解  題

Size: px
Start display at page:

Download "   解  題"

Transcription

1 解 題 一 はじめに 鷹 場 玉 川 上 水 と 分 水 と 出 してきたテーマ 別 編 集 ですが ついに 新 田 開 発 を 出 版 することになりました 第 十 二 集 には 新 田 開 発 入 村 者 離 村 者 奉 公 人 に 関 するものを 収 録 し 第 十 三 集 には 年 貢 抱 屋 敷 を 収 めました 新 田 開 発 は 小 平 に 残 る 関 係 史 料 を 網 羅 的 に 収 録 し それ 以 外 は 武 蔵 野 新 田 の 総 検 地 が 行 なわれた 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )まで の 史 料 を 集 め 村 ごとに 年 代 順 に 配 列 しました この 結 果 本 冊 には 三 四 六 点 が 収 録 されています 新 田 開 発 は 小 平 にとって 不 可 欠 の 研 究 テーマであり これを 抜 かして 小 平 の 歴 史 を 語 ることはできません 今 までも 古 文 書 目 録 の 解 題 で 折 に 触 れて 特 徴 的 な 事 例 を 紹 介 してきましたが 史 料 集 を 刊 行 するこの 機 会 にそれぞれの 新 田 開 発 の 経 過 をまとめておきたいと 思 います 二 小 川 村 の 開 発 ここに 収 録 したのは 明 暦 二 年 ( 一 六 五 六 )の 手 形 之 事 から 大 正 七 年 ( 一 九 一 八 )の 小 川 九 郎 兵 衛 没 後 二 百 五 十 年 祭 の 書 類 までの 三 十 七 点 です この 中 には 史 料 29~33 の 下 野 国 芳 賀 郡 嶋 村 外 三 カ 村 の 荒 地 開 拓 計 画 も 含 まれています これは 寛 政 三 年 ( 一 七 九 一 ) から 四 年 に 企 図 されたもので 小 川 村 の 弥 四 郎 と 西 台 村 の 長 五 郎 下 赤 塚 村 の 辰 五 郎 の 三 人 が 嶋 村 外 三 カ 村 の 手 余 荒 地 一 八 〇 町 歩 程 の 土 地 を 九 年 間 で 開 拓 しようという 計 画 です 代 官 所 から 一 〇 八 〇 両 の 手 当 金 を 出 してもらえれば 三 六 〇 人 の 百 姓 を 定 住 させて 荒 地 を 開 拓 しようというものです 嶋 村 外 三 カ 村 は 現 在 の 真 岡 市 内 の 地 域 で 随 分 遠 くの 土 地 を 開 拓 しようと 計 画 していたことになります しかし この 計 画 は 実 現 には 到 らなかったものと 思 われますが こ こに 名 を 連 ねている 下 赤 塚 村 の 辰 五 郎 の 存 在 は 注 目 に 値 します 辰 五 郎 は 小 川 家 文 書 目 録 の 解 題 で 触 れた 通 り 寛 政 六 年 からの 材 木 御 用 にも 顔 を 出 す 人 物 であり 小 川 家 の 事 業 家 としての 展 開 には 辰 五 郎 と 密 接 な 関 係 があったことが 窺 われます 小 川 村 の 中 央 を 東 西 に 走 る 青 梅 街 道 は 慶 長 十 一 年 ( 一 六 〇 六 ) 以 来 石 灰 輸 送 の 道 として 頻 繁 に 使 用 されています こ の 石 灰 輸 送 は 青 梅 街 道 沿 いの 村 の 伝 馬 継 によって 行 われていますが 箱 根 ヶ 崎 村 から 田 無 村 まで 五 里 ( 二 〇 km)の 間 に は 正 保 の 国 絵 図 でも 確 認 できるように 村 が 存 在 せず 史 料 13 に 此 間 武 蔵 野 ニ 而 人 居 無 御 座 寒 暑 風 雨 之 節 