いた 周 辺 諸 国 との FTA である これらは 通 常 連 合 条 約 (Association Agreement)と 呼 ば れる 域 外 国 との 国 際 協 定 をベースに 交 渉 締 結 され 新 規 加 盟 への 準 備 段 階 として 位 置 づけられることが 多 い 冷 戦 崩

Size: px
Start display at page:

Download "いた 周 辺 諸 国 との FTA である これらは 通 常 連 合 条 約 (Association Agreement)と 呼 ば れる 域 外 国 との 国 際 協 定 をベースに 交 渉 締 結 され 新 規 加 盟 への 準 備 段 階 として 位 置 づけられることが 多 い 冷 戦 崩"

Transcription

1 第 7 章 欧 州 連 合 (EU)の 対 域 外 諸 国 との FTA と 日 EUFTA の 展 望 渡 邊 頼 純 1.EC/EU の 深 化 と 拡 大 EU( 欧 州 連 合 )は 地 域 経 済 統 合 の 最 も 進 化 した 形 態 と 言 える 1952 年 の ECSC( 欧 州 石 炭 鉄 鋼 共 同 体 )の 創 設 に 始 まり 1958 年 に 誕 生 した EEC( 欧 州 経 済 共 同 体 )は 関 税 同 盟 と してスタートし 経 済 統 合 のモデルを 世 界 に 提 示 した その 後 1987 年 に 発 効 した 欧 州 単 一 議 定 書 (Single European Act)を 法 的 根 拠 として 1993 年 からは 単 一 市 場 (the Single Market)を 構 築 モノの 貿 易 における 関 税 撤 廃 のみならず 基 準 認 証 の 調 和 や 貿 易 に 対 す る 技 術 的 障 壁 (Technical Barriers to Trade)の 除 去 サービス 貿 易 の 促 進 を 奨 励 した 1993 年 にマーストリヒト 条 約 が 発 効 すると EC( 欧 州 共 同 体 )は 3 本 の 柱 構 造 で EU に 変 容 するプロセスを 開 始 する 3 本 の 柱 とは 1 経 済 通 貨 同 盟 (Economic and Monetary Union=EMU ) 2 共 通 外 交 安 全 保 障 政 策 (Common Foreign and Security Policy=CFSP) 3 司 法 内 務 協 力 (Cooperation in Justice and Home Affairs)の 3 要 素 である この 中 でマーストリヒト 条 約 においては 1の EMU のみが 共 同 体 事 項 と 規 定 され 単 一 市 場 に 加 えて 通 貨 統 合 への 道 筋 も 盛 り 込 まれた その 後 のアムステルダム 条 約 並 びにニース 条 約 は 前 述 の2と3について 共 同 体 事 項 の 範 囲 を 徐 々に 拡 大 し 改 革 条 約 と 呼 ばれる リスボン 条 約 の 発 効 (2009 年 12 月 )を もってこの 3 本 の 柱 構 造 は 消 滅 し 正 式 に EU が 誕 生 することになる 現 在 の EU は 累 次 の 拡 大 を 経 て 1 27 か 国 人 口 約 5 億 人 の 経 済 主 体 となっており GDP の 合 計 は 12.6 兆 ユーロ(2011 年 )で これは 日 本 の 約 3 倍 米 国 の 約 1.2 倍 に 相 当 する 一 人 当 たり GDP は 2.5 万 ユーロ(2011 年 EUROSTAT)でこれは 世 界 的 に 見 ても 最 も 高 い 水 準 にある このように EU はこれまで 深 化 と 拡 大 の 両 局 面 で 地 域 統 合 を 進 めてきたが そ のプロセスの 中 で 域 外 国 との 自 由 貿 易 協 定 (Free Trade Agreement=FTA)は 常 に 重 要 な 役 割 を 演 じてきた 以 下 では EU(ないしは EC)の 対 域 外 FTA 政 策 の 展 開 を 見 ることとする 2.EC/EU の FTA の 類 型 と 戦 略 EC/EU は FTA をどのように 位 置 づけてきたのだろうか 過 去 の 経 緯 を 振 り 返 るとそこに は 以 下 の 3 つのパターンがあることに 気 付 く 1 つは 拡 大 ないしは 新 規 加 盟 を 念 頭 に 置 -119-

2 いた 周 辺 諸 国 との FTA である これらは 通 常 連 合 条 約 (Association Agreement)と 呼 ば れる 域 外 国 との 国 際 協 定 をベースに 交 渉 締 結 され 新 規 加 盟 への 準 備 段 階 として 位 置 づけられることが 多 い 冷 戦 崩 壊 後 に EC と 中 東 欧 諸 国 との 間 で 締 結 された 欧 州 協 定 (Europe Agreement)もこの 連 合 条 約 のカテゴリーに 入 るもので 欧 州 協 定 の 要 素 の 1 つ として FTA が 規 定 されており これに 従 って 中 東 欧 諸 国 は 加 盟 候 補 国 としての 準 備 を 整 えていった 古 くは 1967 年 発 効 のトルコと EC との 連 合 条 約 もトルコの EC 加 盟 を 理 屈 上 は 想 定 したものであり トルコに EC 加 盟 の 可 能 性 を 提 示 しつつ トルコに 市 場 経 済 へ の 傾 斜 と 人 権 問 題 などでの 西 欧 化 (あるいは 近 代 化 )を 奨 励 する 形 になっている 2 また このカテゴリーの 中 には EFTA( 欧 州 自 由 貿 易 連 合 European Free Trade Association) 諸 国 との FTA も 加 えるべきであろう 早 くも 1973 年 にはスイスとリヒテンシュタイン(こ の 両 国 は 関 税 同 盟 を 形 成 )との FTA ならびにアイスランド ノルウェーとの FTA を 発 効 させている その 後 スイス 以 外 の EFTA 諸 国 とは 1994 年 に 欧 州 経 済 領 域 (European Economic Area=EEA)を 発 効 させている 近 年 には マケドニア(2004 年 ) クロアチア(2005 年 ) アルバニア(2006 年 ) モン テネグロ ボスニア ヘルツェゴビナ(2008 年 ) セルビア(2010 年 )とそれぞれ FTA を 発 効 させている 第 2 のカテゴリーは EU 加 盟 国 の 旧 植 民 地 や 海 外 領 土 との 関 係 強 化 の 手 段 としての FTA である この 中 には チュニジア(1998 年 発 効 ) 南 アフリカ モロッコ(2000 年 発 効 ) エジプト(2004 年 ) アルジェリア(2005 年 発 効 )など 2 国 間 FTA がある さらに 広 域 包 括 的 な 取 り 組 みとして アフリカ カリブ 海 太 平 洋 諸 国 (ACP 諸 国 )との 枠 組 みが 存 在 している これは 従 来 からの ロメ 協 定 (1975 年 以 来 随 時 改 訂 )を 継 承 し 2003 年 4 月 に 発 効 した コトヌ 協 定 ( 途 上 国 77 か 国 を 包 摂 する 経 済 協 力 の 枠 組 み)の 中 で 2020 年 までの FTA 設 立 を 目 指 している 同 協 定 では ACP 諸 国 を 6 つの 地 域 に 分 け 一 部 地 域 (カリブ 海 諸 国 )では 2008 年 にすでに 暫 定 発 効 している 3 従 来 は 2 国 間 ベース(いわゆるバイの FTA)で 行 っていた FTA をより 包 括 的 にいくつか のパートナー 国 を 束 ねて 交 渉 する 傾 向 も 見 られた それが 2006 年 に 開 始 された 欧 州 地 中 海 地 域 (いわゆる EUROMED) 構 想 で これはモロッコ エジプト チュニジア ヨル ダン イスラエル レバノンと 分 野 別 に 交 渉 している これらの 諸 国 のうち シリアとは 1977 年 に イスラエルとは 2000 年 に ヨルダンとは 2002 年 に レバノンとは 2003 年 に それぞれバイの FTA を 発 効 させている また GCC( 湾 岸 協 力 会 議 諸 国 )とはいったん 1990 年 に 交 渉 を 開 始 したものの 中 断 があり 2002 年 に 交 渉 を 再 開 している 第 3 のカテゴリーは 従 来 最 恵 国 待 遇 (Most-Favoured Nation=MFN)ベースで 貿 易 を 行 っ -120-

