Microsoft Word - ‚²Ÿ_.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - ‚²Ÿ_.doc"

Transcription

1 1 美 和 ダムにおける 流 入 土 砂 量 の 支 配 要 因 に 関 する 研 究 信 州 大 学 工 学 部 社 会 開 発 工 学 科 環 境 都 市 コース 富 所 研 究 室 学 籍 番 号 T321C 氏 名 原 宏 則 平 成 16 年 2 月

2 2 美 和 ダムにおける 流 入 土 砂 量 の 支 配 要 因 に 関 する 研 究 平 成 16 年 2 月 原 宏 則 要 旨 目 的 近 年, 堆 砂 によって 貯 水 容 量 が 減 少 し, 本 来 の 機 能 を 果 たせなくなっているダム が 多 く 存 在 する.このようなダム 堆 砂 による 問 題 を 繰 り 返 さないために, 土 砂 流 出 の 要 因 を 明 らかにし,それらによる 影 響 を 正 しく 評 価 することが 必 要 である. 本 研 究 では, 土 砂 流 出 の 主 な 要 因 とされる 降 雨 に 注 目 し,その 特 性 を 分 析 する. 方 法 長 野 県 の 天 竜 川 水 系 美 和 ダムにおける, 昭 和 39 年 から 平 成 11 年 の 流 域 内 8 ヵ 所 の 雨 量 観 測 所 雨 量 データと,ダムへの 年 間 流 入 土 砂 量 データを 用 いて, 相 関 関 係 を 調 べた.さらに, 得 られた 相 関 関 係 から, 地 形 的 要 因 について 考 察 を 行 った. 特 徴 総 雨 量 雨 量 強 度 降 雨 継 続 時 間 の 三 つの 基 準 による 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 を 調 べた. 特 に, 雨 量 強 度 降 雨 継 続 時 間 については 詳 細 に 分 類 し, 流 入 土 砂 量 と 相 関 の 強 い 降 雨 特 性 を 調 べた. 結 論 土 砂 の 流 出 は, 総 雨 量 ではなく, 集 中 的 連 続 的 な 雨 の 規 模 や 頻 度 に 関 係 してい る.しかし, 観 測 所 によって, 流 入 土 砂 量 と 相 関 の 強 い 降 雨 特 性 が 異 なる.また, 各 観 測 所 の 相 関 係 数 を 比 べると,その 値 に 差 があった.これらの 理 由 として, 小 流 域 ごとに 地 形 的 要 因 が 異 なることが 考 えられる.したがって,ダムへの 流 入 土 砂 量 の 推 定 を 行 うときは, 小 流 域 ごとに 検 討 することが 必 要 である. 指 導 教 官 富 所 五 郎 教 授

3 3 目 次 第 1 章 序 論 1 第 2 章 ダム 堆 砂 の 現 状 2-1 日 本 のダム 堆 砂 の 現 状 美 和 ダムの 堆 砂 の 現 状 ダムの 堆 砂 による 問 題 4 第 3 章 土 砂 流 出 の 支 配 因 子 3-1 地 形 的 要 因 起 伏 量 について 崩 壊 地 について 水 文 学 的 要 因 11 第 4 章 降 雨 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 4-1 雨 量 観 測 所 別 の 各 種 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 降 雨 継 続 時 間 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 雨 量 強 度 と 降 雨 継 続 時 間 についての 具 体 的 考 察 流 域 平 均 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 降 雨 継 続 時 間 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 19 第 5 章 結 論 34 謝 辞 35 参 考 文 献 36

4 1 第 1 章 序 論 ダムは 治 水 利 水 の 面 から, 日 本 の 高 度 成 長 を 支 えてきた.ところが,ダム 建 設 当 時 で は 考 えられなかった 問 題 が 生 じている.ダムの 堆 砂 である. 中 部 地 方 をはじめ, 全 国 各 地 には 堆 砂 により 貯 水 能 力 が 減 少 し, 水 資 源 の 確 保, 洪 水 調 節 といった 本 来 の 機 能 が 果 たせ なくなっているダムが 存 在 する.ダム 下 流 域 では, 流 出 土 砂 の 減 少 により, 河 床 の 低 下 や 海 岸 線 の 後 退 といった 問 題 を 引 き 起 こすとともに, 生 態 系 にも 影 響 を 及 ぼすなど, 堆 砂 に よる 弊 害 が 指 摘 されている. 近 年 では, 巨 額 の 資 金 をかけ, 掘 削, 排 砂 トンネル, 排 砂 ゲ ート, 貯 砂 ダムなどの 排 砂 対 策 が 行 われている.しかし, 排 砂 によって 腐 敗 した 土 砂 が 流 され, 河 口 の 漁 業 に 被 害 が 発 生 した 例 も 報 告 されている.これらの 被 害 を 防 ぐためには, 土 砂 流 出 の 要 因 を 明 らかにし, 土 砂 流 出 に 対 する 効 果 的 計 画 的 な 対 策 を 行 うことが 必 要 である. 土 砂 流 出 には, 地 質 や 起 伏 量, 植 生 などの 素 因 と, 降 雨 や 洪 水 等 の 誘 因 が 複 雑 に 関 係 し ている. 特 に 降 雨 は, 土 砂 流 出 の 主 な 要 因 のひとつである.しかも, 雨 量 データは 多 くの 観 測 点 で 比 較 的 長 期 にわたり 存 在 する.ダム 流 域 はさまざまな 小 流 域 の 集 まりであり, 各 小 流 域 からはその 特 性 に 応 じた 土 砂 供 給 がなされると 考 えられる.これらの 点 から, 降 雨 による 土 砂 流 出 を 解 明 することは 有 用 である. そこで 本 研 究 では, 天 竜 川 水 系 美 和 ダムを 対 象 とし, 昭 和 39 年 から 平 成 11 年 における ダムの 堆 砂 量, 流 域 内 8 ヶ 所 における 雨 量 観 測 所 の 降 雨 量 データを 用 い, 堆 砂 に 影 響 のあ る 降 雨 特 性 と 地 形 的 特 性 について 考 察 する.さらに 流 域 平 均 雨 量 を 求 め, 観 測 所 別 に 求 め たものと 比 較 する. 最 後 に, 本 論 文 の 構 成 について 説 明 する. 第 2 章 では, 日 本 におけるダム 堆 砂 の 現 状 と 美 和 ダムの 堆 砂 の 現 状,ダムの 堆 砂 による 問 題 をまとめ, 堆 砂 問 題 の 重 要 性 を 述 べる. 第 3 章 では, 土 砂 の 流 出 を 支 配 する 因 子 につ いて 説 明 する. 第 4 章 では, 支 配 因 子 の 中 の 降 雨 に 注 目 し, 各 雨 量 観 測 所 における 降 雨 量 とダムへの 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べる.さらに, 流 域 平 均 降 雨 量 とダムの 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べ, 観 測 所 別 に 求 めた 降 雨 量 とダムへの 流 入 土 砂 量 の 関 係 との 比 較 を 行 う. 第 5 章 では, 結 論 および 今 後 の 課 題 を 述 べる.

5 2 第 2 章 ダム 堆 砂 の 現 状 2-1 日 本 のダム 堆 砂 の 現 状 1)2)3)4) 日 本 の 国 土 は,3 分 の 2 が 標 高 1m 以 上 であり,さらに 急 流 河 川 であるため, 洪 水 に よる 土 砂 の 流 出 は 非 常 に 多 い. 地 質 的 にみると, 日 本 の 地 質 は 新 しいものが 多 く, 新 生 代 ( 第 三 紀, 第 四 紀 )がその 大 部 分 を 占 め,これに 新 生 代 に 噴 出 した 新 火 山 岩 類 を 加 えると,その 総 面 積 は 日 本 の 国 土 の 約 6 割 に 達 する.また, 中 央 構 造 線 や 糸 魚 川 - 静 岡 構 造 線 のように 大 きな 断 層 や,その 他 にも 多 くの 断 層 があり, 地 盤 が 不 安 定 な 地 域 が 多 い. ダムの 堆 砂 率 は, 地 域 によって 差 がある. 表 2-1 は, 全 国 のダム 758 ヶ 所 について 堆 砂 状 況 を 地 方 別 に 見 たものであり, 最 下 段 に 本 研 究 で 対 象 とする 天 竜 川 水 系 の 値 もあわせて 示 している.なお,この 表 での 総 貯 水 容 量 と 堆 砂 量 は, 地 方 ごとのダムの 値 を 足 し 合 わせ たものである. これをみると, 堆 砂 率 は 地 域 差 が 大 きく,その 中 でも 中 部 地 方 におけるダムの 堆 砂 率 は 21.2%で 高 い 値 を 示 している. 特 に, 中 部 地 方 にある 天 竜 川 水 系 では 堆 砂 率 が 31.8%と 非 常 に 高 い 値 となっている. 図 2-1 は, 全 国 のダム 782 ヶ 所 における, 実 績 比 堆 砂 量 の 地 方 別 平 均 値 を 示 している. 実 績 比 堆 砂 量 (m 3 / 年 /km 2 )とは, 堆 砂 量 (m 3 )を 経 過 年 数 ( 年 ) 流 域 面 積 (km 2 )で 割 った 値 であ る.これは,1 年 間 の 1 km 2 当 たりからの 流 出 土 砂 量 を 表 すので, 堆 砂 速 度 の 比 較 を 行 う ために 用 いられる. ここでも 中 部 地 方 の 値 が 大 きくなっており, 次 いで 北 陸 地 方, 関 東 地 方, 近 畿 地 方 の 順 になっている. 表 2-2 は, 平 成 8 年 に 旧 建 設 省 地 方 整 備 局 ごとにまとめた 各 ダムの 実 績 比 堆 砂 量 である. 表 2-3 5) は,2 年 度 国 土 交 通 省 調 べによる, 全 国 各 地 における 堆 砂 率 の 高 いダムをま とめたものである. 表 2-2, 表 2-3 をみても, 中 部 地 方 のダムの 堆 砂 が 著 しいことがわかる. 特 に, 中 部 地 方 の 天 竜 川 水 系, 大 井 川 水 系 で 大 きな 値 を 示 している. 表 2-4 は, 実 績 堆 砂 の 有 効 貯 水 容 量 内 および 有 効 貯 水 容 量 外 への 分 布 状 況 を 示 している. 有 効 貯 水 容 量 とは, 総 貯 水 容 量 から 堆 砂 容 量 を 除 いたもので, 利 水 や 治 水 に 利 用 される 水 の 容 量 のことであり, 本 来 のダム 計 画 の 時 点 では, 土 砂 が 堆 積 しないとされている 部 分 で

