設 定 することが 求 められており これまでの 英 語 教 育 に 関 する 様 々な 研 究 成 果 を 踏 まえて 目 標 明 示 化 の 方 法 として CAN-DO 形 式 を 選 択 した 大 学 があるからである また, 教 育 の 質 の 保 証 という 観 点 からも, CAN-D

Size: px
Start display at page:

Download "設 定 することが 求 められており これまでの 英 語 教 育 に 関 する 様 々な 研 究 成 果 を 踏 まえて 目 標 明 示 化 の 方 法 として CAN-DO 形 式 を 選 択 した 大 学 があるからである また, 教 育 の 質 の 保 証 という 観 点 からも, CAN-D"

Transcription

1 英 語 必 修 科 目 の CAN-DO List 作 成 に 向 けて(1) CAN-DO Description for the Required Subjects of English 柴 田 晶 子 SHIBATA Akiko The aim of this study is to delve into various problems to be solved in planning to make our own Can-Do Lists for required English subjects at the Department of Local Community Studies in the Faculty of Sociology. Firstly, I will trace back the path of policy reform on English education in Japan which has led to the recent introduction of CAN-DO Lists. Secondly, I will try to make clear the significance of its introduction into Japanese schools through the survey of CEFR along with its underlying fundamental concepts concerning language education and language itself. Thirdly, I will probe into various problems to be solved before making up our own CAN-DO Lists. はじめに 平 成 23 年 文 部 科 学 省 から 国 際 共 通 語 としての 英 語 力 向 上 のため の 5 つの 提 言 と 具 体 的 施 策 ~ 英 語 を 学 ぶ 意 欲 と 使 う 機 会 の 充 実 を 通 じた 確 かなコミュニケーション 能 力 の 育 成 に 向 けて~ が 発 表 された そこ で 示 された 具 体 的 施 策 の1つの 中 で, 到 達 目 標 を 英 語 を 使 ってできる こと の 具 体 的 な 叙 述 によって 示 す CAN-DO リスト の 形 式 で 作 成 す ることへの 言 及 がなされた 今 回 の 提 言 は 中 高 等 学 校 を 対 象 としたものではあるが 高 等 教 育 機 関 の 各 校 への 波 及 は 当 然 予 想 されることであり すでに 作 成 実 施 して いる 大 学 もみられる すでに 大 学 教 育 については 仕 事 で 英 語 が 使 え るような 人 材 を 育 成 する 観 点 に 立 って 各 大 学 がそれぞれの 達 成 目 標 を 23

2 設 定 することが 求 められており これまでの 英 語 教 育 に 関 する 様 々な 研 究 成 果 を 踏 まえて 目 標 明 示 化 の 方 法 として CAN-DO 形 式 を 選 択 した 大 学 があるからである また, 教 育 の 質 の 保 証 という 観 点 からも, CAN-DO リストの 形 で 学 習 到 達 目 標 を 設 定 して 明 示 することは, 指 導 と 評 価 の 一 体 化 を 可 視 化 することにもつながり 説 明 責 任 を 果 たすという 点 で 望 ましいだけでなく 学 習 者 である 学 生 と 指 導 に 当 たる 教 員 の 双 方 にとって 有 意 義 なものと 考 えられる このことから, 遅 ればせながら 本 学 社 会 学 部 地 域 社 会 学 科 ( 以 下 本 学 科 )の 英 語 関 連 必 修 科 目 のそれぞ れについて CAN-DO リストの 形 で 到 達 目 標 の 設 定 することを 目 指 すこ とにした 次 第 である 本 論 文 では 本 学 科 独 自 の CAN-DO リストを 作 成 する 前 段 階 として まずは 各 種 文 献 から 最 近 の 英 語 教 育 改 革 の 流 れを 辿 って CAN-DO リ スト 導 入 に 至 る 経 緯 を 確 認 し 次 にその 原 点 ともいえる ヨーロッパ 言 語 参 照 共 通 枠 (Common European Framework of Reference for Languages: Learning, Teaching, Assessment.)( 以 下 CEFR)の 基 本 的 考 えから 英 語 教 育 の 改 善 という 視 点 に 立 って CAN-DO リスト 作 成 の 意 義 を 確 認 し さらに 解 決 すべき 問 題 点 や 課 題 を 明 らかにし 作 成 まで の 手 順 を 考 えていきたいと 考 える 1. CAN-DO リスト 作 成 推 奨 までの 経 緯 1.1 行 動 計 画 の 見 直 し 英 語 が 使 える 日 本 人 の 育 成 のための 戦 略 構 想 が 発 表 されたのは 今 を 遡 ること 10 年 平 成 14 年 のことである 翌 平 成 15 年 には この 構 想 を 進 めるための 具 体 的 な 施 策 や 目 標 が 英 語 が 使 える 日 本 人 の 育 成 のための 行 動 計 画 ( 以 下 行 動 計 画 )として 明 らかにされた この 中 で, 平 成 20 年 度 の 達 成 を 目 指 した 日 本 人 に 求 められる 英 語 力 の 目 標 が 掲 げられていた 高 等 教 育 機 関 である 大 学 教 育 には, 専 門 分 野 に 必 要 24

3 な 英 語 力 や 国 際 社 会 に 活 躍 する 人 材 等 に 求 められる 英 語 力 の 育 成 が 求 め られ 卒 業 したら 仕 事 で 英 語 が 使 える ことを 目 指 すべきことが 明 記 さ れた これと 並 んで 中 等 教 育 機 関 である 中 学 校 高 等 学 校 には 国 民 全 体 に 求 められる 英 語 力 の 育 成 が 委 ねられ 卒 業 したら 英 語 でコミュニ ケーションができる ことがその 目 標 として 示 されていた さらにその 指 導 を 担 当 する 英 語 教 員 には 英 語 を 使 用 する 活 動 を 積 み 重 ねながらコ ミュニケーション 能 力 の 育 成 を 図 る 授 業 を 行 うことのできる 英 語 力 と 教 授 力 を 備 えることが 目 標 として 明 記 された より 具 体 的 な 数 値 目 標 として 中 学 校 卒 業 段 階 では 挨 拶 や 応 対 身 近 な 暮 らしに 関 わる 話 題 などについて 平 易 なコミュニケーションができ る という 目 標 が 設 定 され 卒 業 者 の 英 語 力 の 平 均 が 日 本 英 語 検 定 協 会 主 催 の 実 用 英 語 技 能 検 定 ( 以 下 英 検 )3 級 程 度 になることが 求 められてい た また 高 等 学 校 卒 業 段 階 では 日 常 的 な 話 題 について 通 常 のコミュ ニケーションができる ことが 目 標 とされ 卒 業 者 の 英 語 力 の 平 均 が 英 検 準 2 級 ~2 級 程 度 になることが 求 められていた さらに 指 導 にあた る 英 語 教 員 の 英 語 力 についても 概 ね 全 員 が 英 検 準 1 級 等 (TOEFL [Test of English as a Foreign Language]550 点 TOEIC [Test of English for International Communication]730 点 [ い ず れ も 米 国 Educational Testing Service により 実 施 される 英 語 力 判 定 テスト]) 以 上 の 英 語 力 を 備 えることを 求 めたのである 平 成 20 年 度 達 成 を 目 指 して 示 されていたこれらの 目 標 について ま ずは 生 徒 の 英 語 力 の 実 際 の 達 成 度 から 確 認 してみたい 平 成 19 年 度 英 語 教 育 改 善 実 施 状 況 調 査 の 調 査 結 果 によると 公 立 中 学 校 3 年 生 の 英 語 力 については 卒 業 者 の 平 均 として 望 まれる 英 語 力 の 指 標 であった 英 検 3 級 あるいはそれ 以 上 の 級 を 実 際 に 取 得 した 生 徒 は 18.3%であり こ れに 同 程 度 の 力 があると 判 断 された 生 徒 の 14.0%を 加 えても 合 計 で 全 体 の 32.4%と 1/3 には 満 たなかった また 公 立 高 等 学 校 3 年 生 につ 25

