Microsoft Word Kobayashi.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 13-177-186-Kobayashi.doc"

Transcription

1 日 本 大 学 大 学 院 総 合 社 会 情 報 研 究 科 紀 要 No.13, (2012) ベンジャミン ブリテンの 戦 争 レクイエム 楽 曲 と 演 奏 小 林 敬 子 日 本 大 学 大 学 院 総 合 社 会 情 報 研 究 科 Benjamin Britten s War Requiem Text and Performance KOBAYASHI Keiko Nihon University, Graduate School of Social and Cultural Studies British composer Benjamin Britten ( ) created many important works of music, and among them, War Requiem (1962) is probably the most significant as both text and performance. Britten alternates poems of Wilfred Owen ( ), the WWI soldier and anti-war poet, with the Latin words of the Requiem Mass, criticizing its conventions, and thus highlighting the tragedies of war rather than merely mourning the dead and comforting the living. The work was commissioned to celebrate the rebuilding of Coventry Cathedral, which was destroyed by Nazi Germany in World War II. In opposition to the intention of the commission to celebrate the war victory and Christian faith, Britten dedicated the work to his friends who had died in the war, criticizing both the war and conventional religious consolation. Inviting singers from the former enemy countries and performing a work critical of Christianity in the cathedral were considered extremely unconventional. Since then, however, War Requiem has been performed on various occasions to commemorate the war and the dead. In this thesis, I will examine how Britten developed his principled opposition to war and violence, and then I would like to examine the text of War Requiem as well as several important performances, considering the meaning of the work, relevant to all of us now, as a principled act of opposition to war and violence. 1. はじめに イギリスの 作 曲 家 ベンジャミン ブリテン (Benjamin Britten )は 来 年 2013 年 に 生 誕 100 周 年 を 迎 える 20 世 紀 に 世 界 では 二 度 の 大 戦 及 び 地 域 の 紛 争 があり 人 々の 悲 しみは 絶 えること がなかった 21 世 紀 に 入 っても テロに 発 した 戦 争 領 土 紛 争 中 東 の 国 々の 内 戦 を 含 む 不 安 定 な 状 態 が 続 き 冷 戦 が 終 結 してから 20 年 以 上 経 つが 世 界 は 少 しも 平 和 な 状 態 に 向 かわない 今 ブリテンを 考 察 することにどのような 意 味 があるのであろうか 20 世 紀 前 半 ブリテンが 作 曲 家 として 認 められて きた 頃 英 仏 とドイツの 間 で 戦 争 が 始 まり 第 二 次 大 戦 へと 拡 大 する ブリテンの 戦 争 レクイエム (War Requiem)は 戦 争 の 悲 惨 を 奏 し これを 告 発 す る 戦 争 レクイエム は 従 来 の 教 会 における 死 者 のためのミサ 曲 を ただ 踏 襲 したものではない 古 くからのラテン 語 の 定 型 詩 と 反 戦 詩 人 ウィルフレ ッド オウエン(Wilfred Owen )の 詩 を 交 互 に 配 置 し 曲 をつけたものである オウエンは 第 一 次 世 界 大 戦 の 終 結 一 週 間 前 に 戦 死 した 彼 は 戦 争 の 悲 劇 特 に 兵 士 の 苦 悩 を 生 々しく 詩 に 書 いた ブ リテンはオウエンの 反 戦 詩 とラテン 語 の 詩 を 対 話 さ せることにより 戦 争 の 悲 惨 をより 明 確 に 描 くこと に 成 功 している

2 ベンジャミン ブリテンの 戦 争 レクイエム 1962 年 に 初 演 され 今 年 2012 年 で 50 年 となる 5 月 30 日 コヴェントリーの 聖 マイケル 大 聖 堂 では 初 演 50 周 年 を 記 念 した 演 奏 会 が 開 かれた この 半 世 紀 コヴェントリーを 始 め ロンドン ベルリン 広 島 東 京 他 様 々な 場 所 で 演 奏 され 反 戦 メッセ ージを 伝 えてきている 本 稿 では まず ベンジャミン ブリテンが 時 代 と 関 わって 非 暴 力 反 戦 主 義 者 となっていった 経 緯 を 明 らかにする その 上 で 戦 争 レクイエム が 社 会 的 暴 力 への 抗 議 として 書 かれたものであること を 確 認 する オウエンの 詩 とミサ 定 型 詩 がどのよう に 交 わっているか テキストとしての 楽 曲 の 分 析 を 行 い ブリテンの 反 戦 の 意 図 が 演 奏 において どの ように 表 出 され どのように 人 々に 受 け 止 められた かを 考 える 戦 争 には 勝 者 や 敗 者 はなく それに 関 わったすべての 人 々が 不 幸 であり それを 認 識 する ことが 死 者 の 魂 を 慰 めることになるのだというブ リテンの 考 えを 明 らかにしたい 今 日 この 曲 が 繰 り 返 し 演 奏 されるのは この 曲 の 意 味 を 改 めて 我 々 自 身 に 問 いかける 為 なのである 2. 反 戦 主 義 者 としてのブリテン ブリテンは 反 戦 主 義 者 として 知 られているが そ の 源 はどこにあるのか ハンフリー カーペンター ( Humphrey Carpenter )の Benjamin Britten: A Biography をもとに 考 えていく ブリテンはイギリス ローストフトに 生 まれた 幼 少 時 より 作 曲 を 試 み ピアノ ヴィオラのレッスンも 受 けた 8 歳 でサウ ス ロッジ プレパラトリー スクール(South Lodge Preparatory School)に 入 学 した 彼 はこの 学 校 で 少 年 たちが 教 師 による 性 的 虐 待 身 体 的 虐 待 を 受 けて いることを 知 り 衝 撃 を 受 けた それは 受 け 入 れる べきものであるとの 認 識 が 生 徒 間 に 広 まっていたか らである 強 者 による 弱 者 への 暴 力 的 支 配 に 対 して の 嫌 悪 感 が この 頃 より 始 まった 1933 年 に 父 が 死 去 し 自 活 するために 詩 人 W. H. オーデン(Wystan Hugh Auden )に 協 力 し 記 録 映 画 を 作 った 英 詩 についてオーデンから 啓 発 され 彼 の 詩 に 作 曲 することも 始 めた オーデンは ブリテンより 7 歳 年 上 で プレパラトリー スクー ルで 教 えていたが 既 に 左 翼 の 詩 人 として 知 られて いた オーデンの 人 柄 と 詩 に 流 れる 反 戦 思 想 にブリ テンは 影 響 を 受 ける オーデンの 詩 にある 反 権 威 主 義 は 当 時 台 頭 し 始 めたナチスへの 嫌 悪 感 を 呼 び 起 こすことになった 1936 年 に 始 まったスペイン 市 民 戦 争 は 多 くの 文 化 人 を 巻 き 込 んだ オーデンはこの 戦 争 に 参 加 する 旨 ブリテンに 伝 えたが ブリテンはそれを 引 き 止 めた 1937 年 には 中 国 侵 略 を 進 めていた 日 本 や ス ペイン 内 戦 でフランコ 将 軍 を 支 援 していたイタリア 東 方 への 侵 略 計 画 をすすめていたドイツに 対 して 英 国 は 寛 大 な 政 策 をとっていたが 1938 年 にドイツ がプラハを 占 領 した 時 点 で 宥 和 政 策 による 平 和 確 保 は 幻 想 であることがはっきりした ドイツは 独 ソ 不 可 侵 条 約 を 結 んだのち ポーランドに 侵 攻 した ドイツとの 戦 争 の 色 が 濃 厚 になる 1939 年 4 月 こ の 戦 争 を 避 けるためにイギリスをあとにすることを 決 め 友 人 のピーター ピアーズ(Peter Pears )と 共 にサザンプトンからケベックに 向 け て 出 発 した ピアーズとは 同 性 愛 の 関 係 にあり 生 涯 を 共 にしている 当 時 同 性 愛 は 罪 であり 彼 は 社 会 からの 疎 外 を 感 じていた 戦 争 へと 傾 倒 してい く 国 家 に 対 して 同 性 愛 者 であるブリテンとピアー ズは 社 会 的 には 既 に 一 度 主 流 から 降 りていたとも 言 える 英 仏 は 1939 年 9 月 3 日 にドイツに 宣 戦 布 告 を 行 なう ニューヨークに 渡 ったブリテンは その 地 に 在 住 の 芸 術 家 たちと 交 流 を 始 めるが イギリス 本 国 から は 軍 人 一 般 の 人 々のみならず 音 楽 家 からもか なりの 非 難 を 浴 びている 友 人 たちからの 帰 国 しな いようにとの 忠 告 に 従 ったが 次 第 に 生 活 費 に 困 る ようになる そうした 折 知 人 の 出 版 業 者 ラルフ ホークス(Ralph Hawkes )から 日 本 政 府 が 日 本 の 皇 紀 2600 年 奉 祝 曲 を 各 国 作 曲 家 に 依 頼 し ているという 話 を 聞 き その 委 嘱 を 受 けた この 時 期 日 本 は 中 国 へ 侵 攻 しつつも まだ 第 二 次 大 戦 に 参 加 はしていなかった ブリテンは シンフォニア ダ レクイエム を 委 嘱 作 品 として 書 いたが 日 本 政 府 からは 神 武 天 皇 ノ 神 霊 ヲ 讃 フル 奏 祝 楽 曲 ノ 内 容 ヲ 有 セザル 節 との 理 由 で 演 奏 を 拒 否 された こ れについて ブリテンは 1941 年 の ニューヨーク サン のインタビューで 次 のように 説 明 している 178

