Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2

3 2 年 金 実 務

4 3 年 金 実 務

5 4 年 金 実 務

6 5 年 金 実 務

7 6 年 金 実 務

8 7 年 金 実 務

9 8 年 金 実 務

10 9 年 金 実 務

11 10 年 金 実 務

12 11 年 金 実 務

13 12 年 金 実 務

14 13 年 金 実 務

15 14 年 金 実 務

16 15 年 金 実 務

17 16 年 金 実 務

18 17 年 金 実 務

19 ません 18

20 19 年 金 実 務

21 20 年 金 実 務

22 21 年 金 実 務

23 22 年 金 実 務

24 23 年 金 実 務

25 目 次 最 近 の 年 金 改 正 な ど 問 1 特 例 水 準 の 解 消 26 問 2 ねんきん 定 期 便 26 問 3 基 礎 年 金 番 号 27 問 4 年 金 コード 27 問 5 厚 生 年 金 に 加 入 した 期 間 28 問 6 離 婚 したときの 年 金 分 割 28 国 民 年 金 問 7 カラ 期 間 に 該 当 しない 期 間 29 問 8 国 民 年 金 の 被 保 険 者 29 問 9 年 金 の 受 給 資 格 30 問 10 第 1 号 未 納 期 間 30 問 11 国 民 年 金 の 保 険 料 31 問 12 保 険 料 の 免 除 制 度 32 問 13 保 険 料 の 学 生 の 納 付 特 例 制 度 など 32 問 14 国 民 年 金 の 任 意 加 入 33 問 15 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 上 げ 受 給 33 問 16 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 下 げ 受 給 33 厚 生 年 金 共 済 年 金 問 17 標 準 報 酬 の 決 定 や 改 定 など 34 問 18 退 職 一 時 金 の 受 給 35 問 19 厚 生 年 金 の 内 容 35 問 20 配 偶 者 加 給 加 算 の 条 件 36 問 21 厚 生 年 金 のしくみ 36 問 22 年 金 の 支 給 開 始 年 齢 37 問 23 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 37 問 24 障 害 者 の 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 38 24

26 問 25 第 3 種 被 保 険 者 38 問 26 厚 生 年 金 基 金 39 問 27 配 偶 者 加 給 が 支 給 停 止 になるとき 40 問 28 共 済 年 金 に 38 年 間 加 入 した 人 の 年 金 40 問 29 厚 生 年 金 の 繰 上 げ 受 給 41 問 30 厚 生 年 金 国 民 年 金 の 繰 下 げ 受 給 41 在 職 老 齢 年 金 な ど 問 31 在 職 老 齢 年 金 の 用 語 42 問 32 在 職 老 齢 年 金 額 ⑴ 42 問 33 在 職 老 齢 年 金 額 ⑵ 43 問 34 年 金 受 給 者 が 他 の 年 金 制 度 に 加 入 したとき 43 問 35 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 金 と 在 職 老 齢 年 金 43 問 36 ハローワーク( 職 安 )への 求 職 の 申 し 込 み 44 障 害 年 金 遺 族 年 金 問 37 障 害 年 金 のしくみ 45 問 38 障 害 年 金 などの 障 害 等 級 や 支 給 額 46 問 39 障 害 年 金 の 支 給 額 46 問 40 障 害 年 金 の 請 求 47 問 41 障 害 年 金 と 他 の 年 金 との 併 給 調 整 47 問 42 遺 族 年 金 のしくみ 48 問 43 国 民 年 金 の 遺 族 給 付 48 問 44 厚 生 年 金 の 遺 族 給 付 49 問 45 遺 族 年 金 や 遺 族 厚 生 年 金 と 妻 の 年 金 の 併 給 49 年 金 と 税 金 問 46 受 給 権 が 複 数 ある 場 合 の 年 金 50 問 47 年 金 の 税 金 50 受 給 手 続 き 問 48 日 本 年 金 機 構 から 送 られてくる 書 類 51 問 49 年 金 請 求 書 (65 歳 ) 51 問 歳 時 の 年 金 請 求 の 手 続 き 52 25

27 各 問 の⑴~⑸の 中 から 1 つ 選 んでくだ さい 最 近 の 年 金 改 正 など 特 例 水 準 の 解 消 問 1 物 価 が 変 動 すると 年 金 額 も 変 わりま す 過 去 に 物 価 が 下 落 したにもかかわらず 年 金 額 を 据 え 置 いたことから, 現 在 の 年 金 支 給 額 は 本 来 の 額 よりも 高 い 金 額 で 支 給 されてい ます この 据 え 置 き 分 の 2.5% を 解 消 する ため, 平 成 25 年 10 月 から 1%の 減 額 になり ました 次 の 記 述 で 正 しいものを 1 つ 選 んで ください ⑴ さらに, 平 成 26 年 4 月 から 1%, 平 成 27 年 4 月 から 0.5% 引 き 下 げて, 据 え 置 き 分 の 2.5% の 解 消 をします ⑵ 減 額 になる 年 金 は 老 齢 基 礎 年 金 です 老 齢 厚 生 年 金 は 減 額 になりません ⑶ 減 額 になる 年 金 は 老 後 の 年 金 で, 遺 族 年 金 と 障 害 年 金 は 減 額 になりません ⑷ 減 額 になる 年 金 は 厚 生 年 金 で, 共 済 年 金 は 減 額 になりません ⑸ 減 額 になる 年 金 は 65 歳 以 後 に 支 給 される 年 金 です 65 歳 前 に 支 給 される 特 別 支 給 の 年 金 は 減 額 になりません 正 解 率 58% 正 解 ⑴ 老 齢 年 金, 遺 族 年 金, 障 害 年 金 と 65 歳 前 に 支 給 される 特 別 支 給 の 年 金 も 減 額 対 象 になります ね ん き ん 定 期 便 問 2 ねんきん 定 期 便 の 老 齢 年 金 の 見 込 額 に 関 する 記 述 について, 正 しいものを 1 つ 選 んでください ともに 昭 和 30 年 1 月 生 まれ の 人 (59 歳 )です ⑴ 基 礎 年 金 の 65 歳 支 給 欄 には, 老 齢 基 礎 年 金 と 経 過 的 加 算 部 分 の 額 が 記 載 されていま す ⑵ 厚 生 年 金 の 65 歳 支 給 欄 には, 報 酬 比 例 部 分 と 定 額 部 分 の 額 が 記 載 されています ⑶ 在 職 者 ( 厚 生 年 金 加 入 者 )の 報 酬 比 例 部 分 の 額 は,59 歳 時 の 年 金 額 です ⑷ 女 性 の 場 合 は 60 歳 からの 支 給 額 が 記 載 さ れています ⑸ 男 性 の 場 合 は 60 歳 からの 支 給 額 が 記 載 さ 26

28 れています 正 解 率 44% 正 解 ⑷ ⑴ 基 礎 年 金 ( 国 民 年 金 )の 65 歳 支 給 欄 には, 老 齢 基 礎 年 金 の 額 が 記 載 され ています ⑵ 厚 生 年 金 の 65 歳 支 給 欄 には, 報 酬 比 例 部 分 と 経 過 的 加 算 部 分 の 額 が 記 載 されています なお, 厚 生 年 金 基 金 の 支 給 額 の 記 載 はありません ⑶,⑸ 在 職 者 ( 厚 生 年 金 加 入 者 )の 報 酬 比 例 部 分 の 見 込 み 額 は, 現 在 の 条 件 で 60 歳 まで 加 入 したとして 計 算 して います ただし, 女 性 は 60 歳 から, 男 性 は 61 歳 から 受 給 できる 見 込 み 額 です 基 礎 年 金 番 号 問 3 基 礎 年 金 番 号 について, 誤 っているも のを 1 つ 選 んでください ⑴ 平 成 9 年 1 月 から 基 礎 年 金 番 号 制 度 を 導 入 しました これにより,ひとり 1 番 号 制 になりました ⑵ 厚 生 年 金 に 加 入 していた 人 の 基 礎 年 金 番 号 は, 最 初 に 加 入 した 厚 生 年 金 の 年 金 番 号 が 基 礎 年 金 番 号 になりました ⑶ 基 礎 年 金 番 号 制 度 を 導 入 した 前 日 に, 国 民 年 金 に 加 入 していた 人 は 国 民 年 金 の 年 金 番 号 が 基 礎 年 金 番 号 になりました ⑷ 年 金 を 受 給 している 人 には, 年 金 証 書 で 基 礎 年 金 番 号 と 年 金 コードの 通 知 をしまし た この 証 書 には 年 金 額 の 記 載 はありませ ん ⑸ 基 礎 年 金 番 号 は 10 桁 で 表 されています 最 初 の 4 桁 は 年 金 事 務 所 の 番 号 が 表 示 され ています あとの 6 桁 は 受 付 番 号 です 正 解 率 20% 正 解 ⑵ ⑵ 基 礎 年 金 番 号 制 度 を 導 入 した 前 日 に, 厚 生 年 金 に 加 入 していた 人 は,そ のときの 厚 生 年 金 の 年 金 番 号 が 基 礎 年 金 番 号 になりました 年 金 コ ー ド 問 4 支 給 される 年 金 の 種 類 を 区 分 するため に,4 桁 の 年 金 コードが 決 められてます 年 金 コードは 年 金 証 書 に 記 載 されています こ の 年 金 コードについて, 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 0520 は 旧 国 民 年 金 の 通 算 老 齢 年 金 で す ⑵ 0130 は 旧 国 民 年 金 の 老 齢 年 金 です ⑶ 1150 は 新 年 金 の 老 齢 の 年 金 です ⑷ 1350 は 新 年 金 の 障 害 の 年 金 です ⑸ 1450 は 新 年 金 の 遺 族 の 年 金 です 正 解 ⑵ 正 解 率 32% ⑵ 0130 は 旧 厚 生 年 金 の 老 齢 年 金 で す なお, 年 金 コードの 下 2 桁 目 の 数 字 は 年 金 の 支 給 元 の 制 度 を 表 していま す 2 は 旧 国 民 年 金, 3 は 旧 厚 生 年 金, 4 は 旧 船 員 保 険, 5 は 新 国 民 年 金 厚 生 年 金, 6 は 旧 共 済 年 金, 7 は 新 共 済 年 金 です 27

29 厚 生 年 金 に 加 入 した 期 間 問 5 厚 生 年 金 に 加 入 した 期 間 などがあって も, 年 金 になる 人 と,ならない 人 がいます 年 金 になる 人 を 1 人 選 んでください ⑴ A 子 さんは 老 齢 年 金 ( 旧 国 民 年 金 )を 受 給 しています 昭 和 19 年 8 月 から 終 戦 ま で 12 ヵ 月 間, 立 川 飛 行 機 に 勤 めていました ⑵ B 子 さんは 老 齢 年 金 ( 旧 国 民 年 金 )を 受 給 しています 昭 和 19 年 10 月 から 終 戦 ま で 10 ヵ 月 間, 三 菱 重 工 業 に 勤 めていました ⑶ C 子 さんは 通 算 老 齢 年 金 ( 旧 厚 生 年 金 ) を 受 給 しています 昭 和 19 年 10 月 から 終 戦 まで 10 ヵ 月 間, 中 島 飛 行 機 に 勤 めてい ました ⑷ D 子 さんは 老 齢 基 礎 年 金 ( 新 国 民 年 金 ) を 受 給 しています 昭 和 17 年 6 月 から 終 戦 まで 39 ヵ 月 間, 徴 用 工 として 横 須 賀 海 軍 工 廠 に 勤 めていました ⑸ E 子 さんは 老 齢 基 礎 年 金 ( 新 国 民 年 金 ) を 受 給 しています 戦 争 中 に 学 徒 として 住 友 金 属 に 勤 労 動 員 されました 正 解 率 50% 正 解 ⑶ 複 数 の 年 金 制 度 に 加 入 した 人 は, 一 つの 年 金 制 度 で 年 金 の 受 給 資 格 がある 場 合 には, 他 の 年 金 の 加 入 期 間 が 短 く ても,その 年 金 は 受 給 できます ただ し, 旧 年 金 制 度 では 短 い 年 金 期 間 は 1 年 以 上 の 加 入 期 間 が 必 要 です ま た, 国 民 年 金 の 受 給 者 が, 海 軍 工 廠 な どの 軍 の 工 場 で 徴 用 工 として 勤 めた 期 間 ( 旧 令 共 済 期 間 )は 年 金 になりませ ん( 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 1 年 以 上 あ る 場 合 には 軍 の 工 場 勤 めは 厚 生 年 金 に なります だたし, 増 額 になるのは 定 額 部 分 で 報 酬 比 例 部 分 には 反 映 されま せん) ⑴ 女 性 に 厚 生 年 金 が 適 用 になったのは, 昭 和 19 年 10 月 からです その 前 に 勤 めていた 期 間 は, 厚 生 年 金 になりませ ん したがって, 旧 年 金 の A 子 さんの 厚 生 年 金 は 10 ヵ 月 ですから, 年 金 にな りません ⑵ B 子 さんは A 子 さんと 同 様 に 厚 生 年 金 は 10 ヵ 月 の 期 間 ですから, 年 金 にな りません ⑶ C 子 さんは 通 算 老 齢 年 金 ( 旧 厚 生 年 金 )を 受 給 しています 昭 和 19 年 10 月 から 終 戦 まで, 中 島 飛 行 機 に 勤 めて いました 受 給 している 厚 生 年 金 に 期 間 が 追 加 され, 厚 生 年 金 は 増 額 支 給 に なります ⑷ D 子 さんは 老 齢 基 礎 年 金 ( 新 国 民 年 金 )を 受 給 しています 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 1 年 ありませんから, 旧 令 共 済 期 間 は 年 金 になりません ⑸ E 子 さんは 学 徒 として 住 友 金 属 に 勤 労 動 員 されました 今 でいう ボラン ティア ですから, 年 金 になりません 離 婚 したときの 年 金 分 割 問 6 離 婚 したときの 年 金 分 割 について, 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 離 婚 当 事 者 に 厚 生 年 金 または 共 済 年 金 の 期 間 がある 場 合 には, 分 割 割 合 について, 合 意 していることが 必 要 です( 合 意 に 至 ら ない 場 合 は 裁 判 所 が 分 割 割 合 を 決 めます) ⑵ 第 3 号 被 保 険 者 期 間 における 厚 生 年 金 分 28

30 割 は, 分 割 割 合 についての 合 意 は 必 要 有 り ません ⑶ 離 婚 分 割 の 請 求 は 離 婚 から 2 年 以 内 にし なければなりません ⑷ 離 婚 分 割 により 影 響 が 及 ぶのは 報 酬 比 例 部 分 で, 定 額 部 分 は 離 婚 分 割 による 影 響 は ありません ⑸ 離 婚 分 割 制 度 が 施 行 されたのは 合 意 分 割, 第 3 号 被 保 険 者 期 間 の 厚 生 年 金 分 割 ともに 平 成 19 年 4 月 からです 正 解 率 27% 正 解 ⑸ 合 意 分 割 制 度 は 平 成 19 年 4 月 1 日 以 後 に 離 婚 した 人 に 適 用 します 結 婚 から 離 婚 までの 婚 姻 期 間 が 分 割 対 象 期 間 になります( 遡 及 します) 一 方, 第 3 号 被 保 険 者 期 間 の 分 割 制 度 は 平 成 20 年 4 月 1 日 に 施 行 され, 施 行 から 離 婚 までの 期 間 が 分 割 対 象 期 間 になりま す 国 民 年 金 カラ 期 間 に 該 当 しない 期 間 問 7 年 金 の 受 給 資 格 を 満 たすためには, 原 則 として 年 金 制 度 に 25 年 加 入 していたことが 必 要 ですが,カラ 期 間 を 含 めての 25 年 でも 受 給 資 格 を 満 たすとされています この カラ 期 間 に 該 当 しない 期 間 を, 次 の 記 述 のうち から 1 つ 選 んでください ⑴ サラリーマンの 妻 ( 専 業 主 婦 )が, 昭 和 36 年 4 月 以 降 の 結 婚 (20 歳 以 上 )から 昭 和 61 年 3 月 までの 間 で, 国 民 年 金 に 任 意 加 入 しなかった 期 間 ⑵ 学 生 (20 歳 以 上 )が, 昭 和 36 年 4 月 か ら 平 成 3 年 3 月 までの 間 で, 国 民 年 金 に 任 意 加 入 しなかった 期 間 ⑶ 在 外 邦 人 ( 外 国 に 居 住 している 日 本 人 ) で 20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 間 に, 国 民 年 金 に 任 意 加 入 しなかった 期 間 ⑷ 国 民 年 金 に 任 意 加 入 したが, 保 険 料 を 納 付 しなかった 期 間 ⑸ 永 住 許 可 を 受 けているか, 日 本 に 帰 化 し た 外 国 人 が 来 日 するまでの 昭 和 36 年 4 月 以 降 の 20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 海 外 在 住 期 間 正 解 率 70% 正 解 ⑷ ⑷ 国 民 年 金 に 任 意 加 入 したが, 保 険 料 を 納 付 しなかった 期 間 は 保 険 料 滞 納 期 間 になり, 受 給 資 格 期 間 や 年 金 に 反 映 しない 期 間 です なお, 平 成 26 年 4 月 の 改 正 でカラ 期 間 扱 いになり, 受 給 資 格 に 算 入 することになります この 措 置 で 無 年 金 であった 人 のうち 受 給 資 格 を 満 たし, 年 金 がもらえる 人 が 発 生 し ます 留 意 してください 国 民 年 金 の 被 保 険 者 問 8 国 民 年 金 の 被 保 険 者 について, 誤 って いるものを 1 つ 選 んでください ⑴ 58 歳 の A 夫 さんは 専 業 農 業 従 事 者 です A 夫 さんは 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 です ⑵ B 夫 さんは 農 協 職 員 です 65 歳 になるま では 国 民 年 金 の 第 2 号 被 保 険 者 です 29