6 3 ある. しかし, 全 国 的 に 見 て, 堆 砂 の 約 4 割 が 有 効 貯 水 容 量 内 に 堆 積 していることがわかる. このことは, 当 初 の 予 想 を 上 回 る 土 砂 が 貯 水 池 内 に 流 入 したということである.このよう なダムでは, 治 水 利 水 といったダムとしての 機 能 が 低 下 している. これまで 地 方 別 に 各 ダムを 比 較 してきたが,ダムの 堆 砂 は 地 方 によって 非 常 に 大 きな 差 があることがわかった.このことから,ダムの 堆 砂 には 地 形 や 地 質, 起 伏 量, 崩 壊 率 など の 流 域 特 性 的 要 因 と, 降 雨 量, 洪 水 流 量 などの 水 文 学 的 要 因 が 複 雑 に 絡 み 合 っており, 地 域 的 特 性 が 大 きく 関 係 することが 確 認 された. 2-2 美 和 ダムの 堆 砂 の 現 状 6) 美 和 ダムは, 長 野 県 の 天 竜 川 水 系 三 峰 川 に 昭 和 34 年 に 完 成 した 重 力 式 コンクリートダ ムで, 洪 水 調 節, 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 と 増 進, 灌 漑 用 水 の 確 保, 発 電 を 目 的 とした 多 目 的 ダムである. 三 峰 川 の 上 流 域 は, 南 アルプスの 西 斜 面 であり, 仙 丈 ケ 岳, 駒 ケ 岳 など,3m 級 の 山 々 が 連 なる.これらの 山 岳 地 帯 は, 大 規 模 な 崩 壊 地 も 多 く,きわめて 流 出 土 砂 量 が 多 いのが 特 徴 であり, 砂 防 事 業 も 数 多 く 実 施 されている. 美 和 ダムにおける 堆 砂 の 経 年 変 化 を 図 2-2 に 示 す. 美 和 ダムでは, 完 成 から 昭 和 36 年 までのわずか 3 年 間 で, 建 設 当 時 の 計 画 堆 砂 量 66 万 m 3 (4 年 間 分 )を 上 回 る 68 万 m 3 の 土 砂 が 堆 積 した. 特 に, 昭 和 36 年,47 年,57 年, 58 年 の 大 洪 水 により, 貯 水 池 内 に 大 量 の 土 砂 が 堆 積 し,ダムの 機 能 に 支 障 をきたす 状 況 と なっている. 完 成 からこれまでに 2 万 m 3 余 りの 土 砂 が 流 入 した. 次 に, 美 和 ダム 貯 水 池 の 縦 断 面 図 を 図 2-3 に 示 す. この 図 から, 年 々 堆 砂 が 進 んでいることがわかる. 特 に,ダム 本 体 近 くの 堆 砂 が 著 しい 様 子 がうかがえる. 美 和 ダムにおける 堆 砂 の 特 徴 は, 堆 積 土 砂 が 細 粒 分 を 多 く 含 んでいるということである. 全 堆 砂 量 のうち, 粒 径 74μm 以 下 のシルトおよび 粘 土 が 約 75%を 占 めている. 粗 い 粒 径 のものは,コンクリート 材 料 などに 利 用 できるが, 細 かいものは, 掘 削 しても 有 効 利 用 で きない.そこで, 現 在, 美 和 ダムにおいて 恒 久 堆 砂 対 策 が 行 われている. 恒 久 堆 砂 対 策 の 概 要 について, 図 2-4 に 示 す.

7 4 美 和 ダムに 流 入 する 土 砂 の 多 くは, 粒 径 が 細 かいものである.そこで,これらの 土 砂 を, 分 派 堰 と 洪 水 バイパストンネルによって, 洪 水 とともにダム 湖 を 迂 回 させてダム 下 流 に 流 すものである. 分 派 堰 と 上 流 の 貯 砂 ダムで 堰 き 止 めた 粗 い 土 砂 は, 運 び 出 してコンクリー ト 材 料 などに 利 用 する. 2-3 ダムの 堆 砂 による 問 題 5) 堆 砂 による 被 害 が 多 く 指 摘 されている.ダムの 堆 砂 による 主 な 被 害 として 1 堆 砂 による 貯 水 容 量 の 低 下 治 水 利 水 機 能 の 低 下 による 洪 水 被 害, 用 水 減 少 2 ダム 下 流 域 への 土 砂 流 出 量, 栄 養 塩 の 減 少 河 床 低 下, 砂 浜 の 減 少, 生 態 系 への 影 響 3 排 砂 ゲートによる 堆 積 土 の 排 砂 腐 敗 土 砂 の 流 出 による 下 流 域 の 生 態 系 への 影 響, 漁 業 被 害 が 挙 げられる.ダムの 堆 砂 が 特 に 著 しいのが, 中 部 山 岳 地 帯 の 天 竜, 大 井, 黒 部 川 水 系 で ある.これらの 水 系 での 現 状 を 説 明 しながら, 上 に 挙 げたダム 堆 砂 問 題 について 述 べる. 諏 訪 湖 から 河 口 の 遠 州 灘 までの 天 竜 川 の 本 流 213km の 間 には,1~2km ごとに 泰 阜, 平 岡, 佐 久 間, 秋 葉, 船 明 ダムの 五 つの 発 電 用 ダムがある. 泰 阜 ダム, 平 岡 ダムでは 総 貯 水 容 量 の 8 割 以 上 が 土 砂 で 埋 まっている. 佐 久 間 ダムは 総 貯 水 容 量 3 億 2 万 トンの 34.7%が 埋 まり, 堆 砂 量 は 日 本 最 大 である. 河 口 の 静 岡 県 竜 洋 町 などでは, 海 岸 線 が 後 退 し, 消 波 ブロックが 積 まれている.こうした 現 象 は, 大 井 川, 黒 部 川 でも 同 様 である.こ の 3 水 系 は, 地 質 的 に 見 ると 中 央 構 造 線 が 通 り, 侵 食 に 弱 い 花 こう 岩 地 帯 が 広 がるため, 土 砂 が 生 産 されやすいと 思 われる. ダムの 堆 砂 が 進 むと, 貯 水 容 量 の 減 少 により, 洪 水 流 量 の 調 節 が 効 かなくなる.さらに ダム 上 流 部 の 河 床 も 上 昇 し,バックウォーターと 呼 ばれる, 洪 水 時 にダムの 後 背 地 に 氾 濫 する 現 象 が 起 きる. 実 際, 長 野 県 飯 田 市 周 辺 は, 泰 阜 ダムが 完 成 して 以 来, 水 害 に 悩 まさ れている. そこで, 堆 積 土 砂 の 排 砂 も 行 われている. 富 山 県 の 黒 部 川 にある 出 し 平 ダムは, 排 砂 ゲ ートを 備 え 付 けたダムで,1985 年 に 完 成 した.しかし,1991 年 12 月 に 初 めて 排 砂 ゲー

8 5 トを 上 げて, 堆 積 土 砂 4 万 トン 余 りを 流 したところ, 腐 敗 土 砂 が 流 出 し, 下 流 の 富 山 湾 の 漁 業 に 被 害 が 出 た.また, 堆 積 土 砂 の 排 砂 には, 掘 削, 貯 砂 ダム, 排 砂 トンネルなどの 方 法 もあるが,これらの 事 業 には 巨 額 の 費 用 が 必 要 である. このように, 堆 砂 による 被 害 は 大 きく,その 対 策 に 対 する 費 用 も 甚 大 である. 堆 砂 問 題 を 繰 り 返 さないためにも, 土 砂 流 出 の 要 因 や 特 性 を 明 らかにし,ダムを 造 るべきか 否 かを 含 めた 検 討 が 必 要 である. 表 2-1 地 方 別 堆 砂 状 況 地 方 名 ダム 数 A. 総 貯 水 容 量 ( 百 万 m 3 ) B. 堆 砂 量 ( 百 万 m 3 ) B/A. 堆 砂 率 (%) 北 海 道 東 北 北 陸 関 東 中 部 近 畿 中 国 四 国 九 州 沖 縄 全 国 天 竜 川 水 系

9 6 実 績 比 堆 砂 量 (m 3 / 年 /km 2 ) 北 海 道 東 北 北 陸 関 東 中 部 近 畿 中 国 四 国 九 州 図 2-1 地 方 別 の 実 績 比 堆 砂 量 表 2-2 各 ダムの 実 績 比 堆 砂 量 地 方 名 ダム 名 実 績 比 堆 砂 量 実 績 比 堆 砂 量 (m 3 / 年 /km 2 地 方 名 ダム 名 ) (m 3 / 年 /km 2 ) 北 海 道 桂 沢 324 関 東 矢 木 沢 39 金 山 48 二 瀬 749 東 北 木 地 山 238 中 部 矢 作 562 釜 房 735 宮 川 584 皆 瀬 21 美 和 1214 萩 形 311 小 渋 1672 森 吉 459 近 畿 真 名 川 15 湯 田 349 笹 生 川 855 花 山 221 中 国 厚 東 川 26 鳴 子 746 管 沢 159 岩 淵 47 小 瀬 川 58 田 瀬 45 河 本 184 四 十 四 311 四 国 野 村 215 北 陸 笠 堀 121 石 手 川 478 我 谷 437 九 州 松 原 258 犀 川 712 渡 川 145 裾 花 523 日 向 神 221 関 東 相 俣 271 立 花 427 品 木 1313 緑 川 442 藤 原 518 市 房 494

10 7 表 2-3 各 ダムの 堆 砂 率 (2 年 度 国 土 交 通 省 調 べ) 地 方 名 道 県 ダム 名 水 系 堆 砂 率 (%) 地 方 名 道 県 ダム 名 水 系 堆 砂 率 (%) 北 海 道 北 海 道 春 別 静 内 川 89.2 関 東 山 梨 雨 畑 富 士 川 8.8 岩 知 志 沙 流 川 8.7 栃 木 中 岩 利 根 川 76.5 芦 別 石 狩 川 79.8 群 馬 品 木 利 根 川 75.8 清 水 沢 石 狩 川 64.7 中 部 静 岡 千 頭 大 井 川 97.7 岩 松 十 勝 川 61.3 静 岡 大 間 大 井 川 88.8 東 北 山 形 梵 字 川 赤 川 94.5 長 野 平 岡 天 竜 川 84.5 山 形 赤 芝 荒 川 67.7 長 野 泰 阜 天 竜 川 78.9 福 島 旭 阿 賀 野 川 56.9 岐 阜 大 井 木 曽 川 74.7 北 陸 富 山 小 屋 平 黒 部 川 95. 長 野 山 口 木 曽 川 68.5 新 潟 黒 又 信 濃 川 89.3 岐 阜 新 猪 谷 神 通 川 63.4 福 井 雲 川 九 頭 竜 川 88.7 近 畿 奈 良 川 迫 新 宮 川 67.7 富 山 利 賀 庄 川 7.1 奈 良 丸 尾 新 宮 川 5. 新 潟 薮 神 信 濃 川 66.9 中 国 島 根 三 成 斐 伊 川 58.8 富 山 小 原 庄 川 63.7 九 州 宮 崎 戸 崎 小 丸 川 6.3 関 東 山 梨 西 山 富 士 川 88.6 宮 崎 岩 屋 戸 耳 川 54.7 栃 木 黒 部 利 根 川 81.7 宮 崎 川 原 小 丸 川 48.6 表 2-4 堆 砂 の 有 効 容 量 内 外 分 布 状 況 ( 平 成 8 年 ) 地 方 平 成 8 年 現 在 堆 砂 量 ( 千 m 3 ) 有 効 容 量 内 / 全 堆 砂 有 効 容 量 内 有 効 容 量 外 合 計 量 対 象 ダム 数 北 海 道 26, 53,81 79, 東 北 23,35 5,36 73, 北 陸 43,765 38,431 82, 関 東 52,32 14,21 192, 中 部 128,683 24, , 近 畿 3,111 47,97 78, 中 国 13,945 14,99 28, 四 国 42,852 4,541 83, 九 州 41,251 71, , 沖 縄 , 全 国 42, ,44 1,1,

11 8 5, 25, 4,5 年 間 流 入 土 砂 量 年 間 流 入 土 砂 量 (m 3 / 年 ) 年 最 大 流 入 量 (m 3 /s) 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 年 最 大 流 入 量 堆 砂 量 堆 砂 量 + 掘 削 除 去 2, 15, 1, 堆 砂 量 ( 千 m 3 ) 1, 5, 5 図 2-2 美 和 ダムにおける 堆 砂 の 経 年 変 化 S.33 S.35 S.37 S.39 S.41 S.43 S.45 S.47 S.49 S.51 S.53 S.55 S.57 S.59 S.61 S.63 H. 2 H. 4 H. 6 H. 8 H. 1 図 2-2 美 和 ダムにおける 最 大 流 入 量 と 堆 砂 の 経 年 変 化 標 高 (m) 平 均 河 床 高 S31 測 量 S36.7 測 量 S52.11 測 量 S57.11 測 量 H1.11 測 量 1, 2, 3, 4, 5, 6, 美 和 ダムからの 距 離 (m) 図 2-3 美 和 ダム 貯 水 池 の 縦 断 面 図

