<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D868B7982D191E D862E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D868B7982D191E D862E646F63>"

Transcription

1 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 21 年 4 月 28 日 ( 平成 21 年 ( 行情 ) 諮問第 223 号 ) 平成 21 年 6 月 3 日 ( 平成 21 年 ( 行情 ) 諮問第 267 号 ) 答申日 : 平成 21 年 7 月 16 日 ( 平成 21 年度 ( 行情 ) 答申第 141 号及び第 142 号 ) 事件名 : 基礎情報隊が作成した情報資料( 平成 21 年 1 月分 ) 及び当該記事一覧の一部開示決定に関する件 ( 文書の特定 ) 基礎情報隊が作成した情報資料( 平成 21 年 2 月分 ) 及び当該記事一覧の一部開示決定に関する件 ( 文書の特定 ) 答申書 第 1 審査会の結論基礎情報隊が作成したロシア, 中国, 朝鮮半島, 米州, 欧州, アフリカ, その他の地域及び軍事科学技術に関する情報資料 (09 年 1 月分及び2 月分 ) の開示請求 ( 以下 本件請求文書 という ) につき, 別紙 1 及び別紙 2に掲げる文書 ( 以下 本件対象文書 という ) を特定し, その一部を開示した決定については, 本件対象文書を特定したことは, 妥当である 第 2 異議申立人の主張の要旨 1 異議申立ての趣旨本件異議申立ての趣旨は, 行政機関の保有する情報の公開に関する法律 ( 以下 法 という )3 条の規定に基づく本件請求文書の開示請求に対し, 平成 21 年 3 月 27 日付け防官文第 3923 号及び同年 5 月 1 日付け防官文第 5961 号により防衛大臣 ( 以下 処分庁 又は 諮問庁 という ) が行った本件対象文書の一部開示決定 ( 以下 原処分 という ) について, 対象文書に漏れがないか改めて確認すべきというものである 2 異議申立ての理由異議申立人が主張する異議申立ての理由は, 異議申立書の記載によると, おおむね次のとおりである 当該記事一覧が存在しないことから, 対象文書に漏れがないかを不服申立人は確認することができない 念のため, 再度対象文書について漏れがないか, 確認すべきである 第 3 諮問庁の説明の要旨 1 経緯本件開示請求は, 基礎情報隊が作成したロシア, 中国, 朝鮮半島, 米州, 欧州, アフリカ, その他の地域, 及び, 軍事科学技術に関する情報資料 (0-1 -

2 9 年 1 月分及び2 月分 ) 並びに当該記事一覧 の開示を求めるものであり, 当該請求に対し, 別紙 1の32 件及び別紙 2の22 件の文書を特定し, 資料作成者の氏名, 階級等が法 5 条 3 号に該当するため, 当該部分を不開示とするとともに, 当該記事一覧については作成していなかったため不存在につき不開示とする一部開示決定を行ったところ, 文書特定に漏れがないか再度確認するよう求める異議申立てがされたものである 2 情報資料について情報資料は, 陸上自衛隊基礎情報隊の各科担当者が, 新聞, インターネット等様々な媒体から収集した情報を文書 ( 電磁的記録 ) として作成し, これを取りまとめたものである 当該資料の保管は, パソコン内にフォルダーを作成し, その中に格納することにより行っている 3 異議申立人の主張について異議申立人は, 対象文書に漏れがないか改めて確認すべきである 旨主張するが, 本件対象文書を特定に当っては, 漏れがないよう入念に確認を行なっており, 特定文書に誤りはない なお, 異議申立てを受け, 確実を期すために再度の確認を行なったが, 文書特定に漏れはなく, 本件開示請求に該当する行政文書は本件対象文書がすべてであることを確認した 第 4 調査審議の経過当審査会は, 本件諮問事件について, 以下のとおり, 平成 21 年 ( 行情 ) 諮問第 223 号及び267 号を併合の上, 調査審議を行った 1 平成 21 年 4 月 28 日諮問の受理 ( 諮問第 223 号 ) 2 同日諮問庁から理由説明書を収受 ( 同上 ) 3 同年 6 月 3 日諮問の受理 ( 諮問第 267 号 ) 4 同日諮問庁から理由説明書を収受 ( 同上 ) 5 同年 7 月 14 日諮問第 223 号及び267 号の併合及び審議第 5 審査会の判断の理由 1 本件対象文書等について本件開示請求は, 開示請求書の記載によれば, 基礎情報隊が作成したロシア, 中国, 朝鮮半島, 米州, 欧州, アフリカ, その他の地域, 及び, 軍事科学技術に関する情報資料 ( 平成 21 年 1 月分及び2 月分 ) 並びに当該記事一覧 であり, 処分庁は, 本件対象文書と当該記事一覧を特定し, 本件対象文書については, 作成者の氏名, 階級等を法 5 条 3 号に該当するとして不開示とし, 当該記事一覧については, 作成しておらず不存在であることから不開示とする原処分を行っている - 2 -

3 これに対し, 異議申立人は, 本件対象文書について, 当該記事一覧が存在しないことから, 特定漏れがないか改めて確認すべき旨主張している このため, 本件対象文書の特定の妥当性について, 以下検討する 2 本件対象文書の特定の妥当性について (1) 当審査会の事務局職員をして諮問庁に確認させたところ, 情報資料は, 陸上自衛隊基礎情報隊の各科担当者が新聞, インターネット等様々な媒体の公刊資料等から収集した情報を基に作成したものであって, パソコン内のフォルダーで保管, 管理されているが, フォルダー内の文書の作成年月日と件名を確認して文書の特定を行っているとのことであり, また, 件名は, 各文書の表題と一致させているとのことであった (2) 諮問庁は, 理由説明書において, 本件対象文書を特定する際には, 特定に漏れがないよう入念に確認した上で文書を特定しており, 本件異議申立てを受けて, 念のために再度確認を行ったが, 特定の漏れは認められなかった旨説明しており, 防衛省における情報資料の管理の状況からみて, この確認が, 特に不十分であるとは認められない (3) また, 情報資料が公刊資料等から収集した情報を基に作成されていることを勘案すれば, 本件対象文書の外に本件開示請求の対象として特定すべき文書が存在すると判断すべき事情も存しない 3 本件一部開示決定の妥当性について以上のことから, 本件請求文書の開示請求につき, 本件対象文書を特定し, その一部を開示した決定については, 防衛省において, 本件対象文書の外に開示請求の対象として特定すべき文書を保有しているとは認められないので, 本件対象文書を特定したことは妥当であると判断した ( 第 3 部会 ) 委員名取はにわ, 委員北沢義博, 委員高橋滋 - 3 -

4 ( 別紙 1: 平成 21 年 1 月分 ) 1 ロシア, グルジア紛争の戦訓から無人機 (UAV) 戦力の強化へ 2 極東軍管区司令官の交代 3 ロシアの2009 年から2012 年の軍事改革について 4 各国駐在武官に対するロシア軍参謀総長の軍事改革に関する説明 5 ロシア グルジア紛争においてグルジア軍が行った各種対空火器による防空戦闘の状況 6 中国人民解放軍,2009 年度訓練重点の示達 7 中国,2008 年 10 大ニュースを発表 8 中国, 2008 年中国の国防 公表 (1) 9 韓国 李大統領, 新年の国政演説内容 (2009 年 ) 10 北朝鮮,2009 年新年共同社説 ( 全文 ) 11 北朝鮮, 金総書記の2008 年公開活動 12 韓国軍,2009 年度年頭業務報告を実施 (2009 年 1 月 ) 13 韓国海軍, イージス艦 世宗大王 就役 14 韓国 国防日報が掲載した2009 年北朝鮮新年共同社説の評価 15 最前線における小型携帯無線機を使用した小銃手間の情報共有について - 最前線における連絡及び位置情報データ交信用の携帯無線機の開発 - 16 米陸軍がイラクで運用する最新の戦術無線ネットワークシステムの現況とその問題点 - 出力, 重量, 可搬性, 保全性及び帯域幅等 - 17 狙撃用照準眼鏡の取付け, 調整及び使用要領 18 英国ゼネラル ダイナミクス社, 英陸軍戦術無線システム ボウマン 用の無線機をアップグレードにより全作戦に対応可能に - 最新の改修により無線機のオンライン化を推進 - 19 主要国のアフリカ諸国に対する武器輸出状況 (2000 年 ~2007 年 ) 20 アフリカ諸国主要事象 (2008 年 12 月 ) 21 ソマリア沖及びアデン湾における海賊被害 22 アフガニスタンにおいて武装勢力が使用する迫撃砲とその戦術について 23 パキスタン空軍, 無人機 (UAV) を初配備へ 24 ロシアの化学 生物 放射線防護部隊用各種装備品の開発動向 25 米陸軍工兵部隊がアフガニスタンで実施した前方作戦基地 (FOB) 構築計画について 26 米企業, 偵察 監視及び爆発物処理用ロボット タロン の処理能力等を向上した派生型を開発 27 米軍がイラクで運用する対地雷 伏撃用防護車両 (MRAP) の現況と今後 (IEDに対する効果と問題点) 28 米国防総省, 軽量 MRAP(M-ATV) の入札における要求性能 諸 - 4 -

5 元の概要を発表 29 対地雷 伏撃用防護車両 (MRAP) クーガー 用付加装甲を発注 30 米国防総省, スイスの企業が開発した遠隔操作式の地雷処理システム ミニ マインウルフ の評価試験を実施 31 アフガニスタン及びイラクの厳しい環境で活動するヘリコプター 32 ODF 社 ( イスラエル ), 多用途に使用できる遠隔操作式小型ロボット アイドライブ を開発 - 5 -

6 ( 別紙 2: 平成 21 年 2 月分 ) 1 中国, 2008 年中国の国防 公表 (2) 2 中国人民解放軍理工大学,2009 年 3 月から防衛大学校との交流を開始 3 韓国陸軍, 中 小隊長リーダーシップ診断について 4 北朝鮮, テポドン2 号の発射準備過程 5 北朝鮮, 対南挑発の可能行動 6 韓国統一部, 北朝鮮の権力機構図を修正, 国防委員会は朝鮮労働党の下部機関 7 米国防省,3 種類の対 IED 用偵察 監視無人機 (UAV) を開発 8 米陸軍のM249 軽機関銃 ( ミニミ ) の戦訓から導かれた改修について ( 弾倉, 銃身, 銃床, レール, 二脚 ) 9 フランス軍におけるアフガニスタン派遣事前訓練 10 アフリカ諸国主要事象 (2009 年 1 月 ) 11 イスラエル軍が, ガザ進攻 (2008 年 12 月 ~2009 年 1 月 ) の作戦初期 ( 主として空爆 ) で投入した各種装備とその状況 12 アフガニスタンにおける米陸軍の車両用銃架の問題点とその対策について ( 高射角射撃を可能とするための改修 ) 13 アフガニスタンにおける英国陸軍兵站科の戦闘兵站輸送 14 ロシア企業が製造及び開発中の各種防護マスク 15 米国海兵隊戦闘工兵大隊, 強襲用地雷処理車両 (ABV) に搭載する地雷原爆破装置用の新型爆索 M58 A3の実爆試験を実施 16 米軍が開発中の汎用高機動車 (HMMWV) などに取付け可能な対 IE D 地雷処理ローラー SPARKS 17 米国防総省, 新型の軽装甲化車両導入を計画 18 MLRS 及びATACMSの生残り策 : 精密誘導兵器化及び単一弾頭化 19 車両用防弾ガラスに使用される素材及びその進化 20 ドイツ企業が開発中の高い拡張性 対電磁波性能を備えた車載用軽量通信シェルタ 21 イラクの市街地戦闘におけるM1 戦車乗員の生存性向上策 (TUSK) 22 UCS 衛星データベース (2009 年 1 月 1 日付 ) - 6 -