往 二 一 還 之 人 馬 湯 水 ニ 渇 至 極 及 難 義 相 果 候 者 多 ク と 記 されているように この 間 は 武 蔵 野 で 人 家 がなく 水 を 手 に 入 れ 二 一 る 術 もなくて 石 灰 の 運 搬 にも 難 儀 していたことが 記 されています 水 が 得 難 いために 人 の 定 住 を 拒 んできた 武 蔵 野 台 地 に 承 応 三 年 ( 一 六 五 四 )に 玉 川 上 水 が 開 通 し 翌 明 暦 元 年 に 野 火 止 用 水 が 開 削 されて 初 めて 人 の 住 める 要 件 が 整 ったのでした この 機 を 待 ちかねたように 明 暦 二 年 ( 一 六 五 六 ) 岸 村 ( 現 武 蔵 村 山 市 )の 小 川 九 郎 兵 衛 が 小 川 村 の 開 拓 に 乗 り 出 します 史 料 13 には 松 平 伊 豆 守 様 より 難 有 御 意 を 以 西 者 江 戸 御 水 道 と 野 火 止 水 道 との 堀 分 ケより 東 ハ 田 無 村 之 方 え 開 発 仕 候 様 ニと 被 為 仰 付 とあり 松 平 信 綱 の 二 一 有 難 い 思 し 召 しによって 西 は 玉 川 上 水 と 野 火 止 用 水 の 分 水 口 から 東 は 田 無 村 の 方 へ 新 田 開 発 を 許 可 されたことが 記 され ています 言 うまでもなく 九 郎 兵 衛 が 開 発 に 着 手 できた 最 大 の 要 因 は 玉 川 上 水 から 小 川 分 水 が 許 可 されて 呑 水 が 確 保 できたことにあります そして 翌 三 年 から 青 梅 街 道 の 石 灰 運 搬 を 始 め 七 カ 所 ( 田 無 村 箱 根 ヶ 崎 村 平 井 村 日 野 村 清 戸 村 府 中 宿 所 沢 村 )への 伝 馬 継 も 勤 めています( 史 料 13) 開 発 着 手 後 七 年 目 の 寛 文 四 年 ( 一 六 六 四 )には 仮 検 地 を 受 け 年 貢 が 割 り 付 けられており 寛 文 九 年 ( 一 六 六 九 )の 本 検 地 によって 小 川 新 田 村 が 成 立 しています 村 名 は 支 配 代 官 中 川 八 郎 左 衛 門 によって 寛 文 四 年 に 命 名 されたもので 開 発 者 である 小 川 九 郎 兵 衛 の 名 字 を 取 っています( 史 料 13) また 九 郎 兵 衛 は 開 発 の 御 褒 美 として 屋 敷 畑 六 町 歩 余 の 除 地 が 認 められ 年 貢 が 免 除 されています 小 川 村 の 検 地 はその 後 延 宝 二 年 ( 一 六 七 四 ) 天 和 三 年 ( 一 六 八 三 ) 元 禄 二 年 ( 一 六 八 九 ) 享 保 十 八 年 ( 一 七 三 三 )と 合 計 六 回 実 施 され 村 高 六 百 七 二 石 四 斗 六 升 四 合 反 別 三 百 九 四 町 八 反 四 畝 一 歩 となって 確 定 し 以 後 変 化 していません 最 終 的 にこの 開 発 には 六 十 六 年 間 を 要 していますが 元 禄 二 年 の 検 地 までには 村 高 六 百 七 〇 石 五 斗 三 升 二 合 反 別 三 百 九 四 町 五 畝 四 歩 となり 村 高 の 九 九. 七 % 反 別 の 九 九. 八 %が 開 かれており 実 質 的 には 三 十 二 年 間 で 開 発 が 終 了 していま す しかし 開 発 は 必 ずしも 順 調 にはいかなかったようで 寛 文 二 年 ( 一 六 六 二 ) 十 一 月 の 名 主 九 郎 兵 衛 非 法 の 訴 状 ( 小 ( 軒 カ) 川 家 文 書 D-7 1)には 新 田 ニ 而 つぶれ 百 姓 六 拾 四 間 御 座 候 此 者 ともニ 妻 子 我 身 を 売 御 江 戸 在 々 方 々ニ 罷 在 候 と