12 図 2-4 美 和 ダムにおける 恒 久 堆 砂 対 策 の 概 要 9

13 1 第 3 章 土 砂 流 出 の 支 配 因 子 土 砂 の 流 出 には 多 くの 要 因 が 複 雑 に 関 係 している. 要 因 を 大 きく 分 けると, 流 域 の 地 質, 地 形, 植 生, 崩 壊 地 面 積, 河 床 勾 配 といった 地 形 的 要 因 と, 降 雨 量 や 洪 水 流 量 などの 水 文 学 的 要 因 に 分 けられる.この 二 つの 関 係 は, 素 因 と 誘 因 の 関 係 でもある.これらの 要 因 と 土 砂 流 出 の 関 係 について, 今 まで 多 くの 研 究 がなされてきた.しかし, 各 要 因 と 土 砂 流 出 の 関 係 は 認 められるが, 関 係 が 非 常 に 複 雑 であるため, 適 正 な 把 握 はできていない. 本 章 では, 既 存 の 研 究 結 果 から, 土 砂 の 流 出 に 特 に 影 響 していることがわかっている 主 な 因 子 について 説 明 する. 3-1 地 形 的 要 因 1) 起 伏 量 について 起 伏 量 は, 山 地 形 の 起 伏 を 表 す 指 標 としてよく 用 いられる. 起 伏 量 が 大 きいということ は, 勾 配 がきつく 急 峻 な 地 形 が 広 がっていることを 意 味 する. 起 伏 量 の 定 義 として, (ⅰ) およそ 4km 2 から 16km 2 内 の 最 高 点 と 最 低 点 の 高 度 差 (ⅱ) 隣 接 する 二 つの 地 形 要 素 間 の 高 度 差 (ⅲ) 切 峰 面 と 切 谷 面 の 高 度 差 の 三 つが 挙 げられている.このうち(ⅰ)は, 山 地 形 の 研 究 で 最 も 広 く 利 用 されている.(ⅱ) は, 段 丘 地 形 の 研 究 でしばしば 利 用 されているが, 山 地 形 の 研 究 ではあまり 利 用 されてい ない.(ⅲ) は,それぞれ 仮 定 の 地 形 面 を 復 元 して 求 められるものであるので, 手 間 がかか り,あまり 利 用 されていない.よって,ここでは(ⅰ)を 起 伏 量 の 定 義 として 説 明 する.ま ず, 対 象 流 域 を 図 3-1 のように 一 辺 2km~4km のメッシュに 区 切 り, 最 高 点 と 最 低 点 の 高 度 差 をもとめる. 流 域 内 の 起 伏 量 は, 各 メッシュにおける 高 度 差 X1-X2 の 合 計 をメッ シュ 数 で 割 ったものである. この 方 法 を 用 いて 各 ダム 流 域 内 の 起 伏 量 を 求 め,その 地 方 別 平 均 値 を 示 したのが 図 3-2 である.この 図 には, 実 績 比 堆 砂 量 もあわせて 示 してある. この 図 から, 急 峻 な 高 山 地 帯 を 持 つ 中 部, 関 東, 北 陸 地 方 は 起 伏 量 が 大 きく, 緩 やかな 隆 起 準 平 原 が 広 く 発 達 している 中 国 地 方 は, 起 伏 量 が 小 さいことがわかる.さらに 実 績 比 堆 砂 量 の 地 方 別 平 均 値 に 注 目 すると, 起 伏 量 の 大 きい 地 方 は 実 績 比 堆 砂 量 も 多 く, 起 伏 量

14 の 小 さい 地 方 は 実 績 比 堆 砂 量 も 少 ない 傾 向 が 見 られる.よって, 起 伏 量 と 土 砂 の 流 出 には, 関 係 があると 言 える 崩 壊 地 について 崩 壊 地 は 主 な 土 砂 供 給 源 であり,その 面 積 が 流 出 土 砂 量 に 影 響 を 及 ぼす. 図 3-3 は, 崩 壊 地 面 積 を 流 域 面 積 で 割 った 値 ( 崩 壊 率 )と 実 績 比 堆 砂 量 の 地 方 別 平 均 値 である. この 図 から, 崩 壊 率 の 一 番 大 きい 地 方 が 関 東 地 方 であり, 次 に 中 部, 北 陸 地 方 の 順 とな っていることがわかる. 逆 に, 崩 壊 率 の 一 番 小 さい 地 方 が 北 海 道 地 方 であり, 以 下 近 畿, 四 国, 中 国 地 方 となっている. 実 績 比 堆 砂 量 の 地 方 別 平 均 値 と 比 較 すると, 崩 壊 率 の 大 き い 関 東, 中 部 地 方 は 実 績 比 堆 砂 量 も 多 く, 崩 壊 率 の 小 さい 中 国, 北 海 道 地 方 は 実 績 比 堆 砂 量 が 少 ない 傾 向 が 見 られる.しかし, 関 東 地 方 と 中 部 地 方 を 比 較 してみると, 関 東 地 方 は 中 部 地 方 より 崩 壊 率 が 大 きいが, 実 績 比 堆 砂 量 は 中 部 地 方 より 少 ない. 同 様 のことが 東 北 地 方 と 近 畿 地 方 を 比 較 しても 言 える.よって, 崩 壊 率 と 流 出 土 砂 量 には 関 係 があると 考 え られるが,そのばらつきは 大 きい.その 原 因 の 一 つとして, 崩 壊 地 面 積 を 求 めたデータ( 地 形 図, 航 空 写 真 等 )において 崩 壊 地 と 示 されていても,ダム 建 設 前 に 崩 壊 土 砂 が 流 出 して しまい, 崩 壊 地 が 存 在 しても 土 砂 の 流 出 しない 場 所 もあるということが 考 えられる. 3-2 水 文 学 的 要 因 降 雨 によって 流 域 の 山 地 崩 壊 や 土 砂 浸 食 が 発 生 し,それらによって 土 砂 が 流 出 すること を 考 えると, 降 雨 は 土 砂 の 流 出 を 引 き 起 こす 原 因 であるといえる.ある 流 域 において, 流 出 土 砂 量 に 影 響 を 及 ぼす 他 の 因 子 ( 起 伏 量, 崩 壊 地 面 積, 地 質, 植 生 など)が 土 砂 を 多 く 流 出 させる 特 性 を 持 っているとしても,その 流 域 にある 程 度 の 集 中 的 な 豪 雨 がなければ, ほとんど 土 砂 が 流 出 することはない.このことから, 降 雨 は 土 砂 流 出 の 誘 因 であり, 他 の 支 配 因 子 と 流 出 土 砂 量 の 関 係 をも 支 配 する, 特 に 重 要 な 土 砂 流 出 の 支 配 因 子 であると 考 え られる. ここで, 前 出 の 図 2-2 における 美 和 ダムの 実 績 堆 砂 量 と 年 最 大 流 入 量 の 関 係 を 見 ると, 年 最 大 流 量 の 値 が 大 きい 年 は, 堆 砂 量 も 大 きくなっていることがわかる. 年 最 大 流 量 の 値 が 大 きい 年 は, 集 中 的 な 豪 雨 が 発 生 した 年 でもある.これまで, 降 雨 と 土 砂 流 出 の 関 係 に ついて 多 くの 研 究 がなされており,それらによると, 一 般 に 降 雨 の 総 量 よりも 集 中 的 な 雨

15 12 量 のほうが, 土 砂 の 流 出 に 影 響 を 及 ぼすと 判 断 されている. このように, 土 砂 の 流 出 量 は 年 ごとの 変 動 がかなり 大 きい.また, 流 域 の 地 形 の 違 いに よって, 土 砂 が 流 出 しやすい 降 雨 特 性 が 異 なるはずである.そこで, 次 章 では, 美 和 ダム において 土 砂 が 流 出 しやすい 降 雨 特 性 を 解 明 していくことにする.

16 13 2km~4km 最 高 点 高 度 X 1 最 低 点 高 度 X 2 2km~4km 図 3-1 起 伏 量 の 求 め 方 起 伏 量 (m) 起 伏 量 (2km 2km) 起 伏 量 (4km 4km) 実 績 比 堆 砂 量 実 績 比 堆 砂 量 (m 3 / 年 /km 2 ) 北 海 道 東 北 北 陸 関 東 中 部 近 畿 中 国 四 国 九 州 図 3-2 起 伏 量 の 地 方 別 平 均 値 と 実 績 比 堆 砂 量 の 関 係 実 績 比 堆 砂 量 (m 3 / 年 /km 2 ) 実 績 比 堆 砂 量 崩 壊 率 崩 壊 率 ( 1-4 ) 北 海 道 東 北 北 陸 関 東 中 部 近 畿 中 国 四 国 九 州 図 3-3 崩 壊 率 の 地 方 別 平 均 値 と 実 績 比 堆 砂 量 の 関 係

17 14 第 4 章 降 雨 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 これまで 述 べてきたように, 降 雨 は 土 砂 の 生 産 を 促 す 非 常 に 重 要 な 要 因 である.ダム 流 域 は,さまざまな 小 流 域 が 集 まって 成 り 立 っており, 小 流 域 ごとに 降 雨 特 性 や 地 形, 地 質 が 異 なっている.したがって,ダムにおけるより 正 確 な 土 砂 流 入 量 を 推 定 するには, 小 流 域 ごとの 検 討 が 必 要 である.そこで 本 章 では, 美 和 ダム 流 域 内 にある 雨 量 観 測 所 8 ヶ 所 の 雨 量 データを 用 い, 各 観 測 所 における 総 雨 量, 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 とダムの 流 入 土 砂 量 の 相 関 関 係 を 調 べる.また, 流 域 平 均 雨 量 を 求 めて 同 様 の 検 討 を 行 う. 両 方 を 比 較 する ことで,どちらが 流 出 土 砂 の 特 性 を 表 すのに 適 切 かを 考 察 する. 流 域 内 の 雨 量 観 測 所 の 位 置 を 図 4-1 に 示 す.なお, 雨 量 データは 昭 和 39 年 から 平 成 11 年 の 36 年 間 ( 小 黒 観 測 所 は 昭 和 5 年 から 平 成 11 年 の 25 年 間 ),4 月 から 11 月 の 日 雨 量 年 表 7) を 用 いる. 流 入 土 砂 量 データは, 美 和 ダムにおける 昭 和 39 年 から 平 成 11 年 の 36 年 間 の 年 間 流 入 土 砂 量 データ を 用 いる.なお, 雨 量 データにおいては, 機 械 の 故 障 による 欠 測 や, 雨 量 の 観 測 開 始 日 終 了 日 が 観 測 所 によって 違 うことによる 誤 差, 流 入 土 砂 量 には 測 量 誤 差 が 含 まれることを 考 慮 していただきたい. 4-1 雨 量 観 測 所 別 の 各 種 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 8)9) 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 本 項 では, 美 和 ダムにおける 年 間 総 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べる. 表 4-1 は, 各 観 測 所 における 年 間 総 雨 量 とダムへの 年 間 流 入 土 砂 量 の 経 年 変 化 データである.このデ ータを 用 いて 相 関 を 調 べた. 求 めた 相 関 係 数 を 表 4-2 に 示 す. 表 4-2 より, 年 間 総 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 間 にはあまり 相 関 がないことがわかる. 以 下,このことを 少 し 詳 しく 見 てみる. 図 4-2 は, 北 沢 観 測 所 の 年 間 総 雨 量 とダムの 年 間 流 入 土 砂 量 の 経 年 変 化 を 表 したグラフである.ここで, 雨 量 観 測 データの 欠 測 がない 年 間 総 雨 量 がほぼ 等 しいが, 年 間 流 入 土 砂 量 に 差 がある 年 比 較 する 年 の 間 隔 が 近 い という 条 件 を 満 たす, 昭 和 47 年,51 年,55 年 を 例 にとって 比 較 する.なお, 比 較 する 年 の 間 隔 を 近 くした 理 由 は, 土 地 利 用 状 況, 地 形 状 況 の 変 化 による 影 響 を 少 なくするためで ある.この 図 から, 年 間 総 雨 量 はほぼ 等 しいが, 年 間 流 入 土 砂 量 に 差 があることがわかる.