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D868B7982D191E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D868B7982D191E D862E646F63> 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 21 年 3 月 3 日 ( 平成 21 年 ( 行情 ) 諮問第 119 号 ) 平成 21 年 4 月 1 日 ( 平成 21 年 ( 行情 ) 諮問第 188 号 ) 答申日 : 平成 21 年 5 月 21 日 ( 平成 21 年度 ( 行情 ) 答申第 38 号及び40 号 ) 事件名 : 基礎情報隊が作成した情報資料( 平成 20 年 11 月分 )

More information

諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 28 年 2 月 25 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 192 号 ) 答申日 : 平成 29 年 1 月 27 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 694 号 ) 事件名 : 洋上で不慮の遭遇をした場合の行動基準 運用上の留意事項等に

諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 28 年 2 月 25 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 192 号 ) 答申日 : 平成 29 年 1 月 27 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 694 号 ) 事件名 : 洋上で不慮の遭遇をした場合の行動基準 運用上の留意事項等に 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 28 年 2 月 25 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 192 号 ) 答申日 : 平成 29 年 1 月 27 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 694 号 ) 事件名 : 洋上で不慮の遭遇をした場合の行動基準 運用上の留意事項等について ( 通達 ) の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 運 5591(26.6.25)

More information

諮問庁 : 国立大学法人長岡技術科学大学諮問日 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 平成 30 年 ( 独情 ) 諮問第 62 号 ) 答申日 : 平成 31 年 1 月 28 日 ( 平成 30 年度 ( 独情 ) 答申第 61 号 ) 事件名 : 特定期間に開催された特定学部教授会の音声

諮問庁 : 国立大学法人長岡技術科学大学諮問日 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 平成 30 年 ( 独情 ) 諮問第 62 号 ) 答申日 : 平成 31 年 1 月 28 日 ( 平成 30 年度 ( 独情 ) 答申第 61 号 ) 事件名 : 特定期間に開催された特定学部教授会の音声 諮問庁 : 国立大学法人長岡技術科学大学諮問日 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 平成 30 年 ( 独情 ) 諮問第 62 号 ) 答申日 : 平成 31 年 1 月 28 日 ( 平成 30 年度 ( 独情 ) 答申第 61 号 ) 事件名 : 特定期間に開催された特定学部教授会の音声記録の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 平成 29 年 4 月から9

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮問庁 : 法務大臣諮問日 : 平成 21 年 3 月 10 日 ( 平成 21 年 ( 行情 ) 諮問第 125 号 ) 答申日 : 平成 23 年 2 月 21 日 ( 平成 22 年度 ( 行情 ) 答申第 537 号 ) 事件名 : 司法書士試験の記述式の模範解答及び採点要領の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論司法書士試験 ( 以下 試験 という ) の記述式の模範解答及び採点要領

More information

査請求人 ) が 平成 5 年分所得税確定申告書 ( 以下 本件請求保有個人情報 1 という ) の開示を求めるものである 処分庁は, 本件開示請求に対し, 本件請求保有個人情報 1は文書保存期間 (7 年 ) が満了し, 既に廃棄しているとして, 平成 27 年 12 月 2 2 日付け特定記号第

査請求人 ) が 平成 5 年分所得税確定申告書 ( 以下 本件請求保有個人情報 1 という ) の開示を求めるものである 処分庁は, 本件開示請求に対し, 本件請求保有個人情報 1は文書保存期間 (7 年 ) が満了し, 既に廃棄しているとして, 平成 27 年 12 月 2 2 日付け特定記号第 諮問庁 : 国税庁長官諮問日 : 平成 28 年 5 月 17 日 ( 平成 28 年 ( 行個 ) 諮問第 74 号及び同第 7 5 号 ) 答申日 : 平成 28 年 9 月 5 日 ( 平成 28 年度 ( 行個 ) 答申第 88 号及び同第 89 号 ) 事件名 : 本人に係る平成 5 年分所得税確定申告書の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件本人に係る平成 3 年分所得税確定申告書の不開示決定

More information

非常に長い期間, 苦痛に耐え続けた親族にとって, 納得のできる対応を日本政府にしてもらえるよう関係者には協力賜りたい ( その他は, 上記 (2) と同旨であるため省略する ) (4) 意見書 3 特定個人 Aの身元を明らかにすること及び親子関係の証明に当たっては財務省 総務省において, 生年月日の

非常に長い期間, 苦痛に耐え続けた親族にとって, 納得のできる対応を日本政府にしてもらえるよう関係者には協力賜りたい ( その他は, 上記 (2) と同旨であるため省略する ) (4) 意見書 3 特定個人 Aの身元を明らかにすること及び親子関係の証明に当たっては財務省 総務省において, 生年月日の 諮問庁 : 財務大臣諮問日 : 平成 27 年 10 月 1 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 596 号 ) 答申日 : 平成 28 年 4 月 18 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 8 号 ) 事件名 : 特定個人が金塊を掘り当てたこと等が記載された手紙の不開示決定 ( 存否応答拒否 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書 ( 以下 本件対象文書

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738CC2816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738CC2816A939A905C91E D862E646F63> 諮問庁 : 国税庁長官諮問日 : 平成 2 0 年 7 月 1 1 日 ( 平成 2 0 年 ( 行個 ) 諮問第 1 5 2 号 ) 答申日 : 平成 2 2 年 3 月 1 7 日 ( 平成 2 1 年度 ( 行個 ) 答申第 9 9 号 ) 事件名 : 本人に係る平成 1 8 年分所得税確定申告書の無効確認決議書の不訂正決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論平成 1 9 年 1 1 月

More information

として本件対象文書にかがみを加えたものを特定した 本件開示請求に対しては, 法 11 条に規定する開示決定等の期限の特例を適用し, まず, 平成 27 年 4 月 20 日付け防官文第 6779 号により, かがみについて開示決定を行った後, 同年 9 月 3 日付け防官文第 号により

として本件対象文書にかがみを加えたものを特定した 本件開示請求に対しては, 法 11 条に規定する開示決定等の期限の特例を適用し, まず, 平成 27 年 4 月 20 日付け防官文第 6779 号により, かがみについて開示決定を行った後, 同年 9 月 3 日付け防官文第 号により 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 28 年 1 月 21 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 34 号 ) 答申日 : 平成 28 年 5 月 25 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 78 号 ) 事件名 : 自衛艦隊在外邦人等輸送基本計画に関する自衛艦隊一般命令 の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 自衛隊法 84 条の3( 在外邦人等の輸送 ) の実施に関して海上自衛隊が策定している基本計画

More information

業務 とあるが, 当該支払の一時差止めに係る決定を除く と, されている すなわち, 決定に係る業務は, 事業管理課長である ウその決定に係る文書及びデータは存在する 事業管理課長の決定により, 年金機構は, 障害者の年金給付を一時差し止めるための電算処理をしている事実がある そして, その事実から

業務 とあるが, 当該支払の一時差止めに係る決定を除く と, されている すなわち, 決定に係る業務は, 事業管理課長である ウその決定に係る文書及びデータは存在する 事業管理課長の決定により, 年金機構は, 障害者の年金給付を一時差し止めるための電算処理をしている事実がある そして, その事実から 諮問庁 : 厚生労働大臣諮問日 : 平成 23 年 2 月 9 日 ( 平成 23 年 ( 行情 ) 諮問第 52 号 ) 答申日 : 平成 23 年 9 月 13 日 ( 平成 23 年度 ( 行情 ) 答申第 217 号 ) 事件名 : 障害状態確認届の診断書を期日までに提出せず障害基礎年金の支払が一時差止めとなった件数等に係る文書の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書

More information

録された保有個人情報 ( 本件対象保有個人情報 ) の開示を求めるものである 処分庁は, 平成 28 年 12 月 6 日付け特定記号 431により, 本件対象保有個人情報のうち,1 死亡した者の納める税金又は還付される税金 欄,2 相続人等の代表者の指定 欄並びに3 開示請求者以外の 相続人等に関

録された保有個人情報 ( 本件対象保有個人情報 ) の開示を求めるものである 処分庁は, 平成 28 年 12 月 6 日付け特定記号 431により, 本件対象保有個人情報のうち,1 死亡した者の納める税金又は還付される税金 欄,2 相続人等の代表者の指定 欄並びに3 開示請求者以外の 相続人等に関 諮問庁 : 国税庁長官諮問日 : 平成 29 年 4 月 5 日 ( 平成 29 年 ( 行個 ) 諮問第 65 号 ) 答申日 : 平成 29 年 7 月 24 日 ( 平成 29 年度 ( 行個 ) 答申第 72 号 ) 事件名 : 本人が相続人である特定被相続人に係る平成 26 年分の所得税及び復興特別所得税の準確定申告書付表の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 被相続人特定個人

More information

19 条の4 第 2 項の規定により, 特別職の公務員であるから, 本件不開示情報は, 公務員としての職務遂行情報であり, 精神保健指定医が, 客観的な生体検査もなく, ただその主観に基づいて, 対象者を強制入院させることができるという性質の資格であること, 本件開示請求に係る精神保健指定医らが対象

19 条の4 第 2 項の規定により, 特別職の公務員であるから, 本件不開示情報は, 公務員としての職務遂行情報であり, 精神保健指定医が, 客観的な生体検査もなく, ただその主観に基づいて, 対象者を強制入院させることができるという性質の資格であること, 本件開示請求に係る精神保健指定医らが対象 諮問庁 : 国立大学法人千葉大学諮問日 : 平成 29 年 10 月 2 日 ( 平成 29 年 ( 独情 ) 諮問第 59 号 ) 答申日 : 平成 30 年 2 月 15 日 ( 平成 29 年度 ( 独情 ) 答申第 58 号 ) 事件名 : 特定職員が行った精神保健指定医の業務に係る千葉県からの報酬等が分かる文書の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書 1ないし文書

More information

0 月 22 日現在, 通帳紛失の総合口座記号番号 特定番号 A-B~C 担保定額貯金 4 件 ( 特定金額 A): 平成 15 年 1 月 ~ 平成 16 年 3 月 : 特定郵便局 A 預入が証明されている 調査結果の回答書 の原本の写しの請求と, 特定年月日 Aの 改姓届 ( 開示請求者本人

0 月 22 日現在, 通帳紛失の総合口座記号番号 特定番号 A-B~C 担保定額貯金 4 件 ( 特定金額 A): 平成 15 年 1 月 ~ 平成 16 年 3 月 : 特定郵便局 A 預入が証明されている 調査結果の回答書 の原本の写しの請求と, 特定年月日 Aの 改姓届 ( 開示請求者本人 諮問庁 : 郵便貯金 簡易生命保険管理機構諮問日 : 平成 29 年 8 月 17 日 ( 平成 29 年 ( 独個 ) 諮問第 49 号 ) 答申日 : 平成 29 年 11 月 2 日 ( 平成 29 年度 ( 独個 ) 答申第 49 号 ) 事件名 : 本人に係る証拠書写し請求書兼回答書等の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論開示請求者に係る 証拠書写し請求書兼回答書 の 請求書,

More information

の補正書 において, 審査請求の趣旨を この開示請求は本人の給与のみずましにかかわる書面である為 としているが, 原処分を取り消し, 本件対象保有個人情報の開示を求めている審査請求として, 以下, 原処分の妥当性について検討する 2 原処分の妥当性について (1) 給与所得の源泉徴収票について給与所

の補正書 において, 審査請求の趣旨を この開示請求は本人の給与のみずましにかかわる書面である為 としているが, 原処分を取り消し, 本件対象保有個人情報の開示を求めている審査請求として, 以下, 原処分の妥当性について検討する 2 原処分の妥当性について (1) 給与所得の源泉徴収票について給与所 諮問庁 : 国税庁長官諮問日 : 平成 30 年 10 月 10 日 ( 平成 30 年 ( 行個 ) 諮問第 178 号 ) 答申日 : 平成 30 年 12 月 7 日 ( 平成 30 年度 ( 行個 ) 答申第 144 号 ) 事件名 : 特定法人等が特定税務署に法定調書として提出した本人に係る給与所得の源泉徴収票の不開示決定 ( 存否応答拒否 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論特定法人