31 ⑶ 64 歳 の C 夫 さんは 漁 協 の 職 員 です 被 扶 養 配 偶 者 ( 妻 )は 60 歳 になるまでは 国 民 年 金 の 第 3 号 被 保 険 者 です ⑷ 66 歳 の D 夫 さんは 農 協 職 員 です 被 扶 養 配 偶 者 ( 妻 )は 60 歳 になるまでは 国 民 年 金 の 第 3 号 被 保 険 者 です ⑸ 59 歳 の E 夫 さんは 元 漁 協 の 職 員 でした 学 生 時 代 に 国 民 年 金 の 保 険 料 を 納 めていま せんでした E 夫 さんは 60 歳 から 65 歳 に なるまで, 国 民 年 金 に 任 意 加 入 することが できます 正 解 率 36% 正 解 ⑷ 国 民 年 金 の 第 3 号 被 保 険 者 とは, 第 2 号 被 保 険 者 の 被 扶 養 配 偶 者 です 厚 生 年 金 に 加 入 している 夫 が 65 歳 になる と 国 民 年 金 の 第 2 号 被 保 険 者 になりま せんから, 妻 は 60 歳 になるまで 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 として, 国 民 年 金 の 保 険 料 を 納 付 する 義 務 が 生 じます 年 金 の 受 給 資 格 問 9 平 成 26 年 2 月 に 60 歳 になる 人 で, 年 金 の 受 給 資 格 がない 人 を 1 人 選 んでくださ い ⑴ 国 民 年 金 の 保 険 料 納 付 済 期 間 が 20 年 と 免 除 期 間 が 5 年 ある 人 ⑵ 国 民 年 金 の 保 険 料 納 付 済 期 間 が 20 年 とカ ラ 期 間 が 5 年 ある 人 ⑶ 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 21 年 と 国 民 年 金 の 保 険 料 納 付 済 期 間 が 3 年 ある 人 ⑷ 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 22 年 と 国 民 年 金 の 保 険 料 納 付 済 期 間 が 2 年 ある 人 ⑸ 厚 生 年 金 と 共 済 年 金 の 合 計 の 加 入 期 間 が 22 年 と 国 民 年 金 の 保 険 料 免 除 期 間 が 2 年 ある 人 正 解 率 37% 正 解 ⑶ 年 金 の 受 給 資 格 を 満 たすためには, 国 民 年 金 の 保 険 料 を 25 年 以 上 納 付 して いることが 原 則 です この 25 年 の 中 に 免 除 期 間 やカラ 期 間,それに 他 の 年 金 制 度 の 加 入 期 間 を 含 めてもよいことに なっています また, 厚 生 年 金 や 共 済 年 金 では 生 年 月 日 に 応 じて 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 特 例 があり, 昭 和 28 年 4 月 2 日 から 昭 和 29 年 4 月 1 日 までに 生 ま れた 人 は 22 年 の 加 入 期 間 があれば 受 給 資 格 を 満 たします( 厚 生 年 金 だけ, 共 済 年 金 だけの 22 年 でもよいし, 厚 生 年 金 と 共 済 年 金 の 加 入 合 計 で 22 年 でもよ いことになっています) ⑶ 厚 生 年 金 の 受 給 資 格 を 満 たしていま せん また 国 民 年 金 の 期 間 を 合 計 して も 25 年 にならないので, 受 給 資 格 はあ りません 国 民 年 金 に 任 意 加 入 して 1 年 間 保 険 料 を 納 付 すると 受 給 資 格 を 満 たします 受 給 資 格 を 満 たした 翌 月 か ら 年 金 が 支 給 されます 第 1 号 未 納 期 間 問 10 夫 が 退 職 したとき 60 歳 未 満 の 妻 は 第 3 号 被 保 険 者 から 第 1 号 被 保 険 者 になりま す 第 3 号 被 保 険 者 から 第 1 号 被 保 険 者 へ 切 り 替 えの 届 出 を 怠 った 期 間 ( 第 1 号 未 納 期 間 ) について, 誤 っているものを 1 つ 選 んでくだ 30

32 さい ⑴ 未 届 の 第 1 号 被 保 険 者 の 期 間 は, 国 民 年 金 の 保 険 料 未 納 期 間 になります ⑵ 未 届 の 第 1 号 被 保 険 者 の 期 間 は,2 年 以 内 に 限 り 保 険 料 を 後 払 いできます なお, 過 去 の 10 年 前 から 2 年 前 までの 未 納 期 間 については, 特 例 追 納 の 申 込 みをすること により 保 険 料 を 納 付 することができます ⑶ 未 届 の 第 1 号 被 保 険 者 の 期 間 は, 特 定 期 間 該 当 届 を 年 金 事 務 所 に 提 出 することに より, 保 険 料 全 額 免 除 期 間 になります ⑷ 未 届 の 第 1 号 被 保 険 者 の 期 間 が 判 明 する と, 障 害 年 金 や 遺 族 年 金 が 支 給 停 止 になる 人 もいます 特 定 期 間 該 当 届 を 提 出 する ことにより 保 険 料 納 付 要 件 を 満 たし, 障 害 年 金 や 遺 族 年 金 は 届 出 た 翌 月 から 支 給 が 再 開 されます ⑸ 未 届 の 第 1 号 被 保 険 者 の 期 間 は, 特 例 追 納 の 申 込 みをして 60 歳 未 満 の 人 は 10 年 前 まで,60 歳 以 上 の 人 は,50 歳 から 60 歳 ま での 未 届 期 間 の 保 険 料 を 特 例 納 付 すること ができます 特 例 追 納 できる 期 間 は 平 成 27 年 4 月 から 3 年 間 に 限 られます 正 解 率 57% 正 解 ⑶ 特 定 期 間 該 当 届 の 制 度 は 平 成 25 年 7 月 から 施 行 されました ⑵ 特 例 追 納 できる 期 間 は 平 成 27 年 4 月 から 平 成 30 年 3 月 までの 3 年 間 に 限 られます なお, 特 例 追 納 の 保 険 料 額 は 全 額 免 除 の 追 納 保 険 料 と 同 額 です ⑶ 未 届 の 第 1 号 被 保 険 者 の 2 年 より 前 の 期 間 は 特 定 期 間 該 当 届 を 年 金 事 務 所 に 提 出 することにより, 未 納 期 間 はカラ 期 間 になります カラ 期 間 は 受 給 資 格 期 間 に 算 入 しますが, 年 金 額 に 反 映 しない 期 間 です ⑸ 特 例 追 納 しなくても 支 給 されている 老 齢 基 礎 年 金 額 の 9 割 は 保 障 されます 国 民 年 金 の 保 険 料 問 11 国 民 年 金 の 保 険 料 について, 誤 って いるものを 1 つ 選 んでください ⑴ 国 民 年 金 の 保 険 料 ( 定 額 保 険 料 )は 4 月 になると 変 わります 平 成 25 年 度 は 月 額 15,040 円 になりました ⑵ 原 則 として, 保 険 料 滞 納 期 間 の 2 年 前 ま では 保 険 料 の 後 払 いができます 2 年 より 前 は 時 効 により 納 付 することできません ⑶ 特 例 的 に 10 年 前 までの 保 険 料 滞 納 期 間 は 保 険 料 の 後 払 いができます 後 納 制 度 とい い, 後 納 保 険 料 は 追 納 保 険 料 と 同 額 です 平 成 27 年 9 月 までの 時 限 措 置 です ⑷ サラリーマンの 妻 ( 専 業 主 婦 )は 国 民 年 金 の 付 加 保 険 料 を 納 付 することができます ⑸ 農 業 者 年 金 に 加 入 している 人 は, 定 額 保 険 料 の 他 に 付 加 保 険 料 ( 月 額 400 円 )を 納 付 しなければなりません 正 解 率 57% 正 解 ⑷ 付 加 保 険 料 を 納 付 できる 人 は, 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 と 任 意 加 入 者 で す 第 2 号 被 保 険 者 と 第 3 号 被 保 険 者 は 付 加 保 険 料 を 納 付 することはできま せん また, 国 民 年 金 基 金 に 加 入 して いる 人 も 付 加 保 険 料 を 納 付 することは できません なお, 平 成 26 年 4 月 改 正 31

33 で, 定 額 保 険 料 を 過 去 2 年 分 まで 納 付 する 場 合 には, 付 加 保 険 料 も 併 せて 納 付 できることになります の 納 付 が 可 能 な 過 去 2 年 分 までさかの ぼって 免 除 期 間 として 認 められること になります 保 険 料 の 免 除 制 度 保 険 料 の 学 生 の 納 付 特 例 制 度 など 問 12 国 民 年 金 の 保 険 料 の 免 除 制 度 につい て, 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 生 活 保 護 法 の 生 活 扶 助 を 受 けていた 期 間 は, 法 定 免 除 期 間 ( 全 額 免 除 期 間 )になり ます ⑵ 本 人 に 所 得 がなくても 世 帯 主 に 一 定 の 所 得 がある 場 合 には, 申 請 免 除 が 認 められな いことがあります ⑶ 任 意 加 入 した 期 間 に 保 険 料 を 納 付 しな かった 期 間 は, 全 額 免 除 期 間 になります ⑷ 免 除 申 請 が 10 月 に 認 められると, 当 年 度 の 7 月 までさかのぼって 免 除 期 間 とされま す ⑸ 平 成 21 年 3 月 以 前 と 4 月 以 降 では 同 じ 免 除 期 間 であっても, 老 齢 基 礎 年 金 の 額 が 異 なります 正 解 率 89% 正 解 ⑶ ⑶ 任 意 加 入 した 期 間 に 保 険 料 を 納 付 し なかった 期 間 は, 保 険 料 滞 納 期 間 にな ります なお, 平 成 26 年 4 月 の 改 正 でカラ 期 間 扱 いになります その 結 果, 無 年 金 者 が 年 金 を 受 給 できるケースも 発 生 します ⑷ 免 除 申 請 が 10 月 に 認 められると, 当 年 度 の 7 月 までさかのぼって 免 除 期 間 とされます なお, 平 成 26 年 4 月 改 正 で 保 険 料 免 除 の 遡 及 期 間 が, 保 険 料 問 13 保 険 料 の 学 生 の 納 付 特 例 制 度 と 30 歳 未 満 の 若 年 者 の 納 付 猶 予 制 度 につい て, 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 学 生 の 納 付 特 例 期 間 は 受 給 資 格 期 間 にな りますが, 保 険 料 の 全 額 免 除 期 間 にもなり ます ⑵ 学 生 の 納 付 特 例 期 間 中 に 障 害 になったと き, 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 される 場 合 があり ます ⑶ 学 生 の 納 付 特 例 期 間 が 10 年 よりも 前 にあ る 場 合 には,60 歳 から 国 民 年 金 に 任 意 加 入 して 保 険 料 を 納 付 することができます た だし, 厚 生 年 金 や 共 済 年 金 に 加 入 していな い 場 合 に 限 ります ⑷ 30 歳 未 満 の 若 年 者 の 納 付 猶 予 期 間 は 受 給 資 格 期 間 になりますが, 老 齢 基 礎 年 金 の 額 には 反 映 しない 期 間 です ⑸ 学 生 納 付 特 例 期 間 と 30 歳 未 満 の 若 年 者 の 納 付 猶 予 期 間 については,10 年 前 までの 期 間 に 限 り 保 険 料 の 一 部 または 全 額 を 追 納 が できます 正 解 率 52% 正 解 ⑴ 学 生 の 納 付 特 例 期 間 は,30 歳 未 満 の 若 年 者 の 納 付 猶 予 期 間 と 同 様 に 受 給 資 格 期 間 (カラ 期 間 )になりますが, 老 齢 基 礎 年 金 の 額 に 反 映 しない 期 間 です 32

34 国 民 年 金 の 任 意 加 入 加 入 することはできません 問 14 国 民 年 金 の 任 意 加 入 について, 正 し いものを 1 つ 選 んでください ⑴ 年 金 の 受 給 資 格 がない 人 であっても,65 歳 以 降 に 任 意 加 入 することはできません ⑵ 老 齢 基 礎 年 金 の 受 給 資 格 のある 人 は, 任 意 加 入 することはできません ⑶ 遺 族 厚 生 年 金 を 受 給 している 人 は, 任 意 加 入 することはできません ⑷ 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 を 受 給 している 人 は, 任 意 加 入 することはできません ⑸ 厚 生 年 金 に 加 入 している 人 は, 任 意 加 入 することはできません 正 解 率 54% 正 解 ⑸ ⑴ 65 歳 になったとき, 年 金 の 受 給 資 格 に 欠 ける 人 は 70 歳 になるまでは 任 意 加 入 することができます ただし, 受 給 資 格 を 満 たした 以 後 は 加 入 することは できません ⑵ 老 齢 基 礎 年 金 の 受 給 資 格 のある 人 で あっても, 保 険 料 納 付 済 期 間 が 40 年 に 満 たない 人 は 任 意 加 入 することによっ て, 老 齢 基 礎 年 金 を 増 額 することがで きます ⑶ 遺 族 厚 生 年 金 を 受 給 している 人 は, 65 歳 から 老 齢 基 礎 年 金 も 同 時 に 支 給 さ れるので, 任 意 加 入 して 老 齢 基 礎 年 金 を 増 額 することは, 将 来 の 生 活 を 考 慮 するうえで 大 切 です ⑷ 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 を 受 給 して いる 人 も 任 意 加 入 することができます ⑸ 厚 生 年 金 に 加 入 している 人 は, 任 意 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 上 げ 受 給 問 15 自 営 業 者 の 福 島 さんは 老 齢 基 礎 年 金 を 60 歳 から 繰 上 げて 受 給 する 予 定 です 繰 上 げしたときの 年 金 について, 正 しいものを 1 つ 選 んでください ⑴ 老 齢 基 礎 年 金 の 一 部 または 全 額 を 繰 上 げ て 受 給 することができます ⑵ 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 上 げると, 振 替 加 算 も 60 歳 から 減 額 支 給 されます ⑶ 老 齢 基 礎 年 金 は 30%(60 月 0.5%)の 減 額 になります ⑷ 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 上 げ 受 給 しても, 付 加 年 金 は 65 歳 支 給 です ⑸ 繰 上 げ 受 給 した 老 齢 基 礎 年 金 は,65 歳 に なると 100% 支 給 になります 正 解 率 63% 正 解 ⑶ ⑴ 65 歳 から 支 給 される 額 の 全 額 を 繰 上 げて 受 給 します 一 部 の 額 を 繰 上 げる ことはできません ⑵ 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 上 げ 受 給 しても, 振 替 加 算 は 65 歳 から 支 給 になります ⑷ 老 齢 基 礎 年 金 を 60 歳 から 繰 上 げ 受 給 すると, 付 加 年 金 も 併 せて 60 歳 から 30%の 減 額 支 給 になります ⑸ 繰 上 げ 受 給 した 老 齢 基 礎 年 金 の 30% 減 額 は, 一 生 続 きます 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 下 げ 受 給 問 16 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 下 げ 受 給 したとき 33