3 小 林 敬 子 I m making it just as anti-war as possible I don t believe you can express social or political or economic theories in music, but by coupling new music with well known musical phrases, I think it s possible to get over certain ideas. I m dedicating the symphony to the memory of my parents, and, since it is a kind of requiem, I m quoting from the Dies Irae of the requiem mass. One s apt to get muddled discussing such things all I m sure of is my own anti-war conviction as I write it.(carpenter 146) 1940 年 頃 には 反 戦 主 義 者 として 生 きることを 既 に 自 覚 していたのである シンフォニア ダ レク イエム は 両 親 の 死 を 悼 んで 書 いたものではある が 結 果 的 に 日 本 軍 国 主 義 を 批 判 したものとなっ た この 作 品 は 戦 争 レクイエム を 予 告 したもの と 思 われる その 後 しばらくアメリカ 滞 在 を 続 けたが 帰 郷 の 念 から 1942 年 にはピアーズとともにイギリスに 帰 った 彼 の 渡 米 は 良 心 的 兵 役 拒 否 と 認 められた 1945 年 広 島 に 原 爆 が 投 下 されたときには ロナ ルド ダンカン(Ronald Duncun 詩 人 脚 本 家 作 家 )とともに オラトリオ わが 過 失 を 書 いている ダンカンは この 野 蛮 な 行 為 への 抗 議 として ブリテンに 作 曲 を 促 したのである ブリテ ンは 日 本 軍 国 主 義 を 批 判 する 一 方 で 日 本 の 原 爆 の 災 禍 と 原 爆 投 下 の 道 義 的 責 任 をも 音 楽 としたのであ る 同 年 オペラ ピーター グライムス がロンドン で 初 演 された この 作 品 も 冤 罪 や 虐 待 そして 強 者 と 弱 者 の 関 係 を 内 容 とし ブリテンの 社 会 的 弱 者 に 対 する 思 いが 込 められている ブリテンはその 後 オールドバラに 永 住 することを 決 め 戦 後 1948 年 に オールドバラ 音 楽 祭 を 創 設 した ピアーズの 友 人 たちによって 演 奏 される あまり 規 模 の 大 きくない 自 分 たちのフェスティバルをここでしたらどうだろ うか との 言 葉 に 触 発 されたものだ 一 方 で ピア ーズとの 同 棲 に 村 民 から 奇 異 の 目 で 見 られること もあり ここでも 疎 外 を 感 じていた 1948 年 のガンジーの 死 には 大 きな 衝 撃 を 受 け で きればレクイエムのような 形 式 で 曲 を 書 きたいとラ ルフ ホークスに 告 げている そして 1962 年 反 戦 の 意 図 を 込 めて 書 いた 戦 争 レクイエム は 戦 後 最 高 の 反 戦 の 楽 曲 として 世 界 中 で 演 奏 されている 3. 反 戦 メッセージとしての 戦 争 レクイエ ム コヴェントリー 芸 術 協 会 (Coventry Arts Committee)は 1958 年 10 月 コヴェントリーの 聖 マイケル 大 聖 堂 の 献 堂 式 で 演 奏 する 曲 の 作 曲 をブリ テンに 依 頼 した その 結 果 できあがったのが 戦 争 レクイエム であり 1962 年 5 月 30 日 に 初 演 と なった 1940 年 ドイツ 軍 のコヴェントリー 空 爆 によって 500 年 の 歴 史 を 持 つ 聖 マイケル 大 聖 堂 は 破 壊 された しかし 爆 撃 の 翌 日 再 建 が 決 定 されている 再 建 は 挑 戦 ではなく 信 念 と 信 頼 未 来 への 希 望 を 意 図 するものであり 苦 難 憎 しみを 人 々から 取 り 去 り たかったと 当 時 の 主 任 司 祭 のディック ハワード (Dick Howard)は 述 べている 大 聖 堂 の 再 建 は 建 築 家 ベイジル スペンス(Sir Basil Spence )に 託 された ドイツ 軍 に 破 壊 された 古 い 聖 堂 の 残 骸 を 残 しながら 現 代 的 な 教 会 に 合 体 させたものである ブリテン 自 身 にとって この 曲 は 友 人 4 人 を 個 人 的 に 追 悼 する 曲 として 書 き 始 められた 出 版 されたスコアには 以 下 のよう に 書 かれている In loving memory of Roger Burney, Sub-Lieutenant Royal Naval Volunteer Reserve Piers Dunkerley, Captain Royal Marines David Gill, Ordinary Seaman Royal Navy Michael Halliday, Lieutenant Royal New Zealand Volunteer Reserve (Carpenter 406) ロジャー バーニーはピアーズの 友 達 であったが フランスの 潜 水 艦 に 乗 船 中 撃 沈 された ピアーズ ダンカリーはノルマンディー 作 戦 で 負 傷 したが 1959 年 の 夏 に 自 殺 した デビッド ギルは 古 い 知 179

4 ベンジャミン ブリテンの 戦 争 レクイエム り 合 いであったが 地 中 海 での 戦 闘 で 亡 くなった マイケル ハリディは 学 友 であったが 従 軍 中 行 方 不 明 になった 友 人 達 の 死 は 彼 に 深 い 悲 しみをも たらし この 曲 を 書 くきっかけとなった ブリテンはこのオファーを 受 けたときから 戦 争 に 参 加 した 国 々の 声 楽 家 によるソロを 入 れること ラテン 語 の 詩 文 も 入 れることという 計 画 を 持 ってい た 1961 年 10 月 にはベイジル コールマン(Basil Coleman )に 今 コヴェントリーの 作 品 を 書 いているが 最 高 か もしくは 最 低 のものかも しれない しかし 常 に 自 分 と 一 緒 である と 告 げ ている 曲 の 構 成 は 伝 統 的 なラテン 語 の 礼 拝 文 と オウエンの 詩 を 対 比 対 立 させている ラテン 語 の 礼 拝 文 は 死 者 の 魂 を 慰 めるために 書 かれた 言 葉 で あるが そこにオウエンの 詩 が 激 しく 突 き 刺 さって いく 最 後 の 奇 妙 な 出 会 い ではやっと 両 方 が 溶 け 合 うがそれまでの 対 立 はすさまじい 従 来 のキリ スト 教 の 無 力 を 糾 弾 している 初 演 の 反 応 は 良 かった ウィリアム マン(William Mann )は 初 演 五 日 前 に 楽 譜 を 見 て この 曲 はブリテンの 傑 作 であると 書 き 初 演 後 の 批 評 で は ブリテンが 今 までに 我 々に 与 えてくれた 最 高 傑 作 である と 書 いている 脚 本 家 のピーター シェイ ファー(Sir Peter Shaffer 1926-)は タイム&タイ ド に 感 動 し 批 評 することも 厚 かましい と 書 いている ブリテンはスコアの 内 表 紙 にオウエンの 詩 を 掲 載 し 自 らにとっても 戦 争 と 戦 争 の 悲 惨 が 曲 のテーマ であり 作 曲 の 動 機 であるとしている My subject is War, and the pity of War. The Poetry is in the pity All a poet can do today is warn. ジャスティン タケットによると 歴 史 家 のジェ イムス ハーバートは スペンスの 意 図 がドイツ 軍 の 残 酷 な 爆 撃 の 証 拠 を 残 すことにある と 考 え ま た 破 壊 をそのままにすることによって 罪 深 いドイ ツの 攻 撃 の 記 念 物 としている と 述 べている コヴ ェントリー 芸 術 協 会 は 英 国 の 復 興 連 合 国 の 勝 利 を 示 すものととらえた しかし こうした 考 えに 対 してブリテンは 異 議 を 唱 えた 勝 利 者 としてのイギ リスを 祝 うのではなく 被 害 者 は 加 害 者 にもなり 戦 争 はあらゆる 人 々にとってただ 悲 惨 な 結 果 をも たらすことを 示 した お 互 いに 痛 みを 分 かち 合 うこ とで 人 々に 平 和 がもたらされることを 示 唆 した そ して 聴 衆 がそのことを 感 じ 取 ったからこそ この 曲 は 胸 を 打 つものとなったのである 4. 戦 争 レクイエム 各 曲 を 考 察 する この 作 品 は 6 部 構 成 となっている 第 1 章 レクイエム エテルナム Requiem aeternam 第 2 章 ディエス イレ Dies Irae 第 3 章 オフェルトリウム Offertorium 第 4 章 サンクトゥス Sanctus 第 5 章 アニュス デイ Agnus Dei 第 6 章 リベラ メ Libera me 第 1 章 レクイエム エテルナム 4 分 の 4 拍 子 ゆっくりと 厳 粛 にと 指 示 がある 第 1 章 は 大 き く 二 つに 分 けられる ラテン 語 の 典 礼 文 と オウエ ンの 詩 の 英 語 の 部 分 である ラテン 語 の 典 礼 文 は コーラスによって 掛 け 合 いで 歌 われる オウエンの 詩 は 戦 争 の 残 虐 さと 兵 士 の 悲 しみを 歌 っているが ブリテンはテノールのソロ バリトンのソロで 表 す まず 重 く 響 き 渡 るゴングとともに 弱 く ユニ ゾンで cis d と 始 まる 鎮 魂 の 鐘 が 絶 え 間 なく 鳴 らされる ソプラノとテノールが 低 く ファ =fis の 音 で Requiem aeternam とつぶやく 再 び Requiem aeternam とバスとアルトがつぶやくが これはド=c で 出 てくる これはソプラノとテノー ルに 対 して 増 4 度 である 3 度 目 に 出 てくる Requiem aeternam では ソプラノとテノール アルトとバスで 同 じ 音 程 で 掛 け 合 いをする 弦 楽 器 がユニゾンで 増 音 程 減 音 程 を 含 む 不 安 定 な 動 き を 続 ける 中 鐘 は 執 拗 に 鳴 っている レクイエム 永 遠 の 休 息 を と 語 りかけているにも 関 わらず 音 自 体 はそれを 裏 切 っている 歌 詞 に 即 しているので あれば 本 来 平 穏 であるべき 音 が 不 安 を 誘 い 言 葉 と 音 が 全 く 一 致 していない これは 勿 論 ブリテ ンが 意 識 的 にしていることである タケットの 論 文 180

