について ( その二 )( ハリー レイ 勝岡寛次 ) ロバート キング ホールの Education for a New Japan について ( その二 ) 1 国体の本義 批判( 杉原誠四郎 ) 2 戦前日本の伝統的思想に対する R.K. ホールの認識 (

< 共同研究 > 占領軍の日本語政策について ( その二 )( ハリー レイ 勝岡寛次 ) ロバート キング ホールの Education for a New Japan について ( その二 ) 1 国体の本義 批判( 杉原誠四郎 ) 2 戦前日本の伝統的思想に対する R.K. ホールの認識 ( 戦後教育史研究 目次総覧 ( 第 1 号 ~ 第 3 号は 占領教育史研究 ) 第 1 号 ( 昭和 59 年 7 月 ) 研究紀要創刊号発刊に際して ( 児玉三夫 ) 1946 年暫定歴史教科書 苦悶の誕生 ( その一 )( ハリー レイ ) 教育勅語の廃止過程 ( 高橋史朗 ) < 回顧録 > 文部省時代の憶い出 ( その一 )( 西村巌 ) < 講演 > 米国における日本占領研究資料について

More information

Microsoft Word - 20121101069.docx

Microsoft Word - 20121101069.docx 尖 閣 諸 島 をめぐる 問 題 と 日 中 関 係 日 本 の 領 土 編 入 から 今 日 までの 経 緯 と 今 後 の 課 題 外 交 防 衛 委 員 会 調 査 室 なかうち 中 内 やすお 康 夫 はじめに 2012 年 8 月 15 日 香 港 の 活 動 家 等 を 乗 せた 船 が 沖 縄 県 尖 閣 諸 島 の 領 海 内 に 侵 入 し 海 上 保 安 庁 巡 視 船 による

More information

ときわ コミュ18.indb

ときわ コミュ18.indb The Response of Japanese Society toward the LARA Relief Supplies According to the report of the Asahi and Yomiuri Newspaper When the World War ended, LARA an American voluntary organization sent large

More information

秋 は 収 穫 季 節 さて 今 年 はどんな 収 穫 がある だろうか 朗 読 大 会 開 催 準 備 中 ふそんな を 思 っていまし 日 中 学 院 では2005 年 より 別 科 生 よる 朗 読 大 会 を 実 施 してきましが おかげさまで 今 年 で10 回 目 を 迎 えまし 毎 年

秋 は 収 穫 季 節 さて 今 年 はどんな 収 穫 がある だろうか 朗 読 大 会 開 催 準 備 中 ふそんな を 思 っていまし 日 中 学 院 では2005 年 より 別 科 生 よる 朗 読 大 会 を 実 施 してきましが おかげさまで 今 年 で10 回 目 を 迎 えまし 毎 年 日 中 学 院 報 2014.11 編 集 発 行 人 吉 田 隆 司 476 毎 月 1 回 1 日 発 行 定 価 1 部 100 円 /1 年 1000 円 ( 送 共 ) 郵 便 振 替 東 京 00100-0-38184 112-0004 東 京 都 文 京 区 後 楽 1-5-3 TEL. 03-3814-3591 FAX. 03-3814-3590 Website http://www.rizhong.org/

More information

戦後日本における社会保険中心主義の成立過程に関する研究 ( 石岡常久 ) る ) が適用されるという, 社会保険中心主義の考え方が明記されている (3) よって, ここに社会保障の基本理念としての社会保険中心主義が確立されたわけであるが, 社会保障制度審議会の前身ともいえる社会保険制度調査会において

戦後日本における社会保険中心主義の成立過程に関する研究 ( 石岡常久 ) る ) が適用されるという, 社会保険中心主義の考え方が明記されている (3) よって, ここに社会保障の基本理念としての社会保険中心主義が確立されたわけであるが, 社会保障制度審議会の前身ともいえる社会保険制度調査会において 戦後日本における社会保険中心主義の成立過程に関する研究 石岡常久 抄録 日本の社会保障制度が, 社会保険を中心に組み立てられ, それを公的扶助で補完するという社会保険中心主義のもとで運営されていることはよく知られている そこで, 本稿では, 戦後日本の社会保障における社会保険中心主義の成立過程に関する研究を試みた 戦後まもなく日本の社会保障は, 西欧諸国を参考として, 普遍主義への道が追求されたが,