4 いては 英 検 準 2 級 以 上 取 得 者 が 10.7% 同 程 度 の 力 があると 判 断 され た 生 徒 が 19.6% 合 計 で 30.3%であり これが 卒 業 者 の 平 均 として 求 め られる 英 語 力 の 指 標 ( 準 2 級 から 2 級 )の 下 限 であることを 考 えると 中 学 校 よりも 達 成 率 は 低 いと 言 えよう 次 に 教 師 の 英 語 力 についてで あるが ほぼ 全 員 に 求 められていた 指 標 の 英 検 準 1 級 等 以 上 の 取 得 割 合 は 中 学 校 教 員 で 24.2%( 平 成 21 年 度 公 立 小 中 学 校 における 教 育 課 程 の 編 成 実 施 状 況 調 査 ) 高 等 学 校 教 員 で 48.9%( 平 成 22 年 度 公 立 高 等 学 校 における 教 育 課 程 の 編 成 実 施 状 況 調 査 )にとどまっている これらの 検 証 結 果 などから 行 動 計 画 には 一 定 の 成 果 が 認 められたも のの 生 徒 や 英 語 教 員 に 求 められる 英 語 力 などについては 必 ずしも 目 標 に 十 分 に 到 達 していないとの 判 断 がなされ 英 語 教 育 の 更 なる 改 善 の ための 具 体 策 が 検 討 されることとなった 1.2 新 たなる 提 言 このようにして 行 動 計 画 の 達 成 状 況 が 未 だ 不 十 分 であるとの 判 断 に 立 ち 英 語 教 育 の 課 題 や 方 策 を 見 直 す 必 要 性 が 出 てきたことから 文 部 科 学 省 は 平 成 22 年 11 月 に 英 語 教 育 関 係 者 のみならず 産 業 界 などにも 人 材 を 求 めて 外 国 語 能 力 の 向 上 に 関 する 検 討 会 を 設 置 した グロー バル 化 が 急 速 に 進 む 社 会 にあって 英 語 力 の 向 上 は 教 育 に 限 らず 様 々な 分 野 において 緊 急 かつ 重 要 な 課 題 であるとの 認 識 から 英 語 教 育 におけ る 目 標 設 定 の 在 り 方 指 導 方 法 教 材 の 在 り 方 などについて 検 討 が 重 ね られた そして 政 府 のグローバル 人 材 育 成 推 進 会 議 の 中 間 まとめの 発 表 に 歩 調 を 合 わせるように,その 翌 週, 平 成 23 年 6 月 に, 検 討 会 の 審 議 のまとめが 国 際 共 通 語 としての 英 語 力 向 上 のための 5 つの 提 言 と 具 体 的 施 策 ~ 英 語 を 学 ぶ 意 欲 と 使 う 機 会 の 充 実 を 通 じた 確 かなコミュニ ケーション 能 力 の 育 成 に 向 けて~ として 発 表 されたのである この 審 議 のまとめの 中 で 平 成 28 年 度 の 達 成 を 目 指 すものとして 述 26

5 べられている 5 つの 提 言 は 以 下 の 通 りである 1. 生 徒 に 求 められる 英 語 力 について その 達 成 状 況 を 把 握 検 証 する 2. 生 徒 にグローバル 社 会 における 英 語 の 必 要 性 について 理 解 を 促 し 英 語 学 習 のモチベーション 向 上 を 図 る 3. ALT ICT 等 の 効 果 的 な 活 用 を 通 じて 生 徒 が 英 語 を 使 う 機 会 を 増 や す 4. 英 語 教 員 の 英 語 力 指 導 力 の 強 化 や 学 校 地 域 における 戦 略 的 な 英 語 教 育 改 善 を 図 る 5. グローバル 社 会 に 対 応 した 大 学 入 試 となるよう 改 善 を 図 る さらに このうちの 提 言 1について 具 体 的 施 策 として 以 下 の 3 点 が 挙 げられている 1 外 部 検 定 試 験 等 を 活 用 して 求 められる 英 語 力 の 達 成 状 況 を 把 握 検 証 すること 2 国 が 学 習 到 達 目 標 を CAN-DO リスト の 形 で 設 定 することに 向 けて 検 討 すること 3 学 校 は 学 習 到 達 目 標 を CAN-DO リスト の 形 で 設 定 公 表 し,その 達 成 状 況 を 把 握 すること そのために 国 や 教 育 委 員 会 が 参 考 情 報 を 提 供 し 支 援 すること ここに 初 めて,CAN-DO リスト 作 成 に 向 けて 国 としての 積 極 的 な 姿 勢 が 明 確 に 述 べられたことになる 1.3 CAN-DO リスト 作 成 の 支 援 この 提 言 が 発 表 されて 以 降 国 際 共 通 語 としての 英 語 力 向 上 のため の 5 つの 提 言 と 具 体 的 施 策 に 係 る 状 況 調 査 が 実 施 されてきているが すでに 公 表 されている 平 成 23 年 度 24 年 度 の 結 果 から 行 動 計 画 で 示 さ れていた 目 標 の 達 成 状 況 を 見 ていきたい 公 立 中 学 校 3 年 生 の 英 検 3 級 以 上 取 得 者 の 割 合 は それぞれ 9.53% 16.2%( 以 下 同 様 に H23 年 度 27

6 H24 年 度 の 順 に 列 挙 ) 同 程 度 と 認 められる 生 徒 の 割 合 を 含 めると 全 体 で 25.5% 31.2% 公 立 高 等 学 校 3 年 生 の 英 検 準 2 級 以 上 取 得 者 の 割 合 が 10.1% 10.6% 同 程 度 と 認 められる 生 徒 数 を 含 めても 30.4% 31.0% と やはりどちらの 校 種 でも 未 だになお 1/3 にすら 達 していない また 英 語 教 員 の 英 検 準 1 級 等 以 上 取 得 者 については 中 学 校 教 員 で 27.7% 27.7% 高 等 学 校 教 員 で 52.8% 52.3%という 結 果 で 5 割 を 超 えたも のの これまで 続 いていた 微 増 傾 向 に 停 滞 すら 見 られる 行 動 計 画 で 示 された 目 標 の 達 成 までの 道 はまだ 遠 いと 言 わざるを 得 ない 英 語 教 育 の 改 善 には 更 なる 手 だてが 必 要 であることが 明 らかになって いる 状 況 の 中 で 5つの 提 言 の 具 体 的 施 策 の 一 つとして 挙 げられていた CAN-DO リスト 作 成 のための 参 考 情 報 の 提 供 を 実 行 するために 平 成 24 年 7 月 には 外 国 語 教 育 における CAN-DO リスト の 形 での 学 習 到 達 目 標 設 定 に 関 する 検 討 会 議 が 設 置 され この 会 議 による 検 討 を 経 て 平 成 25 年 3 月 に 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 から 出 されたのが, 各 中 高 等 学 校 の 外 国 語 教 育 における CAN-DO リスト の 形 での 学 習 到 達 目 標 設 定 のための 手 引 き である このようにして 各 学 校 が 学 習 到 達 目 標 を CAN-DO リストの 形 で 設 定 するための 環 境 が 整 えられてきたのだが 次 項 では CAN-DO リスト が どのように 今 後 の 本 学 科 における 英 語 教 育 改 善 にも 役 立 ち 得 るのか を 先 行 研 究 や 実 践 例 から 探 っていきたい 2. CAN-DO リストの 意 義 2.1 CAN-DO リストの 実 例 CAN-DO リストは 前 述 のように 学 習 者 が 言 語 ( 英 語 )を 使 って 何 ができるかを 具 体 的 に 記 述 したものである 具 体 例 として 英 検 Can-do リスト から 準 2 級 のものを 以 下 に 引 用 する 準 2 級 は 行 動 計 画 の 中 で 高 校 卒 業 時 に 求 められる 英 語 力 の 平 均 値 の 下 限 の 目 安 として 挙 げられ 28

7 ていたレベルである 英 検 は 5 級 から 最 上 位 の 1 級 に 至 るまで 7 つのグ レードがあり それぞれの 級 のリストには 下 の 表 と 同 様 に 4 技 能 の Can-do 表 現 のまとめ( 表 中 太 字 )と より 具 体 的 な できること の 記 述 が 挙 げられている 表 1 準 2 級 Can-do リスト 簡 単 な 説 明 文 を 理 解 したり 図 や 表 から 情 報 を 得 ることができる 読 簡 単 な 説 明 文 を 理 解 することができる 公 共 の 施 設 などにあるお 知 らせや 注 意 事 項 を 理 解 することができる む 簡 単 に 描 かれた 図 や 表 から 必 要 な 情 報 を 得 ることができる 時 刻 表 を 見 て 目 的 地 や 到 着 時 刻 などの 情 報 を 得 ることができる 日 常 生 活 での 話 題 や 簡 単 な 説 明 指 示 を 理 解 することができる 興 味 関 心 のある 話 題 に 関 する 話 を 理 解 することができる 聞 日 常 生 活 の 身 近 な 話 題 に 関 する 簡 単 な 話 を 聞 いて その 内 容 を 理 解 すること ができる く 授 業 や 研 修 で 先 生 の 指 示 を 理 解 することができる 簡 単 なアナウンスを 聞 いて 理 解 することができる 簡 単 な 道 案 内 をきいて 理 解 することができる 簡 単 な 内 容 であれば 電 話 で 相 手 の 話 を 理 解 することができる 日 常 生 活 で 簡 単 な 用 を 足 したり 興 味 関 心 のあることについて 自 分 の 考 え を 述 べることができる 話 興 味 関 心 のあることについて 自 分 の 考 えを 述 べることができる 自 分 の 将 来 の 夢 や 希 望 について 話 すことができる す 自 分 の 気 持 ちを 表 現 することができる 簡 単 な 約 束 をすることができる ファーストフード レストランでメニューを 見 ながら 注 文 することができる 電 話 で 簡 単 な 表 現 や 決 まり 文 句 を 使 って 応 答 することができる 29