5 小 林 敬 子 にあるとおり アイロニーである 弦 楽 器 がユニゾ ンで 緊 張 を 持 って 上 昇 を 続 けるが 急 にソプラノ アルト テノール バスとたたみかけるように et lux perpetua, luce at eis 絶 えざる 光 を 彼 等 の 上 に 照 らし たまえ とフォルテで 重 なり 合 う ここの 音 程 も c fis c fis と 上 から 重 なりながら 下 がってくるが この 減 5 度 の 音 程 は 増 4 度 の 裏 返 しである ブリテンはこ の 音 程 にこだわっている 増 音 程 減 音 程 は 不 安 定 であり 人 々に 不 安 感 焦 燥 感 をもたらし 悲 劇 を 予 測 させる コーラスは Requiem aeternam とつ ぶやきつつ ごく 弱 く 終 わる 拍 子 と 速 度 が 変 わり 少 年 たちとオルガンがユニゾンで tedecet hymnus,deus in Sion, 神 よ 主 の 讃 美 をふさわしく 歌 えるのはシオンにおいてである と 速 い 速 度 で 歌 い だす 複 雑 な 音 程 だが 少 年 の 声 を 使 い 透 明 感 が ある 速 度 の 変 化 も 大 きいが 拍 子 の 変 化 が 激 しく 4 分 の 6 拍 子 4 分 の 3 拍 子 4 分 の 4 拍 子 が 1 小 節 ごとにめまぐるしく 変 わる Exaudi orationem meam 主 よ 我 らの 祈 りを 聞 きたまえ からは 4 分 の 5 拍 子 2 分 の 3 拍 子 が 入 れ 替 わり 2 分 の 3 拍 子 が 4 分 の 6 拍 子 に 置 き 換 えられて だんだんと 弱 くなり 消 え 入 るように 落 ち 着 いていく この 部 分 も c,fis で の 掛 け 合 い 重 なり 合 いである 再 び 鐘 が 鳴 り 始 め ゆっくりと Requiem aeternam とコーラスが 唱 え 始 める 最 初 の 弦 の 動 きが 再 現 され 盛 り 上 がったのち 再 び pp で 終 わる しかし 一 瞬 の 空 白 ののち ハープ の 素 早 い 分 散 和 音 に 乗 って テノールが What passing bells for these who die as cattle? 家 畜 のように 死 んだ 人 々を 弔 う 鐘 なのか と 歌 い 始 める 何 のための 鐘 なのか と 怒 りを 込 めて 抗 議 している ここで 使 われている 詩 は 戦 死 の 宿 命 にある 若 者 た ちへの 聖 歌 である What candles may be held to speed them all? 彼 等 にさよならを 言 うためにどんな ロウソクを 立 てればよいというのか と 緊 張 が 続 い た 後 前 出 した 少 年 のコーラスと 同 じメロディーで オーボエ クラリネット テノールのソロが 歌 い 継 がれ 最 後 に 向 かう テノールの 怒 りは あきらめ へと 変 わり and each slow dusk a drawing down of blinds そして 毎 日 のゆるやかに 暮 れゆく 夕 闇 を 引 き おろす 日 覆 いとせよ とつぶやきながら 終 わる 最 後 には f c f a.ファラドの 音 程 に 変 わり 解 決 して ごく 弱 く 消 え 入 るように 終 わる 若 者 に 死 が 訪 れた のである 第 2 章 ディエス イレ 4 分 の 4 拍 子 初 めのトランペットやホルンのファンファーレは 怒 りの 日 のラッパであるとともに 現 実 の 戦 争 の 突 撃 のトランペットでもある ベルリオーズ ヴ ェルディ フォーレの 各 レクイエムにおいても 神 の 怒 りのラッパの 響 きはあるが ブリテンの 響 きは 軍 隊 そのものである グレゴリオ 聖 歌 の 怒 りの 日 は 有 名 な 曲 で f e f d e c d d ファミファレミト レレと 始 まる この 戦 争 レクイエム も 初 めの 部 分 は 使 われている 音 は 大 体 同 じ 組 み 合 わせで d e f e g f e d レミファ ミソファミレと 始 まる その 後 にまたしても 突 撃 ラ ッパが 響 く tuba mirum spargens sonum per sepulchral regionum coget omnes ante thronum 不 思 議 なる 響 きのラッパが この 世 の 墓 の 上 に 鳴 り 渡 り ものみなを 玉 座 の 前 に 集 めん と 礼 拝 文 は 語 るが 誰 も 蘇 りはしない ただ 傷 つき 死 んでいくだけで ある だからこそ バリトンが bugles sang と 歌 い 始 める 部 分 が 意 味 を 持 つ 川 岸 で 死 の 淵 にいる 少 年 た ちをなぐさめるラッパの 響 きでもある 曲 は 静 まり liber scriptus へと 続 く すべての ことを 書 き 記 されしものが この 世 を 裁 くために 持 ち 出 されん とソプラノが 歌 う 次 の Quid sum miser tunc dicturus? テノール ソプラノと 重 なり 合 う ところの 後 ろでは ティンパニが 静 かにリズムを 刻 む この 動 きは 仏 教 の 木 魚 の 響 きを 思 い 起 こさせる 第 1 曲 目 の 冒 頭 部 分 にも 鎮 魂 の 鐘 がなる ブリテ ンは 日 本 に 2 週 間 ではあるが 滞 在 したこともあり 仏 教 の 読 経 を 耳 にしたこともあるのではないか ソプラノの 後 ろで Salva me, fons pietatis 我 をも 救 いたまえ 憐 れみの 泉 よ とコーラスが 静 かに 歌 うが これは 死 者 のつぶやきである バリトンとテ ノールが 掛 け 合 いながら we ve sniffed the green thick odour of his breath われわれは 死 の 息 の 緑 の 濃 い 臭 いをかいできた と 歌 われた 後 静 かに recordare と 女 性 合 唱 が 入 る この 部 分 は 透 明 で 美 しい 思 い 出 したまえ 慈 悲 深 きイエズスよ と 歌 われるこの 181