18 15 このことについては,4-1-4 で 詳 しく 考 察 する.また, 地 点 によって 相 関 係 数 の 値 にばら つきがある. 大 きく 分 けると, 非 持, 伊 那 里 観 測 所 は 相 関 が 弱 く,それ 以 外 の 観 測 所 は 前 述 の 観 測 所 より 相 関 が 強 い. 理 由 として, 非 持, 伊 那 里 観 測 所 付 近 は 三 峰 川 本 流 に 近 く, 住 宅 や 農 地 が 広 がっているので, 降 雨 があったとしても 流 出 土 砂 が 少 なく,ダムの 流 入 土 砂 量 にあまり 関 係 がないことが 考 えられる.また,それ 以 外 の 観 測 所 は, 山 岳 地 帯 に 設 置 されており, 起 伏 量 が 大 きく, 崩 壊 地 も 多 い.そのため,これらの 地 域 に 降 雨 があると 土 砂 が 流 出 しやすく,ダムの 流 入 土 砂 量 に 関 係 があると 考 えられる 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 前 項 で, 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 は 弱 いことが 示 された.したがって, 土 砂 の 流 出 量 は 集 中 的 降 雨 の 規 模 と 頻 度 に 左 右 されると 思 われる.しかし, 流 域 の 地 形 や 地 質 等 によっ て, 土 砂 が 流 出 しやすい 降 雨 の 規 模, 継 続 時 間 は 異 なるはずである.したがって, 本 項 で は 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 について 調 べる.その 方 法 として, 各 年 における 日 雨 量 が 1(mm/ 日 ) 以 上 である 降 雨 の 雨 量 を 合 計 し, 観 測 所 ごとに 年 間 流 入 土 砂 量 との 相 関 を 調 べ ることとする. 以 下,2(mm/ 日 ) 以 上 合 計 から 1mmおきに 12(mm/ 日 ) 以 上 合 計 までを 同 様 に 調 べる. 表 4-3, 図 4-3 にその 結 果 を 示 す.なお, 表 4-3 の 上 段 は 相 関 係 数, 下 段 の 数 は(その 降 雨 が 観 測 された 年 数 / 観 測 年 数 )である. 表 4-3, 図 4-3 より, 雨 量 強 度 が 大 きくなるにつれて 相 関 が 強 くなる 傾 向 が 見 られる. しかし, 雨 量 強 度 が 大 きくなるほど,その 降 雨 の 頻 度 は 少 なくなる. 表 4-3 からもわかる ように, 例 えば 12(mm/ 日 )という 雨 は 数 年 に 一 回 程 度 であり,データ 数 が 少 ない.よっ て,このような 大 きな 降 雨 に 対 して, 相 関 関 係 があるかどうかの 正 確 な 判 断 はできないた め,ある 程 度 データ 数 がある 降 雨 強 度 までを 参 考 にしたほうがよいと 思 われる 降 雨 継 続 時 間 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 本 項 では, 降 雨 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 時 間 的 側 面 から 調 べる. 方 法 として, 年 最 大 日 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関, 年 1 位 2 位 合 計 日 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関, 以 下 年 1 位 から 3 位 合 計,1 位 から 4 位 合 計,1 位 から 5 位 合 計 日 雨 量 において, 流 入 土 砂 量 との 相 関 を 調 べることとする.また,2 日 雨 量,3 日 雨 量 においても 同 様 の 検 討 を 行 う.この 方 法 を 用 いた 理 由 は, 土 砂 の 流 出 には 強 い 降 雨 が 影 響 すること,そして, 年 2 位 以 下 までを 含 めることによって,その 年 に 大 きな 洪 水 が 何 度 かあっても,それらを 考 慮 できるからで

19 16 ある. 表 4-4 に 求 めた 相 関 係 数 を 示 す. 表 4-4 で, 各 観 測 所 において, 一 番 相 関 の 高 かったものをあげると 非 持 :3 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 伊 那 里 :3 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 屋 敷 沢 :2 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 塩 平 :3 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 北 沢 :3 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 小 瀬 戸 湯 :3 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 小 黒 :2 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 荒 川 :2 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 となった.これらの 関 係 を 表 した 図 を 図 4-4 に 示 す. 観 測 所 によって 2 日 雨 量 または 3 日 雨 量 の 違 いがある. 既 存 の 研 究 では, 経 験 的 に 年 最 大 日 雨 量 や 年 最 大 2 日 雨 量 を 用 いるも のが 多 かった.しかし,この 結 果 から, 流 域 によって 土 砂 流 出 に 関 係 のある 降 雨 時 間 は 異 なることがわかった.また,すべての 観 測 所 において, 年 最 大 雨 量 よりも, 年 1 位 2 位 を 合 計 した 雨 量 の 方 の 相 関 が 強 かった. これまでの 結 果 をまとめると, 土 砂 の 流 出 には 総 雨 量 よりも, 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 が 関 係 している. 雨 量 強 度 は, 強 度 が 大 きくなるほど 土 砂 の 流 出 との 相 関 が 高 くなる 傾 向 がある. 降 雨 継 続 時 間 は, 観 測 所 によって 相 関 の 高 い 時 間 が 異 なる.また, 総 雨 量, 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 のそれぞれにおいて, 各 観 測 所 における 相 関 係 数 の 値 に 差 があった. これらの 理 由 として, 地 形 的 要 因 が 大 きく 関 与 していることが 考 えられる.したがって, 同 じダム 流 域 であっても, 小 流 域 ごとに 土 砂 の 流 出 特 性 を 把 握 することが 必 要 であると 思 われる 雨 量 強 度 と 降 雨 継 続 時 間 についての 具 体 的 考 察 前 項 までで, 土 砂 の 流 出 には 総 雨 量 ではなく, 雨 量 強 度 と 降 雨 継 続 時 間 が 関 係 している ことが 示 された. 本 項 では,そのことについて 詳 しく 分 析 する.そこで, 総 雨 量 はほぼ 等 しいが, 流 入 土 砂 量 に 大 きな 違 いがある 年 について, 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 を 比 較 する. 雨 量 強 度 に 関 しては, 各 観 測 所 の 各 年 における 雨 量 強 度 別 の 合 計 雨 量 と 頻 度 を 比 較 し, 降 雨 継 続 時 間 に 関 しては, 日 雨 量,2 日 雨 量,3 日 雨 量 の 年 1 位 から3 位 までの 雨 量 の 大 き さを 比 較 する. 用 いるデータは, 北 沢, 塩 平, 荒 川 観 測 所 における 昭 和 47 年, 昭 和 51 年, 昭 和 55 年 の 雨 量 データとダムの 年 間 流 入 土 砂 量 である.このデータを 用 いる 理 由 として, 上 記 三 つの 観 測 所 の 雨 量 は, 前 項 までの 考 察 において 流 入 土 砂 量 との 相 関 が 強 い 雨 量 データの 欠 測 がない

20 17 比 較 する 年 の 間 隔 が 近 い 土 地 利 用 状 況, 地 形 状 況 の 変 化 を 避 けるため 昭 和 51 年 と 昭 和 55 年 は, 年 間 総 雨 量 も 年 間 流 入 土 砂 量 もほぼ 等 しい 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 の 影 響 を 正 しく 評 価 するため, 同 じ 総 雨 量, 流 入 土 砂 量 である 年 において, 雨 量 強 度 と 降 雨 継 続 時 間 の 比 較 が 必 要 であるため である. 以 下 に 結 果 を 示 す. A. 雨 量 強 度 別 の 合 計 雨 量 と 頻 度 各 年 の 雨 量 を (mm/ 日 )より 大 きく 2(mm/ 日 ) 未 満,2 (mm/ 日 ) 以 上 4(mm/ 日 ) 未 満, 4(mm/ 日 ) 以 上 6(mm/ 日 ) 未 満,6 (mm/ 日 ) 以 上 8(mm/ 日 ) 未 満,8(mm/ 日 ) 以 上 1(mm/ 日 ) 未 満,1(mm/ 日 ) 以 上 と 分 類 し,それぞれの 規 模 における 雨 量 を 足 し 合 わせる.それ をまとめたものを 表 4-5 に 示 す. 表 4-6 は,それぞれの 規 模 における 雨 量 の 観 測 回 数 を 足 し 合 わせたものである.これらの 表 から 得 られるグラフを 図 4-5 に 示 す. 図 4-5 より, 各 年 の 強 度 別 の 雨 量, 頻 度 の 明 確 な 違 いは 得 られなかった. 原 因 として, 土 砂 の 流 出 は 集 中 的 連 続 的 な 豪 雨 が 影 響 すると 考 えられるが,この 方 法 は 雨 の 強 さを 考 慮 しているだけであり, 雨 の 連 続 性, 不 連 続 性 は 考 慮 していないためと 思 われる. B. 連 続 降 雨 の 影 響 と 強 度 集 中 的 連 続 的 な 雨 の 影 響 を 比 較 するため, 各 年 における 日 雨 量,2 日 雨 量,3 日 雨 量 の 年 1 位 から 3 位 の 値 を 比 較 してみる. 結 果 を 表 4-7, 図 4-7, 図 4-8, 図 4-9 に 示 す. 図 4-7, 図 4-8, 図 4-9 より, 各 観 測 所 において, 年 間 流 入 土 砂 量 の 多 かった 昭 和 47 年 は, 日 雨 量,2 日 雨 量,3 日 雨 量 の 1 位 から 3 位 の 値 も 大 きいことがわかる. 特 に, 日 雨 量 よりも 2 日 雨 量,3 日 雨 量 の 方 が, 年 間 流 入 土 砂 量 に 対 する 影 響 がよく 表 れている. また, 観 測 所 別 にみると, 荒 川 における 各 日 雨 量 が, 流 入 土 砂 量 と 関 係 がよく, 次 いで 塩 平, 北 沢 の 順 に 関 係 がよい. 観 測 所 によって,このような 違 いが 表 れる 原 因 について 少 し 考 察 する. この 三 つの 観 測 所 は, 三 峰 川 沿 いにある 荒 川 観 測 所, 塩 平 観 測 所 と, 戸 台 川 (のちに 黒 川 ) 沿 いにある 北 沢 観 測 所 に 分 けられる( 図 4-1 参 照 ). 三 峰 川 は 仙 丈 ヶ 岳 の 西 側 斜 面 に 端 を 発 し, 東 側 に 伊 那 荒 倉 岳, 黒 槍 山 などの 高 山 が 連 なるところを 南 にいったん 流 れる.そして 荒 川 観 測 所 付 近 を 通 過 後, 北 に 流 れを 変 え, 蛇 行 を 繰 り 返 しながら 美 和 ダムへと 流 れる. 源 流 から 美 和 ダムまでの 距 離 は, 戸 台 川 に 比 べ 非 常 に 長 い. 一 方, 戸 台 川 は 仙 丈 ヶ 岳 の 北

