このように 統 治 機 構 の 面 からみると, 東 京 市 の 都 市 計 画 は 内 務 省 の 管 理 下 になるが, 軍 用 地 は 軍 の 管 理 下 に 含 まれる この 点 をとらえて, 佐 藤 は システムは 二 重 と 指 摘 したと 推 測 される 本 稿 でも,ここに 注 目

Size: px
Start display at page:

Download "このように 統 治 機 構 の 面 からみると, 東 京 市 の 都 市 計 画 は 内 務 省 の 管 理 下 になるが, 軍 用 地 は 軍 の 管 理 下 に 含 まれる この 点 をとらえて, 佐 藤 は システムは 二 重 と 指 摘 したと 推 測 される 本 稿 でも,ここに 注 目"

Transcription

1 近 代 東 京 における 軍 用 地 と 都 市 空 間 渋 谷 代 々 木 周 辺 の 都 市 基 盤 の 形 成 武 田 尚 子 1 はじめに 本 稿 の 目 的 昭 和 戦 前 期 まで, 東 京 では, 軍 用 地 が 一 定 の 割 合 の 面 積 を 占 めていた とくに 軍 用 地 が 多 く 点 在 していたのは, 東 京 市 西 南 部 である 軍 用 地 は, 近 代 東 京 の 都 市 基 盤 整 備 や 空 間 形 成 にどのように 関 連 していたのだろうか 本 稿 は, 軍 用 地 が 集 中 していた 渋 谷 代 々 木 周 辺 に 焦 点 をあて, 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 を 用 いて, 年 代 における 軍 用 地 と 都 市 基 盤 整 備 の 関 連 について 探 る この 時 期 はちょうど 日 露 戦 争 後 から, 関 東 大 震 災 が 起 きる 前 までの 時 期 に 当 たる 先 行 研 究 : 都 市 空 間 と 軍 用 地 地 域 社 会 と 軍 隊 の 関 連 について, 研 究 の 蓄 積 は 多 いといえないと, 吉 田 は 指 摘 している 自 治 体 史 などの 地 域 史 研 究 は, 軍 関 係 の 事 象 を 忌 避 する 傾 向 があったという また, 軍 事 史 研 究 は, 軍 隊 が 実 際 に 活 動 した 地 域 レベルの 分 析 について 関 心 が 低 い 近 年 ようやく, 軍 事 演 習, 防 空 態 勢, 徴 兵 制 など 実 証 分 析 を 通 して, 軍 隊 と 地 域 をめぐる 研 究 成 果 が 発 表 されるようになってきた[ 吉 田 2008a] 東 京 市 の 空 間 形 成 に 関 して, 明 治 期 には 市 区 改 正 計 画, 関 東 大 震 災 後 には, 帝 都 復 興 計 画 があった これらの 都 市 計 画 の 意 義 については, 建 築 分 野 などで 詳 細 に 分 析 されている しかし, 佐 藤 によれば, 都 市 における 軍 用 地 や 御 料 地 の 展 開 は,これらの 都 市 計 画 政 策 とは 異 なる 次 元 で 展 開 したという 独 自 のプロセスで 都 市 空 間 を 形 成 しており, 近 代 東 京 の 空 間 形 成 をつかさどるシス テムは 二 重 になっていたと 佐 藤 は 指 摘 している[ 佐 藤 2006 : 15][ 三 浦, 佐 藤 2001] 統 帥 権 の 独 立 : 国 務 と 軍 事 システムは 二 重 になっていたという 佐 藤 の 指 摘 は, 統 治 機 構 の 次 のような 側 面 と 関 わる 大 日 本 帝 国 憲 法 では, 天 皇 が 統 治 権 の 総 攬 者 で, 国 務 と 統 帥 ( 軍 隊 の 指 揮 )について, 該 当 機 関 が 天 皇 を 補 佐 することになっていた 国 務 ( 一 般 行 政 )を 補 佐 するのが, 内 閣, 帝 国 議 会, 枢 密 院 の 三 者 である 統 帥 ( 軍 隊 の 指 揮 )を 補 佐 するのが 参 謀 本 部 と 海 軍 軍 令 部 である 国 務 と 統 帥 は, 互 いに 独 立 した 系 統 で, 天 皇 を 補 佐 する 前 述 した 明 治 期 の 市 区 改 正 計 画 は, 国 務 を 補 佐 する 内 務 省 の 管 轄 である( 内 務 省 の 管 轄 は 内 政 一 般 : 地 方 行 政 警 察 消 防 都 市 計 画 衛 生 社 会 政 策 神 社 土 木 ) 一 方, 軍 用 地 は, 統 帥 を 補 佐 する 参 謀 本 部 または 海 軍 軍 令 部 軍 の 管 轄 である 47

2 このように 統 治 機 構 の 面 からみると, 東 京 市 の 都 市 計 画 は 内 務 省 の 管 理 下 になるが, 軍 用 地 は 軍 の 管 理 下 に 含 まれる この 点 をとらえて, 佐 藤 は システムは 二 重 と 指 摘 したと 推 測 される 本 稿 でも,ここに 注 目 し, 渋 谷 代 々 木 周 辺 の 都 市 基 盤 整 備 と 軍 用 地 の 関 連 に 焦 点 をあて, 内 務 省 と 軍 関 係 機 関 の 交 渉 の 実 態 を 資 料 に 基 づいて 明 らかにする 2 軍 備 拡 張 と 在 京 陸 軍 軍 備 拡 張 の 過 程 軍 用 地 の 展 開 は, 近 代 日 本 における 軍 備 拡 張, 軍 隊 増 強 の 過 程 と 連 動 している 明 治 から 大 正 に かけて, 陸 軍 の 増 強 は 次 のように 進 んだ( 東 京 における 軍 用 地 軍 施 設 は 陸 軍 関 係 のものが 多 いの で, 本 稿 では 陸 軍 に 焦 点 をしぼる) 明 治 初 期, 東 京 市 における 軍 事 施 設 は, 内 乱 に 備 えて, 皇 居 周 辺 に 集 中 的 に 配 置 された 皇 居 正 面 に 位 置 する 丸 ノ 内 には 兵 舎 が 造 営 され, 軍 隊 が 駐 屯 していた 明 治 維 新 から 日 も 浅 く, 皇 居 およ び 首 都 の 防 衛 が, 在 京 軍 の 主 目 的 だった この 状 況 に 変 化 が 生 じはじめたのは, 明 治 10 年 代 後 半 である 国 内 は 安 定 し, 軍 隊 は 内 乱 より も 外 戦 に 対 応 する 方 針 に 転 換 した 外 征 軍 への 転 換 は,1884 年 ( 明 治 17)の 陸 軍 の 軍 備 拡 張 10 カ 年 計 画,1888 年 ( 明 治 21)の 山 県 有 朋 による 軍 事 意 見 書 を 経 て, 進 められていった 外 征 へ の 転 換 は, 兵 員 の 増 強 を 意 味 していた 陸 軍 の 兵 員 数 は,1884 年 には 4 万 6767 名 だったが,1893 年 に 7 万 894 名 になった 兵 員 の 増 加 によって, 在 京 の 軍 事 施 設 は 狭 小 になった 丸 ノ 内 からの 移 転 が 計 画 された 1890 年 ( 明 治 23)に, 丸 ノ 内 の 陸 軍 省 用 地 は 三 菱 社 に 払 い 下 げられた その 費 用 を 活 用 して, 赤 坂 区, 麻 布 区 を 中 心 に, 陸 軍 施 設 が 整 備 された 大 山 街 道 沿 い( 後 述 )に, 陸 軍 演 習 のため, 青 山 練 兵 場 が 開 設 された 明 治 20 年 代 に 在 京 軍 の 西 部 移 転 が 進 んだ 1896 年 ( 明 治 29)には, 陸 軍 管 区 表 が 整 備 され, 師 団 体 制 の 骨 格 が 明 確 になった このとき,6 個 師 団 等 が 新 設 された これによって, 平 時 における 陸 軍 の 編 制 は,13 個 師 団 ( 近 衛 師 団,12 師 団 )になった 1898 年 ( 明 治 31)までに, 師 団 の 整 備 はほぼ 完 了 した 明 治 中 期 の 体 制 が,さらに 変 化 の 兆 しをみせたのは, 日 露 戦 争 後,1907 年 ( 明 治 40)の 帝 国 国 防 方 針 である 大 陸 における 権 益 を 防 衛 することが 主 張 され, 参 謀 本 部 が 基 本 策 を 策 定 するこ とが 既 成 事 実 化 していった 1912 年 ( 大 正 元 )には 大 正 政 変 が 生 じた 山 県 は 後 任 の 陸 軍 相 の 推 薦 を 拒 否 した 第 二 次 西 園 寺 内 閣 は 倒 壊 し, 軍 隊 の 発 言 力 が 強 まっていった この 後, 第 一 次 世 界 大 戦 中 の 1918 年 ( 大 正 7) に, 参 謀 本 部 はシベリア 出 兵 強 行 へと 突 き 進 んでいった 以 上 のような 軍 備 拡 張 の 結 果, 陸 軍 は 全 国 主 要 都 市 に 21 個 の 師 団 を 配 置 し,1923 年 ( 大 正 12) の 兵 員 数 は 24 万 111 人 に 達 した[ 内 閣 官 房 1955 : 565] 1 個 師 団 の 編 制 は, 平 時 は 約 1 万 人 であ る 標 準 的 な 1 個 師 団 の 構 成 は,2 個 の 歩 兵 旅 団 (1 個 歩 兵 旅 団 = 2 個 歩 兵 連 隊 ), 騎 兵 砲 兵 の 連 隊, 工 兵 輜 重 兵 の 大 隊 から 成 る 48