6 ベンジャミン ブリテンの 戦 争 レクイエム 部 分 はどの レクイエム においてもラクリモサと 並 んで 特 に 美 しい 部 分 である 再 びディエス イレが 登 場 したのち テノール ソロで move him into the sun 太 陽 のもとに 彼 を 動 か せ と 語 る むなしさ (Futility) と 言 う 詩 である が 敵 地 で 亡 くなったばかりの 若 い 兵 士 の 遺 体 を 前 にして 歌 われている この 語 りは 感 動 的 である オ ウエンの 詩 はどれも 素 晴 らしいが この むなしさ は 特 に 心 を 打 つ 最 後 は 合 唱 で 静 かに Pie Jesu Domine,dona eis requiem 慈 悲 深 きイエズスよ 彼 ら に 平 安 を 与 えたまえ と 終 わる 最 後 の 和 音 は 第 一 章 と 同 じく f a c ファラドで 終 わる この 部 分 にも 静 かに 鎮 魂 の 鐘 の 音 が 聞 こえてくる この 曲 には 1 曲 目 に 見 られる 特 徴 的 な 音 程 はない 第 3 章 オフェルトリウム 変 則 拍 子 オルガンに 乗 り 少 年 たちが 主 よと 呼 びかけ 続 ける しかし Quam olim Abrahae promisisti, 主 がそ の 昔 アブラムに 約 束 した から 動 きが 激 しくなる バリトンが so Abram rose, and clave the wood 主 の 命 にしたがってアブラムは 起 き 上 がり たきぎを 割 りにでかけていった と 語 り 始 めるが イサクの My Father, where the lamb for this burnt-offering? お 父 さん 犠 牲 の 羊 はどこに? とか 細 くつぶやく 声 にもアブラムは 躊 躇 しない 背 景 には 軍 隊 ラッパも 聞 こえる 突 如 ハープの 響 きとともに 天 使 の 声 が アブ ラムに 行 為 の 中 止 を 命 じるが ここでもアブラハム は 天 の 声 を 無 視 し わが 子 を 殺 す ここでの 天 使 の 声 は バリトンとテノールの 二 重 唱 である 少 年 た ちの 祈 りにも 関 わらず アブラムは 全 く 動 じない 天 使 が hostias et preces tibi Dominus Deus Sabaoth 主 よ 称 賛 の 犠 牲 と 祈 りとわれらは 主 にささげ 奉 る と 呼 びかけるが 称 賛 の 犠 牲 ではなく 無 駄 な 死 で あり 天 使 の 言 葉 は 何 の 意 味 もなさない ここに 参 考 として この 場 面 の 原 詩 とその 訳 を 示 す 少 年 のコーラス DomineJesu Christe,Rex gloriae, 栄 光 の 主 主 イエス キリストよ Libera animas kmnium fidelium 死 んだ 信 者 すべての 霊 魂 を Defunctorum de poenis inferni, et de profondo lacu: 地 獄 の 罰 と 底 しれない 深 淵 とから 救 い 出 し Libera eas de ore leonis, ne absorbeat eas tartarus, それらを 獅 子 の 口 から 解 き 放 ちたまえ ne cadant in obscurum かれらを 冥 府 に 落 とさず やみに 投 げたもうこと なかれ Sed signifer Sanctus Michael repraesentet eas in lucem sanctam : しかし 旗 手 聖 ミカエル 主 よ 称 賛 の 祈 りとわれらは 主 に 捧 げ 奉 る Quam olim Abrahae promisisti,et semini ejus. 主 がその 昔 アブラハムとその 子 孫 らに 約 束 したも うたその 生 命 へ バリトン 及 びテノール ソロ So Abram rose, and clave the wood, and went, 主 の 命 に 従 い アブラムは 起 き 上 がり たきぎを 割 り 出 かけて 行 った And took the fire with him, and a knife. 火 とナイフをたずさえて And as they sojourned both of them together, そして 二 人 が 一 緒 に 立 ちどまった 時 Isaac the first-born spake and said, 長 男 のイサクはアブラムに 話 しかけて 言 った My Father,Behold the preparations, fire and iron, お 父 さん 火 と 鉄 具 の 準 備 がととのいましたが But where the lamb for this burnt-offering? 丸 焼 きにする 犠 牲 の 山 羊 はどこにいるのですか Then Abram bound the youth with belts and straps, すると アブラムは 息 子 を 帯 と 皮 ひもで 縛 り And builded parapets and trenches there, そこに 柵 をたて 溝 を 掘 り And stretched forth the knife to slay his son. わが 子 を 殺 そうと ナイフを 突 き 出 した When lo! And angel called him out of heaven, とその 時 見 よ 天 より 天 使 が 彼 に 呼 びかけ 言 っ た Saying, Lay not thy hand upon the lad, その 若 者 らおまえの 手 を 下 してはいけない Neither do anything to him, Behold, 182

7 小 林 敬 子 また その 子 に 何 もしてはならない A ram, caught in a thicket by its horns; 見 よ, 角 を 藪 にひっかけた 一 頭 の 雄 羊 が 見 えるだ ろう Offer the Ram of Pride instead of him. 息 子 の 代 わりに 高 慢 の 雄 羊 を 神 に 捧 げよ But the old man would not so, but slew his son,- しかし 老 人 はそうはせず わが 子 を 殺 し And half the seed of Europe, one by one. かくして ヨーロッパの 種 の 半 分 を ひとつずつ 絶 やしたのだった 老 人 と 若 者 の 寓 話 (The Parable of the Old man and the Young) 少 年 のコーラス Hostias et preces tibi Dominus Deus Sabaoth 主 よ 称 賛 の 犠 牲 と 祈 りとわれらは. tu suscipe pro animabus illis, 主 に 捧 げ 奉 る quarum hodie memoriam facimus: 今 日 記 念 する 霊 魂 のためにこれを 受 け 入 れたまえ face as, Domine,de morte transpire ad vitam. 主 よ かれらを 死 から 生 命 へと 移 したまえ 第 4 章 サンクトゥス 変 則 拍 子 グロッケンシュピール シンバル ヴィヴラフォ ーンのクレッシェンドで 始 まり ソプラノが sanctus 聖 なるかな と 始 まる 仏 教 的 な 響 きの 鐘 が 鳴 り sanctus と 力 強 く 3 回 唱 える その 後 pleni sunt caeli et terra gloria tua 主 の 栄 光 は 天 地 に 満 つ をバス テノール アルト ソプラノと 積 み 重 なり 23 小 節 かけてクレッシェンドしていくが 不 安 が 満 ちている しかし 登 りきった 頂 上 で 輝 かしいトランペットを 中 心 としたファンファーレと ともに hosanna in excelsis 天 のいと 高 きところに ホザンナ( 主 を 誉 めたたえよ) が 合 唱 で 繰 り 返 され る 39 小 節 繰 り 返 されるが 33 小 節 目 から 静 まって 行 き benedictus ベネディクトゥス とソプラノが 静 かに 澄 んだメロディーを 歌 い 始 める 合 唱 がソプ ラノに 追 随 して ベネディクトゥス を 唱 える 同 じメロディーを 合 唱 と 弦 楽 器 フルート クラリネ ットが 完 全 8 度 完 全 5 度 で 追 う この 音 程 には 違 和 感 がつきものだが 密 やかに 演 奏 されるため そ れほど 聴 きづらくはない ラテン 語 の 聖 句 の 部 分 は 各 曲 において オーケストラも 同 じメロディーをユ ニゾンで 奏 する 場 合 が 多 くみられるが 聖 句 を 唱 え るということに 主 眼 を 置 いているからであろう 始 めのファンファーレに 戻 り 主 の 栄 光 をたたえ る ホザンナ( 主 を 誉 めたたえよ)で 終 わる ただ ここに 続 くオウエンの 詩 は all death will He annul, all tears assuage?すべての 死 を 取 り 消 し すべての 涙 を 鎮 めてくれるのだろうか と まるで 自 問 自 答 す るようである ベネディクトゥスが 輝 かしく 終 わっ たあとだけに 虚 しさと 落 胆 が 際 立 つ 第 5 章 アニュス デイ 16 分 の 5 拍 子 Fis,e,d, cis,h,c,d,e,f,g(ファ ミ レ ド シ ド レ ミ ファ ソ)と 下 降 上 昇 のうねりが 17 小 節 弦 楽 器 がユニゾンでごく 弱 めにゆっくりと 動 き 続 け テノールが 静 かに 歌 い 始 める One ever hangs where shelled roads apart. In this war He too lost a limb, 弾 丸 を 撃 ち 込 まれた 十 字 路 で 人 はいつもた めらいながら 立 ち 止 まる この 戦 争 では 主 イエス もまた 片 足 を 失 いたもうた 悲 しみに 満 ちた 歌 であ る 主 の 使 徒 たちは 逃 亡 し 兵 士 たちがイエスとと もにいると 歌 っている 続 いてごく 弱 く Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, dona eis requiem 神 の 子 羊 世 の 罪 を 除 きたもう 主 よ 彼 らに 休 息 を 与 えたまえ とユニゾンでつぶやく 弦 楽 器 のユニゾンと 合 唱 のユニゾンが 交 代 に 102 小 節 目 まで 続 く 102 小 節 目 の 最 後 に 変 化 が 起 こる 弦 楽 器 のユニゾンは fis から 同 じ 形 を 繰 り 返 す ブリ テンはここで 強 く 抗 議 している the scribes on all the people shove, and bawl allegiance to the state 法 学 者 たちはすべての 国 民 たち に 口 やかましく 言 い 国 家 に 対 する 忠 誠 を 押 し 付 け るが の 部 分 である but they who love the greater love しかし 大 いなる 愛 を 愛 する 者 たちは の 部 分 からはあきらめが 感 じられ 絶 望 して 終 わる 最 後 に 彼 らに 永 遠 の 休 息 を 与 えたまえ とテノール 183