3 ていた 域 外 諸 国 特 に 地 理 的 に 遠 方 にある 域 外 国 との FTA である スペインやポルトガルを 介 して 歴 史 的 関 係 が 深 い 中 南 米 諸 国 を 見 ると メキシコとは 2000 年 に チリとは 2003 年 にそれぞれ FTA を 締 結 している また 南 米 南 部 共 同 市 場 (MERCOSUR)とはこれまで 何 度 か 交 渉 を 行 ってきては 頓 挫 していたが 2010 年 5 月 に 交 渉 再 開 したものの 再 び 停 滞 している アンデス 諸 国 とは 2008 年 6 月 に 交 渉 をいったん 休 止 し これら 諸 国 のうちコロンビアおよびペルーとの 個 別 交 渉 を 2009 年 1 月 にスタートさ せている また 中 米 共 同 市 場 とは 2010 年 5 月 に FTA 交 渉 を 終 了 している 北 米 地 域 では カナダとも 2009 年 10 月 に FTA 交 渉 を 開 始 し WTO のドーハ ラウン ド 交 渉 が 終 了 するまでは 着 手 しないとしていた OECD( 経 済 協 力 開 発 機 構 ) 諸 国 との FTA に 乗 り 出 した 2013 年 に 入 ると アメ リ カ との 大 西 洋 横 断 貿 易 投 資 連 携 協 定 (Trans-Atlantic Trade and Investment Partnership Agreement=TTIP)について 事 前 協 議 を 開 始 するに 至 った さらにアジアに 目 を 転 じると ASEAN( 東 南 アジア 諸 国 連 合 )との FTA 交 渉 を 2007 年 に 開 始 したものの 2009 年 3 月 には 休 止 し シンガポールやマレーシア(2010 年 ) ベト ナム(2012 年 )との 個 別 交 渉 をそれぞれ 開 始 している インドとは 2007 年 6 月 に 交 渉 を 開 始 したが 交 渉 は 停 滞 している この 第 3 のカテゴリーで 最 も 成 功 裏 に 交 渉 が 終 結 した のが 韓 国 との FTA である 2011 年 7 月 に 暫 定 発 効 にこぎつけている 4 EU 韓 国 FTA は 物 品 貿 易 について EU が 最 大 5 年 間 で 韓 国 は 最 長 7 年 以 内 で 全 ての 鉱 工 業 品 の 関 税 を 撤 廃 することを 約 束 している また 非 関 税 障 壁 については 自 動 車 や 電 気 電 子 機 器 の 基 準 や 認 証 制 度 などで 合 意 している 具 体 的 には 自 動 車 分 野 では 韓 国 側 が 国 連 欧 州 経 済 委 員 会 (UNECE)の 基 準 を 受 け 入 れると 共 に 国 際 基 準 との 更 なる 調 和 を 図 ることとなった また この 分 野 では 迅 速 な 紛 争 解 決 手 続 きを 導 入 することも 合 意 されて いる 電 気 電 子 機 器 ならびに 家 電 分 野 では 第 三 者 認 証 や 試 験 によらない 供 給 者 適 合 宣 言 が 導 入 されることとなっている 農 業 分 野 では 韓 国 側 はコメの 除 外 を 勝 ち 取 り 貿 易 額 ベースで 91.3% 相 当 を 10 年 以 内 に 撤 廃 するほか 水 産 品 についても 84.4%を 10 年 以 内 に 撤 廃 する また EU 側 はコメ を 除 く 全 ての 農 産 品 水 産 品 について 5 年 以 内 に 関 税 撤 廃 するとしている これにより EU が 貿 易 額 ベースで 5 年 以 内 に 100%の 関 税 撤 廃 韓 国 側 も 10 年 以 内 で 99.5%の 関 税 撤 廃 と 双 方 向 で 極 めてレベルの 高 い 市 場 アクセスが 達 成 されたことになる 2013 年 4 月 に 交 渉 が 開 始 された 日 本 との FTA(ないしは EPA)もこのカテゴリーに 入 る ものである 以 下 ではこの 日 本 EU 間 の 取 り 組 みについてその 経 緯 を 見 ることとする -121-

4 3. 日 EUFTA の 位 置 付 け 2008 年 7 月 4 日 日 EU ビジネス ダイアローグ ラウンドテーブル(BDRT) 5 の 佐 々 木 元 (NEC 会 長 ) ジャコブス(UCB 会 長 ) 両 共 同 議 長 による BDRT 提 言 の 両 政 府 首 脳 へ の 手 交 式 が 総 理 官 邸 で 行 われた その 機 会 に 日 EU 経 済 統 合 協 定 (EIA)に 関 する 日 EU 各 タスクフォースの 大 川 三 千 男 ベルジュラン 両 座 長 から EIA についての 合 同 報 告 書 が 提 出 され 両 タスクフォースによる 作 業 について 報 告 が 行 われた こうして 約 1 年 に 及 ぶ EIA についての 検 討 プロセスはとりあえず 収 束 した そもそもの きっかけは 2007 年 6 月 にベルリンで 開 催 された BDRT でこの EIA についてその 実 現 可 能 性 について 調 査 研 究 するためにタスクフォースの 設 立 が 提 言 されたことにその 起 源 がある そもそも 何 故 EIA という 名 称 が 使 われることになったのか 自 由 貿 易 の 枠 組 みを 語 るときにより 一 般 的 な FTA あるいは 日 本 の FTA に 当 たる EPA という 表 現 が 使 われなかっ た 点 にまず 注 目 すべきだろう そこには EU 側 として 自 動 車 を 中 心 に 関 税 を 撤 廃 すること に 抵 抗 する 勢 力 が EU 域 内 に 存 在 し 日 本 の 自 動 車 輸 入 関 税 が 既 にゼロであったことから 10%の 対 外 共 通 関 税 を 輸 入 自 動 車 に 課 している EU としてはそう 易 々と 日 本 との FTA 交 渉 のテーブルに 着 けないとの 事 情 があった GATT 第 24 条 に 従 えば FTA 交 渉 は 実 質 的 に 全 ての 貿 易 (substantially all the trade)について 関 税 撤 廃 を 実 施 する 義 務 がある 自 動 車 だけではなく プラズマ テレビなどでも 日 本 側 は 関 税 ゼロであるのに 対 し EU 側 は 14% と 圧 倒 的 に 高 い 関 税 率 を 維 持 していた このため FTA 交 渉 をするとその 結 果 は 工 業 品 関 税 については 圧 倒 的 に 日 本 に 有 利 な 結 果 になることが 懸 念 されていたわけである そのよう な 背 景 から FTA や EPA といったより 一 般 的 な 表 現 を 避 け 経 済 統 合 協 定 というあまり 馴 染 みのない 表 現 をとることになったのである 以 下 では EIA 検 討 に 至 る 経 緯 について 概 観 する (1) 日 欧 経 済 関 係 の 展 開 : 摩 擦 から 協 調 へ 日 EU 関 係 は 1970 年 代 後 半 から 1990 年 代 初 頭 まで 激 しい 貿 易 摩 擦 を 経 験 した 1973 年 秋 の 石 油 ショックで 世 界 経 済 は 年 に 戦 後 初 めてのマイナス 成 長 を 記 録 エネル ギー 供 給 サイドからの 締 め 付 けは 消 費 者 に 省 資 源 省 エネルギー 型 の 耐 久 消 費 財 への 志 向 を 促 した 時 代 は 重 厚 長 大 型 産 業 から 軽 薄 短 小 型 産 業 へのシフトを 求 め 欧 米 諸 国 でも 家 電 から 自 動 車 までエネルギー 効 率 の 優 れた 日 本 製 品 に 人 気 が 集 まるようになる その 結 果 日 本 側 の 大 幅 輸 出 超 過 米 国 や EU の 大 幅 対 日 輸 入 超 過 となり 経 済 問 題 は 政 治 問 題 化 し 貿 易 摩 擦 が 頻 発 した( 表 1 参 照 ) このような 対 立 の 歴 史 に 大 きな 転 換 点 となったのが 1991 年 7 月 にオランダのハーグで -122-