2 あって 数 多 くの 挫 折 者 が 出 たことが 記 されています また 万 治 二 年 ( 一 六 五 九 )の 百 両 の 夫 食 拝 借 願 ( 小 川 家 文 書 I-2 1)を 初 めとして 寛 文 三 年 ( 一 六 六 三 )には 干 魃 によって 再 び 拝 借 金 を 願 い( 小 川 家 文 書 I-2 2) 元 禄 十 二 年 ( 一 六 九 九 )には 風 損 によって 九 十 一 軒 の 家 が 倒 れ 九 八 五 本 の 木 が 折 れる 等 の 被 害 に 遭 い( 小 川 家 文 書 I-1 1) 享 保 十 九 年 ( 一 七 三 四 )には 大 雨 で 水 に 浸 かった 畑 は 皆 損 状 態 になる( 小 川 家 文 書 I-1 2)など 開 発 には 数 多 くの 困 難 がありました 史 料 35 に 別 段 新 田 取 立 御 高 入 一 村 ニ 相 成 候 ニ 付 右 之 分 ヲ 小 川 新 田 と 唱 先 御 高 入 相 成 候 小 川 新 田 ヲ 小 川 村 と 唱 替 と あり 小 川 村 の 年 貢 割 付 状 や 皆 済 目 録 を 比 較 検 討 することによって 小 川 新 田 村 は 享 保 九 年 に 新 たな 新 田 開 発 が 許 可 さ れるにおよび 享 保 十 年 ( 一 七 二 五 )から 小 川 村 と 改 称 されたことが 分 かります 入 村 者 は 大 半 が 狭 山 丘 陵 と 加 治 丘 陵 付 近 の 村 々からの 者 達 で 遠 くは 奥 多 摩 秩 父 吉 見 および 江 戸 から 来 た 者 もみ られます 明 暦 四 年 の 相 定 申 一 札 之 事 ( 入 村 者 離 村 者 史 料 30)によれば 開 発 に 着 手 して 一 年 余 で 七 十 八 軒 の 入 村 が 確 認 できます その 条 件 は 新 田 に 定 住 して 家 作 を 持 ち 伝 馬 継 を 負 担 するというもので 延 宝 二 年 頃 の 村 絵 図 に は 青 梅 街 道 に 沿 って 南 北 に 短 冊 形 に 地 割 りされた 土 地 一 筆 毎 に 家 が 描 かれています 正 徳 三 年 ( 一 七 一 三 )の 村 鑑 には 家 数 二 〇 二 軒 人 数 九 〇 八 人 ( 男 四 七 九 人 女 四 二 九 人 ) 馬 数 一 五 八 疋 で 享 保 十 九 年 ( 一 七 三 四 )には 家 数 一 九 二 軒 人 数 九 二 三 人 ( 男 四 九 四 人 女 四 二 九 人 ) 馬 数 一 五 〇 疋 となっています 三 小 川 新 田 の 開 発 小 川 村 では 実 質 的 な 開 発 が 終 わった 元 禄 以 降 度 々 新 田 開 発 を 願 い 出 ていますが 容 易 に 認 められなかったようです 元 禄 十 五 年 ( 一 七 〇 二 )の 史 料 11 に 一 武 州 小 川 新 田 東 之 原 武 蔵 野 之 内 芝 地 三 拾 町 余 御 座 候 所 此 度 御 新 田 ニ 奉 願 候 ( 中 略 ) 一 右 之 場 所 東 西 長 サ 三 拾 町 南 北 横 行 弐 拾 町 新 田 ニ 奉 願 候 武 蔵 野 付 近 村 馬 草 場 入 会 野 之 内 此 場 所 大 方 十 分 一 程 も 可 有 御 座 哉 と 奉 存 候 とあり 小 川 村 の 東 にある 武 蔵 野 の 入 会 地 の 新 田 開 発 を 願 い 出 ています また 史 料 15 ニ 一 や 20 にあるように 宝 永 五 年 ( 一 七 〇 八 )と 正 徳 六 年 ( 一 七 一 六 )にも 同 じ 場 所 七 〇 〇 町 歩 余 の 開 発 願 を 出 しています 幕 府 の 方 針 が 転 換 