3 東 京 衛 戍 総 督 部 の 設 置 全 国 の 陸 軍 の 布 置 状 況 を 鑑 みると, 東 京 府 は 特 異 な 位 置 を 占 める 図 表 1 に 示 したように, 東 京 には, 陸 軍 全 体 を 統 括 する 中 央 機 関 ( 参 謀 本 部 ),および 諸 教 育 機 関 ( 陸 軍 大 学 校 など)が 所 在 し, かつ 2 個 師 団 が 配 置 されていた つまり, 東 京 は, 全 国 の 他 地 域 に 比 べて, 多 数 の 兵 員 憲 兵 が 配 置 されていたことが 大 きな 特 徴 である 在 京 の 2 個 師 団 とは, 近 衛 師 団 と 第 一 師 団 である 近 衛 師 団 は, 皇 室 警 護 を 主 任 務 とし,4 歩 兵 連 隊,1 騎 兵 連 隊,1 砲 兵 連 隊, 鉄 道 連 隊, 電 信 連 隊, 飛 行 大 隊 で 構 成 されていた 第 一 師 団 は, 東 京 千 葉 埼 玉, 神 奈 川, 山 梨 を 師 管 し,2 歩 兵 連 隊,1 騎 兵 連 隊,1 砲 兵 連 隊 で 構 成 されてい た このように 多 数 の 兵 員 は, 兵 科 ごとに 設 置 された 兵 営 に 駐 屯 していた また, 兵 員 が 集 中 し ている 状 況 を 反 映 して, 治 安 維 持 を 任 務 とする 憲 兵 隊 は, 東 京 府 内 に 48 屯 所 設 けられていた 図 表 2 に 示 したように,このような 軍 事 施 設 は 皇 居 周 辺 ( 麹 町 区 ), 大 山 街 道 沿 線 ( 赤 坂 区 麻 布 区 豊 多 摩 郡, 荏 原 郡 ), 北 豊 島 郡 岩 淵 町 ( 現 北 区 赤 羽 ) 周 辺 に 多 く 配 置 されていた 東 京 には 異 なる 師 団, 諸 機 関 に 所 属 する 将 校 兵 員 が 多 数 存 在 していたため, 横 の 連 係 を 強 化 す るため,1904 年 ( 明 治 37)に, 東 京 衛 戍 総 督 部 が 設 置 された 在 京 部 隊 を 一 元 的 に 指 揮 する 権 限 を 与 えられていた 機 関 である 東 京 衛 戍 総 督 部 の 設 置 にともない, 東 京 衛 戍 服 務 規 則 が 制 定 され た 明 治 から 大 正 期 における 在 京 軍 の 概 況 は,おおよそ 以 上 のようであった 3 東 京 市 西 南 部 の 変 化 年 代 ( 日 露 戦 争 戦 後 関 東 大 震 災 前 )の 変 化 の 概 要 明 治 20 年 代 に 在 京 軍 事 施 設 の 西 部 移 転 が 進 み, 皇 居 周 辺 から, 大 山 街 道 沿 線 にかけて 軍 事 施 設 が 展 開 していった しかし, 在 京 軍 隊 の 兵 員 数 の 増 加 にともなって, 青 山 練 兵 場 は 手 狭 になった 明 治 末 期 から 大 正 初 期 にかけて, 青 山 練 兵 場 の 移 転, 代 々 木 練 兵 場 の 新 設 計 画 が 進 められていっ た 大 規 模 用 地 である 練 兵 場 の 移 転 は, 図 表 3 に 示 したように, 東 京 西 南 部 の 変 化 と 連 動 して 進 行 し た 1906 年 ( 明 治 39)3 月, 万 国 博 覧 会 開 催 の 建 議 案 が 第 22 議 会 に 提 出 された 政 府 主 催 で 明 治 45 年 に 博 覧 会 が 開 催 されることが 決 定 し, 博 覧 会 開 設 臨 時 調 査 会 が 設 置 された 7 月 に, 日 本 大 博 覧 会 という 名 称 と,1000 万 円 規 模 の 予 算 が 投 入 されることが 決 まった 調 査 会 は 博 覧 会 用 地 として, 青 山 練 兵 場 を 転 用 する 案 を 作 成 し, 農 商 務 省 と 陸 軍 省 との 間 で 協 議 が 進 められた 翌 1907 年 ( 明 治 40), 青 山 練 兵 場 15 万 4462 坪 余 のうち, 陸 軍 大 学 校 の 馬 場 1 万 2174 坪 を 除 く 土 地 の 売 却 が 決 定 した 土 地 代 金 250 万 円 は, 日 本 大 博 覧 会 費 用 から 支 出 された 青 山 練 兵 場 の 移 転, 代 々 木 に 新 練 兵 場 開 設 が 本 決 まりになった ところが,1908( 明 治 41)に, 日 本 大 博 覧 会 開 催 は 明 治 50 年 まで 延 期 された 次 いで 1911 年 ( 明 治 44)に, 西 園 寺 内 閣 は, 不 急 の 事 業 として 日 本 大 博 覧 会 の 中 止 を 決 定 した 1912( 明 治 45) に, 天 皇 が 崩 御 し, 明 治 は 終 わりを 告 げた 1913 年 ( 大 正 2), 明 治 神 宮 の 造 営 が 内 定 された 神 社 奉 祀 調 査 会 が 設 置 され, 複 数 の 候 補 地 が 選 定 された そして,1915 年 ( 大 正 4)に, 青 山 練 兵 場 跡 地, 代 々 木 御 料 地 が 正 式 に 鎮 座 地 として 49

4 中 央 近 衛 師 団 第 一 師 団 図 表 1 在 京 軍 事 施 設 (1923 年 ) 施 設 名 設 置 年 所 在 地 現 住 所 江 戸 末 期 の 土 地 用 途 陸 軍 省 麹 町 区 永 田 町 1 丁 目 千 代 田 区 永 田 町 近 江 彦 根 藩 上 屋 敷 参 謀 本 部 麹 町 区 永 田 町 1 丁 目 千 代 田 区 永 田 町 近 江 彦 根 藩 上 屋 敷 教 育 総 監 部 麹 町 区 代 官 町 千 代 田 区 北 の 丸 江 戸 城 近 衛 師 団 司 令 部 麹 町 区 代 官 町 千 代 田 区 北 の 丸 江 戸 城 近 衛 歩 兵 第 一 旅 団 司 令 部 1874 麹 町 区 代 官 町 千 代 田 区 北 の 丸 江 戸 城 近 衛 歩 兵 第 一 連 隊 1874 麹 町 区 代 官 町 千 代 田 区 北 の 丸 江 戸 城 近 衛 歩 兵 第 二 連 隊 1874 麹 町 区 代 官 町 千 代 田 区 北 の 丸 江 戸 城 近 衛 歩 兵 第 二 旅 団 司 令 部 赤 坂 区 一 ツ 木 町 港 区 六 本 木 安 芸 広 島 藩 中 屋 敷 近 衛 歩 兵 第 三 連 隊 1891 赤 坂 区 一 ツ 木 町 港 区 六 本 木 安 芸 広 島 藩 中 屋 敷 近 衛 歩 兵 第 四 連 隊 1891 赤 坂 区 青 山 北 町 渋 谷 区 神 宮 前 騎 兵 第 一 旅 団 近 衛 騎 兵 連 隊 1913 牛 込 区 戸 塚 町 新 宿 区 戸 山 尾 張 名 古 屋 藩 泡 屋 敷 野 戦 重 砲 兵 第 四 旅 団 司 令 部 荏 原 郡 駒 澤 村 世 田 谷 区 池 尻 近 衛 野 砲 兵 連 隊 1898 荏 原 郡 駒 澤 村 世 田 谷 区 池 尻 野 戦 重 砲 兵 第 八 連 隊 1899 荏 原 郡 駒 澤 村 世 田 谷 区 池 尻 近 衛 工 兵 大 隊 1887 北 豊 島 郡 岩 淵 町 北 区 赤 羽 台 電 信 第 一 連 隊 1907 豊 多 摩 郡 中 野 町 中 野 区 中 野 飛 行 第 五 大 隊 北 多 摩 郡 立 川 町 立 川 市 近 衛 輜 重 兵 大 隊 1892 荏 原 郡 目 黒 町 目 黒 区 大 橋 立 川 衛 戍 病 院 北 多 摩 郡 立 川 町 立 川 市 第 一 師 団 司 令 部 赤 坂 区 青 山 南 町 港 区 六 本 木 美 濃 郡 上 藩 下 屋 敷 麻 布 連 隊 区 司 令 部 赤 坂 区 青 山 南 町 港 区 六 本 木 美 濃 郡 上 藩 下 屋 敷 本 郷 連 隊 区 司 令 部 本 郷 区 真 砂 町 文 京 区 本 郷 歩 兵 第 一 旅 団 司 令 部 赤 坂 区 青 山 南 町 港 区 六 本 木 美 濃 郡 上 藩 下 屋 敷 歩 兵 第 一 連 隊 1873 赤 坂 区 檜 町 港 区 赤 坂 長 門 萩 藩 下 屋 敷 歩 兵 第 二 旅 団 司 令 部 赤 坂 区 青 山 南 町 港 区 六 本 木 美 濃 郡 上 藩 下 屋 敷 歩 兵 第 三 連 隊 1884 麻 布 区 新 竜 土 町 港 区 六 本 木 伊 予 宇 和 島 藩 上 屋 敷 騎 兵 第 二 旅 団 騎 兵 第 一 連 隊 1891 荏 原 郡 世 田 谷 村 世 田 谷 区 池 尻 野 戦 重 砲 兵 第 三 旅 団 野 砲 兵 第 一 連 隊 1898 荏 原 郡 駒 澤 村 世 田 谷 区 池 尻 工 兵 第 一 大 隊 北 豊 島 郡 岩 淵 町 北 区 赤 羽 台 輜 重 兵 第 一 大 隊 荏 原 郡 目 黒 村 目 黒 区 大 橋 自 動 車 隊 荏 原 郡 世 田 谷 村 世 田 谷 区 桜 50

5 第 一 師 団 憲 兵 教 育 機 関 工 廠 演 習 場 東 京 第 一 衛 戍 病 院 麹 町 区 隼 町 千 代 田 区 隼 町 播 磨 明 石 藩 上 屋 敷 三 河 田 原 藩 上 屋 敷 東 京 第 二 衛 戍 病 院 1900 荏 原 郡 世 田 谷 村 世 田 谷 区 大 子 堂 東 京 廃 兵 院 北 豊 島 郡 巣 鴨 町 豊 島 区 巣 鴨 東 京 衛 戍 監 獄 豊 多 摩 郡 渋 谷 町 渋 谷 区 宇 田 川 町 憲 兵 司 令 部 麹 町 区 大 手 町 1 丁 目 千 代 田 区 大 手 町 憲 兵 練 習 所 1899 麹 町 区 大 手 町 1 丁 目 千 代 田 区 大 手 町 東 京 憲 兵 隊 麹 町 区 大 手 町 1 丁 目 千 代 田 区 大 手 町 参 謀 本 部 陸 軍 大 学 校 1891 赤 坂 区 青 山 北 町 1 丁 目 港 区 北 青 山 1 丁 目 丹 後 篠 山 藩 中 屋 敷 陸 軍 省 教 育 総 監 部 陸 軍 省 陸 軍 経 理 学 校 1900 牛 込 区 若 松 町 新 宿 区 若 松 町 陸 軍 軍 医 学 校 1888 麹 町 区 富 士 見 町 千 代 田 区 富 士 見 町 陸 軍 獣 医 学 校 1909 荏 原 郡 世 田 谷 村 世 田 谷 区 代 沢 陸 軍 工 科 学 校 1885 小 石 川 区 小 石 川 町 文 京 区 後 楽 常 陸 水 戸 藩 上 屋 敷 生 徒 隊 小 石 川 区 小 石 川 町 文 京 区 後 楽 常 陸 水 戸 藩 上 屋 敷 陸 軍 砲 工 学 校 1898 牛 込 区 若 松 町 新 宿 区 若 松 町 陸 軍 戸 山 学 校 1874 牛 込 区 下 戸 塚 町 新 宿 区 戸 山 尾 張 名 古 屋 藩 泡 屋 敷 学 生 隊 牛 込 区 下 戸 塚 町 新 宿 区 戸 山 尾 張 名 古 屋 藩 泡 屋 敷 陸 軍 士 官 学 校 1874 牛 込 区 市 谷 本 村 町 新 宿 区 市 谷 本 村 町 尾 張 徳 川 藩 上 屋 敷 本 科 生 徒 隊 牛 込 区 市 谷 本 村 町 新 宿 区 市 谷 本 村 町 尾 張 徳 川 藩 上 屋 敷 予 科 生 徒 隊 牛 込 区 市 谷 本 村 町 新 宿 区 市 谷 本 村 町 尾 張 徳 川 藩 上 屋 敷 東 京 陸 軍 幼 年 学 校 1872 牛 込 区 市 谷 本 村 町 新 宿 区 市 谷 本 村 町 尾 張 徳 川 藩 上 屋 敷 陸 軍 造 兵 廠 1923 小 石 川 区 小 石 川 町 文 京 区 後 楽 常 陸 水 戸 藩 上 屋 敷 東 京 工 廠 1905 小 石 川 区 小 石 川 町 文 京 区 後 楽 常 陸 水 戸 藩 上 屋 敷 火 工 廠 北 豊 島 郡 王 子 町 北 区 十 条 台 陸 軍 兵 器 本 廠 1897 麹 町 区 隼 町 千 代 田 区 隼 町 播 磨 明 石 藩 上 屋 敷 三 河 田 原 藩 上 屋 敷 東 京 陸 軍 兵 器 支 廠 小 石 川 区 大 塚 町 文 京 区 大 塚 医 務 局 工 陸 軍 衛 生 材 料 廠 1896 荏 原 郡 大 崎 町 大 字 上 大 崎 品 川 区 上 大 崎 千 住 製 絨 所 1879 北 豊 島 郡 南 千 住 荒 川 区 南 千 住 陸 軍 糧 秣 本 廠 1897 深 川 区 越 中 島 江 東 区 越 中 島 入 会 地 陸 軍 被 服 本 廠 1891 北 豊 島 郡 岩 淵 町 北 区 赤 羽 台 代 々 木 練 兵 場 1909 豊 多 摩 郡 代 々 幡 町 渋 谷 区 代 々 木 神 園 町 大 久 保 射 撃 場 豊 多 摩 郡 大 久 保 町 新 宿 区 大 久 保 尾 張 名 古 屋 藩 泡 屋 敷 駒 澤 練 兵 場 1897 荏 原 郡 世 田 谷 村 池 尻 世 田 谷 区 池 尻 出 典 :[ 吉 田 2009 : 80-81][ 上 山 編 2002 : ][ 佐 藤 2006 : ] 51