8 興 味 関 心 のあることについて 簡 単 な 文 章 を 書 くことができる 自 分 の 将 来 の 夢 や 希 望 について 書 くことができる 書 自 分 のお 気 に 入 りのもの 身 近 なものを 紹 介 する 紹 介 する 子 簡 単 な 文 章 を 書 くことができる く 短 い 手 紙 (Eメール)を 欠 くことができる 簡 単 なお 知 らせを 書 くことができる 簡 単 な 予 定 を 手 帳 やカレンダーなどに 書 き 込 むことができる 日 本 では 2006 年 に この 英 検 Can-do リスト が 日 本 英 語 検 定 協 会 から 発 表 されて 以 降 CAN-DO リストが 広 く 知 られるようになった この 日 本 英 語 検 定 協 会 のリストは 各 級 の 合 格 者 を 対 象 に 合 格 直 後 に 実 施 した 大 規 模 なアンケート 調 査 をもとにまとめられたものであり その 副 題 英 検 合 格 者 の 実 際 の 英 語 使 用 に 対 する 自 信 の 度 合 い からもわか るように 各 級 の 取 得 者 が 英 語 でできるであろうと 思 われることが 記 述 されている 日 本 英 語 検 定 協 会 のみならず 他 の 各 種 英 語 検 定 試 験 を 実 施 している 団 体 からも 同 様 のリストが 公 表 されている 受 検 者 のスコアがどのように 解 釈 できるかを 明 らかにするためにテスト 項 目 を 分 析 して 作 成 されたも のや 上 記 のように 様 々な 場 面 での 行 動 を 描 写 したものなど CAN-DO リストにもいくつかの 種 類 は 見 られる しかし 共 通 しているのは 広 い 意 味 での 到 達 目 標 と 言 えるものを CAN-DO 形 式 によって 提 示 してい るということであり このような 考 え 方 には CEFR が 大 きく 影 響 してい ると 言 われている 2.2 CAN-DO リストの 原 点 CEFR CEFR は 欧 州 評 議 会 (2013 年 現 在 で 加 盟 国 47 か 国 )が その 確 固 たる 言 語 観 や 言 語 教 育 観 に 基 づいて 作 成 したヨーロッパ 諸 国 の 言 語 に 共 通 する 参 照 枠 のことであり その 内 容 は CAN-DO リストに 留 まらず 30

9 言 語 教 育 の 在 り 方 全 般 に 及 んでいる 欧 州 評 議 会 は 欧 州 全 体 が 一 つに なることを 目 指 して 社 会 文 化 教 育 などの 分 野 を 扱 ってきた 政 治 的 組 織 であるが 複 言 語 主 義 (Plurilingualism)- 個 人 が 必 要 に 応 じて 異 なった 場 面 で 異 なった 言 語 を 使 ってコミュニケーションを 行 うことによ って 相 互 関 係 を 気 づくことができる 言 語 能 力 ( 投 野 他. 2013)-とい う 概 念 に 基 づいて これを 作 成 した ヨーロッパが 大 きな 統 一 体 として 歩 もうとするとき 欧 州 評 議 会 にとって 大 きな 課 題 となったのは 多 様 な 言 語 の 存 在 であった この 課 題 解 決 のためには 共 通 語 を 使 用 するという 選 択 肢 もあり 得 たはずだが 様 々な 文 化 の 本 質 である 多 様 な 言 語 を 尊 重 する 立 場 を 堅 持 することを 選 択 して このことが CEFR の 複 言 語 主 義 へ つながった 政 府 には 言 語 学 習 の 機 会 を 拡 大 して 他 言 語 に 触 れる 機 会 を 増 やすことを 個 人 には 教 育 や 学 習 スキルの 獲 得 を 通 して 他 言 語 の 使 用 者 と 意 思 疎 通 ができる 能 力 を 向 上 させることを 求 めている そして 実 際 の 意 思 伝 達 のための 使 用 を 重 んじ 部 分 的 な 習 得 状 態 にあっても 達 成 できるような 目 標 を 明 確 に 示 すという 言 語 観 や 言 語 教 育 観 が CEFR と いう 形 で 結 実 したと 言 える CEFR の 目 的 は 異 なる 国 や 地 域 の 学 習 者 の 目 標 と 到 達 基 準 を 比 較 で きる 方 法 を 確 立 して 言 語 教 育 促 進 の 手 段 を 提 示 することであり 具 体 的 には 以 下 のことを 提 示 している 1provides a common basis for the elaboration of language syllabuses, curriculum guidelines, examinations, textbooks, etc. across Europe. 2describes in a comprehensive way what language learners have to learn to do in order to use a language for communication and what knowledge and skills they have to develop so as to be able to act effectively. (Council of Europe 2002) このために まず CEFR では 言 語 運 用 能 力 が 基 礎 的 言 語 使 用 者 レ ベルの A1 と A2 自 立 した 言 語 使 用 者 レベルの B1 と B2 熟 達 した 言 31

10 語 使 用 者 レベルの C1 と C2 の 6 段 階 に 分 けられている 各 レベルの 習 熟 度 を 規 定 するための 記 述 が そのレベルで できること すなわち CAN-DO 形 式 の 記 述 でまとめられ 全 体 的 な 共 通 参 照 尺 度 (global scale) として 示 されている また 各 レベルに 顕 著 な 特 徴 についても 説 明 がさ れ 自 己 評 価 表 (self-assessment grid)も 示 されている さらにはニー ズ 分 析 に 大 いに 活 用 できる 言 語 使 用 の 外 的 コンテクストの 枠 組 み 表 (External context of use: descriptive categories)( 使 用 の 領 域 - 私 的 公 的 職 場 教 育 -と それに 関 わる 場 所 組 織 人 物 出 来 事 行 動 テキストの 一 覧 )も 示 され 言 語 の 学 習 指 導 評 価 に 関 わる 要 素 が 体 系 的 に 記 述 された 膨 大 な 資 料 となって 公 開 されている CEFR における 難 易 度 判 断 の 基 準 を 定 めるための 記 述 的 な 共 通 参 照 枠 を 作 る 作 業 が 正 式 に 始 まったのは 1991 年 だとされているが その 背 景 にある 言 語 観 や 言 語 教 育 観 に 関 わる 理 論 的 研 究 などにはさらに 長 い 歴 史 がある CEFR の 作 成 の 担 当 者 は 言 語 教 育 の 基 礎 はコミュニケーショ ン 能 力 の 育 成 にあるとして 言 語 材 料 を 概 念 と 機 能 に 分 けて 総 合 的 なアプ ローチをとった ノーショナルシラバス を 1976 年 に 書 き 上 げた Wilkins の 支 持 者 たちであった その 一 人 van Ek は 同 年 に 欧 州 評 議 会 から Threshold Level 適 切 なコミュニケーションのために 必 要 な 言 語 の 理 解 や 発 表 の 到 達 程 度 に 関 する 著 作 を 出 版 し 1991 年 には Trim と の 共 著 でその 全 面 的 な 改 訂 版 を 出 し この 二 人 は 同 年 にその 下 位 レベル にあたる Waystage に 関 する 出 版 もした このような 言 語 観 や 言 語 教 育 観 を 共 有 する 先 行 研 究 や 並 行 して 進 められた 研 究 の 成 果 が 様 々な 形 で CEFR には 反 映 されており 各 レベルの CAN-DO リストの 記 述 につい ても 多 くの 検 証 を 重 ねた 信 頼 性 の 高 いものであることが 広 く 認 められ ている CEFR はあくまでも 参 照 枠 であるとして それぞれの 国 や 地 域 などの 実 情 に 合 わせて 活 用 をすることが 認 められている 32

11 2.3 CEFR-J の 構 築 日 本 の 英 語 教 育 の 実 態 を 明 らかにする 様 々な 調 査 結 果 から 英 語 教 育 に 関 する 幅 広 い 研 究 の 成 果 を 踏 まえて 様 々なレベルで 到 達 すべき 英 語 力 を 示 せるような 日 本 の 教 育 環 境 を 踏 まえた 統 一 的 な 指 標 を 作 ること の 必 要 性 が 論 じられるようになった この 時 CEFR が 幅 広 い 知 見 に 基 づいて 構 築 されていることや そのヨーロッパ 諸 国 をはじめとする 様 々 な 地 域 への 影 響 力 を 考 慮 して 日 本 の 英 語 教 育 への 適 用 が 検 討 された 結 果 CEFR の 理 念 をもとに 日 本 の 英 語 教 育 の 実 態 に 合 う 日 本 版 CEFR の 構 築 作 業 が 始 まり 2012 年 に CEFR-J として 発 表 された CEFR-J を 作 成 するに 当 たり 参 考 にした 種 々の 調 査 の 結 果 から 日 本 人 学 習 者 の 8 割 が CEFR の A レベルにとどまっているということが 分 かった この 実 態 を 踏 まえて 基 礎 的 言 語 使 用 者 のレベルが A1 と A2 の2つだけでは 英 語 を 使 ってできることの 記 述 が 不 十 分 になるとの 認 識 から CEFR-J では A1レベルを 3 段 階 A2 レベルを2 段 階 に 細 分 化 し さらに A1 の 前 段 階 としての Pre-A1 レベルを 設 けた また B1 と B2 についても それぞれ 2 段 階 に 細 分 化 している 従 ってレベルに ついては CEFR の6 段 階 に 対 して CEFR-J では Pre-A1から C2 まで の 12 段 階 となっているが 技 能 については CEFR と 同 様 に 理 解 する こと( 聞 くこと 読 むこと) 話 すこと(やり 取 り 発 表 ) 書 くこと( 書 くこと)の5 技 能 に 分 類 されている 下 表 に CERFR-J の A1.3 レベル の 5 技 能 それぞれについての CAN-DO 記 述 文 の 一 覧 を 引 用 する CEFR-J A1.3 レベルの CAN-DO リスト 理 聞 く こ と ゆっくりはっきりと 話 されれば 自 分 自 身 や 自 分 の 家 族 学 校 地 域 な どの 身 の 回 りの 事 柄 に 関 連 した 句 や 表 現 を 理 解 することができる ( 買 い 物 や 外 食 などで) 簡 単 な 用 を 足 すのに 必 要 な 指 示 や 説 明 を ゆっ くりはっきりと 話 されれば 理 解 することができる 33

