1 9 月 0 土 O 新人看護師教育における効果的な取り組み 新人看護師のニーズに合わせた教育プログラム 永澤 裕美 サザンリージョン病院 67 O 既卒者看護師国家試験合格支援 合格率 100% 継続 間中 英恵 上尾中央医科グループ協議会 看護局 68 看護 3 14

Size: px
Start display at page:

Download "1 9 月 0 土 O-1-3-1 新人看護師教育における効果的な取り組み 新人看護師のニーズに合わせた教育プログラム 永澤 裕美 サザンリージョン病院 67 O-1-3-13 既卒者看護師国家試験合格支援 合格率 100% 継続 間中 英恵 上尾中央医科グループ協議会 看護局 68 看護 3 14"

Transcription

1 1 9 月 0 土 1 3 会場 シーホーク 1F アルゴス D 看護 1 11:00-1:00 座長 久保 久美子 O 混合病棟で働く看護師の現状調査 固定チーム制としてのストレス変化 永井 綾子 O-1-3- 医療法人社団永生会 永生クリニック 63 脳疾患専門病院における 診療報酬改訂後の重症度 医療 看護必要度の検討 松本 弘子 O 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 63 外来患者満足度向上に向けての取り組み 山田 美智子 O 医療法人 明和病院 6 デブリーフィング取り組みによる救急外来チームワークの効果 田中 美穂子 O 東京リバーサイド病院 6 外来看護師における担当科拡大の取り組みと成果 大野 スギエ O 医療法人 佐田厚生会 佐田病院 看護部長 社会医療法人 祥和会 脳神経センター大田記念病院 64 当院透析室における適正人員の考察 末永 高顯 医 愛誠会 昭南病院 透析室 64 看護 13:30-14:40 座長 森部 幸司 O 新人看護職員離職率 0 4年間維持し続ける教育環境 平沙 由希 O 特定医療法人中央会 尼崎中央病院看護部門 新人教育委員長 65 当院で開始した外国人看護師養成事業について ベトナム人留学生を受け入れて 大田 泰正 O 医療法人 井上会 篠栗病院 看護師長 社会医療法人 祥和会 脳神経センター大田記念病院 65 看護学生実習指導者講習会の取り組み 実習目標の理解のために 3 段階のステップを導入してー 小椋 明子 AMG 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター 66 O 中途採用看護師の教育システム構築 渡邉 康人 医療法人 寿芳会 芳野病院 66 O 院内研修への e-learning の導入による新たな研修形態の構築 村岡 矢真人 医療法人 寿芳会 芳野病院 67 38

2 1 9 月 0 土 O 新人看護師教育における効果的な取り組み 新人看護師のニーズに合わせた教育プログラム 永澤 裕美 サザンリージョン病院 67 O 既卒者看護師国家試験合格支援 合格率 100% 継続 間中 英恵 上尾中央医科グループ協議会 看護局 68 看護 3 14:40-15:40 座長 水城 須美子 医療法人社団 江頭会 さくら病院 看護部長 O 受講者の主体性を考えた支援とは 認定看護管理者教育課程セカンドレベル専任教員としてー 香川 さゆり AMG 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター 69 O 看護職者の能力を活かす看護管理のあり方 7 報 ー WLB 推進活動で組織のパラダイムシフトを予期した実践報告 吉越 光代 医療法人社団創正会町田病院 69 O 認定看護管理者教育課程ファーストレベル受講者への学習支援 教科目レポート支援の実施内容と効果 長澤 明子 AMG 上尾中央医科グループ協議会 キャリアサポートセンター 70 O キャリア支援体制の構築を目指して 小林 亜紀 上尾中央医科グループ協議会 70 O 院内研修を通して看護部の考える理想の管理像とは 飯畑 裕子 社会医療法人社団慈生会 等潤病院 71 O グループ統一のテクニカルラダー作成の取り組み 柳谷 良子 上尾中央医科グループ協議会 71 MSW 退院調整 チーム医療 1 15:40-16:30 座長 浦川 雅弘 飯塚病院 医療福祉相談室 主任 O 退院サマリー完成時期短縮へのドクターズクラークの取り組み 前田 典子 医療法人社団 吉徳会 あさぎり病院 7 O 入院時から取り組む多職種協働による退院支援 退院支援計画書の見直しと活用ー 西村 由美 医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院 7 O-1-3- 退院調整チェックリストの導入効果 小林 美保子 医療法人江頭会さくら病院 73 O 看護師が主体的に取り組む退院支援 退院調整 浅田 美知子 社会医療法人社団正志会 花と森の東京病院 73 O 退院調整強化による有効な病床活用 原田 万理子 株式会社立製作所ひたちなか総合病院

3 1 9 月 0 土 MSW 退院調整 チーム医療 16:30-17:30 座長 大垣 京子 1 医療法人 武田内科 医療相談室 室長 O 患者 家族の声を反映した退院支援 亜急性期リハビリカンファレンスの基準を作成して 松元 雅美 整形外科松元病院 75 O 当院院内広報について イントラネットを利用して 村上 恵子 医療法人清和会 長田病院 75 O 退院調整加算取得に向けた取り組みについて 早期介入 アセスメントの充実を目指して 深井 杏実 東名厚木病院 医療福祉相談室 76 O 当院における連携企画室の取り組みとその成果 縦割り組織の中の横串としての役割 井原 響子 医療法人 愛和会 愛和病院 76 O チーム医療の一員として 病棟クラークの取り組み 田中 みづき 社会医療法人禎心会 新札幌恵愛会病院 77 O 回復期リハビリ病棟における効果的な情報共有 MSW の記録の工夫 廣川 里美 杉並リハビリテーション病院 77 4 会場 シーホーク 1F ナビス A 介護 1 11:00-1:00 座長 大浦 敬子 ピュア サポート グループ 医療法人社団 大浦会 理事長 O ターミナルケア 絶飲食の入居者様に私達ができること 中山 貴文 O-1-4- 呼吸器疾患患者の要介護度と ADL の関係 池内 智之 O 医療法人 祐基会 帯山中央病院 79 ツボマッサージによる自然排便を目指して 原 靖成 O 介護老人保健施設 けやき 79 認知症高齢者施設での臨床美術の取り組み 渡邊 浩見 O 恵友会デイサービスセンター 78 統一 継続した安全対策への取り組み 男澤 はるな O 医療法人歓喜会 ケアリビング楽寿 78 恵光会原病院介護老人保健施設花菖蒲 80 地域の中の介護予防事業 楽運教室 について 上田 ユミ 社会医療法人仁寿会 加藤病院 リハビリテーション科 80 40

4 1 9 月 0 土 病院経営 経営改善 コスト管理 13:30-14:40 座長 井野口 真吾 O 医療法人社団 井野口病院 理事長 事務部長 シェアード セイビングスによる設備投資のオフバランス化と 照明電力削減の取り組み 大峽 雅男 O 一般財団法人三友堂病院 81 目標達成型委員会を用いた業務改善推進 中小自治体病院の取り組み 阪本 研一 O 美濃市立美濃病院 院長 81 法人事務部門と現場介護職員が考える一体経営 奥薗 諒 医療法人玉昌会 8 O 看護師時間外勤務削減への取り組み メディカルアシスタント導入経験 三橋 鈴代 函館中央病院 8 O 訪問リハビリテーションの拡充 若いチームスタッフで挙げた成果 安河内 亮 医療法人 寿芳会 芳野病院 83 O 雪害の病院運営への影響 リハビリテーション科の立場から 風晴 俊之 脳血管研究所美原記念病院 リハビリテーション科 83 O 未収金ゼロへの取り組み 医事課 MSW の連携で防ぐ未収対策 清水 康紘 IMS グループ 横浜新都市脳神経外科病院 84 病院経営 病棟再編 機能分化 14:40-15:30 座長 久原 伊知郎 医療法人 恵光会 原病院 理事長 O 在宅復帰機能強化加算病棟取得への取組みについて 青木 良和 医療法人玉昌会 高田病院 85 O 地域包括ケア病棟を取得して 能見 将志 医療法人 寿芳会 芳野病院 85 O 病床機能分化と患者のニーズ に関する検討 急性期医療需要は本当に増加しないのか 内田 智久 脳血管研究所美原記念病院 医療情報室 86 O 当院の回復期リハビリテーション病棟における採算性に関する分析 沼田 士嗣 千歳豊友会病院 86 O 計画 設計 施工監理を多職種職員の手で行うことにより得た成果 病院リニューアル工事 丸山 かな子 長岡西病院 0 周年病院運営改善実行委員会 Dチーム 建築委員会

5 1 9 月 0 土 質向上 1 病院機能評価 ISO 15:30-16:40 座長 馬殿 徹也 1 医療法人回生会 宝塚病院 副院長 O QMS 活動による委員会の活性化 宮林 皇史 医療法人財団利定会 大久野病院 88 O 看護職員に対する職務満足度調査報告 赤穂 弘枝 医療法人聖峰会 田主丸中央病院 88 O 予約センター設立による医師 患者の負担軽減 岩崎 順子 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 89 O 世代 病院機能評価 を受審して 黒崎 浩史 地方独立行政法人 那覇市立病院 経営企画室 企画グループ 89 O CS 向上の取り組み 待ち時間確認表示システムの導入 薄井 智也 医療法人 耳鼻咽喉科麻生病院 90 O 新入職員の成長過程がみえる院内接遇研修 鈴木 香里 医療法人 耳鼻咽喉科麻生病院 90 5 会場 シーホーク 1F ナビス B 栄養 給食 NST1 11:00-1:00 座長 白橋 斉 O 当院における糖尿病透析予防指導の取り組み 鶴田 朋美 O-1-5- AMG 船橋総合病院 9 当院における糖尿病患者への栄養指導の現状と取組み 萱嶋 裕美 O 医療法人球陽会 海邦病院 9 慢性閉塞性肺疾患 COPD 患者に対する呼吸商を考慮した栄養投与 渡辺 正幸 O 恵光会原病院 91 全職員が対応できる非常食の提供を目指して 金城 彩美 O 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 栄養管理室 91 誤嚥性肺炎を繰り返す患者へ栄養改善に向けての取り組み 寺地 史織 O 医療法人社団正信会 水戸病院 院長 医療法人社団誠和会 牟田病院 93 経管栄養食より経口摂取に移行した患者の ST と栄養課の関わり 出口 麻結 医療法人朗源会大隈病院 93 4

6 1 9 月 0 土 6 会場 シーホーク 1F ナビス C 地域連携 医療計画 1 11:00-1:00 座長 髙石 義浩 O 医療法人社団 樹人会 北条病院 理事長 院長 患者が安心して治療を受けられるための工夫 DVD を用いた情報提供と環境整備 新宅 可奈子 O-1-6- 成年後見制度を利用するまで 多問題家族の支援を通して 須永 智恵 O 浪速生野病院心身医療科 94 木村病院 94 入院医療から在宅医療へ 地域医療の中での病院の役割を考える 野田 実穂 O 医療と介護の連携 当院での取り組みについて 草塲 希美 O 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 地域医療連携室 医療相談室 95 外来 入院から在宅に至るまでシームレスなサービス提供を行うための サポート室の取り組み 佐藤 彰記 O 特定医療法人 敬愛会 新田原聖母病院 95 医療法人井上会篠栗病院 サポート室 96 A病院の退院支援 調整における各職種の役割認識 アンケート調査結果から 浅井 静香 社会医療法人禎心会病院 96 地域連携 医療計画 13:30-14:30 座長 大江 春人 O 地域の睡眠検査センターにおける睡眠検査件数と対象疾患の変化 森槌 康貴 O 霧ヶ丘つだ病院 97 地域包括ケアシステムへ向けた地域連携室の課題 市山 明美 O 社会医療法人 共愛会 戸畑リハビリテーション病院 医療法人 美﨑会 国分中央病院 97 大腿骨近位部骨折地域連携パスにおける JHEQ を用いた QOL 評価の試み 石井 瑛 社会医療法人玄真堂川嶌整形外科病院リハビリテーション科 98 O 肺がん地域連携パスの適用患者および連携医を対象とした アンケート調査結果の報告 堀田 健一 公益財団法人筑波メディカルセンター病院 98 O 人口3万人の鹿島市にある急性期内科病棟における退院支援の課題 田中 寛子 特定医療法人 祐愛会 織田病院 99 O 外来ソーシャルワーカーが院内で行う地域活動についての報告 岡﨑 未希 とうめい厚木クリニック