21 18 側 斜 面 に 端 を 発 し, 美 和 ダムまでの 距 離 は 短 く, 河 床 勾 配 も 急 であり, 直 線 的 に 流 れる. 川 は 土 砂 を 運 ぶ 道 であり, 川 の 形 状 や 流 域 の 状 況 が,ダムへの 流 入 土 砂 量 に 影 響 すると 思 われる.さらに, 地 質, 崩 壊 地 面 積, 起 伏 量 などを 含 めた 地 形 的 要 因 の 違 いにより, 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 が, 観 測 地 によって 異 なる 原 因 になっていると 思 われる. 4-2 流 域 平 均 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 本 節 では, 流 域 平 均 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べ,4-1 の 雨 量 観 測 所 別 に 求 めたもの と 比 較 する.なお, 小 黒 観 測 所 の 雨 量 データが 昭 和 5 年 以 降 のため, 用 いる 雨 量 データ と 流 入 土 砂 量 データは, 昭 和 5 年 から 平 成 11 年 のものとする. 流 域 平 均 雨 量 は,ティー セン 法 を 用 いて 求 めた. 表 4-8 に 各 観 測 所 の 支 配 面 積 と 重 みを 示 す 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 と 同 様 に, 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べる. 表 4-9 に 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 年 間 総 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 経 年 変 化 を 示 す.また, 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 散 布 図 を 図 4-1 に 示 す. 図 4-1 より, 相 関 係 数 R=.442 となった.この 値 は, 各 観 測 所 の 相 関 係 数 ( 表 4-2 参 照 ) よりも 大 きい 値 である.その 理 由 として, 流 域 平 均 雨 量 は, 流 域 全 体 を 代 表 する 値 であり, ダムへの 流 入 土 砂 量 は, 流 域 全 体 からの 流 入 土 砂 量 である.つまり, 流 域 全 体 の 雨 量 と 流 域 全 体 からの 流 入 土 砂 量 の 比 較 ができ, 良 い 相 関 が 得 られたと 思 われる.それに 対 して, 各 雨 量 観 測 所 の 雨 量 データとダムの 流 入 土 砂 量 の 関 係 は 部 分 の 雨 量 と 流 域 全 体 の 流 入 土 砂 量 の 比 較 であり, 部 分 の 雨 量 と 部 分 の 流 出 土 砂 量 の 比 較 ができてい ないため, 相 関 関 係 にずれが 生 じてしまったためと 考 えられる 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 と 同 様 に, 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べる. 表 4-1 に 流 域 平 均 雨 量 を 用 い た 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 係 数 を 示 す. 表 4-1 より,4-1-1 同 様, 雨 量 強 度 が 上 がるにつれて 相 関 が 強 くなる 傾 向 がわかる. 相 関 係 数 の 値 を 表 4-3 の 値 と 比 較 すると, 流 域 平 均 雨 量 による 相 関 は, 強 い 方 に 位 置 する. 理 由 としては,4-2-1 の 場 合 と 同 じことが 考 えられる.

22 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 降 雨 継 続 時 間 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 と 同 様 に, 降 雨 継 続 時 間 と 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べる. 表 4-11 に 降 雨 継 続 時 間 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関 を 示 す. 表 4-11 より, 流 域 全 体 としては,2 日 雨 量 または 3 日 雨 量 の 年 1 位 2 位 合 計 と 相 関 がよ いと 判 断 できる.また, 表 4-4 の 値 と 比 べて, 流 域 平 均 雨 量 による 相 関 は 比 較 的 強 い. 理 由 として, 前 述 のように, 流 域 全 体 の 平 均 雨 量 と 流 域 全 体 からの 流 入 土 砂 量 で 相 関 をとる ことができているためと 思 われる. このように, 流 域 平 均 雨 量 による 相 関 では, 比 較 的 良 い 相 関 が 得 られた.しかし,4-1 の 各 結 果 からもわかるように, 観 測 所 によって 相 関 に 大 きな 差 がある.それは,ダムの 流 域 内 であっても, 降 雨 特 性 をはじめ, 起 伏 量, 崩 壊 地 面 積, 植 生, 地 質 などの 地 形 的 要 因 が 大 きく 異 なるためと 思 われる.したがって, 土 砂 流 出 の 要 因 を 詳 細 に 明 らかにする 場 合, これらの 支 配 因 子 を 流 域 平 均 として 扱 うことには 疑 問 が 残 る. 第 4 章 では, 降 雨 と 堆 砂 の 関 係 を 時 空 間 的 に 考 察 してきた. 降 雨 土 砂 の 生 産 河 道 へ の 流 出 流 下 ダムの 堆 砂 というダム 堆 砂 の 一 連 の 流 れを 考 えると, 多 くの 要 因 が 複 雑 に 絡 み 合 ってダムの 堆 砂 に 結 びついていることがわかる.さらに,ダム 流 域 はさまざまな 特 性 を 持 った 小 流 域 の 集 まりである. 本 章 においても, 各 雨 量 観 測 所 によって 土 砂 流 出 に 相 関 がある 降 雨 特 性 は 異 なった.また, 各 観 測 所 の 相 関 係 数 を 比 べると, 相 関 の 強 い 観 測 所, 弱 い 観 測 所 があることがわかった.よって,ダム 計 画 を 始 め, 土 砂 の 流 出 が 影 響 する 計 画 を 立 案 する 際, 流 域 にどのような 地 形 が 広 がり,どのような 降 雨 特 性 が 土 砂 流 出 に 影 響 を 及 ぼすのか,どの 小 流 域 がダムの 堆 砂 に 影 響 を 及 ぼしているのか 検 討 することが 必 要 であ ると 思 われる.そのためには, 各 観 測 所 の 支 配 流 域 から 流 出 する 土 砂 量 の 観 測 が 必 要 であ ると 考 えられる.

23 2 小 黒 非持(美和 ダム 非持 美和ダム 美和ダム) 美和ダム位置 小黒川 屋敷沢 北緯 35 度 48 分 秒 東経 138 度 4 分 54.9 秒 黒 川 戸台川 線内 美和ダム流域 北 沢 伊那里 塩 平 三峰川 小瀬戸湯 荒 川 N 5km 図 4-1 雨量観測所の位置

24 表 4-1 各 観 測 所 の 年 間 総 雨 量 と 美 和 ダムの 年 間 流 入 土 砂 量 年 間 総 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 非 持 屋 敷 沢 北 沢 小 黒 伊 那 里 塩 平 小 瀬 戸 湯 荒 川 ( 千 m 3 / 年 ) S S S S S S S S S S S S S S S S S S S S S S S S S H H H H H H H H H H H 表 4-2 年 間 総 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関 係 数 観 測 所 名 相 関 係 数 非 持.218 屋 敷 沢.33 北 沢.435 小 黒.388 伊 那 里.28 塩 平.378 小 瀬 戸 湯.275 荒 川.46

25 22 5, 4, 年 間 流 入 土 砂 量 年 間 総 雨 量 3 25 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 3, 2, 1, -1, S39 S41 S43 S45 S47 S49 S51 S53 S55 S57 S59 S61 S63 H2 H4 H6 H8 H 年 間 降 雨 量 (mm) 図 4-2 北 沢 観 測 所 における 総 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 経 年 変 化

26 23 表 4-3 雨 量 強 度 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関 係 数 観 測 所 1mm 以 上 合 計 2mm 以 上 合 計 3mm 以 上 合 計 4mm 以 上 合 計 5mm 以 上 合 計 6mm 以 上 合 計 非 持 屋 敷 沢 北 沢 小 黒 伊 那 里 塩 平 小 瀬 戸 湯 荒 川 /25 25/25 25/25 34/36 25/25 32/36 34/36 25/25 34/36 29/36 28/36 22/25 32/36 35/36 観 測 所 7mm 以 上 合 計 8mm 以 上 合 計 9mm 以 上 合 計 1mm 以 上 合 計 11mm 以 上 合 計 12mm 以 上 合 計 非 持 屋 敷 沢 北 沢 小 黒 伊 那 里 塩 平 小 瀬 戸 湯 荒 川 /36 24/36 21/25 21/36 29/36 34/36 33/36 18/36 18/36 35/36 16/25 2/36 23/36 31/36 3/36 13/36 13/36 32/36 12/25 12/36 2/36 29/36 26/36 6/36 1/36 32/36 12/2 5 9/36 14/36 19/36 18/36 4/36 6/36 31/36 8/25 5/36 5/36 15/36 12/36 4/36 5/36 25/36 6/25 4/36 4/36 1/36 8/36 ( 上 段 : 相 関 係 数 下 段 :その 降 雨 が 観 測 された 年 数 / 観 測 年 数 ).9.8 相 関 係 数 R 非 持 屋 敷 沢 北 沢 小 黒 伊 那 里 塩 平 小 瀬 戸 湯 荒 川 雨 量 [(mm/ 日 ) 以 上 合 計 ] 図 4-3 雨 量 強 度 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関

27 24 表 4-4 降 雨 継 続 時 間 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 相 関 係 数 R 観 測 所 日 数 年 1 位 雨 量 1 位 2 位 合 計 1 位 ~3 位 合 計 1 位 ~4 位 合 計 1 位 ~5 位 合 計 日 雨 量 非 持 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 屋 敷 沢 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 北 沢 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 小 黒 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 伊 那 里 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 塩 平 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 小 瀬 戸 湯 2 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量 荒 川 2 日 雨 量 日 雨 量

28 25 5, 5, 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, y = x , R 2 =.287 1, , 3 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 (mm) 非 持 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, 2, 1, -1, 伊 那 里 y = 6.73x R 2 = 日 雨 量 1 位 2 位 合 計 (mm) 5, 5, 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, 2, 1, -1, 屋 敷 沢 y = x R 2 = 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, y = 8.41x R 2 = , 1, , 3 日 雨 量 1 位 2 位 合 計 (mm) 塩 平 5, 5, 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, y = x R 2 = , 1, , 3 日 雨 量 1 位 2 位 合 計 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, 2, 1, -1, y = x R 2 = 日 雨 量 1 位 2 位 合 計 (mm) 北 沢 小 瀬 戸 湯 5, 5, 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, 2, 1, -1, y = x R 2 = 日 雨 量 1 位 2 位 合 計 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 4, 3, y = x R 2 = , 1, , 2 日 雨 量 年 1 位 2 位 合 計 (mm) 小 黒 荒 川 図 4-4 各 雨 量 観 測 所 における 最 も 相 関 が 強 かった 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 関 係

29 26 表 4-5 強 度 別 の 雨 量 の 合 計 観 測 所 年 合 計 雨 量 (mm) -2mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 S 北 沢 S S S 塩 平 S S S 荒 川 S S 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 表 4-6 強 度 別 の 雨 量 の 発 生 回 数 合 計 回 数 ( 回 ) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 観 測 所 年 -2mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 S 北 沢 S S S 塩 平 S S S 荒 川 S S

30 合 計 雨 量 (mm) mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 年 間 流 入 土 砂 量 合 計 回 数 ( 回 ) mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 S47 S51 S55 北 沢 合 計 雨 量 (mm) mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 年 間 流 入 土 砂 量 合 計 回 数 ( 回 ) mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 S47 S51 S55 塩 平 合 計 雨 量 (mm) mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 年 間 流 入 土 砂 量 合 計 回 数 ( 回 ) mm 2-4mm 4-6mm 6-8mm 8-1mm 1mm 以 上 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 S47 S51 S55 荒 川 図 4-5 強 度 別 雨 量 の 合 計 と 年 間 流 入 土 砂 量 ( 左 図 : 合 計 雨 量 右 図 : 合 計 回 数 )

31 28 表 4-7 連 続 日 数 別 雨 量 の 1 位 から 3 位 と 年 間 流 入 土 砂 量 観 測 所 年 日 雨 量 (mm) 2 日 雨 量 (mm) 3 日 雨 量 (mm) 1 位 2 位 3 位 1 位 2 位 3 位 1 位 2 位 3 位 S 北 沢 S S S 塩 平 S S S 荒 川 S S 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 )

32 29 雨 量 (mm) S47 S51 S 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 日 雨 量 3 位 日 雨 量 2 位 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 北 沢 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 日 雨 量 3 位 日 雨 量 2 位 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 塩 平 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 日 雨 量 3 位 日 雨 量 2 位 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 荒 川 図 4-6 日 雨 量 1 位 から 3 位 と 年 間 流 入 土 砂 量