12 解 話 す こ と 書 く こ と 読 む こ と や り と り 発 表 書 く こ と 簡 単 な 語 を 用 いて 書 かれた スポーツ 音 楽 旅 行 など 個 人 的 な 興 味 の あるトピックに 関 する 文 章 を イラストや 写 真 も 参 考 にしながら 理 解 す ることができる 簡 単 な 語 を 用 いて 書 かれた 挿 絵 のある 短 い 読 み 物 を 理 解 することがで きる 趣 味 部 活 動 などのなじみのあるトピックに 関 して はっきりと 話 され れば 簡 単 な 質 疑 応 答 をすることができる 基 本 的 な 語 や 言 い 回 しを 使 って 人 を 誘 ったり 断 ったりすることがで きる 前 もって 発 話 することを 用 意 した 上 で 限 られた 身 近 なトピックについ て 簡 単 な 語 や 基 礎 的 な 句 を 限 られた 構 文 に 用 い 複 数 の 文 で 意 見 を 言 うことができる 前 もって 発 話 することを 用 意 した 上 で 日 常 生 活 に 関 する 簡 単 な 事 実 を 簡 単 な 語 や 基 礎 的 な 句 を 限 られた 構 文 に 用 い 複 数 の 文 で 描 写 できる 自 分 の 経 験 について 辞 書 を 用 いて 短 い 文 章 を 書 くことができる 趣 味 や 好 き 嫌 いについて 複 数 の 文 を 用 いて 簡 単 な 語 や 基 礎 的 な 表 現 を 使 って 書 くことができる 2.4 CAN-DO リストの 意 義 日 本 では これまでもコミュニケーション 能 力 の 育 成 を 目 指 して 英 語 教 育 の 改 革 の 必 要 性 は 声 高 に 叫 ばれ 続 けてきたが 思 うような 効 果 が 上 がっていないのも 事 実 であり とりわけ 学 校 の 英 語 教 育 に 対 する 批 判 の 声 はなかなか 止 まない 今 このグローバル 社 会 の 中 で 学 習 者 にとっ てはもちろん 指 導 者 にとっても さらに 大 きな 発 想 の 転 換 が 迫 られた と 言 える というのは 英 語 はもはや 遠 い 憧 れの 地 の 言 葉 ではなく 人 34

13 的 物 的 交 流 の 様 々な 分 野 で 一 番 身 近 な 世 界 共 通 語 と 化 しており 学 習 の 際 にも 以 前 にもまして 実 際 に 英 語 を 使 う ことを 強 く 意 識 せざる を 得 なくなってきたはずだからである 従 って コミュニケーション 能 力 の 育 成 を 目 指 す 上 では CEFR-J を 参 照 しながら CAN-DO リストの 形 で 到 達 目 標 を 具 体 的 に 明 示 することが 望 ましいものになってくると 考 えられる コミュニケーション 能 力 の 重 要 性 を 認 識 しながらも 学 校 英 語 や 受 験 英 語 なる 用 語 まで 生 み 出 してきた 日 本 の 学 校 における 英 語 教 育 か ら 教 科 科 目 の1つとしての 学 習 という 概 念 を 払 拭 することは 容 易 なこ とではない これまで 使 うこと を 強 く 意 識 しなくて 済 む 環 境 にあっ たこともあって 長 らく 構 造 主 義 的 言 語 観 に 依 っていたことの 影 響 が 大 きいと 思 われる 授 業 の 中 にコミュニケーション 活 動 を 取 り 入 れても 堅 固 な 理 論 的 背 景 の 裏 打 ちがないために 活 動 の 位 置 づけが 明 確 でなか ったり 継 続 的 な 学 習 活 動 となり 得 ていなかったりする 場 合 も 多 く 見 受 けられた このような 状 況 を 打 破 するためにも 言 語 は 実 際 の 意 思 伝 達 のための 使 用 されるものであるとの 認 識 のもと 部 分 的 な 習 得 状 態 でも 達 成 できるような 目 標 が 明 確 に 示 されている CEFR やそれに 準 拠 した CEFR-J の 持 つ 意 味 は 大 きい CAN-DO 形 式 で どのような 場 面 で ど のようなことを どの 程 度 の 範 囲 までできることを 目 標 とするのかを 明 らかにしていくことは 学 習 者 と 指 導 者 の 双 方 にとって 目 標 に 向 けた 日 々の 授 業 実 践 の 連 続 性 や 発 展 性 が 認 識 しやすくなると 考 えられるから である CAN-DO リスト 導 入 の 第 一 の 利 点 としては 学 習 者 である 学 生 にとっ て 学 ぶ 目 的 が 明 確 になることが 挙 げられる 本 学 への 入 学 生 の 多 くも 英 語 が 話 せるようになりたい という 漠 然 としてはいるものの ある 種 コミュニケーション 能 力 育 成 志 向 の 希 望 を 持 ってはいる しかし 教 科 書 に 沿 って 順 を 追 って 学 習 していくだけでは コミュニケーション 能 力 35

14 を 身 につけるという 視 点 に 立 った 目 標 をはっきり 認 識 して 日 々の 授 業 に 臨 んでいけるとは 言 い 難 い CAN-DO リスト 形 式 で 到 達 目 標 が 具 体 的 に 明 示 されていれば その 目 標 の 達 成 のために 自 覚 的 に 学 習 に 取 り 組 む ことが 期 待 できる また リストは 目 標 が 達 成 できたかどうかを 自 己 評 価 する 際 のチェックリストとしての 役 割 も 担 えることから 学 習 への 自 主 的 な 関 わりを 促 して 言 語 習 得 には 必 要 不 可 欠 な 側 面 である 自 立 し た 学 習 者 への 成 長 を 助 けることができると 考 えられる 指 導 する 教 員 にとっての 利 点 として 授 業 計 画 の 立 て 易 さが 挙 げられ るかもしれない コミュニケーション 能 力 育 成 を 目 指 した 授 業 を 進 める 際 には 個 々の 授 業 で 何 ができるように 指 導 するのかという 視 点 は 持 ち にくいのも 事 実 である 学 習 者 の 言 語 習 得 の 過 程 はさまざまであること から 長 期 的 な 展 望 を 持 つことは 重 要 ではあるが 遠 くにある 大 きな 目 標 に 向 かって 着 実 に 歩 を 進 めているのかどうかを 絶 えず 確 認 することも 必 要 であろう 前 掲 したような CAN-DO 形 式 での 目 標 提 示 は 具 体 的 な タスクを 考 える 視 点 が 明 確 になるだけでなく 継 続 的 発 展 的 にタスク を 準 備 していける 可 能 性 を 高 めることにもつながりそうである さらに 学 習 者 の 自 己 評 価 の 場 合 と 同 様 に 評 価 の 観 点 としても 活 用 できること から 指 導 と 評 価 の 一 体 化 も 実 現 しやすいと 考 えられる 独 自 の CAN-DO リストの 作 成 を 試 みる 際 に CEFR-J そして CEFR-J が 準 拠 した CEFR の CAN-DO リストが 与 えてくれる 情 報 量 の 持 つ 意 味 が 大 きいのは 言 うまでもないが その 背 景 にある 言 語 観 言 語 教 育 観 を 正 しく 再 認 識 することも グローバル 化 が 進 む 中 日 本 の 英 語 教 育 の 在 り 方 を 考 える 上 では 大 変 重 要 であると 思 われる 3. 本 学 科 の CAN-DO リスト 作 成 上 の 課 題 3.1 目 標 設 定 に 必 要 な 要 素 本 学 科 における 英 語 必 修 科 目 の CAN-DO リストを 作 成 する 上 で 考 36

15 慮 すべきことは 大 きく 3 つあると 思 われる まずは 本 学 科 の 英 語 教 育 の 目 的 を 明 らかにすることである 次 に 到 達 目 標 をどの 程 度 に 設 定 す るのかということであり その 設 定 条 件 の1つとして 入 学 時 の 学 生 が どの 程 度 のコミュニケーション 能 力 としての 基 礎 力 を 身 につけているの か 把 握 することである 英 語 学 習 教 育 の 目 的 本 学 科 は 地 域 社 会 に 貢 献 できる 人 材 の 育 成 を 目 指 して 創 設 されたこと から 英 語 教 育 の 目 的 に 関 しても 地 域 社 会 への 貢 献 という 視 点 から 考 えることが 重 要 である では 地 域 社 会 に 貢 献 するために 必 要 とされる 英 語 英 語 力 とはどのようなものであろうか 経 済 面 を 筆 頭 に 様 々な 局 面 で グローバル 化 が 益 々 進 展 してくる 中 で, 日 本 人 にとって 英 語 という 言 語 の 持 つ 意 味 も 変 化 してきている 英 語 を 第 一 言 語 として 使 用 するグループ(inner circle)を 中 心 に,その 周 りに 第 二 言 語 として 使 用 するグループ(outer circle)を, 外 国 語 として 使 用 するグループ(expanding circle)を1 番 外 側 に 配 して,カチュル が 英 語 の 使 用 者 を 同 心 円 状 に 広 がる3つにグループ 分 けしたのは 1985 年 であった 1997 年 クリスタルは 第 1グループを 3.2~3.8 億 人, 第 2グループを 1.5 から 3.0 億 人, 最 後 の 外 周 グループを 1.0~10.0 億 人 と 推 定 したが, 英 語 が 使 われる 機 会 が 増 すにつれて 英 語 も 使 える 人 の 数 が 増 大 すると 言 われている(グラッドル 1999) さらに 英 語 を 母 語 としない 人 同 士 つまり 外 国 語 としての 英 語 使 用 者 同 士 が 英 語 でコ ミュニケーションする 状 況 もますます 増 えてきている かつては, 発 音 や 綴 りは 英 国 式 と 米 国 式 のどちらが 望 ましい かという 議 論 があった 教 科 書 にも 両 方 の 発 音 記 号 が 併 記 されていた 記 憶 がある 当 時, 英 語 を 使 う 相 手 として 英 米 人 しか 想 定 できなかったの は, 英 語 習 い 始 めの 中 学 生 に 限 ったことではなかったようだ しかし 37