7 1 9 月 0 土 地域連携 医療計画 3 14:30-15:30 座長 藤﨑 剛斎 1 医療法人 美﨑会 国分中央病院 理事長 院長 O 新市町における医療 介護一体化の現状と課題 栗原 卓也 社会医療法人社団 陽正会 寺岡記念病院 300 O ケアマネジャーが当院ソーシャルワーカーに求める連携について 藤田 真依 高知高須病院 300 O 円滑に在宅復帰へ繋げていくために情報共有 リハビリサマリーに着目して 関 恭佑 AMG 医療法人社団瑞心会 杉並リハビリテーション病院 301 O 紹介元と疾患名リストから考える連携室渉外活動の状況と今後の展望 前原 修 那覇市立病院 地域医療連携室 301 O 連携室が行うベッドコントロール 地域包括ケア病棟の開設に向けて 舘野 晃一郎 医療法人社団善衆会 善衆会病院 30 O 年の病床機能再編政策における神奈川県の推計 鈴木 智雄 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 30 薬剤 1 15:30-16:30 座長 神村 英利 福岡大学筑紫病院 薬剤部長 O 腎移植における薬剤師の役割を考える 立川 愛子 社会医療法人川島会川島病院 303 O リウマチ膠原病センタにおける全身性エリテマトーデスループス腎炎について TQM センタを利用した治療分析 黒田 英理子 株式会社立製作所 ひたちなか総合病院 303 O 疑義照会の内容解析と今後の展望 中村 苗美 北中城若松病院薬剤課 304 O-1-6- がん性疼痛におけるオピオイドマニュアルの改訂 平瀬 陽子 練馬総合病院 304 O 医薬品卸の物流機能を活かした病棟別納品による医薬品管理業務の効率化 小島 潤子 社会医療法人社団三思会 東名厚木病院 薬剤科 305 リハビリテーション 基礎 調査 16:30-17:30 座長 甲賀 啓介 医療法人 社団 駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院 常務理事 副院長 O 健常高齢者における腹筋運動前後の座位側方移動動作が 重心動揺と体幹筋活動に及ぼす影響 山﨑 博喜 医療法人 恵光会 原病院 306 O 当院看護介護職員の抱える疼痛の現状と誘因の調査および対策の検討 金 景来 平成立石病院 リハビリテーション科

8 1 9 月 0 土 O 急性期病院における高齢者の転帰先に関する因子の検討 四宮 明宏 社会医療法人社団三思会 東名厚木病院 リハビリテーション科 307 O THA 術後の JOA score と理学療法介入時間の関連性 喜友名 里美 八重瀬会 同仁病院 307 O RDST-J の有用性の検討 岩田 優助 社会医療法人恵和会西岡病院リハビリテーション科 308 O 屋内シューズと裸足における動的動揺面積の検討 藤東 智子 医療法時社団 石橋内科 広畑センチュリー病院 会場 シーホーク 1F アルゴス A 医療情報システム 1 11:00-1:00 座長 池内 基晃 O CMS 導入とデータの二次利用 より効果的な広報活動を目指して 知念 政治 O-1-8- 地方独立行政法人 那覇市立病院 310 電子カルテ導入によるメリットとデメリット 上野 淳一 O 株 立製作所 ひたちなか総合病院 TQM センター 310 医用画像システム PACS のリプレースと問題点 知念 正憲 O 社会医療法人緑泉会米盛病院 309 Business Intelligence を利用した業務のスマトラプロジェクト 関 利一 O 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 309 常に感動を与えるサービスを提供するための試み 独自のサービスを生み出すために 山下 さおり O 医療法人康雄会 西病院 事務長 医療法人社団 誠和会 牟田病院 311 BI ツールを利用してオンラインレセプトデータから医療指標を可視化する 井上 俊孝 誠心会 井上病院 西九州大学健康福祉学部 会場 シーホーク 3F ヴェガ 健診 健康増進 人間ドック 1 11:00-1:00 座長 佐々木 英 O 職域健診における肝炎ウイルス検査の受検率向上への対策 検査目的を理解する 介入を試みて 堀江 弘子 O-1-9- 社会医療法人 共愛会 とばたクリニック 医療法人ロコメディカル江口病院 31 禁煙治療期間中 1 週 の禁煙効果の検証 血清中の酸化ストレス値 d ROMS 値 の推移から 岩本 英里 医療法人ロコメディカル江口病院

9 O 医療連携による集団検診 乳癌子宮癌併用検診 の実施報告 重留 純一 月 0 土 社会医療法人博愛会 さがらパース通りクリニック健診事業部 313 O PSA 検査 の普及に向けた広報活動 武川 志央 O 当健診センターにおける特定保健指導効果の検討 対象者に寄添う効果的な保健指導を目指して 玉城 由香 O 医療法人 社団美心会 黒沢病院 企画推進部 313 地方独立行政法人 那覇市立病院 健診センター 314 健康保険組合 保健事業の現状と医療機関における健診委託契約の傾向と今後の対策 佐藤 浩一郎 医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 事務部 健康管理課 会場 シーホーク 3F リゲル リハビリテーション 回復期リハビリテーション 11:00-1:00 座長 進藤 晃 医療法人財団利定会 大久野病院 理事長 O 回復期リハビリテーション病棟における認知機能低下を認めた患者への 取り組みと今後の課題 吉開 浩之 医療法人 社団 季朋会 王司病院 315 O 認知症高齢者に対する集団活動の効果検証 回復期リハビリテーション病棟での取り組み 戒能 渚 医療法人双葉会 西江井島病院 315 O 回復期リハビリテーション病棟における Guillain-Barre 症候群の一症例 古田 雅明 社会医療法人 きつこう会 多根脳神経リハビリテーション病院 316 O 脳梗塞意識障害患者の回復期リハビリ病棟適応について 中島 崇暁 脳血管研究所美原記念病院 リハビリテーション科 316 O 回復期病棟における透析患者の在宅復帰に及ぼす要因 遠藤 貴之 平山病院 317 O 回復期ハビリテーション病棟における認知症のかかわり方への検討 近藤 陽子 原土井病院 リハビリテーション部 317 看護 4 16:30-17:30 座長 中山 初美 医療法人社団 霧ヶ丘つだ病院 看護部長 O 人工呼吸センターにおける臨床工学技士と看護師の協働 谷口 真 医療法人社団 浅ノ川 浅ノ川総合病院 318 O 当院における人工呼吸器管理の取り組み 安全で快適な療養生活への援助を目指して 古賀 涼子 医療法人順天堂 順天堂病院 318 O 看護師の教育システムにおける診療放射線技師の介入 森迫 豊 社会医療法人 謙仁会 山元記念病院

10 1 9 月 0 土 O 看護師と臨床工学技士との連携について 木下 直子 西宮協立脳神経外科病院 319 O 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 ー院内から在宅までー 井上 真実 医療法人社団恵友会霧ケ丘つだ病院 30 O 当院における人工呼吸器管理の質向上への取り組み 松藤 剛 医療法人清和会長田病院 30 看護 5 17:30-18:30 座長 河津 恵美 医療法人社団 正信会 水戸病院 看護師長 O 下剤に頼らない排便コントロール 竹島 智絵美 医療法人恵光会原病院 31 O 不眠 眠剤投与 に対する看護師の意識の変化 井上 翔平 貢川整形外科病院 看護部 31 O 統一した口腔ケアの実践報告 慢性期臥床患者に対する口腔内環境の改善を目指して 佐々木 優果 医療法人社団アルデバラン 手稲いなづみ病院 3 O 個別化口腔ケアシステム実践の臨床的検討 口腔ケア非効果症例の臨床的検討 田原 瑞枝 医療法人恵光会 原病院 3 O 個別化口腔ケアシステム実践の臨床的検討 原田 千春 医療法人社団正信会 水戸病院 33 O 介護度4 5の高齢者の睡眠 覚醒リズム改善の取り組み アクティビティ ケアを取り入れて 石丸 圭子 特定医療法人社団松濤会安岡病院 会場 シーホーク 3F ボードルーム 診療 11:00-1:00 座長 田辺 裕久 医療法人仁泉会 朝倉病院 理事長 O 睡眠時無呼吸症候群 と生活習慣病の関連検討 杦本 保 伯鳳会グループ 社会福祉法人 大阪暁明館病院 34 O 那覇市立病院における腹水濾過濃縮再静注法 CART の実施報告 大石 朋英 地方独立行政法人那覇市立病院 34 O 大腸内視鏡治療後の緊急入院に対する治療パスの運用改善について 喜多 哲史 練馬総合病院 35 O 足病科 内科診療プライマリケアとしての役割 石田 修也 医療法人社団愛康会 小松ソフィア病院

11 1 9 月 0 土 O 医療療養病床におけるがん末期患者への取り組み 中谷 裕司 1 医療法人健裕会 中谷病院 36 感染防止 感染対策 16:30-17:50 座長 仲井 培雄 医療法人社団 和楽仁 芳珠記念病院 理事長 O 医療廃棄物処理における見える化と見直し 末吉 知美 医療法人球陽会 海邦病院 37 O インフルエンザアウトブレイクの経験から学ぶ 久徳 直子 社会医療法人緑泉会リハビリテーション病院吉村 37 O 感染防止に対する意識付け 当院リハビリテーション部での取り組み 福田 剛大 医療法人 寿芳会 芳野病院 38 O 検査科の院内感染対策への取り組み 鈴木 幸 医療法人社団永生会 永生病院 38 O 脱水症 誤嚥性肺炎予防の取り組み 転院0をめざして 末廣 康江 社会医療法人玄真堂 川嶌整形外科病院 介護老人保健施設なのみ 39 O 病 - 病連携による地域での感染対策 地域のアンチバイオグラムの作成とその効果 山下 雄介 脳血管研究所美原記念病院 薬剤部 39 O 院内感染対策における 環境ラウンドと職員の意識改革の効果について 三田 洋子 医療法人井上会篠栗病院 ICT 委員会 330 O 感染防止対策合同カンファレンスに参加しての成果 岩崎 孝子 長岡西病院 感染対策チーム 330 医療機器管理 17:50-18:30 座長 井福 武志 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 臨床工学室 室長 O 当院における臨床工学技士のペースメーカ関連業務の現状と課題 河野 隆司 医療法人シーエムエス 杉循環器科内科病院 医療機器管理室 331 O 当院における超音波診断装置の一元管理について 南原 唯 上尾中央医科グループ 上尾中央総合病院 331 O 当院手術室での臨床工学技士の役割 塚本 真司 社会医療法人恵佑会札幌病院 臨床工学技士課 33 O 連透析におけるダイアライザー NV-S と APS-MD の性能比較について 髙橋 勇紀 医療法人社団富家会 メディカルホームふじみ野 33 48

12 9 月 1 1 会場 シーホーク 1F アルゴス F 看護 6 13:30-14:40 座長 馬渡 加夜子 O--1-3 医療法人 西福岡病院 看護部長 静脈血栓塞栓症に対するリスク管理 予防策の質の向上を目指して 坂本 清香 O--1-1 手術室クリニカルパスの有用性の検討 手術室看護の安全と質的向上をめざして 田中 明美 O--1- 医療法人社団 函館脳神経外科病院 335 医療法人 耳鼻咽喉科麻生北見病院 334 看護師の看護研究に対する認識の変化 ー研修前後の比較ー 黒坂 知子 O--1-4 看護記録の監査方法統一への取り組み 水川 涼子 O--1-5 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 336 消化器外科周術期早期離床プログラムの開発 運用とその効果 永田 仁美 O--1-7 おると会浜脇整形外科病院 335 当院で取り組んだ新人看護師手術室研修の成果 下田 篤 O--1-6 社会医療法人社団 正志会 南町田病院 334 高野病院 336 パンフレットと DVD 視聴による術前訪問の比較検証 黒田 將敬 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 337 看護 7 14:40-15:40 座長 秦 清香 O--1-8 低体温予防に向けた体温管理の取り組みとその効果 外間 祐子 O--1-9 医療法人聖峰会 田主丸中央病院 教育師長 医療法人 和の会 与那原中央病院 338 看護師の身体拘束に関する意識調査 必要最小限の身体拘束を目指して 濱口 梨沙 平成立石病院看護部 338 O 分娩入院時の電話対応にチェックシートの使用を試みて 清水 香奈子 東京リバーサイド病院 339 O 回復期病棟におけるレクレーションへの取り組み 問題点に焦点をあてたレクレーション活動を行うために 近藤 夕子 医療法人 恵明会 整形外科松元病院 339 O--1-1 食事介助に対する介助者の不安の軽減についての取り組み 瀨 美保 社会医療法人社団慈生会 等潤病院 340 O 主観にとらわれない身体拘束の開始と解除 抑制判断フロー図 観察シートを作成して 加瀬 美幸 医療法人 聖仁会 西部総合病院