6 図 表 2 在 京 軍 事 施 設 の 分 布 (1930 年 ) 出 典 :[ 山 本 編 1929]に 筆 者 加 筆 修 正 選 ばれ, 明 治 神 宮 の 造 営 が 決 定 された 内 苑 の 地 鎮 祭 が 行 われ, 造 営 工 事 が 本 格 化 した 神 社 奉 祀 調 査 会 の 要 請 で, 表 参 道 裏 参 道 の 造 営 は, 東 京 市 が 施 工 を 担 当 することになった こ の 当 時, 東 京 市 内 の 道 路 建 設 計 画 を 所 管 していたのは, 内 務 省 管 轄 の 市 区 改 正 委 員 会 である 東 京 市 は,1916 年 ( 大 正 5)に, 表 参 道 の 築 造 計 画 を 市 区 改 正 委 員 会 に 提 出 した 青 山 周 辺 の 軍 関 係 施 設 から, 代 々 木 練 兵 場 周 辺 への 交 通 は 改 善 される 軍 にとっては, 重 要 な 意 味 を 持 つ 道 路 だった 1920 年 ( 大 正 9)5 月 に 表 参 道 の 築 造 が 始 まり,9 月 に 完 成 した 5 カ 月 の 工 事 だった 9 月 には 内 苑 が 完 成 し,11 月 に 内 苑 の 鎮 座 祭 がとりおこなわれた 事 件 が 起 きたのは, 鎮 座 祭 の 当 日 である 表 参 道 に 群 衆 が 集 中 し, 表 参 道 の 中 央 道 路 が 陥 没 した 道 路 工 事 で, 瓦 斯 砂 利 にからむ 手 抜 きがあったことが 発 覚 した 調 査 が 進 むにつれ, 東 京 市 を 舞 台 に, 手 抜 き 工 事 が 広 範 にあったことが 明 るみになり, 瓦 斯 砂 利 疑 獄 事 件 に 発 展 した 東 京 市 三 大 疑 獄 事 件 に 数 えら れる 汚 職 事 件 である 11 月 26 日, 臨 時 市 参 事 会 が 招 集 され, 東 京 市 道 路 不 正 事 件 の 責 任 をとって, 田 尻 稲 次 郎 東 京 市 長 が 辞 任 した 12 月 に 後 藤 新 平 が 新 しい 東 京 市 長 に 就 任 した 52

7 図 表 3 東 京 市 西 南 部 の 変 化 年 月 日 事 項 1906 明 治 第 22 議 会 に 万 国 博 覧 会 開 設 の 建 議 案 提 出 3 13 可 決 博 覧 会 開 設 臨 時 調 査 会 が 設 置 される ( 政 府 主 催 で 日 本 大 博 覧 会 が 開 催 されることが 決 定 ) 7 23 日 本 大 博 覧 会 の 名 称 決 定 明 治 45 年 に 東 京 で 開 催 予 算 1000 万 円 1907 明 治 青 山 練 兵 場 の 移 転 決 定 : 陸 軍 省 農 商 務 省 の 両 大 臣 の 協 議 日 本 大 博 覧 会 費 用 から 陸 軍 省 に 土 地 代 金 250 万 円 を 支 払 い( 青 山 練 兵 場 15 万 4462 坪 余 のうち 陸 軍 大 学 校 馬 場 1 万 2174 坪 は 移 転 対 象 から 除 外 ) 1908 明 治 41 6 日 本 大 博 の 諸 規 則 類 の 発 布 開 催 地 は 青 山 面 積 は 35 万 坪 8 日 本 大 博 の 開 催 は 明 治 50 年 まで 延 期 と 決 定 1911 明 治 西 園 寺 内 閣 日 本 大 博 を 不 急 の 事 業 として 中 止 1912 明 治 45 7 明 治 天 皇 崩 御 1912 大 正 元 7 30 大 正 天 皇 即 位 1913 大 正 明 治 神 宮 造 営 内 定 12 8 神 社 奉 祀 調 査 会 設 置 1914 大 正 3 調 査 委 員 会 青 山 練 兵 場 跡 代 々 木 御 料 地 を 造 営 候 補 地 として 視 察 1915 大 正 明 治 神 宮 造 営 決 定 10 内 苑 : 地 鎮 祭 東 京 市 神 社 奉 祀 調 査 会 の 要 請 で 表 参 道 裏 参 道 の 施 工 担 当 を 決 定 1916 大 正 5 東 京 市 表 参 道 の 築 造 計 画 を 市 区 改 正 委 員 会 に 提 出 1918 大 正 7 6 外 苑 : 地 鎮 祭 1920 大 正 9 5 表 参 道 造 営 開 始 9 表 参 道 完 成 内 苑 完 成 11 1 内 苑 鎮 座 祭 鎮 座 祭 で 表 参 道 の 中 央 道 路 陥 没 瓦 斯 砂 利 疑 獄 事 件 に 発 展 臨 時 市 参 事 会 招 集 田 尻 稲 次 郎 東 京 市 長 東 京 市 道 路 不 正 事 件 の 責 任 をとって 辞 職 12 7 後 藤 新 平 東 京 市 長 に 就 任 筆 者 作 成 3-2 大 山 街 道 の 変 化 大 山 街 道 の 軍 施 設 明 治 末 から 大 正 にかけて, 青 山 練 兵 場 の 移 転, 代 々 木 練 兵 場 の 新 設 という 変 化 の 舞 台 になったの が, 大 山 街 道 ( 現 青 山 通 り 玉 川 通 り)である( 図 表 4 6) 大 山 街 道 沿 いには, 青 山 練 兵 場 の ほか, 陸 軍 大 学 校, 兵 営, 刑 務 所 があった 兵 営 から, 代 々 木 練 兵 場, 駒 沢 練 兵 場 等 への 通 行 路 が, 大 山 街 道 である 53

8 図 表 4 江 戸 期 の 街 道 図 表 5 大 山 街 道 大 山 街 道 出 典 :[ 北 原 1997 : 258]に 筆 者 加 筆 修 正 出 典 : 陸 軍 省 大 日 記 大 正 3 年 昭 憲 皇 太 后 崩 御 に 関 する 陸 別 綴 其 1 の 1 其 2 図 表 6 大 山 街 道 沿 線 の 軍 施 設 ( 東 京 市 15 区 内 ) 出 典 : 陸 軍 省 大 日 記 大 正 3 年 昭 憲 皇 太 后 崩 御 に 関 する 陸 別 綴 其 1 の 1 其 2 大 喪 儀 当 日 車 馬 置 場 に 関 する 件 に 筆 者 加 筆 修 正 54

9 江 戸 期 の 大 山 街 道 大 山 街 道 は, 赤 坂 御 門 を 起 点 とし, 相 模 の 大 山 阿 夫 利 神 社 ( 現 神 奈 川 県 伊 勢 原 市 )を 終 点 とす る 参 詣 路 である 江 戸 期 に 大 山 阿 夫 利 の 阿 夫 利 は 雨 降 に 通 じるとして, 雨 乞 いの 霊 験 を 求 める 信 仰 の 対 象 になった 庶 民 の 大 山 詣 が 盛 んになり, 江 戸 期 に 各 地 で 大 山 講 が 組 織 され, 江 戸 の 町 からこの 街 道 を 通 って, 相 模 へ 向 かったのである また, 大 山 街 道 は, 江 戸 市 中 から 西 南 へ 伸 びる 東 海 道, 甲 州 街 道 の 中 間 地 域 を 貫 く 道 でもあっ た 東 海 道, 甲 州 街 道 に 次 ぐ 重 要 路 として, 宿 場 が 整 備 され, 脇 往 還 として 取 り 扱 われた こ のようにして, 江 戸 市 中 と 相 模 をつなぐ 役 割 を 果 たした 大 山 街 道 は, 相 模 の 産 物 を 江 戸 に 搬 入 する 物 資 ルートとしても 重 要 な 役 割 を 果 たした 大 山 街 道 上 で, 江 戸 市 中 と 郊 外 を 区 切 る 境 界 線 の 役 割 を 果 たしていたのが, 渋 谷 川 である 渋 谷 川 は 深 く,その 両 側 は 急 峻 な 坂 道 だった 渋 谷 川 を 境 に 相 模 国 側 に 伸 びるのが 道 玄 坂, 江 戸 市 中 に 伸 びるのが 宮 益 坂 である 坂 の 両 側 には 江 戸 期 から 町 人 が 軒 を 並 べ, 小 規 模 の 商 業 地 が 形 成 されて いた 町 人 地 に 指 定 され, 宮 益 町, 道 玄 坂 町 という 地 名 がついていた( 図 表 7) 宮 益 坂, 道 玄 坂 は 急 坂 で 通 行 が 楽 ではなかった 相 模 から 江 戸 市 中 に 入 る 物 産 は, 荷 車 を 押 し て, 宮 益 坂 を 上 るのがつらいため, 広 尾 のほうへ 回 るほうを 好 んだと 言 う このように 宮 益 坂, 道 玄 坂 には, 狭 い 街 道 沿 いに, 江 戸 期 以 来 の 町 家 が 軒 を 連 ねていたため,の ちに 大 山 街 道 の 拡 幅 工 事 の 際 には, 拡 幅 が 進 まない 要 因 の 一 つになった 図 表 7 大 山 街 道 ( 現 渋 谷 区 内 の 通 過 部 分 ) 出 典 :[ 白 根 記 念 渋 谷 区 郷 土 博 物 館 文 学 館 2006 : 13]を 筆 者 修 正. 地 形 江 戸 期 の 武 家 地 と 町 地 の 分 布 出 典 :[ 白 根 記 念 渋 谷 区 郷 土 博 物 館 文 学 館 2006 : 5] 出 典 :[ 白 根 記 念 渋 谷 区 郷 土 博 物 館 文 学 館 2006 : 8] 55