33 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 2 日 雨 量 3 位 2 日 雨 量 2 位 2 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 北 沢 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 2 日 雨 量 3 位 2 日 雨 量 2 位 2 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 塩 平 雨 量 (mm) S47 S51 S 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 2 日 雨 量 3 位 2 日 雨 量 2 位 2 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 荒 川 図 日 雨 量 1 位 から 3 位 と 年 間 流 入 土 砂 量

34 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 3 日 雨 量 3 位 3 日 雨 量 2 位 3 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 S47 S51 S55 北 沢 雨 量 (mm) S47 S51 S 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 3 日 雨 量 3 位 3 日 雨 量 2 位 3 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 塩 平 雨 量 (mm) S47 S51 S 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 3 日 雨 量 3 位 3 日 雨 量 2 位 3 日 雨 量 1 位 年 間 流 入 土 砂 量 荒 川 図 日 雨 量 1 位 から 3 位 と 年 間 流 入 土 砂 量

35 32 表 4-8 各 観 測 所 の 支 配 面 積 と 重 み 観 測 所 支 配 面 積 (km 2 ) 重 み 非 持 屋 敷 沢 北 沢 小 黒 伊 那 里 塩 平 小 瀬 戸 湯 荒 川 合 計 表 4-9 流 域 平 均 年 間 総 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 経 年 変 化 年 数 流 域 平 均 総 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) 年 数 流 域 平 均 総 雨 量 (mm) 年 間 流 入 土 砂 量 ( 千 m 3 / 年 ) S S S H S H S H S H S H S H S H S H S H S H S H S , 年 間 流 入 土 砂 量 (m 3 / 年 ) 4, 3, 2, 1, -1, y = x R 2 = 年 間 総 雨 量 (mm) 図 4-9 流 域 平 均 総 雨 量 と 年 間 流 入 土 砂 量 の 関 係

36 33 表 4-1 流 域 平 均 雨 量 における 雨 量 強 度 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 相 関 係 数 R 雨 量 が 観 測 された 年 数 / 観 測 年 数 1mm 以 上 合 計 /25 2mm 以 上 合 計 /25 3mm 以 上 合 計 /25 4mm 以 上 合 計.46 25/25 5mm 以 上 合 計 /25 6mm 以 上 合 計 /25 7mm 以 上 合 計.69 21/25 8mm 以 上 合 計.66 16/25 9mm 以 上 合 計 /2 5 1mm 以 上 合 計 /2 5 11mm 以 上 合 計.82 6/2 5 12mm 以 上 合 計.825 4/2 5 表 4-11 流 域 平 均 雨 量 を 用 いた 場 合 の 降 雨 継 続 時 間 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 日 数 年 1 位 雨 量 1 位 2 位 合 計 1 位 ~3 位 合 計 1 位 ~4 位 合 計 1 位 ~5 位 合 計 日 雨 量 日 雨 量 日 雨 量

37 34 第 5 章 結 論 本 研 究 ではまず, 長 野 県 の 天 竜 川 水 系 三 峰 川 における 美 和 ダムのデータを 用 いて, 土 砂 の 流 出 に 関 係 のある 降 雨 特 性 を 調 べた. 次 に,ダム 流 域 内 に 8 ヶ 所 の 雨 量 観 測 所 があるこ とから,それぞれにおける 雨 量 データとダムの 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べた.さらに, 流 域 内 平 均 雨 量 とダムの 流 入 土 砂 量 の 関 係 を 調 べ, 観 測 所 別 に 調 べたものと 比 較 した. 以 下 に 本 研 究 の 結 論 を 示 す. 土 砂 の 流 出 には, 総 雨 量 よりも 強 い 雨 の 規 模 や 頻 度, 集 中 的 連 続 的 な 降 雨 の 規 模 や 頻 度 が 関 係 している.また,ダム 流 域 内 の 雨 量 観 測 所 ごとに, 相 関 の 強 い 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 が 異 なる. 特 に 降 雨 継 続 時 間 において, 既 存 の 研 究 では 経 験 的 に 年 最 大 日 雨 量, 年 最 大 2 日 雨 量 と 土 砂 の 流 出 に 相 関 があるとされ, 流 出 土 砂 量 の 推 定 などが 行 われてきた.しかし, 本 研 究 ではいずれの 観 測 点 においても 2 日,3 日 雨 量 の,しかも 1 位 2 位 合 計 雨 量 の 相 関 が 良 かった. 各 種 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 を 調 べた 結 果, 相 関 の 強 い 観 測 所, 弱 い 観 測 所 がある ことがわかった. 降 雨 土 砂 の 生 産 河 道 への 土 砂 の 流 入 土 砂 の 流 下 堆 積 とい うダム 堆 砂 のプロセスを 考 えると, 降 雨 特 性 を 始 め, 流 域 の 地 質 や 地 形, 植 生 など の 地 形 的 要 因 が 観 測 所 によって 異 なるため, 相 関 の 差 が 表 れたと 思 われる. 流 域 平 均 雨 量 と 流 入 土 砂 量 の 相 関 は, 総 雨 量, 雨 量 強 度, 降 雨 継 続 時 間 とも 観 測 所 別 にもとめた 相 関 に 比 べて, 比 較 的 相 関 がよかった. 理 由 として, 流 域 平 均 雨 量 は 流 域 全 体 を 代 表 する 雨 量 であり, 流 域 全 体 からの 流 入 土 砂 量 であるダムへの 流 入 土 砂 量 に 対 応 した 相 関 であることが 考 えられる. 次 に, 今 後 の 課 題 を 示 す. 起 伏 量, 崩 壊 地 面 積, 地 質, 植 生 などの 地 形 状 況 を 調 べ, 降 雨 特 性 と 関 連 付 けなが ら,それらによる 影 響 を 評 価 する. 降 雨 や 洪 水 による 流 出 土 砂 の 量 や 粒 径 の 観 測 を 小 流 域 ごとに 行 う. 多 くのダムについて, 流 入 土 砂 の 支 配 要 因 についての 分 析 を 行 い, 影 響 の 評 価 の 精 度 を 上 げる.

38 35 謝 辞 本 研 究 を 進 めるにあたり, 終 始 適 切 なご 指 導,ご 助 言 を 賜 りました 富 所 五 郎 教 授 に 心 よ り 感 謝 します.そして, 研 究 に 限 らず, 常 に 親 身 になって 相 談 に 応 じてくれた 豊 田 政 史 助 手 には, 感 謝 の 気 持 ちでいっぱいです. また, 本 研 究 におけるさまざまな 資 料 を 提 供 してくださいました, 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 天 竜 川 ダム 統 合 管 理 事 務 所 美 和 ダム 管 理 支 所 の 北 原 久 人 氏, 本 研 究 に 取 り 入 れた 統 計 分 析 に 助 言 を 頂 いた 藤 井 良 夫 助 教 授 に 深 く 感 謝 の 意 を 表 します. 最 後 に,1 年 間 という 短 い 期 間 でしたが, 勉 学 に 限 らず,いろいろな 面 で 適 切 なアドバ イスを 下 さった 富 所 研 究 室 の 先 輩 方,そして 苦 楽 を 共 にした 同 学 年 の 浅 野 誠 一 郎 君, 岩 佐 隆 広 君 には 大 変 お 世 話 になりました. ここに 書 いた 方 々なしでは,この 論 文 は 出 来 上 がらなかったでしょう. 本 当 に 有 り 難 うございました. 平 成 16 年 2 月 原 宏 則

39 36 参 考 文 献 1) 竹 村 公 太 郎 鈴 木 徳 行 : 流 出 土 砂 量 の 要 因 と 予 測 に 関 する 研 究, 土 木 学 会 論 文 集, NO.621/Ⅱ-47,pp.11-19, ) 鈴 木 徳 行 : 日 本 の 貯 水 池 土 砂 管 理 の 現 状 について, 貯 水 池 土 砂 管 理 国 際 シンポジウム 講 演 集,pp5-8,2. 3) 高 野 安 二 : 多 目 的 ダム 再 開 発 における 洪 水 ( 排 砂 )バイパストンネルの 新 設 計 画, 貯 水 池 土 砂 管 理 国 際 シンポジウム 講 演 集,p.73,2. 4) 柏 井 条 介 :ダムの 堆 砂 と 排 砂,21 年 度 ( 第 37 回 ) 水 工 学 に 関 する 夏 期 研 修 会 講 義 集, A-5,pp.1-17,21. 5) asahi.com ホームページ( 6) 宮 本 高 行 尾 中 宗 久 : 美 和 ダム 再 開 発 事 業 の 概 要,ダム 技 術,No.18,pp.35-43, ) 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 天 竜 川 ダム 統 合 管 理 事 務 所 美 和 ダム 管 理 支 所 : 美 和 ダム 流 域 雨 量 観 測 所 日 雨 量 年 表 8) 須 賀 堯 三 : 河 川 工 学, 土 木 工 学 ライブラリー,pp.11-14,pp.18-21,pp35-37,pp , 21. 9) 宮 崎 洋 三 大 西 外 明 : 堆 砂 と 降 雨 の 関 係 についての 考 察, 土 木 学 会 論 文 集,NO.533/ Ⅱ-34,pp31-4,1996.

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 平 成 22 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 22 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平 成 22 の 保 険

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030315F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030315F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63> ( 別 紙 2) 再 評 価 調 書 ( 案 ) Ⅰ 概 要 名 床 上 浸 水 対 策 特 別 緊 急 地 区 名 一 級 河 川 箇 所 岡 崎 市 西 尾 市 幸 田 町 あ らまし は 幸 田 町 桐 山 を 源 とし 右 支 川 である 等 を 合 流 させ 岡 崎 市 市 街 地 を 貫 流 し て 矢 作 古 川 に 注 ぐ 流 域 面 積 約 101km 2 河 川 延 長 約 19km

More information

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt 真 間 総 合 治 水 対 策 特 定 河 事 業 ( 千 葉 県 ) 大 柏 都 市 基 盤 整 備 事 業 ( 市 市 ) 事 業 再 評 価 社 会 情 勢 と 公 共 事 業 のこれまで 我 が 国 の 経 済 状 況 S30~48 高 度 成 長 期 S48~H1 安 定 成 長 期 円 高 不 況 S58~60 バブル 景 気 S61~H3 真 間 の 治 水 事 業 31 年 経 過

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD> [ 調 査 分 析 レポート 25-10] 平 成 25 年 8 月 19 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 生 命 表 からみる 岩 手 県 と 県 内 市 町 村 の 平 均 寿 命 1 はじめに 日 本 は 世 界 で 最 も 長 寿 な 国 のひとつです 世 界 保 健 機 関 (WHO)が 発 表 した 2013 年 版 世 界 保 健 統 計 によると 2011 年 の 日

More information

Microsoft Word - H28第2回瀬戸内海シラス予報(確定版)

Microsoft Word - H28第2回瀬戸内海シラス予報(確定版) プレスリリース 平 成 28 6 月 3 日 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 平 成 28 度 第 2 回 瀬 戸 内 海 東 部 カタクチイワシ 漁 況 予 報 - 別 表 の 水 産 関 係 機 関 が 検 討 し 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 瀬 戸 内 海 区 水 産 研 究 所 がとりまとめた 結 果 - 今 後 の 見 通

More information

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft Word - 概況(確定版).doc 平 成 25 年 2 月 28 日 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 課 長 補 佐 關 雅 夫 ( 内 線 7471) 計 析 第 一 係 ( 内 線 7470) ( 代 表 電 話 ) 03(5253)1111 ( 直 通 電 話 ) 03(3595)2812 ( F A X ) 03(3595)1670 平 成

More information

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25 平 成 25 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 25 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平 成 25 の 保 険 料