13 9 月 1 DPC クリニカルパス 15:40-16:30 座長 美原 盤 公益財団法人脳血管研究所附属 美原記念病院 院長 O 脳神経外科専門病院としての DPC PDPS における機能評価係数Ⅱ増加に 向けた取り組み 川腰 晃弘 医療法人社団 浅ノ川 金沢脳神経外科病院 341 O DPC データを活用した診療内容検証への取り組み 寺尾 尚一郎 高知高須病院 341 O DPC データからみた 上部尿路結石における治療法の選択とアウトカム 小谷野 圭子 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 公益財団法人東京都医療保健協会 医療の質向上研究所 34 O 平成 6 年度診療報酬改定での影響度の分析と対策 高木 宏和 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 34 会場 シーホーク 1F アルゴス E 介護 9:00-10:00 座長 杉本 順子 O---1 病院に併設するサービス付き高齢者向け住宅を開設して 満留 義高 O--- 介護老人保健施設 水光苑 344 急性期病院退院時の在宅医療への調整について 花田 陽子 O---6 恵光会原病院介護老人保健施設花菖蒲 344 総合病院併設介護老人保健施設としての連携と役割 青木 俊介 O---5 医療法人社団おると会 浜脇整形外科リハビリセンター 343 介護士から見たターミナルケアの看取りを体験して 櫻田 恵美 O---4 メディカーサ国分中央 343 当院外来患者における医療介護連携について 大田 昇子 O---3 医療法人かわせみ 八多病院 理事長 院長 医療法人社団水光会地域総合ケアセンター 345 住宅改修のその後 阿部 麻未奈 特定医療法人一成会木村病院 345 薬剤 10:00-11:00 座長 横尾 賢乗 O---7 薬局における効率的な業務改善への取り組み 柴崎 正毅 O---8 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 346 病棟薬剤業務実施加算後の薬剤師による処方提案の集計および評価 畠山 英司 O---9 福岡県済生会二市病院 薬剤部 薬剤部長 五星会 菊名記念病院 346 吸入指導チームの編成とリハビリテーションの関わり 澤田 格 社会医療法人恵和会西岡病院

14 9 月 1 O---10 全身麻酔に併用された局所浸潤麻酔の術後鎮痛効果の調査 成田 和未 医療法人社団永生会 永生病院 347 O---11 病院薬剤師による在宅医療の充実に向けた取り組み 横山 敏紀 社会医療法人恵和会西岡病院 348 O---1 持参薬管理におけるプレアボイド事例報告 森山 和也 長岡西病院 薬局 348 救急医療 災害医療 1 11:00-1:00 座長 吉田 泰久 医療法人榮昌会 吉田病院 院長 O---13 災害対策への取り組み アクションカードの作成とその有用性を検討する 鎌田 美恵 川島病院 349 O---14 看護部災害ワーキンググループの取り組み 二階堂 名奈 伊藤病院 349 O---15 二次救急医療機関における救急救命士としての展望 野添 めぐみ 医療法人 伯鳳会 白鬚橋病院 350 O---16 東本大震災時低体温患者を出さなかった幸運の総括 本多 正久 医療法人本多友愛会 仙南病院 350 O---17 災害拠点病院における災害訓練実施までの取組 川崎 俊幸 医療法人社団時正会佐々総合病院 351 O---18 伯鳳会グループと全病 AMAT 隊による合同災害訓練を実施して 黒木 加代子 大阪暁明館病院 351 看護 8 13:30-14:30 座長 浦吉 景子 医療法人 社団誠和会 牟田病院 教育主任 O---19 上部消化管内視鏡検査における咽頭麻酔の効果と苦痛の程度についての評価 末森 美妃 さくら病院 35 O---0 経鼻経管栄養から再度経口摂取への取り組み 稲澤 直樹 医療法人社団柏信会 青木病院 35 O---1 患者と看護師の危機感が食い違い 違和感を残した一事例 マムシ口傷急性期の看護を振り返る 横沼 由美子 千曲中央病院 353 O--- エンゼルケアに参加した家族の想い 家族の想いを知りこれからのグリーフケアに繋げるために 武本 奉子 福岡青洲会病院 353 O---3 当院で胃瘻造設を行った患者の現状についての調査 寺林 佳世子 津田沼中央総合病院 354 O---4 ピロリ菌除菌に関する働きかけ 池田 真由美 医療法人 天心堂 志田病院

15 9 月 1 看護 9 14:30-15:30 座長 境 国子 医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院 教育師長 O---5 一般病棟でのスタッフ介入による転倒転落防止 0 を目指して ADL 表に対する意識調査をもとに 米倉 菜穂子 医療法人恵光会原病院 355 O---6 フットレストからの下肢脱落による受傷予防のためのカバー使用の効果 澤田 曜子 ピエタ会石狩病院 355 O---7 基本的欲求がせん妄に与える影響 谷川 哲朗 千葉脳神経外科病院 356 O---8 看護の視点から見た硬膜外麻酔のみでの肝切術後の症例検討 全身麻酔と比較して 坂本 一也 社会医療法人 謙仁会 山元記念病院 356 O---9 一般病床における認知症患者への意識調査 よりよい認知症ケアにむけて 大久保 啓太 医療法人ロコメディカル江口病院 357 O---30 障害者病棟における呼吸器装着患者の入浴への取り組み 樋口 京子 医療法人社団 江頭会 さくら病院 357 放射線 3 15:30-16:30 座長 渡邉 慶明 社会医療法人渡邊高記念会 西宮渡辺病院 理事 O 列 MDCT 3D 再構成とダイナミックスキャン画像のシネモードが 診断に有効であった限局性大動脈解離の一例 高倉 弘之 医 井上会 篠栗病院 358 O---3 当院における骨密度検査装置の検討 DXA 法と QUS 法のデータを比較して 杉木 利行 医療法人光仁会 春部厚生病院 358 O---33 TBLB を支援する VE 仮想内視鏡 画像の有用性 菊地 英生 医療法人社団 北海道恵愛会 札幌南三条病院 放射線部 359 O---34 高齢者 DXA における測定値の検討 坂本 慎仁 牟田病院 359 O---35 冠動脈 CT における撮影条件の検討 佐々木 敦史 IMS グループ 横浜新都市脳神経外科病院 画像診療部 360 O---36 当院における大腸がん術前 CT-Angio による3D 画像の最適化 井戸 昭博 社会医療法人 敬愛会 中頭病院 360 5

16 9 月 1 3 会場 シーホーク 1F アルゴス D 広報活動 15:00-16:30 座長 義本 正二 O--3-1 医療法人社団 誠和会 牟田病院 事務部長 待合室から情報発信 地域に密着した病院づくり 企画から運営まで 根釜 京子 O--3- 病院広報によるインナーコミニュケーション強化の取り組み 島津 英昌 O--3-3 社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院 361 クロスメディア広報戦略 ケーススタディ 下肢静脈瘤血管内レーザー治療 佐野 光洋 O--3-4 特定医療法人中央会 尼崎中央病院 主任 361 社会医療法人 清恵会 法人本部企画部 36 地域貢献プロジェクト 地域医療公開講座による広報活動の取り組み 有賀 小都 O--3-5 採用に繋げる学生むけイベントの開催 園田 真太郎 O--3-6 戸田中央医科グループ TMG 医療法人横浜柏堤会 36 昭南病院 363 当院における人材育成への取り組み 主任補佐制度を導入して 金子 寿 O--3-7 メディカルメディアクリエイターとしての取り組み 福岡 努 O--3-8 医療法人社団 おると会 浜脇整形外科病院 364 選ばれる病院を目指して コンシェルジュの実績と今後の対策 久保田 綾 O--3-9 医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院 363 医療法人光智会産科婦人科のぼり病院 364 広報課としての活動報告 田辺 治 医療法人社団おると会 浜脇整形外科病院 会場 シーホーク 1F ナビス A 看護 10 9:00-10:00 座長 大田 晴美 O--4-1 夜勤業務における腰痛軽減を目指す オスカーを導入して 森田 咲季 O--4- 医療法人社団八千代会 八千代病院 認定看護管理者 管理部部長 サーベーヤー 特定医療法人 仁生会 三愛病院 366 褥瘡予測カンファレンスを開始して 褥瘡リスクアセスメント能力向上を目指す 白石 真紀子 川嶌整形外科病院

17 O--4-3 ハイリスク患者の褥瘡ケアへの取り組み 与那原 悦子 O--4-4 医療法人 光ヶ丘病院 368 ポジショニンググローブ導入後の取り組み 持ち上げない看護を目指して 白岡中央総合病院 367 超過勤務改善への取り組みから学んだこと 吉岡 香織 O--4-6 医療法人球陽会海邦病院 367 病棟看護師への下肢浮腫軽減の取り組み 足関節運動を実施して 中倉 京 O 月 1 雨田 昌子 原土井病院 看護部 368 看護 11 10:00-11:00 座長 星 北斗 O--4-7 ヨウ素制限を受ける患者の食事の実態 甲状腺腫瘍患者へのアンケート調査を通して 駒林 昌代 O--4-8 伊藤病院 369 高齢糖尿病患者のインスリン自己注射継続に向けての支援 長野 沙織 O--4-9 公益財団法人 星総合病院 理事長 医療法人圭良会 永生病院 369 化学療法患者の栄養状態改善に向けての関わりを通して 菅野 春香 伊藤病院 370 O 鼻腔内ガーゼ留置後の常生活への影響 インタビューを通してわかったこと 伊藤 こず恵 医療法人 耳鼻咽喉科麻生病院 370 O 当院における 私のカルテ の稼働状況 私のカルテ を有効活用するために 横井 香 医療法人社団 研宣会 広瀬病院 371 O--4-1 膀胱炎を起こす患者への温水洗浄便座使用方法の指導 久保倉 晶子 医療法人社団ピエタ会石狩病院看護部 371 看護 1 11:00-1:00 座長 大濱 京子 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 看護部長 O 膝関節鏡視下手術において灌流液の温度が体温に及ぼす影響 樫浦 実香 白岡中央総合病院 手術室 37 O 拘縮により腋窩に生じた皮膚トラブル改善に向けての試み ハイガーゼからファイバータオルへ 今野 正弘 AMG 埼玉回生病院 37 O 透析療法における羞恥心の配慮への取り組み 大腿部バスキュラーアクセス用治療衣を作成して 秋山 綾 医療法人社団ピエタ会 石狩病院 透析室

18 9 月 1 O ハイケアユニットにおける脳卒中患者の早期離床への取り組み 座位耐性支援プログラムの作成 碓井 淳子 AMG 三郷中央総合病院 373 O Alb 除去 4g 以上の大量前希釈 On-line HDF 一川 泰祐 医療法人 寿芳会 芳野病院 374 O 保湿剤を用いた高齢者のスキンケアの効果を明らかにする 滝澤 マリ 上尾甦生病院 374 医療情報システム 15:00-16:30 座長 山本 左近 医療法人さわらび会 福祉村病院 副理事長 統括本部長 O 複数施設 同一法人内 の電子カルテ一元管理ネットワーク構築経験 寺﨑 義範 矢吹病院 375 O--4-0 京セラ式病院原価管理手法に基づいた慈生会式原価管理システムの構築 菊地 優樹 社会医療法人社団慈生会 375 O--4-1 システム管理 セキュリティリスクへの対応 佐野 晃 社会医療法人社団 慈生会 376 O--4- 仮想化の技術を利用したインターネット閲覧環境の統一 畠山 紀彦 社会医療法人社団慈生会 等潤病院 376 O--4-3 病院新築 新版導入にあたって仮想化を実施して マルチデバイス導入に向けて 小澤 竹夫 社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 377 O--4-4 ケアミックス病院における ETL ツールの導入と活用の事例 廣津 諭 特定医療法人 原土井病院 377 O--4-5 タイムレコーダー IT 化とその効果について 鳴瀧 有人 特定医療法人 仁生会 三愛病院 378 O--4-6 クラウドサービスによる情報共有とコミュニケーション改革 尾崎 龍太郎 医療法人平成博愛会 博愛記念病院 378 O--4-7 IT を導入した外来受付管理 首藤 美智子 医療法人 天心堂 志田病院 会場 シーホーク 1F ナビス B 栄養 給食 NST 13:30-14:30 座長 浦野 朱美 O--5-1 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 栄養管理室 室長 当院における内視鏡的胃瘻造設術の現状 ー内視鏡的胃瘻造設術の今後を考えるー 栗原 直人 練馬総合病院外科 練馬総合病院 NST

19 O--5- MNA SF 導入の取り組み 濱田 美帆 O--5-3 社会医療法人聖医会 サザン リージョン病院 380 当院の食事提供システム シンプル化を目指して 松木 尊紀法 O 月 1 社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 381 安全な嚥下食を提供する為に 調理員に嚥下障害の勉強会を行って 古田 良恵 O--5-5 糖尿病外来栄養指導における満足度調査について 山本 悠可 O--5-6 社会福祉法人 つくばセントラル病院 381 医療法人寿芳会 芳野病院 38 当院における褥瘡患者への栄養サポートについて 吉山 恭子 原土井病院 栄養管理科 38 救急医療 災害医療 14:30-15:0 座長 米満 弘一郎 O--5-7 伊豆大島医療救護班活動を経験して 三角 知子 O--5-8 白鬚橋病院 383 災害に対する行政との取り組み 海老名市の災害対策活動について 山本 恵子 O--5-9 医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 理事長 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 383 沖縄 PUSH プロジェクトの立ち上げを経験して 金城 文之 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 384 O 災害時における事務職員の役割拡大と課題 友野 正一 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 384 O 地元と密着 連携した災害医療への取り組み 地域文化を次世代へ継承してゆくために 川島 一朗 医療法人社団駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院 385 施設設備管理 環境保全 15:0-16:30 座長 姫野 亜紀裕 医療法人八女発心会 姫野病院 院長 O--5-1 新たな消防訓練の試み 火災時に対応できる職員を目指して 長縄 保宏 医療法人 和光会 山田病院 386 O 温室効果ガス排出削減への取組み 玉井 和美 社会医療法人福島厚生会 福島一病院 386 O 当院外来の環境改善を目指して 5S 活動の実施 吉田 輝美 医療法人社団 紫蘭会 光ヶ丘病院 387 O 当院の車いす 歩行器 シルバーカー 以下移動器 数の妥当性について 菅森 将弥 整形外科松元病院