して 享 保 七 年 ( 一 七 二 二 ) 七 月 江 戸 日 本 橋 に 新 田 開 発 奨 励 の 高 札 が 建 てられ 九 月 に 惣 而 自 今 新 田 畑 可 有 開 発 場 所 吟 味 次 第 障 り 於 無 之 者 開 発 可 被 仰 付 候 ( 史 料 38(3))とあるように 新 田 開 発 が 許 可 ニ 一 ニ 一 されます この 情 報 に 接 した 名 主 弥 市 は 時 を 移 さず 九 月 の 内 に 史 料 39 に 当 村 続 東 之 原 武 蔵 野 入 会 野 之 内 東 ハ 壱 本 榎 南 北 限 南 ハ 玉 川 御 上 水 際 迄 北 ハ 山 口 領 江 戸 道 限 西 ハ 小 川 新 田 村 境 迄 之 間 芝 地 凡 百 六 拾 町 歩 程 之 場 所 開 発 奉 願 ニ 上 候 とあるように 開 発 願 を 出 しています その 内 容 は 小 川 村 東 側 の 地 続 き 一 六 〇 町 歩 の 場 所 を 三 年 で 残 らず 開 発 し 一 一 年 に 二 〇 両 の 芝 年 貢 を 上 納 するとしており これ 以 前 の 願 に 比 べて 五 分 の 一 程 に 縮 小 したものになっています そして 新 田 開 発 願 が 許 可 されたのは 他 と 同 様 に 享 保 九 年 ( 一 七 二 四 ) 五 月 のことです 代 官 岩 手 藤 左 衛 門 によって 願 場 所 百 六 〇 町 七 反 歩 の 土 地 が 小 川 新 田 願 人 弥 市 に( 小 平 市 史 料 集 第 十 三 集 年 貢 史 料 135) 七 五 町 七 反 歩 が 小 川 新 田 名 主 百 姓 宛 に 割 り 渡 されています( 同 上 史 料 136) また 開 発 の 条 件 は 享 保 九 年 から 十 一 年 までの 三 年 間 は 毎 年 一 反 ニ 付 一 升 五 合 の 役 米 を 上 納 することでした しかし ここにいくつかの 疑 問 があります 割 渡 証 文 がなぜ 二 本 に 分 けられているのでしょうか また なぜ 願 い 出 た 一 六 〇 町 歩 以 上 の 土 地 が 割 り 渡 されたのでしょうか この 謎 を 解 く 鍵 は 史 料 と 検 地 帳 にあります 史 料 39 には 明 暦 弐 申 年 当 小 川 新 田 開 発 願 上 候 節 西 ハ 玉 川 上 水 と 野 火 留 水 道 堀 分 ケより 東 ハ 壱 本 榎 迄 之 間 御 新 田 被 仰 付 被 下 置 候 ( 中 略 ) 相 続 キ 段 々 壱 本 榎 迄 開 発 仕 御 検 地 可 申 請 候 所 ニ 二 一 二 一 二 一 右 御 伝 馬 御 用 等 繁 く 開 きおくれ 候 内 惣 而 武 蔵 野 附 村 々 馬 草 場 論 御 公 事 ニ 及 野 境 被 仰 付 右 場 所 開 発 相 叶 不 申 候 二 一 ニ 付 と 記 されており 小 川 村 は 当 初 東 は 壱 本 榎 までの 開 発 を 許 可 されていたが 開 発 が 遅 れている 内 に 馬 草 場 論 が 起 こって 開 発 が 差 し 止 められてしまったので 改 めて 開 発 を 許 可 してほしいと 願 い 出 ています このことは 天 和 三 年 の 検 地 帳 の 奥 書 にも 野 境 委 細 詮 議 之 処 小 川 新 田 より 東 者 壱 本 榎 迄 田 無 村 境 南 者 弐 ツ 塚 府 中 村 境 西 者 江 戸 御 水 道 境 北 者 のびとめ 水 道 境 ニ 紛 無 之 ニ 付 と 明 記 されていて 確 かな 証 拠 もあります また 史 料 40 には 今 度 武 蔵 野 御 開 発 場 被 為 仰 付 候 ニ 付 向 後 秣 之 致 方 申 上 候 様 ニと 御 尋 ニ 御 座 候 当 村 畑 計 