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する 調 査 分 析 レポート 21-9 平 成 21 年 12 月 16 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 の 増 加 要 因 について 平 成 19 市 町 村 民 所 得 推 計 において 市 町 村 民 所 得 の 分 配 ( 以 下 分 配 という ) 及 び 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 ( 以 下 所 得 という

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

Microsoft Word - 表紙(正)

Microsoft Word - 表紙(正) ( 社 内 技 術 資 料 ) 平 成 28 年 (2016 年 ) 熊 本 地 震 報 告 書 ( 速 報 版 1) 平 成 28 年 5 月 1. 地 震 の 概 要 1.1 地 震 の 概 要 平 成 28 年 熊 本 地 震 の 気 象 庁 発 表 による 前 震 本 震 並 びに 余 震 の 震 度 6 弱 以 上 の 地 震 の 概 要 を 以 下 に 示 す( 暫 定 値 を 含 む)

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0- 平 成 20 年 度 事 後 評 価 対 象 事 業 の 概 要 事 業 名 特 定 構 造 物 改 築 事 業 ( ) 事 業 区 分 河 川 事 業 事 業 箇 所 新 潟 県 三 条 市 須 頃 地 先 事 業 採 択 平 成 9 年 度 都 市 計 画 決 定 - 用 地 着 手 - 工 事 着 手 平 成 9 年 度 完 成 に 至 る 経 緯 平 成 9 年 度 特 定 構 造 物 改

More information

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35 資 料 1 各 都 市 における 年 平 均 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 グラフ 札 幌 仙 台 新 潟 名 古 屋 東 京 横 浜 京 都 広 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 細 い 折 れ 線 は 毎 年 の 値 太 い 折 れ 線 は 5 年 移 動 平 均 を 示 す 信 頼 水 準 90%

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

最上圏域河川整備計画 最上地区小委員会

最上圏域河川整備計画 最上地区小委員会 資 料 6 最 上 小 国 川 流 域 の 治 水 対 策 の 検 討 経 緯 について 平 成 22 年 11 月 5 日 山 形 県 県 土 整 備 部 河 川 課 1 最 上 小 国 川 ダムの 検 討 の 経 緯 と 治 水 対 策 2 たび 重 なる 洪 水 被 害 を 防 ぐための 調 査 等 の 経 緯 S62 年 度 たび 重 なる 洪 水 被 害 のため 最 上 町 が ダム 建

More information

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要 Ⅰ. 平 成 26(2014) 年 エイズ 発 生 動 向 概 要 厚 生 労 働 省 エイズ 動 向 委 員 会 エイズ 動 向 委 員 会 は 3 ヶ 月 ごとに 委 員 会 を 開 催 し 都 道 府 県 等 からの 報 告 に 基 づき 日 本 国 内 の 患 者 発 生 動 向 を 把 握 し 公 表 している 本 稿 では 平 成 26(2014) 年 1 年 間 の 発 生 動 向 の

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

<31342E30382E31398C9F93A289EF8E9197BF2E786264>

<31342E30382E31398C9F93A289EF8E9197BF2E786264> 岐 阜 県 農 業 用 小 水 力 発 電 導 入 技 術 検 討 会 恵 電 測 第 2601 号 県 営 農 村 環 境 整 備 事 業 ( 小 水 力 発 電 整 備 型 ) 鎌 瀬 用 水 地 区 基 本 設 計 業 務 小 水 力 発 電 計 画 概 要 書 平 成 26 年 8 月 19 日 目 次 page 1. 計 画 概 要 -----------------------------------------------------

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx 地 震 解 説 資 料 第 2 0 号 平 成 28 年 10 日 11 時 00 分 福 岡 管 区 気 象 台 大 分 地 方 気 象 台 平 成 28 年 (2016 年 ) 熊 本 地 震 について 大 分 県 中 部 では 強 い 揺 れを 伴 う 余 震 が 発 生 する 可 能 性 は 低 下 地 震 調 査 委 員 会 の 評 価 結 果 を 踏 まえた 留 意 事 項 現 在 も

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

これまでの 課 題 の 検 討 状 況 の 整 理 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム 報 告 書 ( 平 成 24 年 11 月 30 日 ) ( 附 属 物 の 損 害 査 定 ) 地 震 保 険 においては 迅 速 性 の 観 点 から 主 要 構 造 部 を 対 象 とし

これまでの 課 題 の 検 討 状 況 の 整 理 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム 報 告 書 ( 平 成 24 年 11 月 30 日 ) ( 附 属 物 の 損 害 査 定 ) 地 震 保 険 においては 迅 速 性 の 観 点 から 主 要 構 造 部 を 対 象 とし 資 料 2 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム フォローアップ 会 合 マンションの 付 属 物 の 損 害 査 定 について -マンション 付 属 設 備 被 害 に 関 する 調 査 結 果 - 平 成 27 年 2 月 4 日 一 般 社 団 法 人 日 本 損 害 保 険 協 会 これまでの 課 題 の 検 討 状 況 の 整 理 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

1

1 -------------------------------------------------------------------------------- 別 添 5-4 事 後 調 査 の 計 画 -------------------------------------------------------------------------------- 1 事 後 調 査 項 目 の 選

More information

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全 はははは 平 成 25 年 12 月 3 日 平 成 26 年 2 月 26 日 改 訂 統 計 トピックスNo.75 経 済 センサスでみる12 大 都 市 の 産 業 特 性 と 主 要 産 業 - 平 成 24 年 経 済 センサス 活 動 調 査 の 分 析 事 例 2 地 域 分 析 - 経 済 センサスは 我 が 国 の 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 状 態 を 全

More information

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較 1000 2.27 8 1000 2.

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較 1000 2.27 8 1000 2. 1. 性 別 による 競 争 能 力 の 違 い 競 走 馬 にとって 性 別 による 競 争 能 力 にどのくらいの 違 いがあるのかについて 集 計 したデータを 基 に 解 析 する 1.1. 全 成 績 の 比 較 全 成 績 による 比 較 を 行 う 表 -1 に 競 争 成 績 比 較 を 示 す 表 -1 全 成 績 比 較 1 着 2 着 3 着 4 着 5 着 着 外 全 数 勝

More information

表紙

表紙 現 況 の 指 定 容 積 率 をすべて 使 い 切 った 場 合 に 現 況 容 積 率 の 2.25 倍 以 上 になるかどうかを 確 認 する 現 況 の 街 区 面 積 は 3,569,759m2 延 べ 床 面 積 は 3,569,759m2であるから 目 標 とする 延 べ 床 面 積 はその 2.25 倍 の 8,031,958m2である 一 方 指 定 容 積 率 をすべて 使 い

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Microsoft Word - 006第Ⅰ章第2節.doc

Microsoft Word - 006第Ⅰ章第2節.doc 分 譲 マンション 市 場 の 動 向 地 価 の 下 げ 止 まり 等 によるマンション 販 売 価 格 上 昇 や 量 的 緩 和 政 策 及 びゼロ 金 利 政 策 解 除 による 金 利 上 昇 など 分 譲 マンション 市 場 を 取 り 巻 く 外 部 環 境 は 変 化 が 生 じてき ている 分 譲 マンション 市 場 をめぐる 最 近 の 動 向 と 今 後 の 先 行 きについて

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評 一 般 財 団 法 人 ベターリビング 平 成 16 年 7 月 23 日 制 定 平 成 19 年 6 月 20 日 改 定 平 成 23 年 12 月 1 日 改 定 シックハウス 対 策 に 関 する 居 室 等 の 性 能 評 価 業 務 方 法 書 注 ) 本 業 務 方 法 書 は 予 告 なく 変 更 することがあります 1 第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

資料8(第2回水害WG)

資料8(第2回水害WG) 資 料 8 水 害 保 険 について 平 成 27 年 12 月 18 日 水 害 時 の 避 難 応 急 対 策 検 討 ワーキンググループ( 第 2 回 ) 住 宅 家 財 の 被 害 に 対 する 自 助 による 備 え 1 今 回 の 水 害 時 における 主 な 状 況 床 上 浸 水 により 畳 床 や 壁 等 の 交 換 修 理 が 必 要 になった 電 化 製 品 等 の 家 財 が

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て 第 60 回 (n300)nsri 都 市 環 境 フォーラム 2013.1.17 超 高 齢 社 会 をむかえた 東 京 23 区 の 将 来 人 口 と 建 物 の 関 係 から 見 て 早 稲 田 大 学 特 命 教 授 伊 藤 滋 1 総 人 口 の 推 移 予 測 東 京 23 区 の 人 口 東 京 23 区 の 総 人 口 は 2010 年 の907 万 人 から 2030 年 には985

More information

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 ) 加 古 川 市 域 の 市 街 化 調 整 区 域 では 加 古 川 市 都 市 計 画 マスター プラン( 土 地 利 用 方 針 )に 基 づき 地 域 の 皆 さんが 主 体 となっ て 定 める 地 区 計 画 制 度 により 周 辺 環 境 と 調 和 した 適 切 な 建 築 開 発 行 為 が 容 認 されます この 地 区 計 画 制 度 を 有 効 に 活 用 し 市 街 化 調

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3 平 成 13 年 12 月 19 日 衆 議 院 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 についての 勧 告 参 考 資 料 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 区 割 りの 改 定 案 により 変 更 される 選 挙 区 の 数 都 道 府 県 別 区 割

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

関東中部地方の週間地震概況

関東中部地方の週間地震概況 平 成 27 年 7 月 3 日 気 象 庁 地 火 山 部 関 東 中 部 地 方 ( 三 重 県 を 含 む)の 週 間 地 概 況 平 成 27 年 第 27 ( 平 成 27 年 6 月 26 日 ~7 月 2 日 ) 表 1 度 1 以 上 を 観 測 した 回 数 西 部 の 地 で 度 3を 観 測 今 期 間 中 に 関 東 中 部 地 方 で 度 1 以 上 を 観 測 した 地

More information

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事) 別 記 3 総 合 評 価 点 算 定 基 準 ( 簡 易 型 建 築 電 気 管 工 事 ) 1 総 合 評 価 点 の 算 定 方 法 総 合 評 価 点 は 以 下 すべてを 満 たす 者 について 次 の 算 式 により 算 定 する 1 入 札 書 が 無 効 でない 者 2 予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 の 者 ( 失 格 となった 者 を 除 く ) 3 施 工 計 画

More information

人事行政の運営状況の報告について

人事行政の運営状況の報告について 市 職 員 の 給 与 などの 状 況 目 次 給 与 決 定 の 仕 組 み 2 給 与 や 報 酬 の 削 減 2 退 職 手 当 制 度 の 見 直 し 4 給 与 制 度 の 見 直 し 5 人 件 費 の 抑 制 5 給 与 水 準 (ラスパイレス 指 数 ) 6 職 員 数 の 推 移 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 7 一 般 行 政 職 の 級 別 職 員 数 等 の 状 況

More information

表紙(第1巻)

表紙(第1巻) 神 奈 川 県 県 土 整 備 部 住 宅 課 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 結 果 報 告 書 < 第 1 巻 > 平 成 21 年 3 月 目 次 第 1 巻 第 1 調 査 方 法 について 1 調 査 結 果 報 告 利 用 上 の 注 意 2 2 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 実 施 要 領 3 3 調 書 の 記 載 方 法 5 第 2 調

More information

Taro-00 県立・表紙

Taro-00 県立・表紙 新 潟 県 立 高 等 学 校 ~ 平 成 27 年 度 入 学 者 選 抜 学 校 で 独 自 に 行 う 検 査 ~ 特 色 化 選 抜 面 接 以 外 の 検 査 の 概 要 一 般 選 抜 学 校 独 自 検 査 の 概 要 海 外 帰 国 生 徒 等 特 別 選 抜 における その 他 の 検 査 実 施 校 と その 概 要 平 成 26 年 11 月 18 日 訂 正 版 平 成 27