More information

無い (3) 特定市が振興協会会長 Aと市教育委員会とで一体に推進した当該文化事業は事業の実施前と実施後のまちの変化における事業の効果について国への報告義務があり, 公正に適法に事業を行う責務の存在は当該文化事業の目標の1は中心市街地の賑わいの促進にあって中心市街地活性化ソフト事業であって公開されて

無い (3) 特定市が振興協会会長 Aと市教育委員会とで一体に推進した当該文化事業は事業の実施前と実施後のまちの変化における事業の効果について国への報告義務があり, 公正に適法に事業を行う責務の存在は当該文化事業の目標の1は中心市街地の賑わいの促進にあって中心市街地活性化ソフト事業であって公開されて 諮問庁 : 総務大臣諮問日 : 平成 29 年 3 月 24 日 ( 平成 29 年 ( 行情 ) 諮問第 104 号 ) 答申日 : 平成 29 年 7 月 20 日 ( 平成 29 年度 ( 行情 ) 答申第 156 号 ) 事件名 : 特定事業への補助に係る文書の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 特定市中心市街地活性化基本計画 第 84ページ ( 甲 1)

More information

おいて開催されていた法の制度運営に関する検討会の報告 ( 平成 17 年 3 月 29 日 ) では, 法の運用に関する改善措置として, 理由付記に関して 特に, 文書不存在を理由とする不開示決定については, 例えば, 請求対象文書をそもそも作成 取得していない, 作成したが保存期間が経過したので廃

おいて開催されていた法の制度運営に関する検討会の報告 ( 平成 17 年 3 月 29 日 ) では, 法の運用に関する改善措置として, 理由付記に関して 特に, 文書不存在を理由とする不開示決定については, 例えば, 請求対象文書をそもそも作成 取得していない, 作成したが保存期間が経過したので廃 諮問庁 : 外務大臣諮問日 : 平成 27 年 11 月 30 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 711 号 ) 答申日 : 平成 28 年 6 月 9 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 115 号 ) 事件名 : 特定月の日米合同委員会において全ての協議内容は日米双方の合意がなければ公表されない旨の合意がされた事実が分かる文書の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書

More information

の対象として 人事院事務総長引継書 を特定し, 同年 9 月 29 日付け行政文書開示決定通知書を審査請求人に送付した 2 審査請求人が主張する本件審査請求の趣旨及び理由審査請求人は, 事務引継書が1 名分しか存在しないという決定は不自然である, 他の職員についても事務引継書がなければ, 前任者から

の対象として 人事院事務総長引継書 を特定し, 同年 9 月 29 日付け行政文書開示決定通知書を審査請求人に送付した 2 審査請求人が主張する本件審査請求の趣旨及び理由審査請求人は, 事務引継書が1 名分しか存在しないという決定は不自然である, 他の職員についても事務引継書がなければ, 前任者から 諮問庁 : 人事院総裁諮問日 : 平成 29 年 12 月 19 日 ( 平成 29 年 ( 行情 ) 諮問第 487 号 ) 答申日 : 平成 30 年 10 月 11 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 255 号 ) 事件名 : 特定年度に作成又は取得された事務引継書等の開示決定に関する件 ( 文書の特定 ) 答申書 第 1 審査会の結論 平成 28,29 年度に作成又は取得された事務引継書等

More information

異議申立てしていますが, 協会 ( 原文ママ ) として黙認しています 本件に関しても, 諮問庁は国のトップなのだから, もっともっと労働問題に積極的に取り組み, 労基法厳守で, 場合により, 行政処分すべきである 警察なら, スピード違反すれば即行政処分されますが, 労基法では, 基本強い行政処分

異議申立てしていますが, 協会 ( 原文ママ ) として黙認しています 本件に関しても, 諮問庁は国のトップなのだから, もっともっと労働問題に積極的に取り組み, 労基法厳守で, 場合により, 行政処分すべきである 警察なら, スピード違反すれば即行政処分されますが, 労基法では, 基本強い行政処分 諮問庁 : 厚生労働大臣諮問日 : 平成 29 年 12 月 26 日 ( 平成 29 年 ( 行情 ) 諮問第 510 号 ) 答申日 : 平成 30 年 6 月 4 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 86 号 ) 事件名 : 特定期間に特定法人に対して交付した是正勧告書等の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 平成 28 年特定月から平成 29 年特定月までの間の是正勧告書または指導書の情報公開請求を開示請求します

More information

非常に長い期間, 苦痛に耐え続けた親族にとって, 納得のできる対応を日本政府にしてもらえるよう関係者には協力賜りたい ( その他は, 上記 (2) と同旨であるため省略する ) (4) 意見書 3 特定個人 Aの身元を明らかにすること及び親子関係の証明に当たっては財務省 総務省において, 生年月日の

非常に長い期間, 苦痛に耐え続けた親族にとって, 納得のできる対応を日本政府にしてもらえるよう関係者には協力賜りたい ( その他は, 上記 (2) と同旨であるため省略する ) (4) 意見書 3 特定個人 Aの身元を明らかにすること及び親子関係の証明に当たっては財務省 総務省において, 生年月日の 諮問庁 : 財務大臣諮問日 : 平成 27 年 10 月 1 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 597 号 ) 答申日 : 平成 28 年 4 月 18 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 9 号 ) 事件名 : 戦艦大和の建造費用の出所, 特定個人の名前が記載されているか分かる文書の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書 ( 以下

More information

ウ 特定個人 a に訂正してほしいとは, 私は書いてない これも日本年金機構の単純ミスなのか? それとも他に理由があるのか? 事実に基づいて, 説明を求める 私の公共職業安定所における氏名は, カタカナの 特定個人 b のスペースなしで管理されている 私の資格画面も氏名欄はカタカナである 国民年金保

ウ 特定個人 a に訂正してほしいとは, 私は書いてない これも日本年金機構の単純ミスなのか? それとも他に理由があるのか? 事実に基づいて, 説明を求める 私の公共職業安定所における氏名は, カタカナの 特定個人 b のスペースなしで管理されている 私の資格画面も氏名欄はカタカナである 国民年金保 諮問庁 : 日本年金機構諮問日 : 平成 27 年 6 月 30 日 ( 平成 27 年 ( 独個 ) 諮問第 18 号 ) 答申日 : 平成 28 年 7 月 25 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 6 号 ) 事件名 : 本人に係る 申立の概要 等の一部訂正決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書 1ないし文書 3に記録された保有個人情報 ( 以下 本件対象保有個人情報

More information

1 本件審査請求について (1) 本件審査請求に係る開示請求は, 法に基づき, 処分庁に対し, 本件対象文書の開示を求めたもの ( 以下 本件開示請求 という ) である (2) 本件開示請求を受けて, 処分庁は, 本件対象文書を作成しておらず不存在として, 不開示決定 ( 原処分 ) を行った (

1 本件審査請求について (1) 本件審査請求に係る開示請求は, 法に基づき, 処分庁に対し, 本件対象文書の開示を求めたもの ( 以下 本件開示請求 という ) である (2) 本件開示請求を受けて, 処分庁は, 本件対象文書を作成しておらず不存在として, 不開示決定 ( 原処分 ) を行った ( 諮問庁 : 国土交通大臣諮問日 : 平成 29 年 1 月 11 日 ( 平成 29 年 ( 行情 ) 諮問第 9 号 ) 答申日 : 平成 29 年 4 月 26 日 ( 平成 29 年度 ( 行情 ) 答申第 29 号 ) 事件名 : 特定日開催の土地鑑定委員会鑑定評価書小委員会に特定地方整備局が提出した不動産鑑定書の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 不動産鑑定書特定日開催の土地鑑定委員会鑑定評価書小委員会に特定地方整備局が提出

More information

理の手引 は, 開示の実施においては, 行政文書をありのまま開示する (23 枚目 ) として, 原則として加工はしない ( 同上 ) としている したがって本件対象文書の電磁的記録の開示に当たっては, 当該電磁的記録をそのままのデータ形式で開示すべきである また, 同様な趣旨で本件対象文書の電磁的

理の手引 は, 開示の実施においては, 行政文書をありのまま開示する (23 枚目 ) として, 原則として加工はしない ( 同上 ) としている したがって本件対象文書の電磁的記録の開示に当たっては, 当該電磁的記録をそのままのデータ形式で開示すべきである また, 同様な趣旨で本件対象文書の電磁的 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 26 年 7 月 24 日 ( 平成 26 年 ( 行情 ) 諮問第 372 号 ) 答申日 : 平成 26 年 11 月 6 日 ( 平成 26 年度 ( 行情 ) 答申第 289 号 ) 事件名 : 艦船と安全 の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 艦船と安全 2012 年 10 月から12 月末までに発行された各号 ( 以下, 併せて 本件請求文書

More information

諮問庁 : 株式会社日本政策金融公庫諮問日 : 平成 28 年 2 月 8 日 ( 平成 28 年 ( 独個 ) 諮問第 3 号 ) 答申日 : 平成 28 年 4 月 27 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 1 号 ) 事件名 : 本人に関する融資審査の検討資料の不訂正決定に関する件

諮問庁 : 株式会社日本政策金融公庫諮問日 : 平成 28 年 2 月 8 日 ( 平成 28 年 ( 独個 ) 諮問第 3 号 ) 答申日 : 平成 28 年 4 月 27 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 1 号 ) 事件名 : 本人に関する融資審査の検討資料の不訂正決定に関する件 諮問庁 : 株式会社日本政策金融公庫諮問日 : 平成 28 年 2 月 8 日 ( 平成 28 年 ( 独個 ) 諮問第 3 号 ) 答申日 : 平成 28 年 4 月 27 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 1 号 ) 事件名 : 本人に関する融資審査の検討資料の不訂正決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論異議申立人本人に対する融資審査の検討資料 ( 信用調査票 ) に記録された保有個人情報

More information

(1) 農林水産省の事務官である特定個人 Aが職務上作成した行政文書で公にできる行政文書は存在するはずであり, 公開しなければならない ( 諮問第 551 号 ) (2) 本来であれば, 開示できる文書が存在しない, 存否応答しない, 不存在と, 文書の性質によって, 処分内容が異なるはずである 特

(1) 農林水産省の事務官である特定個人 Aが職務上作成した行政文書で公にできる行政文書は存在するはずであり, 公開しなければならない ( 諮問第 551 号 ) (2) 本来であれば, 開示できる文書が存在しない, 存否応答しない, 不存在と, 文書の性質によって, 処分内容が異なるはずである 特 諮問庁 : 農林水産大臣諮問日 : 平成 27 年 9 月 14 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 551 号及び同第 552 号 ), 同年 11 月 6 日 ( 同第 655 号 ) 及び同年 12 月 15 日 ( 同第 737 号 ) 答申日 : 平成 28 年 9 月 5 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 277 号ないし同第 279 号及び同第 282 号 )

More information

く, 未支給年金受給権者の個人情報の開示を求めているとして, 法 12 条 自己を本人とする開示を請求することができる に当たらないため, 開示することはできないことを伝え, 取り下げの意思を確認した しかしながら, 異議申立人は, 不開示である旨の正式な回答がほしいとして, 開示請求を続けたもので

く, 未支給年金受給権者の個人情報の開示を求めているとして, 法 12 条 自己を本人とする開示を請求することができる に当たらないため, 開示することはできないことを伝え, 取り下げの意思を確認した しかしながら, 異議申立人は, 不開示である旨の正式な回答がほしいとして, 開示請求を続けたもので 諮問庁 : 日本年金機構諮問日 : 平成 28 年 5 月 24 日 ( 平成 28 年 ( 独個 ) 諮問第 6 号 ) 答申日 : 平成 29 年 4 月 17 日 ( 平成 29 年度 ( 独個 ) 答申第 1 号 ) 事件名 : 本人の父の未支給年金に関しての支払年月日等の詳細が分かる文書等の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論本人の父の未支給年金に関しての支払年月日等の詳細が分かる文書等に記録された保有個人情報