5 採 択 された 日 EC 共 同 宣 言 であった これは 日 EC 間 で 対 話 と 協 力 を 推 進 していくた めの 初 めての 包 括 的 な 枠 組 みを 提 供 するものであった その 10 年 後 2001 年 12 月 には 日 EU 協 力 のための 行 動 計 画 ( 以 下 行 動 計 画 )が 小 泉 首 相 とプロディ 欧 州 委 員 会 委 員 長 のもとで 採 択 され 2010 年 までの 10 年 間 を 日 欧 協 力 の 10 年 として 政 治 経 済 両 面 を 含 む 幅 広 い 分 野 での 協 力 と 対 話 を 促 進 させることが 合 意 された (2) 再 活 性 化 を 模 索 する 日 欧 関 係 こうして 日 EU 関 係 は 摩 擦 から 協 力 と 対 話 に 大 きく 転 換 し 通 商 紛 争 はすっか り 沈 静 化 する もちろん 通 商 を 巡 る 問 題 が 消 えてなくなったわけではないが 日 EU 間 バ イ 協 議 の 枠 組 みや WTO の 紛 争 解 決 メカニズムを 活 用 することにより 通 商 問 題 が 政 治 化 する 前 に 解 決 を 見 出 すことができるようになった このように 日 EU 関 係 は 成 熟 した 関 係 に 発 展 していったが 他 方 では 問 題 ないことが 問 題 と 言 われるような 状 況 も 生 じ た 貿 易 摩 擦 という 嵐 が 過 ぎ 去 ったあと やっと 順 風 満 帆 で 沖 に 出 たヨットがすっかり 風 の 吹 かない 凪 状 態 に 遭 遇 したようなイメージである 貿 易 不 均 衡 が 主 因 で 日 本 叩 き (ジャパン バッシング)が 横 行 した 1980 年 代 に 対 して 1990 年 代 は 日 本 問 題 (the Japan Problem)が 影 を 潜 めた 一 方 で 中 国 の 台 頭 が 世 界 の 注 目 を 集 めたことで 欧 米 の 関 心 は 日 本 通 過 (ジャパン パッシング)の 傾 向 を 強 めた その 後 バブル 崩 壊 後 の 長 期 的 景 気 後 退 で 日 本 恐 れるに 足 らず (ジャパン ナッシング)という 声 さえ 聞 こえるようになった このような 日 EU 関 係 を 再 活 性 化 しようとする 動 きがまさに 2001 年 12 月 の 行 動 計 画 であり 民 間 レベルの BDRT 発 足 であった そして 現 在 日 EU 双 方 は 2010 年 以 降 の 次 の 10 年 に 向 けて 新 たな 関 係 強 化 の 枠 組 みを 模 索 し 始 めている その 一 つが 本 節 で 取 り 上 げている EIA である では この EIA について 検 討 する 日 欧 双 方 のタスクフォースはどの ような 議 論 をしたのだろうか 4. 日 EUEIA を 巡 る 議 論 (1) 野 心 的 だった 日 本 側 2007 年 6 月 の BDRT の 提 言 を 受 けて 日 本 側 の 動 きは 速 かった 同 年 10 月 には 東 レ 顧 問 の 大 川 座 長 を 筆 頭 に 産 業 界 を 中 心 に 13 名 の 委 員 から 成 る 日 本 側 タスクフォースが 立 ち 上 がり 事 務 局 機 能 はジェトロによって 提 供 されることとなった 筆 者 もこのチームの 末 席 に 加 えて 頂 いたことはたいへん 光 栄 なことだったと 感 じている 日 本 側 は 2008 年 2 月 まで に 5 回 の 会 合 を 開 き 中 間 報 告 をまとめた 同 報 告 は EIA についてその 基 本 的 理 念 を 次 のように 謳 っている -123-