20 9 月 1 O 水道使用量の削減 川本 祐太 社会福祉法人 明倫福祉会 介護老人福祉施設 愛しや 388 O 当院の夏季制服 かりゆし について 檜垣 佳菜 小倉一病院 388 O 当院における節電への取り組み 木原 真一 医療法人 天心堂 志田病院 会場 シーホーク 1F ナビス C 病院経営 人事労務管理 9:00-10:10 座長 赤松 幹一郎 医療法人 正清会 金剛病院 理事長 O--6-1 職員満足度 100 を目指す医療 経営をするためには 井上 篤 O--6- 多職種女性職員の職場復帰に関する意識醸成 AMG 育休復帰準備セミナー スマート リターン を通して 服部 明香 O--6-3 西広島リハビリテーション病院 39 当院における人材 職業 紹介による看護職員採用の現状について 千葉 圭 O--6-7 医療法人財団博愛会 健康経営推進室 391 研修管理システムを活用した院内研修の質向上 登能 淳 O--6-6 医療法人圭良会 永生病院 391 実践 健康経営の取り組み 2年目を迎えた職員の健康づくり活動 中島 毅彦 O--6-5 AMG 上尾中央医科グループ協議会 390 ワーク ライフ バランスに取り組んで 8 年を経過して 新谷 宗雄 O--6-4 医療法人十全会 井上病院 390 千歳豊友会病院 39 地方中規模病院における就業規則の整備 退職時の引継ぎの義務化 佐藤 雅一 大川原脳神経外科病院 393 病院事務管理 情報システム 10:10-11:00 座長 坂 俊英 O--6-8 医療法人社団 北腎会 坂泌尿器科病院 事務部 部長 地域と共に 地域包括ケアシステム ネットワーク を目指して 坂﨑 剛 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 394 O--6-9 独自構築 による事務管理システムの有用性について 玉手 満 社会医療法人 福島厚生会 福島一病院 394 O 忙しい女性も通院しやすい環境を目指して web システムの導入 星原 朋子 産科婦人科小国病院

21 9 月 1 O 火災一斉メールシステムを導入して 行徳 正浩 医療法人社団誠和会牟田病院 395 O--6-1 診療材料管理ソリューション 運用管理の効率化と適切な在庫管理を目指して 上坂 晋久 医療法人社団 吉徳会 あさぎり病院 396 病院事務管理 医療事務 11:00-1:00 座長 浜脇 澄伊 医療法人社団おると会 浜脇整形外科病院 副理事長 O 入院証明書退院時発行の取り組み 高橋 竜太 医療法人 耳鼻咽喉科麻生病院 397 O 入院医事業務の自前化による効果及び未収金対策について 安谷屋 篤哲 地方独立行政法人那覇市立病院 397 O 医事課職員による外来フロアマネージメント 養父 聖 田主丸中央病院 398 O 入院係の業務と課題 溝本 佑介 社会医療法人社団三思会東名厚木病院 398 O 透析室における医療事務の役割と必要性について 木村 友美 社会医療法人社団三思会東名厚木病院 399 O 診療報酬改定に向けた取り組み 入職3年目職員主導での試み 古賀 絢子 医療法人 清和会 長田病院 399 病院事務管理 医師事務作業補助 13:30-14:40 座長 山中 啓二 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 事務長 O 当院における総合的機能評価の導入について 大熊 美晴 社会医療法人社団 三思会 東名厚木病院 事務部 400 O 歳定年に向けて 職員の健康増進と運動習慣向上への取り組み 前田 浩 社会医療法人博進会 南部病院 400 O--6-1 医療現場における障がい者雇用の実際について 松隈 正博 医療法人 聖峰会 田主丸中央病院 401 O--6- 当院における医師事務作業補助者の取り組み 上間 なつみ 独立行政法人那覇市立病院 401 O--6-3 プライマリ ケア病院の事務部門リーダー育成プログラム パイロット運用報告 向野 早苗 医療法人博愛会 頴田病院 株式会社麻生 医療事業開発部 40 O--6-4 事務職における CDP の導入 奥田 奈緒美 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院 40 58

22 9 月 1 O--6-5 医師事務作業補助者の継続意欲とキャリア支援 藤原 典子 東大宮総合病院 403 病院事務管理 業務改善 地域活動 14:40-15:50 座長 盛 牧生 医療法人社団ピエタ会 石狩病院 常務理事 事務長 O--6-6 精神科急性期治療病棟の効率的運用の試み 事務管理の立場から 渡邉 勝久 医療法人社団ハートフル川崎病院 404 O--6-7 棚卸の精度向上を目指して 稲吉 智美 公益財団法人 筑波メディカルセンター 404 O--6-8 ボランティア事務局 発足の経緯とこれまでの取り組み 佐藤 翔太 社会医療法人社団三思会 東名厚木病院 405 O--6-9 医療機関におけるクライシスマネジメントの重要性と広報部門の役割 伊藤 磨紀 淀川キリスト教病院 405 O 事務部門改善事例報告大会を開催して 改善活動の可視化と改善し続ける風土づくりをめざして 宮良 めぐみ 社会医療法人 敬愛会 ちばなクリニック 406 O 継続的なセミナー開催がもたらす効果について 河島 太 医療法人寿芳会 芳野病院 406 O--6-3 当院における透析患者の実態調査 木下 愛幸 医療法人シーエムエス 杉循環器科内科病院 事務部 407 健診 健康増進 人間ドック 15:50-16:30 座長 長尾 哲彦 原土井病院 みどりのクリニック 院長 O 当院の地域医療における健康管理センターの役割 渡辺 保美 医療法人社団松弘会 三愛病院 408 O 健康診断から二次検診への受診勧奨の取り組み 鳥羽 剛史 医療法人社団ピエタ会 石狩病院 408 O ドック検診受診者において外見的肥満はないが 腹部エコーで脂肪肝がみられた割合 大津 香 医療法人康雄会 ホテルオークラ神戸クリニック 409 O 簡易 MC 画像ドックの有用性について 山元 章生 社会医療法人謙仁会山元記念病院 伊万里市

23 9 月 1 8 会場 シーホーク 1F アルゴス A 放射線 1 9:00-10:00 座長 村上 純滋 O--8-1 手術用イメージングシステム O-arm のスライス面における MTF 測定 潟辺 陽一 O--8- AMG 吉川中央総合病院 411 ウィリス大動脈輪における3D の有用性 新福 雄輝 O--8-6 医療法人為久会札幌共立五輪橋病院 411 放射線科におけるラダー評価の取り組み 笹川 拓也 O--8-5 医療法人社団ピエタ会 石狩病院 410 慢性腎臓病患者様などへの 非 造影冠動脈 CT の検討 小川 勇介 O--8-4 医療法人社団浅ノ川 金沢脳神経外科病院 410 大腸 CT 検査 カテーテルの比較とカテーテル挿入時の注意点 坂東 拓 O--8-3 原土井病院 放射線科部長 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院 41 当院における脳動脈瘤クリッピング術前穿通枝画像 細川 雅弥 社会医療法人禎心会病院 41 放射線 10:00-10:50 座長 鬼塚 英雄 O--8-7 当院コロナリー CT プロトコール変更における BMI と冠動脈内 CT 値の検討 石田 裕 O--8-9 医療法人聖峰会 田主丸中央病院 副理事長 放射線科部長 新座志木中央総合病院 413 へき地医療に対する当院の取り組み 重松 裕哉 社会医療法人禎心会 新札幌惠愛会病院 413 O CT-AEC の有無に伴った頭部 CT の被ばくの検証 銭元 秀明 医療法人五星会 新横浜リハビリテーション病院 414 O LAVA 法の一工夫 神田 峻太郎 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 414 質向上 病院機能評価 ISO 10:50-1:00 座長 立川 洋一 社会医療法人 敬和会 大分岡病院 副院長 O--8-1 手術室運営のためのバランスト スコアカード 末盛 泰彦 九州大学経済学府大学院 415 O 資格取得支援 資格手当制度で職員のモチベーションアップ 椛山 洋二 医療法人真鶴会 小倉一病院 415 O 楽しい職場環境をつくろう Fish 活動の取り組み 伊禮 絢香 社会医療法人敬愛会 ちばなクリニック

24 9 月 1 O 臨床倫理に関する取組みⅠ 業務の中の倫理に気づく 田實 紋 社会医療法人 慈生会 ウエルフェア九州病院 416 O 退院時サマリー 診療情報提供書の迅速な完成を目指して 中田 博 糸島医師会病院 417 O 当院回復期リハビリテーション病棟における業務改善の取り組み 真のチームアプローチを目指して 井崎 若菜 医療法人 天心堂 志田病院 417 O 医業マインド 企業精神 を持った職員の醸造 地域のための病院 コミュニティーホスピタル をめざして 川島 一朗 医療法人社団駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院 418 医療法人社団幸正会 岩槻南病院 理事長 病院長 O 経胸壁心臓超音波検査時における腹部大動脈観察の有用性 小熊坂 沙紀 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 臨床検査室 419 O--8-0 当院検査室における下部消化管疾患超音波検査の現状 島袋 美那子 医療法人球陽会海邦病院 419 O--8-1 睡眠時無呼吸検査の制度変更に対応した業務遂行 緒方 武臣 特定医療法人 敬愛会 新田原聖母病院 検査室 40 O--8- 生理検査におけるサービス向上の為の運用と取り組みについて 落合 智弘 医療法人社団松弘会 三愛病院 40 O--8-3 血液培養システムによるボトル接種血液量の自動測定機能の評価 大城 健哉 那覇市立病院 医療技術部 検査室 41 O--8-4 シスタチン C を利用した筋肉消耗 sarcopenia 評価法の検討 木村 美春 新栄会病院 NST 委員会 41 臨床検査 14:30-15:0 座長 古賀 正久 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 臨床検査室 室長 O--8-5 プロナーゼ使用によるウレアーゼ法 H.pilori 検出への影響と 検出試薬の有用性について 風間 健美 上尾中央医科グループ 船橋総合病院 4 O--8-6 当院における採血トレーニングによる効果 中村 優人 社会医療法人社団慈生会 等潤病院 4 O--8-7 那覇市立病院におけるエコー合宿の取り組み 研修医を対象とした超音波検査技術研修の効果 座間味 雅俊 地方独立行政法人那覇市立病院 43 O--8-9 ルーチン尿検査での試験紙法による尿アルブミン /Cr 比の有用性 口石 みつ子 臨床検査 1 13:30-14:30 座長 丸山 泰幸 原土井病院 検査科 43 61

25 9 月 1 リハビリテーション 常生活活動 15:0-16:0 座長 永吉 美砂子 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院 リハビリテーション科医長 O 認知症高齢者に対する学習課題が認知機能 ADL に与える影響 杉本 洋亮 医療法人社団 紫蘭会 光ヶ丘病院 44 O 終末期患者の やる気 を引き出す事に成功した一症例 渡部 啓介 医療法人 北晨会 恵み野病院 44 O--8-3 脳卒中患者の入院中と退院直後の排泄動作の変化について 石渡 充 医療法人 寿芳会 芳野病院 45 O 回復期リハ病棟における栄養管理がリハ ADL に及ぼす影響 補助栄養食品を用いて 大岸 亮太 医療法人 りんどう会 向山病院 45 O 左肩腱板断裂と左脳幹梗塞を発症した患者への更衣動作訓練 リーチャーの導入と常生活への習慣化 榎田 ちひろ 社会医療法人 聖医会 サザン リージョン病院 46 O 骨盤骨折と甲状腺機能低下症の悪化による長期臥床状態から ADL 改善に至った一症例 阿久澤 秀徳 社会医療法人 恵仁会 くろさわ病院 46 9 会場 シーホーク 3F ヴェガ リハビリテーション 在宅支援 9:00-10:00 座長 白川 泰山 O--9-1 在宅療養を希望した侵襲的人工呼吸器患者の一症例 在宅復帰を目標にして 財津 和希 O--9- 霧ヶ丘つだ病院 47 当院で実施した退院後生活調査の取り組みを通して 上野 猛 O--9-4 敬天堂古賀病院 47 若年気管支拡張症患者の外来呼吸リハビリテーション継続の意義と今後の課題 進藤 崇史 O--9-3 マッターホルンリハビリテーション病院 医療法人 寿芳会 芳野病院 48 終末期癌患者の外出への取り組み 不安の解消と安心感の獲得 尾辻 龍哉 O--9-5 非ホジキンリンパ腫患者の理学療法実績 当院で化学療法を実施し自宅退院した患者についての一考察 石渡 利浩 O--9-6 社会医療法人 聖医会 サザン リージョン病院 48 社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院理学療法課 49 上腕骨近位端骨折患者における治療経過 外来リハビリでのセルフトレーニング指導で可動域改善した症例 尾形 尋 社会医療法人 恵仁会 くろさわ病院 49 6