35 について, 正 しいものを 1 つ 選 んでください ⑴ 本 人 の 希 望 で 66 歳 以 後 に 支 給 額 の 一 部 ま たは 全 額 を 繰 下 げて 受 給 することができま す ⑵ 老 齢 基 礎 年 金 を 70 歳 から 繰 下 げ 受 給 する と,42%(60 月 0.7%)の 増 額 になります ⑶ 老 齢 基 礎 年 金 を 71 歳 から 繰 下 げ 受 給 する と,50.4%(72 月 0.7%)の 増 額 になります ⑷ 老 齢 基 礎 年 金 を 70 歳 から 繰 下 げ 受 給 する と, 振 替 加 算 も 70 歳 から 増 額 支 給 されます ⑸ 老 齢 基 礎 年 金 を 70 歳 から 繰 下 げ 受 給 して も, 付 加 年 金 は 65 歳 から 支 給 されます 正 解 率 61% 正 解 ⑵ ⑴ 全 額 を 繰 下 げて 受 給 することになり ます ⑶ 繰 下 げ 請 求 は 66 歳 から 70 歳 にな るまでの 期 間 と 定 められています そ して, 繰 下 の 増 額 率 は 1 ヵ 月 当 たり 0.7% です したがって, 老 齢 基 礎 年 金 を 71 歳 に 請 求 しても,42%の 増 額 率 に 変 わりはありません しかも, 請 求 した 翌 月 から 支 給 されるので, 1 年 分 の 損 をします なお, 平 成 26 年 4 月 の 改 正 で,70 歳 後 に 請 求 しても 42% の 増 額 率 に 変 わりませんが,70 歳 まで 遡 及 支 給 されることになります ⑷ 老 齢 基 礎 年 金 を 70 歳 から 繰 下 げ 受 給 すると 振 替 加 算 も 70 歳 支 給 ですが, 増 額 になりません ⑸ 老 齢 基 礎 年 金 を 70 歳 から 繰 下 げ 受 給 すると, 付 加 年 金 も 70 歳 から 42%の 増 額 支 給 になります 厚 生 年 金 共 済 年 金 標 準 報 酬 の 決 定 や 改 定 など 問 17 厚 生 年 金 の 年 金 額 や 保 険 料 の 計 算 の もとになる 標 準 報 酬 の 決 定 や 改 定 などについ て, 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 4 月 から 6 月 の 3 ヵ 月 の 給 与 ( 報 酬 月 額 ) の 平 均 値 が 21 万 円 以 上 23 万 円 未 満 の 場 合 は 22 万 円 の 標 準 報 酬 月 額 として,9 月 から 翌 年 の 8 月 まで 用 います ⑵ いったん 決 まった 標 準 報 酬 月 額 でもその 後 に 給 料 が 変 わり, 変 動 後 の 標 準 報 酬 月 額 と 2 等 級 以 上 の 差 が 4 ヵ 月 間 続 いた 場 合 に は,5 ヵ 月 目 から 標 準 報 酬 月 額 を 改 定 します ⑶ 厚 生 年 金 に 加 入 したときの 標 準 報 酬 月 額 は, 被 保 険 者 の 資 格 を 得 た 月 の 給 与 を 基 に して 決 めます ⑷ 60 歳 以 後 に 継 続 雇 用 する 場 合 はいったん 雇 用 が 中 断 したものとし, 再 雇 用 時 の 給 料 を 標 準 報 酬 月 額 として 改 定 することができます ⑸ 標 準 賞 与 額 は 支 給 された 賞 与 が 150 万 円 を 超 えるときは,150 万 円 とします また 千 円 未 満 の 端 数 が 出 た 場 合 はこれを 切 り 捨 てます 正 解 率 29% 正 解 ⑵ ⑵ いったん 決 まった 標 準 報 酬 月 額 でも その 後 に 給 料 が 変 わり, 変 動 後 の 標 準 報 酬 月 額 と 2 等 級 以 上 の 差 が 3 ヵ 月 間 続 いた 場 合 には,4 ヵ 月 目 から 標 準 報 酬 月 額 を 改 定 します 34

36 退 職 一 時 金 の 受 給 問 18 退 職 したときに, 厚 生 年 金 や 共 済 年 金 から 一 時 金 を 受 給 した 人 がいます この 一 時 金 について, 誤 っているものを 1 つ 選 んで ください ⑴ 厚 生 年 金 から 脱 退 手 当 金 ( 一 時 金 ) を 受 給 した 人 は, 手 当 金 を 返 還 して 年 金 にす ることができます ⑵ 共 済 年 金 から 退 職 一 時 金 を 全 額 受 給 した 期 間 は, 年 金 額 に 反 映 しません ⑶ 共 済 年 金 から 退 職 一 時 金 を 一 部 残 し て( 原 資 を 残 して) 受 給 した 期 間 は, 年 金 額 に 反 映 します ⑷ 退 職 一 時 金 の 一 部 を 受 給 した 人 は, 共 済 年 金 の 受 給 権 が 発 生 したときに, 一 時 金 の 額 と 利 子 を 加 えた 額 を 返 還 しなければなり ません ⑸ 退 職 一 時 金 の 返 還 は 年 金 が 受 けられるよ うになってから,1 年 以 内 に 現 金 で 返 還 す るか, 支 給 される 年 金 の 2 分 の 1 を 限 度 と して 返 還 するかを 選 択 できます 正 解 率 44% 正 解 ⑴ ⑴ 厚 生 年 金 から 脱 退 手 当 金 を 受 給 した 人 は, 手 当 金 を 返 還 して 年 金 にす ることはできません ⑷ 退 職 一 時 金 の 一 部 を 受 給 した 人 は, 共 済 年 金 から 年 金 ( 退 職 共 済 年 金, 障 害 共 済 年 金, 遺 族 共 済 年 金 遺 族 の 人 に 返 還 義 務 が 生 じます)が 支 給 される ことになったときに, 一 時 の 額 と 利 子 を 加 えた 額 を 返 還 し, 年 金 にしなけれ ばなりません 返 還 を 怠 ると, 退 職 一 時 金 と 利 息 以 外 に 遅 延 損 害 金 も 負 担 することになります ⑸ なお, 農 林 年 金 の 時 代 の 退 職 一 時 金 の 返 還 は 現 金 で 返 還 する 方 法 と 支 給 さ れる 特 例 老 齢 農 林 年 金 の 全 額 から 返 す 方 法 があります 厚 生 年 金 の 内 容 問 19 厚 生 年 金 の 内 容 について, 誤 ってい るものを 1 つ 選 んでください なお, 子 とは, 18 歳 になった 年 度 末 までの 子,または 身 障 の 子 は 20 歳 未 満 の 子 です ( 子 については, 以 後 の 設 問 でも 同 様 とします ) ⑴ 基 本 年 金 額 とは, 報 酬 比 例 部 分 と 定 額 部 分 との 年 金 です 定 額 部 分 が 支 給 されない 人 は, 報 酬 比 例 部 分 が 基 本 年 金 額 です 基 本 年 金 額 には 配 偶 者 加 給 は 含 みません ⑵ 報 酬 比 例 部 分 とは 給 料 比 例 の 年 金 です 平 均 標 準 報 酬 月 額 と 加 入 した 月 数 で 年 金 額 が 決 まります なお, 平 成 15 年 4 月 以 降 に 加 入 期 間 がある 場 合 には, 標 準 賞 与 額 も 年 金 に 反 映 します ⑶ 定 額 部 分 とは 期 間 比 例 の 年 金 です 加 入 した 月 数 で 年 金 額 が 決 まります ⑷ 加 給 年 金 とは, 配 偶 者 や 一 定 の 要 件 に 該 当 する 子 の 加 算 年 金 です 子 の 数 で 支 給 額 が 決 まります ⑸ 配 偶 者 加 給 とは, 加 給 年 金 と 特 別 加 算 を 合 算 した 額 です 配 偶 者 の 生 年 月 日 に 応 じ て 支 給 額 が 決 まります 正 解 率 36% 正 解 ⑸ ⑸ 配 偶 者 加 給 とは, 加 給 年 金 と 特 別 加 35

37 算 を 合 算 した 額 です 受 給 者 本 人 の 生 年 月 日 に 応 じて 支 給 額 が 決 まります 配 偶 者 加 給 加 算 の 条 件 問 20 夫 の 老 齢 厚 生 年 金 に 妻 に 対 する 配 偶 者 加 給 が 加 算 されることがあります 加 算 にあたっては 条 件 があります 次 の 記 述 で 正 しいものを 1 つ 選 んでください ⑴ 妻 が 20 年 かけた 共 済 年 金 を 受 給 していて も, 配 偶 者 加 給 は 支 給 停 止 になりません ⑵ 妻 が 40 年 かけた 国 民 年 金 の 繰 上 げ 支 給 をしても, 配 偶 者 加 給 は 支 給 停 止 にな りません ⑶ 妻 が 3 級 の 障 害 厚 生 年 金 を 受 給 していて も, 配 偶 者 加 給 は 支 給 されます ⑷ 婚 姻 関 係 が 10 年 未 満 の 場 合 は, 夫 に 配 偶 者 加 給 は 支 給 されません ⑸ 配 偶 者 加 給 の 対 象 になる 妻 とは, 戸 籍 上 の 妻 であって 内 縁 の 妻 は 対 象 になりま せん 正 解 率 29% 正 解 ⑵ ⑴,⑶ 妻 が 20 年 かけた 共 済 年 金 や 厚 生 年 金 を 受 給 すると, 配 偶 者 加 給 は 支 給 停 止 になります また, 障 害 基 礎 年 金, 障 害 厚 生 年 金, 障 害 共 済 年 金 を 受 給 し ている 場 合 も 配 偶 者 加 給 は 支 給 停 止 に なります ⑷ 夫 との 婚 姻 関 係 の 期 間 の 長 短 は 問 わ れません ⑸ 内 縁 の 妻 であっても 配 偶 者 加 給 は 支 給 されます ただし, 生 計 維 持 関 係 が あることが 問 われます( 生 計 維 持 関 係 とは, 現 住 所 が 同 じであること, 内 縁 の 妻 の 年 収 が 850 万 円 未 満 であること です) 厚 生 年 金 の し く み 問 21 厚 生 年 金 のしくみについて, 正 しい ものを 1 つ 選 んでください ⑴ 標 準 報 酬 月 額 には 62 万 円, 標 準 賞 与 額 には 150 万 円 の 上 限 額 が 設 けられて います ⑵ 報 酬 比 例 部 分 の 額 を 算 出 する 場 合,1000 分 の 乗 率 には 旧 乗 率 と 新 乗 率 があります 当 分 の 間 は 新 乗 率 を 用 いて 算 出 します ⑶ 定 額 部 分 の 年 金 額 を 算 出 するときの 月 数 には 420 月 の 上 限 月 数 が 設 けられてい ます ⑷ 定 額 部 分 は 65 歳 になると 老 齢 基 礎 年 金 に 変 わります 定 額 部 分 の 額 と 老 齢 基 礎 年 金 額 は 同 額 です ⑸ 65 歳 から 支 給 される 差 額 加 算 ( 経 過 的 加 算 ともいいます)は 老 齢 基 礎 年 金 と 合 算 さ れて 支 給 されます 正 解 率 20% 正 解 ⑴ ⑵ 報 酬 比 例 部 分 の 額 を 算 出 する 場 合, 1000 分 の 乗 率 には 旧 乗 率 と 新 乗 率 があります 当 分 の 間 は 旧 乗 率 を 用 いて 算 出 します ⑶ 定 額 部 分 の 年 金 額 を 算 出 するときの 月 数 には 480 月 の 上 限 月 数 が 設 け られています ⑷ 定 額 部 分 は 65 歳 になると 老 齢 基 礎 年 金 に 変 わります 定 額 部 分 の 額 と 老 齢 36

38 基 礎 年 金 額 は 同 額 ではありません 定 額 部 分 額 を 算 出 するとき, 厚 生 年 金 の 20 歳 未 満 と 60 歳 以 上 の 加 入 期 間 も 額 の 対 象 になります 一 方, 老 齢 基 礎 年 金 は 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 のうち 20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 期 間 から 算 出 し ます つまり, 対 象 期 間 が 異 なります また, 定 額 部 分 (1,676 円 月 数 0.968)と 老 齢 基 礎 年 金 (778,500 円 月 数 480 月 )の 計 算 式 も 異 なり ます ⑸ 65 歳 から 支 給 される 差 額 加 算 ( 経 過 的 加 算 ともいいます)は 報 酬 比 例 部 分 と 合 算 されて 老 齢 厚 生 年 金 として 支 給 されます 年 金 の 支 給 開 始 年 齢 問 22 平 成 26 年 2 月 に 60 歳 になる 人 ( 昭 和 29 年 2 月 生 まれ)の 年 金 の 支 給 開 始 年 齢 に ついて, 正 しいものを 1 つ 選 んでください ⑴ 厚 生 年 金 に 加 入 した 女 性 の 報 酬 比 例 部 分 は 60 歳 から, 定 額 部 分 は 64 歳 から 支 給 さ れます ⑵ 共 済 年 金 に 加 入 した 女 性 の 報 酬 比 例 部 分 は 60 歳 から, 定 額 部 分 は 64 歳 から 支 給 さ れます ⑶ 厚 生 年 金 に 加 入 した 男 性 の 報 酬 比 例 部 分 は 60 歳 から, 定 額 部 分 は 64 歳 から 支 給 さ れます ⑷ 共 済 年 金 に 加 入 した 男 性 の 報 酬 比 例 部 分 は 60 歳 から, 定 額 部 分 は 64 歳 から 支 給 さ れます ⑸ 厚 生 年 金 に 44 年 加 入 して 退 職 している 男 性 は, 報 酬 比 例 部 分 と 定 額 部 分 は 60 歳 か ら 支 給 されます 正 解 ⑴ 正 解 率 64% ⑵,⑶,⑷ 厚 生 年 金 に 加 入 した 男 性, 共 済 年 金 に 加 入 した 男 女 の 報 酬 比 例 部 分 の 年 金 は 61 歳 から 支 給 されます 定 額 部 分 の 支 給 はありません 65 歳 にな ると, 定 額 部 分 の 代 わりに, 老 齢 基 礎 年 金 と 差 額 加 算 ( 経 過 的 加 算 )が 支 給 されます ⑸ 長 期 特 例 ( 厚 生 年 金 に 44 年 加 入 した 退 職 者 )に 該 当 する 人 は, 報 酬 比 例 部 分 の 支 給 開 始 年 齢 になると 定 額 部 分 も 併 せて 支 給 されます 設 問 の 男 性 は 61 歳 支 給 です 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 問 23 茂 雄 さん( 昭 和 29 年 2 月 生 まれ) の 年 金 は 61 歳 支 給 です 転 職 はありません 61 歳 で 退 職 すると 厚 生 年 金 の 加 入 は 44 年 (528 月 )になります 平 成 15 年 3 月 までの 加 入 月 数 は 386 月, 平 均 標 準 報 酬 月 額 は 30 万 円 です 平 成 15 年 4 月 から 61 歳 までの 加 入 月 数 は 142 月, 平 均 標 準 報 酬 額 は 39 万 円 です 次 の 記 述 のうち, 誤 っているも のを 1 つ 選 んでください 金 額 は 平 成 26 年 2 月 時 点 です ⑴ 報 酬 比 例 部 分 の 総 報 酬 前 の 算 出 式 は 300,000 円 月 です ⑵ 報 酬 比 例 部 分 の 総 報 酬 後 の 算 出 式 は 390,000 円 月 です ⑶ 定 額 部 分 の 算 出 式 は 1,676 円

39 528 月 です ⑷ 配 偶 者 加 給 額 は 389,200 円 です ⑸ 65 歳 から 支 給 される 老 齢 基 礎 年 金 は 満 額 の 778,500 円 です 差 額 加 算 は 237 円 になます 正 解 率 45% 正 解 ⑶ ⑶ 定 額 部 分 の 算 出 式 は 1,676 円 月 です 定 額 部 分 の 年 金 額 を 算 出 する 場 合 には, 月 数 には 480 月 の 上 限 が 設 けられています 厚 生 年 金 の 加 入 が 44 年 であっても,40 年 (480 月 )とします ⑸ 差 額 加 算 237 円 は, 定 額 部 分 778,737 円 - 老 齢 基 礎 年 金 778,500 円 で 計 算 します 障 害 者 の 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 問 24 3 級 以 上 の 障 害 者 の 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 支 給 開 始 年 齢 は 一 般 の 人 と 異 なります( 障 害 者 特 例 といいます) 次 の 記 述 で 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ A さんは 60 歳 で 退 職 している 人 です A さんの 厚 生 年 金 の 支 給 は 61 歳 です 定 額 部 分 と 配 偶 者 加 給 も 61 歳 支 給 になります ⑵ B さんは 65 歳 になるまで 在 職 ( 厚 生 年 金 加 入 )する 予 定 です B さんの 厚 生 年 金 の 支 給 は 61 歳 です 定 額 部 分 と 配 偶 者 加 給 も 61 歳 支 給 になります ⑶ C さんは 61 歳 で 退 職 します C さんの 厚 生 年 金 の 支 給 は 62 歳 です C さんが 61 歳 で 年 金 の 繰 上 げをしても, 配 偶 者 加 給 は 62 歳 支 給 です ⑷ D さんは 62 歳 です 若 い 頃 から 障 害 厚 生 年 金 を 受 給 していました 農 協 の 年 金 相 談 で, 障 害 者 特 例 の 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 方 が 額 が 多 いのではと 指 摘 され, 障 害 者 特 例 の 請 求 をしました 請 求 した 翌 月 から 定 額 部 分 と 配 偶 者 加 給 が 支 給 されまし た 60 歳 まで 遡 及 して 支 給 されませんでし た ⑸ E さんは 障 害 者 特 例 の 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 を 受 給 していましたが, 障 害 の 状 態 が 軽 快 したので, 定 額 部 分 と 配 偶 者 加 給 は 支 給 停 止 になりました 正 解 率 31% 正 解 ⑵ ⑵ 障 害 者 特 例 は 退 職 していることが 支 給 の 要 件 です なお, 在 職 していても 厚 生 年 金 に 加 入 していない 場 合 は 退 職 扱 いとされます ⑷ 平 成 26 年 4 月 の 改 正 で, 障 害 状 態 に あると 判 断 されるときにさかのぼって 障 害 特 例 による 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 が 支 給 されることになります 第 3 種 被 保 険 者 問 25 坑 内 員 や 船 員 であった 人 は 特 殊 な 職 業 ですから, 厚 生 年 金 の 第 3 種 被 保 険 者 とさ れ, 一 般 の 被 保 険 者 と 異 なる 取 り 扱 いがされ ます この 第 3 種 被 保 険 者 について, 誤 って いるものを 1 つ 選 んでください ⑴ 加 入 期 間 には 割 り 増 しがあります 昭 和 61 年 3 月 までは 実 加 入 月 数 を 3 分 の 4 倍 に します ⑵ 加 入 期 間 には 割 り 増 しがあります 昭 和 38