16 現 在 では, 英 語 を 用 いたコミュニケーションの 相 手 は 変 わってきてい る 日 本 貿 易 振 興 機 構 (JETRO)の 統 計 によると,1990 年 代 の 日 本 の 貿 易 相 手 国 は, 輸 出 入 ともに 米 国 が 他 国 を 大 きく 引 き 離 して1 位 であっ たが, 輸 入 は 2002 年 に, 輸 出 は 2009 年 に 中 国 にその 座 を 譲 った 輸 入 相 手 国 の 上 位 には 資 源 エネルギー 価 格 の 上 昇 に 伴 って 中 近 東 の 国 々が 顔 を 出 し, 輸 出 相 手 国 の 上 位 の 多 くは 経 済 成 長 が 著 しいアジア 諸 国 が 占 めるようになっている 地 域 社 会 への 貢 献 という 観 点 から 道 内 の 状 況 を 概 観 してみると 道 内 企 業 の 海 外 進 出 拠 点 も,その 総 数 に 対 する 割 合 は 北 東 アジアが 59%, 東 南 アジアが 21%と,アジア 諸 国 で 80%が 占 められている ( 日 本 貿 易 振 興 機 構 2013)また, 日 本 政 府 観 光 局 (JNTO)による 訪 日 外 客 数 の 国 籍 データを 2003 年 と 昨 年 の 2012 年 とで 比 較 すると, 欧 州 の 64.5 万 人 から 77.6 万 人, 北 米 の 79.8 万 人 から 87.6 万 人 という 伸 びに 対 して,ア ジア 諸 国 の 伸 びは 35.1 万 人 から 63.9 万 人 と 大 幅 であり, 総 増 加 数 31.5 万 人 のほとんどをアジア 諸 国 が 占 めている(JNTO 2013)ことが 分 かる このような 状 況 の 変 化 は 本 学 科 の 学 生 もボランティアとして 参 加 する 小 樽 の 雪 あかりの 路 や 札 幌 の 雪 まつり などの 道 内 の 観 光 イベ ントを 通 しても 実 感 として 伝 わっていると 思 われる 言 い 換 えるならば 本 学 科 の 学 生 を 含 めて 多 くの 日 本 人 学 習 者 にとっ て 英 語 はもはやアジア 諸 国 の 人 々とのコミュニケーション 手 段 にもな っていて 世 界 共 通 語 としての 言 語 Lingua Franca であると 言 える 従 って 非 英 語 専 攻 である 本 学 科 学 生 の 到 達 目 標 を 考 える 上 でも この 点 に 配 慮 して 考 え 得 る 英 語 使 用 の 場 面 や 相 手 を 十 分 想 定 しておく 必 要 はありそうである 目 指 すべき 英 語 力 次 に CAN-DO リストを 作 成 する 上 で 本 学 科 所 属 学 生 の 最 終 到 達 目 38

17 標 を 明 らかにする 必 要 がある 指 導 者 側 からすれば どのようなことが どの 程 度 までできる 学 生 を 育 てるのかという 目 標 である 高 等 教 育 機 関 である 大 学 では 入 学 者 はその 入 学 に 至 るまでに 幾 つかの 選 抜 試 験 を 経 てきており 英 語 力 を 含 めた 基 礎 学 力 の 各 学 校 による 違 いは 非 常 に 大 き い 大 学 での 英 語 教 育 に 専 門 分 野 に 必 要 な 英 語 力 や 国 際 社 会 に 活 躍 す る 人 材 等 に 求 められる 英 語 力 の 育 成 すなわち 大 学 を 卒 業 したら 仕 事 で 英 語 が 使 える ことを 求 めた 平 成 15 年 の 行 動 計 画 においても 大 学 英 語 教 育 の 到 達 目 標 については 中 学 校 や 高 等 学 校 のように 一 律 の 数 値 目 標 を 設 定 せず 各 学 校 に 任 せたのも 頷 ける では 仕 事 で 使 える レベルとは 一 般 にどの 程 度 の 英 語 力 を 指 すの であろうか 7,000 名 を 超 す 国 際 的 に 活 躍 する 日 本 人 ビジネスパーソン に 対 して 実 施 したアンケート 調 査 の 報 告 書 ( 小 池 他 2010)によると 国 際 ビジネスに 対 応 するのに 望 まれる 英 語 力 は TOEIC900 点 以 上 (この 得 点 を 取 得 してもなお 難 しい 局 面 があることも 報 告 されている )と 考 え る 人 が 25.5%と 一 番 多 かったとある しかし この 調 査 で 望 ましいとさ れたレベルを 一 般 的 に 大 学 卒 業 生 に 求 める 英 語 力 とするには 無 理 があ る というのも 国 際 的 に 活 躍 しているビジネスパーソン であるこの 調 査 の 対 象 者 でさえも 実 際 にこのレベルに 達 している 人 の 割 合 は 10% 程 度 にとどまっていたからである そもそも TOEIC900 点 という 得 点 は 英 検 であれば 1 級 CEFR では C1 レベルに 相 当 し 熟 達 した 使 用 者 レベルと 考 えられるかなり 高 度 な 英 語 力 なのである この 報 告 書 の 中 でも ビジネスでの 即 戦 力 となり 得 る 英 語 力 の 育 成 を 公 教 育 に 求 める ことの 不 適 切 さを 指 摘 していて 学 校 教 育 の 役 割 は 社 会 人 になったと き 自 分 の 職 業 業 種 に 必 要 な 英 語 力 の 質 やレベルを 見 きわめ その 目 標 に 向 かって 英 語 力 を 伸 ばしていかれるよう そのための 基 礎 力 を 養 成 する ( 同 上 )ことであろうとしている 段 階 的 に 目 標 レベルを 上 げてい く 必 要 はあるとはいえ まずは 現 実 的 なところから 始 めるべきであろう 39

18 そこで 学 校 教 育 として 養 成 することが 可 能 と 思 われる 英 語 力 ある いは 仕 事 で 使 える 英 語 の 基 礎 力 の 具 体 的 な 目 安 を 探 ってみたい 道 内 産 業 界 の 英 語 のニーズを 調 べた 調 査 結 果 (ESP 北 海 道 2007)や ビジ ネスパーソンの 考 える 英 語 基 礎 力 像 調 査 の 考 察 ( 柴 田 2011)から 実 際 に 仕 事 で 英 語 を 使 っている 人 が 考 える 英 語 の 基 礎 力 は 高 校 卒 業 程 度 あるいは 英 検 2 級 程 度 であることが 分 かっている 地 域 社 会 への 貢 献 とい 観 点 からも 外 国 語 としての 使 用 者 同 士 によるコミュニケーション に 使 われることが 多 く 予 想 される 道 内 の 現 状 では 大 学 卒 業 時 の 大 まか な 最 終 目 標 を 英 検 2 級 取 得 レベルに 設 定 することは 非 英 語 専 攻 の 本 学 科 の 学 生 にとっても 決 して 非 現 実 的 ではなく 到 達 可 能 性 も 十 分 考 えら れる 目 標 と 言 えそうである 入 学 生 の 英 語 力 と 必 修 科 目 における 到 達 目 標 レベル では 大 学 での 英 語 教 育 を 始 める 出 発 点 での 英 語 力 はどのていどであ ろうか 入 学 直 後 のアンケート 調 査 によると 本 学 科 入 学 生 のうち 英 検 2 級 取 得 者 は 2% 準 2 級 取 得 者 で 10% 程 度 であり 全 体 的 に 見 れば 3 級 レベルにも 達 していないと 思 われる 学 生 も 多 い 行 動 計 画 で 高 等 学 校 卒 業 時 に 求 めた 英 語 力 の 平 均 の 準 2 級 ~2 級 という 数 値 目 標 は 本 学 科 入 学 生 について 言 えば 遥 かに 及 ばぬ 到 達 点 であったと 言 える 前 項 で 述 べた 卒 業 時 までに 全 員 に 身 に 付 けることを 求 めたい 英 検 2 級 程 度 の 英 語 力 と 入 学 時 の 英 検 3 級 未 満 の 英 語 力 というこの 差 を コミュニケーシ ョン 能 力 の 育 成 という 視 点 から どのようにして 埋 めていくのかが 大 き な 課 題 である 卒 業 時 までには 英 検 2 級 レベルの 英 語 力 を 身 につけることを 目 指 すに しても 今 回 作 成 を 試 みる CAN-DO リストは 1 年 次 に 設 定 されている 必 修 科 目 に 対 するものである 入 学 から 1 年 弱 という 短 期 間 で ほぼ 全 員 を 英 検 2 級 取 得 レベルにまで 引 き 上 げるのは 至 難 の 業 と 言 わざるを 得 40