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF DB8E9D8AC7979D82CC8CBB8FF382C689DB91E F815B >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF DB8E9D8AC7979D82CC8CBB8FF382C689DB91E F815B > 平成 17 年 5 月 25 日交通政策審議会港湾分科会第 1 回安全 維持管理部会 資料 4 港湾施設の維持管理について ~ 現状と課題 ~ 国土交通省港湾局 港湾施設等の所有区分 1. 国有港湾施設の維持 管理方式の現状 外郭施設 ( 防波堤 ) 国有施設 水域施設 ( 泊地 ) 国有施設 係留施設 ( 岸壁 ) 国有施設 係留施設 ( 岸壁 ) [ 地公体施設 ] 水域施設 ( 主要な航路 )

More information

北方領土問題の経緯【第4 版】

北方領土問題の経緯【第4 版】 ISSUE BRIEF 北方領土問題の経緯 第 4 版 国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 697(2011. 2. 3.) Ⅰ 前史 1 露帝アレクサンドル 1 世の勅令 /2 日魯通好条約 /3 北海道の国郡制施行 /4 樺太千島交換条約 /5 ポーツマス条約 /6 大西洋憲章 連合国共同宣言 カイロ宣言 /7 ヤルタ協定 /8 ポツダム宣言 /9 一般命令第 1 号 Ⅱ 領土問題の発生

More information

isa a.pptx

isa a.pptx 日米原子力協定と日本の原子力政策の歴史的経緯 2017 年 6 月 17 日九州大学筑紫キャンパス C- Cube 511 教室 久留米大学非常勤講師伊佐智子 敗戦前 原爆投下 GHQ 占領時代 放射線研究プロジェクト ( ニ号研究,F 号研究 ) 仁科芳雄 理化学研究所長作成のサイクロトロン没収 破壊命令 ( ドイツのサイクロトロンは没収破壊されず ) 日本のサイクロトロン 5 台がマッカーサーから破壊命令を受け

More information

はしがき 本 報 告 書 は 当 研 究 所 が 平 成 25 年 度 の 研 究 プロジェクトの 一 つとして 実 施 した 研 究 活 動 の 成 果 をとりまとめたものである 日 本 の 安 全 と 繁 栄 を 確 保 するためには 法 の 支 配 に 基 づく 国 際 秩 序 が 必 要 不

はしがき 本 報 告 書 は 当 研 究 所 が 平 成 25 年 度 の 研 究 プロジェクトの 一 つとして 実 施 した 研 究 活 動 の 成 果 をとりまとめたものである 日 本 の 安 全 と 繁 栄 を 確 保 するためには 法 の 支 配 に 基 づく 国 際 秩 序 が 必 要 不 日 本 の 領 土 に 係 る 問 題 と 関 係 各 国 の 歴 史 認 識 との 関 係 尖 閣 諸 島 竹 島 北 方 領 土 の 事 例 研 究 平 成 26 年 3 月 はしがき 本 報 告 書 は 当 研 究 所 が 平 成 25 年 度 の 研 究 プロジェクトの 一 つとして 実 施 した 研 究 活 動 の 成 果 をとりまとめたものである 日 本 の 安 全 と 繁 栄 を 確

More information

1948~55年に韓国が主張した竹島領有の主張

1948~55年に韓国が主張した竹島領有の主張 (2) 戦後における竹島問題竹島問題における韓国の主張の形成 藤井賢二はじめに南朝鮮過渡政府が竹島の存在を意識しはじめた 1947 年から 韓国政府外務部政務局が韓国政府の主張を整理した 外交問題叢書第 11 号独島問題概論 を発刊した 1955 年までに 竹島領有を主張するために韓国が示した 根拠 を整理するのが 本稿の目的である この作業により 韓国がどのようにして竹島問題に関する主張を形成してきたかを明らかにしたい

More information

102 松本裕行 いう記録がある 実際にどのような個人住宅が接収されたかについては不明であるものの 占領軍の主たる構成員を成すアメリカ人の生活に適合する建物が選ばれたようである 東京都では こうした個人住宅の接収に関連して GHQ(SCAP) から 東京地区の洋風住宅の調査に関する覚書 というものが