6 1 日 本 と EU は 自 由 民 主 主 義 法 の 支 配 市 場 経 済 など 共 通 の 価 値 観 を 有 して おり 共 に 開 放 的 な 国 際 経 済 システムの 維 持 強 化 に 貢 献 すべき 重 要 なパートナーで あって 双 方 の 産 業 界 は 大 きな 責 任 を 負 っている 2 日 本 が 欧 米 と また EU がアジアとの 経 済 連 携 強 化 を 打 ち 出 している 今 日 日 EU 経 済 関 係 を 世 界 経 済 への 貢 献 も 視 野 に 入 れつつ より 緊 密 な 次 の 段 階 に 推 し 進 め る 時 期 が 来 たと 確 信 している 3 日 本 EU ともにイノベーションを 軸 に 国 際 競 争 力 の 強 化 を 目 指 しており 日 EU 間 の 経 済 統 合 推 進 は 双 方 の 国 際 競 争 力 向 上 に 資 するものであり アジアをはじめと する 第 三 国 市 場 での 関 係 強 化 に 寄 与 する 4 日 EU/EIA は モノとサービスの 貿 易 における 高 度 な 自 由 化 を WTO ルールに 準 拠 して 達 成 しようとするものであるが それに 留 まらず WTO でカバーされていな い 分 野 での 新 制 度 の 共 同 構 築 などを 通 じて 環 境 対 策 をはじめとするグローバルな 課 題 への 取 り 組 みについても 世 界 のモデルとなるような 貢 献 を 行 うべきである 以 上 のような 考 え 方 に 基 づき 日 EU/EIA の 柱 として 次 の 4 項 目 を 提 示 し 日 EU 両 政 府 当 局 にその 検 討 を 求 めた 1 世 界 最 高 峰 のイノベイティブ 社 会 の 共 同 構 築 : 特 許 制 度 改 革 知 的 財 産 権 保 護 の 執 行 強 化 著 作 権 補 償 金 制 度 の 見 直 しと 適 正 化 イノベーション 促 進 のための 技 術 標 準 化 に 向 けた 協 力 次 世 代 ネットワークに 関 する 協 力 人 的 交 流 の 拡 大 異 分 野 技 術 交 流 における 協 力 等 2 新 次 元 の 環 境 親 和 社 会 の 共 同 構 築 : 環 境 規 制 ならびに 環 境 関 連 ルール 策 定 調 和 に 向 けた 協 力 環 境 親 和 性 物 品 の 関 税 撤 廃 化 学 物 質 の 管 理 における 相 互 協 力 気 候 変 動 環 境 対 策 における 相 互 協 力 等 3 安 全 な 社 会 インフラの 共 同 整 備 : 貿 易 の 安 全 確 保 相 互 承 認 の 対 象 範 囲 拡 大 生 活 用 品 食 品 安 全 についての 規 則 の 共 通 化 および 協 力 電 子 商 取 引 における 個 人 情 報 保 護 等 4 相 互 の 貿 易 投 資 環 境 の 改 善 : 関 税 撤 廃 反 ダンピング 措 置 運 用 の 適 正 化 投 資 交 流 の 更 なる 促 進 EU 域 内 での 安 定 した 法 制 度 環 境 の 実 現 日 EU 間 の 国 境 を 越 えた 事 業 再 編 の 容 易 化 公 正 かつ 自 由 な 競 争 の 促 進 資 本 市 場 インフラの 整 備 租 税 協 定 ならびに 社 会 保 障 協 定 の 締 結 等 このように 日 本 側 タスクフォースは EIA を 構 成 する 要 素 について 極 めて 野 心 的 であり 日 EU 間 の 経 済 関 係 に 存 在 するあらゆる 問 題 を 包 括 的 に EIA の 中 に 盛 り 込 もうとした 上 -124-

7 記 4 本 柱 の 内 4は 租 税 協 定 や 社 会 保 障 協 定 を 除 けば FTA( 自 由 貿 易 協 定 )や 我 が 国 が 進 めて 来 ている EPA( 経 済 連 携 協 定 )の 範 疇 に 収 まるイッシュ-であるが 1から3までは それを 超 える 共 同 作 業 が 必 要 とされる 分 野 であり まさに 伝 統 的 な FTA や EPA さえ も 超 える 経 済 統 合 協 定 (Economic Integration Agreement =EIA)の 名 に 値 する 内 容 を 提 案 していたといっても 過 言 ではなかった (2)EU 側 タスクフォースの 立 場 全 般 的 に 作 業 が 迅 速 かつ 順 調 であった 日 本 側 に 比 べ 欧 州 側 の 動 きは 初 動 の 段 階 から 遅 れがちであった 2008 年 の 早 い 段 階 で 中 間 報 告 の 素 案 が 出 来 上 がっていた 日 本 側 に 比 べ 欧 州 側 はそもそもタスクフォースのメンバーリストさえ 提 出 できない 状 況 であった 座 長 についてはルノーのベルジュラン 氏 が 就 任 するとの 情 報 に 接 していたもののタスク フォースの 全 体 像 については 2 月 初 旬 になってもはっきりしていなかった そしてこの 座 長 の 人 選 は 既 に EIA の 多 難 な 道 のりを 暗 示 するものであった ベルジュラン 氏 は 欧 州 自 動 車 工 業 会 (ACEA)の 要 職 を 占 める 人 であり ACEA は EU の 10%という 自 動 車 関 税 の 撤 廃 に 強 く 抵 抗 していたからである 自 動 車 のほかにもプラズマ テレビの 14%という 高 関 税 本 来 ITA 対 象 製 品 であるため 関 税 ゼロになるべき 複 合 機 能 プリンターなどへの 関 税 賦 課 等 EU には 保 護 主 義 的 な 関 税 措 置 が 散 見 される 日 本 に 対 する 関 税 撤 廃 はあり 得 ないというのが EU 側 の 立 場 であった 関 税 を 含 めないことの 論 拠 として EU 側 が 主 張 したのは WTO のドーハ 開 発 アジェンダ(い わゆる ドーハ ラウンド )が 重 要 な 局 面 を 迎 えている 中 EU 日 本 という 2 つの 貿 易 大 国 が 多 国 間 の 交 渉 をさておいて 二 国 間 の 関 税 譲 許 を 行 うことはドーハ ラウンドに 悪 影 響 を 及 ぼすという 理 屈 であった 関 税 撤 廃 を 頑 なに 拒 む 一 方 で 3 月 末 にブリュッセルで 開 催 された 日 本 側 タスクフォー スとの 第 1 回 合 同 会 合 に EU 側 が 提 出 したポジションペーパーには 農 産 品 に 関 する 日 本 側 の 輸 入 制 限 の 削 減 サービス 貿 易 拡 大 のための 規 制 緩 和 政 府 調 達 市 場 の 更 なる 開 放 な どドーハ ラウンドと 大 いに 関 係 を 有 するイッシュ-を 盛 り 込 んできた この 合 同 会 合 で 日 本 側 タスクフォースからはこの 矛 盾 を 指 摘 するとともに モノの 分 野 で 日 EU が 進 んで 関 税 撤 廃 を 行 うことはドーハ ラウンドに 対 してもポジティブなインプットになりうると 反 論 したが 議 論 は 平 行 線 を 辿 った (3) 新 たな 協 議 メカニズムを 提 案 した EU 側 EU 側 は EIA の 実 現 可 能 性 を 検 討 することがタスクフォースの 主 たる 任 務 であるはずに -125-