8 ベンジャミン ブリテンの 戦 争 レクイエム がつぶやいて 終 わる しかし 永 遠 の 休 息 を 懇 願 し つづけても 休 息 は 来 ないのである 第 6 章 リベラ メ 4 分 の 4 拍 子 低 く 弱 く 執 拗 に 叩 かれる 打 楽 器 に 乗 って リベ ラ メ とコーラスがかけあいで 入 り 不 協 和 音 の 上 に 半 音 階 で 音 量 が 増 していく リベラ メ の 最 終 音 を 次 に 引 き 継 ぎながら 進 み オーケストラが 半 音 階 で 不 安 定 に 上 昇 していく この リベラ メ と 唱 えているのは 戦 争 の 犠 牲 者 となった 亡 くなっ た 兵 士 たちなのだろうか うごめきながら 地 獄 で つぶやいている この 緊 張 感 に 耐 えられなくなった ころ 神 の 鉄 鎚 が 下 る 打 楽 器 群 がディエス イレ の 突 撃 ラッパを 再 現 させる 人 間 が 戦 闘 を 続 けるか ぎり libera me 私 を 解 放 してください と 呼 びかけ 続 けていても 神 は 許 してくれない 許 してくれな くても 人 間 は 許 しを 求 め 続 ける テノールのソロで it seemed that out of battle I escaped 私 は 戦 場 を 抜 け 出 し とささやくように 入 る I said, here is no cause to mourn ここには 嘆 く 理 由 はない と 呼 びかけ バリトンが None, said the other, save the undone years そうだとも 破 滅 させた 歳 月 を 除 いてはね The pity of war, the pity war distilled 戦 争 の 憐 れさ 戦 争 が 蒸 留 した 憐 れさ と 答 える The pity of war, はブリテンがこの 曲 の 楽 譜 の 冒 頭 に 記 した 部 分 である ブリテンが 最 も 伝 え たかったメッセージがここにある ここに 会 話 して いる 手 足 をもがれた 二 人 には もう 憎 しみはどこに も 無 い そして この 曲 の 最 も 感 動 的 な 場 面 に 入 る テノールとバリトンソロが let us sleep now 一 緒 に 眠 ろう と お 互 い 溶 けあうように 呼 びかけあう ここでこの 曲 は 初 めて 安 らぐ 敵 も 味 方 もなく た だ 戦 争 の 犠 牲 者 としてお 互 いに 慰 めあいながら 静 かに 眠 るだけなのである 鎮 魂 の 鐘 とともに 天 上 からは 天 使 たちの 合 唱 が 聞 こえてくる 静 かにア ーメンと 唱 えながら 最 後 に f a c ファラドと pppp でやっと 解 決 する 5. 演 奏 1962 年 の 戦 争 レクイエム 初 演 から 今 日 までの 主 な 演 奏 会 を 日 時 場 所 演 奏 者 を 含 めてここに 示 す 1962 年 5 月 30 日 初 演 イギリス コヴェント リー 聖 マイケル 大 聖 堂 指 揮 者 ベンジャミン ブリテン Sop. ヘザー ハーパー(Heather Harper) Ten. ピーター ピアーズ(Peter Pears) Bar.フィッシャー ディスカウ(Fischer-Dieskau) 1962 年 11 月 ドイツ 初 演 ドイツ ベルリン 指 揮 者 コリン デイヴィス(Colin Davies) 1963 年 1 月 イギリス ロンドン 指 揮 者 ベンジャミン ブリテン Sop. ガリーナ ヴィシネフスカヤ (Galina Vishnevskaya) Ten. ピーター ピアーズ(Peter Pears) Bar.フィッシャー ディスカウ(Fischer-Dieskau) 1963 年 7 月 ニュージーランド ウェリントン 指 揮 者 ジョン ホプキンス Sop. アンジェラ ショー(Angela Shaw) Ten. ピーター ベイリー(Peter Bailie) Bar. グレアム ゴートン(Graham Gorton) 1964 年 1 月 オランダ アムステルダム Sop. ガリーナ ヴィシネフスカヤ (Galina Vishnevskaya) Ten. ピーター ピアーズ(Peter Pears) Bar. フィッシャー ディスカウ(Fischer-Dieskau) 1965 年 2 月 日 本 初 演 指 揮 者 デイヴィッド ウィルコックス (David Wilcocks) Sop. 伊 藤 京 子 Ten. 中 村 健 Bar. 立 川 澄 人 1985 年 日 本 広 島 指 揮 者 小 澤 征 爾 1998 年 ロシア 指 揮 者 ロストロポーヴィチ(Mstilsav Rostropovich) 小 澤 征 爾 Sop. 森 川 栄 子 Ten. Bar. 不 明 2008 年 3 月 23 日 東 京 墨 田 区 指 揮 者 高 関 健 Sop. 木 下 美 穂 子 Ten. 吉 田 浩 之 184

9 小 林 敬 子 Bar. 福 島 明 也 2012 年 5 月 30 日 初 演 50 周 年 記 念 イギリス コ ヴェントリー 指 揮 者 アンドリス ネルソンズ(Andris Nelsons) Sop. クリスティン オポレイス(Kristine Opolais) Ten. マーク パドモア(Mark Padmore) Bar. トマス クアスソフ(Thomas Quasthoff) 前 述 のように この 曲 はドイツ 軍 に 爆 撃 破 壊 され たコヴェントリーの 聖 マイケル 大 聖 堂 の 再 建 を 祝 す 献 堂 式 のために 書 かれた 作 品 である 当 初 ブリテ ンはドイツ イギリス ロシアのソリストを 予 定 し ていた しかし ロシア 側 が 予 定 されていた 女 性 歌 手 の 出 国 を 認 めなかったため ソプラノは 英 国 の 歌 手 に 変 更 になった かつての 敵 国 同 士 が お 互 いに 同 じステージで 演 奏 することは 平 和 の 証 であろう フィッシャー ディスカウは 演 奏 会 で 奇 妙 な 出 会 い を 歌 いながら 感 動 のあまり 落 涙 したほどで ある 死 んだ 友 人 達 辛 かった 過 去 が 心 に 呼 び 起 こ された とディスカウは 語 っている 聴 衆 はどのよ うに 受 け 取 ったのだろうか 大 聖 堂 の 再 建 英 国 の 復 興 を 祝 う 曲 を 期 待 した 者 は 戦 争 の 悲 惨 と 犠 牲 者 の 弔 うものであったことに 戸 惑 いながらも 感 動 し たであろう 戦 後 ヨーロッパにおいてソビエトを 中 心 とする 共 産 主 義 国 と アメリカを 中 心 とする 資 本 主 義 国 の 対 立 により 世 界 は 二 分 されたが この 冷 戦 最 中 1962 年 にはベルリンでもコリン デイヴィスの 指 揮 で 演 奏 されている ベルリンはヒトラーの 根 拠 地 で あり ドイツ 降 伏 のシンボリックな 都 市 であったの が 61 年 にベルリンの 壁 が 築 かれ 東 西 冷 戦 の 最 前 線 となっていた 最 終 曲 奇 妙 な 出 会 い では イ ギリス 兵 士 とドイツ 兵 士 が 傷 つきながら 一 緒 に 眠 ろ うという 内 容 であり 終 戦 平 和 戦 争 への 反 省 を 込 めて かつての 敵 国 で 演 奏 している イギリスで の 初 演 と 間 をおかずに 演 奏 したことにも 意 味 がある 1963 年 に 行 なわれたロンドンでの 演 奏 では 初 演 で 予 定 されていたソプラノのヴィシネフスカヤが 初 めて 登 場 した この 演 奏 は 録 音 され 5 ヶ 月 で 20 万 枚 の 売 り 上 げとなった 聴 衆 の 心 を 打 った 証 拠 であ る また この 年 には 南 半 球 初 演 として ニュージ ーランドで 演 奏 されている 1964 年 には オランダで 初 演 されている 多 くの ユダヤ 人 が 犠 牲 となった 場 所 である 日 本 では 1965 年 にデイヴィッド ウィルコック スの 指 揮 で 読 売 交 響 楽 団 が 初 演 している また 1985 年 には 広 島 で 小 澤 征 爾 の 指 揮 で 演 奏 されている 小 澤 は 終 戦 後 40 年 の 区 切 りに 広 島 での 演 奏 を 希 望 し ていた 原 爆 の 犠 牲 者 を 弔 うためである また 小 澤 は 1998 年 にはロシアで 演 奏 している このときは チェリストのロストロポーヴィチが 当 時 のエリツ ィン 大 統 領 に 直 談 判 して 実 現 したものである 1997 年 11 月 に 当 時 の 橋 本 龍 太 郎 首 相 がエリツィン 大 統 領 とのクラスノヤルスク 会 談 で 20 世 紀 中 に 領 土 問 題 を 解 決 することを 目 指 すという 合 意 がなされたこ とにロストロポーヴィチは 感 動 し エリツィン 大 統 領 に 直 談 判 して 実 現 したものである 歌 詞 はロシア 語 に 歌 われたため ロシア 人 聴 衆 のすすり 泣 く 声 が 指 揮 をしている 小 澤 征 爾 に 聞 こえたほどであった さらに 日 本 では 2008 年 東 京 大 空 襲 のあった 3 月 に 被 害 の 大 きかった 墨 田 区 で 演 奏 されている 戦 争 の 被 害 者 は 兵 士 達 だけではなく 一 般 の 人 々も 巻 き 込 まれる 空 襲 の 中 で 逃 げ 場 を 失 った 人 々が 火 に 焼 かれていく 姿 をまざまざと 感 じさせてくれる だからこそ この 曲 は 演 奏 者 演 奏 日 時 場 所 が 意 味 を 持 つ 社 会 性 の 大 きい 曲 なのである 筆 者 は 2012 年 5 月 30 日 に 初 演 50 周 年 の 記 念 に 聖 マイケル 大 聖 堂 で 行 なわれたネルソンズ 指 揮 の 演 奏 会 を TV で 視 聴 する 機 会 を 持 ったが いかに 時 場 所 が 重 要 な 曲 であるかを 実 感 した 高 く 神 々 しい 教 会 の 窓 から ステンドグラスを 通 して 光 がそ そがれている そのなかを 少 年 少 女 達 の 天 使 のよ うな 歌 声 で 安 らかに 囁 かれるレクイエムの 歌 詞 に 歌 うというより むしろ 投 げつけるようなオウエン の 激 しい 怒 りが 垂 直 に 突 き 刺 さる その 異 質 な 響 き に 耳 を 疑 い 言 葉 を 失 う 戦 争 を 止 められなかった 信 仰 ただ 音 楽 を 聞 くだけでも 心 を 揺 さぶられる が 厳 かで 包 み 込 まれるような 光 の 中 で その 光 を 糾 弾 するようなオウエンの 叫 びを 聞 いて 英 語 が 母 国 語 ならば どれほど 衝 撃 を 受 けるのだろうかと 思 う 思 わず 涙 がこぼれそうになる 音 楽 と 周 囲 の 環 境 が 一 体 化 したときには 驚 くほど 五 感 に 直 接 的 に 185