More information

っている以上, 被面接者においてそもそも特別な対応策を採る必要はないといえる ウよって, 本件対象文書の不開示部分は法 5 条 6 号に該当しないといえる (2) 意見書 ( 添付資料省略 ) ア裁判官の場合, 新任判事補志望者カードの全部が開示されている ( 資料 1) ことからすれば, 検事に関

っている以上, 被面接者においてそもそも特別な対応策を採る必要はないといえる ウよって, 本件対象文書の不開示部分は法 5 条 6 号に該当しないといえる (2) 意見書 ( 添付資料省略 ) ア裁判官の場合, 新任判事補志望者カードの全部が開示されている ( 資料 1) ことからすれば, 検事に関 諮問庁 : 法務大臣諮問日 : 平成 30 年 1 月 9 日 ( 平成 30 年 ( 行情 ) 諮問第 12 号 ) 答申日 : 平成 30 年 9 月 12 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 222 号 ) 事件名 : 検事への採用手続について ( 特定期司法修習生に係るもの ) の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 検事への採用手続について( 特定期 A 司法修習生に係るもの

More information

り公表されないことが日米両政府間で合意されており, これを公にすることは, 米国との信頼関係が損なわれるおそれがあると認められることから, 法 5 条 3 号に該当するため不開示とする決定 ( 原処分 ) を行った (3) これに対し, 異議申立人は, 国土交通大臣に対して, 原処分の取消しを求めて

り公表されないことが日米両政府間で合意されており, これを公にすることは, 米国との信頼関係が損なわれるおそれがあると認められることから, 法 5 条 3 号に該当するため不開示とする決定 ( 原処分 ) を行った (3) これに対し, 異議申立人は, 国土交通大臣に対して, 原処分の取消しを求めて 諮問庁 : 国土交通大臣諮問日 : 平成 28 年 4 月 6 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 293 号 ) 答申日 : 平成 29 年 3 月 15 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 795 号 ) 事件名 : 米軍が横田空域を管理していることの法的根拠等が分かる文書等の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙に掲げる文書 1ないし文書 9( 以下 本件対象文書

More information

子ファイルを紙に出力する際に, 当該ファイル形式では保存されている情報が印刷されない場合が起こり得る これと同様に当該ファイル形式を他のファイル形式に変換する場合にも, 変換先のファイル形式に情報が移行しない場合が設定等により技術的に起こり得るのである 本件対象文書が当初のファイル形式を変換して複写

子ファイルを紙に出力する際に, 当該ファイル形式では保存されている情報が印刷されない場合が起こり得る これと同様に当該ファイル形式を他のファイル形式に変換する場合にも, 変換先のファイル形式に情報が移行しない場合が設定等により技術的に起こり得るのである 本件対象文書が当初のファイル形式を変換して複写 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 29 年 7 月 26 日 ( 平成 29 年 ( 行情 ) 諮問第 320 号 ) 答申日 : 平成 30 年 5 月 30 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 77 号 ) 事件名 : 安全保障法制整備に関する与党協議会に関して行政文書ファイル等につづられた文書の開示決定に関する件 ( 文書の特定 ) 答申書 第 1 審査会の結論 安全保障法制整備に関する与党協議会

More information

ターの上司職員に隠匿 ( 隠滅 ) され送付がない為に, 法律に基づいた開示請求により送付をして頂きたいための開示請求であるが, 平成 19 年 10 月 22 日現在, 通帳紛失の郵便貯金 : 総合口座 特定番号 A ( 担保定額定期 : 枝番特定番号 B~Cを含む ):( 口座名義人 ) 開示請

ターの上司職員に隠匿 ( 隠滅 ) され送付がない為に, 法律に基づいた開示請求により送付をして頂きたいための開示請求であるが, 平成 19 年 10 月 22 日現在, 通帳紛失の郵便貯金 : 総合口座 特定番号 A ( 担保定額定期 : 枝番特定番号 B~Cを含む ):( 口座名義人 ) 開示請 諮問庁 : 郵便貯金 簡易生命保険管理機構諮問日 : 平成 28 年 9 月 26 日 ( 平成 28 年 ( 独個 ) 諮問第 19 号 ) 答申日 : 平成 28 年 11 月 17 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 23 号 ) 事件名 : 本人に係る貯金入出金照会請求書の回答書の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別記に掲げる本件請求保有個人情報 1 及び本件請求保有個人情報

More information

て本学が過去に公表した内容は除く ) 及び 3 当該事故に係る診療科, 機構への報告日その他報告内容に係る情報として事務担当者が加筆したメモ について全部開示を求める 少なくとも患者, 医師の個人情報に係らない部分については開示すべき そもそもこの報告書は同じような事故が起きないようにするために医師

て本学が過去に公表した内容は除く ) 及び 3 当該事故に係る診療科, 機構への報告日その他報告内容に係る情報として事務担当者が加筆したメモ について全部開示を求める 少なくとも患者, 医師の個人情報に係らない部分については開示すべき そもそもこの報告書は同じような事故が起きないようにするために医師 諮問庁 : 国立大学法人千葉大学諮問日 : 平成 29 年 7 月 6 日 ( 平成 29 年 ( 独情 ) 諮問第 37 号 ) 答申日 : 平成 29 年 11 月 6 日 ( 平成 29 年度 ( 独情 ) 答申第 37 号 ) 事件名 : 特定公益財団法人への事例報告書等の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙の1に掲げる請求文書 1ないし請求文書 3( 以下 本件請求文書

More information

第 3 諮問庁の説明の要旨 1 本件事案の概要本件は, 審査請求人が平成 29 年 8 月 29 日付けで法人文書の開示請求を行ったことに対し, 同年 9 月 29 日付け千大総第 307 号により, 法人文書の一部を不開示とする開示決定等処分 ( 処分 1) を行ったところ, 審査請求が提起された

第 3 諮問庁の説明の要旨 1 本件事案の概要本件は, 審査請求人が平成 29 年 8 月 29 日付けで法人文書の開示請求を行ったことに対し, 同年 9 月 29 日付け千大総第 307 号により, 法人文書の一部を不開示とする開示決定等処分 ( 処分 1) を行ったところ, 審査請求が提起された 諮問庁 : 国立大学法人千葉大学諮問日 : 平成 29 年 11 月 29 日 ( 平成 29 年 ( 独情 ) 諮問第 72 号 ) 答申日 : 平成 30 年 3 月 29 日 ( 平成 29 年度 ( 独情 ) 答申第 78 号 ) 事件名 : 千葉県救急医療センター等の一体的整備に関する文書の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙の1に掲げる文書 ( 以下 本件請求文書 という

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮問庁 : 国税庁長官諮問日 : 平成 2 1 年 3 月 2 4 日 ( 平成 2 1 年 ( 行情 ) 諮問第 1 5 3 号 ) 答申日 : 平成 2 2 年 3 月 1 日 ( 平成 2 1 年度 ( 行情 ) 答申第 5 4 6 号 ) 事件名 : 特定団体の給与支払事務所等の開設届の不開示決定 ( 存否応答拒否 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 特定政党岐阜県特定選挙区支部,

More information

け防官文第 号及び同年 10 月 28 日付け防官文第 号 ( 以下, 順に 原処分 1 ないし 原処分 4 といい, 併せて 原処分 という ) により防衛大臣 ( 以下 処分庁 又は 諮問庁 という ) が行った各一部開示決定について, その取消しを求める 2 異議申立て

け防官文第 号及び同年 10 月 28 日付け防官文第 号 ( 以下, 順に 原処分 1 ないし 原処分 4 といい, 併せて 原処分 という ) により防衛大臣 ( 以下 処分庁 又は 諮問庁 という ) が行った各一部開示決定について, その取消しを求める 2 異議申立て 諮問庁 : 防衛大臣諮問日 : 平成 27 年 10 月 29 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 642 号 ), 平成 28 年 1 月 19 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 27 号 ), 同月 28 日 ( 同第 52 号 ) 及び同年 2 月 23 日 ( 同第 183 号 ) 答申日 : 平成 28 年 10 月 4 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第

More information

う 9 枚の行政文書 及び開示すべきとされた 別紙に掲げる部分 の全て について, 民事裁判管轄権に関する日米合同委員会合意関連文書 ( 以下 文書 1 という ) 及び 合意に係る日米合同委員会議事録 ( 以下 文書 2 という ) を特定し, 前者を開示, 後者を不開示とする各決定 ( 原処分

う 9 枚の行政文書 及び開示すべきとされた 別紙に掲げる部分 の全て について, 民事裁判管轄権に関する日米合同委員会合意関連文書 ( 以下 文書 1 という ) 及び 合意に係る日米合同委員会議事録 ( 以下 文書 2 という ) を特定し, 前者を開示, 後者を不開示とする各決定 ( 原処分 諮問庁 : 外務大臣諮問日 : 平成 27 年 8 月 20 日 ( 平成 27 年 ( 行情 ) 諮問第 491 号 ) 及び平成 28 年 7 月 4 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 452 号 ) 答申日 : 平成 28 年 12 月 21 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 617 号及び同第 623 号 ) 事件名 : 合意に係る日米合同委員会議事録 の不開示決定に関する件

More information

消費者庁にも苦情相談を行い, 今にも消費者庁が動くであろうこと等を話し, 異議申立人に謝罪及びデータ削除を求めているとのことであった 当初監察部は, 異議申立人に謝罪に応じるよう促したが, 異議申立人が使用しているデータは, 登記事項証明書記載のデータと同一であり 法 を犯していないので謝罪には応じ

消費者庁にも苦情相談を行い, 今にも消費者庁が動くであろうこと等を話し, 異議申立人に謝罪及びデータ削除を求めているとのことであった 当初監察部は, 異議申立人に謝罪に応じるよう促したが, 異議申立人が使用しているデータは, 登記事項証明書記載のデータと同一であり 法 を犯していないので謝罪には応じ 諮問庁 : 消費者庁長官諮問日 : 平成 25 年 3 月 27 日 ( 平成 25 年 ( 行個 ) 諮問第 42 号 ) 答申日 : 平成 26 年 3 月 3 日 ( 平成 25 年度 ( 行個 ) 答申第 109 号 ) 事件名 : 特定会社が本人について消費者制度課個人情報保護推進室に相談した内容に関する文書の不開示決定 ( 存否応答拒否 ) に関する件 答申書 第 1 審査会の結論消費者庁消費者制度課個人情報保護推進室

More information

問にさらされることはむしろあるべき姿であり, それによって一層公益の増進に資するともいえる 特に, 本件のような面接試験の場合には, 試験結果の開示が, 面接試験以外の事由で受験者を選抜したのではないことを示すといった効果もあり, 面接試験が適正に行われることを確保するに大きく資すると言える したが

問にさらされることはむしろあるべき姿であり, それによって一層公益の増進に資するともいえる 特に, 本件のような面接試験の場合には, 試験結果の開示が, 面接試験以外の事由で受験者を選抜したのではないことを示すといった効果もあり, 面接試験が適正に行われることを確保するに大きく資すると言える したが 諮問庁 : 国立大学法人東京医科歯科大学諮問日 : 平成 29 年 2 月 9 日 ( 平成 29 年 ( 独個 ) 諮問第 6 号 ) 答申日 : 平成 29 年 5 月 16 日 ( 平成 29 年度 ( 独個 ) 答申第 2 号 ) 事件名 : 特定編入学試験における本人の 面接 不適 の理由 の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論特定編入学試験における本人の 面接 不適 の理由

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳 ( 以下 福祉手帳 という ) の障害等級認定に係る審査請 求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 7 月

More information

ありどのような証言がなされたのか ( 請求人にとって虚偽と思われる証言が無いか等 ), また産業医が本人の意見を聞かずにどう判断し診療録に記載したのかを知る権利が請求人にはあると考える 3 請求人については, 特定理由等から特定機関等が千葉大学に対して診療録の開示を求める可能性もあり得るが, 千葉大