40 61 年 4 月 から 平 成 6 年 3 月 までは 実 加 入 月 数 を 5 分 の 6 倍 にします ⑶ 期 間 割 り 増 しをした 結 果,1 ヵ 月 未 満 の 端 数 が 生 じた 場 合 に 受 給 資 格 を 判 断 する 場 合 は 端 数 を 切 り 捨 てます ⑷ 期 間 割 り 増 しをした 結 果,1 ヵ 月 未 満 の 端 数 が 生 じた 場 合 に 年 金 額 を 計 算 するとき は 端 数 を 1 ヵ 月 とします ⑸ 第 3 種 被 保 険 者 の 期 間 が 15 年 以 上 ある 人 の 支 給 開 始 年 齢 は, 一 般 の 厚 生 年 金 加 入 者 と 異 なります 正 解 率 16% 正 解 ⑵ ⑵ 加 入 期 間 には 割 り 増 しがあります 昭 和 61 年 4 月 から 平 成 3 年 3 月 まで は 実 加 入 月 数 を 5 分 の 6 倍 にします 平 成 3 年 4 月 以 降 の 期 間 は 割 り 増 しは ありません ⑸ 第 3 種 被 保 険 者 の 支 給 開 始 年 齢 は, 一 般 の 厚 生 年 金 加 入 者 と 異 なります 支 給 開 始 年 齢 は, 第 3 種 被 保 険 者 とし て 実 加 入 期 間 が 15 年 以 上 ある 場 合 は, 昭 和 27 年 4 月 2 日 から 昭 和 29 年 4 月 1 日 までに 生 まれた 人 は 59 歳 から 支 給 されます なお, 支 給 される 年 金 は, 報 酬 比 例 部 分 と 定 額 部 分 です また, 昭 和 29 年 4 月 2 日 から 昭 和 33 年 4 月 1 日 までに 生 まれた 人 は 60 歳 支 給 にな ります とくに, 漁 協 職 員 の 方 は 船 員 さんの 年 金 に 留 意 する 必 要 があります 厚 生 年 金 基 金 問 26 厚 生 年 金 基 金 の 年 金 は 国 から 支 給 さ れる 年 金 の 一 部 を 基 金 が 肩 代 わりして 支 給 し ます この 厚 生 年 金 基 金 について, 誤 ってい るものを 1 つ 選 んでください ⑴ 報 酬 比 例 部 分 が 61 歳 から 支 給 される 場 合 は 基 金 年 金 も 61 歳 支 給 になります ⑵ 日 本 年 金 機 構 から 支 給 される 報 酬 比 例 部 分 を 60 歳 から 繰 上 げ 受 給 する 場 合 は, 同 時 に 基 金 年 金 も 60 歳 で 繰 上 げ 請 求 をしな ければなりません ⑶ 平 均 標 準 報 酬 額 ( 平 額 )は 標 準 報 酬 月 額 と 標 準 賞 与 額 の 総 額 をその 期 間 の 月 数 で 除 して 得 た 額 です ただし, 報 酬 比 例 部 分 の 算 出 に 用 いる 平 額 は 標 準 報 酬 月 額 と 標 準 賞 与 額 に 再 評 価 率 を 乗 じますが, 基 金 年 金 の 代 行 部 分 を 算 出 するときの 平 額 には 再 評 価 率 を 乗 じません ⑷ 報 酬 比 例 部 分 の 額 を 算 出 するときは 物 価 スライド 率 を 乗 じますが, 基 金 年 金 の 代 行 部 分 を 算 出 するときは 物 価 スライド 率 を 乗 じません ⑸ ねんきん 定 期 便 の 老 齢 年 金 の 見 込 み 額 に 記 載 されている 報 酬 比 例 部 分 の 額 は, 基 金 年 金 額 を 含 めた 額 です 正 解 率 67% 正 解 ⑸ ⑸ ねんきん 定 期 便 の 老 齢 年 金 の 見 込 み 額 に 記 載 されている 報 酬 比 例 部 分 の 額 には, 基 金 年 金 額 を 除 いた 額 が 表 示 さ れています ですから, 厚 生 年 金 基 金 に 長 く 加 入 した 人 の 報 酬 比 例 部 分 の 支 給 額 は 低 額 になります ねんきん 定 期 便 の 見 込 み 額 をみて 長 く 勤 めたにも かかわらず, 私 の 年 金 はたったこれだ け? とのご 不 信 の 相 談 は 多 くありま 39

41 す 基 金 年 金 を 含 めた 支 給 額 をご 呈 示 してください 配 偶 者 加 給 が 支 給 停 止 になるとき 問 27 夫 が 受 給 している 配 偶 者 加 給 が 支 給 停 止 になるときとはどのケースですか 次 の 記 述 で 正 しいものを 1 つ 選 んでください ⑴ 妻 が 25 年 かけた 国 民 年 金 の 繰 上 げ 支 給 を したとき ⑵ 妻 が 20 年 かけた 厚 生 年 金 を 受 給 したと き ⑶ 妻 が 15 年 かけた 共 済 年 金 と 5 年 かけた 厚 生 年 金 を 受 給 したとき ⑷ 妻 が 60 歳 になったとき ⑸ 夫 が 65 歳 になったとき 正 解 率 69% 正 解 ⑵ 妻 が 65 歳 になったときに, 配 偶 者 加 給 はなくなり, 妻 に 振 替 加 算 が 加 算 さ れます( 昭 和 41 年 4 月 2 日 以 降 に 生 まれた 妻 には 振 替 加 算 は 支 給 されませ ん ) ただし, 妻 が 受 給 する 年 金 の 加 入 歴 によっては 妻 が 65 歳 前 であっても, 夫 が 受 給 している 配 偶 者 加 給 が 支 給 停 止 になる 場 合 があります 具 体 的 には, 妻 が 加 入 した 20 年 以 上 の 厚 生 年 金 ( 中 高 齢 特 例 の 20 年 みなしを 含 む)や 共 済 年 金 を 受 給 できるとき,また 障 害 年 金 ( 障 害 基 礎 年 金 を 含 む)を 受 給 したとき です 共 済 年 金 に 38 年 間 加 入 した 人 の 年 金 問 歳 になる 幸 子 さん( 昭 和 29 年 2 月 生 まれ)は 共 済 年 金 に 22 歳 から 60 歳 にな るまで,38 年 間 加 入 していました 幸 子 さん の 年 金 ついて, 誤 っているものを 1 つ 選 んで ください ⑴ 幸 子 さんの 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 金 は 61 歳 から 支 給 されます 支 給 される 年 金 は 報 酬 比 例 部 分 ( 厚 生 年 金 相 当 )の 年 金 です ⑵ 共 済 年 金 には 職 域 加 算 があります 支 給 開 始 年 齢 は 61 歳 です ⑶ 共 済 年 金 にも 定 額 部 分 の 年 金 があります が, 幸 子 さんには 支 給 されません ⑷ 職 域 加 算 額 は 報 酬 比 例 部 分 の 20%に 相 当 する 額 です ⑸ 幸 子 さんが 65 歳 になると,38 年 分 の 老 齢 基 礎 年 金 は 共 済 組 合 から 支 給 されます 正 解 率 52% 正 解 ⑸ ⑵,⑷ 報 酬 比 例 部 分 ( 厚 生 年 金 相 当 額 ともいいます)の 算 出 式 は 平 均 標 準 報 酬 月 額 月 数 物 価 ス ライド 率 です 職 域 加 算 額 の 算 出 式 は 平 均 標 準 報 酬 月 額 月 数 物 価 スライド 率 ですから, 報 酬 比 例 部 分 の 20%に 相 当 する 額 になり ます なお, 共 済 年 金 の 加 入 が 10 年 未 満 の 場 合 は 報 酬 比 例 部 分 の 10%に 相 当 する 額 になります なお,この 率 に 該 当 する 人 は 昭 和 21 年 4 月 2 日 以 降 に 生 まれた 人 です ⑸ 幸 子 さんが 65 歳 になると, 退 職 共 済 年 金 は 共 済 年 金 制 度 から 支 給 され, 老 40

42 齢 基 礎 年 金 は 国 民 年 金 制 度 ( 日 本 年 金 機 構 )から 支 給 されます したがって, 幸 子 さんには 65 歳 になるまで 年 金 の 振 込 件 数 は 1 件 で,65 歳 からは 2 件 にな ります 厚 生 年 金 の 繰 上 げ 受 給 問 29 厚 生 年 金 の 支 給 が 61 歳 になる 人 が, 60 歳 から 厚 生 年 金 を 繰 上 げて 受 給 したときに ついて, 誤 っているものを 1 つ 選 んでくださ い ⑴ 報 酬 比 例 部 分 は 6%の 減 額 (12 月 0.5%)になります ⑵ 差 額 加 算 ( 経 過 的 加 算 )は 30%の 減 額 (60 月 0.5%)になります ただし, 減 額 分 は 報 酬 比 例 部 分 から 差 し 引 き, 差 額 加 算 そのものは 減 額 になりません ⑶ 老 齢 基 礎 年 金 は 30%の 減 額 (60 月 0.5%)になります ⑷ 振 替 加 算 額 は 30%の 減 額 (60 月 0.5%) になります ⑸ 配 偶 者 加 給 を 繰 上 げて 受 給 することはで きません 正 解 率 47% 正 解 ⑷ ⑷ 振 替 加 算 を 繰 上 げて 受 給 するしくみ はありません 65 歳 から 支 給 されます 厚 生 年 金 国 民 年 金 の 繰 下 げ 受 給 問 30 厚 生 年 金 や 国 民 年 金 を 繰 下 げて 受 給 したときについて, 正 しいものを 1 つ 選 んで ください ⑴ 70 歳 になったときに 老 齢 厚 生 年 金 を 繰 下 げ 受 給 すると,42%の 増 額 (60 月 0.7%) になります ⑵ 71 歳 になったときに 老 齢 厚 生 年 金 を 繰 下 げ 受 給 すると,50.4%の 増 額 (72 月 0.7%) になります ⑶ 70 歳 になったときに 老 齢 厚 生 年 金 を 繰 下 げ 受 給 しても, 差 額 加 算 は 65 歳 支 給 です ⑷ 70 歳 になったときに 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 下 げ 受 給 すると, 振 替 加 算 は 42%の 増 額 (60 月 0.7%)になります ⑸ 70 歳 になったときに 老 齢 厚 生 年 金 を 繰 下 げ 受 給 すると, 同 時 に 老 齢 基 礎 年 金 も 繰 下 げになり 42%の 増 額 (60 月 0.7%)にな ります 正 解 率 30% 正 解 ⑴ ⑵ 71 歳 になったときに 老 齢 厚 生 年 金 を 繰 下 げ 請 求 しても,42%の 増 額 (60 月 0.7%)になります しかも, 繰 下 げ 請 求 をした 翌 月 から 支 給 されます 平 成 26 年 4 月 改 正 で,70 歳 後 に 請 求 し ても 増 額 の 42%に 変 わりはありません が,70 歳 まで 遡 及 して 支 給 されること になります ⑶ 70 歳 になったときに 老 齢 厚 生 年 金 を 繰 下 げ 受 給 すると, 差 額 加 算 は 42%の 増 額 (60 月 0.7%)になります 差 額 加 算 は 報 酬 比 例 部 分 の 年 金 と 合 算 さ れて 老 齢 厚 生 年 金 として 支 給 されます ⑷ 70 歳 になったときに 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 下 げ 受 給 すると, 振 替 加 算 は 70 歳 支 給 になりますが 増 額 になりません ⑸ 繰 下 げ 請 求 は 老 齢 厚 生 年 金 と 老 齢 基 41

43 礎 年 金 は 同 時 に 行 うことも, 別 々の 月 に 請 求 することもできます ナス( 標 準 賞 与 )を 12 で 除 して 得 た 額 とを 合 算 した 額 です 在 職 老 齢 年 金 など 在 職 老 齢 年 金 の 用 語 問 31 在 職 老 齢 年 金 のしくみに 用 いる 用 語 について, 誤 っているものを 1 つ 選 んでくだ さい ⑴ 標 準 報 酬 月 額 とは, 仮 の 給 料 のことです 定 時 決 定 や 随 時 改 定 など 一 定 のルールで 標 準 報 酬 月 額 が 定 められます ⑵ 総 報 酬 月 額 相 当 額 とは, 標 準 報 酬 月 額 と 平 成 15 年 4 月 から 支 給 されたボーナス( 標 準 賞 与 )をその 期 間 の 月 数 で 除 して 得 た 額 とを 合 算 した 額 です ⑶ 基 本 年 金 とは, 報 酬 比 例 部 分 と 定 額 部 分 の 年 金 の 合 算 額 です 定 額 部 分 が 支 給 され ない 人 は, 報 酬 比 例 部 分 が 基 本 年 金 になり ます 基 本 年 金 には 配 偶 者 加 給 を 含 みませ ん ⑷ 基 準 額 28 万 円 とは,65 歳 未 満 の 在 職 老 齢 年 金 を 算 出 するときの 支 給 額 の 目 安 にな る 額 です ⑸ 基 準 額 46 万 円 とは,65 歳 以 上 の 在 職 老 齢 年 金 を 算 出 するときの 支 給 額 の 目 安 にな る 額 です 正 解 率 28% 正 解 ⑵ ⑵ 総 報 酬 月 額 相 当 額 とは, 標 準 報 酬 月 額 と 当 月 以 前 1 年 間 に 支 給 されたボー 在 職 老 齢 年 金 額 ⑴ 問 32 良 子 さんは 60 歳, 安 雄 さんは 61 歳 です ともに 引 き 続 き 在 職 します 良 子 さん の 総 報 酬 月 額 相 当 額 は 18 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 は 4 万 円 です 安 雄 さんの 総 報 酬 月 額 相 当 額 は 28 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 は 10 万 円 です 良 子 さん, 安 雄 さんの 在 職 老 齢 年 金 について, 誤 っているものを 1 つ 選 んで ください ⑴ 良 子 さんの 総 報 酬 月 額 相 当 額 が 18 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 が 4 万 円 のときの 在 職 老 齢 年 金 は 4 万 円 です ⑵ 良 子 さんが 64 歳 になると 総 報 酬 月 額 相 当 額 は 22 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 が 6 万 円 になりました 在 職 老 齢 年 金 は 6 万 円 になります ⑶ 安 雄 さんの 総 報 酬 月 額 相 当 額 が 28 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 が 10 万 円 のときの 在 職 老 齢 年 金 は 5 万 円 です ⑷ 安 雄 さんの 総 報 酬 月 額 相 当 額 が 26 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 が 10 万 円 のときの 在 職 老 齢 年 金 は 6 万 円 です ⑸ 安 雄 さんの 総 報 酬 月 額 相 当 額 が 38 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 が 10 万 円 のときの 在 職 老 齢 年 金 は 2 万 円 です 正 解 率 59% 正 解 ⑸ ⑸ 安 雄 さんの 総 報 酬 月 額 相 当 額 が 38 万 円 で, 基 本 年 金 月 額 が 10 万 円 のときの 在 職 老 齢 年 金 は 全 額 停 止 にな 42