10 ベンジャミン ブリテンの 戦 争 レクイエム 訴 えてくるのである 6. 結 論 ブリテンの 戦 争 レクイエム は 死 者 の 魂 の 安 静 を 願 うというより むしろ 意 図 的 に 反 戦 を 表 し ているものである 彼 は 徹 底 した 反 戦 主 義 者 として 生 涯 を 貫 いた 社 会 的 弱 者 に 目 を 向 け 当 時 の 社 会 常 識 に 音 楽 を 通 して 疑 問 を 突 きつけた 彼 は 中 産 階 級 出 身 で 英 国 の 激 しい 階 層 差 別 から は 無 縁 であったが 本 来 優 しく 繊 細 な 性 格 であり 暴 力 への 嫌 悪 感 が 強 かった 社 会 的 暴 力 肉 体 的 暴 力 言 語 による 暴 力 など あらゆる 暴 力 に 対 して 拒 否 を 示 し 特 に 戦 争 に 対 しては 耐 え 難 い 拒 否 感 を 示 した 戦 争 忌 避 の 渡 米 の 結 果 人 々から 非 難 を 受 け ている また 彼 は 同 性 愛 者 ゆえに 当 時 の 社 会 か ら 疎 外 されることも 多 かった 1936 年 に 作 曲 された シンフォニア ダ レクイ エム の 第 1 曲 涙 の 日 では 明 らかにティンパ ニの 響 きは 爆 撃 音 である 両 親 の 魂 の 安 らぎを 求 め るだけではなく 既 に 戦 争 レクイエム と 共 通 す る 不 穏 な 響 きに 満 ちている 彼 は この 曲 を 出 来 る 限 り 戦 争 反 対 ということで 作 ったと 述 べ また こ の 曲 を 書 いたことにより より 戦 争 反 対 の 信 念 が 強 まったとも 言 っている オーケストラ 作 品 であり 歌 詞 は 持 たないが 音 自 体 が 焦 燥 感 を 持 ち 戦 争 の 恐 怖 と 言 い 知 れぬ 不 安 感 をもたらす 戦 争 レクイエム は シンフォニア ダ レク イエム のテーマを さらに 追 及 したものである 第 一 次 大 戦 の 惨 状 を 詩 によって 伝 え 後 世 に 警 告 し たオウエンの 詩 を 取 り 入 れることにより よりメッ セージがはっきりとした 1962 年 に 第 二 次 大 戦 の 惨 状 を 音 楽 とオウエンの 詩 を 結 合 させることにより 表 現 し 警 告 したのである さらに 演 奏 のあり 方 自 体 にも 同 様 のメッセージが 込 められている 楽 曲 と 演 奏 の 両 方 に 反 戦 のメッセージが 託 されている 点 に 戦 争 レクイエム の 普 遍 性 があると 言 えよう ( 文 献 ) Carpenter, Humphrey. Benjamin Britten: A Biography. London: Faber and Faber, Tackett, Justin. Dona Nobis Pacem: The IronicMessage of Peace in Britten s War Requiem. College Undergraduate Research Electronic Journal (2006) オウエン ウィルフレッド 佐 藤 芳 子 訳 ウィルフ レッド オウエン 戦 争 詩 篇 第 1 巻 近 代 文 芸 社 1993 年 (ウェブサイト) Howard, Dick. Our History. y.php (Received:September 30,2012) (Issued in internet Edition:November 1,2012) 参 考 資 料 ( 楽 譜 ) Britten, Benjamin. War Requiem Op66.Full Orchestral Score. London: Boosey & Hawkes,

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版 8 旅 ケ 番 号 頼 着 席 ゴ 裏 ポ 中 * 9 7 年 西 ツ 次 グ 第 3 戦 ポ 対 生 初 め 最 終 年 前 オ ピ ク 優 ゼ ハ 連 高 評 価 受 ポ 予 定 ひ お 苦 労 ケ 入 手 シ ュ ツ ガ 陸 上 競 技 ゴ 裏 前 列 席 ほ ピ 高 ャ 周 囲 ぐ 立 上 ょ 立 前 男 め 瞬 間 ピ 視 野 消 陽 楽 シ ュ ツ ガ ツ 南 部 町 ぐ 南 下 縦 断

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 : 157 高 校 講 座 習 モ 現 第 7576 回 ラ 習 モ 全 回 杉 卓 第 : 第 : 題 高 低 違 善 善 悪 立 観 項 立 怒 始 身 近 エ ソ 訓 進 ぜ 起 客 観 姿 勢 深 ポ 身 近 来 析 視 点 批 判 リ カ リ 力 エ ソ 例 踏 ビ ラ ネ 表 隅 々 込 改 般 利 発 達 結 果 過 去 戻 標 ぼ 質 せ 反 埋 ゆ 過 知 利 益 被 ょ 少 立 止

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

ブック 1.indb

ブック 1.indb じ 効 用 3 7 功 罪 定 義 違 先 入 観 名 称 科 ロ 意 味 歴 史 会 弟 子 入 志 願 近 代 ち 生 強 歩 む 武 器 持 53 武 器 武 器 選 択 会 社 員 教 師 武 器 持 転 機 先 輩 死 企 ガ ゴ 化 甘 独 立 起 独 立 後 窮 地 救 本 ァ 勇 気 3 思 想 編 73 企 受 入 相 驚 創 ブ チ 切 自 分 本 質 高 選 由 身 ほ 6 由

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂

君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂 君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂 む 雰 囲 製 作 者 英 語 授 業 習 訳 堅 苦 役 割 メ カ ム ド ク ッ シ ャ 面 白 自 発 想 ぼ 今 度 空 読 今 入 付 会 主 導 権 握 題 換 タ ミ ン グ 全 次 第 天 然 周 来 楽 百 倍 百 倍

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

エッセイ508・梨香「アイデンティティ」.indd

エッセイ508・梨香「アイデンティティ」.indd 1 梨 香! べ 五 塾 講 師 英 徒 職 位 づ 現 ゆ 諸 未 産 残 欧 諸 姿 姿 映 画 様 欧 批 判 合 多 決 控 恥 重 古 典 瞬 助 功 頃 表 舞 台 好 活 動 古 典 想 幻 互 食 互 心 解 至 攻 撃 予 誰 2 筈 ナ 知 離 珍 友 流 行 S N S 士 旦 那 様 現 限 昔 未 産 恥 誇 難 痛 育 べ ぱ 二 頃 小 授 業 興 由 二 英 ェ ピ?

More information

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2 平 成 26 年 度 事 務 事 業 評 価 サポーター 活 動 報 告 資 料 孤 立 死 防 止 推 進 事 業 について 京 都 大 学 公 共 政 策 大 学 院 岡 田 秀 介 木 上 雄 介 福 島 雅 博 古 田 崇 寿 佳 不 破 佑 太 1 発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

まつじつせい と 末 日 聖 徒 イエス キリスト 教 会 は 主 イエス キリストを 長 としたキリスト 教 会 です 教 会 の 中 心 となる 目 的 はすべての 人 々がキリストのもとに 来 て 救 いを 得 ることです この 使 命 を 果 たすため, 教 会 は 主 イエス キリストが

まつじつせい と 末 日 聖 徒 イエス キリスト 教 会 は 主 イエス キリストを 長 としたキリスト 教 会 です 教 会 の 中 心 となる 目 的 はすべての 人 々がキリストのもとに 来 て 救 いを 得 ることです この 使 命 を 果 たすため, 教 会 は 主 イエス キリストが まつじつせい と 末 日 聖 徒 イエス キリスト 教 会 は 主 イエス キリストを 長 としたキリスト 教 会 です 教 会 の 中 心 となる 目 的 はすべての 人 々がキリストのもとに 来 て 救 いを 得 ることです この 使 命 を 果 たすため, 教 会 は 主 イエス キリストが 示 された 形 と 方 法 で 組 織 されています それは, 聖 徒 たちをととのえて わたしたちすべての

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO 集 13 20098 じ 部 署 担 部 涯 習 始 ェ 導 入 研 修 e-learning 有 導 入 研 修 e-learning コ ツ 主 資 格 得 指 機 ざ 々 界 外 般 総 合 コ 国 際 コ 八 銘 打 始 独 専 系 下 前 提 形 稿 ~ ~ 澤 谷 敏 西 院 次 長 例 集 14 20098 内 議 論 十 分 知 斡 旋 法 制 約 優 先 観 見 送 昨 歳 満 離

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~ 第 157 回 NRIメディアフォーラム 22 年 の 住 宅 市 場 ~ 人 口 世 帯 数 減 少 のインパクト ~ 211 年 8 月 3 日 株 式 会 社 野 村 総 合 研 究 所 インフラ 産 業 コンサルティング 部 上 級 コンサルタント 榊 原 渉 副 主 任 コンサルタント 小 口 敦 司 副 主 任 コンサルタント 平 野 裕 基 コンサルタント 秋 山 優 子 1-5 東