26 9 月 1 リハビリテーション 在宅支援 身体機能 10:00-11:00 座長 木下 祐介 O--9-7 呼吸筋トレーニング器具 パワーブリーズ TM を用いた呼吸訓練の評価 影山 奈津代 O--9-8 大倉山記念病院 430 退院直後における訪問リハビリテーションの必要性について 退院後 動作能力が低下した症例を担当して 菅原 紗貴 O--9-9 医療法人愛の会 光風園病院 副院長 リハビリテーション長 医療法人 寿芳会 芳野病院 430 人工股関節全置換術前に理学療法を実施した一症例 関節可動域に着目して 延 礼子 医療法人歓喜会 辻外科リハビリテーション病院 リハビリテーション部 431 O 足趾屈曲 足関節底屈を呈したパーキンソン病患者の立位 歩行介助について 山田 月男 神戸博愛病院 431 O 職場復帰の影響によりリハビリテーション介入が難渋した症例について 佐々木 大介 交雄会グループ 医療法人 記念塔病院 43 O--9-1 起立性低血圧に対し 座位と起立練習を並行して離床を進めた一症例 木村 恵美 社会医療法人社団医善会 いずみ記念病院 43 リハビリテーション 健康 転倒予防 11:00-1:00 座長 中村 太郎 社会医療法人 恵愛会 大分中村病院 理事長 院長 O 筋 CT 値を用いた糖尿病患者への運動指導 小山 喜由 赤穂中央病院リハビリテーション部 433 O 通所リハビリ患者の二重課題能力と転倒 年齢の関連について 山下 諒 医療法人 寿芳会 芳野病院 433 O 札幌市介護予防事業における当院リハビリテーション科の関わり 門間 陽一 社会医療法人恵和会西岡病院リハビリテーション科 434 O ロービジョン教室におけるヨガ実施報告 澤村 倫子 医療法人 出田会 出田眼科病院 434 O 肩関節疾患に対しての鍼治療の効果 山本 和彦 医療法人 東陽会 整形外科前原病院 435 O ヨーガと腰痛予防 岸川 真也 医療法人うれしの福田病院 435 リハビリテーション 摂食 嚥下 13:30-14:30 座長 野瀬 範久 医療法人社団十善会 野瀬病院 事務長 O ST による重度摂食 嚥下障害の訪問リハビリテーション 楽しみとしての食事 に着目して 村上 さとみ 医療法人 寿芳会 芳野病院 436 O--9-0 ワレンベルグ症候群に対して当院で初めてバルーン訓練を導入した一症例 橋本 淳 社会医療法人 謙仁会 山元記念病院

27 9 月 1 O--9-1 当院 療養型医療施設 におけるがん終末期症例に対する摂食嚥下障害への対応 樋口 暁子 医療法人 至誠堂 宇都宮病院 437 O--9- 脳卒中急性期軽症患者における咳テストの有用性について 時田 春樹 社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院 リハビリテーション課 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 感覚矯正学専攻 博士後期課程 437 O--9-3 認知症を伴う高齢者の経口摂取拒否から 経口摂取が可能となった患者の一症例 池田 光貴子 阿蘇立野病院 438 O--9-4 安全な直接嚥下訓練の提供を目指して とろみ粘度統一への取り組み 吉里 栄美 医療法人 明倫会 宮地病院 438 リハビリテーション チームアプローチ 14:30-15:30 座長 黒木 洋美 麻生飯塚病院 リハビリテーション科 部長 O--9-5 当院 SCU における情報共有への取り組み 工夫について 石田 哲也 医療法人社団甲友会 西宮協立脳神経外科病院 439 O--9-6 スムーズな連携で在宅復帰した事例を通して 宮原 奈津美 市比野記念病院 439 O--9-7 重症患者の離床意欲向上への取り組み 内発的動機づけに着目して 木下 哲史 明石リハビリテーション病院 440 O--9-8 脳卒中リハビリテーションチーム編成による臨床指標の改善 多職種間での情報共有は在宅復帰率を高める 福永 正和 HITO 病院リハビリテーション科 理学療法士 440 O--9-9 当グループ院内 LAN を使用しての連携強化の試み 浅 拓也 医療法人 凌雲会 稲次整形外科病院 441 O 施設との連携 退院後 1 か月訪問を試みて 山田 直美 原土井病院 リハビリテーション部 441 リハビリテーション 中枢神経 15:30-16:30 座長 林田 健太 特定医療法人 順和 長尾病院 リハビリテーション部 O 課題指向型訓練により 麻痺手の使用頻度向上に至った一例 複合動作訓練にスパイダースプリントを用いて 大瀧 直人 社会医療法人社団医善会 いずみ記念病院 44 O--9-3 当院におけるボツリヌス治療後の上下肢リハビリテーション効果 生活動作の改善に着目して 中山 章平 恵光会原病院 44 64

28 9 月 1 O 当院リハビリテーションにおけるロボットスーツ HAL 福祉用 導入の試み 湯浅 雅史 医療法人平成博愛会 博愛記念病院 443 O 損傷側の違いによる脳卒中患者の Clock Drawing Test の特徴比較 鈴木 理絵 医療法人社団医修会 大川原脳神経外科病院 443 O 脳卒中片麻痺患者の早期歩行練習における訓練用長下肢装具の適応 大家 佑貴 医療法人社団 医修会 大川原脳神経外科病院 444 O 重度意識障害 四肢麻痺を呈した脳梗塞患者に対する理学療法 岸部 雅史 医療法人社団富家会富家病院 会場 シーホーク 3F リゲル 医療安全 リスクマネージメント 1 13:30-14:30 座長 本田 順一 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 医療の質管理本部 本部長 O 安全文化醸成のための仕掛けづくり 本田 順一 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 医療の質管理本部 本部長 445 O--10- 看護師の防災意識を高める 夜間防火手順の見直しと指導方法の検討 中村 賢 社会医療法人博進会 南部病院 445 O 当院における転倒予防ワーキングチームの取り組みと成果 酒村 勇輝 医療法人 寿芳会 芳野病院 446 O 中小病院におけるコストマネージメント リスクマネージメント対策の構築化 清水 幸一 国民健康保険坂下病院 446 O 県央地区 150 床 事故防止対策委員会の活動報告 3 報 3 年間のヒヤリハット報告を集計して 淵橋 潤也 医療法人社団福寿会 愛川北部病院 447 O 通所リハビリテーション利用中における転倒防止への取り組み 杖シールの有効性 中山 陽平 加治木温泉病院 447 医療安全 リスクマネージメント 14:30-15:40 座長 塚本 篤 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 医療の質管理本部 副本部長 O 医療事故防止に関する調査から見えた結果と今後の課題 田中 圭世 長岡西病院 看護部 451 O インシデントレポートの円滑な提出とその効果 岩室 祐美 医療法人社団 喜生会 新富士病院 看護部看護科 448 O インシデントレポートに対する意識調査 岩見 早希子 医療法人社団 喜生会 新富士病院 看護部看護科 448 O 診療放射線技師の急変時対応について アナフィラキシーショック症例 山本 健寛 総合新川橋病院

29 9 月 1 O 生体情報モニタアラームの危険性とその対応問題 岡崎 健一 株式会社立製作所ひたちなか総合病院 449 O 与薬ミスの現状と対策 マニュアルの改善と看護師の意識改革 小國 沙也佳 医療法人三星会 大倉山記念病院 450 O 当院における外来採血室での止血への取り組み 齊藤 美穂 IMS グループ横浜新都市脳神経外科病院 450 リハビリテーション 教育 管理運営 15:40-16:30 座長 井手 睦 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 リハビリテーションセンター長 O 本院の大腿骨近位部骨折治療の現状 亜急性期病棟を要する病院の役割と問題点 野海 渉 医療法人社団牧会 小牧病院 45 O 当院におけるがん患者リハビリテーション料算定までの取り組み 秦 健一郎 社会医療法人 孝仁会 釧路孝仁会記念病院 45 O 当院リハビリテーション科の早期生活環境調査 システム確立への取り組み 安楽 匠太 医療法人社団 江頭会 さくら病院 453 O 当法人における PT OT を対象にした棟内歩行自立判定に関するアンケート調査 客観的評価指標使用の現状について 加藤 諒大 社会医療法人孝仁会 星が浦病院 453 O 当院における新人教育の取り組み チェックリストの運用を通して 森戸 雅史 医療法人社団甲友会 西宮協立脳神経外科病院 リハビリテーション科 会場 シーホーク 3F ボードルーム 在宅 訪問看護 13:30-14:30 座長 小松 大芽 社会医療法人青嵐会 本荘一病院 理事長 O 訪問診療患者を増やすための外来での取り組み 山下 佳代 さくら病院 455 O--11- デスカンファレンスからみえてきた家族ケア 竹下 紀久美 医療法人財団博愛会 博愛会病院 在宅診療部 455 O 入院したくない 家で死にたい を支えるには 在宅看取りの事例における MSW の役割とは 倉田 順子 医療法人ロコメディカル江口病院 456 O 在宅ターミナルにおける訪問看護師の役割 山﨑 みより 医療法人ロコメディカル江口病院

30 9 月 1 O 排便コントロールに着目した多職種での取り組み グループホーム入居者への介入 森本 理佐 医療法人 千徳会 桜ヶ丘病院 457 O 看取りを行う介護職員への支援 看護の立場から 中島 まゆみ 医療法人 天心堂 志田病院 457 地域連携 医療計画 1 14:30-15:30 座長 藤村 作 医療法人藤仁会 藤村病院 理事長 O 札幌西地区整形外科連携協議会の取り組み 地域完結型の診療ネットワークづくり 清水 信明 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 企画情報室 渉外室 458 O かかりつけ医への内服薬情報問い合わせと診療情報提供への取り組み 藤沢 豊 社会医療法人財団 董仙会 恵寿総合病院けいじゅサービスセンター地域連携課 458 O 地域包括ケアシステム 実現へ向けたITサービス構築 Personal Network ぱるな について 滝沢 礼子 社会医療法人高橋病院 459 O 医療と介護のより良い連携を目指して ケアマネージャー対象のアンケートの考察を踏まえた実践報告 藤木 佳那 医療法人ロコメディカル江口病院 459 O 当院の救急救命士における病院救急車運用について 菅藤 純 医療法人 社団成和会 西新井病院 460 O 訪問胃ろう交換の導入 高橋 規子 善衆会病院 460 地域連携 医療計画 15:30-16:30 座長 渡辺 賀子 医療法人祐基会 帯山中央病院 理事長 院長 O 在宅で看取り 看取られること 岡 みずえ 長岡西病院 医療福祉相談室 463 O 当院の退院支援システムの運用と在宅復帰 原 和行 特定医療法人 祐愛会 織田病院 461 O 温泉テーマパークで講演会 医療講座の新しい形 髙橋 和人 IMS グループ 医療法人財団明理会 行徳総合病院 461 O 在宅看取り促進としてのレスパイト入院 患者家族アンケートを通じて 中島 徳志 渓仁会 手稲家庭医療クリニック 46 67

31 9 月 1 O 当院だからできること 新たな地域医療連携を目指して 山野井 三絵 医療法人 芳越会 ホウエツ病院 46 O 法人内の連携強化と退院支援体制確立への取り組み 安川 早小女 永生会南多摩病院 永生会永生病院

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の 認定看護師 21 分野 1 万 7,443 人に専門性を発揮し 高齢者や長期療養者の生活を支える 公益社団法人日本看護協会 ( 会長 坂本すが 会員数 70 万人 ) は このたび 第 24 回認定看護師認定審査 を実施しました 審査に合格した 1,626 人が新たに認定され 認定看護師は 1 万 7,443 人となりました (5 ページ参照 ) 認定看護師は 高度化し専門分化が進む医療の現場において

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 周術期看護エキスパートナース育成計画 作成者 : 高橋育代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している手術を受ける患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が周術期看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で手術看護分野の知識と技術習得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間 1 年間の継続教育とする 10

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

表紙@C

表紙@C 研究総括 141 142 脳卒中地域連携パスグループ 脳卒中地域連携クリティカルパス事業 富山市保健所 高橋洋一 研究要旨 平成 19 年度には中核市である富山市において 医療から介護まで連携する全脳卒中患者を対象とするクリティカルパスを作成した 平成 20 年度はこれを実際の医療 介護現場で使用し パスの問題点として以下の3 点が認められた 1パスを使用する患者の選定 2 維持期でのパスの活用状況が低い

More information

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい 急性期リハビリテーションとは 一昔前までは 脳血管障害で片麻痺などの障害を発症した患者さんは まず一般病院に入院し 安静 加療の後リハビリテーション専門病院に転院してから ゆっくりとリハビリテーションをして行くという考え方が一般的でした 最近では 急性期から無理のない範囲で可能な限り体を動かすことがその後の機能回復に大変良いことが医学的に証明され 脳血管障害のリハビリテーションは急性期より開始することが重要であることが認識されるようになりました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 患者 利用者満足度調査結果のご報告 では サービスの向上を目指して 平成 29 年 10 月に 57 病院と 26 老健施設において患者 利用者満足度調査を実施しました ご協力いただいた患者様 ご家族の皆様にお礼を申し上げます 皆様のご意見をもとに 各病院はより一層のサービスの向上を図ってまいります 調査概要 1 病院 57ヶ所 調査対象 : 入院患者 5,645 件 ( 回収率 77.8%) 外来患者