8 もかかわらず EIA については 明 示 的 な 言 及 を 避 け BETTER REGULATION, BETTER INTEGRATION (より 良 い 規 制 更 なる 統 合 )といったスローガンで 産 業 協 力 や 環 境 協 力 などを 呼 びかけてきた EU 側 は 更 なる 関 係 強 化 のために 閣 僚 級 の 経 済 連 携 評 議 会 (Economic Partnership Council)を 提 案 してきた この 提 案 は 日 EU 両 タスクフォースの 合 同 報 告 書 にも 盛 り 込 まれており かかる 新 たな 閣 僚 級 協 議 体 を 設 置 するかどうかはまさに 両 政 府 当 局 の 交 渉 に 委 ねられることになった (4)タスクフォースの 合 同 報 告 書 以 上 の 議 論 から 明 らかなように 従 来 型 FTA EPA を 超 える EIA を 目 指 す 日 本 と 関 税 撤 廃 という FTA の 大 前 提 を 排 除 した 統 合 を 志 向 する EU 側 とのあいだには 大 きな 認 識 の 相 違 が 存 在 したと 言 わざるを 得 ない その 意 味 で 合 同 報 告 書 を 作 成 するプロセスは たいへん 困 難 なものであったことは 想 像 に 難 くない 最 終 的 には 表 -2 のような 構 成 になったが あくまでも 日 EU 双 方 が 合 意 した 分 野 を 短 中 期 的 な 取 り 組 み 課 題 と 位 置 づけ そこから 議 論 を 始 めることになっている 関 税 問 題 は 長 期 的 課 題 と 位 置 づけられ 日 本 側 が 一 方 的 に 将 来 取 り 上 げる 余 地 があるとの 理 解 を 示 すに 終 わっている 今 後 どのような 形 式 の 統 合 に 向 けた 枠 組 み にするかについては 閣 僚 級 の 協 議 体 で 議 論 するということで いわば 政 治 的 イニシアチブに 丸 投 げ された 形 になった 他 方 で 短 中 期 的 な 課 題 については 拘 束 力 のある ルールを 策 定 していくとあり 民 間 セクター 間 の 協 力 という 拘 束 力 には 必 ずしも 馴 染 まないことをどのように 実 施 して いくのか 細 心 の 注 意 を 払 いながらの 議 論 が 続 けられることになった 5. 動 き 出 した 政 府 間 の 取 り 組 み: スコーピング 作 業 2008 年 7 月 に 共 同 研 究 の 結 果 が 福 田 首 相 ( 当 時 )とバローゾ 欧 州 委 員 会 委 員 長 に 提 出 さ れ その 後 は 政 府 間 の 折 衝 に 委 ねられる 形 となった 2009 年 5 月 の 日 EU 定 期 首 脳 協 議 で は 日 EU 経 済 の 統 合 の 強 化 に 向 けて 日 EU 間 で 短 期 間 で 成 果 の 出 ることが 期 待 され るいくつかの 特 定 の 非 関 税 障 壁 に 焦 点 を 当 てる ことで 意 見 の 一 致 を 見 た この 頃 から 日 本 が 求 める EU の 工 業 品 関 税 撤 廃 と 引 き 換 えに 日 本 の 非 関 税 障 壁 削 減 や 政 府 調 達 市 場 の 開 放 を 要 求 する EU の 姿 勢 が 明 確 になる さらに 2010 年 4 月 の 日 EU 定 期 首 脳 協 議 では 政 府 間 で 合 同 ハイレベル グループ を 設 置 し 日 EU 経 済 関 係 の 包 括 的 な 強 化 統 合 に 向 けた 共 同 検 討 作 業 の 開 始 に 合 意 日 EU 双 方 が 関 心 を 有 する 関 税 非 関 税 分 野 を 含 めた 全 ての 課 題 を 取 扱 い 翌 2011 年 の 首 -126-

9 脳 協 議 で 次 のステップを 決 定 することとなった その 2011 年 5 月 の 日 EU 定 期 首 脳 協 議 では 以 下 の 3 点 が 合 意 された 1EPA/EIA の 交 渉 のためのプロセス を 開 始 する 2 交 渉 の 範 囲 及 び 野 心 のレベル を 確 定 する スコー ピング 作 業 (scoping exercise)を 可 能 な 限 り 早 期 に 実 施 する 3 欧 州 委 員 会 は 成 功 裡 に 進 められるスコーピングに 基 づき EPA/EIA の 交 渉 に 必 要 な 権 限 (mandate)を 獲 得 するよう 努 力 する このようにして 正 式 交 渉 が 始 まる 前 の 予 備 交 渉 としての 色 彩 が 濃 厚 な ス コーピング 作 業 が 開 始 され 約 1 年 をかけて 特 に 日 本 側 がどこまで 非 関 税 障 壁 や 政 府 調 達 さらには 農 業 市 場 を 開 放 するかを 見 極 める 協 議 が 続 けられることとなった 2012 年 5 月 にはこの スコーピング 作 業 の 成 果 を 欧 州 委 員 会 が 貿 易 に 関 する 外 務 理 事 会 に 報 告 加 盟 国 の 一 部 には 不 満 も 残 るものの 概 ね 満 足 できる 結 果 を 得 たとして 同 年 7 月 18 日 の 欧 州 委 員 会 の 閣 議 において 次 のように 決 定 した 旨 公 表 した 本 日 欧 州 委 員 会 は 加 盟 国 に 対 して 日 本 との 自 由 貿 易 協 定 の 交 渉 開 始 を 求 めることを 決 定 した ( 中 略 ) 今 後 20 年 間 の 成 長 がアジアからもたらされるのであるならば 日 本 を 見 過 ごすことは 我 々の 貿 易 戦 略 の 重 大 な 誤 りとなるだろう ( 中 略 ) 我 々の 議 論 における 優 先 事 項 は 日 本 市 場 における 非 関 税 措 置 への 取 り 組 みであり 例 えば 自 動 車 分 野 及 び 日 本 の 政 府 調 達 市 場 へ 欧 州 企 業 を 参 入 させることである ( 中 略 ) 日 本 との 自 由 貿 易 協 定 は EU 経 済 を 0.8% 押 し 上 げ 日 本 への 輸 出 を 32.7% 増 加 させうるものであり ( 中 略 ) EU 域 内 に 追 加 的 に 42 万 人 の 雇 用 を 創 出 させることが 予 想 される (2012 年 7 月 18 日 欧 州 委 員 会 プレス リリースから 抜 粋 ) こうして 欧 州 委 員 会 は 正 式 に 交 渉 権 限 を 求 める 手 続 きを 開 始 2012 年 11 月 の 貿 易 に 関 する 外 務 理 事 会 でこの 権 限 が 認 められるに 至 る かくして いよいよ 2013 年 から 日 本 との FTA 交 渉 が 正 式 に 開 始 される 運 びとなった このプロセスには EU の 政 策 決 定 の 中 で 民 主 主 義 的 なコントロールを 担 う 欧 州 議 会 の 関 与 も 看 過 できない 欧 州 議 会 の 権 限 はマーストリヒト 条 約 以 降 累 次 の EU 設 立 条 約 の 中 で 強 化 されてきているが FTA のような 通 商 協 定 についても 加 盟 各 国 の 議 会 での 批 准 に 加 えて 欧 州 議 会 の 承 認 が 必 要 とされている 欧 州 議 会 には 国 際 貿 易 委 員 会 ( 議 長 はポル トガル 選 出 のモレーノ 議 員 )があり この 委 員 会 も 調 査 団 を 日 本 に 送 り 事 前 調 査 を 行 っ ている また 2012 年 9 月 19 日 にはブリュッセルの 欧 州 議 会 において EU 日 本 FTA に 関 するワークショップ を 開 催 し 推 進 派 を 代 表 する 形 で 筆 者 を また 反 対 派 を 代 表 す る 形 でケルン 経 済 研 究 所 のマティアス 経 済 調 査 部 長 を 登 壇 させて 議 論 させると 共 に 関 係 諸 団 体 からの 意 見 聴 取 を 行 った その 後 ストラスブールで 開 催 された 2012 年 10 月 の 欧 州 議 会 本 会 議 で 同 議 会 として EU と 日 本 との FTA 交 渉 を 支 持 する 旨 決 議 し 日 本 側 関 係 者 を -127-