More information

募集要項

募集要項 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における 単 価 契 約 の 入 札 参 加 者 募 集 要 領 1 趣 旨 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 ( 以 下 公 社 という )において コピー 用 紙 の 納 入 を 行 う 業 者 を 募 集 する 2 入 札 に 付 する 事 項 (1) 調 達 件 名 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

Microsoft Word - 答申第143号.doc

Microsoft Word - 答申第143号.doc 答 申 第 143 号 平 成 15 年 12 月 17 日 千 葉 県 知 事 堂 本 暁 子 様 千 葉 県 情 報 公 開 審 査 会 委 員 長 麻 生 肇 異 議 申 立 てに 対 する 決 定 について( 答 申 ) 平 成 14 年 12 月 12 日 付 け 一 廃 第 361の2 号 による 下 記 の 諮 問 について 次 のとおり 答 申 します 記 平 成 10 年 6 月

More information

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC>

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC> 切 仕 号 総 理 ジ ュ ネ ー ブ 招 集 月 回 本 原 則 宣 言 公 地 球 模 化 社 義 宣 言 目 標 達 成 人 切 仕 促 進 決 留 族 責 任 男 女 賃 金 増 高 齢 障 害 児 童 育 増 大 見 多 額 得 転 含 世 界 経 済 重 要 貢 献 認 識 依 然 過 小 評 価 軽 視 主 女 子 わ 女 子 多 差 人 侵 害 被 害 や 立 地 域 社 構 成 員

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf 奨 学 金 相 談 Q&A 1 奨 学 金 制 度 の 何 が 問 題 か 1 金 融 事 業 に 変 質 した 奨 学 金 制 度 日 本 育 英 会 が2004 年 に 廃 止 されて 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 に 移 行 してから 金 融 事 業 として 位 置 づけられ 返 還 金 の 回 収 強 化 が 進 められてきました 2010 年 4 月 から 返 済

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

駐 車 場 管 理 規 程

駐 車 場 管 理 規 程 駐 車 場 管 理 規 程 ( 昭 和 44 年 11 月 17 日 航 公 協 第 112 号 ) 改 正 昭 和 52 年 3 月 25 日 航 公 協 第 25 号 改 正 昭 和 58 年 7 月 21 日 航 公 協 第 400 号 改 正 平 成 3 年 11 月 11 日 航 公 協 第 907 号 改 正 平 成 5 年 3 月 17 日 航 公 協 第 279 号 改 正 平 成

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

Taro-データ公安委員会相互協力事

Taro-データ公安委員会相互協力事 公 安 委 員 会 相 互 協 力 事 務 処 理 要 綱 の 制 定 について( 例 規 ) 最 終 改 正 平 成 26.2.7 例 規 組 二 第 5 号 京 都 府 警 察 本 部 長 から 各 部 長 各 所 属 長 あて 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 事 務 取 扱 いに 関 する 訓 令 ( 平 成 4 年 京 都 府 警 察 本

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

<81798C6898568F6A8BE0817A8D8297EE2048508CF6955C9770>

<81798C6898568F6A8BE0817A8D8297EE2048508CF6955C9770> 平 成 24 年 度 薩 摩 川 内 市 事 務 事 業 評 価 表 1 事 務 事 業 の 位 置 付 け(Plan) 事 務 事 業 名 薩 摩 川 内 市 敬 老 金 支 給 事 業 担 当 者 齊 藤 夏 美 所 管 部 課 名 事 業 の 種 類 市 民 福 祉 部 高 齢 介 護 福 祉 課 事 業 の 根 拠 ( 根 拠 法 令 ) ソフト 事 業 建 設 整 備 事 業 施 設 管

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

入札公告 機動装備センター

入札公告 機動装備センター 千 葉 県 一 般 競 争 入 札 公 告 県 警 第 18 号 機 動 装 備 センター 屋 内 舗 装 改 修 工 事 の 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 )の 実 施 について 地 方 自 治 法 第 234 条 第 1 項 の 規 定 により 一 般 競 争 入 札 を 次 のとおり 実 施 する なお この 入 札 は ちば 電 子 調 達 システムに 係 る 電 子 入

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

ほかに パート 従 業 員 らの 厚 生 年 金 加 入 の 拡 大 を 促 す 従 業 員 五 百 人 以 下 の 企 業 を 対 象 に 労 使 が 合 意 すれば 今 年 十 月 から 短 時 間 で 働 く 人 も 加 入 できる 対 象 は 約 五 十 万 人 五 百 人 超 の 企 業

ほかに パート 従 業 員 らの 厚 生 年 金 加 入 の 拡 大 を 促 す 従 業 員 五 百 人 以 下 の 企 業 を 対 象 に 労 使 が 合 意 すれば 今 年 十 月 から 短 時 間 で 働 く 人 も 加 入 できる 対 象 は 約 五 十 万 人 五 百 人 超 の 企 業 低 年 金 の 高 齢 者 に 打 撃 改 革 関 連 法 案 支 給 さらに 抑 制 東 京 新 聞 2016 年 3 月 12 日 政 府 は 十 一 日 二 〇 一 八 年 四 月 から 公 的 年 金 の 額 の 伸 びを 低 く 抑 えることを 柱 とする 年 金 制 度 改 革 関 連 法 案 を 衆 院 に 提 出 した 将 来 世 代 に 年 金 財 源 を 渡 す 狙 いがあるが

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

保 険. 甚 害 準 意 義 次 福 祉 士 従 喫 緊 意 義 認 優 先 急 性 期 経 験 豊 富 ベ 沿 岸 確 幅 広 躍 レ 量 住 民 啓 発 I T 母 葵 木 村 幸 博 代 外 来 特 フ 常 勤 非 常 勤 勢 車 片 道 圏 暮 ぼ 生 働 東 起 全 国 園 ~ 聞 東 レ

保 険. 甚 害 準 意 義 次 福 祉 士 従 喫 緊 意 義 認 優 先 急 性 期 経 験 豊 富 ベ 沿 岸 確 幅 広 躍 レ 量 住 民 啓 発 I T 母 葵 木 村 幸 博 代 外 来 特 フ 常 勤 非 常 勤 勢 車 片 道 圏 暮 ぼ 生 働 東 起 全 国 園 ~ 聞 東 レ M O N T H L Y 保 険. 甚 害 準 意 義 次 福 祉 士 従 喫 緊 意 義 認 優 先 急 性 期 経 験 豊 富 ベ 沿 岸 確 幅 広 躍 レ 量 住 民 啓 発 I T 母 葵 木 村 幸 博 代 外 来 特 フ 常 勤 非 常 勤 勢 車 片 道 圏 暮 ぼ 生 働 東 起 全 国 園 ~ 聞 東 レポ 9 保 険. 特 集 べ 視 象 徴 堂 ぞ 呼 9 称 使 程 毎

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 公 告 第 83 号 平 成 28 年 度 における 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 職 員 に 対 するストレスチェック 制 度 実 施 等 に 関 する 業 務 の 委 託 に 係 る 単 価 契 約 ( 単 価 の 設 定 を 契 約 の 主 目 的 とし 一 定 の 期 間 内 において 供 給

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel わが 国 におけるマルクス 主 義 法 学 の 終 焉 ( 中 ) : そして 民 主 主 義 法 学 の 敗 北 (The End of the Marxist-Legal- Theories in Japan (2)) 森 下, 敏 男 Issue date 2015-06

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081694832302E36816A984A93AD8C5F96F1964082CC837C8343839383678140838A815B8374838C836283672E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081694832302E36816A984A93AD8C5F96F1964082CC837C8343839383678140838A815B8374838C836283672E707074> 労 働 契 約 法 のポイント 労 働 契 約 法 がスタート! ~ 平 成 20 年 3 月 施 行 ~ 就 業 形 態 が 多 様 化 し が 個 別 に 決 定 変 更 される ようになり 個 別 労 働 紛 争 が 増 えています この 紛 争 の 解 決 の 手 段 とし ては 裁 判 制 度 のほかに 平 成 13 年 から 個 別 労 働 紛 争 解 決 制 度 が 平 成 18 年

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

7 種 郵 便 可 告 創 太 洋 限 挙 署 ぞ 秀 授 与 ざ 選 専 違 超 普 遍 値 準 簡 単 明 判 断 始 調 課 把 握 析 確 状 況 洞 察 案 課 起 難 時 勇 気 覚 悟 胆 策 ね 特 独 創 高 評 法 ふ 代 振 種 止 義 釈 筆 新 我 止 係 二 付 驚 与

7 種 郵 便 可 告 創 太 洋 限 挙 署 ぞ 秀 授 与 ざ 選 専 違 超 普 遍 値 準 簡 単 明 判 断 始 調 課 把 握 析 確 状 況 洞 察 案 課 起 難 時 勇 気 覚 悟 胆 策 ね 特 独 創 高 評 法 ふ 代 振 種 止 義 釈 筆 新 我 止 係 二 付 驚 与 7 種 郵 便 可 普 遍 値 環 異 超 ぶ 含 ざ N O 組 ん 熊 県 ぺ 紛 失 千 県 浦 安 呼 告 住 対 観 & 図 挙 比 較 図 S A B E W e e k 太 洋 限 正 名 : 正 名 : 髙 子 功 ぶ 曜 7 種 郵 便 可 告 創 太 洋 限 挙 署 ぞ 秀 授 与 ざ 選 専 違 超 普 遍 値 準 簡 単 明 判 断 始 調 課 把 握 析 確 状 況 洞 察