19 ない 従 って リストを 作 成 する 上 での 到 達 目 標 の 設 定 レベルはさらに 下 げる 必 要 があるだろう 4 年 次 まで 英 語 関 連 科 目 が 選 択 ではあるが 開 講 されている 現 在 のところ 2 年 次 開 講 科 目 の 履 修 率 は 75%である 卒 業 時 の 到 達 目 標 を 達 成 するためには 2 年 次 以 降 に 開 講 される 選 択 科 目 の 履 修 や 自 学 自 習 を 推 奨 して 英 語 力 をさらに 伸 ばせるよう 支 援 するこ とになるが 全 必 修 科 目 を 履 修 し 終 える 1 年 終 了 時 までに 大 まかな 目 安 として 準 2 級 レベルまで 引 き 上 げておくことが 急 務 であるように 思 わ れる 3.2 CAN-DO リスト 作 成 に 向 けて まず CAN-DO リスト 形 式 による 到 達 目 標 の 設 定 をするには 具 体 的 にどんな 場 面 で どんな 相 手 に 対 して どんなことを どの 程 度 までで きるようになることを 求 めるかを 明 らかにして 記 述 していく 必 要 がある その 記 述 を 基 に 日 々の 授 業 内 の 活 動 を 継 続 的 かつ 発 展 的 に 構 成 するな どして 着 実 なステップを 踏 んで 目 標 達 成 を 目 指 すことになる 今 後 は 入 学 生 の 実 態 を 把 握 した 後 に 考 え 得 る 到 達 目 標 の 設 定 を 行 うことにな るが これまでの 2 年 間 の 状 況 から 大 まかな 到 達 目 標 のレベルとして は 前 述 したように 英 検 準 2 級 程 度 に 設 定 することを 想 定 し まずは 前 章 2 章 で 引 用 した 英 検 準 2 級 の Can-do リストなどの 記 述 を 参 考 にし て 考 えていくことにしたい 出 発 点 としての 自 己 評 価 リスト まずは 現 時 点 で 英 語 を 使 ってできること を 捉 えることから 始 め る 必 要 がある 毎 年 入 学 時 には 習 熟 度 別 クラス 編 成 の 資 料 にする 目 的 で リスニング 語 彙 文 法 読 解 の 分 野 にわたる 基 礎 力 診 断 テストを 実 施 しているが その 結 果 から 各 学 生 が 英 語 で 具 体 的 にどのようなこと ができるのかを 把 握 するのは 難 しい 従 って 英 語 力 の 実 態 を 捉 えるた 41

20 めには 本 学 科 学 生 の 基 礎 力 を 考 慮 して 英 検 3 級 程 度 にあたる CAN-DO リストを 活 用 した 自 己 評 価 を 取 り 入 れてみたい 英 検 3 級 は 4 級 5 級 とともに CEFR では A1 レベルに 相 当 するとされている こ の A1 レベルは CEFR-J では 前 述 のように 3 段 階 に 細 分 化 されている ことから A1.3 が 英 検 3 級 相 当 と 考 えてもよさそうである 前 章 で 引 用 した A1.3 レベルの CAN-DO 記 述 表 現 を 使 った 自 己 評 価 のチェックリス トを 作 成 して 英 語 力 の 実 態 調 査 をすることで まずは 学 生 が 英 語 を 使 ってできること を 大 まかに 捉 えることから 始 めてみたい CAN-DO リストとタスク 英 語 を 使 ってできること の 実 情 を 踏 まえて 想 定 される 到 達 レベ ルに 基 づいて 何 ができるようになることを 目 指 すかを 明 らかにして CAN-DO リストを 作 成 していくことになる その 後 に リストに 挙 げた 到 達 目 標 を 達 成 するのにふさわしい 具 体 的 なタスクを 作 っていくことに なるのだが ここでは 逆 の 視 点 から 先 行 研 究 で 具 体 的 に 提 示 されたタ スクを 通 して 基 礎 的 言 語 使 用 者 のレベルでは どんなことができるよ うになることが 求 められるのかを 探 ってみたい 次 頁 の 表 は CEFR に 基 づいてカナダで 作 られたフランス 語 教 育 に 関 するガイドからの 抜 粋 である これは 英 語 を 母 語 とする 生 徒 ( 日 本 の 小 学 校 高 学 年 から 中 学 生 に 当 たる)が 学 ぶ 初 歩 段 階 の 必 修 フランス 語 に 関 する 記 述 の 一 部 である 行 動 指 向 アプローチ( 言 語 を 使 ってタスク を 達 成 していくことで 言 語 を 習 得 していくという 考 え 方 )に 基 づいてお り 言 語 (フランス 語 )を 使 って このような 具 体 的 なタスクが 達 成 で きることを 目 指 していることが 分 かる このようなタスクを 達 成 するた めには どのような 知 識 や 技 能 が 必 要 になるのかという 分 析 的 な 視 点 を 持 つことも 必 要 になろう 42

21 A Guide to Reflective Practice for Core French Teachers より Core French students may be learning to carry out the following acts of communication in French: Greeting someone Making introduction Asking and answering simple questions about familiar topics Completing simple registration forms Writing simple descriptions to inform someone about an event Asking for help Requesting and giving directions Offering and responding to an invitation Offering and responding to an apology Reading advertisements Giving oral information, answering questions, and writing about oneself Understanding and following procedures to join a club, team, or other group Understanding and asking questions about tasks they are to perform Understanding safety rules and instructions Making purchases 次 に Nation(2013)の 著 作 から 引 用 してみたい これは 次 頁 の 表 の タイトルにもあるように ペアによる 会 話 に 特 化 して 繰 り 返 し 扱 われ るべきものとして 挙 げられたトピックの 一 覧 である ここから 具 体 的 な 会 話 のシミュレーションが 目 に 浮 かぶのではないだろうか また 彼 は 流 暢 な 会 話 ができるようになるためには まず 十 分 な 練 習 が 必 要 である こと 同 じトピックの 繰 り 返 しが 必 要 であることを 唱 え 決 まり 文 句 43

22 文 会 話 を 暗 記 することに 始 まって 練 習 によって 流 暢 さを 増 して 状 況 に 応 じて 対 応 できるようにしていくといったように 段 階 的 に 進 めてい くことの 重 要 性 を 述 べている 会 話 に 限 定 した 記 述 ではあるが いわ ば モデルの 提 示 暗 記 習 熟 発 展 というサイクルは どのような 知 識 や 技 能 の 習 得 についても 適 用 できるものではないだろうか Topics to repeat in pair conversation practice Talking about yourself and what you do Talking about your family Talking about your hobbies Talking about what you have done recently Talking about a movie Talking about a book, Talking about a TV program Talking about your recent travel Talking about your hometown Talking about your country Asking for directions Giving directions Asking about public transport Using the post office Using the bank Using public transport Using a restaurant Buying takeaway food Using the telephone 44

23 ここで 引 用 した2つの 例 には 前 章 で 取 り 上 げた2つの CAN-DO リ ストの 記 述 とも 共 通 部 分 が 多 くみられ 全 てが 大 まかに 提 示 された 行 動 目 標 となっていると 言 える 実 際 の 授 業 での 具 体 的 な 運 用 を 考 えるとき 適 切 な 語 彙 や 構 文 などの 言 語 材 料 の 埋 め 込 みも ある 程 度 必 要 になって くることは 明 らかである 例 えば 自 己 紹 介 ができる というだけの 記 述 では 到 達 目 標 としてはあまりにも 漠 然 としている 大 学 生 がする 自 己 紹 介 として 盛 り 込 むべき 情 報 場 面 や 相 手 の 違 いに 応 じて 必 要 と なる 提 供 情 報 の 選 択 を 考 慮 した 上 で タスク 達 成 に 必 要 な 語 彙 や 構 文 な ども 付 加 的 に 記 述 することによって 初 めて 具 体 的 な 活 動 のイメージ が 湧 き できること のレベルも 明 らかにできるように 思 われる このように CAN-DO リストの 記 述 内 容 と 教 室 内 で 行 うべきタスク とは 密 接 に 結 びついていることから 想 定 する 言 語 使 用 の 場 面 や 相 手 想 定 する 到 達 度 レベルを 考 慮 しながら これまで 例 示 した 様 々な 記 述 を 吟 味 して 行 くことから 作 成 作 業 に 着 手 していきたいと 考 える 4. 今 後 の 課 題 今 後 英 語 必 須 科 目 について CAN-DO リスト 形 式 による 到 達 目 標 設 定 の 具 体 的 作 業 に 入 ることになるが 英 語 を 使 ってどのような 機 能 を 果 たせるかという 行 動 目 標 を 明 示 する 際 には 技 能 だけでなく それを 支 える 知 識 についても 言 及 することが 重 要 だと 考 えている まずは 入 学 時 に 英 語 できること を 学 生 の 自 己 評 価 を 通 して 捉 えると 同 時 に 授 業 内 活 動 の 観 察 を 通 して 実 際 にどの 程 度 の 正 確 さや 流 暢 さで でき る のかを 把 握 したい そのうえで 段 階 的 にその 達 成 度 を 高 めていけ るように 授 業 内 活 動 を 工 夫 するととともに 必 要 な 言 語 材 料 の 提 供 や その 習 熟 のための 訓 練 も 併 せて 授 業 計 画 に 組 み 込 むことを 目 指 したい 基 礎 的 な 使 用 者 レベルとはいえ 様 々な 機 能 の 習 得 が 期 待 される 中 その 遂 行 のために 必 要 な 言 語 材 料 の 取 捨 選 択 は 大 きな 課 題 である CEFR-J 45