10 ほっとさせた 6. 日 EUFTA 正 式 交 渉 開 始 とその 展 望 以 上 の 経 緯 を 受 けて 2013 年 3 月 には 日 EU 首 脳 会 談 を 電 話 で 行 い 交 渉 開 始 を 決 定 同 年 4 月 には 第 1 回 交 渉 会 合 をブリュッセルで 行 った BDRT における 話 し 合 いで EIA が 提 案 されたのが 2007 年 6 月 のことであるから 交 渉 開 始 までに 実 に 6 年 余 りをかけたこと になる それだけ EU 側 の 抵 抗 が 強 かったということであろうが それでも 世 界 の GDP の 約 25%を 占 め 日 本 の 約 3 倍 に 相 当 する 経 済 規 模 の EU との FTA が 交 渉 されることの 意 義 は 大 きい しかも 日 本 にとって EU は 総 輸 出 入 額 の 10.5%を 占 める 主 要 貿 易 相 手 で 中 国 (20.6%) アメリカ(11.9%)に 次 いで 3 番 目 である EU はアメリカと 並 び 国 際 社 会 の 重 要 な 一 角 を 形 成 しており 民 主 主 義 法 の 支 配 基 本 的 人 権 市 場 経 済 といった 普 遍 的 価 値 を 日 本 とも 十 全 に 共 有 している アメリカと EU が TTIP に 着 手 し 日 本 が TPP でアメリカとともにアジア 太 平 洋 地 域 でのレベルの 高 い 自 由 貿 易 圏 を 形 成 しようとしている 時 に 日 本 が EU と FTA を 構 築 できれば 日 米 日 EU 米 EU と 地 域 間 の FTA がアジア 米 州 欧 州 の 各 地 域 をつなぐ 形 でできることになる こ れは 特 に WTO のドーハ ラウンドが 停 滞 している 最 中 にあっては 重 要 な 含 蓄 を 持 ってい る なぜなら これまでの 二 国 間 の FTA とは 異 なり これらの 地 域 間 の 広 域 FTA が し かもほぼ 同 時 にできれば 地 域 統 合 の 多 国 間 化 (multilateralizing regional integrations)が 可 能 となり 新 たな 多 国 間 体 制 の 強 化 が 期 待 できるからである( 図 -1 参 照 ) そもそも 日 EUEIA は 2007 年 6 月 の BDRT で 提 案 された 用 語 であるが その 後 の 議 論 の 中 で EU 側 が 関 税 撤 廃 が 含 まれる EIA は 拒 否 するとの 姿 勢 を 貫 いたため 次 のステップを EIA として 推 し 進 めることは 余 程 強 力 な 政 治 的 イニシアチブが EU 側 から 発 揮 されない 限 り 現 実 的 ではないと 見 られていた そして そのような 強 力 な 政 治 的 イニシアチブが 発 揮 されるきっかけは EU に 匹 敵 する 日 本 の 経 済 パートナーである 米 国 との EPA に 日 本 が 動 き 出 した 時 以 外 には 考 えられない と 思 われた そこに 日 本 の TPP 参 加 問 題 が 絡 んできた 日 本 と 米 国 との 間 でレベルの 高 い 特 恵 的 な 経 済 取 決 めとしての TPP が 動 き 出 した 時 に EU はその 重 い 腰 を 上 げることになった TPP で 意 味 のある 参 加 をするためには 日 本 側 にも 農 業 市 場 の 開 放 や 農 政 の 再 構 築 など 相 当 の 覚 悟 と 準 備 が 必 要 である かかる 準 備 が 徐 々に 整 えば 日 EU 間 の FTA 交 渉 にも 新 たなインプットが 可 能 となる 日 EU 間 で 交 渉 される 非 関 税 障 壁 の 問 題 も TPP 交 渉 の 中 では 規 制 の 収 斂 (regulatory coherence)として 重 要 になっ てくる このように 日 EUFTA が TPP および TTIP と 並 行 して 進 捗 することには 単 にバイラ テラルな 意 義 があるだけではなく マルチラテラルにも 大 きな 意 義 があると 言 えるのでは -128-

11 ないだろうか 表 -1. 年 表 日 EU 経 済 関 係 の 展 開 1955 年 日 本 GATT に 加 盟 英 仏 など 西 欧 諸 国 GATT 第 35 条 を 援 用 し GATT 原 則 の 対 日 不 適 用 を 宣 言 年 英 仏 など 対 日 数 量 制 限 を 日 本 との 通 商 条 約 に 規 定 することで GATT 第 35 条 の 援 用 を 撤 回 1976 年 土 光 経 団 連 ミッション 訪 欧 各 地 で 貿 易 不 均 衡 を 批 判 される 1986 年 日 米 半 導 体 協 定 日 本 の 酒 税 問 題 などで 欧 州 委 員 会 が GATT 提 訴 (EC 勝 訴 ) 1988 年 EC の 反 ダンピング 迂 回 措 置 について 日 本 が GATT 提 訴 ( 日 本 勝 訴 ) 1991 年 日 EC 共 同 宣 言 1995 年 WTO 協 定 発 効 対 日 数 量 制 限 自 動 車 の 自 主 規 制 等 終 了 酒 税 問 題 再 び WTO 提 訴 1999 年 日 EU ビジネス ダイアログ ラウンドテーブル (BDRT) 発 足 2001 年 日 EU 行 動 計 画 2010 年 日 欧 協 力 の 10 年 終 了 予 定 2011 年 5 月 日 EU 定 期 首 脳 協 議 で FTA/EPA 交 渉 の 大 枠 を 決 める スコーピング 作 業 の 開 始 に 合 意 2012 年 7 月 スコーピング 作 業 終 了 欧 州 委 員 会 として 交 渉 権 限 を 加 盟 国 に 求 めるこ とを 正 式 決 定 2012 年 11 月 EU 外 相 理 事 会 で 交 渉 権 限 が 採 択 される 2013 年 3 月 日 EU 首 脳 電 話 会 談 で 交 渉 開 始 を 決 定 2013 年 4 月 第 1 回 交 渉 会 合 開 催 -129-