10 市 区 改 正 計 画 と 大 山 街 道 明 治 期 に, 東 京 市 の 都 市 計 画 としての 役 割 を 果 たしたのが, 市 区 改 正 委 員 会 である 道 路 工 事 の 計 画, 予 算 案 は,すべて 市 区 計 画 委 員 会 での 議 定 を 経 て, 施 工 された 大 山 街 道 は, 都 心 から 宮 益 坂 を 下 り, 渋 谷 川 の 手 前 までは, 市 区 改 正 計 画 の 対 象 範 囲 に 入 ってい た 第 二 等 道 路 の 指 定 を 受 けていたので, 軍 施 設 が 多 い 重 要 道 路 として, 市 区 改 正 委 員 会 にも 認 識 されていたといえるだろう 青 山 7 丁 目 までは, 道 路 の 拡 張 工 事 が 進 み, 市 電 の 軌 道 が 敷 設 されて いた 1909 年 ( 明 治 42)には, 青 山 7 丁 目 まで, 市 電 が 開 通 した しかし,その 先 の 宮 益 坂 は 急 坂 で, 江 戸 以 来 の 町 家 もあり, 拡 幅 工 事 は 進 んでいなかった そのような 状 態 のところへ, 代 々 木 練 兵 場 が 新 設 され, 軍 隊 が 狭 い 街 道 を 日 常 的 に 往 来 する 事 態 が 生 じたのである 従 前 から, 郊 外 との 間 を 往 復 する 荷 車 や 一 般 人 が 行 き 来 していたが,そこへ, 兵 員 と 軍 の 車 輌 が 通 行 に 加 わる 事 態 になった 大 山 街 道 の 拡 幅 整 備 は 軍 隊 にとっても 必 至 の 要 件 だった 4 大 山 街 道 沿 線 の 空 間 再 編 成 このように 明 治 末 期 に, 大 山 街 道 は 拡 幅 整 備 の 必 要 性 が 増 していた 道 路 計 画 の 決 定 は, 内 務 省 所 管 の 市 区 改 正 委 員 会 の 業 務 である 大 山 街 道 の 拡 幅 整 備 をめぐる, 内 務 省 と 陸 軍 省 の 交 渉 を 資 料 に 基 づいてたどってみよう 軍 用 地 をめぐって, 軍 施 設 そのものの 敷 設 計 画 と, 周 辺 の 基 盤 整 備 に 関 連 する 事 柄 の 2 つ に 大 きく 分 類 することができる 大 山 街 道 改 良 の 契 機 は, 青 山 練 兵 場 の 移 転, 代 々 木 練 兵 場 の 新 設 で, 前 者 に 該 当 する 前 者 の 軍 施 設 に 付 随 して, 後 者 の 周 辺 の 基 盤 整 備 が 課 題 になる 大 山 街 道 改 良 問 題 は 後 者 に 該 当 する 4-1 青 山 練 兵 場 敷 地 の 移 譲 代 々 木 練 兵 場 の 土 地 取 得 前 者 の 軍 施 設 の 敷 設 計 画 に 該 当 する 青 山 練 兵 場 移 転 の 決 定 過 程 について 確 認 しておこう 青 山 練 兵 場 の 用 地 売 却 の 件 は, 陸 軍 省 と 農 商 務 省 の 間 の 協 議 事 項 として 進 められた 青 山 練 兵 場 ノ 内 一 万 有 余 坪 ヲ 引 去 リタル 地 積 ヲ 以 テ 日 本 大 博 覧 会 場 ニ 充 用 ノ 件 ( 公 文 別 録 未 決 並 廃 案 書 類 明 治 二 十 年 大 正 四 年 第 二 巻 ) 内 閣 総 理 大 臣 : 内 閣 書 記 官 長 別 紙 陸 軍 農 商 務 省 両 大 臣 請 義 ノ 件 ハ 青 山 練 兵 場 ハ 陸 軍 省 ニ 於 テ 狭 隘 ヲ 感 ズルヲ 以 テ 他 ニ 之 ガ 適 当 ナル 地 積 ヲ 求 ムルコトトシ 右 練 兵 場 ノ 内 壱 万 有 余 坪 ヲ 引 去 リタル 地 積 ヲ 以 テ 日 本 大 博 覧 会 場 ニ 充 用 シ 之 ガ 代 償 トシテ 弐 百 五 拾 萬 圓 ヲ 博 覧 会 予 算 中 ヨリ 支 出 致 度 ト 云 フニアリ 適 当 ノ 儀 ト 思 考 ス 依 テ 請 議 ノ 通 閣 議 決 定 相 成 可 然 ト 認 ム 陸 軍 省 ハ 現 下 ノ 兵 員 ニ 対 シ 曽 テ 青 山 練 兵 場 ノ 狭 隘 ヲ 感 ジ 観 兵 式 ハ 勿 論 其 他 教 育 上 甚 ダ 差 支 有 之 ニ 付 其 地 積 ハ 凡 ソ 之 ヲ 二 倍 ニスルノ 必 要 アルヲ 認 メ 右 練 兵 場 ヲ 新 設 セントスル ノ 腹 案 ナリ 然 ルニ 農 商 務 省 ニ 於 テハ 明 治 四 十 五 年 ニ 開 設 スベキ 日 本 大 博 覧 会 敷 地 トシテ 青 山 練 兵 場 ヲ 充 用 スルノ 必 要 アルヲ 認 ムルニ 依 リ 陸 軍 省 ハ 既 ニ 狭 隘 ヲ 感 ジ 居 ル 折 柄 ナルガ 故 ニ 其 ノ 56

11 代 地 トシテ 東 京 府 下 ノ 豊 多 摩 郡 ニ 於 テ 新 練 兵 場 トシテ 適 当 ナル 地 積 ヲ 得 ルコトトシ 而 シ テ 青 山 練 兵 場 ノ 内 壱 萬 弐 千 百 七 拾 四 坪 ヲ 引 去 リ 其 余 ノ 地 積 ニ 対 シ 金 弐 百 五 十 萬 圓 ヲ 博 覧 会 予 算 中 ヨリ 支 出 スルコトニ 致 度 尤 モ 日 本 大 博 覧 会 ニ 於 テハ 青 山 練 兵 場 以 外 ニモ 尚 地 積 ノ 必 要 トスルノミナラズ 土 工 其 他 ニ 於 テ 尚 経 費 ヲ 要 スルヲ 以 テ 其 経 費 ニ 不 足 ヲ 生 ジタルトキハ 別 ニ 政 府 ヨリ 帝 国 議 会 ニ 要 求 ノコトニ 相 成 度 此 段 至 急 閣 議 ヲ 請 フ 明 治 四 十 年 九 月 二 十 七 日 陸 軍 大 臣 寺 内 正 毅 農 商 務 省 大 臣 松 岡 康 毅 青 山 練 兵 場 地 積 拾 五 万 四 千 四 百 六 拾 弐 坪 四 合 参 尺 弐 才 内 引 去 ルベキ 分 壱 萬 弐 千 百 七 拾 四 坪 但 シ 此 地 積 ノ 場 所 ハ 陸 軍 省 ノ 指 定 スル 所 ニ 依 ル 而 シテ 開 会 中 ハ 博 覧 会 敷 地 トシテ 青 山 練 兵 場 全 部 ヲ 使 用 スルコトト 為 スモ 陸 軍 省 ノ 都 合 ニ 依 リ 陸 軍 大 学 校 所 属 ノ 箱 馬 場 ニ 要 スル 地 積 ハ 博 覧 会 開 会 中 ト 雖 モ 之 ヲ 除 外 スルコトアルベシ この 文 書 に 基 づくと, 陸 軍 省 は 従 前 から, 青 山 練 兵 場 が 狭 小 で,2 倍 の 面 積 を 有 する 新 練 兵 場 が 必 要 であると 考 えていた 農 商 務 省 の 申 し 出 は, 陸 軍 省 にとっては, 用 地 狭 小 の 問 題 を 解 決 する 絶 好 の 機 会 だったと 推 測 される 博 覧 会 用 地 は, 青 山 練 兵 場 跡 地 だけでは 足 りないと 見 込 まれていた その 後 の 土 地 問 題 工 事 費 用 についても, 政 府 が 引 き 続 き 責 任 を 持 つことが 記 されている また, 練 兵 場 を 移 転 させられたか たちの 陸 軍 省 は,その 後 も 新 練 兵 場 の 整 備, 周 辺 の 基 盤 整 備 について, 内 務 省 に 種 々の 要 請 を 行 っ た 次 の 文 書 は, 新 練 兵 場 の 用 地 の 一 部 を 土 地 収 用 法 で 得 るため, 陸 軍 省 から 内 務 大 臣 に, 土 地 収 用 法 発 動 の 協 議 を 願 い 出 たものである 経 理 局 土 地 収 用 ノ 件 ( 陸 軍 省 大 日 記 密 大 日 記 明 治 四 〇 年 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 ) 密 受 第 四 〇 九 号 経 理 局 土 地 収 用 之 件 内 務 大 臣 ヘ 御 照 会 案 今 般 在 来 ノ 青 山 練 兵 場 ヲ 大 博 覧 会 地 ニ 决 定 相 成 候 ニ 付 テハ 之 レカ 代 地 トシテ 東 京 府 豊 多 摩 郡 渋 谷 木 大 字 上 渋 谷 同 郡 代 々 木 大 字 代 々 木 同 郡 千 駄 ケ 谷 町 大 字 穏 田 地 内 約 参 ノ 別 紙 朱 線 内 ノ 民 有 地 ハ 最 モ 之 通 発 ノ 場 所 ニ 付 土 地 収 用 法 第 二 条 第 一 号 ニ 依 リ 収 用 シ 場 ル 度 別 紙 事 業 計 画 相 添 ヘ 及 協 議 候 条 至 急 回 相 成 度 候 也 陸 密 第 三 十 二 号 十 一 月 八 日 附 大 尉 扱 内 閣 ヘ 提 出 案 今 般 青 山 練 兵 場 ヲ 博 覧 会 敷 地 ニ(ツト 右 異 ) 別 紙 也 ヲ 除 キ 収 用 ヘ シ 次 ヘ 内 務 大 臣 ヘ 協 議 ニ 付 収 用 方 認 定 ヘセシレフラ 謀 リ 陸 密 第 三 十 一 号 十 月 八 日 立 花 大 扱 批 第 二 八 号 明 治 四 十 年 十 一 月 八 日 陸 密 第 三 十 一 号 土 地 収 用 法 ニ 依 ル 陸 軍 練 兵 場 設 置 事 業 認 定 ノ 件 請 義 ノ 通 明 治 四 十 年 十 一 月 十 一 日 内 閣 総 理 大 臣 西 園 寺 公 望 総 理 大 臣 が 土 地 収 用 法 の 適 用 を 許 可 し, 新 練 兵 場 の 用 地 獲 得 が 進 められた この 他, 新 練 兵 場 の 用 地 問 題 については, 渋 谷 村 住 民 37 名 が, 所 有 地 を 練 兵 場 用 地 として 買 い 上 げられる 際 に, 増 額 を 57

12 陳 情 してきた 例 もあった このように 青 山 練 兵 場 移 転 代 々 木 練 兵 場 新 設 は, 国 務 側 からの 要 請 に 対 して 軍 が 応 じた 例 である 陸 軍 の 土 地 収 用 法 の 発 動 要 請 に 対 して, 総 理 大 臣 の 許 可 がすぐに 下 り, 国 務 と 軍 の 連 係 は 順 調 であった 4-2 道 路 拡 張 改 良 青 山 7 目 宮 益 橋 間 の 道 路 拡 張 軍 施 設 が 機 能 的 に 活 用 されるためには, 周 辺 の 基 盤 整 備 が 不 可 欠 である とくに 道 路 は 重 要 な 問 題 で, 大 山 街 道 で 最 も 急 がれるのは, 宮 益 坂 の 拡 張 だった 陸 軍 省 から 内 務 省 ヘ, 宮 益 町 内 の 大 山 街 道 拡 張 について, 明 治 39 年 に 次 のような 照 会 要 請 が 出 されている 青 山 北 町 七 丁 目 渋 谷 宮 益 橋 間 道 路 拡 張 ノ 件 ( 陸 軍 省 大 日 記 弐 大 日 記 明 治 四 十 三 年 乾, 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 ) 軍 第 三 五 号 三 十 九 年 弐 第 九 六 五 号 工 兵 課 青 山 北 町 七 丁 目 渋 谷 宮 益 橋 間 道 路 拡 張 ノ 件 次 官 ヨリ 内 務 次 官 ヘ 照 会 案 赤 坂 区 青 山 北 町 以 西 大 山 街 道 ノ 義 同 町 七 丁 目 迄 及 渋 谷 宮 益 橋 以 西 ニ 於 ケル 道 路 ハ 既 ニ 拡 張 ノ 事 ニ 相 成 居 候 得 共 其 中 間 ナル 七 丁 目 ヨリ 宮 益 橋 間 ハ 在 来 道 路 ノ 侭 ニシテ 幅 員 陸 軍 隊 ノ 通 之 不 便 不 尠 候 間 該 部 分 ヲモ 為 シ 得 ル 丈 ケ 速 ニ 拡 張 セラルル 御 詮 議 相 成 度 送 甲 第 五 九 四 号 ( 本 件 ハ 内 務 省 ニ 向 ケテ 該 地 方 人 民 ヨリ 出 願 ノ 次 第 モ 有 之 陸 軍 ニ 於 テ モ 必 要 ノ 旨 申 込 ベシ 候 ハ 詮 議 ノ 途 アル 故 交 渉 ナリタキ 旨 同 省 大 各 地 赴 任 官 ヨリ 内 報 ア リタルニ 由 ル) 参 照 七 丁 目 迄 ハ 市 区 改 正 並 市 街 鉄 道 ニテ 拡 張 部 分 ニ 属 ス 宮 益 橋 以 西 ハ 既 ニ 拡 張 シアリ 宮 益 町 は 江 戸 期 に 町 人 地 に 指 定 され, 商 業 地 を 形 成 していたので, 街 道 沿 いに 古 い 家 図 表 8 宮 益 町 内 の 大 山 街 道 の 拡 張 並 みがそのまま 残 っていた( 図 表 8) こ の 文 書 には, 陸 軍 の 通 行 に 不 便 であること がはっきりと 記 されている 陸 軍 省 は, 宮 益 町 の 町 会 から 内 務 省 へ, 軍 の 通 行 のため 改 良 を 要 請 する 文 書 を 出 させた 陸 軍 と 宮 益 町 が 内 務 省 へ 要 望 を 提 出 し, この 件 は 市 区 改 正 委 員 会 に 提 議 され, 東 京 府 との 協 議 を 経 たのち, 明 治 39 年 12 月, 市 区 改 正 委 員 会 により 施 工 が 議 定 された 施 工 主 体 は 東 京 府 である この 区 間 はもともと 市 区 改 正 計 画 の 対 象 になっていたが, 予 算 不 足 の 問 題 もあっ 出 典 : 陸 軍 省 大 日 記 弐 大 日 記 明 治 43 年 乾 青 山 北 町 て, 実 施 未 定 になっていた 陸 軍 省 か 七 丁 目 渋 谷 宮 益 橋 間 道 路 拡 張 ノ 件 58