More information

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx 27. 1 1 初診料の注 2 3 外来診療料の注 2 3 在宅患者共同指導料の注 1~3に係る病床数 平成 30 年 9 月 30 日までの間 許可病床数の要件について 400 床 とあるものは 500 床 とする 要件 2 特定妥結率初診料 再診料 外来診療料 3 電話等による再診 4 重症度 医療 看護必要度の見直し1 5 重症度 医療 看護必要度の見直し2 6 急性期一般入院料 2の施設基準

More information

認知症医療従事者等向け研修事業要領

認知症医療従事者等向け研修事業要領 認知症医療従事者等向けの研修に係る要領 26 福保高在第 954 号 平成 2 7 年 3 月 1 9 日 1 趣旨この要領は 東京都認知症疾患医療センター運営事業実施要綱 ( 平成 23 年 2 月 1 日付 22 福保高在第 536 号 )( 以下 実施要綱 という ) 第 6の1(3) 第 7の5(2) に基づき 地域拠点型認知症疾患医療センターが実施する研修に関して必要な事項を定めるものとする

More information

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 28 年度実績の集計 平成 29 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能を有する医療機関等用

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

07佐渡

07佐渡 - 1 - がんに係る医療連携体制を担う医療機関名一覧表 病期の区分 医療機能 佐渡圏域 予防 検診 がんを予防する機能 かかりつけ医 検診機関 < 新潟市中央区 > 県立がんセンター新潟病院 専門診療 専門的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院 < 新潟市中央区 > 新潟大学医歯学総合病院新潟市民病院 < 新潟市西区 > 済生会新潟第二病院 標準的診療 標準的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院に準じる病院

More information

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ リハビリテーションに関わる 医療 福祉の仕組み NTT 東日本関東病院 総合相談室 ソーシャルワーカー井手宏人 リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように

More information

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体 地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体制を 構想区域 (= 二次医療圏 ) を設定して策定することとされた 策定及び実現に向けての取組を検討する場として

More information

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的 介護予防の推進について 1. 基本的な考え方 介護予防は 高齢者が要介護状態等となることの予防や要介護状態等の軽減 悪化の防止を目的として行うものである 特に 生活機能の低下した高齢者に対しては リハビリテーションの理念を踏まえて 心身機能 活動 参加 のそれぞれの要素にバランスよく働きかけることが重要であり 単に高齢者の運動機能や栄養状態といった心身機能の改善だけを目指すものではなく 日常生活の活動を高め

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

スライド 1

スライド 1 社保審 - 介護給付費分科会 第 84 回 (H23.11.10) 資料 5 介護保険施設入所者に対する口腔 栄養関連サービスについて 介護保険施設入所者に対する口腔関連サービスについて 2 論点口腔機能維持管理加算は 歯科衛生士が介護保険施設の介護職員に対して口腔ケアに係る技術的助言及び指導等を行っている場合を評価しているが 入所者に対する口腔ケアを充実する観点から 歯科衛生士が入所者に対して口腔ケアを実施した場合についても評価してはどうか

More information

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題 クリニカルパスの普及 体制の現状と課題 ~ 第 17 回 (H29 年 ) アンケート結果から ~ 本クリニカルパス学会 広報委員会 調査目的 クリニカルパスの日本における現状と動向を把握する 現場が求めている情報 支援を理解し 今後の学会としての活動に示唆を得る 特定調査は 院内で集計しているパスに関する データとし パス使用率等のクリニカルイン ディケーターについて調査した 1 < 対象 > 日本クリニカルパス学会の法人会員

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ごあいさつ 目次 明野中央病院 病院概要 病院データ 病院の特徴について 看護の特徴について 職場環境について (WLB の観点で ) 教育体制について ( 新人の教育体制を中心に ) お問合せ先 大分市医師会立アルメイダ病院 病院概要 病院データ 病院の特徴について 看護の特徴について 職場環境について (WLB の観点で ) 教育体制について ( 新人の教育体制を中心に ) お問合せ先 宇佐高田医師会病院

More information

地域包括ケア病棟 緩和ケア病棟 これから迎える超高齢社会において需要が高まる 高齢者救急に重点を置き 地域包括ケア病棟と 緩和ケア病棟を開設いたしました! 社会福祉法人 恩賜財団済生会福岡県済生会八幡総合病院

地域包括ケア病棟 緩和ケア病棟 これから迎える超高齢社会において需要が高まる 高齢者救急に重点を置き 地域包括ケア病棟と 緩和ケア病棟を開設いたしました! 社会福祉法人 恩賜財団済生会福岡県済生会八幡総合病院 地域包括ケア病棟 緩和ケア病棟 これから迎える超高齢社会において需要が高まる 高齢者救急に重点を置き 地域包括ケア病棟と 緩和ケア病棟を開設いたしました! 社会福祉法人 恩賜財団済生会福岡県済生会八幡総合病院 往診患者を 24 時間 365 日いつでもどーぞご紹介ください はい どーぞ!! 検査もできますので すぐにお越しください 診療所 往診 断らない!! 根掘り葉掘り聞かない!! 紹介 あまり検査もできないし

More information

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期 がん看護エキスパートナース育成計画 2009 年 6 月 25 日 作成者 : 祖父江正代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師ががん看護 ( とくに緩和ケア ) 分野の知識や技術を修得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術修得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

Microsoft Word - 4ã••H30 å®�践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪã‡�ㅥㅩㅀ.docx :31.5 時間 (1,890 分 ) 実習 : 課題設定 240 分 他施設実習 1 日 職場実習 4 週間 実習のまとめ 180 分 第 1 日目 オリエンテーション 9:30~9:40(10 分 ) ( 第 2 回旭川 9:45~9:55) 1 認知症ケアの基本的理解 認知症ケアの基本的視点と理念 9:40~12:40(180 分 ) ( 第 2 回旭川 9:55~12:55) 高齢者施策における認知症ケアの方向性と位置づけを理解し

More information

Clinical Indicator 2016 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL

Clinical Indicator 2016 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL Clinical Indicator 2016 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL 1 入院 4 1- Ⅰ リハビリ実施単位数 単価 4 1 患者 1 人 1 日あたりのリハビリ単位数 年別 4 2 疾患別リハビリ単位数 年別 ( 脳血管 運動器 廃用 ) 4 3 スタッフ配置数 4 1- Ⅱ 退院患者 5 1 疾患別患者数 5 2 年齢 性別構成

More information

Microsoft PowerPoint - 【4 山本先生】地域包括ケア時代のMC協議会のあり方

Microsoft PowerPoint - 【4 山本先生】地域包括ケア時代のMC協議会のあり方 平成 26 年度第 2 回全国メディカルコントロール協議会連絡会 地域包括ケア時代の メディカルコントロール協議会のあり方 神奈川県メディカルコントロール協議会検討部会長東海大学非常勤准教授医療法人救友会理事長山本五十年 講演の内容 地域包括ケアシステム構築の背景 地域包括ケアシステムにおける救急医療の在り方 メディカルコントロール協議会の役割 低出生 低死亡が持続した場合 高齢化率 40.0 35.0

More information

1章-1 責了.indd

1章-1 責了.indd 1 エッセンス 3 リハの流れの理解 リハ医療の流れは, 急性期 回復期 維持期の 3 段階に分けられて考えられることが多い. また, 予防期と終末期を加えて 5 段階で表現されることもある 1,2) ( 図 1-1). 脳卒中ガイドライン 2009 3) によれば, 発症直後から, 急性期, 回復期, 維持期に渡って, 一貫した流れでリハビリテーションを行うことが勧められるが, 時期の区分についての科学的な根拠はない

More information

Microsoft PowerPoint - パス学会.pptx

Microsoft PowerPoint - パス学会.pptx アルコール依存症リハビリテーション プログラムに対するパス作成 射場亜希子 1 葛山秀則 1 置塩紀章 1 田中大輔 2 大西智美 1 飯田哲二 1 森本真司 1 1 兵庫県立光風病院 2 湊川病院 はじめに 精神科領域では治療期間の長さや治療法の多様性などの問題があり クリニカルパスの導入が他領域に比べて遅れている 当院では従来よりアルコール依存症リハビリテーションプログラムを受講する患者に対し

More information

グループ紹介 上尾中央医科グループ 上尾中央医科グループは 関東圏を中心とする病院 老健 学校 研究所などからなる関東有数の医療機関グループです * 理念 : 愛し愛される病院 施設 * 施設 : 病院 27 老健 20 学校 3 等 * 総病床数 :9,167 床 * 総職員数 :15,534 詳

グループ紹介 上尾中央医科グループ 上尾中央医科グループは 関東圏を中心とする病院 老健 学校 研究所などからなる関東有数の医療機関グループです * 理念 : 愛し愛される病院 施設 * 施設 : 病院 27 老健 20 学校 3 等 * 総病床数 :9,167 床 * 総職員数 :15,534 詳 病院紹介 グループ紹介 上尾中央医科グループ 上尾中央医科グループは 関東圏を中心とする病院 老健 学校 研究所などからなる関東有数の医療機関グループです * 理念 : 愛し愛される病院 施設 * 施設 : 病院 27 老健 20 学校 3 等 * 総病床数 :9,167 床 * 総職員数 :15,534 詳しくは ホームページをご覧下さい 教育 研修 ( 学会 )AMG 学会 AMG リハビリ学会

More information

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2 資料 1 1/12 地域の医療等を含めた症例検討会 医学医療に関する講習会 研修の実績 ( 平成 26 年度 ) 半田病院が主催し かつ 半田病院以外の地域の医療従事者が含まれる研修等だけの集約です 半田市立半田病院 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 1 平成 26 年 4 月 10 16:10 医療安全研修会チームの鎖 目的 : 医療安全の重要性がわかり

More information

一般会計負担の考え方

一般会計負担の考え方 資料 4 千葉県地域医療構想への対応 柏市医療公社管理課 1 千葉県地域医療構想の概要 (1) 地域医療構想とは 今後高齢化が進展し 医療 介護サービスの需要が増大していく中で 患者それぞれの状態にふさわしい良質かつ適切な医療を効果的かつ効率的に提供する体制を構築することが求められています そのためには 医療機能の分化 連携を進め 各医療機能に応じて必要な医療資源を適切に投入し 入院医療全体の強化を図ると同時に

More information

大垣市民病院改革プラン実施計画の概要 1. 実施計画策定までの経緯総務省が平成 19 年 2 月に示した 公立病院改革ガイドライン を踏まえ 当院では 平成 21 年 3 月に 大垣市民病院病院改革プラン を策定し 病院事業経営の改革に総合的に取り組みました 平成 25 年度以降 改革プランは 大垣

大垣市民病院改革プラン実施計画の概要 1. 実施計画策定までの経緯総務省が平成 19 年 2 月に示した 公立病院改革ガイドライン を踏まえ 当院では 平成 21 年 3 月に 大垣市民病院病院改革プラン を策定し 病院事業経営の改革に総合的に取り組みました 平成 25 年度以降 改革プランは 大垣 資料 5 大垣市民病院改革プラン 平成 30 年度実施計画 大垣市民病院改革プラン実施計画の概要 1. 実施計画策定までの経緯総務省が平成 19 年 2 月に示した 公立病院改革ガイドライン を踏まえ 当院では 平成 21 年 3 月に 大垣市民病院病院改革プラン を策定し 病院事業経営の改革に総合的に取り組みました 平成 25 年度以降 改革プランは 大垣市民病院中期計画 に継承され 具体的な事業運営目標を明確にし

More information

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2)

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2) イ多職種研修会 〇実施日 10 月 14 日 18 時半 ~ 〇出席者 153 名 医療関係 25 名 介護関係 68 名 民生委員 児童委員 23 名 ボランティア 6 名 推進協議会 実行委員会委員 31 名 〇研修内容 講演 1 在宅ケアにおいて何故 IPW が必要なのか? 講師阿部田医院院長阿部田聡氏 講演 2 桜川市のボランティアの現状と課題 講師桜川市社会福祉協議会久見木幸子氏 講演 3

More information

2014 Junuary 内 外 診療科 科 心臓血管センター ( 新患 ) 呼吸器 ( 再診 ) 血 液 消化器 腎 臓 科 心臓血管外科 循環器 ( 新患 ) 内科 ( 再診 ) 月 熊部 山口 外山 中村 竹田 大地 福嶋 安藤 火 山口 須加原 外山 工藤 黒木 山本 水 外山 松本 中村 新名 木 須加原 山口 外山 大地 山本 福嶋 公文栗原栗原整形外科勝 公文市原森田市原