More information

別 添 巡 回 連 絡 実 施 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 埼 玉 県 地 域 警 察 運 営 規 程 ( 平 成 15 年 埼 玉 県 警 察 本 部 訓 令 第 51 号 以 下 運 営 規 程 という ) 第 5 条 第 2 項 第 4 号 イの 規 定 に 基 づき 巡 回 連

別 添 巡 回 連 絡 実 施 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 埼 玉 県 地 域 警 察 運 営 規 程 ( 平 成 15 年 埼 玉 県 警 察 本 部 訓 令 第 51 号 以 下 運 営 規 程 という ) 第 5 条 第 2 項 第 4 号 イの 規 定 に 基 づき 巡 回 連 巡 回 連 絡 実 施 要 領 平 成 22 年 7 月 1 日 地 第 6 8 7 号 警 察 本 部 長 巡 回 連 絡 実 施 要 領 の 制 定 について( 通 達 ) この 度 巡 回 連 絡 を 適 正 かつ 効 果 的 に 実 施 するため みだしの 要 領 を 別 添 のとおり 制 定 し 平 成 22 年 7 月 2 日 から 実 施 することとしたので 実 効 の 上 がるよう

More information

小山市保育所整備計画

小山市保育所整備計画 第 1 章 計 画 策 定 にあたり 1. 計 画 策 定 の 趣 旨 (1) 本 格 的 な 少 子 化 時 代 の 到 来 近 年 合 計 特 殊 出 生 率 の 急 速 な 低 下 とともに 総 人 口 が 減 少 傾 向 にあるなど 我 が 国 は 本 格 的 な 少 子 化 時 代 を 迎 えようとしています 少 子 化 の 進 行 は 家 族 生 活 や 地 域 社 会 の 変 容 のほか

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice エントリー04 結 婚 についてのテキスト 分 析 分 析 概 要 分 析 目 的 消 費 者 の 結 婚 観 を 把 握 する 分 析 データ MyEL19618/ 結 婚 ( 第 3 回 ) 調 査 性 年 代 構 成 に 分 析 が 影 響 されてしまう? 8ページ 以 降 では 男 女 20~60 代 が 均 等 になるように ランダムに 各 200 件 ずつ 計 2000 件 抽 出 した

More information

Taro-11_03.jtd

Taro-11_03.jtd 1-1 どのような 行 為 を 受 けた 場 合 にセクシュアル ハラスメントと 思 うか( 複 数 回 答 ) (% ) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 性 的 関 係 の 強 要 性 的 内 容 の 電 話 手 紙 等 わざとさわる 98.1 96.9 97.3 92.3 90.7 88.7 性 的 魅 力 をアピールする 服 装 振 る 舞 い 性 的 なからかい

More information

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( 32 34 ) 覚 ひ 読 直 良 : 未

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( 32 34 ) 覚 ひ 読 直 良 : 未 09 現 代 ジオ 学 習 メモ 雪 圏 無 連 絡 誕 外 音 聞 寝 袋 ざ 寝 後 び 配 闇 捜 全 体 新 伝 雪 ぶ 晩 所 暖 灯 通 触 む 妻 酷 所 懸 テ ビ 追 仕 成 星 道 夫 動 物 有 名 メ マ メ 合 衆 国 州 雄 動 物 む 残 念 テ ビ 材 故 亡 各 展 開 催 星 残 教 材 ひ 奥 ぜ 決 読 * * * 理 解 深 講 師 佐 藤 泉 学 習 ポイト

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

39_1

39_1 三 井 住 友 信 託 銀 行 調 査 月 報 215 年 7 月 号 高 齢 化 財 政 悪 化 が 変 える 個 人 消 費 構 造 < 要 旨 > 日 本 では 年 金 受 給 者 数 が 給 与 所 得 者 数 の 約 7 割 に 達 し 高 齢 者 が 消 費 全 体 に 与 え る 影 響 は 年 々 増 してきている 214 年 は 給 与 所 得 環 境 が 改 善 したにもかかわらず

More information

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 き 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 27 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 三 陸 国 道 事 務 所 長 永 井 浩 泰 1. 業 務 概 要 (1)

More information

<5461726F2D32303135303132355F93C195CA8D528D908FF35F938C8B9E8D82>

<5461726F2D32303135303132355F93C195CA8D528D908FF35F938C8B9E8D82> 最 高 裁 判 所 御 中 特 別 抗 告 状 ( 裏 献 金 の 覚 醒 剤,その 共 謀 隠 避 を 告 発 ) ( 覚 醒 剤 の 裏 金 融,その 共 謀 隠 避 を 告 発 ) ( 裏 金 融 の 裏 献 金,その 共 謀 隠 避 を 告 発 ) 平 成 27 年 1 月 25 日 大 安 抗 告 人 ( 犯 罪 被 害 者 ) 太 田 博 子 ( 送 達 場 所 ) 270-1112 千

More information

- 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙 被 疑 者 の

- 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙 被 疑 者 の 平 成 27 年 9 月 平 成 27 年 上 半 期 における 特 殊 詐 欺 の 状 況 について 警 視 庁 - 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が 税 に 関 するQ&A 質 問 と 回 答 質 問 一 覧 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? Q3-2 先 日 父 親 が 亡 くなりました 父 が 所 有 していた 土 地 や 家 屋 は 今 後 誰 が 固 定 資 産 税 を 払 うことになりますか? Q3-3 住 宅 を 壊 したのに 家 屋 にかかる 納 税 通 知 が 届

More information

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx 事 務 連 絡 平 成 27 年 11 月 5 日 各 都 道 府 県 障 害 福 祉 主 管 部 ( 局 ) 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 企 画 課 長 期 入 所 者 等 がマイナンバー 通 知 カードを 入 所 等 先 で 受 け 取 るに 当 たっての 居 所 情 報 の 登 録 申 請 が 間 に 合 わなかった 場 合 の 取 扱 いについて(

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために 第 6 次 出 入 国 管 理 政 策 懇 談 会 新 宿 区 1 新 宿 区 は 外 国 人 住 民 が 全 国 で 一 番 多 く 暮 らす 自 治 体 で 全 区 民 の10%を 超 えています 地 域 別 全 国 平 成 26 年 1 月 1 日 現 在 住 民 記 録 人 口 総 数 ( 人 ) 日 本 人 住 民 人 口 外 国 人 住 民 人 口 人 数 ( 人 ) 割 合 (%) 人

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

Microsoft Word - 県コン2013要項-2 .doc

Microsoft Word - 県コン2013要項-2 .doc 学 校 長 様 各 校 音 楽 主 任 様 各 合 唱 団 代 表 者 様 平 成 25 年 6 月 6 日 高 知 県 合 唱 連 盟 理 事 長 西 本 佳 奈 子 ( 公 印 省 略 ) 初 夏 の 候 皆 さまには 益 々のご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 日 ごろより 高 知 県 合 唱 連 盟 に 対 し 格 別 の 御 支 援 御 協 力 を 賜 り 厚 く 御 礼

More information

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較 1000 2.27 8 1000 2.

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較 1000 2.27 8 1000 2. 1. 性 別 による 競 争 能 力 の 違 い 競 走 馬 にとって 性 別 による 競 争 能 力 にどのくらいの 違 いがあるのかについて 集 計 したデータを 基 に 解 析 する 1.1. 全 成 績 の 比 較 全 成 績 による 比 較 を 行 う 表 -1 に 競 争 成 績 比 較 を 示 す 表 -1 全 成 績 比 較 1 着 2 着 3 着 4 着 5 着 着 外 全 数 勝

More information

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続 (7) 就 業 規 則 の 必 要 記 載 事 項 必 ず 記 載 しなければならない 事 項 ( 労 基 法 89 条 1 号 ~3 号 ) 1 始 業 終 業 時 刻 休 憩 時 間 休 日 休 暇 交 替 制 勤 務 をさせる 場 合 は 就 業 時 転 換 に 関 する 事 項 2 賃 金 の 決 定 計 算 及 び 支 払 の 方 法 賃 金 の 締 切 り 及 び 支 払 の 時 期 並

More information

地 球 は 怒 っている 資 源 と 環 境 の 未 来 を 考 えよう 地 球 は 怒 っている この 百 年 のヒトの 横 暴 に 地 球 は 復 讐 するだろう この 言 葉 は 地 球 に 人 間 並 みの 生 命 力, 意 識 を 与 え 人 格 視 したガイア 理 論 の 元 祖 であるジェームス ラ ブロック 博 士 の 近 著 の 表 紙 にある 言 葉 である( 文 献 1) また,

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

福山市立駅家南中学校P T A 規約

福山市立駅家南中学校P T A 規約 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTA 規 約 第 1 章 名 称 第 1 条 本 会 は 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTAという 第 2 章 事 務 局 第 2 条 本 会 の 事 務 局 を 駅 家 南 中 学 校 におく 第 3 章 目 的 及 び 事 業 第 3 条 本 会 は 本 校 生 徒 の 健 全 な 成 長 と 福 祉 の 増 進 を 図 り,あわせて, 教

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information