24 の 研 究 グループにより 膨 大 なデータに 基 づいた 各 レベルへの 言 語 材 料 の 割 り 付 けが 近 々に 発 表 されるとも 聞 く 大 いに 期 待 し 活 用 していき たい References Council of Europe. (2002) Common European Framework of Reference for Languages: Learning, Teaching, Assessment. Coyle, D., Hood. P. and Marsh. D. (2010) Content and Language Integrated Learning, Cambridge University Press. Crystal, D.(1997)Englsih as a Global Language, Cambridge University Press. Nation, Paul(2013)What Should Every EFL Teachers Know? Compass Publioshing Rossner, Richard(2012) 学 校 教 育 段 階 における 英 語 コミュニケーション 能 力 の 向 上 について:CEFR がいかに 役 立 つのか 文 部 科 学 省 -ブリテ ィッシュ カウンシル 共 催 シンポジウム 発 表 資 料 Smit, U. and Dafouz, E. (2012) Integrating Content and Language in Higher Education: An introduction to English-medium Policies, conceptual issues and research practices across Europe AILA Review Vol Sung, C. C. Matthew. (2013) English as a Linga Franca and Its Implications for English Language Teaching JALT Journal, Vol. 35, No Ur. Penny(2013) A voyage of discovery, Higher-order thinking skills in English teaching JALT 2013 発 表 資 料 Van Ek, J. A. (1975) The Threshold Level for Modern Language Learning in School. Longman Van Ek, J. A. & Trim, J. L M.(1991) Threshold Cambridge University Press Van Ek, J. A. & Trim, J. L M.(1991) Waystage. Cambridge University Press Wilkins. D. A. (1976) Notional Syllabuses. Oxford University Press ESP 北 海 道 (2007) 北 海 道 の 産 業 界 における 英 語 のニーズ ESP 北 海 道 キース モロウ 編 和 田 稔 他 訳 (2013) ヨーロッパ 言 語 共 通 参 照 枠 (CEFR) 46

25 から 学 ぶ 英 語 教 育 研 究 社 デイヴィッド グラッドル 著 山 岸 勝 栄 訳 (1999) 英 語 の 未 来 研 究 社 出 版 池 田 真 (2011) CLIL の 方 法 論 効 果 的 な CLIL 教 材 の 作 成 法 ブリティ ッシュ カウンシル 上 智 大 学 国 際 言 語 情 報 研 究 所 上 智 大 学 教 育 イノベーションプログラム CLIL 研 究 チーム 共 催 国 内 セミ ナー 発 表 資 料 小 池 生 夫 他 (2010) 企 業 が 求 める 英 語 力 朝 日 出 版 笹 島 茂 編 著 (2011) CLIL 新 しい 発 想 の 授 業 三 修 社. 柴 田 晶 子 (2011) ビジネスパーソンが 抱 く 英 語 の 基 礎 力 像 アンケート 調 査 の 単 純 集 計 から ESP Hokkaido Journal No.1 pp.1~13 投 野 由 紀 夫 編 著 (2013) CAN-DO リスト 作 成 活 用 英 語 到 達 度 指 標 CEFR-J ガイドブック 大 修 館 書 店 長 沼 君 主 (2008) Can-do 尺 度 はいかに 英 語 教 育 を 変 革 しうるか ARCLE REVIEW No.2 長 沼 君 主 (2009) Can-do 評 価 学 習 タスクに 基 づくモジュール 型 シラバ ス 構 築 の 試 み 東 京 外 国 語 大 学 論 集 第 79 号 根 岸 雅 史 (2012) CAN-DO リストは 日 本 の 英 語 教 育 に 何 をもたらすか 文 部 科 学 省 -ブリティッシュ カウンシル 共 催 シンポジウム 発 表 資 料 日 本 英 語 検 定 協 会 (2006) 英 検 Can-do リスト 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 (2012) 平 成 23 年 度 国 際 共 通 語 としての 英 語 力 向 上 のための 5 つ の 提 言 と 具 体 的 施 策 に 係 る 状 況 調 査 (2012) 国 際 共 通 語 としての 英 語 力 向 上 のための 5 つの 提 言 と 具 体 的 施 策 ~ 英 語 を 学 ぶ 意 欲 と 使 う 機 会 の 充 実 を 通 じた 確 かなコミュニケー ション 能 力 の 育 成 に 向 けて (2013) 平 成 24 年 度 国 際 共 通 語 としての 英 語 力 向 上 のための 5 つ の 提 言 と 具 体 的 施 策 に 係 る 状 況 調 査 (2013) 各 中 高 等 学 校 の 外 国 語 教 育 における CAN-DO リスト の 形 で の 学 習 到 達 目 標 設 定 の た め の 手 引 き 日 本 政 府 観 光 局 (2013) 国 籍 / 月 別 訪 日 外 客 数 (2003 年 ~2013 年 ) /2013_tourists.pdf 日 本 貿 易 振 興 機 構 ( 2013 ) 日 本 の 輸 出 相 手 国 ( 上 位 10 カ 国 ) 47

26 (2013) 道 内 企 業 の 海 外 事 業 活 動 実 態 調 査 (しばた あきこ, 札 幌 大 谷 大 学 社 会 学 部 教 授 ) 48

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別 第 9 回 社 会 保 障 審 議 会 年 金 部 会 平 成 2 0 年 6 月 1 9 日 資 料 1-8 高 齢 者 雇 用 と 整 合 的 な 仕 組 み( 在 職 老 齢 年 金 等 )について 現 行 制 度 の 仕 組 み 趣 旨 在 職 老 齢 年 金 制 度 厚 生 年 金 の 適 用 事 業 所 に 勤 務 する70 歳 未 満 の 者 は 被 保 険 者 として 適 用 され

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受 第 337 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 (2)-3 2016 年 5 月 31 日 プロジェクト 項 目 概 念 フレームワーク 概 念 フレームワークの 見 直 しに 関 する IASB における 議 論 の 状 況 Ⅰ. 本 資 料 の 目 的 1. 2016 年 5 月 の 国 際 会 計 基 準 審 議 会 (IASB)ボード 会 議 では 公 開

More information

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研 1 大 阪 府 英 語 教 育 改 善 プラン 1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研 修 の 実 施 進 捗 管 理 市 町 村 立 小 中

More information

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版) 福 島 県 警 察 職 員 男 女 共 同 参 画 推 進 行 動 計 画 ( 平 成 28 年 4 月 改 定 ) 福 島 県 警 察 目 次 第 1 総 論 1 計 画 改 定 の 趣 旨 2 計 画 期 間 第 2 具 体 的 取 組 Ⅰ 意 識 改 革 幹 部 を 始 めとした 全 職 員 の 意 識 改 革 の 徹 底 Ⅱ 女 性 警 察 官 の 採 用 拡 大 1 女 性 警 察 官 の

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 26 年 度 研 究 テーマ 社 会 科 における 協 働 協 調 的 な 学 びの 創 造 社 会 科 事 例 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 教 諭 五 十 嵐 健 指 導 主 事 恒 松 龍 治 自 己 紹 介 学 校 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 生 徒 665 名 職 員 76 名 教 育 目 標 自 分 の 将 来 に 目 標 を 持 ち 自 己 実 現

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378> 6 同 行 援 護 について 同 行 援 護 とは 視 覚 障 害 により 移 動 に 著 しい 困 難 を 有 する 障 害 者 等 につき 外 出 時 において 当 該 障 害 者 等 に 同 行 し 移 動 に 必 要 な 情 報 を 提 供 する とともに 移 動 の 援 護 その 他 の 厚 生 労 働 省 令 で 定 める 便 宜 を 供 与 することをいう ( 障 害 者 自 立 支

More information

スライド 1

スライド 1 OECD 生 徒 の 学 習 到 達 度 調 査 (PISA09) デジタル 読 解 力 調 査 のポイント 調 査 概 要 PISA 調 査 では 将 来 的 に 筆 記 型 調 査 からコンピュータ 使 用 型 調 査 に 移 行 する 予 定 このためPISA09の 国 際 オプションとして デジタル 読 解 力 調 査 (コンピュータ 使 用 型 調 査 )とコンピュータ 利 用 等 に 関

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

表紙

表紙 現 況 の 指 定 容 積 率 をすべて 使 い 切 った 場 合 に 現 況 容 積 率 の 2.25 倍 以 上 になるかどうかを 確 認 する 現 況 の 街 区 面 積 は 3,569,759m2 延 べ 床 面 積 は 3,569,759m2であるから 目 標 とする 延 べ 床 面 積 はその 2.25 倍 の 8,031,958m2である 一 方 指 定 容 積 率 をすべて 使 い

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378> 資 料 6 ( 平 成 26 年 3 月 11 日 資 料 ) 投 票 運 動 の 規 制 について 選 挙 運 動 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 により 規 制 されていますが 条 例 に 基 づく 住 民 投 票 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 が 適 用 されないことから 選 挙 のような 制 限 を 加 えず 可 能 な 限 り 自 由 としている 自 治 体 が