More information

広報誌みなと No.37

広報誌みなと No.37 TAKE FREE 新潟臨港病院広報誌 新 ご自由にお持ちください No. 37 Spring 2014.4 Niigata Rinko Hospital 信濃川やすらぎ堤の桜と萬代橋 新潟市中央区 撮影 霜鳥 孝 顧問 Contents お 知らせ 新 年 度 新 入 職 員自己 紹 介 消費税率改定に伴う各種料金変更について 4月1日より医療保険が適用とならない各種料金につきまして ドクターズメモ

More information

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568 学術委員会学術第 6 小委員会 経管投与患者への安全で適正な薬物療法に関する調査 研究 委員長昭和大学薬学部社会健康薬学講座地域医療薬学部門倉田なおみ Naomi KURATA 委員医療法人渡辺会大洗海岸病院薬剤部新井克明 Katsuaki ARAI 霧島市立医師会医療センター薬剤部岸本真 Makoto KISHIMOTO 社会福祉法人東京有隣会有隣病院薬剤科近藤幸男 Yukio KONDO 特別委員徳島文理大学薬学部医療薬学講座石田志朗

More information

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案) 10. 平成 28 年度診療報酬改定について 平成 28 年度診療報酬改定では 認知症施策推進総合戦略 ( 新オレンジプラン ) を踏まえた認知症患者への適切な医療を評価している < 中央社会保険医療協議会総会 ( 第 328 回 ) 総 -4 資料から抜粋 > 身体疾患を有する認知症患者のケアに関する評価 第 1 基本的な考え方身体疾患のために入院した認知症患者に対する病棟における対応力とケアの質の向上を図るため

More information

スライド 1

スライド 1 資料 9 大阪市介護予防 日常生活支援総合事業 ( 案 ) 平成 28 年 1 月 介護予防 日常生活支援総合事業の概要 ( 背景 ) 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年 ( 平成 37 年 ) に向け 高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される 地域包括ケアシステム の構築が重要な政策課題となっている 介護保険料の上昇を極力抑制しつつ

More information

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸 当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸言 > 近年 透析患者数は毎年 1 万人ずつ増加しているといわれており 2008 年度におけるわが国の透析患者数は

More information

鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村

鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村 講師一覧 別添様式 15 社会福祉法人富士白苑介護職員初任者研修 平成 30 年 6 月 11 日現在 科目番号 / 科目名項目番号 / 項目名 講師名 資格等 専任 兼任 1 職務の理解 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 1 多様なサービスの理解 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 江口由美 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 白井仁 介護福祉士 兼任

More information

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9: 医療機関名加藤病院診療科目心療科 精神科加藤一郎 878-0013 竹田市大字竹田 1855 TEL 63-2338 FAX 63-2339 月 火 水 木 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 13:00 ~ 17:00 13:00 ~ 17:00 13:00 ~ 17:00 13:00

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

Microsoft Word - シラバス.doc

Microsoft Word - シラバス.doc 1 多様なサービスと理解 (1) 職務の理解 これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を行うのか 具体的なイメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにさせる 2. 2. 多様なサービスの理解 2 介護職の仕事内容や働く現場の理解 3. 3. 介護職の仕事内容や働く現場の理解 3 (

More information

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東 平成 26 年度臨床研修病院群東邦大学医療センター大森病院臨床研修プログラム 必修科目 内科 救急部門 三郷中央総合病院 048-953-1321 内田耕 麻酔科 小児科 同愛記念病院 03-3625-6381 山口公一 産婦人科 外科 精神神経科 地域医療 大川こども & 内科クリニック 03-3758-0920 大川洋二 東邦大学羽田空港国際線クリニック 03-5708-8011 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

平成26年度診療報酬改定 <リハビリテーション>

平成26年度診療報酬改定 <リハビリテーション> Copyright Japanese Physical Therapy Association 1 平成 26 年度診療報酬改定 ADL 維持向上等体制加算について 公益社団法人日本理学療法士協会職能課 Copyright Japanese Physical Therapy Association 2 はじめに 急性期病棟における理学療法士等の配置に対する評価として ADL 維持向上等体制加算が新設されました

More information

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家 人員基準減算 定員超過減算 点検項目 407 介護予防通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 同一建物減算事業所と同一建物 ( 構造上 外形上一体的な建物をいう ) に居住又は同一建物から通所 若年性認知症利用者受入加算 若年性認知症利用者ごとに個別に担当者定める 利用者に応じた適切なサービス提供 運動器機能向上加算専ら職務に従事する理学療法士等を 1 人以上配置 配置 理学療法士 介護職員等が共同して

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E > 第 3 章 計画の基本理念等と 重点的な取り組み 第 3 章計画の基本的な考え方 第 3 章計画の基本的な考え方 1 計画の基本理念 地域包括ケアシステムの構築高齢者が住み慣れた地域で可能な限り継続して生活できるよう 個々の高齢者の状態やその変化に応じ 医療 介護 予防 住まい 生活支援が一体的かつ継続的に提供できる体制を構築します 病院 急性期 回復期 慢性期 病気になったら 医療 介護が必要になったら

More information

H21年事業年度業務実績評価

H21年事業年度業務実績評価 地方独立行政法人那覇市立病院 平成 28 事業年度の業務実績に関する評価結果 平成 29 年 8 月 地方独立行政法人那覇市立病院評価委員会 年度評価の方法 本評価委員会において 地方独立行政法人那覇市立病院の平成 28 事業年度に係る業務実績に関する評価を行った ( 評価の基本方針 ) (1) 評価は 中期目標 中期計画の達成状況等を踏まえ 法人の業務運営等について多面的な観点から総合的に評価を行い

More information

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx 認知症高齢者を支える地域づくり に向けた業務環境改善に関する調査 _ 単純集計結果 ( センター長 管理者用調査 ) 地域包括 援センター ( 以下 センター ) の概要 - センター管轄地域の および 齢化率について 問 1 センター管轄地域の人口 1 万人 ~2 万人未満 20 11.5 2 万人 ~3 万人未満 65 37.4 3 万人 ~4 万人未満 37 21.3 4 万人 ~5 万人未満

More information

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx 令和元年度介護支援専門員更新研修 ( 実務未経験者対象 ) カリキュラム 1 研修名 2 目的 3 対象者 4 時間数 令和元年度介護支援専門員更新研修 ( 実務未経験者対象 ) 介護支援専門員証に有効期限が付され, 更新時に研修の受講を課すことにより, 定期的な研修受講の機会を確保し, 介護支援専門員として必要な専門知識及び技術の修得を図ることにより, 専門職としての能力の保持 向上を図ることを目的とする

More information

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 平成 21 年度介護予防事業報告 1 特定高齢者施策 (1) 特定高齢者把握及び介護予防事業実績 ( 概要 ) 区名及び包括名 北 19,264 660 347 93 254 305 88 217 42 106 30.5% 16.1% 293 49 9 1 8 67 226 54 39 都島

More information

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学 第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 1/14 ページ 10000 10/21 1607-1647 第 2 会場 第 43 回日本肩関節学会 一般口演 肩鎖関節脱臼 2 G1-O-37 10001 10/22 0930-1018 第 2 会場 第 43 回日本肩関節学会 一般口演 腱板断裂 7 G2-O-15 10002 10/21 1730-1800 第 2

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 臨床指標 2015 医療の質を改善する取り組み 南部病院臨床指標委員会 臨床指標 2015 医療の質を改善する取り組み 臨床指標とは 臨床指標とは 実際に行われている医療の 1 構造 ( ストラクチャー ) 2 過程 ( プロセス )3 結果 ( アウトカム ) を測定した数値です これらを測定する目的は医療の質を知ることですので 最近では Quality Indicator( 質指標 ) という言葉がよく使われています

More information

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週 総合医療センターにおける 7 対 1 対象病棟の看護職員配置と助勤 リンク体制 および 総合医療センターすみれ 18 階病棟 すみれ 13 階病棟における 2 交替制勤務の導入 に ついて ( 平成 23 年 3 月 18 日 ) ( 交渉内容 ) 局 総合医療センターにおける 7 対 1 対象病棟の看護職員配置 について 協議をお願いする 総合医療センターでは 医療安全および看護の質の確保 看護職員の労働条件の改善を図るとともに

More information

課題名

課題名 急性期重度嚥下障害患者に対する完全側臥位法の有効性 研究責任者氏名長尾恭史 岡崎市民病院リハビリテーション室 副主任 共同研究者脳神経内科小林靖歯科口腔外科長尾徹看護局西嶋久美子 西暦 2017 年 6 月 15 日版数 1 目次 1. 実施計画の経緯 ( 背景 )... 1 2. 目的... 1 3. 研究対象者について... 1 3-1 選択基準... 1 3-2 除外基準... 1 3-3 中止基準...

More information

rihabili_1213.pdf

rihabili_1213.pdf Ⅰ 総 論 A モデル システム開発の研究検証結果より 九州労災病院 勤労者予防医療センター 豊永 敏宏 1 再就労とリハビリテーション 発症前に就業していた障害者の最大の QOL 生活の質 の獲得は再就労である そして それを支援するのが 障害者の QOL 向上を目的とするリハビリテーション医学である 図 1 リハビリテーション医学とは 日本リハビリテーション医学会作成 解説 脳卒中で緊急入院し

More information

【最終版】医療経営学会議配付資料20150613.pptx

【最終版】医療経営学会議配付資料20150613.pptx 27613 7 2012 2015 2025 H20.11 3 H25.8.6 H25.12.13 H25.8.6 2 3 5 6 1 H24643 2() 2025 1106030 10 30 43 10512 生 支 老老 人 自 病気になったら 医 療 地域包括ケアシステムの姿 介護が必要になったら 介 護 病院 急性期 回復期 慢性期 通院 入院 日常の医療 かかりつけ医 有床診療所

More information

地域医療連携部

地域医療連携部 2018/08/02 第 12 回千葉大学病院千葉県地域連携の会 分科会 A 提携機関制度 竹内公一 千葉大学病院の提携機関? 提携機関制度 構想の背景 提携機関制度 と当院の役割 当院のベッドコントロール 千葉大学病院の連携の問題は? 提携機関 の取り組み 前提となる環境の変化の確認 入院需要の変化 手術需要の変化 ケアすべき疾病の変化 急性期に決着がつかない疾病の増加 医療計画地域包括ケア地域医療構想

More information

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2 平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅱ)(1 単位 ) 200 点 3. 脳血管疾患等リハビリテーション料

More information

Slide 1

Slide 1 資料 2 医療従事者不足に対応するため 病院としての魅力を高めるためには 医療従事者が新病院にとって誇りとやりがいをもって働ける環境を整備することが必要となります そのポイントは以下の 3 点です 医療従事者の勤務状況の改善 質の高い医療を一人ひとりの患者に提供できる体制整備 自らの医療技術水準を向上させる環境づくり 検討事項 ( 作業部会検討済み 今回の準備会議で法人としての意見をまとめます )

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432> がん診療連携拠点病院とたばこ対策 相談 援センターでの禁煙 援や情報提供の状況について 国立がん研究センターがん対策情報センターたばこ政策支援部 http://www.ncc.go.jp/jp/cis/divisions/tobacco_policy/index.html 背景 : がん対策の推進とたばこ対策 1 がん対策基本計画中間報告 ( がんの予防 ) 今後の課題等に係るがん対策推進協議会の意

More information

第1回 障害者グループホームと医療との連携体制構築のための検討会

第1回 障害者グループホームと医療との連携体制構築のための検討会 医療連携型グループホーム事業 について 平成 30 年 5 月 10 日 練馬区福祉部障害者施策推進課 練馬区の概況 1 位置 人口 面積 人口 729,933 人 〇世帯数 367,911 世帯 〇面積 48.08 平方キロメートル 平成 30 年 3 月 31 日現在 2 障害者の状況手帳等身体障害者手帳愛の手帳 ( 知的障害 ) 精神障害者保健福祉手帳合計 平成 29 年 3 月 31 日現在

More information

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又 2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又は栄養士による栄養管理及 び言語聴覚士又は看護職員による支援が行われた場合 1 日につき算定 栄養マネジメント加算を算定していない場合は算定しない

More information

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな 7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいになると予想される 医療ニーズに応じて適切に医療資源を投入することが 効果的 効率的な入院医療の提供にとって重要

More information

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日) 1 2008 46 2008 8 6 2 2008 46 2008 8 6 2008 0.38 1.200.82 1-1-1 0.42 1,000 2008 0.42 400 1-1-1 3 2008 46 2008 8 6 4 2008 46 2008 8 6 2008 *1 50 50 5752 600 15 15 60 1 10 2 *2 15 1 30 2 50 200 5760 4752

More information

問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね!