13 ら 内 務 省 への 要 請 によって, 改 良 が 実 現 した 例 ということになる 宮 益 橋 付 近 渋 谷 川 の 橋 の 架 け 替 え 踏 切 の 跨 線 橋 新 設 市 区 改 正 委 員 会 で 宮 益 坂 の 改 良 が 議 定 されると, 続 いて 陸 軍 省 はすばやく 次 の 要 請 を 内 務 省 ヘ 出 した 宮 益 坂 を 下 ると, 渋 谷 川 に 至 る ここに 架 っていたのが 宮 益 橋 である 川 を 渡 ると, 次 は 鉄 道 が 行 く 手 を 横 切 る 通 行 量 の 増 大 に 見 合 うような, 川 と 鉄 道 の 両 方 を 越 える 橋 が 必 要 だった 東 京 鉄 道 線 路 中 渋 谷 町 大 字 宮 益 町 渋 谷 停 車 場 間 軌 道 敷 設 ノ 件 ( 陸 軍 省 大 日 記 大 日 記 乙 輯, 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 ) [ 陸 普 第 五 九 六 二 号 ] 明 治 四 十 一 年 十 二 月 二 十 五 日 次 官 ヨリ 内 務 次 官 へ 照 会 案 三 十 九 年 六 月 送 甲 第 五 九 四 号 ヲ 以 テ 拡 築 ノ 義 照 会 致 候 赤 坂 区 青 山 七 丁 目 ヨリ 渋 谷 宮 益 橋 ニ 至 ル 道 路 ハ 速 ニ 詮 議 相 成 候 タメ 軍 事 交 通 上 大 ナル 利 便 ヲ 得 ルコトト 相 成 候 得 共 過 般 日 本 大 博 覧 会 用 敷 地 トシテ 青 山 練 兵 場 ヲ 引 渡 シ 渋 谷 練 兵 場 ヲ 使 用 セル 以 来 同 練 兵 場 ニ 至 ル 主 要 ナル 道 路 ハ 大 山 街 道 上 宮 益 町 西 方 ヨリ 分 岐 スルヲ 以 テ 本 街 道 上 ヲ 往 復 スル 軍 隊 著 シク 増 加 シ 三 十 九 年 十 二 月 五 日 市 区 改 正 委 員 会 ノ 決 議 ニヨリ 東 京 府 ニ 於 テ 施 工 スルコトト 相 成 居 候 宮 益 橋 ノ 架 換 ハ 此 際 至 急 着 手 ノ 必 要 ヲ 感 ジ 候 然 ルニ 宮 益 橋 西 方 踏 切 ノ 閉 鎖 回 数 頗 ル 多 ク 山 手 線 ニ 電 車 ヲ 併 用 セラルルニ 至 ラバ 踏 ミ 切 ノ 侭 ニテハ 到 底 完 全 ナル 交 通 ヲ 期 スルコト 能 ハザルニ 至 ルヘリ 殊 ニ 観 兵 式 挙 行 ノ 際 ハ 本 街 道 上 ヲ 行 幸 セラルベキヲ 以 テ 踏 切 ヲ 跨 線 道 路 橋 ニ 改 築 シ 軍 事 交 通 上 ノミナラズ 公 衆 交 通 上 至 便 ナラシムル 様 致 度 幸 ヒ 宮 益 橋 ノ 架 ケ 換 ニ 付 テ ハ 未 ダ 東 京 府 ヨリ 市 区 改 正 委 員 会 宛 何 等 ノ 協 議 ナキ 由 ニテ 目 下 計 画 中 ノコトト 被 存 候 ヘバ 此 際 鉄 道 院 ト 協 議 ノ 上 該 橋 ノ 改 築 ト 同 時 ニ 跨 線 道 路 橋 新 設 ノ 義 併 セテ 詮 議 相 成 度 此 段 及 照 会 候 也 陸 軍 省 は, 宮 益 橋 の 架 け 替 えと, 鉄 道 をまたぐ 跨 線 橋 の 新 設 を 要 請 した 青 山 練 兵 場 を 引 き 渡 し, 代 々 木 練 兵 場 へ 移 転 したことで 生 じた 問 題 であることを 主 張 している この 要 請 には 跨 線 橋 が 含 ま れているため, 鉄 道 院 も 関 係 する 内 務 省 の 主 導 によって, 市 区 改 正 委 員 会, 東 京 府, 鉄 道 院 が 協 議 を 進 めて, 善 処 することを 要 望 している ここで 注 目 されるのは, 跨 線 橋 の 新 設 理 由 として, 宮 益 橋 西 方 の 踏 切 は 閉 鎖 回 数 が 多 いこと, 天 皇 皇 族 が 観 兵 式 へ 行 幸 する 際 に, 鉄 道 踏 切 の 遮 断 が 行 幸 の 妨 げになることの 懸 念 を 述 べているこ とである 練 兵 場 への 道 は, 軍 隊 の 通 行 に 供 するだけでなく, 行 幸 路 でもあることが 主 張 されてい る 行 幸 用 道 路 の 新 設 同 様 に, 行 幸 路 の 整 備 を 陸 軍 省 から 大 博 覧 会 副 総 裁 へむけて 要 請 したのが 次 の 文 書 である 明 治 四 十 二 年 六 月 二 六 日 交 通 路 開 設 ノ 件 ( 陸 軍 省 大 日 記 陸 軍 省 雑 文 書 兵 部 省 陸 軍 省 雑, 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 ) ( 表 ) 受 領 番 号 陸 軍 省 受 領 二 第 一 五 〇 八 号 庁 名 経 理 局 件 名 交 通 路 開 設 ノ 件 59

14 主 務 局 課 番 号 経 建 第 四 三 号 提 出 明 治 四 十 二 年 六 月 二 十 六 日 大 臣 ヨリ 日 本 大 博 覧 会 副 総 裁 ヘ 御 照 会 案 日 本 大 博 覧 会 敷 地 ニ 充 用 相 成 候 青 山 練 兵 場 ノ 代 用 トヘシテ 東 京 府 下 豊 多 摩 郡 代 々 木 村 ヘ 新 設 スヘキ 練 兵 場 ハ 既 ニ 竣 成 ヲ 告 ケタルモ 鳳 輦 ノ 御 通 路 ニ 付 テハ 遺 憾 ノ 点 有 之 行 幸 ヲ 仰 ク 場 合 ニ 於 テケハ 支 障 不 少 候 然 ル 処 青 山 練 兵 場 ヨリ 代 々 木 御 料 地 ニ 通 スル 道 路 ハ 已 ニ 貴 会 ニ 於 テ 開 設 ノ 御 見 込 ヲ 以 テ 設 計 ノ 上 該 用 地 ヲモ 購 買 添 ノ 由 ニ 傅 儀 致 候 就 テハ 此 際 右 道 路 併 設 相 成 候 ハヘ 親 兵 式 等 ニ 際 シ 之 ヲ 御 通 路 トシテ 使 用 相 成 候 様 宮 内 省 ヘモ 交 渉 シ 御 料 地 内 ノ 通 路 ハ 同 省 ニテ 設 計 開 設 方 詮 儀 相 見 込 ニ 候 間 先 以 テ 在 交 通 路 開 設 ノ 儀 至 急 相 運 候 様 附 配 慮 相 願 度 此 段 及 照 会 候 也 代 々 木 の 新 練 兵 場 に 至 る 道 路 は, 行 幸 に 支 障 が 多 いことが 述 べられている 陸 軍 省 は, 大 博 覧 会 主 催 側 が, 博 覧 会 場 ( 旧 青 山 練 兵 場 )から 代 々 木 御 料 地 へ 至 る 道 路 を 新 設 することを 聞 いた 大 博 覧 会 副 総 裁 に 対 して, 行 幸 用 道 路 として 利 用 可 能 なように 設 計 することを 要 望 し,かつ 大 博 覧 会 側 が 宮 内 庁 と, 交 渉 協 議 を 進 めることを 要 望 している この 場 合 も 青 山 練 兵 場 を 引 き 渡 し, 代 々 木 練 兵 場 へ 移 転 したことにより 発 生 した 問 題 であることを 主 張 して 対 処 を 要 請 している 市 電 の 軌 道 案 について 打 診 大 山 街 道 は, 青 山 7 丁 目 までは, 道 路 が 拡 張 されて, 市 電 の 軌 道 の 敷 設 工 事 が 進 んでいた 宮 益 町 内 の 大 山 街 道 について 改 良 の 見 込 みがついたので, 市 電 の 軌 道 が 延 長 されることになった 軍 隊 の 往 来 が 激 しい 宮 益 橋 近 辺 でどのように 市 電 の 軌 道 を 敷 設 するかについて,1908 年 ( 明 治 41), 内 務 省 は 陸 軍 省 に 意 見 をきいた 陸 軍 省 の 返 答 は 次 のようであった 東 京 鉄 道 線 路 中 渋 谷 町 大 字 宮 益 町 渋 谷 停 車 場 間 軌 道 敷 設 ノ 件 ( 陸 軍 省 大 日 記 大 日 記 乙 輯, 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 ) [ 陸 普 第 五 九 六 三 号 ] 明 治 四 十 一 年 十 二 月 二 十 五 日 次 官 ヨリ 内 務 次 官 ヘ 回 答 案 東 京 鉄 道 線 路 中 渋 谷 村 大 字 宮 益 町 ヨリ 渋 谷 停 車 場 ニ 至 ル 軌 道 工 事 設 計 ノ 義 ニ 付 東 甲 第 三 四 六 号 ヲ 以 テ 照 会 ノ 趣 右 ハ 左 記 ノ 理 由 ニヨリ 宮 益 橋 以 西 ニ 延 長 スルコトナク 同 橋 際 付 近 ヨリ 左 折 シ 渋 谷 停 車 場 ニ 至 ラシムル 様 致 度 意 見 ニ 之 有 候 左 記 本 街 道 上 ハ 渋 谷 練 兵 場 使 用 以 来 軍 隊 ノ 往 来 著 シク 増 加 セルノミナラズ 今 後 観 兵 式 挙 行 ノ 際 ハ 行 幸 路 トナルヲ 以 テ 交 通 上 ノ 設 備 モ 亦 之 ニ 応 ゼザルベカラズ 然 ルニ 宮 益 橋 西 方 踏 切 閉 鎖 ノタメ 交 通 ヲ 途 絶 セラルルコト 午 前 五 時 ヨリ 午 後 十 二 時 ニ 至 ル 間 ニ 於 テ 七 十 余 回 ニ 達 シ 其 都 度 路 上 ニ 停 止 セル 人 馬 車 両 ハ 宮 益 橋 前 後 ニ 充 満 シ 交 通 上 不 便 少 ナカラザルノ 状 況 ニアルヲ 以 テ 一 般 交 通 ノ 利 便 ト 安 全 トヲ 図 ルタメ 布 設 スベキ 軌 道 ハ 宮 益 橋 ニ 達 セザル 点 ヨリ 左 折 シ 停 車 場 ニ 至 ラシムルヲ 要 ス ここでも 陸 軍 省 は, 観 兵 式 の 行 幸 路 となることを 主 張 している 代 々 木 練 兵 場 の 開 設 以 来, 大 山 街 道 の 軍 隊 の 通 行 量 は 増 大 した 加 えて, 宮 益 橋 西 方 の 踏 切 の 遮 断 回 数 は, 午 前 5 時 から 午 後 12 時 まで 70 余 回 と 記 している 著 しく 多 い 踏 切 の 遮 断 回 数 と, 交 通 量 の 増 加 によって, 宮 益 橋 周 辺 の 路 上 は 人 馬 や 車 両 で 混 み 合 い, 交 通 に 支 障 をきたしていることが 記 されている 宮 益 橋 周 辺 の 路 上 60