12 表 -2 日 本 EU EIA 検 討 タスクフォース 合 同 報 告 の 構 成 と 内 容 (1) 別 紙 3 1. 背 景 (Background) 日 本 EU EIA 検 討 タスクフォースは2007 年 6 月 のBDRT 提 言 を 受 け EIAのフィージビリティ 検 討 を 目 的 に 設 立 された 2. 報 告 書 の 構 成 (Structure of the report) 短 期 的 中 期 的 に 具 体 的 な 実 現 を 義 務 付 ける 目 標 に 焦 点 を 当 て 長 期 的 課 題 については 協 議 を 継 続 することを 提 言 3. 合 同 報 告 (Joint report) a) 日 本 とEUの 貿 易 関 係 日 本 とEUは 共 通 の 課 題 に 直 面 しているとの 認 識 に 立 ち これらに 効 果 的 に 取 り 組 んでいくために 規 制 面 での 協 力 イノベーション 環 境 安 全 性 貿 易 投 資 環 境 の 改 善 の 分 野 での 協 力 強 化 を 提 言 b) 日 本 EU 双 方 の 関 心 課 題 詳 細 は 次 ページ Ⅰ.イノベーション Ⅴ. 規 制 面 での 協 力 Ⅱ. 環 境 Ⅵ. 人 の 移 動 Ⅲ. 投 資 Ⅶ. 安 全 確 保 Ⅳ.サービス Ⅷ. 公 共 調 達 c) 貿 易 交 渉 日 EU 双 方 は WTOドーハ 開 発 ラウンドを 成 功 させるために 継 続 的 な 支 援 を 行 うことを 確 認 二 国 間 の 関 税 撤 廃 については 双 方 が 異 なる 見 解 を 持 つことを 認 識 非 関 税 障 壁 (NTB)に 関 しては 上 述 の 関 心 課 題 に 関 する 協 力 を 強 化 することが 多 大 な 利 益 を 生 む 4. 次 のステップ (Next step) 双 方 の 閣 僚 レベルが 主 導 し 関 係 政 府 当 局 と 経 済 団 体 が 参 画 する 協 議 体 を 設 立 することを 提 言 日 本 EU 当 局 に 対 し 長 期 的 な 課 題 を 念 頭 に 置 きつつ 上 記 3.b)に 挙 げた 短 期 的 中 期 的 に 成 果 を 実 現 し 得 る 課 題 から 着 手 する ことを 要 請 毎 年 のBDRT 総 会 で 進 捗 を 検 証 する 機 会 を 設 けることを 提 案 1 図 -1 WTO 体 制 と3つのメガ リージョン -130-

13 - 注 ECSC/EEC はドイツ フランス イタリア ベネルックス 経 済 共 同 体 (1948 年 ベルギー オランダ ルクセンブルク)の 6 か 国 でスタートした その 後 1973 年 に 英 国 デンマーク アイルランドが 加 盟 1980 年 代 は 南 欧 に 拡 大 ギリシャ(1981 年 ) スペイン ポルトガル(1986 年 )が 加 盟 した さらに ベルリンの 壁 崩 壊 (1989 年 )を 受 けて 冷 戦 時 代 は 中 立 国 であったスウェーデン オース トリア さらにはフィンランドが 1995 年 に 加 盟 した 2004 年 には 鉄 のカーテン の 東 側 にいた 中 東 欧 諸 国 (ハンガリー チェコ スロバキア ポーランド スロベニア バルト 三 国 のエストニア ラトビア リトアニア)に 加 えて マルタとサイプラスの 10 か 国 が 加 盟 した 2007 年 には 加 盟 交 渉 が 遅 れていたブルガリアとルーマニアも 加 盟 し 27 か 国 となった 2013 年 7 月 にはクロアチアが 加 盟 することがほぼ 確 実 となっている 近 代 トルコの 父 として 敬 愛 されるケマル アタチュルク 以 来 の 伝 統 である 政 教 分 離 や 西 欧 化 路 線 の 集 大 成 としての EC 加 盟 を 目 指 してきたトルコであるが クルド 対 策 などで 妥 協 したり 死 刑 制 度 を 凍 結 するなど 様 々な 努 力 をしてきたにもかかわらず なかなか 加 盟 交 渉 が 進 展 しないことに 業 を 煮 やし 近 年 では EU への 加 盟 に 後 ろ 向 きの 傾 向 も 見 られるようになってきている ちなみに EC とトルコは 1995 年 に 関 税 同 盟 を 形 成 するに 至 っている トルコは 加 盟 候 補 国 にはなっているが 交 渉 は 停 滞 している コトヌ 協 定 の 6 つの 地 域 とは 1カリブ 海 諸 国 地 域 2 南 東 部 アフリカ 地 域 (11/16 か 国 が 署 名 済 み) 3 西 部 アフリカ 地 域 (2/16 か 国 署 名 済 み) 4 中 部 アフリカ 地 域 (1/8 か 国 署 名 済 み) 5 南 部 アフリ カ 地 域 (9/10 か 国 署 名 済 み) 6 太 平 洋 地 域 (2/15 か 国 署 名 済 み) 出 典 : 経 済 産 業 省 資 料 欧 州 連 合 (EU)と 日 本 ( 平 成 24 年 9 月 )16 頁 2009 年 10 月 に 仮 署 名 2010 年 に 正 式 署 名 EU の 全 加 盟 国 の 議 会 と 欧 州 議 会 による 批 准 が 必 要 なた め 正 式 の 発 効 には 時 間 がかかるため 暫 定 発 効 という 形 式 をとっている BDRT は 1999 年 6 月 に 日 欧 産 業 人 ラウンド テーブル と 日 EU ビジネスフォーラム が 合 併 して 発 足 した 1999 年 10 月 から 2007 年 7 月 までに 10 回 東 京 とブリュッセルで 交 互 に 本 会 合 (plenary)を 開 催 してきた 日 欧 財 界 トップ 約 50 人 で 構 成 し 政 策 立 案 に 効 果 的 な 提 案 を 行 うこと を 目 的 とし 討 議 の 結 果 を 踏 まえて 共 同 提 言 書 を 日 欧 首 脳 に 提 出 することが 慣 例 となっている -131-

14

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf 奨 学 金 相 談 Q&A 1 奨 学 金 制 度 の 何 が 問 題 か 1 金 融 事 業 に 変 質 した 奨 学 金 制 度 日 本 育 英 会 が2004 年 に 廃 止 されて 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 に 移 行 してから 金 融 事 業 として 位 置 づけられ 返 還 金 の 回 収 強 化 が 進 められてきました 2010 年 4 月 から 返 済

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD 平 成 26 年 度 改 正 関 係 参 考 資 料 ( 際 課 税 関 係 ) 法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECDモデル 租 税 条

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申 資 料 3-1 小 売 全 面 自 由 化 に 関 する 進 捗 状 況 平 成 28 年 7 月 1 日 資 源 エネルギー 庁 小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全

More information

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26 消 費 ~ 簡 易 課 制 度 のみなし 仕 入 率 の 見 直 し 簡 易 課 制 度 におけるみなし 仕 入 率 が 以 下 のとおり 見 直 されます 該 当 する 区 分 改 正 前 みなし 仕 入 率 みなし 仕 入 率 改 正 後 区 分 卸 売 業 小 売 業 製 造 業 等 金 融 業 その 他 の サービス 及 び 業 等 保 険 業 不 動 産 業 第 1 種 第 2 種 第 3

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず( 別 紙 2 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 実 務 上 の 検 討 ポイント 第 1 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 概 要 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 ( 以 下 D&O 保 険 ) とは 保 険 契 約 者 である 会 社 と 保 険 者 である 保 険 会 社 の 契 約 により 被 保 険 者 とされている 役 員

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc)

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc) 平 成 26 年 2 月 20 日 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 年 金 資 産 運 用 の 基 本 方 針 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 ( 以 下 当 基 金 という)は 年 金 給 付 等 積 立 金 ( 以 下 年 金 資 産 という)の 運 用 にあたり 以 下 の 基 本 方 針 を 定 める 当 基 金 から 年 金 資 産 の 管 理 又

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考 共 済 年 金 職 域 部 分 と 退 職 給 付 に 関 する 有 識 者 会 議 報 告 書 概 要 1. 民 間 の 企 業 年 金 及 び 退 職 金 に 関 する 人 事 院 調 査 結 果 結 果 民 間 :2547.7 万 円 公 務 2950.3 万 円 ( 差 額 402.6 万 円 ) 人 事 院 の 見 解 官 民 均 衡 の 観 点 から 民 間 との 較 差 を 埋 める