44 ります 停 止 額 算 出 (38 万 円 + 10 万 円 - 28 万 円 ) 1 2=10 万 円 基 本 年 金 月 額 が 10 万 円 で 停 止 額 が 10 万 円 ですから, 在 職 老 齢 年 金 は 全 額 支 給 停 止 になります 在 職 老 齢 年 金 額 ⑵ 問 歳 の 社 長 さんと 64 歳 の 奥 さんの 在 職 老 齢 年 金 について, 次 の 記 述 で 誤 ってい るものを 1 つ 選 んでください なお, 社 長 さ んの 厚 生 年 金 の 加 入 は 20 年 以 上, 奥 さんの 厚 生 年 金 加 入 は 14 年 あります ⑴ 社 長 さんは 給 料 が 高 いので, 在 職 老 齢 年 金 は 全 額 支 給 停 止 になりましたが, 老 齢 厚 生 年 金 は 支 給 されました その 内 容 は 差 額 加 算 ( 経 過 的 加 算 )です ⑵ 社 長 さんは 給 料 が 高 くても, 老 齢 基 礎 年 金 は 全 額 支 給 されます ⑶ 社 長 さんの 在 職 老 齢 年 金 が 全 額 停 止 に なったときは, 配 偶 者 加 給 も 支 給 されません ⑷ 社 長 さんの 給 料 を 下 げて 在 職 老 齢 年 金 が 少 しでも 支 給 されると, 配 偶 者 加 給 は 全 額 支 給 されます ただし, 支 給 は 奥 さんが 65 歳 になるまでです ⑸ 70 歳 になると 厚 生 年 金 の 加 入 はできませ ん したがって, 社 長 さんが 70 歳 になると 在 職 老 齢 年 金 のしくみは 適 用 されないので, 年 金 は 全 額 支 給 されます 正 解 率 36% 正 解 ⑸ 在 職 老 齢 年 金 のしくみは 適 用 されます 年 金 受 給 者 が 他 の 年 金 制 度 に 加 入 したとき 問 34 年 金 受 給 者 が 他 の 年 金 制 度 に 加 入 し たときなどの 在 職 中 の 年 金 について, 誤 って いるものを 1 つ 選 んでください ⑴ 会 社 勤 め( 厚 生 年 金 加 入 )の 人 が, 公 務 員 共 済 組 合 員 になったとき, 厚 生 年 金 の 在 職 老 齢 年 金 は 基 準 額 46 万 円 を 用 いて 算 出 します ⑵ 公 務 員 共 済 組 合 員 が 厚 生 年 金 の 被 保 険 者 になったとき, 共 済 年 金 の 在 職 停 止 のし くみは 基 準 額 46 万 円 を 用 いて 算 出 します ⑶ 公 務 員 共 済 組 合 員 が 私 学 共 済 加 入 者 に なったとき, 公 務 員 共 済 年 金 の 在 職 停 止 の しくみは 基 準 額 46 万 円 を 用 いて 算 出 し ます ⑷ 私 学 共 済 加 入 者 が 公 務 員 共 済 組 合 員 に なったとき, 私 学 共 済 年 金 の 在 職 停 止 のし くみは 基 準 額 46 万 円 を 用 いて 算 出 します ⑸ 会 社 勤 め( 厚 生 年 金 加 入 )の 人 が, 私 学 共 済 加 入 者 になったとき, 厚 生 年 金 には 在 職 老 齢 年 金 のしくみは 適 用 されません 正 解 率 30% 正 解 ⑴ ⑴ 厚 生 年 金 から 共 済 年 金 ( 公 務 員 共 済 や 私 学 共 済 )に 変 わった 場 合 には, 在 職 老 齢 年 金 のしくみは 適 用 されません 厚 生 年 金 は 全 額 支 給 されます ⑸ 社 長 さんが 70 歳 になると 厚 生 年 金 の 加 入 者 ではなくなりますが,65 歳 からの 問 35 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 金 と 在 職 老 齢 年 金 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 金 と 在 職 老 齢 年 43

45 金 について, 誤 っているものを 1 つ 選 んでく ださい ⑴ 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 金 とは, 雇 用 保 険 に 5 年 以 上 加 入 した 人 であって,60 歳 到 達 時 の 賃 金 と 比 べて,その 後 の 賃 金 が 75% 未 満 に 下 落 した 人 に,60 歳 以 上 65 歳 未 満 の 間 に 支 給 されるものです ⑵ 60 歳 になったときに 雇 用 保 険 の 加 入 が 5 年 未 満 の 場 合 は,その 後 に 加 入 が 5 年 になっ たときの 賃 金 と 比 べて,その 後 に 支 給 され た 賃 金 が 一 定 以 下 に 下 落 したときに 給 付 金 が 支 給 されます ⑶ 秋 子 さんの 賃 金 は 25 万 円 から 15 万 円 に 下 落 しました ダウン 率 は 60%です 秋 子 さんに 支 給 される 給 付 金 はダウンした 賃 金 の 15% 相 当 額 ( 月 額 22,500 円 )で す ⑷ 給 付 金 と 在 職 老 齢 年 金 が 同 時 に 支 給 され る 場 合 には, 給 付 金 が 調 整 支 給 ( 一 部 停 止 ) されます ⑸ 秀 夫 さんは 60 歳 以 後 も 継 続 して 在 職 しま す 厚 生 年 金 に 加 入 しませんが 雇 用 保 険 に は 加 入 します 賃 金 が 下 落 すると 秀 夫 さん に 給 付 金 が 支 給 されることがあります 正 解 率 37% 正 解 ⑷ ⑷ 給 付 金 と 在 職 老 齢 年 金 が 同 時 に 支 給 される 場 合 には, 在 職 老 齢 年 金 が 調 整 支 給 ( 一 部 停 止 )されます ハローワーク( 職 安 )への 求 職 の 申 し 込 み 問 36 中 野 さんは 61 歳 で 退 職 し,ハロー ワーク( 職 安 )に 求 職 の 申 し 込 みをしています 次 の 記 述 で, 誤 っているものを 1 つ 選 んでく ださい ⑴ 雇 用 保 険 の 基 本 手 当 は 離 職 前 6 か 月 の 平 均 賃 金 から 日 額 を 算 出 されます ⑵ 求 職 の 申 し 込 みをした 翌 月 から 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 支 給 停 止 になります ⑶ 雇 用 保 険 の 基 本 手 当 と 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 額 を 比 較 して 有 利 な 方 が 支 給 され ます ⑷ 自 己 都 合 退 職 による 給 付 制 限 期 間 中 で あっても, 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 支 給 停 止 になります ⑸ 基 本 手 当 を 受 給 し 終 わると 事 後 精 算 が 行 われ, 支 給 されるべき 年 金 が 振 り 込 ま れます 正 解 率 51% 正 解 ⑶ ⑶ 基 本 手 当 を 受 給 している 間 は, 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 支 給 停 止 でもらえません たとえ, 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 方 が 有 利 でも 基 本 手 当 を 受 給 すると, 年 金 は 全 額 停 止 になり ます 基 本 手 当 よりも 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 額 が 多 いケースは 長 期 特 例 ( 厚 生 年 金 に 44 年 以 上 加 入 した 人 ) に 該 当 する 場 合 です 留 意 してくださ い ⑷,⑸ 自 己 都 合 退 職 による 給 付 制 限 期 間 中 であっても, 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 支 給 停 止 になります そのた めに, 基 本 手 当 を 受 給 し 終 わると 事 後 精 算 が 行 われ, 支 給 されるべき 年 金 が 振 り 込 まれます また, 基 本 手 当 は 日 単 位, 年 金 は 月 単 位 で 計 算 44

46 されるものですから,1 日 でも 基 本 手 当 が 支 給 された 場 合 は, 年 金 は 1 ヵ 月 分 支 給 停 止 になります このギャップを 埋 めるためにも 事 後 精 算 のしくみがあ ります 障 害 年 金 遺 族 年 金 障 害 年 金 の し く み 問 37 障 害 年 金 のしくみについて, 誤 って いるものを 1 つ 選 んでください ⑴ 障 害 年 金 は 原 則 として, 初 診 日 に 加 入 し ていた 年 金 制 度 から 支 給 されます ⑵ 初 診 日 の 属 する 月 の 前 々 月 までに, 国 民 年 金 の 保 険 料 を 納 付 しなければならない 期 間 のうち, 滞 納 期 間 が 3 分 1 を 超 える 場 合 は 原 則 として 障 害 基 礎 年 金 は 支 給 されませ ん なお, 障 害 厚 生 年 金 の 保 険 料 納 付 要 件 は, 厚 生 年 金 と 国 民 年 金 の 加 入 期 間 を 合 算 した 期 間 で 判 断 します ⑶ 障 害 認 定 日 において 一 定 の 障 害 に 該 当 す る 場 合 は, 請 求 することにより 障 害 年 金 が 支 給 されます 請 求 が 遅 れても 障 害 認 定 日 に 遡 及 して 支 給 されます ⑷ 障 害 認 定 日 に 障 害 の 程 度 が 軽 くて 障 害 年 金 に 該 当 しなかった 人 が,その 後 に 障 害 が 悪 化 した 場 合 は,60 歳 に 達 する 前 日 までに 請 求 すると 翌 月 から 障 害 年 金 が 支 給 されま す この 制 度 を 事 後 重 症 による 障 害 年 金 と いいます ⑸ いったん 決 定 した 障 害 年 金 の 額 は,その 後 に 障 害 が 悪 化 しても 1 年 以 内 は 改 定 され ません 正 解 ⑷ 正 解 率 28% ⑴ 年 金 制 度 に 加 入 していなかった 20 歳 前 に 障 害 になった 場 合,20 歳 以 後 に 国 民 年 金 制 度 から 20 歳 前 の 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 される 場 合 があります また, 年 金 制 度 に 加 入 していなかった 60 歳 以 上 65 歳 未 満 に 障 害 になった 場 合 も, 国 民 年 金 制 度 から 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 さ れる 場 合 もあります ⑵ 滞 納 期 間 が 長 い 人 は,その 後 に 保 険 料 納 付 済 期 間 や 免 除 期 間 があっても, 保 険 料 納 付 要 件 を 満 たすことは 困 難 で す その 人 たちの 救 済 措 置 として, 初 診 日 が 65 歳 未 満 であれば, 初 診 日 の 属 する 月 の 前 々 月 までの 1 年 間 の 保 険 料 を 納 付 しなければならない 期 間 のうち, 滞 納 期 間 がなければ 保 険 料 納 付 要 件 を 満 たします この 措 置 は, 初 診 日 が 平 成 28 年 4 月 1 日 前 にある 場 合 とされ ていましたが, 期 限 が 10 年 延 長 されま した ⑶ 障 害 認 定 日 による 請 求 といいます ⑷ 障 害 認 定 日 に 障 害 の 程 度 が 軽 くて 障 害 年 金 に 該 当 しなかった 人 が,その 後 に 障 害 が 悪 化 した 場 合 は, 65 歳 に 達 する 前 日 まで 請 求 すると 翌 月 から 障 害 年 金 が 支 給 されます この 制 度 を 事 後 重 症 による 障 害 年 金 といいます 請 求 の 翌 月 から 支 給 されるので, 該 当 し た 場 合 は, 速 やかに 請 求 しないと 損 を します ⑸ 障 害 年 金 の 額 の 改 定 といいます 平 成 26 年 4 月 から 障 害 の 程 度 が 悪 化 した 45

47 ことが 明 らかに 確 認 できる 場 合 には,1 年 間 の 待 機 期 間 を 待 たずに 障 害 年 金 の 額 の 改 定 ができることになります 障 害 年 金 などの 障 害 等 級 や 支 給 額 問 38 障 害 年 金 などの 障 害 等 級 や 支 給 額 に ついて, 誤 っているものを 1 つ 選 んでくださ い 金 額 は 平 成 26 年 2 月 時 点 です ⑴ 初 診 日 が 国 民 年 金 の 場 合 は, 国 民 年 金 制 度 から 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 障 害 基 礎 年 金 には 障 害 の 程 度 により 1 級 と 2 級 の 障 害 等 級 があります ⑵ 初 診 日 が 厚 生 年 金 の 場 合 は, 厚 生 年 金 制 度 から 障 害 厚 生 年 金 が 支 給 されます 障 害 の 程 度 により 1 級 と 2 級 と 3 級 があります ⑶ 3 級 の 障 害 厚 生 年 金 には, 最 低 保 障 額 が あります 最 低 保 障 額 は 満 額 の 老 齢 基 礎 年 金 と 同 額 です ⑷ 1 級 や 2 級 の 障 害 厚 生 年 金 が 支 給 される 場 合 には, 併 せて 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます ⑸ 障 害 手 当 金 は 厚 生 年 金 制 度 から 支 給 さ れる 一 時 金 です 障 害 手 当 金 には 最 低 保 障 額 が 設 けられています 最 低 保 障 額 は 1,150,200 円 です 正 解 率 59% 正 解 ⑶ ⑶ 3 級 の 障 害 厚 生 年 金 には 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されません そのために 支 給 額 は 低 額 になることから, 最 低 保 障 額 が 設 けられています 最 低 保 障 額 は 満 額 の 老 齢 基 礎 年 金 の 4 分 の 3 に 相 当 す る 額 (583,900 円 )です 障 害 年 金 の 支 給 額 問 39 平 成 26 年 2 月 に 夫 に 支 給 されてい る 障 害 年 金 について, 正 しいものを 1 つ 選 ん でください ⑴ 障 害 基 礎 年 金 の 2 級 の 額 は 778,500 円 です 子 がいる 場 合 には 子 に 対 する 加 算 額 が 加 算 される 場 合 があります 加 算 額 は 子 1 人 の 場 合 は 224,000 円 です ⑵ 障 害 厚 生 年 金 の 2 級 の 額 は 報 酬 比 例 分 の 年 金 額 です 妻 がいる 場 合 には 加 給 年 金 が 加 算 される 場 合 があります 妻 に 対 する 加 給 年 金 額 は 389,200 円 です ⑶ 障 害 基 礎 年 金 の 1 級 の 額 は,2 級 の 1.25 倍 ですから, 子 1 人 の 場 合 は 1,253,125 円 (778,500 円 と 224,000 円 の 1.25 倍 ) にな ります ⑷ 障 害 厚 生 年 金 の 1 級 の 額 は,2 級 の 1.25 倍 ですから, 妻 に 対 する 加 給 年 金 は 486,500 円 (389,200 円 1.25) になります ⑸ 障 害 厚 生 年 金 に 支 給 されていた 配 偶 者 の 加 給 年 金 は, 妻 が 65 歳 になると 支 給 停 止 になりますが, 妻 に 振 替 加 算 が 支 給 される ことはありません 正 解 率 50% 正 解 ⑴ ⑵ 妻 に 対 する 加 給 年 金 額 は 224,000 円 です 老 齢 厚 生 年 金 の 配 偶 者 加 給 のように 特 別 加 算 額 が 加 算 されること はありません ⑶,⑷ 子 の 加 算 額 や, 配 偶 者 の 加 給 年 金 は 同 額 の 224,000 円 です 1 級 障 害 に 該 当 しても,1.25 倍 にはなりませ ん 46