More information

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出 32 県 立 鶴 岡 南 高 等 校 ( 全 日 制 ) 理 数 科 規 準 (A 調 査 書 習 の 記 録 :B 調 査 書 習 の 記 録 以 外 :C 面 接 : D 作 文 :E 基 礎 力 検 査 ) 基 礎 力 検 査 34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 各 位 平 成 28 年 6 月 24 日 会 社 名 株 式 会 社 モバイルファクトリー 代 表 者 名 代 表 取 締 役 宮 嶌 裕 二 (コード 番 号 3912 東 証 マザーズ) 問 合 せ 先 執 行 役 員 計 数 管 理 部 長 谷 本 洋 (TEL. 03-3447-1181) 募 集 新 株 予 約 権 ( 有 償 ストック オプション)の 発 行 に 関 するお 知 らせ

More information

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf 奨 学 金 相 談 Q&A 1 奨 学 金 制 度 の 何 が 問 題 か 1 金 融 事 業 に 変 質 した 奨 学 金 制 度 日 本 育 英 会 が2004 年 に 廃 止 されて 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 に 移 行 してから 金 融 事 業 として 位 置 づけられ 返 還 金 の 回 収 強 化 が 進 められてきました 2010 年 4 月 から 返 済

More information

Taro-07-1提言概要.jtd

Taro-07-1提言概要.jtd 新 たな 在 留 管 理 制 度 に 関 する 提 言 の 概 要 について 資 料 7 1 在 留 管 理 制 度 見 直 しのねらい 法 務 大 臣 が 外 国 人 の 在 留 管 理 に 必 要 な 情 報 を 一 元 的, 正 確 かつ 継 続 的 に 把 握 する 制 度 を 構 築 し, 的 確 な 在 留 管 理 を 行 う一 方 で, 市 区 町 村 において 整 備 される 予 定

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

40 宮崎県

40 宮崎県 平 成 28 年 1 月 21 日 1 事 業 経 過 報 告 書 ( 英 語 教 育 改 善 プラン) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 長 殿 都 道 府 県 等 教 育 委 員 会 名 所 在 地 宮 崎 市 橘 通 東 1 丁 目 9 番 10 号 代 表 者 職 氏 名 教 育 長 飛 田 洋 平 成 27 年 度 外 部 専 門 機 関 と 連 携 した 英 語 指 導 力

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2 平 成 26 年 度 事 務 事 業 評 価 サポーター 活 動 報 告 資 料 孤 立 死 防 止 推 進 事 業 について 京 都 大 学 公 共 政 策 大 学 院 岡 田 秀 介 木 上 雄 介 福 島 雅 博 古 田 崇 寿 佳 不 破 佑 太 1 発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

景品の換金行為と「三店方式」について

景品の換金行為と「三店方式」について 景 品 の 換 金 行 為 と 三 店 方 式 について 1 景 品 の 換 金 が 行 われる 背 景 と 法 令 の 規 定 について 2 三 店 方 式 の 歴 史 について 3 三 店 方 式 を 構 成 する3つの 要 素 について 4 三 店 方 式 に 関 する 行 政 の 見 解 について 5 三 店 方 式 に 関 する 裁 判 所 の 見 解 について 6 三 店 方 式 とパチンコ

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051102 87 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051102 87 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門 新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051101 86 取 組 施 策 地 方 政 府 を 担 う 職 員 像 の 策 定 と 人 材 育 成 ( 新 人 材 育 成 ビジョンの 策 定 ) 平 成 17 年 度 静 岡 市 人 材 育 成 ビジョン を 策 定 平 成 20 年 度 進 捗 管 理 に 伴 う 一 部 改 訂 職 員 セッションの 試 行 を 行 った

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4,897 119 2,066 6,42

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4,897 119 2,066 6,42 独 立 行 政 法 人 北 方 領 土 問 題 対 策 協 会 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 北 方 領 土 問 題 対 策 協 会 は 北 方 領 土 問 題 その 他 北 方 地 域 に 関 する

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

Microsoft Word - A6001A.doc

Microsoft Word - A6001A.doc 第 3 章 障 害 者 の 配 置 転 換 昇 進 の 現 状 と 課 題 ~ 障 害 者 の 雇 用 管 理 との 関 連 から~ 1 障 害 者 のキャリア 形 成 と 企 業 内 異 動 1.1 配 置 転 換 通 常 人 事 管 理 の 世 界 では 職 務 に 従 業 員 を 配 置 することを 配 置 管 理 といい その 中 には 従 業 員 が 企 業 内 で 異 なる 職 務 や

More information

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc)

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc) 平 成 26 年 2 月 20 日 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 年 金 資 産 運 用 の 基 本 方 針 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 ( 以 下 当 基 金 という)は 年 金 給 付 等 積 立 金 ( 以 下 年 金 資 産 という)の 運 用 にあたり 以 下 の 基 本 方 針 を 定 める 当 基 金 から 年 金 資 産 の 管 理 又

More information

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531>

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531> ( 参 考 Ⅱ) 千 葉 県 教 育 委 員 会 と 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 事 業 アンケートの 結 果 A 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 による 基 礎 教 養 講 座 受 講 者 アンケート (アンケート 回 収 数 :76 名 ).あなたは 将 来 教 員 になることを 志 望 していますか?. 教 員 になることを 目 指 している(6 名 ). 教

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63> 土 木 部 建 築 設 計 及 び 工 事 監 理 等 委 託 業 務 成 績 評 定 要 領 の 運 用 ( 建 築 設 計 等 委 託 業 務 編 ) ( 評 定 の 方 法 ) 第 1 評 定 者 は 評 定 を 行 おうとする 業 務 ( 以 下 対 象 業 務 という )について 別 添 の 採 点 表 により 評 定 を 行 うものとし 評 価 項 目 評 価 の 視 点 及 び 評 価

More information

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項) 大 田 市 整 備 業 務 プロポーザル 審 査 要 項 大 田 市 業 務 プロポーザルの 審 査 は 提 案 書 等 を 下 記 のとおり 審 査 評 価 するものとす る. 審 査 の 対 象 事 業 者 審 査 の 対 象 事 業 者 は 次 の()から()に 掲 げる 条 件 をすべて 満 たし 一 つでも 満 たない 場 合 は 審 査 の 対 象 事 業 者 に 該 当 しないものとする

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63> マイナンバー 制 度 直 前 の 対 応 状 況 について はじめに 今 年 10 月 より 国 内 に 住 民 票 を 有 する 全 国 民 にマイナンバーが 順 次 通 知 されることを 受 け 事 業 者 で は 様 々な 対 応 が 必 要 となる そこで マイナンバー 通 知 直 前 の 対 応 状 況 について 当 金 庫 主 催 の マイナ ンバー 制 度 直 前 対 策 セミナー 参

More information

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親 第 265 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (3) 2013 年 5 月 29 日 プロジェクト 項 目 企 業 結 合 (ステップ2) 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 I. 検 討 の 経 緯 1. 平 成 25 年 1 月 に 企 業 会 計 基 準 公 開 草 案 第 49 号 企 業 結 合 に 関 する 会 計 基 準 (

More information

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事) 別 記 3 総 合 評 価 点 算 定 基 準 ( 簡 易 型 建 築 電 気 管 工 事 ) 1 総 合 評 価 点 の 算 定 方 法 総 合 評 価 点 は 以 下 すべてを 満 たす 者 について 次 の 算 式 により 算 定 する 1 入 札 書 が 無 効 でない 者 2 予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 の 者 ( 失 格 となった 者 を 除 く ) 3 施 工 計 画

More information

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改 平 成 2 9 年 度 ( 学 生 募 集 要 項 ) 畜 産 経 営 学 科 畑 作 園 芸 経 営 学 科 農 業 経 営 研 究 科 稲 作 経 営 専 攻 コ ー ス 本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074> ( 平 成 20 年 度 実 施 分 ) 自 己 評 価 の 方 法 等 について 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 に 関 する 自 己 評 価 担 当 者 等 に 対 する 研 修 会 独 立 行 政 法 人 大 学 評 価 学 位 授 与 機 構 自 己 評 価 書 の 作 成 自 己 評 価 書 の 作 成 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 と 選 択 的

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

<5461726F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F5797768D80>

<5461726F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F5797768D80> 平 成 21 年 度 宮 崎 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 修 士 課 程 社 会 人 特 別 選 抜 学 生 募 集 要 項 ( 第 3 次 ) 平 成 21 年 2 月 宮 崎 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 社 会 人 の 受 け 入 れについて 急 速 な 技 術 革 新 や 社 会 経 済 の 進 展 等 により 様 々な 分 野 で 活 躍 している 社 会 人 の 間

More information

平成22年度

平成22年度 平 成 2 2 年 度 新 地 方 公 会 計 制 度 基 準 モデル による 佐 呂 間 町 の 財 務 書 類 北 海 道 佐 呂 間 町 ( 企 画 財 政 課 ) 目 次 Ⅰ 新 しい 地 方 公 会 計 制 度 の 概 要 Ⅱ 平 成 22 年 度 佐 呂 間 町 財 務 書 類 Ⅰ 新 しい 地 方 公 会 計 制 度 の 概 要 市 町 村 など 地 方 公 共 団 体 の 財 務 情

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information