15 図 表 9 渋 谷 停 車 場 周 辺 の 市 電 の 軌 道 ( 大 正 初 期 ) 出 典 :[ 加 藤 1967 : 339] の 混 乱 が 増 すことを 防 ぐために, 軌 道 は 宮 益 橋 以 西 には 延 長 せずに, 宮 益 橋 の 手 前 で 左 折 し, 渋 谷 停 車 場 に 至 る 案 を 要 望 している( 図 表 9) このように, 陸 軍 省 は 道 路 整 備 の 理 由 として,たびたび 行 幸 や 天 皇 皇 族 による 演 習 統 監 観 兵 式 臨 幸 に 言 及 している ここで, 軍 と 行 幸 について, 先 行 研 究 による 知 見 を 整 理 しておこう 原 は, 天 皇 皇 太 子 の 視 覚 的 支 配 が 展 開 していった 過 程 について,1945 年 までを 5 つに 区 分 し ている 第 4 段 階 ( 年 )の 特 徴 は, 軍 事 的 な 行 幸 の 制 度 が 確 立 されたことで, 皇 族 が 陸 海 軍 の 演 習 を 統 監 し, 観 兵 式 へ 列 席 することなどが 慣 例 化 した 一 般 人 が 立 ち 入 ることのできない 演 習 地 で, 天 皇 は 馬 上 にまたがり, 陸 海 軍 を 統 帥 する 大 元 帥 として 軍 事 指 揮 を 行 った これは 教 育 勅 語 の 発 布, 御 真 影 への 敬 礼 の 確 立 と 並 行 している[ 原 2001 : 5-26] また, 藤 原 は, 日 本 の 軍 隊 の 特 色 は, 国 家 の 軍 隊 でも 国 民 の 軍 隊 でもなく, 天 皇 の 軍 隊 であるこ とが 強 調 された 点 にあるという 天 皇 親 率 の 軍 隊 であることを 強 調 するために, 天 皇 による 操 練 の 親 閲, 演 習 の 統 監 がしばしば 行 われた 天 皇 は, 陸 軍 始 観 兵 式, 近 衛 満 期 兵 除 隊 式, 日 比 谷 練 兵 場 の 諸 隊 検 閲, 天 長 節 観 兵 式, 陸 軍 士 官 学 校 卒 業 式 などに 臨 幸 した その 他 に 演 習 や 射 的 などの 天 覧 などがあり, 行 幸 は 平 均 月 1 回 になることもあった[ 藤 原 1989 : ] 明 治 天 皇 が 最 も 頻 繁 に 行 幸 したのは 近 衛 師 団 である そもそも 近 衛 師 団 の 任 務 には, 皇 居 の 御 守 衛, 宮 中 詰, 行 幸 啓 の 御 供 が 含 まれ,そのような 近 衛 特 有 の 任 務 には, 他 師 団 にない 特 別 給 が 加 算 された 天 皇 と 近 衛 師 団 の 結 びつきは 強 く, 天 皇 は, 皇 太 后 や 皇 后 を 伴 って 近 衛 師 団 の 満 期 兵 除 隊 式 に 行 幸 し, 兵 営 を 訪 れることもあったという このように 在 京 師 団 である 近 衛 師 団 と 第 一 師 団 は, 天 皇 の 膝 下 にある 部 隊 として 特 異 な 位 置 づけにあり, 他 師 団 に 比 べて, 頻 繁 に 臨 幸 があった [ 東 京 百 年 史 編 集 委 員 会 1972 : ] 以 上 のように, 日 常 的 な 行 幸 路 の 整 備 は, 在 京 部 隊 にとって,ゆるがせにできない 課 題 で, 大 山 61

16 街 道 周 辺 の 整 備 を 促 進 させる 要 因 の 一 つだった 4-3 道 路 利 用 の 管 理 渋 谷 憲 兵 分 遣 所 の 新 設 代 々 木 練 兵 場 ができて, 大 山 街 道 を 往 来 する 兵 員 が 増 加 し,かつ 代 々 木 に 近 い 中 渋 谷 村 周 辺 に 軍 施 設 が 多 く 所 在 するようになった このような 変 化 を 反 映 して, 明 治 41 年 3 月, 道 玄 坂 入 口 に, 憲 兵 分 遣 所 が 新 設 され, 分 遣 隊 が 常 駐 するようになった 分 遣 所 設 置 ノ 件 ( 陸 軍 省 大 日 記 弐 大 日 記 明 治 四 十 一 年 坤 防 衛 省 防 衛 研 究 所 所 蔵 資 料 ) 憲 第 七 号 憲 庶 第 三 六 〇 六 号 ノ 第 一 明 治 四 十 一 年 十 一 月 二 十 九 日 憲 兵 分 遣 所 設 置 ノ 義 ニ 付 稟 申 府 下 豊 多 摩 郡 中 渋 谷 村 ハ 近 衛 砲 兵 旅 団 及 騎 兵 実 施 学 校 並 ニ 騎 兵 第 一 聯 隊 近 衛 輜 重 兵 大 隊 等 其 付 近 ニアリ 常 々 軍 人 ノ 徘 徊 往 来 頻 繁 ニシテ 従 ツテ 逐 日 事 故 増 加 ノ 景 況 アリ 軍 事 警 察 上 視 察 ノ 周 到 厳 密 ヲ 要 シ 候 処 同 地 方 ハ 従 来 赤 坂 憲 兵 分 遣 所 ヨリ 巡 察 セシ メ 居 候 得 共 遠 隔 且 人 少 ナナル 為 ニ 取 締 向 ニ 遺 憾 ノ 点 モ 不 少 候 就 イテハ 前 記 中 渋 谷 村 ニ 東 京 憲 兵 分 隊 ノ 分 遣 所 ヲ 設 置 致 度 候 条 御 詮 議 相 成 度 此 段 稟 申 候 也 明 治 三 十 九 年 十 一 月 二 十 九 日 憲 兵 司 令 官 林 忠 夫 陸 軍 大 臣 寺 内 正 毅 殿 この 文 書 には, 軍 施 設 兵 営 の 増 加 ( 近 衛 砲 兵 旅 団, 騎 兵 実 施 学 校, 騎 兵 第 一 聯 隊, 近 衛 輜 重 兵 大 隊 等 )により,トラブル 発 生 が 増 えたこと, 巡 回 を 強 化 する 必 要 性 が 増 したことが 明 確 に 述 べられ ている これまで, 赤 坂 憲 兵 分 遣 所 から 巡 回 していたが, 距 離 があって 取 締 に 手 が 回 らない 点 があ った また, 将 校 兵 員 の 増 加 によって, 道 玄 坂 周 辺 に 遊 興 施 設 が 増 加 した 一 般 人 との 摩 擦 を 減 少 さ せるためにも, 宮 益 橋 周 辺 の 交 通 混 雑 を 監 視 するためにも, 道 玄 坂 入 口 付 近 が 監 視 に 最 適 の 場 所 で あったらしい 一 般 的 に, 明 治 30 年 代 になると, 東 京 市 内 の 交 通 混 雑 は 甚 だしくなり, 車 馬 の 衝 突 事 故 が 多 く なった 往 来 が 頻 繁 な 橋 上 には 巡 査 が 立 って, 監 視 するようになった[ 東 京 百 年 史 編 集 委 員 会 1972 : ] 警 視 総 監 による 次 のような 告 示 も 出 されている 明 治 三 十 二 年 二 月 三 日 警 視 総 監 告 示 ( 第 九 号 ) 二 牛 馬 車 は 車 馬 道 においては 必 ずや 左 側 を 通 行 し 車 馬 道 の 設 なき 處 は 中 央 を 通 行 すべ きこと 三 牛 馬 諸 車 互 に 行 逢 うときは 左 に 避 くべきこと 但 し 軍 隊 および 輜 重 車 に 逢 うときは 右 に 避 くべきこと 四 通 行 人 および 牛 馬 車 橋 上 を 通 行 するときは 殊 に 注 意 を 加 へ 就 中 左 記 の 橋 上 は 雑 踏 を 極 むる 故 に 堅 く 前 各 項 を 守 り 徐 行 すべきこと 郊 外 から 生 鮮 食 料 品 を 搬 入 する 荷 車 で 混 み 合 い, 軍 隊 の 往 来 がそれを 激 化 させていたのである( 図 62

17 図 表 年 在 京 陸 軍 の 東 京 府 内 の 国 道 通 過 回 数 千 葉 街 道 陸 羽 街 道 中 山 道 両 国 橋 小 松 川 間 千 住 大 橋 綾 瀬 間 白 山 板 橋 町 川 越 街 道 分 岐 点 近 衛 師 団 第 一 師 団 近 衛 師 団 第 一 師 団 近 衛 師 団 第 一 師 団 歩 兵 連 隊 騎 兵 大 隊 砲 兵 大 隊 工 兵 大 隊 輜 重 兵 大 隊 自 動 車 隊 合 計 両 国 橋 小 松 川 間 ハ 道 路 狭 隘 ナルニ 拘 ラス 近 郊 ヨリ 蔬 菜 果 実 ヲ 搬 入 スル 車 輌 肥 料 車 等 の 往 復 頻 繁 ニシテ 之 ガ 軍 隊 特 ニ 砲 車 縦 隊 ト 遭 遇 スル 時 ハ 何 レカ 一 方 ハ 停 止 スルノ 止 ムナキニ 至 リ 軍 隊 側 ノ 支 障 少 カラザルノミナラズ 往 々 一 般 交 通 ハ 途 絶 セラル 特 ニ 緑 町 通 青 物 市 場 開 設 ノ 際 ハ 混 雑 名 状 スベカラズ 本 街 道 ( 陸 羽 街 道 ) 上 市 場 開 設 時 ニ 於 ケル 混 雑 ノ 景 況 右 ( 千 葉 街 道 )ニ 譲 ラズ 出 典 : 陸 軍 省 大 日 記 乙 輯 国 道 改 修 二 関 スル 件 表 10) 5 むすび: 市 区 改 正 計 画 と 軍 用 地 本 稿 では, 大 山 街 道 周 辺 の 軍 施 設 と 周 辺 の 基 盤 整 備 に 焦 点 をあて, 市 区 改 正 委 員 会 を 所 管 する 内 務 省 と 陸 軍 省 の 交 渉 過 程 を 資 料 に 基 づいてたどってきた 市 区 改 正 計 画 は, 時 勢 を 反 映 して 改 変 された 次 の 4 つの 市 区 改 正 計 画 があった[ 石 田 2004 : ][ 藤 森 1990 : ][ 越 澤 2001 : 16-37] 1 芳 川 案 :1884 年 11 月 芳 川 顕 正 知 事 東 京 市 区 改 正 意 見 書 2 審 査 会 案 :1885 年 10 月 市 区 改 正 審 査 会 が 復 申 した 計 画 3 旧 設 計 :1889 年 3 月 東 京 市 区 改 正 委 員 会 で 議 定 正 式 告 示 の 東 京 市 区 改 正 設 計 ( 道 路 河 川 橋 梁 鉄 道 公 園 市 場 火 葬 場 墓 地 の 計 画 ) 4 新 設 計 :1902 年 10 月 東 京 市 区 改 正 委 員 会 で 議 決 1903 年 3 月 に 告 示 された 東 京 市 区 改 正 新 設 計 このうち3 旧 設 計 が 正 式 告 示 の 計 画 であった しかし, 資 金 不 足 によって 市 区 改 正 事 業 の 進 行 は 遅 れ,4 新 設 計 に 修 正 された 本 稿 では, 大 山 街 道 の 整 備 をめぐって, 陸 軍 省 と 内 務 省 の 間 で 頻 繁 に 連 絡 調 整 が 行 われていた ことを 確 認 することができた 陸 軍 省 の 要 望 は, 内 務 省 を 通 して, 実 際 に 市 区 改 正 委 員 会 に 提 議 さ れ, 議 定 されて, 実 現 していった 先 行 研 究 では, 近 代 東 京 の 空 間 形 成 をつかさどるシステムは 二 重 に 存 在 したことが 指 摘 されてい 63