48 ⑸ 障 害 厚 生 年 金 に 支 給 されていた 配 偶 者 の 加 給 年 金 は, 妻 が 65 歳 になると 支 給 停 止 になります その 代 わり 妻 に 振 替 加 算 が 支 給 されます 障 害 年 金 の 請 求 問 40 障 害 年 金 の 請 求 について, 請 求 書 の 他 に 添 付 書 類 があります 誤 っているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 障 害 厚 生 年 金 と 障 害 基 礎 年 金 の 年 金 請 求 書 は 異 なる 様 式 です ⑵ 診 断 書 は 障 害 の 部 位 により 8 種 類 の 様 式 があります 障 害 認 定 日 による 請 求 が 1 年 以 上 遅 れた 場 合 は, 初 診 日 の 診 断 書 と 現 在 の 症 状 を 記 載 した 診 断 書 の 2 通 が 必 要 で す ⑶ 病 歴 就 労 等 申 立 書 は, 発 病 から 初 診 までの 経 過 とその 後 の 受 診 状 況 および 就 労 状 況 等 を 記 載 します 病 状 の 経 緯 を 把 握 し て, 診 断 書 の 病 状 を 補 足 するものです 本 人 が 記 載 します ⑷ 受 診 状 況 等 証 明 書 は, 転 院 などで 診 断 書 作 成 医 療 機 関 と 初 診 時 の 医 療 機 関 が 異 なっている 場 合 に, 初 診 時 の 医 療 機 関 が 作 成 した 受 診 状 況 等 証 明 書 を 添 付 します これにより 初 診 日 を 確 認 します ⑸ 受 診 状 況 等 証 明 書 が 添 付 できない 理 由 書 は, 初 診 時 の 医 療 機 関 に 診 療 記 録 が 残 っ ていない,あるいは 廃 業 したなど, 受 診 状 況 等 証 明 書 が 添 付 できない 場 合 に, 請 求 者 本 人 が 記 載 した 受 診 状 況 等 証 明 書 が 添 付 で きない 理 由 書 に 身 体 障 害 手 帳 またはその 手 帳 作 成 時 の 診 断 書, 事 業 所 の 健 康 診 断 の 記 録 などを 添 付 します 正 解 ⑵ 正 解 率 21% ⑵ 診 断 書 は, 障 害 の 部 位 により 8 種 類 の 様 式 があります 障 害 認 定 日 による 請 求 が 1 年 以 上 遅 れた 場 合 は, 障 害 認 定 日 の 診 断 書 と 現 在 の 症 状 を 記 載 し た 診 断 書 の 2 通 が 必 要 です 障 害 年 金 と 他 の 年 金 との 併 給 調 整 問 41 障 害 年 金 と 他 の 年 金 との 併 給 調 整 に ついて, 誤 っているものを 1 つ 選 んでくださ い ⑴ 障 害 基 礎 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 とは 65 歳 か ら 併 給 ( 両 年 金 が 支 給 される)されます ⑵ 障 害 基 礎 年 金 と 遺 族 厚 生 年 金 とは 65 歳 か ら 併 給 されます ⑶ 障 害 厚 生 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 とは 併 給 さ れません ⑷ 障 害 厚 生 年 金 と 遺 族 厚 生 年 金 とは 併 給 さ れません ⑸ 障 害 厚 生 年 金 と 労 災 保 険 の 障 害 年 金 が 同 時 に 支 給 された 場 合 は, 労 災 保 険 の 障 害 年 金 が 全 額 停 止 になります 正 解 率 38% 正 解 ⑸ ⑴ 障 害 基 礎 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 とは 65 歳 から 併 給 されます なお,この 場 合 には 老 齢 厚 生 年 金 に 加 算 される 子 の 加 算 額 が 支 給 停 止 になります ⑵ 障 害 基 礎 年 金 と 遺 族 厚 生 年 金 とは 65 歳 から 併 給 されます なお,この 場 合 47

49 には 遺 族 厚 生 年 金 の 経 過 的 寡 婦 加 算 が 支 給 停 止 になります ⑸ 障 害 厚 生 年 金 と 労 災 保 険 の 障 害 年 金 が 同 時 に 支 給 された 場 合 は, 労 災 保 険 の 障 害 年 金 が 一 部 停 止 になります 遺 族 年 金 の し く み 問 42 遺 族 年 金 のしくみについて, 誤 って いるものを 1 つ 選 んでください ⑴ 遺 族 基 礎 年 金 は, 国 民 年 金 の 被 保 険 者 ま たは 老 齢 基 礎 年 金 の 資 格 期 間 を 満 たした 人 が 死 亡 したときに,その 人 に 生 計 維 持 され ていた 子 のある 妻 または 子 に 支 給 されます ⑵ 遺 族 基 礎 年 金 が 妻 に 支 給 される 間 には, 子 に 対 する 遺 族 基 礎 年 金 は 支 給 停 止 になり ます ⑶ 遺 族 厚 生 年 金 の 遺 族 には 支 給 順 位 があ ります 遺 族 が 配 偶 者 と 子 は 第 1 順 位 ( 同 順 位 )です 父 母 は 第 2 順 位, 孫 が 第 3 順 位, 祖 父 母 が 第 4 順 位 です 先 順 位 者 の 遺 族 厚 生 年 金 の 受 給 権 が 消 滅 した 場 合 は, 次 順 位 の 人 に 遺 族 厚 生 年 金 が 支 給 されます ⑷ 夫 の 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 5 年 であって も, 在 職 中 に 死 亡 したときは 25 年 加 入 し たものとみなして, 遺 族 厚 生 年 金 の 額 の 計 算 をします ⑸ 厚 生 年 金 に 加 入 していた 夫 が 死 亡 したと き, 遺 族 が 妻 と 子 の 場 合 には, 遺 族 基 礎 年 金 も 併 せて 支 給 されます 正 解 率 44% 正 解 ⑶ ⑶ 遺 族 厚 生 年 金 では 先 順 位 者 の 遺 族 年 金 の 受 給 権 が 消 滅 した 場 合 は, 次 順 位 者 に 受 給 権 が 移 ることはありません なお, 遺 族 共 済 年 金 では 先 順 位 者 の 遺 族 年 金 の 受 給 権 が 消 滅 した 場 合 は, 次 順 位 者 に 受 給 権 が 移 ります これを 転 給 といいます ただし, 平 成 27 年 10 月 改 正 で 共 済 年 金 の 転 給 制 度 は 廃 止 さ れます 国 民 年 金 の 遺 族 給 付 問 43 国 民 年 金 ( 第 1 号 被 保 険 者 )の 夫 が 死 亡 しました 妻 に 支 給 される 遺 族 給 付 につ いて, 正 しいものを 1 つ 選 んでください ⑴ 亡 夫 が 保 険 料 を 3 年 以 上 納 めていた 場 合 には, 死 亡 一 時 金 が 支 給 されます 妻 が 60 歳 になると 寡 婦 年 金 が 支 給 されます ⑵ 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 と 寡 婦 年 金 は 併 給 されます ⑶ 内 縁 の 妻 には 遺 族 給 付 が 支 給 されること はありません ⑷ 亡 夫 の 保 険 料 納 付 済 期 間 と 免 除 期 間 とを 合 算 して 25 年 以 上 ある 場 合 は,60 歳 から 65 歳 になるまで 寡 婦 年 金 が 支 給 されます ⑸ 妻 が 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 上 げて 受 給 してい る 場 合 でも, 寡 婦 年 金 は 支 給 されます 正 解 率 49% 正 解 ⑷ ⑴ 死 亡 一 時 金 と 寡 婦 年 金 は 選 択 の 関 係 にあります 死 亡 一 時 金 を 選 択 受 給 し た 場 合 は, 寡 婦 年 金 は 支 給 されません ⑵ 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 と 寡 婦 年 金 は 併 給 されません どちらか 有 利 な 年 金 を 選 択 受 給 します 複 数 の 年 金 の 受 48

50 給 権 がある 場 合,65 歳 前 の 年 金 は ひ とり 一 年 金 で 複 数 の 年 金 が 併 給 され ることはありません( 労 災 保 険 の 年 金 を 除 く) ⑶ 生 計 維 持 関 係 がある 内 縁 の 妻 にも 遺 族 給 付 は 支 給 されます ⑸ 老 齢 基 礎 年 金 を 繰 上 げ 受 給 している 場 合 には, 寡 婦 年 金 は 請 求 できなくな ります 厚 生 年 金 の 遺 族 給 付 問 44 亡 夫 は 厚 生 年 金 に 25 年 加 入 し, 退 職 後 は 国 民 年 金 の 保 険 料 を 5 年 納 付 していま した 遺 族 は 43 歳 の 妻 ( 昭 和 46 年 2 月 生 まれ) と,17 歳 の 子 です 妻 に 支 給 される 遺 族 給 付 について, 誤 っているものを 1 つ 選 んでくだ さい ⑴ 遺 族 厚 生 年 金 に 加 算 される 中 高 齢 寡 婦 加 算 の 額 は 一 律 で, 妻 の 生 年 月 日 に 応 じて 額 が 変 わることはありません 一 方, 経 過 的 寡 婦 加 算 は 妻 の 生 年 月 日 に 応 じて 支 給 額 が 変 わります ⑵ 遺 族 基 礎 年 金 が 支 給 されたので, 死 亡 一 時 金 が 支 給 されることはありません ⑶ 子 が 18 歳 になる 年 度 末 を 経 過 すると 遺 族 基 礎 年 金 は 支 給 されなくなりますが, 遺 族 厚 生 年 金 に 中 高 齢 寡 婦 加 算 が 加 算 され ます ⑷ 妻 が 65 歳 になると, 遺 族 厚 生 年 金 に 加 算 されている 中 高 齢 寡 婦 加 算 に 代 わり, 経 過 的 寡 婦 加 算 が 加 算 されます ⑸ 妻 が 65 歳 になると, 遺 族 厚 生 年 金 と 妻 自 身 の 老 齢 基 礎 年 金 の 両 年 金 を 受 給 でき ます 正 解 ⑷ 正 解 率 11% ⑷ 昭 和 31 年 4 月 2 日 以 降 に 生 まれた 妻 には, 経 過 的 寡 婦 加 算 は 支 給 されま せん 年 金 相 談 では, 妻 の 生 年 月 日 に 留 意 する 必 要 があります 遺 族 年 金 や 遺 族 厚 生 年 金 と 妻 の 年 金 の 併 給 問 45 遺 族 年 金 や 遺 族 厚 生 年 金 と 妻 の 年 金 の 併 給 について, 誤 っているものを 1 つ 選 ん でください なお,A 子 さん,B 子 さんはと もに 昭 和 29 年 5 月 生 まれです ⑴ A 子 さんの 夫 は 昭 和 60 年 に 死 亡 しまし た 夫 は 厚 生 年 金 に 加 入 中 に 病 気 により 死 亡 しました 遺 族 年 金 ( 旧 厚 生 年 金 )が A 子 さんに 支 給 されています 60 歳 になると 寡 婦 加 算 が 加 算 されます ⑵ A 子 さんが 65 歳 になると, 遺 族 年 金 と A 子 さん 自 身 の 老 齢 厚 生 年 金 はどちらか 有 利 な 年 金 を 選 択 受 給 します なお, 老 齢 基 礎 年 金 は 全 額 支 給 されます ⑶ B 子 さんの 夫 は 平 成 7 年 に 死 亡 しました 夫 は 厚 生 年 金 に 加 入 中 に 病 気 により 死 亡 し ました 遺 族 厚 生 年 金 が B 子 さんに 支 給 さ れています 65 歳 になると 経 過 的 寡 婦 加 算 が 加 算 されます ⑷ B 子 さんが 65 歳 になると,B 子 さん 自 身 の 老 齢 厚 生 年 金 と 老 齢 基 礎 年 金 が 支 給 され ます 遺 族 厚 生 年 金 は 全 額 は 支 給 されませ ん 老 齢 厚 生 年 金 との 差 額 が 遺 族 厚 生 年 金 になります ⑸ C 子 さんは 大 正 生 まれです 国 民 年 金 か ら 老 齢 年 金 と 厚 生 年 金 から 通 算 老 齢 49

51 年 金 が 支 給 されています 夫 が 死 亡 した ときに 遺 族 厚 生 年 金 が 支 給 され,C 子 さん が 受 給 している 通 算 老 齢 が 全 額 支 給 停 止 に なります なお, 国 民 年 金 の 老 齢 年 金 は 全 額 支 給 されます と 老 齢 基 礎 年 金 5 万 円 の 合 計 額 18 万 円 が 支 給 されます ⑸ 遺 族 厚 生 年 金 の 半 額 7.5 万 円 と 老 齢 厚 生 年 金 の 半 額 3 万 円 と 老 齢 基 礎 年 金 5 万 円 の 合 計 15.5 万 円 が 支 給 されます 正 解 ⑸ 正 解 率 34% 正 解 ⑴ 正 解 率 49% ⑸ 夫 が 死 亡 したとき, 遺 族 厚 生 年 金 が 支 給 されますが,C 子 さんが 受 給 して いる 通 算 老 齢 の 2 分 1 が 支 給 停 止 に なります 年 金 と 税 金 受 給 権 が 複 数 ある 場 合 の 年 金 問 46 照 子 さんは 65 歳 になりました 照 子 さんは 遺 族 厚 生 年 金 15 万 円 と 老 齢 厚 生 年 金 6 万 円,それに 老 齢 基 礎 年 金 5 万 円 の 受 給 権 があります 照 子 さんに 支 給 される 年 金 について, 正 しいものを 1 つ 選 んでくだ さい なお, 設 問 の 年 金 額 は 月 額 です ⑴ 遺 族 厚 生 年 金 9 万 円 と 老 齢 厚 生 年 金 6 万 円 と 老 齢 基 礎 年 金 5 万 円 の 合 計 額 20 万 円 が 支 給 されます ⑵ 遺 族 厚 生 年 金 15 万 円 と 老 齢 基 礎 年 金 5 万 円 の 合 計 額 20 万 円 が 支 給 されます ⑶ 遺 族 厚 生 年 金 15 万 円 と 老 齢 厚 生 年 金 6 万 円 と 老 齢 基 礎 年 金 5 万 円 の 合 計 額 26 万 円 が 支 給 されます ⑷ 遺 族 厚 生 年 金 10 万 円 (15 万 円 2 3) と 老 齢 厚 生 年 金 3 万 円 (6 万 円 1 2) ⑴ 老 齢 厚 生 年 金 が 優 先 支 給 され, 老 齢 厚 生 年 金 との 差 額 が 遺 族 厚 生 年 金 にな ります 65 歳 から 遺 族 厚 生 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 の 併 給 は, 以 下 の 3 つの 選 択 肢 から 有 利 な 方 が 支 給 されます いず れの 年 金 にも, 老 齢 基 礎 年 金 は 全 額 支 給 されます 1 老 齢 厚 生 年 金 2 遺 族 厚 生 年 金 3 遺 族 厚 生 年 金 老 齢 厚 生 年 金 1 2 ただし, 平 成 19 年 の 改 正 で,2や3 が 支 給 される 場 合 には, 妻 の 老 齢 厚 生 年 金 を 優 先 支 給 し, 差 額 を 遺 族 厚 生 年 金 にするしくみに 改 められました 年 金 の 税 金 問 47 年 金 の 税 金 について, 誤 っているも のを 1 つ 選 んでください ⑴ 老 齢 の 年 金 は 雑 所 得 として, 一 定 額 以 上 の 年 金 は 課 税 対 象 になります なお, 遺 族 年 金 は 支 給 額 の 2 分 の 1 が 課 税 対 象 になり ます ⑵ 課 税 対 象 になった 年 金 は, 振 込 みのつど 源 泉 徴 収 ( 天 引 き)されます ⑶ 課 税 対 象 になる 一 定 額 とは,その 年 に 支 50

52 給 される 年 金 額 が 65 歳 未 満 の 人 は 108 万 円 以 上 です ただし, 各 種 の 控 除 がありま すから, 源 泉 徴 収 されない 人 もいます ⑷ 課 税 対 象 になる 一 定 額 とは,その 年 に 支 給 される 年 金 額 が 65 歳 以 上 の 人 は,158 万 円 以 上 です ただし, 各 種 の 控 除 がありま すから, 源 泉 徴 収 されない 人 もいます ⑸ 扶 養 親 族 等 申 告 書 を 未 提 出 の 場 合, 各 種 控 除 が 受 けられませんから, 税 金 が 多 く かかります 正 解 率 63% 正 解 ⑴ ⑴ 遺 族 年 金 と 障 害 年 金 は 非 課 税 です 受 給 手 続 き も 表 示 されてます ⑷ 物 価 が 変 動 したときや, 財 政 検 証 で 年 金 額 が 変 わったときに, 年 金 額 改 定 通 知 書 (ハガキ 形 式 )が 届 きます 年 額 の 年 金 額 が 記 載 されています また, 年 金 の 振 込 先 の 金 融 機 関 名 が 表 示 されてます ⑸ 報 酬 比 例 部 分 に, 定 額 部 分 や 配 偶 者 加 給 が 加 算 されるときや 退 職 したときなどに, 支 給 額 変 更 通 知 書 (A4 サイズ)が 届 きま す 決 定 や 変 更 になった 理 由 が 記 載 されて ます 正 解 率 28% 正 解 ⑷ ⑷ 年 金 額 改 定 通 知 書 には, 振 込 先 の 金 融 機 関 名 は 記 載 されてません 年 金 請 求 書 (65 歳 ) 日 本 年 金 機 構 から 送 られてくる 書 類 問 48 日 本 年 金 機 構 からさまざまな 種 類 の 書 類 が 送 られてきます 次 の 記 述 のうち, 誤 っ ているものを 1 つ 選 んでください ⑴ 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 が 発 生 する 3 ヵ 月 前 に 年 金 請 求 書 が 届 きます 請 求 は 受 給 権 が 発 生 する 日 ( 誕 生 日 の 前 日 ) から 手 続 きができます ⑵ 年 金 の 請 求 をすると 1 ~ 2 ヵ 月 後 に 年 金 証 書 が 届 きます 年 金 証 書 には 加 入 月 数 や その 間 の 標 準 報 酬 の 平 均 値,ならびに 年 金 額 の 記 載 があります ⑶ 年 金 が 振 り 込 まれる 前 に 年 金 振 込 通 知 書 が 届 きます 2 ヵ 月 分 の 振 込 額 が 記 載 されています 年 金 の 振 込 先 の 金 融 機 関 名 問 49 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 名 称 の とおり, 特 別 に 支 給 される 年 金 です 65 歳 に なると, 改 めて 本 来 支 給 の 年 金 の 請 求 をしま す そのために, 日 本 年 金 機 構 から 65 歳 誕 生 月 に 年 金 請 求 書 (ハガキ 形 式 ) が 送 られて きます 65 歳 時 の 請 求 について, 誤 っている ものを 1 つ 選 んでください ⑴ 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 下 げを 希 望 する 人 は, 繰 下 げ 希 望 欄 の 老 齢 基 礎 年 金 に 印 をつけ て, 日 本 年 金 機 構 に 返 送 します ⑵ 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 下 げを 希 望 する 人 は, 繰 下 げ 希 望 欄 の 老 齢 厚 生 年 金 に 印 をつけ て, 日 本 年 金 機 構 に 返 送 します ⑶ 異 なった 時 期 に 老 齢 基 礎 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 下 げを 希 望 する 人 は, 該 当 する 希 望 欄 の 老 齢 基 礎 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 に 51