ニ 而 山 林 等 も 無 御 座 只 今 迄 ハ 武 蔵 野 二 一 二 一 入 会 ニ 而 刈 取 申 候 外 ニ 秣 取 場 無 御 座 候 当 村 之 儀 先 達 而 奉 願 上 候 通 開 発 場 被 仰 付 被 下 置 候 ハヽ 御 二 一 二 一 二 一 二 一 見 分 之 上 且 ハ 御 開 発 畑 為 風 除 林 芝 地 萱 畑 等 被 仰 付 とあって 小 川 村 は 畑 ばかりの 村 で 山 林 がないので 武 蔵 野 二 一 二 一 の 開 発 によって 秣 場 がなくなってしまうので 風 除 けとして 林 芝 地 萱 畑 等 がほしいと 申 し 出 ています 以 上 のことか ら 壱 本 榎 までの 一 六 〇 町 歩 の 土 地 は 以 前 に 開 発 が 許 可 されていたので 願 い 通 り 開 発 が 認 められ その 他 に 秣 場 の 代 地 として 玉 川 上 水 の 南 側 の 上 水 向 を 割 り 渡 されたものと 思 われます 三 年 で 残 らず 開 発 すると 願 い 出 たものの 十 三 年 までの 入 村 者 は 十 一 年 に 十 一 軒 十 二 年 に 六 件 十 三 年 に 五 軒 の 合 計 二 十 二 軒 で( 入 村 者 離 村 者 史 料 185) 開 発 は 思 うようには 進 みませんでした 十 四 年 には 清 水 村 ( 現 東 大 和 市 ) から 二 町 四 反 歩 が 譲 渡 され 二 三 七 町 三 反 歩 余 ( 堀 代 引 が 一 町 四 反 歩 余 ある)の 開 発 場 の 内 この 年 までに 開 発 されたの

3 は 松 林 二 町 七 反 歩 余 を 含 めた 都 合 三 九 町 八 反 歩 弱 に 過 ぎません 従 って 五 年 間 に 開 発 されたのは 十 六 % 弱 の 土 地 で 一 九 七 町 歩 余 が 未 開 の 土 地 のままです( 史 料 138) 別 表 1 小 川 新 田 開 発 場 年 貢 一 覧 表 西 暦 年 代 納 合 永 納 合 米 納 入 年 月 備 考 1724 享 保 9 年 25 貫 704 文 7 分 享 保 9 年 12 月 開 発 場 役 米 1725 享 保 10 年 31 貫 9 文 2 分 享 保 10 年 12 月 1726 享 保 11 年 29 貫 989 文 享 保 11 年 12 月 1727 享 保 12 年 48 貫 747 文 1 分 享 保 13 年 12 月 本 途 口 永 歩 永 1728 享 保 13 年 48 貫 698 文 4 分 享 保 16 年 12 月 本 途 口 永 1729 享 保 14 年 52 貫 226 文 享 保 16 年 12 月 本 途 口 永 1730 享 保 15 年 31 貫 702 文 享 保 16 年 12 月 本 途 口 永 歩 永 1731 享 保 16 年 31 貫 558 文 7 分 享 保 18 年 11 月 本 途 口 永 歩 永 夫 食 返 納 1732 享 保 17 年 34 貫 358 文 5 分 享 保 18 年 11 月 本 途 口 永 歩 永 夫 食 返 納 1733 享 保 18 年 32 貫 102 文 1 分 享 保 19 年 12 月 本 途 口 永 歩 永 1734 享 保 19 年 29 貫 204 文 21 分 享 保 20 年 5 月 本 途 口 永 歩 永 1735 享 保 20 年 32 貫 549 文 3 斗 9 升 9 合 享 保 20 年 11 月 割 付 / 本 途 口 永 別 表 1 小 川 新 田 開 発 場 年 貢 一 覧 表 に 見 るように 鍬 下 年 期 の 三 年 が 経 過 すると 永 四 八 貫 文 余 の 年 貢 が 課 され 役 米 の 六 二 ハ ーセント 強 の 増 