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63> マイナンバー 制 度 直 前 の 対 応 状 況 について はじめに 今 年 10 月 より 国 内 に 住 民 票 を 有 する 全 国 民 にマイナンバーが 順 次 通 知 されることを 受 け 事 業 者 で は 様 々な 対 応 が 必 要 となる そこで マイナンバー 通 知 直 前 の 対 応 状 況 について 当 金 庫 主 催 の マイナ ンバー 制 度 直 前 対 策 セミナー 参

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73>

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73> 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (18 年 度 末 ) むつ 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について A B B/A 17 年 度 の 件 費 率 18 年 度 65,960 32,435,254 2,134,451 5,440,498 16.77 18.00 (2)

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63> 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 大 阪 府 大 阪 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 上 方 落 語 を 中

More information

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A> 平 成 25 年 度 国 土 交 通 省 税 制 改 正 事 項 ( 住 宅 関 係 抜 粋 ) 平 成 25 年 5 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 平 成 25 年 度 住 宅 関 連 税 制 の 改 正 概 要 ( 主 要 事 項 目 次 ) 1. 消 費 税 率 引 上 げを 踏 まえた 住 宅 取 得 対 策 P2 1 住 宅 ローン 減 税 P2 2 投 資 型 減 税 ( 現 金

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 に 係 る 企 画 提 案 書 募 集 要 領 1 委 託 事 業 名 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 業 務 委 託 2 目 的 離 島 地 域 の 産 業 の 振 興 を 図 るため これまで 開 発 された 離 島 の 特 産 品 等 を 対 象 と して コーディネーター( 受 託 事 業 者 ) 及 び 外 部

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081694832302E36816A984A93AD8C5F96F1964082CC837C8343839383678140838A815B8374838C836283672E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081694832302E36816A984A93AD8C5F96F1964082CC837C8343839383678140838A815B8374838C836283672E707074> 労 働 契 約 法 のポイント 労 働 契 約 法 がスタート! ~ 平 成 20 年 3 月 施 行 ~ 就 業 形 態 が 多 様 化 し が 個 別 に 決 定 変 更 される ようになり 個 別 労 働 紛 争 が 増 えています この 紛 争 の 解 決 の 手 段 とし ては 裁 判 制 度 のほかに 平 成 13 年 から 個 別 労 働 紛 争 解 決 制 度 が 平 成 18 年

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~ 第 157 回 NRIメディアフォーラム 22 年 の 住 宅 市 場 ~ 人 口 世 帯 数 減 少 のインパクト ~ 211 年 8 月 3 日 株 式 会 社 野 村 総 合 研 究 所 インフラ 産 業 コンサルティング 部 上 級 コンサルタント 榊 原 渉 副 主 任 コンサルタント 小 口 敦 司 副 主 任 コンサルタント 平 野 裕 基 コンサルタント 秋 山 優 子 1-5 東

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受 第 337 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 (2)-3 2016 年 5 月 31 日 プロジェクト 項 目 概 念 フレームワーク 概 念 フレームワークの 見 直 しに 関 する IASB における 議 論 の 状 況 Ⅰ. 本 資 料 の 目 的 1. 2016 年 5 月 の 国 際 会 計 基 準 審 議 会 (IASB)ボード 会 議 では 公 開

More information

個人住民税徴収対策会議

個人住民税徴収対策会議 個 人 住 民 税 徴 収 対 策 会 議 平 成 26 年 8 月 7 日 税 収 に 占 める 個 人 住 民 税 の 割 合 個 人 住 民 税 は 県 市 町 村 いずれも 税 収 の 約 3 割 を 占 めており 重 要 な 財 源 となっている 岡 山 県 現 年 繰 越 合 計 市 町 村 その 他 18.5% 自 動 車 税 13.1% 個 人 県 民 税 29.6% その 他 15.0%

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

1 < 目 次 > 第 1 部 中 国 進 出 ( 進 出 方 式 の 選 定 現 地 法 人 駐 在 員 事 務 所 の 開 設 ) 4 Ⅰ. 中 国 進 出 に 際 しての 組 織 選 定 4 1. 進 出 形 態 ( 駐 在 員 事 務 所 現 地 法 人 支 店 ) 2. 各 種 形 態 の

1 < 目 次 > 第 1 部 中 国 進 出 ( 進 出 方 式 の 選 定 現 地 法 人 駐 在 員 事 務 所 の 開 設 ) 4 Ⅰ. 中 国 進 出 に 際 しての 組 織 選 定 4 1. 進 出 形 態 ( 駐 在 員 事 務 所 現 地 法 人 支 店 ) 2. 各 種 形 態 の 中 国 進 出 撤 退 組 織 変 更 完 全 マニュアル (2013 年 改 訂 版 ) ~ 組 織 再 編 から 見 えてくる もうひとつの 中 国 市 場 攻 略 法 ~ Mizuno Consultancy Holdings Ltd. 代 表 取 締 役 社 長 水 野 真 澄 1 < 目 次 > 第 1 部 中 国 進 出 ( 進 出 方 式 の 選 定 現 地 法 人 駐 在 員 事 務

More information

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ドーピング 防 止 規 程 1. 世 界 ドーピング 防 止 規 程 日 本 ドーピング 防 止 規 程 及 び CMAS ドーピング 防 止 規 程 1.1 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ( 以 下 JUSF という )は 世 界 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 WADA 規 程 という ) 日 本 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 JADA 規

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4 平 2 6. 5. 9 法 D 5-4 税 制 調 査 会 ( 法 人 課 税 DG5) 中 小 法 人 公 益 法 人 等 ( 地 方 税 ) 平 成 26 年 5 月 9 日 ( 金 ) 総 務 省 目 次 中 小 企 業 に 対 する 特 別 な 取 扱 い( 主 なもの) 地 方 税 1 中 小 法 人 と 個 人 事 業 主 との 税 負 担 率 の 比 較 ( 国 税 地 方 税 ) 2

More information

<5461726F2D91E6343089F18BDF91E389BB955C8E86208169979D8E9689EF2E>

<5461726F2D91E6343089F18BDF91E389BB955C8E86208169979D8E9689EF2E> 平 成 28 年 度 ( 第 40 回 ) 奈 良 県 近 代 化 基 金 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 公 募 期 間 融 資 公 募 枠 総 枠 3 億 円 平 成 28 年 6 月 15 日 ( 水 )~ 平 成 28 年 9 月 30 日 ( 金 ) 融 資 対 象 事 業 近 代 化 基 金 1.トラックターミナル 配 送 センター 等 の 物 流 施 設 の 整 備 に 要

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx 全 国 建 設 企 業 年 金 基 金 ( 仮 称 )について 平 成 29 年 春 の 設 立 に 向 けて 準 備 を 進 めています 平 成 26 年 10 月 全 国 建 設 厚 生 年 金 基 金 ( 注 ) 現 時 点 における 制 度 の 大 枠 であり 詳 細 については 今 後 検 討 を 行 います 1. 全 国 建 設 企 業 年 金 基 金 ( 仮 称 )について 全 国 建

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information