ありどのような証言がなされたのか ( 請求人にとって虚偽と思われる証言が無いか等 ), また産業医が本人の意見を聞かずにどう判断し診療録に記載したのかを知る権利が請求人にはあると考える 3 請求人については, 特定理由等から特定機関等が千葉大学に対して診療録の開示を求める可能性もあり得るが, 千葉大 諮問庁 : 国立大学法人千葉大学諮問日 : 平成 28 年 10 月 18 日 ( 平成 28 年 ( 独個 ) 諮問第 20 号 ) 答申日 : 平成 29 年 3 月 31 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 37 号 ) 事件名 : 本人に係る診療録の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論審査請求人に係る 千葉大学総合安全衛生管理機構診療録 に記録された保有個人情報

More information

基づき, 平成 27 年 9 月 29 日付けで, 特定労働基準監督署( 以下 特定署 という ) へ特定日までに提出された特定事業場の就業規則, 就業規則届及び意見書 36 協定書, 同月 30 日付けで, 特定署に提出された特定事業場の36 協定書 3 年分 に係る開示請求を行った (2) 三重

基づき, 平成 27 年 9 月 29 日付けで, 特定労働基準監督署( 以下 特定署 という ) へ特定日までに提出された特定事業場の就業規則, 就業規則届及び意見書 36 協定書, 同月 30 日付けで, 特定署に提出された特定事業場の36 協定書 3 年分 に係る開示請求を行った (2) 三重 諮問庁 : 厚生労働大臣諮問日 : 平成 28 年 2 月 8 日 ( 平成 28 年 ( 行情 ) 諮問第 78 号 ) 答申日 : 平成 28 年 10 月 18 日 ( 平成 28 年度 ( 行情 ) 答申第 421 号 ) 事件名 : 特定期間に提出された特定事業場の就業規則等の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 特定労働基準監督署へ特定日までに提出された特定事業場の就業規則,

More information

第1 審査会の結論

第1 審査会の結論 石川県情報公開審査会の答申概要 ( 答申第 155 号 ) 1 異議申立ての対象となった本件公開請求の対象文書 ( 諮問案件第 205 号 ) 平成 24 年 6 月の県議会定例会に提出予定の核燃料税条例に関する資料のうち 税率設定のために積算 した財政需要の詳細が分かる資料 2 本件公開請求に対する処分の内容 (1) 特定公文書ア法定外普通税を必要とする財政需要費目等 ( 計画 ) イ法定外普通税を必要とする財政需要費目等

More information

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申 横浜市情報公開 個人情報保護審査会答申 ( 答申第 413 号 ) 平成 17 年 10 月 6 日 横情審答申第 413 号平成 17 年 10 月 6 日 横浜市水道事業管理者 金近忠彦様 横浜市情報公開 個人情報保護審査会 会長 三辺夏雄 横浜市の保有する情報の公開に関する条例第 19 条第 1 項の規定に 基づく諮問について ( 答申 ) 平成 17 年 1 月 26 日水営旭第 127 号による次の諮問について

More information

諮問第 483 号 答 申 第 1 審査会の結論 千葉県教育委員会 ( 以下 実施機関 という ) の決定は妥当である 第 2 異議申立人の主張要旨 1 異議申立ての趣旨異議申立ての趣旨は 実施機関が平成 24 年 3 月 28 日付教財第 1947 号で行った行政文書不開示決定 ( 以下 本件決定

諮問第 483 号 答 申 第 1 審査会の結論 千葉県教育委員会 ( 以下 実施機関 という ) の決定は妥当である 第 2 異議申立人の主張要旨 1 異議申立ての趣旨異議申立ての趣旨は 実施機関が平成 24 年 3 月 28 日付教財第 1947 号で行った行政文書不開示決定 ( 以下 本件決定 政法第 1 0 0 号 答申第 3 9 0 号 平成 26 年 4 月 10 日 千葉県教育委員会委員長金本正武様 千葉県情報公開審査会 委員長荘司久雄 異議申立てに対する決定について ( 答申 ) 平成 24 年 5 月 22 日付け教財第 262 号による下記の諮問について 別紙のとおり答申します 記諮問第 483 号平成 24 年 4 月 1 日付けで異議申立人から提起された 平成 24 年

More information

債務のうち所定の範囲内のものを当該事業主に代わって政府が弁済する旨規定する (2) 賃確法 7 条における上記 政令で定める事由 ( 立替払の事由 ) として 賃金の支払の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 51 年政令第 169 号 以下 賃確令 という )2 条 1 項 4 号及び賃金の支払の確

債務のうち所定の範囲内のものを当該事業主に代わって政府が弁済する旨規定する (2) 賃確法 7 条における上記 政令で定める事由 ( 立替払の事由 ) として 賃金の支払の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 51 年政令第 169 号 以下 賃確令 という )2 条 1 項 4 号及び賃金の支払の確 平成 30 年度答申第 55 号 平成 30 年 12 月 13 日 諮問番号平成 30 年度諮問第 51 号 ( 平成 30 年 11 月 16 日諮問 ) 審査庁厚生労働大臣 事件名立替払事業に係る未払賃金額等の不確認処分に関する件 答申書 審査請求人 X からの審査請求に関する上記審査庁の諮問に対し 次のとおり答申 する 結 論 本件審査請求は棄却すべきである旨の諮問に係る判断は 妥当で ある

More information

(Microsoft Word - 06 \223\232\220\\\217\221\201i\214\210\222\350\201j.doc)

(Microsoft Word - 06 \223\232\220\\\217\221\201i\214\210\222\350\201j.doc) 平成 25 年 8 月 12 日 鹿屋市長嶋田芳博様 鹿屋市情報公開 個人情報保護審査会 会長岩重克弘 鹿屋市情報公開条例第 18 条の規定に基づく諮問について ( 答申 ) 平成 25 年 4 月 18 日付け鹿総第 103 号により諮問のありました下記の件について 別紙のとおり答申します 記 以下の公文書の不開示決定に対する不服申立てについての諮問 平成 24 年度鹿屋市職員採用試験 のうち (1)

More information

処分済み

処分済み 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく固定資産税及び都市計画税賦課処分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対して平成 2 8 年 6 月 1 日付けで行った

More information

Microsoft Word - 20年度(行情)答申第585号.doc

Microsoft Word - 20年度(行情)答申第585号.doc 諮問庁 : 国土交通大臣諮問日 : 平成 20 年 9 月 24 日 ( 平成 20 年 ( 行情 ) 諮問第 589 号 ) 答申日 : 平成 21 年 3 月 31 日 ( 平成 20 年度 ( 行情 ) 答申第 585 号 ) 事件名 : 特定の標準地番号に係る鑑定評価書の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論特定の標準地番号に係る鑑定評価書 ( 以下 本件対象文書 という )

More information

文書の探索が不十分であるか, または, 対象文書を情報公開の適用除外か解釈上の不存在と判断することが違法である 本件不開示情報は, いずれも, 法 5 条各号に該当しないか, 例え該当したとしても, 開示を定めたただし書き全てに該当する 本件不開示情報は, いずれも, 法 7 条に該当する とくに,

文書の探索が不十分であるか, または, 対象文書を情報公開の適用除外か解釈上の不存在と判断することが違法である 本件不開示情報は, いずれも, 法 5 条各号に該当しないか, 例え該当したとしても, 開示を定めたただし書き全てに該当する 本件不開示情報は, いずれも, 法 7 条に該当する とくに, 諮問庁 : 国立大学法人千葉大学諮問日 : 平成 29 年 10 月 2 日 ( 平成 29 年 ( 独情 ) 諮問第 58 号 ) 及び同年 11 月 30 日 ( 同第 73 号 ) 答申日 : 平成 30 年 2 月 15 日 ( 平成 29 年度 ( 独情 ) 答申第 57 号及び同第 61 号 ) 事件名 : 精神保健指定医の指定取消し事案に関する文書の一部開示決定に関する件精神保健指定医の指定取消し事案に関する文書の一部開示決定に関する件

More information

答申第203号(公表用)

答申第203号(公表用) 答申第 203 号 ( 諮問第 219 号 ) 群馬県警の司法警察員を含む職員 ( 以下甲という ) が一般県民 ( 以下乙という ) から暴力団に係る相談を受けても 当該構成員が乙の学校の同級生だからということで 甲は乙の当該相談をまともに相手にしなくてもよい 又はしてはならない という内容 外 2 件の公文書不存在決定に対する審査請求 群馬県公文書開示審査会第一部会 第 1 審査会の結論 群馬県警察本部長が行った決定は妥当であり

More information

答申第693号

答申第693号 別紙 諮問第 869 号 答 申 1 審査会の結論 関係者間で最終的に平成 18 年 12 月 26 日に合意された東京消防庁ヘリの運用に係る文書 在日米軍航空機の乗組員と東京都のための規約 を非開示とした決定は 妥当である 2 異議申立ての内容 (1) 異議申立ての趣旨本件異議申立ての趣旨は 東京都情報公開条例 ( 平成 11 年東京都条例第 5 号 以下 条例 という ) に基づき 異議申立人が行った

More information

処分済み

処分済み 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した生活保護法 ( 以下 法 という ) 7 8 条の規定に基づく保護費の徴収決定処分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論本件審査請求のうち 区長 ( 以下 処分庁 という ) が 法 7 8 条の規定に基づく保護費の徴収決定処分の一部取消決定により取り消した部分を却下し その余の部分を棄却すべきである

More information

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申 横浜市情報公開 個人情報保護審査会答申 ( 答申第 464 号 ) 平成 18 年 8 月 18 日 横情審答申第 464 号 平成 18 年 8 月 18 日 横浜市長中田宏様 横浜市情報公開 個人情報保護審査会 会長 三辺夏雄 横浜市の保有する情報の公開に関する条例第 19 条第 1 項の規定に 基づく諮問について ( 答申 ) 平成 18 年 3 月 14 日都鉄第 10292 号による次の諮問について

More information

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ 防衛大臣北澤俊美殿 知返第 1 3 6 号平成 23 年 6 月 1 日 沖縄県知事仲井眞弘多 在日米軍 海兵隊の意義及び役割 ( 防衛省 ) について みだしのことについて 去る 5 月 7 日の来県の際に 貴職から提供のありました 在日米軍 海兵隊の意義及び役割 のパンフレットについて 下記のとおり 本県の質問等をとりまとめましたので 回答願います 記 1. 総括質問本パンフレットに説明があるように

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 案 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した生活保護法 ( 以下 法 という )24 条 3 項の規定に基づく保護申請却下処分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 区福祉事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が 請求人に対し 平成 2 9 年 1

More information

JEGS は英語版が正文である JEGS 仮訳中の用語が日本の関係法令上の用語と同一だとしても その定義は必ずしも一致するとは限らない 2018JEGS バージョン 1.1 日本環境管理基準 国防省 日本環境管理基準 2018 年 4 月 バージョン 1.1 ( 改訂 :2018 年 12 月 )

JEGS は英語版が正文である JEGS 仮訳中の用語が日本の関係法令上の用語と同一だとしても その定義は必ずしも一致するとは限らない 2018JEGS バージョン 1.1 日本環境管理基準 国防省 日本環境管理基準 2018 年 4 月 バージョン 1.1 ( 改訂 :2018 年 12 月 ) 国防省 2018 年 4 月 バージョン 1.1 ( 改訂 :2018 年 12 月 ) 在日米軍司令部発行 ( 仮訳 : 防衛省 ) 配布先に係る覚書 発 : 在日米軍司令部 /J00 件名 :2018 バージョン 1.1 1.2018 (JEGS) の改訂版であるバージョン 1.1 を添 付する 実質的な変更は全て表 C13.T1. に対しなされた 各軍に対し 受領次第 2018JEGS バージョン