102 松本裕行 いう記録がある 実際にどのような個人住宅が接収されたかについては不明であるものの 占領軍の主たる構成員を成すアメリカ人の生活に適合する建物が選ばれたようである 東京都では こうした個人住宅の接収に関連して GHQ(SCAP) から 東京地区の洋風住宅の調査に関する覚書 というものが ( 資料紹介 ) 空間 社会 地理思想 19 号,101-109 頁,2016 年 Space, Society and Geographical Thought 占領期における大阪の接収不動産についての調査 松本裕行 * Hiroyuki MATSUMOTO A study on the requisitioned real estate in Osaka During the Occupied

More information

年報No13ブック.indb

年報No13ブック.indb 炭 鉱 合 理 化 政 策 の 開 始 と 失 業 問 題 藤 野 豊 はじめに 戦 後 日 本 の 石 炭 産 業 は 国 策 に 翻 弄 され 炭 鉱 労 働 者 とりわけ 中 小 炭 鉱 の 労 働 者 とその 家 族 の 生 活 もまた 国 策 に 大 きく 振 り 回 された 石 炭 産 業 は 戦 時 下 の 軍 需 により 1941 年 以 来 石 炭 統 制 会 の 下 国 家 の

More information

内村琢也

内村琢也 博士学位論文 内容の要旨 および 審査結果の要旨 甲第 91 号 2011 創価大学 本号は学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 8 条の規程による公表を目的として 平成 24 年 3 月 21 日に本学において博士の学位を授与した者の論文内容の要旨および論文審査の結果の要旨を収録したものである 学位番号に付した甲は 学位規則第 4 条 1 項 ( いわゆる課程博士

More information

<4D F736F F D2092C C95F18BC696B182CC95CF914A C594C581408DC58F4994C5816A2E646F63>

<4D F736F F D2092C C95F18BC696B182CC95CF914A C594C581408DC58F4994C5816A2E646F63> 験震時報第 74 巻 (2011)35~91 頁 津波予報業務の変遷 History of Tsunami Warning Services in Japan 草野富二雄 1 2 横田崇 Fujio KUSANO 1 and Takashi YOKOTA 2 (Received April 26, 2010 : Accepted October 5, 2010) 目 1 はじめに 2 津波予報業務体制の変遷

More information

89 次頁不開示 だが前後関係から 資料続 年 ( 昭和 20 年 )8 月現在在朝鮮本邦在外資産 であることが目次にある 縮小して見づらいので原文で確認して欲 しい 文書番号 652(26) 日韓予備交渉第 回会合記録 頁 開示前 開示後 5 一般請

89 次頁不開示 だが前後関係から 資料続 年 ( 昭和 20 年 )8 月現在在朝鮮本邦在外資産 であることが目次にある 縮小して見づらいので原文で確認して欲 しい 文書番号 652(26) 日韓予備交渉第 回会合記録 頁 開示前 開示後 5 一般請 文書番号 525(22) 日韓会談重要資料集 1960.4.1 頁 開示前 開示後 51 次頁不開示 依然 同じように不開示 53 54 97 ~ 98 資料 26 昭和 33 年 11 月 4 日韓国側提 出第 1 次返還要求船舶リスト から 船 主 の名が全て墨塗り 依然 同じように墨塗りのまま 文書番号 526(23) 日韓会談重要資料集( 続 ) 1962.7.1 頁開示前開示後 42 資料続

More information

ÿþ

ÿþ 日本記者クラブ 研究会 領土問題 5 領土問題と国際法 坂元茂樹神戸大学大学院法学研究科教授 2012 年 12 月 14 日 竹島や尖閣諸島の問題に 日本はどう対処すべきなのか 韓国や中国の専門家と議論を重ねてきた国際法の第一人者は 国際司法裁判所での平和的解決を探る可能性については 歴史的な経緯を踏まえつつ 現実には韓国や中国が応じる可能性はないために実現は難しいとの考えを示した しかも 韓国も中国も