18 た 統 治 機 構 の 面 では システムは 二 重 だったといえるのだろう 本 稿 で 取 り 上 げた 事 例 の 場 合 は, 日 本 大 博 覧 会 計 画 による 青 山 練 兵 場 の 移 転 が 発 端 であるため, 当 初 から 陸 軍 省 と 国 務 各 省 との 間 で, 調 整 が 進 められた 代 々 木 練 兵 場 整 備 の 一 環 に, 大 山 街 道 の 改 修 は 位 置 づけられて, 陸 軍 省 の 要 望 は 国 務 各 省 を 通 して 実 現 された 経 過 を 確 認 できた また, 陸 軍 省 は, 道 路 整 備 を 要 請 する 理 由 の 一 つに, 行 幸 路 の 整 備 を 強 調 していることを 確 認 することができた これは 定 期 的 に 行 幸 が 行 われる 在 京 軍 隊 の 特 徴 を 表 している また, 行 幸 路 に 敏 感 である 点 に, 陸 軍 の 正 統 性 を 担 保 しようとする 姿 勢 があらわれている 軍 施 設 の 敷 設 運 営 は, 兵 員 車 輌 の 通 行 量 が 多 くなり, 地 域 社 会 に 対 する 影 響 力 が 大 きい 円 滑 な 運 営 を 行 うには, 道 路 を 含 めた 周 辺 の 基 盤 整 備 が 進 む 必 要 があった このように 年 代 にかけて, 軍 用 地 の 移 転 新 設 は, 渋 谷 代 々 木 周 辺 の 空 間 再 編 成 に 影 響 を 与 えた 本 稿 では, 軍 用 地 を 切 り 口 に, 軍 備 拡 張 というマクロな 構 造 変 化 が,ミクロな 都 市 空 間 にどのよ うに 影 響 しているのか,その 一 端 を 考 察 することができた 文 献 秋 尾 沙 戸 子,2009, ワシントンハイツ 新 潮 社. 荒 川 章 二,2007, 軍 用 地 と 都 市 民 衆 山 川 出 版 社. 有 田 肇,1914, 渋 谷 町 誌 渋 谷 町 誌 発 行 所. 有 田 肇,1935, 渋 谷 風 土 記 旧 史 編 東 京 朝 報 社. 藤 森 照 信,1990, 明 治 の 東 京 計 画 岩 波 同 時 代 ライブラリー. 藤 原 彰,1989, 統 帥 権 独 立 と 天 皇 の 軍 隊 由 井 正 臣 藤 原 彰 吉 田 裕 軍 隊 兵 士 岩 波 書 店. 橋 爪 紳 也,1998, 祝 祭 の 帝 国 講 談 社. 原 武 史,2001, 可 視 化 された 帝 国 近 代 日 本 の 行 幸 啓 みすず 書 房. 林 陸 朗 他,1978, 渋 谷 区 の 歴 史 名 著 出 版. 星 亮 一,2005, 後 藤 新 平 伝 平 凡 社. 今 泉 宜 子 編,2008, 明 治 神 宮 戦 後 復 興 の 軌 跡. 明 治 神 宮 社 務 所. 石 田 頼 房,1987, 日 本 近 代 都 市 計 画 史 研 究 柏 書 房. 石 田 頼 房,2004, 日 本 近 代 都 市 計 画 の 展 開 自 治 体 研 究 社. 石 塚 裕 道,1991, 日 本 近 代 都 市 論 東 京 東 京 大 学 出 版 会. 梶 山 公 子,2010, あるく 渋 谷 川 入 門 中 央 公 論 事 業 出 版. 上 山 和 雄 編,2002, 帝 都 と 軍 隊 日 本 経 済 評 論 社. 片 木 篤,2010, オリンピック シティ 東 京 河 出 書 房 新 社. 片 木 篤 藤 谷 陽 悦 角 野 幸 博,2000, 近 代 日 本 の 郊 外 住 宅 地 鹿 島 出 版 会. 加 藤 一 郎,1967, 郷 土 渋 谷 の 百 年 百 話 渋 谷 郷 土 研 究 会. 國 雄 行,2010, 博 覧 会 と 明 治 の 日 本 吉 川 弘 文 館. 黒 野 耐,2004, 参 謀 本 部 と 陸 軍 大 学 校 講 談 社. 松 山 薫,1997, 関 東 地 方 における 旧 軍 用 飛 行 場 跡 地 の 土 地 利 用 変 化 地 学 雑 誌 106(3):

19 明 治 神 宮 社 務 所 編,1999, 明 治 神 宮 の 森 の 秘 密 小 学 館 文 庫. 三 浦 涼, 佐 藤 洋 一,2001, 東 京 中 心 部 における 皇 室 御 料 地 の 形 成 過 程 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集 540 : 宮 地 正 人,1973, 日 露 戦 後 政 治 史 の 研 究 東 京 大 学 出 版 会 水 島 吉 隆,2010, 写 真 で 読 む 昭 和 史 占 領 下 の 日 本 日 本 経 済 新 聞 社. 中 川 清,2000, 日 本 都 市 の 生 活 変 動 勁 草 書 房. 中 筋 直 哉,2005, 群 衆 の 居 場 所 都 市 騒 乱 の 歴 史 社 会 学 新 曜 社. 成 田 龍 一,2003, 近 代 都 市 空 間 の 文 化 経 験 岩 波 書. 店 越 澤 明,2001, 東 京 都 市 計 画 物 語 筑 摩 書 房. 大 江 志 乃 夫,1978, 戒 厳 令 岩 波 書 店. 大 江 志 乃 夫,1981, 徴 兵 制 岩 波 書 店. 大 江 志 乃 夫,1982, 天 皇 の 軍 隊 小 学 館. 大 江 志 乃 夫,1983, 統 帥 権 日 本 評 論 社. 大 江 志 乃 夫,1987, 日 露 戦 争 と 日 本 軍 隊 立 風 書 房. 大 黒 聡 佐 々 木 隆 爾 編,2001, 大 都 市 のサブ センターの 変 容 と 再 生 の 可 能 性 21 世 紀 と 世 田 谷 三 軒 茶 屋 の 新 しい 胎 動 世 田 谷 自 治 問 題 研 究 所. 坂 野 潤 治,1982, 大 正 政 変 1900 年 体 制 の 崩 壊 ミネルヴァ 書 房. 佐 藤 洋 一,2006, 占 領 下 の 東 京 河 出 書 房 新 社. 世 田 谷 区,1976, 世 田 谷 区 近 現 代 史 世 田 谷 区. 副 田 義 也,2007, 内 務 省 の 社 会 史 東 京 大 学 出 版 会. 副 田 義 也 編,2010, 内 務 省 の 歴 史 社 会 学 東 京 大 学 出 版 会. 鈴 木 淳,1996, 軍 と 道 路 高 村 直 助 編 道 と 川 の 近 代 山 川 出 版 社 : 渋 谷 警 察 署 新 築 落 成 祝 賀 協 賛 会 編,1922, 渋 谷 町 誌. 渋 谷 区 役 所 編,1952, 渋 谷 区 史. 渋 谷 区 編,1966, 新 修 渋 谷 区 史 渋 谷 区. 渋 谷 区 立 白 根 記 念 郷 土 文 化 館 縮,1986, 渋 谷 の 水 車 業 史 渋 谷 区 教 育 委 貝 会. 白 根 記 念 渋 谷 区 郷 土 博 物 館 文 学 館,2006, 常 設 展 示 図 録 渋 谷 区. : 8-9 白 根 記 念 渋 谷 区 郷 土 博 物 館 文 学 館 編,2008, 特 別 展 春 の 小 川 の 流 れた 街 渋 谷 川 が 映 し 出 す 地 地 域 史. 田 原 光 泰,2011, 春 の 小 川 はなぜ 消 えたか 渋 谷 川 にみる 都 市 河 川 の 歴 史 之 潮 東 京 百 年 史 編 集 委 員 会,1972, 東 京 百 年 史 第 3 巻 東 京 都. 東 京 市 区 改 正 委 員 会 編 東 京 市 区 改 正 事 業 誌 1918( 東 京 都 市 計 画 資 料 修 正 ( 明 治 大 正 編 ) 第 33 巻 本 の 友 社,1988 所 収 ) 東 京 都 目 黒 区 史 研 究 会,1985 目 黒 区 史 目 黒 区. 土 田 宏 成,2009, 第 2 章 国 の 対 応 第 1 節 内 閣 の 対 応 1923 関 東 大 震 災 報 告 書. 第 2 編 内 閣 府 中 央 防 災 会 議 災 害 教 訓 の 継 承 に 関 する 専 門 調 査 会. 65

20 山 本 三 生 編,1929, 日 本 地 理 大 系 第 三 巻 大 東 京 篇 改 造 社. 山 本 四 郎,1970, 大 正 政 変 の 基 礎 的 研 究 御 茶 の 水 書 房. 吉 田 律 人,2008a, 東 京 衛 戍 地 の 拡 大 と 渋 谷, 渋 谷 学 研 究 会 第 2 回 研 究 会 報 告 要 旨. 吉 田 律 人,2008b, 軍 隊 の 災 害 出 動 制 度 の 確 立 大 規 模 災 害 への 対 応 と 衛 戍 の 変 化 から, 史 学 雑 誌 117 編 第 10 号 : 3-36 吉 田 律 人,2009, 第 2 章 国 の 対 応 第 2 節 軍 隊 の 対 応 1923 関 東 大 震 災 報 告 書. 第 2 編 内 閣 府 中 央 防 災 会 議 災 害 教 訓 の 継 承 に 関 する 専 門 調 査 会. 吉 田 律 人,2011, 渋 谷 周 辺 の 軍 事 的 空 間 の 形 成, 上 山 和 雄 編 歴 史 のなかの 渋 谷 雄 山 閣 : 吉 見 俊 哉,1987, 都 市 のドラマトゥルギー 弘 文 堂. 吉 見 俊 哉,1992, 博 覧 会 の 政 治 学 中 公 新 書. 由 井 正 臣 藤 原 彰 吉 田 裕,1989, 軍 隊 兵 士 岩 波 書 店. 山 口 輝 臣,2005, 明 治 神 宮 の 出 現 吉 川 弘 文 館. 66

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63> (2) 分 野 別 の 現 況 課 題 ア 鉄 道 ネットワーク (ア) 市 内 の 鉄 道 市 では 6 事 業 者 15 路 線 54 駅 で 運 行 を 行 っている 京 王 相 模 原 線 (イ) 駅 密 度 市 の 駅 密 度 は 政 令 指 定 都 市 19 都 市 中 3 番 目 の.37 駅 / 平 方 km であり おおよそ 半 径 9m の 円 内 に1 駅 ある 換 算 となる