More information

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申 横浜市情報公開 個人情報保護審査会答申 ( 答申第 412 号 ) 平成 17 年 10 月 6 日 横情審答申第 412 号平成 17 年 10 月 6 日 横浜市水道事業管理者 金近忠彦様 横浜市情報公開 個人情報保護審査会 会長 三辺夏雄 横浜市個人情報の保護に関する条例第 53 条第 1 項の規定に 基づく諮問について ( 答申 ) 平成 17 年 1 月 26 日水営旭第 126 号による次の諮問について

More information

2 異議申立ての理由 文書不存在 はあり得ないと考える 第 4 実施機関の説明要旨 実施機関から提出された理由説明書の要旨は次のとおりである 1 本件開示請求と関わる可能性がある文書がないか調査した 開示請求のあった文書が 沖縄県と福建省との友好省県締結に関わるものであることが推測されたことから 対

2 異議申立ての理由 文書不存在 はあり得ないと考える 第 4 実施機関の説明要旨 実施機関から提出された理由説明書の要旨は次のとおりである 1 本件開示請求と関わる可能性がある文書がないか調査した 開示請求のあった文書が 沖縄県と福建省との友好省県締結に関わるものであることが推測されたことから 対 答申第 52 号 答 申 第 1 審査会の結論沖縄県知事 ( 以下 実施機関 という ) が行った 本件開示請求の対象となった公文書の不存在による不開示決定は妥当である 第 2 諮問の概要 1 公文書の開示請求 異議申立人は 平成 2 1 年 8 月 7 日 沖縄県情報公開条例 ( 平成 13 年沖縄県条例第 37 号 以下 条例 という ) 第 6 条第 1 項の規定によ り 実施機関に対し 平成

More information

< F2D F8C668DDA A91E D86939A905C>

< F2D F8C668DDA A91E D86939A905C> ( 別紙 ) 答申第 154 号 第 1 審査会の結論 答 申 実施機関は 違反告知を取り消した際の決裁書類 ( 保管 保存年限の全て ) 誤記を除く の開示請求 ( 以下 本件開示請求 という ) に対し 当該文書を作成又は取得していないとした行政文書の不開示決定については 交通の取締りにおいて違反告知を行った後に免除規定に該当することが分かった場合 法令上の根拠がないにもかかわらず違反告知をした場合等の処理に係る決裁書類を本件開示請求に係る対象文書として特定した上

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という )342 条 1 項の規定に基づく固定資産税賦課処分及び法 702 条 1 項の規定に基づく都市計画税賦課処分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 都税事務所長 ( 以下 処分庁

More information

警備の下にあり 仮に本件対象文書が開示されたとしても院内への不法な侵入及び院内での不法な活動は困難であり 犯罪の予防 鎮圧等に支障を及ぼすとは考えられず 合理性を欠いている したがって 本件対象文書は法第 5 条第 4 号には相当せず 規程第 4 条第 3 号に定める事務局不開示情報に該当しないこと

警備の下にあり 仮に本件対象文書が開示されたとしても院内への不法な侵入及び院内での不法な活動は困難であり 犯罪の予防 鎮圧等に支障を及ぼすとは考えられず 合理性を欠いている したがって 本件対象文書は法第 5 条第 4 号には相当せず 規程第 4 条第 3 号に定める事務局不開示情報に該当しないこと 諮問番号 : 平成 25 年諮問第 1 号 諮問日 : 平成 25 年 1 月 11 日 答申番号 : 平成 24 年度答申第 7 号 答申日 : 平成 25 年 2 月 8 日 件 名 : 立番に関する件 の不開示に関する件 答申書 第 1 審査会の結論 立番に関する件 につき その全部を不開示としたことは妥当である 第 2 苦情申出人の主張の要旨 1 苦情申出の趣旨本件苦情申出の趣旨は 参議院事務局の保有する事務局文書の開示に関する事務取扱規程

More information

( イ ) 私は, 平成 27 年 4 月 8 日の年機構発 2 号 保有個人情報の開示をしない旨の決定について ( 通知 ) を見て驚いている 書類があるのに開示しないのは, 非常に遺憾である 特定年金事務所が, 私の 保有個人情報の開示請求 を受付けないことで, 私は会社との民事裁判平成 23

( イ ) 私は, 平成 27 年 4 月 8 日の年機構発 2 号 保有個人情報の開示をしない旨の決定について ( 通知 ) を見て驚いている 書類があるのに開示しないのは, 非常に遺憾である 特定年金事務所が, 私の 保有個人情報の開示請求 を受付けないことで, 私は会社との民事裁判平成 23 諮問庁 : 日本年金機構諮問日 : 平成 27 年 7 月 10 日 ( 平成 27 年 ( 独個 ) 諮問第 19 号 ) 答申日 : 平成 28 年 9 月 12 日 ( 平成 28 年度 ( 独個 ) 答申第 10 号 ) 事件名 : 本人が特定社会保険事務所に提出した特定会社の厚生年金保険 健康保険被保険者資格確認請求書に係る申告の経緯が分かる記録等の不開示決定 ( 不存在 ) に関する件

More information

1 審査会の結論平成 30 年 1 月 12 日付けで審査請求人が行政文書公開請求した 深沢地域整備事業に関し J R 東日本の要望 条件 要請 意向等の文書 ( 復命書含む ) 及び前記の記載がある文書 に対して実施機関鎌倉市長が平成 30 年 3 月 12 日付けで行った行政文書一部公開決定処分

1 審査会の結論平成 30 年 1 月 12 日付けで審査請求人が行政文書公開請求した 深沢地域整備事業に関し J R 東日本の要望 条件 要請 意向等の文書 ( 復命書含む ) 及び前記の記載がある文書 に対して実施機関鎌倉市長が平成 30 年 3 月 12 日付けで行った行政文書一部公開決定処分 答申第 66 号 ( 諮問第 6 6 号 ) 平成 30 年 12 月 1 8 日 鎌倉市長松尾崇様 鎌倉市情報公開 個人情報保護審査会 会長安冨潔 平成 30 年 6 月 8 日付け鎌総第 754 号で諮問のあった下記の事案に ついて 別紙のとおり答申します 記 行政文書一部公開決定処分に対する審査請求について 1 審査会の結論平成 30 年 1 月 12 日付けで審査請求人が行政文書公開請求した

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した土地区画整理法 ( 以下 法 という )41 条 1 項 2 項及び 土地区画整理事業定款 ( 土地区画整理組合 ) ( 以下 本件定款 という ) 条の規定に基づく土地区画整理事業賦課金に係る督促処分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は

More information

< F2D F8C668DDA A91E D86939A905C>

< F2D F8C668DDA A91E D86939A905C> 答申第 157 号 答 申 第 1 審査会の結論実施機関の決定は妥当である 第 2 諮問事案の概要 1 行政文書の開示請求 異議申立人は 平成 25 年 7 月 24 日 奈良県情報公開条例 ( 平成 13 年 3 月奈良県条例第 38 号 以下 条例 という ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 奈良県知事 ( 以下 実施機関 という ) に対し 古都法第 11 条買入れ鑑定評価条件の 宅地見込地

More information

第一審査会の結論 豊中市教育委員会が行った 内部公益通報に係る調査の実施について ( 報告 ) を不 開示とした決定は妥当ではなく 別紙に記載した部分を除き開示すべきである 第二審査請求の経過 1 開示請求審査請求人は 平成 25 年 7 月 17 日 豊中市情報公開条例 ( 以下 条例 という )

第一審査会の結論 豊中市教育委員会が行った 内部公益通報に係る調査の実施について ( 報告 ) を不 開示とした決定は妥当ではなく 別紙に記載した部分を除き開示すべきである 第二審査請求の経過 1 開示請求審査請求人は 平成 25 年 7 月 17 日 豊中市情報公開条例 ( 以下 条例 という ) 豊情個審答申第 4 5 号 平成 2 6 年 (2014 年 )12 月 1 2 日 豊中市教育委員会委員長 奥田至蔵様 豊中市情報公開 個人情報保護審査会 会長佐野久美子 豊中市情報公開条例に基づく行政文書不開示決定処分について ( 答申 ) 平成 2 5 年 8 月 22 日付け豊教総 5 6 1 号で諮問を受けた審査請求について は 別添のとおり答申します 第一審査会の結論 豊中市教育委員会が行った

More information

1 NPT 15 2 3 (10.4%) (6.8%) (6.5%) (27.9%) (19.1%) (25.1%) 2002-2003 4 KB S54S60 H2 5 511029 71128 6 7 8 S 51. 10. 29 H 7. 11. 28 S 60. 9. 18 H 2. 12. 19 H 7. 12. 15 H 12. 12. 15 S61 H2 H3 H7 H8 H12 H13-H17

More information

1 審査会の結論 平成 28 年度市民税 県民税の賦課決定処分 に係る審査請求は棄却する べきであるとの審査庁の判断は妥当である 2 事案概要南区長 ( 以下 処分庁 という ) は 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 24 条及び第 294 条並びに横浜市市税

1 審査会の結論 平成 28 年度市民税 県民税の賦課決定処分 に係る審査請求は棄却する べきであるとの審査庁の判断は妥当である 2 事案概要南区長 ( 以下 処分庁 という ) は 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 24 条及び第 294 条並びに横浜市市税 横浜市行政不服審査会答申 ( 第 4 号 ) 平成 29 年 1 月 18 日 横浜市行政不服審査会 1 審査会の結論 平成 28 年度市民税 県民税の賦課決定処分 に係る審査請求は棄却する べきであるとの審査庁の判断は妥当である 2 事案概要南区長 ( 以下 処分庁 という ) は 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 24 条及び第 294 条並びに横浜市市税条例

More information

処分済み

処分済み 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した固定資産税及び 都市計画税 ( 以下 固定資産税等 という ) 賦課処分に係る審査請 求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 28 年 6 月 1 日付けで行った別紙物件目録記載の土地

More information

ら退去を迫られやむを得ず転居したのであるから本件転居費用について保護費が支給されるべきであると主張して 本件処分の取消しを求めている 2 処分庁の主張 (1) 生活保護問答集について ( 平成 21 年 3 月 31 日厚生労働省社会援護局保護課長事務連絡 以下 問答集 という ) の問 13の2の

ら退去を迫られやむを得ず転居したのであるから本件転居費用について保護費が支給されるべきであると主張して 本件処分の取消しを求めている 2 処分庁の主張 (1) 生活保護問答集について ( 平成 21 年 3 月 31 日厚生労働省社会援護局保護課長事務連絡 以下 問答集 という ) の問 13の2の 諮問番号 : 平成 30 年諮問第 13 号 答申番号 : 平成 30 年答申第 15 号 答申書 第 1 京都府行政不服審査会 ( 以下 審査会 という ) の結論本件諮問に係る審査請求 ( 以下 本件審査請求 という ) は 棄却されるべきであるとする審査庁の判断は 妥当である 第 2 事案の概要本件は 福祉事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が審査請求人に対して行った生活保護法 ( 昭和

More information

( 別紙 ) 答申 : 行文第 24 号 諮問 : 行文第 24-1 号 答申第 1 審査会の結論実施機関が行った本件不開示決定処分については適正であったと認める 第 2 諮問事案の概要 1 行政文書の開示請求異議申立人は 平成 24 年 5 月 7 日 奈良市長 ( 以下 実施機関 という ) に

( 別紙 ) 答申 : 行文第 24 号 諮問 : 行文第 24-1 号 答申第 1 審査会の結論実施機関が行った本件不開示決定処分については適正であったと認める 第 2 諮問事案の概要 1 行政文書の開示請求異議申立人は 平成 24 年 5 月 7 日 奈良市長 ( 以下 実施機関 という ) に 答申行文第 24 号 平成 24 年 9 月 1 9 日 奈良市長仲川元庸 様 奈良市情報公開審査会 会長伊藤忠通 行政文書不開示決定についての異議申立てについて ( 答申 ) 平成 24 年 7 月 4 日付け奈市生第 16 号で諮問のあった下記の件について 別紙のとおり答申し ます 記 諮問 : 行文第 24-1 号 新斎苑の選定候補地ドリームランドの跡地の資料の開示請求に対する不開示決定処分に対する異議申立てについて