More information

聖 徳 教 育 A3 聖 徳 教 育 初 次 履 修 単 位 面 接 聖 徳 教 育 は 正 ( 課 程 正 課 及 び 等 履 修 は 除 く)の 必 修 です 本 独 自 の で 教 養 を 般 的 に 身 につけてもらうため 本 のそれぞれの 分 野 の 第 一 任 者 の 先 がその 専 門

聖 徳 教 育 A3 聖 徳 教 育 初 次 履 修 単 位 面 接 聖 徳 教 育 は 正 ( 課 程 正 課 及 び 等 履 修 は 除 く)の 必 修 です 本 独 自 の で 教 養 を 般 的 に 身 につけてもらうため 本 のそれぞれの 分 野 の 第 一 任 者 の 先 がその 専 門 シラバス 3 次 編 次 T 信 単 位 数 S スクーリング 単 位 数 履 修 次 人 文 3 次 編 専 門 教 育 (3 次 編 ) 聖 徳 教 育 S 3 Ⅰ( 含 職 業 指 導 ) 山 田 等 T 3 3 Ⅱ 山 田 等 T 3 35 保 障 論 Ⅰ 大 倉 正 臣 T 3 保 障 論 Ⅱ 川 口 一 美 T 3 地 域 論 Ⅰ 大 野 地 平 T 3 公 的 扶 助 論 大 倉 正

More information

04鈴木勇一郎(関係者11名~).indd

04鈴木勇一郎(関係者11名~).indd 31 はじめに一九四五年一〇月二四日にGHQが発した覚書 信教の自由侵害の件 は 戦時中のキリスト教学校における信教の自由の侵害および蛮行を糾弾し 1立教学院職員一一名の追放 2 一一名の再任用の禁止と政府機関等への再就職の禁止 3立教学院の再建 4 他のキリスト教学校での戦時中の信教の自由の侵害と蛮行の報告 という四項目を指令した これによって立教学院関係者一一名が教職を追放されるという事態となった

More information

原 聰 「尖閣諸島問題 -歴史的考察-」

原 聰 「尖閣諸島問題 -歴史的考察-」 尖閣諸島問題 - 歴史的考察 - 2013 年 1 月 5 日京都外国語大学客員教授元駐ポルトガル大使原聰 I. 歴史を考察する 2012 年 9 月 26 日 野田総理は国連総会で演説し 法の支配を確立 し 自らの主義主張を一方的な力や威嚇を用いて実現しようとする のではなく 叡智 をもって 国際司法裁判所 ICJの強制管轄権を受諾する ことにより 互いの間の紛争をルールに基づいて理性的に処理 しよう

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx * 生活保護と地方行財政の現状 市単位データを中心とした分析 一橋大学国際 公共政策大学院林正義 1. はじめに生活保護は日本国憲法の生存権規定をうけた公的扶助である 生活保護を求.. める権利 ( 保護請求権 ) は全ての国民に無差別平等に与えられているが 最後の安全網である生活保護を利用するには 既に他の利用可能な公的援助制度が活用されていなければならない この 他法活用の原則 により生活保護の守備範囲は

More information

02-畑本裕介☆.indd

02-畑本裕介☆.indd 畑本裕介 要旨この論文の目的は 戦後日本におけるナショナル ミニマム論の展開を追いかけ この議論の可能性と限界を探ることである ナショナル ミニマム概念は その起源から 最低生活費保障に留まらない多義的なものであった その多義性が歴史的にどう展開したかを追い ナショナル ミニマム概念の現代社会福祉行政における位置付けを明らかにする まずは 第 2 節において 本来多義的であったウェッブ夫妻が生み出したナショナル

More information

ときわ コミュ16.indb

ときわ コミュ16.indb Eiji Mizushima Abstract Museums and historical buildings in earthquake-prone countries always pose a dilemma. While stressing the need to protect the precious cultural heritage and legacy from the past

More information

< D F8ED089EF95DB8FE18CA48B865F93C18F E7390EC816A5F534B2E736D64>

< D F8ED089EF95DB8FE18CA48B865F93C18F E7390EC816A5F534B2E736D64> 日本における中央 地方関係の展開と福祉国家 797 特集 : 市区町村は少子高齢社会に対応できるか 日本における中央 地方関係の展開と福祉国家 市川 * 喜崇 抄 録 福祉国家の進展はいわゆる新中央集権化をもたらしてきた しかし, 従来, 明治以来の集権体制の残存を主張する温存説の影響が強かったため, 日本で現実に起きた新中央集権化現象について, 理解が不十分であった 集権体制は, 占領改革にもかかわらず