問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね! 医療保険の訪問看護は在宅医療のカギです! 指示があるまで開けないでください 医療保険の訪問看護を使いこなそう! 医療法人ゆうの森理事長永井康徳 問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね! 答え 訪問看護は在宅医療の鍵となるサービスで 介護保険 医療保険双方に位置づけられているが 基本的には介護保険からの給付が優先される 介護保険の訪問看護では 慢性期で状態が安定した利用者の療養上の世話を行う

More information

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病 大阪 転倒転落の要因と分析 B 福岡メディカル研究会 座長 株式会社メディカルクリエイト表パートナー 遠山 峰輝 : 北山 后子 はじめに 背景と目的 社会の変化とともに医療界の事故がマスコミなどにより大き 今回 転倒 転落 を選択した理由は 患者の自発行 く取りざたされるようになってきた 訴訟も年々増加の傾向に 動による転倒転落が 占めるという理由 そして患者に与え ある 昨年より厚生労働省も各施設に安全管理委員会の設置

More information

9(1) 介護の基本的な考え方 9() 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 9() 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 9(4) 生活と家事 5 9(5) 快適な居住環境整備と介護 9(6) 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 4 4 理論と法的根拠に基づき介護を行うこと

9(1) 介護の基本的な考え方 9() 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 9() 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 9(4) 生活と家事 5 9(5) 快適な居住環境整備と介護 9(6) 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 4 4 理論と法的根拠に基づき介護を行うこと 介護職員初任者研修研修カリキュラム ( 科目別シラバス 科目別特徴等 ) 事業者名 : 公益財団法人東京しごと財団 平成 9 年 1 月 5 日現在 担当科目時間 ( 項目 科目番号 科目名 ) 数 科目別特徴 指導体制 1(1) 多様なサービスの理解 国の介護施策とその動向 介護サービスの全体像をとらえる 1() 介護職の仕事内容や働く現場の理解 (1) 人権と尊厳を支える介護 5 () 自立に向けた介護

More information

(目的)

(目的) 目的 期待される能力 ( 目的 ) 1. 糖尿病を持ちながら生活をする対象に対し 悪化を防ぎ 健康な生活が継続できるような質の高い技術を用いて援助でき 発症予防においても貢献できる糖尿病看護認定看護師を育成する 2. 糖尿病教育 看護分野において優れた実践力を発揮し あらゆる分野の看護職に対して必要に応じて相談 支援ができ医療チームにおいて連携が図れる 3. 1,2 を通して 糖尿病教育 看護分野全体の質の向上を図る

More information

居宅介護支援事業者向け説明会

居宅介護支援事業者向け説明会 介護予防ケアマネジメントの類型 介護予防サービス計画 ( 現行プラン ) ケアマネジメント A ( 原則的プラン ) ケアマネジメント B ( 簡略化プラン ) ケアマネジメント C ( 初回のみプラン ) 予防給付のみ予防給付と総合事業 総合事業のみ総合事業のみ総合事業のみ 介護予防サービス 介護予防サービスに相当事業 訪問型 (A B C) 通所型 (A B C) 一般介護予防事業を組みあわせて使う場合

More information

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難 褥瘡発生率 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難であり 発症予防がより重要となることから 関連知識の蓄積 予防の計画 予防の実施にかかる総合力を評価します 平成 25 年度 0.04% (109/257,938)

More information

2 3

2 3 FLORENCE NIGHTINGALE NURSING in TOKYO 117 http://www.tna.or.jp CONTENTS 28 2 3 6 259:0017:00 2-6-2 9:00 9:20 9:30 10:10 12:25 12:35 15:10 15:15 11:25 15:3016:45 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 11 4 1 8 16

More information

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔 介護サービス事業に係る事務手続 書類等の見直しについて 厚生労働省からの各基準 通知等の改正内容 ( 新旧対照表 ) は神戸市ホームページ 神戸ケアネット 国等からの通知 文 (http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/carenet/hiroba/tsuchi-index.html) を参照すること リハビリテーション 個別機能訓練関係 1. リハビリテーションマネジメント加算

More information

( ) 要介護1 5の人が利用できるサービスです 自宅でリハビリを受けたい 訪問リハビリテーション 介護保険で利用できるサービス 介護サービス 在宅サービス 理学療法士や作業療法士 言語聴覚士が居宅を 訪問し リハビリテーションを行います 在宅サービスには 居宅を訪問してもらう訪問系サービスや施設に通って受ける通所系サー ビスなどがあります サービスは組み合わせて利用することができます 変わりました

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

求人施設案内一覧.xlsx

求人施設案内一覧.xlsx 軽井沢町国民健康保険軽井沢病院 内科 2 103 9 68 11 59 147 70 304 20,232 人 年収は 40 歳以上のもの 脳神経外科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900 万 ( 年収 ) 年末年始夏季休暇 内科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900

More information

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

Microsoft Word 栄マネ加算.doc 別紙 7 栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について ( 平成 17 年 9 月 7 日老老発第 0907002 号厚生労働省老健局老人保健課長通知 ) 改正前改正後 1 栄養ケア マネジメントの実務等について (1) 栄養ケア マネジメントの体制ア ( 略 ) イ施設長は 医師 管理栄養士 看護師及び介護支援専門員その他の職種が共同して栄養ケア マネジメントを行う体制を整備する

More information

訪問リハビリテーションに関する調査の概要

訪問リハビリテーションに関する調査の概要 訪問リハビリテーションに関する 調査報告書 北九州市リハビリテーション支援体制検討委員会 北九州市保健福祉局 平成 21 年 11 月 1 3 4 4 4 4 5 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 15 17 18 19 22 23 21 6 26 27 27 28 29 30 1 32 33 34 35 35 36 36 38 38 39 40 41 46 54 Hhttp://www.city.kitakyushu.jpH

More information

‚æ17“ƒ*

‚æ17“ƒ* 三原市医師会病院広報誌 診療体制一覧表 表 月 内 科 檜井俊英 火 奥崎 水 健 木 三玉康幸 科 健 小武家和博 清原大輔 隔 週 佐藤幸雄 伊藤正興 笹田伸介 佐藤幸雄 手 術 日 整形外科 休診日 手 術 日 透 析 土 受付時間 休診日 中森正博 神経内科 外 奥崎 金 笹田伸介 伊藤正興 安永裕司 心石敬子 隔 週 週 午前 8 30 午前 30 12 00 00 休診日 休 休 休診

More information

はじめに 平成 27 年の日本医療機能評価機構創立 20 周年を機に 病院機能評価事業のさらなる発展を目指すため 次世代医療機能評価のアジェンダ ( 以下 アジェンダ ) を取りまとめた アジェンダでは (1) 地域医療の質向上に寄与するための評価 の実現に向け 以下 2 点の施策について検討するこ

はじめに 平成 27 年の日本医療機能評価機構創立 20 周年を機に 病院機能評価事業のさらなる発展を目指すため 次世代医療機能評価のアジェンダ ( 以下 アジェンダ ) を取りまとめた アジェンダでは (1) 地域医療の質向上に寄与するための評価 の実現に向け 以下 2 点の施策について検討するこ 次期病院機能評価について ( 機能種別版評価項目 3rdG:Ver2.0 の運用に向けて ) 1. 特定機能病院 大学病院本院等を対象とした機能種別版評価項目 一般病院 3( 仮称 ) の新設 2. 機能種別版評価項目の改定 3rdG:Ver.2.0 平成 29 年 2 月公益財団法人日本医療機能評価機構 はじめに 平成 27 年の日本医療機能評価機構創立 20 周年を機に 病院機能評価事業のさらなる発展を目指すため

More information

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード] 指標の定義 2014 年一般 精神共通 version1.4_1 全国自治体病院協議会 医療の質の評価 公表等推進事業 今回の事業において参加病院では計算を必要とされません 参考資料です 指標の定義 Version1.4_1 1 共 01: 入院患者満足度 満足のいく治療を受けたと回答した入院患者数 ( 満足 + やや満足 ) 項目 25 項目 26 患者満足度の有効回答数 ( 入院 ) 項目 25

More information

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712 財団法人甲南病院六甲アイランド病院 大西アイ子 ( 医療安全対策室看護師長 ) 佐藤元秀 ( 薬剤部次長 ) 西脇正美 ( 診療部長 ) 井上智夫 ( 副院長 医療安全対策室長 ) 院内統一の患者確認方法の作成と その評価 はじめに 患者誤認 取り違えインシテ ント件数平成 21 年度 4 3 2 1 0 患者誤認レヘ ル 0 患者誤認レヘ ル 1 患者誤認レヘ ル 2 患者取り違えレヘ ル 0 患者取り違えレヘ

More information

スライド 1

スライド 1 愛知クリニカルパス研究会主催教育研修会 2018.6.16 導入効果と意義 - クリニカルパス医療の本質 - トヨタ記念病院 形成外科 TQM 推進委員会 岡本泰岳 講義内容 質向上! パス テーマ1) クリニカルパスとは? 定義とクリニカルパス用語 アウトカム 観察項目 ( アセスメント ) バリアンス 導入効果と意義 アウトカム テーマ2) クリニカルパス医療の本質 アウトカム志向 (PDCA

More information

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1 4 医師等の勤務環境の整備 (1) 医師事務作業補助者及び看護補助者の配置状況等調査の結果医師事務作業補助体制加算は 地域の急性期医療を担う保険医療機関 ( 特定機能病院 ( 注 ) を除く ) において 病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制を確保することを目的として 医師 医療関係職員 事務職員等との間での業務の役割分担を推進し 医師の事務作業を補助する専従者 ( 以下 医師事務作業補助者

More information

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 - 発災前の準備 別記 1 体制整備 (1) 組織内 関係機関の体制と連携 関連計画等 ( 地域防災計画 災害時要援護者支援計画等 ) に沿った役割 連絡体制の整備と確認 災害時歯科保健医療活動指針 の策定と関係職員等への周知 災害時に行う口腔ケア活動に関する内容を含めた 災害時の保健師活動マニュアル の作成及びアセスメント表の整備 ( 他職種から歯科の困り事があがりやすいように整備する ) 連携体制の確立

More information

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科 27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 有効 内科 37 21.1 22.2 22.2 循環器内科 14 8.0 8.4 30.5 神経内科 2 1.1 1.2 31.7 緩和ケア内科 12 6.9 7.2 38.9 小児科 5 2.9 3.0 41.9 外科 ( 乳腺含む ) 42 24.0 25.1 67.1 整形外科 10 5.7 6.0 73.1

More information

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案) 平成 27 年度社会福祉法人多花楽会事業計画 1. 基本計画社会福祉法人多花楽会は 高齢化社会及び多様化する福祉ニーズに対応するため 指定介護保険適用事業所 指定介護予防サービス 指定障害サービス事業者として地域社会において社会福祉法人の理念に基づき 地域に根ざした各種福祉サービス事業を行う また 要介護状態もしくは要支援状態の高齢者や障害者等に健康増進のために保健事業等や障害サービス事業を行い 介護保険の予防に努めその家族の介護負担の軽減と援助を図る

More information

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 医療に係る安全管理のための指針 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち

More information

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PT OT ビジュアルテキスト 姿勢 動作 歩行分析 contents 序ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー畠中泰彦 3 本書の使い方ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

More information

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E > // 広島県地域保健対策協議会医薬品の適正使用検討特別委員会講演会 患者情報の共有に関するアンケート ( 平成 年 月 ~ 月実施 ) 薬剤師 /,0 医師 / 歯科医師 0/ 看護師 / ( 訪問看護ステーション ) 薬剤師 Ⅰ- 薬剤師 Ⅰ- 医師 歯科医師と共有すると有用な情報は? 医師 歯科医師と共有することができるとしたら, 副作用の早期発見や未然防止, 医薬品の適正使用のために有用なのは?

More information

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に 平成 26 年 9 月 16 日 ( 公社 ) 日本医療社会福祉協会 調査研究部 平成 2 6 年度診療報酬改定 疑義解釈の社会福祉士関連 ( まとめ ) 厚生労働省医政局医療課からの疑義解釈及び当協会から厚生労働省医政局医療課への質問 回答について情報提供を致します ( 前回 7 月 26 日分より地域包括ケア入院料の朱書き部分を追 加致しました ) 回復期リハビリテーション病棟 1 体制強化加算

More information

4. 構成実習内容 実習時間 単位 実習場所 成人 Ⅰ 90 時間 2 単位 横浜新都市脳神経外科病院横浜旭中央総合病院東戸塚記念病院 菊名記念病院

4. 構成実習内容 実習時間 単位 実習場所 成人 Ⅰ 90 時間 2 単位 横浜新都市脳神経外科病院横浜旭中央総合病院東戸塚記念病院 菊名記念病院 成人看護学実習 Ⅰ 1. 目的看護過程のステップを踏みながら セルフケアを必要とする対象を理解し 対象自身が自己管理に向けて自己効力感を高めるための看護を実践する能力を養う 2. 目標 1) 対象の状況に応じた適切なコミュニケーションを心がけ 円滑な人間関係を築くことができる 2) セルフケアを必要とする対象を 身体的 精神的 社会的側面から総合的に理解することができる 3) 受け持った対象への看護過程を展開し

More information

Microsoft PowerPoint - (最新版)0311付.pptx

Microsoft PowerPoint - (最新版)0311付.pptx 24. 一覧 294 1 重症度 医療 看護必要度の見直し 重症度 医療 看護必要度に関するについては 一覧の最終頁を参照のこと 2 病棟群単位による届出 3 4 5 6 療養病棟入院基本料 2 における医療区分の高い患者の割合 病棟群単位の新たな届出は 1 回に限り 平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日の期間に行われることとし 病棟群単位による届出を利用できるのは平成

More information