More information

ている しかしながら 本件処分は条例の理念と条文の解釈運用を誤った違法なものであり 取り消されなければならない ⑶ 条例第 7 条第 1 項本文は 個人情報の外部提供の原則禁止を規定している また 同条同項ただし書の趣旨は 単に外部提供の原則禁止規定を解除したにとどまる すなわち 当該法令等が存在す

ている しかしながら 本件処分は条例の理念と条文の解釈運用を誤った違法なものであり 取り消されなければならない ⑶ 条例第 7 条第 1 項本文は 個人情報の外部提供の原則禁止を規定している また 同条同項ただし書の趣旨は 単に外部提供の原則禁止規定を解除したにとどまる すなわち 当該法令等が存在す さ情審査答申第 20 号 平成 16 年 7 月 23 日 さいたま市長相川宗一様 さいたま市情報公開 個人情報保護審査会 会長 小池保夫 答申書 平成 14 年 10 月 18 日付けで貴職から受けた 県へ提出された異議申立人の個人情報 住民基本台帳ネットワークシステムに係る 本人確認情報 ( 以下 本件対象個人情報 という ) の不訂正等決定 ( 以下 本件処分 という ) に対する異議申立てに係る諮問について

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳の障害等級認定に係る審査請求について 審査庁から諮問が あったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 9 月 16 日として行った精神障害者保健福祉手帳

More information

答 申 第 1 審議会の結論名古屋市長 ( 以下 実施機関 という ) が 本件異議申立ての対象となる保有個人情報を一部開示とした決定は 妥当である 第 2 異議申立てに至る経過 1 平成 23 年 12 月 21 日 異議申立人は 名古屋市個人情報保護条例 ( 平成 17 年名古屋市条例第 26

答 申 第 1 審議会の結論名古屋市長 ( 以下 実施機関 という ) が 本件異議申立ての対象となる保有個人情報を一部開示とした決定は 妥当である 第 2 異議申立てに至る経過 1 平成 23 年 12 月 21 日 異議申立人は 名古屋市個人情報保護条例 ( 平成 17 年名古屋市条例第 26 答 申 第 1 審議会の結論名古屋市長 ( 以下 実施機関 という ) が 本件異議申立ての対象となる保有個人情報を一部開示とした決定は 妥当である 第 2 異議申立てに至る経過 1 平成 23 年 12 月 21 日 異議申立人は 名古屋市個人情報保護条例 ( 平成 17 年名古屋市条例第 26 号 以下 条例 という ) に基づき 実施機関に対し 異議申立人の子である ( 以下 本件児童 という

More information

< F2D F8C668DDA A91E D86939A905C>

< F2D F8C668DDA A91E D86939A905C> 答申第 174 号 第 1 審査会の結論実施機関の決定は妥当である 第 2 諮問事案の概要 1 行政文書の開示請求 答 申 審査請求人は 平成 23 年 8 月 13 日 奈良県情報公開条例 ( 平成 13 年 3 月奈良県条例第 38 号 以下 条例 という ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 奈良県警察本部長 ( 以下 実施機関 という ) に対し 警察官の事実誤認に基づく誤った違反告知において

More information

情報公開答申第733号本文(諮問第923号)

情報公開答申第733号本文(諮問第923号) 別紙 諮問第 923 号 答 申 1 審査会の結論 報酬仕訳書 ほか1 件を非開示とした決定及び 局別科目別決算資料歳出 ( 平成 21 年度及び平成 22 年度 ) ほか1 件を不存在を理由として非開示とした決定は 妥当である 2 異議申立ての内容 (1) 異議申立ての趣旨本件異議申立ての趣旨は 東京都情報公開条例 ( 平成 11 年東京都条例第 5 号 以下 条例 という ) に基づき 異議申立人が行った

More information

沖縄厚生年金事案 440 第 1 委員会の結論申立人の申立期間のうち 申立期間 2に係る標準報酬月額は 事業主が社会保険事務所 ( 当時 ) に届け出た標準報酬月額であったと認められることから 当該期間の標準報酬月額を 28 万円に訂正することが必要である また 申立期間 3について 申立人は当該期

沖縄厚生年金事案 440 第 1 委員会の結論申立人の申立期間のうち 申立期間 2に係る標準報酬月額は 事業主が社会保険事務所 ( 当時 ) に届け出た標準報酬月額であったと認められることから 当該期間の標準報酬月額を 28 万円に訂正することが必要である また 申立期間 3について 申立人は当該期 ( 平成 23 年 12 月 7 日報道資料抜粋 ) 年金記録に係る苦情のあっせん等について 年金記録確認沖縄地方第三者委員会分 1. 今回のあっせん等の概要 (1) 年金記録の訂正の必要があるとのあっせんを実施するもの 1 件 厚生年金関係 1 件 (2) 年金記録の訂正を不要と判断したもの 2 件 厚生年金関係 2 件 沖縄厚生年金事案 440 第 1 委員会の結論申立人の申立期間のうち 申立期間

More information

< F2D95F193B98E9197BF D86A D D96B1>

< F2D95F193B98E9197BF D86A D D96B1> 報道資料 奈良県情報公開審査会の第 127 号答申について 平成 2 2 年 4 月 3 0 日総務部総務課水島 山根 ( 内線 2343 2344) 行政文書の一部開示決定に対する異議申立てについての諮問第 135 号事案に関して 下記のとおり 奈良県情報公開審査会から奈良県知事に対して答申されましたのでお知らせします 記 1 答申の概要 答申日 : 平成 22 年 4 月 28 日 実施機関 :

More information

総務省が所管する地方税法ではなく 財務省が所管する国有財産法の適用を受けるとのことであり 実施機関の本件決定は失当である (2) 本件は 国税庁からの教示による公文書公開請求であり これを実施機関が非公開決定するとは言語道断である (3) 尖閣諸島の国有化は 日本と中国の外交問題に発展していることも

総務省が所管する地方税法ではなく 財務省が所管する国有財産法の適用を受けるとのことであり 実施機関の本件決定は失当である (2) 本件は 国税庁からの教示による公文書公開請求であり これを実施機関が非公開決定するとは言語道断である (3) 尖閣諸島の国有化は 日本と中国の外交問題に発展していることも ( 審査案件 : 諮問第 4 号 ) 答 申 第 1 審査会の結論 石垣市長 ( 以下 実施機関 という ) が行った 石垣市固定資産課税台帳 を非 公開とした決定は 妥当である 第 2 不服申立ての経緯 1 平成 24 年 (2012 年 )10 月 1 日 ( 受理日 ) 不服申立人は 石垣市情報公開条例 ( 平成 13 年石垣市条例第 23 号 以下 条例 という ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく不動産取得税賦課処分に係る審査請求につ いて 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 2 8 年 10 月 7 日付けで行った別紙物件目録記載の家屋

More information

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2 と今後の取組 防衛省装備施設本部副本部長 ( 管理担当 ) 2012. 10. 12 目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2 防衛装備品調達の概要 1 装備品等調達業務 ( 中央調達と地方調達 ) 中央調達 装備施設本部 戦闘機 護衛艦 戦車 ミサイル等 航空機等の改修や修理等 防衛大臣 陸上自衛隊 海上自衛隊 航空自衛隊 その他の機関等 地方調達 部品などの調達

More information

書のみが公開されており, 設計書は事前にも事後にも公開されていない 設計書が公開されていないことにより, 測量業務における加減率 ( 耕地, 村落地, 準市街地, 市街地, 過密市街地等のどれに該当するかによる人員や作業時間 ) が不明であり, また, 測量の変化率の諸条件係数 ( 傾斜区分, 視通

書のみが公開されており, 設計書は事前にも事後にも公開されていない 設計書が公開されていないことにより, 測量業務における加減率 ( 耕地, 村落地, 準市街地, 市街地, 過密市街地等のどれに該当するかによる人員や作業時間 ) が不明であり, また, 測量の変化率の諸条件係数 ( 傾斜区分, 視通 諮問庁 : 法務大臣諮問日 : 平成 29 年 3 月 30 日 ( 平成 29 年 ( 行情 ) 諮問第 115 号 ) 答申日 : 平成 30 年 6 月 13 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 107 号 ) 事件名 : 特定の調達に係る予定価格調書の積算根拠資料の不開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙の2に掲げる文書 1ないし文書 3( 以下, 順に 文書 1

More information

Microsoft Word - 別添2180704答申件数表

Microsoft Word - 別添2180704答申件数表 年金記録訂正請求に係る答申について 北海道地方年金記録訂正審議会平成 30 年 7 月 4 日答申分 答申の概要 年金記録の訂正の必要があるとするもの 3 件 厚生年金保険関係 3 件 厚生局受付番号 : 北海道 ( 受 ) 第 1800004 号 厚生局事案番号 : 北海道 ( 厚 ) 第 1800009 号 第 1 結論請求者のA 事業所における厚生年金保険被保険者資格の取得年月日を平成 28

More information

北朝鮮による核実験 弾道ミサイル発射事案 2016 年来 3 回の核実験の他 40 発もの弾道ミサイルの発射を強行〇 2017 年後半は特に 新型を含む長射程の弾道ミサイルを繰り返し発射 近年の北朝鮮による弾道ミサイル発射数 2 0

北朝鮮による核実験 弾道ミサイル発射事案 2016 年来 3 回の核実験の他 40 発もの弾道ミサイルの発射を強行〇 2017 年後半は特に 新型を含む長射程の弾道ミサイルを繰り返し発射 近年の北朝鮮による弾道ミサイル発射数 2 0 北朝鮮による核 弾道ミサイル開発について 防衛省 北朝鮮による核実験 弾道ミサイル発射事案 2016 年来 3 回の核実験の他 40 発もの弾道ミサイルの発射を強行〇 2017 年後半は特に 新型を含む長射程の弾道ミサイルを繰り返し発射 24 22 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 近年の北朝鮮による弾道ミサイル発射数 2 0 11 2 23 17 2012 2013 2014

More information

横情審答申第 1352 号 平成 28 年 10 月 14 日 横浜市長林文子様 横浜市情報公開 個人情報保護審査会 会長 藤原靜雄 横浜市の保有する情報の公開に関する条例第 19 条第 1 項の規定に基づく 諮問について ( 答申 ) 平成 28 年 4 月 21 日建都計第 136 号による次の

横情審答申第 1352 号 平成 28 年 10 月 14 日 横浜市長林文子様 横浜市情報公開 個人情報保護審査会 会長 藤原靜雄 横浜市の保有する情報の公開に関する条例第 19 条第 1 項の規定に基づく 諮問について ( 答申 ) 平成 28 年 4 月 21 日建都計第 136 号による次の 横浜市情報公開 個人情報保護審査会答申 ( 答申第 1352 号 ) 平成 28 年 10 月 14 日 横情審答申第 1352 号 平成 28 年 10 月 14 日 横浜市長林文子様 横浜市情報公開 個人情報保護審査会 会長 藤原靜雄 横浜市の保有する情報の公開に関する条例第 19 条第 1 項の規定に基づく 諮問について ( 答申 ) 平成 28 年 4 月 21 日建都計第 136 号による次の諮問について

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳の障害等級認定に係る審査請求について 審査庁から諮問が あったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 8 月 5 日として行った精神障害者保健福祉手帳

More information

返還の必要性を十分説明しており 手続は適法である 第 3 審理員意見書の要旨 1 結論本件審査請求には理由がないので 棄却されるべきである 2 理由 (1) 本件の争点は 本件保険が法第 4 条第 1 項に規定する 利用し得る資産 に該当するかどうかであるが その判断に当たっては 処分庁が判断の要素