More information

中國文化大學外國語文學院日本語文學系

中國文化大學外國語文學院日本語文學系 中 國 文 化 大 學 外 國 語 文 學 院 日 本 語 文 學 系 碩 士 論 文 Master of Thesis Department of Japanese Language and Literature College of Foreign Language and Literature Chinese Culture University 石 橋 湛 山 之 研 究 以 小 日 本 主

More information

現代性教育研究ジャーナル_No.26

現代性教育研究ジャーナル_No.26 THE JAPANESE ASSOCIATION 現 代 性 教 育 研 究 ジャーナル No.26 2013 年 5 月 15 日 ( 毎 月 15 日 ) 発 行 日 本 性 教 育 協 会 THE JAPANESE ASSOCIATION contents 性 教 育 は 手 段 目 的 は? 公 益 社 団 法 人 地 域 医 療 振 興 協 会 ヘルスプロモーション 研 究 センター 長

More information

モリエール喜劇における理性の変化 狂気をめぐる登場人物の動きについての考察 1) 久保田麻里 はじめに 1664 年の祝祭 魔法の島の悦楽 においてモリエール劇団により初披露された タルチュフ は 宗教活動を揶揄の対象としていることへの聖職者の強い反発と圧力の結果 公演禁止の憂き目を見ることになる

モリエール喜劇における理性の変化 狂気をめぐる登場人物の動きについての考察 1) 久保田麻里 はじめに 1664 年の祝祭 魔法の島の悦楽 においてモリエール劇団により初披露された タルチュフ は 宗教活動を揶揄の対象としていることへの聖職者の強い反発と圧力の結果 公演禁止の憂き目を見ることになる Title モリエール喜劇における理性の変化 -- 狂気をめぐる登場人物の動きについての考察 Author(s) 久保田, 麻里 Citation 仏文研究 : Etudes de Langue et Littérat 44: 129-144 Issue Date 2013-10-09 URL https://doi.org/10.14989/199906 Right Type Departmental

More information

解放後韓国

解放後韓国 解放後韓国の独島に対する認識と政策 (1945-51) 鄭秉峻 ( チョン ビョンジュン 梨花女子大学 ) I. はじめに 韓国の独島領有権に対して日本が問題提起したのは1952 年だった 1952 年 1 月 18 日 韓国が 海洋主権宣言 ( 李承晩ライン ) を発表するや 日本がこれに抗議 独島が日本領であると主張 (1952.1.28) した これにより両国間の所謂 独島紛争 が本格化した

More information

19年度後期

19年度後期 共通 社会福祉士 / 精神保健福祉士国家試験 赤マル福祉 Web 模擬試験 問 題 ( 試験時間 135 分 ) 模擬試験開始前に必ずお読みください 注意事項 1. 問題は表紙を含め 33 ページあります 2. 今回の模擬試験の主旨は 国家試験に向けて学習指針を把握することです 試験結果だけでなく 間違った問題の復習が重要です 個別診断表の中で弱点箇所や復習問題が提示されますので 今後の学習に役立ててください

More information

生活保護ケースワーカーのあるべき姿について 渡辺千晶 1

生活保護ケースワーカーのあるべき姿について 渡辺千晶 1 生活保護ケースワーカーのあるべき姿について 渡辺千晶 1 目次 序章 1. 法制度から見る公的扶助 1.1 わが国の公的扶助と生活保護の歴史 1.1.1 公的扶助の始まり 恤救規則の制定と背景 1.1.2 救護法の制定と背景 1.1.3 戦後の公的扶助の成立 1.2 現在の制度体系と実施状況 1.2.1 生活保護法の目的と原理 1.2.2 生活保護の実施状況と課題と今後 2. 福祉事務所の役割とそのあり方