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

基 地 交 付 金 等 に 関 す る 要 望 書

基 地 交 付 金 等 に 関 す る 要 望 書 立 川 飛 行 場 に 関 する 要 望 書 立 川 飛 行 場 は 南 関 東 地 域 の 広 域 的 な 災 害 対 策 活 動 の 拠 点 となる 広 域 防 災 基 地 内 にありますが 同 飛 行 場 は 人 口 が 密 集 した 市 街 地 に 所 在 しております そのため 立 川 飛 行 場 の 周 辺 自 治 体 の 住 民 からは 航 空 機 騒 音 に 対 する 苦 情 や 航

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

表紙(第1巻)

表紙(第1巻) 神 奈 川 県 県 土 整 備 部 住 宅 課 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 結 果 報 告 書 < 第 1 巻 > 平 成 21 年 3 月 目 次 第 1 巻 第 1 調 査 方 法 について 1 調 査 結 果 報 告 利 用 上 の 注 意 2 2 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 実 施 要 領 3 3 調 書 の 記 載 方 法 5 第 2 調

More information

3車検等点検整備業務仕様書

3車検等点検整備業務仕様書 別 冊 官 用 自 動 車 車 検 等 点 検 整 備 業 務 仕 様 書 件 名 : 平 成 28 年 度 新 潟 労 働 局 所 有 管 理 の 官 用 自 動 車 に 係 る 車 検 等 点 検 整 備 業 務 委 託 予 定 数 量 : 別 紙 自 動 車 点 検 等 一 覧 表 ( 以 下 点 検 等 一 覧 表 と 称 す )のとおり 契 約 期 間 : 平 成 28 年 4 月 1 日

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢 企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

<5461726F2D8A678F5B92CA92428169926E95FB8CF68BA4926391CC9770816A>

<5461726F2D8A678F5B92CA92428169926E95FB8CF68BA4926391CC9770816A> 建 設 省 経 振 発 第 8 号 平 成 11 年 1 月 28 日 改 正 国 総 建 第 199 号 国 総 建 整 第 156 号 平 成 20 年 10 月 17 日 都 道 府 県 知 事 政 令 指 定 都 市 長 あて 建 設 省 建 設 経 済 局 長 公 共 工 事 に 係 る 工 事 請 負 代 金 債 権 の 譲 渡 を 活 用 した 融 資 制 度 について 建 設 投 資

More information

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について 理 化 学 研 究 所 の 役 職 員 への 兼 業 ( 兼 職 ) 依 頼 について 役 職 員 が 兼 業 を 行 なう 場 合 事 前 に 弊 所 の 承 認 が 必 要 です 役 職 員 へ 兼 業 を 依 頼 さ れる 場 合 は 下 記 を 御 一 読 戴 き 役 職 員 本 人 宛 に 御 依 頼 くださいますようお 願 い 致 し ます 1. 兼 業 依 頼 から 承 認 までの 流

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ 市 街 化 調 整 区 域 において 開 発 行 為 を 行 おうとする 者 は 開 発 許 可 を 開 発 行 為 が 伴 わない 建 築 物 の 新 築 等 を 行 おうとする 者 は 建 築 許 可 をあらかじめ 市 長 から 得 る 必 要 がありますが ここでは 許 可 を 不 要 とする 場 合 について 説 明 しています 区 分 市 街 化 調 整 区 域 建 築 物 を 建 築 したい

More information

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_ 平 成 24 年 3 月 13 日 各 位 会 社 名 高 砂 熱 学 工 業 株 式 会 社 (コード 番 号 1969 東 証 第 1 部 ) 代 表 者 役 職 名 取 締 役 社 長 氏 名 大 内 厚 問 合 せ 先 責 任 者 役 職 名 取 締 役 常 務 執 行 役 員 経 理 本 部 長 兼 総 務 本 部 担 当 氏 名 島 泰 光 TEL (03) 3255-8212 (URL

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令 海 上 自 衛 隊 訓 令 第 10 号 自 衛 隊 法 施 行 令 ( 昭 和 29 年 政 令 第 179 号 ) 第 32 条 の 規 定 に 基 づき 航 空 隊 の 編 制 に 関 する 訓 令 ( 昭 和 36 年 海 上 自 衛 隊 訓 令 第 48 号 )の 全 部 を 次 のように 改 正 する 昭 和 40 年 3 月 20 日 防 衛 庁 長 官 小 泉 純 也 航 空 隊 及

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長 宮 崎 県 住 宅 供 給 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 地 方 公 社 は 住 宅 を 必 要 とする 勤 労 者 に 対 し 住 宅 の 積 立 分 譲 等 の 方 法 により 居 住 環 境 の 良 好 な 集 団 住 宅 及 びその 用 に 供 する 宅 地 を 供 給 し もつて 住 民 の 生 活 の 安 定 と 社 会 福 祉 の 増 進 に 寄

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

区 分 事 業 区 分 事 業 量 事 業 費 円 新 植 改 植 12.15 ha 35,862,170 鹿 児 保 育 風 倒 木 処 理 等 6.30 ha 5,200,326 島 除 伐 12.13 ha 会 除 間 伐 間 伐 660.95 ha 291,568,279 計 林 業 専 用

区 分 事 業 区 分 事 業 量 事 業 費 円 新 植 改 植 12.15 ha 35,862,170 鹿 児 保 育 風 倒 木 処 理 等 6.30 ha 5,200,326 島 除 伐 12.13 ha 会 除 間 伐 間 伐 660.95 ha 291,568,279 計 林 業 専 用 平 成 27 年 度 事 業 報 告 平 成 27 年 4 月 1 日 から 平 成 28 年 3 月 31 日 まで 1 事 業 実 施 状 況 (1) 総 括 平 成 27 年 度 は, 新 設 住 宅 着 工 や 中 国 等 への 丸 太 輸 出 等 が 概 して 好 調 であったことから, 木 材 の 需 要 や 価 格 については, 堅 調 に 推 移 した また, 大 量 の 間 伐 材

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63> 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 大 阪 府 大 阪 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 上 方 落 語 を 中

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業 安 来 運 動 公 園 管 理 業 務 仕 様 書 る 安 来 運 動 公 園 の 指 定 管 理 者 が 行 う 業 務 の 内 容 及 び そ の 範 囲 等 は こ の 仕 様 書 に よ ( 有 料 公 園 施 設 に 関 す る 事 項 ) 1 施 設 の 概 要 1 所 在 地 安 来 市 吉 岡 町 450 番 地 2 面 積 46,614m2 3 概 要 区 分 面 積 等 区 分

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 神 奈 川 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産 川 崎 市 木 造 宅 耐 震 改 修 制 度 を 利 用 された 方 へ 得 税 額 の 特 別 控 除 固 定 資 産 税 ( 家 屋 )の 減 額 資 料 3 についての 御 案 内 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に 耐 震 改 修 を 行 った 場 合 1 得 税 の 特 別 控 除 耐 震 改 修 が 完 了 した 年 の 翌 年 に 必 要 書 類 を 添 付 して 管 の

More information

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し 一 般 財 団 法 人 東 京 六 大 学 野 球 連 盟 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 東 京 六 大 学 野 球 連 盟 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 渋 谷 区 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は

More information

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx 様 式 (7)~1 建 売 住 宅 共 同 住 宅 宅 地 分 譲 公 営 住 宅 公 共 施 設 関 係 1. 転 用 目 的 とその 内 容 イ. 建 売 住 宅 ロ. 共 同 住 宅 ハ. 宅 地 分 譲 ニ. 公 営 住 宅 ホ. 公 共 施 設 ( ) 転 用 敷 地 総 面 積 ( 内 農 地 面 積 その 他 ) 土 地 利 用 計 画 住 宅 用 地 店 舗 集 会 所 等 施 設

More information

ずれの 年 度 においても これら 在 職 機 関 と 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 との 間 で 締 結 された 契 約 の 総 額 が 当 該 年 度 における 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 の 売 上 額 の 総 額 に 占 める 割 合 (いずれの 年 度 も0%)は 2

ずれの 年 度 においても これら 在 職 機 関 と 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 との 間 で 締 結 された 契 約 の 総 額 が 当 該 年 度 における 住 商 エアロシステム 株 式 会 社 の 売 上 額 の 総 額 に 占 める 割 合 (いずれの 年 度 も0%)は 2 議 決 承 認 申 請 者 陸 上 自 衛 隊 幹 部 学 校 付 陸 将 補 荒 瀬 弘 毅 主 文 本 件 承 認 申 請 は 承 認 すべきものと 認 定 する 事 実 関 係 1 承 認 申 請 者 陸 将 補 荒 瀬 弘 毅 ( 以 下 申 請 者 という )は 平 成 26 年 4 月 21 日 付 で 自 衛 隊 を 退 職 し 平 成 26 年 6 月 10 日 付 で 住 商 エアロ

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0- 平 成 20 年 度 事 後 評 価 対 象 事 業 の 概 要 事 業 名 特 定 構 造 物 改 築 事 業 ( ) 事 業 区 分 河 川 事 業 事 業 箇 所 新 潟 県 三 条 市 須 頃 地 先 事 業 採 択 平 成 9 年 度 都 市 計 画 決 定 - 用 地 着 手 - 工 事 着 手 平 成 9 年 度 完 成 に 至 る 経 緯 平 成 9 年 度 特 定 構 造 物 改

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

K66 号 2/9 B 面 農 業 体 験 施 設 等 (21) 施 設 の 区 分 ( 該 当 に 印 ) (22) 棟 数 (2) 建 築 延 べ 床 面 積 (24) 所 要 面 積 農 業 体 験 施 設 市 民 農 園 特 定 農 地 貸 付 けの 用 に 供 された 農 地 譲 受 後

K66 号 2/9 B 面 農 業 体 験 施 設 等 (21) 施 設 の 区 分 ( 該 当 に 印 ) (22) 棟 数 (2) 建 築 延 べ 床 面 積 (24) 所 要 面 積 農 業 体 験 施 設 市 民 農 園 特 定 農 地 貸 付 けの 用 に 供 された 農 地 譲 受 後 ( 様 式 第 K66 号 ) 処 理 コード 7464 01 特 定 処 分 対 象 農 地 等 及 び 特 定 農 業 用 施 設 処 分 届 ( 特 例 付 加 年 金 ) (1) 特 例 付 加 年 金 証 書 の 記 号 番 号 (2) (フリガナ) 記 号 番 号 新 制 度 (H26.4) K66 号 1/9 A 面 氏 名 印 () 生 年 月 日 昭 和 2 年 月 日 各 事 由

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他 地 方 税 法 ( 固 定 資 産 税 の 非 課 税 の 範 囲 ) 第 三 百 四 十 八 条 市 町 村 は 国 並 びに 都 道 府 県 市 町 村 特 別 区 これらの 組 合 財 産 区 及 び 合 併 特 例 区 に 対 しては 固 定 資 産 税 を 課 することができない 2 固 定 資 産 税 は 次 に 掲 げる 固 定 資 産 に 対 しては 課 することができない ただし

More information

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な ( 名 称 ) 第 1 条 1 当 団 は うらかぜ 吹 奏 楽 団 と 称 する うらかぜ 吹 奏 楽 団 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 2 条 1 当 団 の 主 たる 目 的 は 演 奏 活 動 であり これを 通 じて 豊 かな 音 楽 性 と 技 術 的 な 向 上 および 地 域 社 会 への 文 化 的 貢 献 をめざす ( 事 業 ) 第 3 条 1 当 団 は 前

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

入札公告 機動装備センター

入札公告 機動装備センター 千 葉 県 一 般 競 争 入 札 公 告 県 警 第 18 号 機 動 装 備 センター 屋 内 舗 装 改 修 工 事 の 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 )の 実 施 について 地 方 自 治 法 第 234 条 第 1 項 の 規 定 により 一 般 競 争 入 札 を 次 のとおり 実 施 する なお この 入 札 は ちば 電 子 調 達 システムに 係 る 電 子 入

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information