返還の必要性を十分説明しており 手続は適法である 第 3 審理員意見書の要旨 1 結論本件審査請求には理由がないので 棄却されるべきである 2 理由 (1) 本件の争点は 本件保険が法第 4 条第 1 項に規定する 利用し得る資産 に該当するかどうかであるが その判断に当たっては 処分庁が判断の要素 諮問番号 : 平成 30 年度諮問第 1 号答申番号 : 平成 30 年度答申第 1 号 答申書 第 1 審査会の結論 福祉事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が審査請求人に対して行った生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 以下 法 という ) 第 63 条に基づく費用返還決定処分 ( 以下 本件処分 という ) に係る平成 29 年 8 月 15 日付け審査請求 ( 以下 本件審査請求

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳 ( 以下 福祉手帳 という ) の障害等級認定に係る審査請 求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 9 月

More information

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする ハイチ国際平和協力業務実施計画 1 基本方針ハイチに関しては 2004 年に入ってからの政治情勢の不安定化及び治安情勢の急速な悪化により 同年 2 月末大統領が国外へ逃亡し 憲法の規定に従い最高裁判所長官が暫定大統領に就任し その要請を受けて 国際連合安全保障理事会 ( 以下 安保理 という ) において決議第 1529 号が採択され 暫定多国籍軍 ( 以下 MIF という ) が設立された この後治安状況は沈静化したものの

More information

別紙 答申 1 審査会の結論 委託事業者の企画提案書 及び 選考会議の資料 について行われた部分公開の決定は 妥当である 2 異議申立ての趣旨 (1) 異議申立人 ( 以下 申立人 という ) は 神戸市情報公開条例 ( 以下 条例 という ) に基づき 以下の公開請求 ( 以下 本件請求 という

別紙 答申 1 審査会の結論 委託事業者の企画提案書 及び 選考会議の資料 について行われた部分公開の決定は 妥当である 2 異議申立ての趣旨 (1) 異議申立人 ( 以下 申立人 という ) は 神戸市情報公開条例 ( 以下 条例 という ) に基づき 以下の公開請求 ( 以下 本件請求 という 答申第 173 号 平成 27 年 4 月 9 日 神戸市長 久元喜造様 神戸市情報公開審査会 会長米澤広一 神戸市情報公開条例第 19 条の規定に基づく諮問について ( 答申 ) 平成 26 年 9 月 26 日付神産経工第 695 号により諮問のありました下記の件について 別 紙のとおり答申します 記 KOBE デザイン塾 2014 企画 運営業務に関する 委託事業者の企画提案書 及び 選考会議の資料

More information

ウ商業地等である 町の土地の平成 28 年度分の固定資産税の課税標準額は 法附則第 18 条第 5 項及び第 25 条第 5 項の規定により 課税標準となるべき価格に0.7を乗じた額となる なお 岐阜市税条例 ( 昭和 25 年岐阜市条例第 14 号 以下 条例 という ) においては これと異なる

ウ商業地等である 町の土地の平成 28 年度分の固定資産税の課税標準額は 法附則第 18 条第 5 項及び第 25 条第 5 項の規定により 課税標準となるべき価格に0.7を乗じた額となる なお 岐阜市税条例 ( 昭和 25 年岐阜市条例第 14 号 以下 条例 という ) においては これと異なる 答申番号 : 平成 28 年答申第 1 号 答申日 : 平成 28 年 12 月 12 日 答申書 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却されるべきである 第 2 審査関係人の主張の要旨 1 審査請求人の主張岐阜市長が行った平成 28 年度固定資産税 都市計画税の賦課処分 ( 以下 本件処分 という ) に係る年税額 XXX 円を XXX 円からXXX 円程度までに変更するよう求める (1) 町の土地についてア

More information

この審査において点検を行っているのは 次の項目である 政策の実施により得ようとする効果はどの程度のものかなど 具体的に特定され ているか ( 事前評価の結果の妥当性の検証について ) 事前評価については 政策効果が発現した段階においてその結果の妥当性を検証すること等により得られた知見を以後の事前評価

この審査において点検を行っているのは 次の項目である 政策の実施により得ようとする効果はどの程度のものかなど 具体的に特定され ているか ( 事前評価の結果の妥当性の検証について ) 事前評価については 政策効果が発現した段階においてその結果の妥当性を検証すること等により得られた知見を以後の事前評価 防衛省が実施した政策評価についての個別審査結果 1 審査の対象 政策評価に関する基本方針 ( 平成 17 年 12 月 16 日閣議決定 以下 基本方針 という ) では 政策評価の円滑かつ着実な実施のため 総務省は 各行政機関が実施した政策評価について その実施手続等の評価の実施形式において確保されるべき客観性 厳格性の達成水準等に関する審査 等に重点的かつ計画的に取り組むこととされている 今回審査の対象とした政策評価は

More information

して 当審査会に対し諮問をした 以上の事案の経緯は 諮問書 審査請求書及び懲戒処分書から認められる 2 関係する法令等の定め (1) 司法書士に対する懲戒及びその手続についてア法 47 条は 司法書士がこの法律又はこの法律に基づく命令に違反したときは その事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局

して 当審査会に対し諮問をした 以上の事案の経緯は 諮問書 審査請求書及び懲戒処分書から認められる 2 関係する法令等の定め (1) 司法書士に対する懲戒及びその手続についてア法 47 条は 司法書士がこの法律又はこの法律に基づく命令に違反したときは その事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局 平成 30 年度答申第 1 号 平成 30 年 4 月 6 日 諮問番号平成 29 年度諮問第 50 号 ( 平成 30 年 1 月 30 日諮問 ) 審査庁法務大臣 事件名司法書士に対する懲戒処分に関する件 答申書 審査請求人 X からの審査請求に関する上記審査庁の諮問に対し 次のとおり答申 する 結 論 本件審査請求は棄却すべきである旨の諮問に係る判断は妥当である 理 由 第 1 事案の概要 1

More information

諮問庁 : 国土交通大臣諮問日 : 平成 30 年 9 月 26 日 ( 平成 30 年 ( 行情 ) 諮問第 424 号 ) 答申日 : 平成 31 年 3 月 29 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 554 号 ) 事件名 : 不動産鑑定士に対する懲戒処分について に係る決裁文書の

諮問庁 : 国土交通大臣諮問日 : 平成 30 年 9 月 26 日 ( 平成 30 年 ( 行情 ) 諮問第 424 号 ) 答申日 : 平成 31 年 3 月 29 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 554 号 ) 事件名 : 不動産鑑定士に対する懲戒処分について に係る決裁文書の 諮問庁 : 国土交通大臣諮問日 : 平成 30 年 9 月 26 日 ( 平成 30 年 ( 行情 ) 諮問第 424 号 ) 答申日 : 平成 31 年 3 月 29 日 ( 平成 30 年度 ( 行情 ) 答申第 554 号 ) 事件名 : 不動産鑑定士に対する懲戒処分について に係る決裁文書の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論別紙の1に掲げる文書 ( 以下 本件請求文書 という

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した生活保護法 ( 以下 法 という ) 7 8 条 1 項の規定に基づく徴収金額決定処分に係る審 査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 区長 ( 以下 処分庁 という ) が 請求人に対し平成 30 年 2 月 14

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した地方税法 ( 以下 法 という ) に基づく不動産取得税賦課処分に係る審査請求につ いて 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 都税事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し平成 2 8 年 9 月 7 日付けで行った別紙物件目録記載の家屋

More information

がある 7 平成 28 年 3 月 28 日 処分庁は 同日付で審査請求人に対し 借入金収入 円の未申告により生じた保護費過払い分について 法第 78 条第 1 項の規定により費用徴収を行う決定を行い 同年 7 月 7 日 費用徴収決定通知書を審査請求人に手交した 8 審査請求人は 平成 28 年

がある 7 平成 28 年 3 月 28 日 処分庁は 同日付で審査請求人に対し 借入金収入 円の未申告により生じた保護費過払い分について 法第 78 条第 1 項の規定により費用徴収を行う決定を行い 同年 7 月 7 日 費用徴収決定通知書を審査請求人に手交した 8 審査請求人は 平成 28 年 諮問番号 : 平成 29 年諮問第 2 号 答申番号 : 平成 29 年答申第 2 号 答申書 第 1 京都府行政不服審査会 ( 以下 審査会 という ) の結論本件諮問に係る審査請求 ( 以下 本件審査請求 という ) は 棄却されるべきであるとする審査庁の判断は 妥当でない 第 2 事案の概要本件は 市長 ( 以下 処分庁 という ) が 生活保護受給中である審査請求人に対し 金融業者からの借入金の未申告により生じた保護費の過払い分について

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した保護申請却下処 分に係る審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとお り答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 福祉事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が 平成 2 9 年 3 月 15 日付けで行った生活保護法 ( 以下 法 という ) 2 4 条 3 項の規定に基づく保護申請却下処分

More information

厚生局受付番号 : 近畿 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 近畿 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論 請求者の A 社における厚生年金保険被保険者資格の取得年月日を昭和 63 年 2 月 26 日から同 年 2 月 16 日に訂正することが必要である 生年月日 :

厚生局受付番号 : 近畿 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 近畿 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論 請求者の A 社における厚生年金保険被保険者資格の取得年月日を昭和 63 年 2 月 26 日から同 年 2 月 16 日に訂正することが必要である 生年月日 : 年金記録訂正請求に係る答申について 近畿地方年金記録訂正審議会平成 30 年 9 月 14 日答申分 答申の概要 (1) 年金記録の訂正の必要があるとするもの 2 件 厚生年金保険関係 2 件 (2) 年金記録の訂正を不要としたもの 3 件 国民年金 2 件 厚生年金保険関係 1 件 厚生局受付番号 : 近畿 ( 受 ) 第 1800093 号 厚生局事案番号 : 近畿 ( 厚 ) 第 1800043

More information

取得に対しては 分割前の当該共有物に係る持分割合を超える部分の取得を除いて 不動産取得税を課することができないとするだけであって 分割の方法に制約を設けているものではないから 共有する土地が隣接している場合と隣接していない場合を区別し 隣接していない土地を一体として分割する場合に非課税が適用されない

取得に対しては 分割前の当該共有物に係る持分割合を超える部分の取得を除いて 不動産取得税を課することができないとするだけであって 分割の方法に制約を設けているものではないから 共有する土地が隣接している場合と隣接していない場合を区別し 隣接していない土地を一体として分割する場合に非課税が適用されない 諮問番号 : 平成 29 年諮問第 7 号 答申番号 : 平成 30 年答申第 5 号 答申書 第 1 京都府行政不服審査会 ( 以下 審査会 という ) の結論本件諮問に係る審査請求 ( 以下 本件審査請求 という ) は 棄却されるべきであるとする審査庁の判断は 妥当でない 第 2 事案の概要本件は 審査請求人及び審査請求人と土地を共有している者 ( 以下 共有者 という ) が共有に係る1~6の6

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 案 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した生活保護法 ( 以 下 法 という ) に基づく保護申請却下処分に係る審査請求につい て 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 区福祉事務所長 ( 以下 処分庁 という ) が 請求人に対し 平成 2 8 年 1 1 月 2 日付けで行った法

More information

件数表(神奈川)

件数表(神奈川) 年金記録訂正請求に係る答申について 関東信越地方年金記録訂正審議会 ( 神奈川県担当部会 ) 平成 28 年 10 月 19 日答申分 答申の概要 (1) 年金記録の訂正の必要があるとするもの 3 件 国民年金関係 厚生年金保険関係 1 件 2 件 (2) 年金記録の訂正を不要としたもの 1 件 厚生年金保険関係 1 件 厚生局受付番号 : 関東信越 ( 神奈川 )( 受 ) 第 1600211 号

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第183号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第183号.doc 諮問庁 : 内閣総理大臣諮問日 : 平成 19 年 2 月 5 日 ( 平成 19 年 ( 行情 ) 諮問第 38 号 ) 答申日 : 平成 19 年 8 月 7 日 ( 平成 19 年度 ( 行情 ) 答申第 183 号 ) 事件名 : 平成 17 年 4 月から平成 18 年 9 月までの内閣官房報償費に係る支出負担行為即支出決定決議書等の一部開示決定に関する件 答申書 第 1 審査会の結論以下の文書

More information