More information

218 Vol.47 No.3 研究の窓 皆保険制度実現 50 年とこれから わが国の医療保険制度と年金保険制度に皆保険が実現してから,2011 年で50 年が経過した この 50 年を節目にこれまでの経緯についてさまざまな回顧がなされている 同時代を生きてきた者にとってもこういった研究に知的好奇心

218 Vol.47 No.3 研究の窓 皆保険制度実現 50 年とこれから わが国の医療保険制度と年金保険制度に皆保険が実現してから,2011 年で50 年が経過した この 50 年を節目にこれまでの経緯についてさまざまな回顧がなされている 同時代を生きてきた者にとってもこういった研究に知的好奇心 218 Vol.47 No.3 研究の窓 皆保険制度実現 50 年とこれから わが国の医療保険制度と年金保険制度に皆保険が実現してから,2011 年で50 年が経過した この 50 年を節目にこれまでの経緯についてさまざまな回顧がなされている 同時代を生きてきた者にとってもこういった研究に知的好奇心をかき立てられることは多い 特に, 政策形成当事者 ( 官僚, 政治家 ) による回顧およびそれを題材とする分析は,

More information

序 文 昭 和 20 年 8 月 15 日 わが 国 は 未 曾 有 の 敗 戦 を 迎 え 混 乱 と 虚 脱 のさ 中 に 立 たされたのである この 時 当 時 の 徳 山 港 湾 警 備 隊 司 令 岡 戸 靖 彦 海 軍 大 佐 海 兵 51 期 は 隊 員 を 集 めて 次 のように 訓

序 文 昭 和 20 年 8 月 15 日 わが 国 は 未 曾 有 の 敗 戦 を 迎 え 混 乱 と 虚 脱 のさ 中 に 立 たされたのである この 時 当 時 の 徳 山 港 湾 警 備 隊 司 令 岡 戸 靖 彦 海 軍 大 佐 海 兵 51 期 は 隊 員 を 集 めて 次 のように 訓 航 路 啓 開 史 第1章 太平洋戦争終戦時から保安庁開庁前までの航路啓開 自 1945 昭和 20 年 8 月 15 日 至 1952 昭和 27 年 7 月 31 日 別 冊 父島方面特別掃海 第2章 保安庁及び防衛庁における航路啓開 自 1952 昭和 27 年 8 月 1 日 至 1960 昭和 35 年 3 月 31 日 本史は 太平洋戦争終戦時から昭和 35 年 3 月 31 日までの我が国における航路啓開の歴史を記した

More information

広島市公文書館紀要第 29 号 ( 平成 28 年 6 月 ) 平洋陸軍軍医団調査班 シールズ ウォーレン海軍衛生科大佐 (Capt. Shields Warren, M.C., U.S.N.R.) の米国海軍日本技術調査団が合同して 広島および長崎の原爆被害状況を調査した その後 被爆直後からの日

広島市公文書館紀要第 29 号 ( 平成 28 年 6 月 ) 平洋陸軍軍医団調査班 シールズ ウォーレン海軍衛生科大佐 (Capt. Shields Warren, M.C., U.S.N.R.) の米国海軍日本技術調査団が合同して 広島および長崎の原爆被害状況を調査した その後 被爆直後からの日 < 研究ノート> 占領期における広島原爆傷害研究所の整備と広島の復興について ~ 米国側資料による ABCC と広島市の交渉過程を中心に~ 中川利國 ( 広島市公文書館長 ) 1 はじめに この研究ノートは 占領期における ABCC(Atomic Bomb Casualty Commission: 原爆傷害調査委員会 ) 広島 原爆研究所建設にいたる経緯について 当時の広島市関係者の関与および この

More information

”ƒ.p65

”ƒ.p65 発行所 発行人植村英晴編集人蒲生俊宏 日本社会事業大学社会福祉学会東京都清瀬市竹丘 3 丁目 1 番 30 号日本社会事業大学社会事業研究所内電話 042(496)3050 印刷所株式会社共進電話 03(3331)0950 発行 2009 年 1 月 1 日 会事業研究日本社会事業大学社会福祉学会社八号九社会事業研究第 48 号 十四〇〇社会事業研究 大会テーマ福祉人材養成の軌跡と展望 - 社会福祉学部教育の

More information