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

日 本 の 地 域 別 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 25(2013) 年 3 月 推 計 ) - 平 成 22(2010)~52(2040) 年 - Ⅰ. 推 計 方 法 の 概 要... 1 1. 推 計 期 間... 1 2. 推 計 の 対 象 となる... 1 3. 推 計 方 法... 2 4. 基 準 人 口... 2 5. 将 来 の 生 残 率... 2 6. 将 来 の 純

More information

電気設備自然災害等対策WG 水力設備に係る検討項目及び検討の進め方

電気設備自然災害等対策WG 水力設備に係る検討項目及び検討の進め方 資 料 5 水 力 発 電 設 備 についての 検 討 に 係 る 考 え 方 平 成 26 年 2 月 18 日 商 務 流 通 保 安 グループ 電 力 安 全 課 - 目 次 - Ⅰ. 検 討 範 囲 3 Ⅱ. 水 力 設 備 に 関 する 検 討 項 目 4 Ⅲ.L2 地 震 動 に 対 するダムの 耐 性 評 価 5 Ⅳ. 洪 水 に 対 するダムの 耐 性 評 価 8 Ⅴ. 大 規 模

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第 伊 達 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 目 的 ) 第 1 条 この 運 用 基 準 は 本 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 及 び 地 区 計 画 の 原 案 を 作 成 するための 案 ( 以 下 地 区 計 画 の 素 案 という )の 作 成 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めることにより

More information

気 象 状 況 8 月 9 日 から11 日 にかけては 大 型 の 台 風 第 11 号 が 接 近 し 岐 阜 県 の 山 間 部 を 中 心 に 非 常 に 激 しい 降 雨 をもたらしました 8 月 8 日 の 降 り 始 めからの 降 水 量 (11 日 12 時 迄 )は 杉 原 観 測

気 象 状 況 8 月 9 日 から11 日 にかけては 大 型 の 台 風 第 11 号 が 接 近 し 岐 阜 県 の 山 間 部 を 中 心 に 非 常 に 激 しい 降 雨 をもたらしました 8 月 8 日 の 降 り 始 めからの 降 水 量 (11 日 12 時 迄 )は 杉 原 観 測 速 報 版 平 成 26 年 8 月 27 日 平 成 26 年 8 月 9 日 ~11 日 台 風 第 11 号 による 揖 斐 及 び 長 良 流 域 の 出 水 状 況 ( 第 2 報 ) 揖 斐 揖 斐 の 出 水 状 況 (8 月 10 日 19 時 頃 ) 揖 斐 大 橋 付 近 ( 岐 阜 県 大 垣 市 ) 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 木 曽 上 流 河 事 務

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口 の 火 山 活 動 解 説 資 料 福 岡 管 区 気 象 台 地 域 火 山 監 視 警 報 センター 鹿 児 島 地 方 気 象 台 < 噴 火 警 戒 レベル5( 避 難 )を3( 入 山 規 制 )に 引 下 げました> では 2015 年 6 月 19 日 のごく 小 規 模 な 噴 火 後 噴 火 は 発 生 していません 火 映 1) は 観 測 されておらず 新 岳 火 口 の 西

More information

地震保険研究 16

地震保険研究 16 第 Ⅱ 章 国 自 治 体 による 津 波 被 害 想 定 の 調 査 1. 調 査 の 概 要 国 自 治 体 により 実 施 されている 地 震 被 害 想 定 調 査 等 を 対 象 に, 津 波 の 浸 水 予 測 シミ ュレーション 手 法 や 建 物 被 害 予 測 手 法 について 調 査 を 行 った. 1-1. 調 査 対 象 資 料 調 査 対 象 とした 中 央 防 災 会 議

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2088B089AE95F18D908F9120955C8E86814596DA8E9F283131323929>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2088B089AE95F18D908F9120955C8E86814596DA8E9F283131323929> 芦 屋 町 町 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 素 案 ) 平 成 24 年 月 芦 屋 町 目 次 1. 計 画 の 目 的 と 方 針 (1) 計 画 の 目 的 と 背 景 1 (2) 計 画 策 定 の 流 れ 1 (3) 計 画 の 位 置 づけ 2 (4) 計 画 期 間 2 2. 芦 屋 町 の 住 宅 事 情 (1) 人 口 世 帯 数 等 3 (2) 住 宅 事 情 5 3.

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

<93B9984890AE94F5>

<93B9984890AE94F5> 7. 道 路 整 備 7.1. 広 域 的 な 道 路 網 状 況 三 好 町 は 愛 知 県 のほぼ 中 央 部 に 位 置 し 東 名 高 速 道 路 ( 東 名 三 好 IC) 等 を 介 し 名 古 屋 市 中 心 部 や 空 港 港 湾 他 県 等 広 域 的 に 繋 がれている 近 隣 の 名 古 屋 市 や 豊 田 市 へは 東 西 に 走 る 国 道 153 号 により 結 ばれ 東

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63> 千 葉 県 用 途 地 域 指 定 基 準 千 葉 県 県 土 整 備 部 都 市 計 画 課 平 成 22 年 4 月 - 目 次 - 1. 用 途 地 域 指 定 の 目 的 1 2. 用 途 地 域 指 定 の 基 本 方 針 1 3. 土 地 利 用 と 用 途 地 域 の 指 定 方 針 2 (1) 住 宅 地 (2) 商 業 地 (3) 工 業 地 (4) 幹 線 道 路 の 沿 道 等

More information

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが II 病 院 経 営 管 理 指 標 に 関 する 調 査 研 究 結 果 1. 平 成 22 年 度 病 院 経 営 管 理 指 標 の 概 要 平 成 22 年 度 病 院 経 営 管 理 指 標 の 詳 細 については 後 述 の 平 成 22 年 度 病 院 経 営 管 理 指 標 に 示 し 以 下 ではその 概 況 を 述 べる 注 有 効 回 答 数 が 5 以 下 の 項 目 には

More information

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分 平 成 25 年 台 風 第 26 号 による 被 害 状 況 等 について( 第 22 報 ) 平 成 25 年 10 月 25 日 ( 金 )9 時 00 分 消 防 庁 災 害 対 策 本 部 下 線 部 は 前 回 からの 変 更 箇 所 1 気 象 の 状 況 ( 気 象 庁 情 報 ) 10 月 11 日 03 時 にマリアナ 諸 島 付 近 で 発 生 した 台 風 第 26 号 は

More information

Microsoft Word - No.10 西村.doc

Microsoft Word - No.10 西村.doc [ 論 文 No.10] 名 古 屋 港 西 五 区 耐 震 強 化 岸 壁 (-14m) 築 造 工 事 における 桟 橋 杭 の 根 入 れ 長 の 変 更 ( 独 ) 港 湾 空 港 技 術 研 究 所 菊 池 喜 昭 ( 株 ) 地 盤 試 験 所 西 村 真 二 1. 事 例 の 概 要 名 古 屋 港 の 西 五 区 に-14mコンテナ 船 用 の 桟 橋 式 の 耐 震 強 化 岸 壁

More information

Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件 を 超 え た ( 前 年 同 月 は 約 6 件 ) ま た 不 動 産 競 売 の 情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト で 公

Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件 を 超 え た ( 前 年 同 月 は 約 6 件 ) ま た 不 動 産 競 売 の 情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト で 公 29 年 12 月 重 回 帰 分 析 による マンション 競 売 物 件 の 価 格 形 成 分 析 ( 横 浜 市 内 の 事 例 より) 社 団 法 人 神 奈 川 県 不 動 産 鑑 定 士 協 会 会 員 伊 東 良 平 1 Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件

More information

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備 松 原 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 地 区 計 画 は 市 街 化 調 整 区 域 における 大 規 模 な 開 発 や 広 域 的 な 都 市 機 能 の 立 地 などを 可 能 とするものであり その 内 容 によっては 都 市 機 能 の 拡 散 により 都 市 施 設 の 維 持 管 理 福 祉 施 設 等 の 行 政 コストの 増 大 自

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

平成19年9月改定

平成19年9月改定 参 考 建 設 工 事 に 係 る 資 源 の 再 資 源 化 等 に 関 する 法 律 ( 建 設 リサイクル 法 )に 基 づく 通 知 及 び 契 約 書 の 記 載 事 項 等 に 関 する 取 扱 要 領 技 術 計 画 課 作 成 平 成 14 年 5 月 30 日 改 正 平 成 15 年 5 月 30 日 1. 建 設 リサイクル 法 の 目 的 特 定 の 建 設 資 材 について

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203139208D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B6817591E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED28163816381762E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203139208D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B6817591E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED28163816381762E646F6378> 第 6 期 栃 木 市 高 齢 者 福 祉 計 画 介 護 保 険 計 画 策 定 事 業 事 業 代 表 者 宇 都 宮 大 学 工 学 研 究 科 助 教 佐 藤 栄 治 構 成 員 栃 木 市 役 所 保 健 福 祉 部 佐 藤 啓 子, 寺 内 善 雄, 臼 井 克 行, 大 山 勉 1. 事 業 の 目 的 意 義 医 療 や 介 護 の 需 要 がピークを 迎 える 2025 年 の 介

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

<8E9197BF8252>

<8E9197BF8252> 資 料 3 市 税 収 入 の 確 保 について 1 1 市 税 収 入 の 現 状, 点 検 京 都 市 の 税 収 構 造 市 税 のあらまし, 市 税 収 入 の 内 訳 個 人 市 民 税, 法 人 市 民 税, 固 定 資 産 税 の3 税 目 で 約 85% 市 税 収 入 の 推 移 市 民 一 人 当 たりの 税 収 から 見 る 本 市 の 特 徴 ( 他 都 市 比 較 ) 2

More information

十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 の 概 要 平 成 18 年 10 月 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 は 平 成 16 年 6 月 から 調 査 を 開 始 しましたが 同 年 10 月 23 日 に 発 生 した 新 潟 県 中 越 地 震 のため 一 時 中 断

十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 の 概 要 平 成 18 年 10 月 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 は 平 成 16 年 6 月 から 調 査 を 開 始 しましたが 同 年 10 月 23 日 に 発 生 した 新 潟 県 中 越 地 震 のため 一 時 中 断 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 ( 概 要 版 ) 平 成 18 年 10 月 新 潟 県 十 日 町 市 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 の 概 要 平 成 18 年 10 月 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 は 平 成 16 年 6 月 から 調 査 を 開 始 しましたが 同 年 10 月 23 日 に 発 生 した 新 潟 県 中 越 地 震

More information

○00表紙

○00表紙 結 果 の 概 要 1 結 果 の 要 約 (1) 出 生 数 は 減 少 出 生 数 は1 万 3532 人 で 前 年 の12 万 9816 人 より2 万 6284 人 減 少 し 出 生 率 ( 人 口 千 対 ) は 8.で 前 年 の8.2を 下 回 った 出 生 数 を 母 の 年 齢 (5 歳 階 級 ) 別 にみると 2~39 歳 の 各 階 級 では 前 年 より 減 少 しているが

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

1 岩手県における住宅及び住宅政策の現状と課題

1 岩手県における住宅及び住宅政策の現状と課題 第 1 章 の 住 環 境 を 取 り 巻 く 現 状 住 宅 政 策 基 本 計 画 1 の 位 置 づけ は 西 には 奥 羽 山 脈 東 には 北 上 山 系 が 相 対 し 北 上 川 と 和 賀 川 が 合 流 する 地 域 に 肥 よくな 土 地 に 美 しい 田 園 地 帯 が 広 がる 北 上 平 野 の 中 央 に 位 置 しています には 北 へ 約 45km 仙 台 市 には

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速 報 集 計 値 と 一 致 しないことがある ま

1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速 報 集 計 値 と 一 致 しないことがある ま 平 成 27 年 国 勢 調 査 高 知 県 の 口 速 報 集 計 結 果 平 成 28 年 1 月 18 日 高 知 県 総 務 部 統 計 課 1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information