53 印 をつけて, 日 本 年 金 機 構 に 返 送 しま す ⑷ 繰 下 げ 支 給 を 希 望 しない 人 は, 繰 下 げ 希 望 欄 に 何 も 記 載 しないで, 日 本 年 金 機 構 に 返 送 します ⑸ 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 上 げをした 人 の 請 求 書 には, 繰 下 げ 希 望 欄 はありません 正 解 率 65% 正 解 ⑶ ⑶ 異 なった 時 期 に 老 齢 基 礎 年 金 と 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 下 げを 希 望 する 人 は, この 請 求 書 を 日 本 年 金 機 構 に 返 送 しま せん 受 給 したい 時 に 様 式 235 号 の 繰 下 げ 請 求 書 を 年 金 事 務 所 に 提 出 しま す 65 歳 時 の 年 金 請 求 の 手 続 き 金 機 構 に 返 送 します ⑷ 共 済 年 金 だけに 加 入 した 人 は, 共 済 組 合 から 届 いた 年 金 請 求 書 ( 国 民 年 金 老 齢 基 礎 年 金 ) 様 式 第 130 号 黄 色 に 必 要 事 項 を 記 入 のうえ 共 済 組 合 に 返 送 します ⑸ 共 済 年 金 と 国 民 年 金 に 加 入 した 人 は, 共 済 組 合 から 郵 送 されてきた 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 老 齢 給 付 年 金 請 求 書 に 必 要 事 項 を 記 入 のうえ 共 済 年 金 に 提 出 します 正 解 率 48% 正 解 ⑸ ⑸ 共 済 年 金 と 国 民 年 金 に 加 入 した 人 は, 日 本 年 金 機 構 から 郵 送 されてきた 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 老 齢 給 付 年 金 請 求 書 に 必 要 事 項 を 記 入 のうえ 年 金 事 務 所 に 提 出 します 問 50 複 数 の 年 金 制 度 に 加 入 した 人 の 65 歳 時 の 年 金 請 求 の 手 続 きについて, 誤 ってい るものを 1 つ 選 んでください ⑴ 国 民 年 金 だけに 加 入 した 人 は, 日 本 年 金 機 構 から 郵 送 されてきた 年 金 請 求 書 ( 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 老 齢 給 付 ) に 必 要 事 項 を 記 入 のうえ 年 金 事 務 所 に 提 出 します ⑵ 共 済 年 金 に 加 入 していた 人 には,65 歳 前 に 共 済 組 合 から 公 的 年 金 加 入 経 歴 調 査 票 が 届 きます この 調 査 報 告 に 基 づき, 老 齢 基 礎 年 金 の 請 求 に 必 要 な 書 類 が 共 済 組 合 か ら 郵 送 されてきます ⑶ 共 済 年 金 と 厚 生 年 金 に 加 入 した 人 は, 日 本 年 金 機 構 から 郵 送 されてきた 年 金 請 求 書 ( 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 老 齢 給 付 ) (ハ ガキ 形 式 )に 必 要 事 項 を 記 入 のうえ 日 本 年 52

54 53 年 金 実 務

55 正 解 番 号 問 題 番 号 正 解 番 号 問 題 番 号 正 解 番 号 問 題 番 号 正 解 番 号 問 題 番 号 正 解 番 号 問 題 番 号 年 金 実 務

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

年金制度のあらまし

年金制度のあらまし 実 務 修 習 セミナー( 第 9 回 ) 厚 生 年 金 国 民 年 金 関 係 平 成 24 年 9 月 21 日 < 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 の 仕 組 みと 給 付 のあらまし>( 便 覧 P116) 1 給 付 の 種 類 老 齢 障 害 死 亡 2 公 的 年 金 制 度 の 種 類 種 類 対 象 者 国 民 年 金 日 本 国 内 に 居 住 する 20 歳 以 上

More information

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb も く じ 公 的 制 度 改 正 動 向 3 12 公 的 払 込 期 間 中 Q& 22 1 主 な 改 正 変 更 事 項 3 (1) 物 価 スライド 特 例 水 準 解 消 と 本 来 水 準 額 3 (2)マクロ 経 済 スライド 本 格 発 動 3 (3) 第 3 号 不 整 合 記 録 問 題 へ 対 応 4 (4) 厚 生 と 共 済 一 元 化 4 (5) 新 たな 保 険 料

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険 1 国 民 年 金 事 業 の 概 要 国 民 年 金 制 度 は, 昭 和 34 年 の 発 足 以 来,50 年 以 上 の 歳 月 を 経 て, 平 成 26 年 3 月 末 には,2,750 万 人 の 被 保 険 者 ( 第 2 号 被 保 険 者 を 除 く)と3,140 万 人 の 受 給 者 を 擁 する 制 度 に 発 展 し, 国 民 の 中 に 広 く 定 着 しています 昭

More information

第14章 国民年金

第14章 国民年金 第 15 章 国 民 年 金 国 民 年 金 は すべての 国 民 を 対 象 として 老 齢 障 害 死 亡 について 年 金 を 支 給 し 健 全 な 国 民 生 活 の 維 持 向 上 に 寄 与 することを 目 的 としています - 145 - 国 民 年 金 のしくみ 1 被 保 険 者 国 民 年 金 に 必 ず 加 入 しなければならない 人 は 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域 退 職 共 済 年 金 制 度 等 について Ⅰ 年 金 制 度 Ⅱ 退 職 共 済 年 金 Ⅲ 年 金 額 Ⅳ 定 年 退 職 後 の 就 労 と 年 金 調 整 Ⅴ 年 金 の 請 求 手 続 Ⅵ その 他 公 立 学 校 共 済 組 合 大 阪 支 部 Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金

More information

Microsoft Word - P211-P221ウラ白出力用

Microsoft Word - P211-P221ウラ白出力用 国 民 年 金 国 民 年 金 は 全 ての 国 民 を 対 象 として 老 齢 障 害 死 亡 について 必 要 な 給 付 を 行 い 健 全 な 国 民 生 活 の 維 持 向 上 に 寄 与 することを 目 的 としています 従 来 は 被 用 者 年 金 制 度 に 加 入 していない 自 営 業 者 等 を 対 象 としていましたが 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する

More information

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け わかりやすい 言 葉 置 き 換 え 例 集 置 き 換 え 例 ( 年 金 の 支 払 い 関 係 ) あ 行 按 分 ( 離 婚 分 割 ) 年 金 額 を 合 意 された 割 合 で 分 けること 移 管 内 払 調 整 永 久 固 定 年 金 記 録 を 加 入 制 度 間 で 移 動 させること 払 いすぎた 額 を 今 後 支 払 う 年 金 額 から 減 額 すること 障 害 の 状

More information

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支 わかりやすい 言 葉 置 き 換 え 例 集 見 直 し 例 ( 年 金 の 支 払 い 関 係 ) あ 行 按 分 ( 離 婚 分 割 ) 年 金 額 を 合 意 された 割 合 で 分 けること 移 管 内 払 調 整 永 久 固 定 年 金 記 録 を 加 入 制 度 間 で 移 動 させること 払 いすぎた 額 を 今 後 支 払 う 年 金 額 から 減 額 すること 障 害 の 状 態

More information

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ 1. 月 収 額 を 計 算 する 前 に 月 収 額 を 計 算 する 前 に 次 のことを 確 かめてください あなたの 同 居 親 族 又 は 同 居 しようとする 親 族 と 扶 養 親 族 の 数 は 何 人 ですか? 同 居 親 族 とは 入 居 しようとする 親 族 ( 本 人 を 除 く)のことをいいます 扶 養 親 族 とは 入 居 しようとする 扶 養 親 族 及 び 入 居 しない

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378> 平 成 21 年 9 月 27 日 社 会 保 険 労 務 士 栗 原 勝 遺 族 の 年 金 について 遺 族 給 付 の 種 類 給 付 の 種 類 死 亡 した 人 の 要 件 遺 族 の 範 囲 遺 族 基 礎 年 金 11 被 保 険 者 の 死 亡 12 被 保 険 者 であった 方 で 日 本 国 内 に 住 所 を 有 する60 歳 以 上 65 歳 未 満 の 人 の 死 亡 3

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 老 齢 年 金 の 基 礎 知 識 森 井 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 平 成 24 年 3 月 作 成 1 本 スライドにおける 注 意 事 項 ご 注 意 本 スライドでは 老 齢 年 金 をわかりやすく 解 説 するため 一 部 の 説 明 を 省 略 したり 省 略 した 名 称 を 使 用 している 部 分 があります また 表 示 の 年 金 額 は 平 成 22 年 の 年

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

Microsoft Word - ....

Microsoft Word - .... 目 次 出 題 傾 向 1 (1) わが 国 の 人 口 動 向 等 3 (2) わが 国 の 公 的 年 金 制 度 の 現 況 3 (3) 公 的 年 金 制 度 の 沿 革 ( 主 な 内 容 を 抜 粋 ) 4 (4) 公 的 年 金 のしくみ 6 (5) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 8 (6) 国 民 年 金 の 被 保 険 者 資 格 の 取 得 と 喪 失 10 (7) 被 保

More information

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル 年 金 相 談 マニュアル 勧 奨 編 平 成 24 年 度 版 年 金 相 談 マニュアル 平 成 24 年 度 版 国 年 適 用 種 類 通 知 書 名 出 力 ( 発 送 ) 契 機 頁 資 格 取 得 国 民 年 金 被 保 険 者 資 格 取 得 種 別 変 更 ( 第 1 号 被 保 険 者 該 当 ) 種 別 確 認 ( 第 3 号 被 保 険 者 該 当 ) 届 書 国 民 年 金

More information

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_20150525

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_20150525 第 1 号 被 保 険 者 の 独 自 給 付 と 脱 退 一 時 金 今 回 の 講 義 では 第 1 号 被 保 険 者 の 独 自 給 付 と 短 期 滞 在 の 外 国 人 に 支 給 される 脱 退 一 時 金 について 学 習 します 付 加 年 金 付 加 年 金 に 関 しては 法 第 43 条 から 法 第 48 条 に 規 定 されています また 付 加 保 険 料 に 関 しては

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか (5) 月 収 額 の 計 算 のしかた 月 収 額 を 計 算 する 前 に 次 のことを 確 かめてください (1)あなたの 同 居 親 族 または 同 居 しようとする 親 族 と 扶 養 親 族 の 数 は (2)あなたの 世 帯 の 総 収 入 金 額 または 総 所 得 金 額 は (3)あなたの 世 帯 は 収 入 基 準 に 合 ってますか (1) 同 居 親 族 扶 養 家 族 の

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の 入 社 時 の 社 会 保 険 料 計 算 ( 給 与 計 算 )と 保 険 料 納 付 多 くの 企 業 では 社 員 が 入 社 し 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 介 護 保 険 )の 資 格 を 取 得 した 翌 月 の 給 与 支 払 い 時 に 社 会 保 険 料 を 徴 収 します たとえば 4 月 分 の 社 会 保 険 料 は 5 月 に 支 払 われる

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls 年 金 事 務 所 で 受 付 審 査 を 行 う 電 子 申 請 項 番 手 続 名 称 1 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 2 船 員 保 険 厚 生 年 金 保 険 育 児 休 業 等 取 得 者 申 出 書 ( 新 規 延 長 ) 3 船 員 保 険 厚 生 年 金 保 険 育 児 休 業 等 取 得 者 終 了 届

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

Microsoft Word - 基金規約(新).docx 第 6 章 給 付 第 1 節 通 則 ( 給 付 の 種 類 ) 第 47 条 この 基 金 が 行 う 給 付 は 次 のとおりとする (1) 第 1 種 退 職 年 金 (2) 第 2 種 退 職 年 金 (3) 遺 族 一 時 金 (4) 退 職 一 時 金 ( 裁 定 ) 第 48 条 給 付 を 受 ける 権 利 は その 権 利 を 有 する 者 ( 以 下 受 給 権 者 という )の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区 高 齢 受 給 者 証 70 歳 になると 高 齢 受 給 者 証 の 対 象 となります 対 象 となる 期 間 70 歳 の 誕 生 日 の 翌 月 (1 日 が 誕 生 日 の 方 は 誕 生 月 )から 75 歳 の 誕 生 日 の 前 日 まで 内 容 対 象 の 方 には 高 齢 受 給 者 証 が 交 付 されます 医 療 機 関 にかかるときはこの 受 給 者 証 と 証 を 窓 口

More information

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱 桜 井 市 外 国 人 高 齢 者 及 び 外 国 人 重 度 心 身 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 平 成 7 年 3 月 31 日 告 示 第 21 号 改 正 平 成 12 年 12 月 28 日 告 示 第 151 号 改 正 平 成 14 年 04 月 01 日 告 示 第 59 号 改 正 平 成 22 年 05 月 27 日 告 示 第 132 号 改 正 平 成 24

More information

Microsoft Word - y0813040.doc

Microsoft Word - y0813040.doc 桜 井 市 規 程 要 綱 集 y0813040 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 昭 和 58 年 1 月 25 日 告 示 第 9 号 改 正 平 成 12 年 07 月 01 日 告 示 第 82 号 改 正 平 成 14 年 09 月 27 日 告 示 第 146 号 改 正 平 成

More information

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合 1. 厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 2. 退 職 後 の 健 康 保 険 制 度 日 本 郵 政 共 済 組 合 厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合 公 的 年 金 制 度 のしくみ 公 的 年 金 共 済 年 金 厚 生 年 金 国 民 年 金 被 用 者 年 金 制 度 基 礎 年 金 制 度

More information

保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負 担 していただくことになります 新 たに75 歳 になられた 方 (65 歳 以 上 75 歳 未 満 で 一 定 以 上 の 障 害 があり 認 定 を 受 けた 方 を

保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負 担 していただくことになります 新 たに75 歳 になられた 方 (65 歳 以 上 75 歳 未 満 で 一 定 以 上 の 障 害 があり 認 定 を 受 けた 方 を 平 成 26 年 度 版 後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料 のしおり 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 保 険 料 は 被 保 険 者 ごとに 算 定 されます 高 知 県 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 ( 電 話 /088-821-4526) 保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負

More information

65 歳 以 上 の 介 護 保 険 料 が 健 康 保 険 に 含 まれていた 時 より 高 額 になったと 思 うのですが 40 歳 から64 歳 までの 健 康 保 険 に 含 まれる 介 護 保 険 分 は 会 社 での 健 康 保 険 のルールに 基 づき 会 社 での 月 額 報 酬 等

65 歳 以 上 の 介 護 保 険 料 が 健 康 保 険 に 含 まれていた 時 より 高 額 になったと 思 うのですが 40 歳 から64 歳 までの 健 康 保 険 に 含 まれる 介 護 保 険 分 は 会 社 での 健 康 保 険 のルールに 基 づき 会 社 での 月 額 報 酬 等 介 護 保 険 に 関 するQ&A 65 歳 になられる 方 65 歳 になったら 保 険 料 の 通 知 が 来 るのはなぜですか 介 護 保 険 料 は40 歳 から64 歳 までの 方 ( 第 2 号 被 保 険 者 )については 健 康 ( 医 療 ) 保 険 料 の 中 に 含 めて ご 加 入 の 健 康 ( 医 療 ) 保 険 組 合 のルールに 基 づいて 支 払 うことになっています

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd

KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd 年 金 や 医 療 保 険 は 安 心 して 退 職 後 の 生 活 を 送 るために 欠 かせないものです このコーナーでは 退 職 後 の 年 金 や 医 療 保 険 制 度 についてお 知 らせします 職 域 部 分 は 経 過 的 職 域 加 算 額 として 支 給 されます! 昨 年 の10 月 1 日 から 被 用 者 年 金 一 元 化 法 が 施 行 され 公 務 員 も 厚 生 年

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63> 国 民 健 康 保 険 国 民 年 金 国 民 健 康 保 険 手 続 き 問 合 せ 先 / 本 庁 国 保 医 療 課 各 支 所 健 康 福 祉 課 国 民 健 康 保 険 に 加 入 するとき もしくはやめるときは 必 ず14 日 以 内 に 届 出 をして こんなとき 必 要 なもの 職 場 の 健 康 保 険 をやめたとき 職 場 の 健 康 保 険 をやめた 証 明 書 国 民 健 康

More information

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒)

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒) 市 府 民 税 ( 住 民 税 )の 課 税 のしくみ( 平 成 27 年 度 ) 平 成 27 年 度 の 市 府 民 税 の 課 税 は 平 成 27 年 1 月 1 日 現 在 の 住 所 地 の 市 町 村 で 課 税 されます 平 成 27 年 1 月 2 日 以 降 亀 岡 市 に 在 住 しなくなった 場 合 ( 転 出 した 場 合 または 死 亡 した 場 合 )に ついても 平

More information

2 年 金 実 務 平 成 平 成 3 4 年 金 実 務 5 年 金 実 務 6 年 金 実 務 7 年 金 実 務 8 年 金 実 務 9 年 金 実 務 10 年 金 実 務 11 年 金 実 務 12 年 金 実 務 13 年 金 実 務 14 年 金 実 務 966,000 15 16 年 金 実 務 55 17 18 年 金 実 務 19 年 金 実 務 20 年 金 実 務 21 年

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

無年金外国人高齢者福祉手当要綱 東 浦 町 無 年 金 外 国 人 住 民 高 齢 者 福 祉 手 当 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 昭 和 56 年 法 律 第 86 号 )の 施 行 に 伴 う 改 正 後 の 年 金 制 度 において 国 民 年 金 の 受 給 資 格 を 有 しない 在 日 の 外 国 人 住 民 高 齢 者

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 プロパー 職 員 給 与 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 職 員 就 業 規 程 ( 以 下 就 業 規 程 という ) 第 31 条 の 規 定 に 基 づき プロパー 職 員 の 給 与 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 26 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

平成21年10月30日

平成21年10月30日 職 員 各 位 平 成 24 年 10 月 25 日 法 人 事 務 局 総 務 部 人 事 課 年 末 調 整 に 係 る 申 告 書 等 の 提 出 について 標 記 の 件 年 末 調 整 を 行 いますので 下 記 の 通 り 必 要 書 類 の 提 出 をお 願 いいたします 記 1. 手 続 きについて (1) 扶 養 控 除 等 申 告 書 の 返 却 および 記 載 内 容 の 確

More information

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個 所 得 税 ( 国 税 )のあらまし 税 額 の 計 算 方 法 市 県 民 税 所 得 割 の 計 算 方 法 とほぼ 同 じです 総 合 課 税 ( 所 得 金 額 - 所 得 控 除 額 ) 税 率 - 税 額 控 除 額 ( 課 税 される 所 得 金 額 ) 分 離 課 税 退 職 所 得 山 林 所 得 土 地 建 物 株 式 等 の 譲 渡 所 得 などは 他 の 所 得 と 分 離

More information

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Taro-H19退職金(修正版).jtd 調 査 結 果 の 概 要 1 退 職 金 制 度 (1) 採 用 状 況 ( 表 1) 集 計 第 1 表 第 2 表 退 職 金 制 度 の 採 用 状 況 をみると 退 職 一 時 金 制 度 のみ 14 社 ( 退 職 金 制 度 採 用 企 業 246 社 の5.7 %) 退 職 年 金 制 度 のみ 27 社 ( 同 11.0%) 退 職 一 時 金 制 度 と 退 職 年 金 制 度

More information

児童扶養手当(大阪府)

児童扶養手当(大阪府) 児 童 扶 養 手 当 児 童 扶 養 手 当 は 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない18 歳 到 達 後 最 初 の 年 度 末 までの 児 童 ( 児 童 に 政 令 で 定 める 程 度 の 障 がいがある 場 合 は 20 歳 未 満 の 児 童 ) を 監 護 しているひとり 親 家 庭 の 母 又 は 父 等 に 支 給 されます 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 28 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱 神 戸 市 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 昭 和 56 年 法 律 第 86 号 )の 施 行 に 伴 い 同 法 の 施 行 日 ( 昭 和 57 年 1 月 1 日 ) 前 に20 歳 に 達 していた 外 国 人 等 で 年 金 制 度 の 有 する 被 保 険 者

More information

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の 8 入 居 収 入 基 準 市 営 住 宅 の 申 込 みには, 世 帯 全 員 の 課 税 対 象 の 収 入 が, 公 営 住 宅 法 で 定 める 一 定 の 基 準 内 ( ) にあることが 必 要 です (1) 市 営 住 宅 の 収 入 基 準 ( )は, 次 の 表 のとおりです 住 宅 種 別 一 般 世 帯 裁 量 階 層 世 帯 ( ) 公 営 住 宅 158,000 以 下 214,000

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

被扶養者あり+前納なし

被扶養者あり+前納なし 任 意 継 続 手 続 き 郵 送 する 前 最 後 もう 一 度 ご 確 認 くさだい チェック! 健 康 保 険 任 意 継 続 資 格 取 得 書 確 認 書 - 必 ずご 確 認 ください- 取 得 書 裏 面 (ダウンロード 場 合 は2 枚 目 ) 署 名 欄 署 名 捺 はさましたか? 住 民 票 1 通 (3か 以 内 発 行 さたも コピー 可 ) 退 職 わかるも(お 持 ち 方

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 6 月 30 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 職 員 就

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け ViewPoint 営 相 談 定 年 後 の 社 会 保 険 渡 辺 昭 部 東 京 室 定 年 後 のセカンドライフを 考 えるうえで 年 金 や 医 療 保 険 などの 社 会 保 険 の 仕 組 みや 関 わりを 知 っておくことは 重 要 です 法 律 の 定 めにより 事 業 主 に 対 し 原 則 65 歳 までの 雇 用 が 義 務 づけられ 定 年 以 降 も 働 き 続 ける 人

More information

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱 防 府 市 在 日 外 国 人 等 高 齢 者 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 高 齢 者 のうち 国 民 年 金 制 度 上 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできない 在 日 外 国 人 及 び 帰 国 者 等 に 対 し 在 日 外 国 人 等 高 齢 者 福 祉 給 付 金 ( 以 下 給 付 金 という )を

More information

平 成 24 年 分 年 末 調 整 チェックシート 氏 名 男 女 年 末 調 整 の 時 期 となりました 下 記 項 目 のチェックと 該 当 書 類 の 提 出 をお 願 いします 今 年 入 社 である はい 本 年 中 前 職 がある 方 は 前 職 の 源 泉 徴 収 票 を 提 出 して 下 さい 源 泉 徴 収 票 の 提 出 有 ( 社 ) 無 住 宅 借 入 金 等 特 別 控

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか? 児 童 手 当 Q&A ~ 平 成 24 年 4 月 から 新 しい 児 童 手 当 が 始 まります!~ 厚 生 労 働 省 Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手

More information

<5461726F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>

<5461726F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE> 社 労 士 講 座 資 格 の 大 原 年 金 克 服 得 点 アップセミナー 第 2 回 目 ( 年 金 克 服 得 点 アップセミナー 全 3 回 ) 第 1 回 国 民 年 金 法 第 2 回 厚 生 年 金 保 険 法 第 3 回 確 認 テスト 社 労 士 試 験 の 最 大 の 難 関 は 年 金 科 目 です これは1 仕 組 みについて 理 解 が 必 要 であるこ と2 他 の 科

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

給 与 所 得 者 の 住 民 税 は 特 別 徴 収 されますが 退 職 で 給 与 が 支 払 われなくなった 場 合 給 与 からの 天 引 きを することができなくなります この 場 合 特 別 徴 収 ができなくなる 残 額 について 普 通 徴 収 の 方 法 で 納 付 していた だく

給 与 所 得 者 の 住 民 税 は 特 別 徴 収 されますが 退 職 で 給 与 が 支 払 われなくなった 場 合 給 与 からの 天 引 きを することができなくなります この 場 合 特 別 徴 収 ができなくなる 残 額 について 普 通 徴 収 の 方 法 で 納 付 していた だく 個 人 住 民 税 のあらまし 市 区 町 村 民 税 と 都 道 府 県 民 税 を 合 わせて 住 民 税 とよびます 住 民 税 は 主 に 均 等 割 と 所 得 割 で 構 成 されています (ほかに 利 子 割 配 当 割 株 式 等 譲 渡 割 があります) 個 人 の 住 民 税 の 均 等 割 は 応 益 原 則 に 基 づく 制 度 でそこに 住 む 会 費 的 な 意 味 合

More information

Ⅰ 国民年金

Ⅰ 国民年金 年 金 相 談 事 例 集 1 巻 p.101 Ⅰ 国 民 年 金 1 国 民 年 金 制 度 の 目 的 及 び 沿 革 国 民 年 金 制 度 は, 厚 生 年 金 保 険, 旧 船 員 保 険, 旧 共 済 組 合 など 被 用 者 を 対 象 とする 公 的 年 金 制 度 が 適 用 されていない 農 業 者, 自 営 業 者 等 及 び 被 用 者 の 配 偶 者 などを 対 象 とした

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

事 例 3 Q: 父 母 を 被 扶 養 者 として 認 定 できますか?( 父 母 とも 国 民 健 康 保 険 加 入 ) A: 父 母 又 はそのどちらかを 申 請 する 場 合 は 夫 婦 相 互 扶 助 義 務 に 基 づき 父 母 の 収 入 合 算 額 が それぞれに 適 用 される

事 例 3 Q: 父 母 を 被 扶 養 者 として 認 定 できますか?( 父 母 とも 国 民 健 康 保 険 加 入 ) A: 父 母 又 はそのどちらかを 申 請 する 場 合 は 夫 婦 相 互 扶 助 義 務 に 基 づき 父 母 の 収 入 合 算 額 が それぞれに 適 用 される 被 扶 養 者 認 定 事 例 集 私 学 事 業 団 に 照 会 の 多 い 事 例 を 掲 載 しました 参 考 にしてください 事 例 1 Q: 今 月 結 婚 しましたが 妻 はパートで 働 いています 被 扶 養 者 として 認 定 できますか? 必 要 な は 何 ですか? A: 社 会 保 険 未 加 入 で 認 定 要 件 内 の 収 入 であれば 被 扶 養 者 として 認 定 できます

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

平 成 28 年 度 版 岩 出 市 誕 生 10 周 年 記 念 ロゴマーク 2,749 円 1,717 円 1,358 円 1,135 円 1,090 円 889 円 607 円 301 円 154 円 平 成 26 年 度 1 課 税 所 得 金 額 に 応 じた 税 額 を 負 担 16 歳 未 満 の 扶 養 親 族 も 含 みます 3,500 2,000 2 公 的 年 金 等 の 雑

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

240709

240709 綾 瀬 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 障 害 者 等 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 在 日 外 国 人 の 高 齢 者 障 害 者 等 に 福 祉 給 付 金 を 支 給 し 福 祉 の 向 上 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 意 義 は 当 該

More information

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引 第 1 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票 ( 給 与 支 払 報 告 書 ) 1 提 出 する 必 要 がある 者 平 成 22 年 中 に 俸 給 給 料 賃 金 歳 費 賞 与 その 他 これらの 性 質 を 有 する 給 与 ( 以 下 給 与 等 といいます ) を 支 払 った 者 です 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 提 出 範 囲 年 末 調 整 を し た も の 年 末

More information

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年 金 手 当 障 害 基 礎 年 金 次 の 要 件 をすべて 満 たす 方 に 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 要 年 金 額 支 給 制 限 件 1 初 診 日 が 20 歳 前 であるか 初 診 日 において 国 民 年 金 に 加 入 中 の 方 もしくは 国 民 年 金 に 加 入 したことのある 60 歳 以 上 65 歳 未 満 で 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療 一 発 合 格!FP 技 能 士 2 級 AFP 完 全 攻 略 実 戦 問 題 集 14-15 年 版 別 冊 FP 技 能 士 2 級 AFP 2014 年 1 月 実 施 試 験 解 答 & 解 説 実 技 試 験 生 保 顧 客 資 産 相 談 業 務 ( 金 融 財 政 事 情 研 究 会 ) 問 題 解 答 解 説 第 1 問 問 1 1ハ 2ニ 3ト 国 民 年 金 の 毎 月 の 保

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし 退 職 後 の 健 康 保 険 について 今 までは 入 社 と 同 時 に 当 健 保 組 合 に 加 入 されていましたが 退 職 後 は 再 就 職 での 加 入 以 外 は ご 自 身 で 健 康 保 険 を 選 択 して いただくことになります 自 分 にとって ベストな 判 断 をするためには それぞれの 健 康 保 険 についてご 理 解 のうえ 自 分 にメリットのある 健 康 保

More information

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう ( 給 与 税 金 社 会 保 険 の 知 識 給 与 明 細 を 解 読 してみよう ( 給 与 明 細 のイメージ) 平 成 26 年 8 月 分 給 与 明 細 書 株 式 会 社 氏 名 様 支 給 日 平 成 26 年 9 月 23 日 支 給 控 除 差 引 支 給 額 190,589 基 本 給 ( 月 給 ) 200,000 雇 用 保 険 料 1,149 健 康 保 険 料 11,964

More information

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活 西 宮 市 外 国 人 等 高 齢 者 特 別 給 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 制 度 上 国 籍 要 件 があったために 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできなかった 外 国 人 ( 外 国 人 登 録 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 125 号 )に 規 定 する 外 国 人 で 本 市 を 居 住 地

More information

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号) 規 程 第 36 号 理 事 長 決 定 平 成 22 年 1 月 1 日 制 定 施 行 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 25 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 施 行 日 本 年 金 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 日 本 年 金 機 構 職 員 就 業 規 則 ( 規 程

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未 被 扶 養 認 定 に 必 要 な 提 出 書 類 申 請 書 全 員 対 象 該 当 する 場 合 必 要 健 康 保 険 被 扶 養 ( 新 規 異 動 ) 届 被 扶 養 ( 子 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 供 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 外 ) 現 況 届 全 員 及 び15 歳 上 ( 中 学 除 く)の 子 供 ( が 扶 養 家 族 で 無 い 全 年 齢 の) 子 供

More information

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい 1 休 業 給 付 と 報 酬 との 調 整 (1) 調 整 方 法 の 変 更 点 標 準 報 酬 制 導 入 前 は 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 休 業 手 当 金 育 児 休 業 手 当 金 又 は 介 護 休 業 手 当 金 の 支 給 期 間 に 係 る 給 料 の 全 部 又 は 一 部 を 受 ける 場 合 には その 受 ける 金 額 の 限 度 で 調 整 を 行 う

More information

次 世 代 育 成 支 援

次 世 代 育 成 支 援 次 世 代 育 成 支 援 [ 保 育 編 ] 町 では 平 成 17 年 度 ~26 年 度 までの10 年 間 次 世 代 育 成 支 援 対 策 ( 子 育 て 支 援 )を 行 っています 保 護 者 の 皆 さんから 保 育 に 関 して 寄 せられた 疑 問 質 問 をま とめましたので 参 考 にしてください 1. 入 園 について Q1 保 育 園 に 入 れる 場 合 は? 保 育

More information

(2) 対 象 となる 方 75 歳 以 上 の 方 65 歳 ~74 歳 の 一 定 の 障 害 をもつ 方 で 申 請 により 広 域 連 合 の 認 定 を 受 けた 方 身 体 障 害 者 手 帳 (1~3 級 及 び4 級 の 一 部 ) 療 育 手 帳 (A1 A2) または 精 神 障

(2) 対 象 となる 方 75 歳 以 上 の 方 65 歳 ~74 歳 の 一 定 の 障 害 をもつ 方 で 申 請 により 広 域 連 合 の 認 定 を 受 けた 方 身 体 障 害 者 手 帳 (1~3 級 及 び4 級 の 一 部 ) 療 育 手 帳 (A1 A2) または 精 神 障 1. 制 度 の 概 要 (1) 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 とは 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 75 歳 以 上 の 方 と 65 歳 ~74 歳 で 一 定 の 障 害 があり 申 請 により 加 入 した 方 を 対 象 とする 独 立 した 医 療 保 険 制 度 として 平 成 20 年 4 月 から 始 まりました この 制 度 では 財 政 運 営 の 安 定 化 と

More information

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保 保 険 料 について 保 険 料 は 被 保 険 者 が 等 しく 負 担 する 均 等 割 額 と 被 保 険 者 の 所 得 に 応 じて 決 まる 所 得 割 額 の 合 計 額 になります 保 険 料 率 等 は 香 川 県 内 のいずれの 市 町 にお 住 まいでも 同 じです ( 平 成 27 年 度 ) 保 険 料 年 額 基 礎 控 除 後 の 47,200 円 + 所 得 割 率

More information