徴 を 迫 られますがすぐには 納 められず 十 二 年 の 年 貢 は 十 三 年 に 十 三 年 と 十 四 年 分 は 十 六 年 に 延 納 になっています このような 事 態 の 打 開 策 として 幕 府 は 一 軒 ニ 付 金 二 両 二 分 の 家 作 料 を 支 給 し 開 墾 地 一 反 ニ 付 銭 六 二 四 文 の 農 具 代 を 貸 し 付 けており 小 川 新 田 では 十 四 年 に 一 二 三 人 が 農 具 料 を( 史 料 43) 出 百 姓 二 十 二 人 が 家 作 料 を 受 け 取 っています( 入 村 者 離 村 者 史 料 185) また 史 料 138 の 開 発 場 酉 御 取 箇 割 附 之 事 に 酉 堀 代 引 が 書 上 げられ ていることからも 分 かるように 十 四 年 には 小 川 分 水 を 延 長 して 小 川 新 田 でも 呑 水 が 確 保 できるようになったようであ り 前 掲 の 表 でも 明 らかなように 十 五 年 からは 年 貢 が 鍬 下 年 期 の 水 準 に 引 き 下 げられています このような 事 情 もあっ て 十 五 年 までの 入 村 者 が 七 十 一 軒 を 数 え 家 作 料 が 既 に 支 給 されている 十 三 年 までの 入 村 者 二 十 二 軒 を 差 し 引 いた 四 十 九 軒 が 十 四 十 五 年 に 増 えたことになります( 入 村 者 離 村 者 史 料 187) 享 保 十 三 年 から 十 五 年 までの 年 貢 は 十 六 年 に 皆 済 し 十 六 年 と 十 七 年 の 分 は 十 八 年 に 納 め 以 後 一 年 遅 れで 納 入 しています しかし これらの 年 貢 割 付 や 皆 済 目 録 の 宛 先 は 小 川 村 となっており 持 添 新 田 の 性 格 が 強 い 小 川 新 田 のような 場 合 は 親 村 が 年 貢 納 入 の 責 任 を 負 っていたも のと 思 われます 国 分 寺 市 史 料 集 Ⅱ に 収 録 されている 享 保 二 十 一 年 辰 三 月 武 蔵 野 新 田 場 御 検 地 仕 様 帳 に 三 月 廿 七 日 四 月 十 一 日 迄 一 御 本 陣 上 坂 安 左 衛 門 長 坂 孫 七 郎 小 川 村 (202 ページ 所 収 )と 記 録 されており 享 保 二 十 一 年 ( 一 七 三 六 )には 三 月 二 七 日 から 四 月 十 一 日 まで 小 川 村 に 本 陣 を 置 いて 上 坂 安 左 衛 門 以 下 十 八 人 の 検 地 方 役 人 が 検 地 を 実 施 して います この 結 果 村 高 六 七 六 石 一 斗 八 升 五 合 反 別 二 一 〇 町 一 八 歩 に 確 定 しています( 小 川 利 雄 家 文 書 A2) 元 文 四 年 に 川 崎 平 右 衛 門 に 差 し 出 した 史 料 26 によって この 反 別 の 内 一 五 四 町 歩 余 が 出 百 姓 分 であり 五 二 町 歩 は 小 川 村 持 添 分 であることが 分 かります 小 川 村 持 添 分 は 玉 川 上 水 の 南 側 で 東 西 に 細 長 く 延 びた 上 水 向 ( 現 小 平 市 上 水 新 町 と 上 水 本 町 の 一 部 )のことで 畑 として 検 地 された 二 〇 町 歩 の 内 実 際 に 開 かれたのは 八 町 歩 で 残 りは 林 や 芝 地 として 利 用 され ており 人 は 住 んでいません 四 小 川 新 田 の 入 村 者 前 章 で 概 略 を 述 べましたが ここで 改 めて 小 川 新 田 の 入 村 者 について 触 れておきたいと 思 います 当 史 料 集 に 収 録 し た 入 村 請 書 を 別 表 2に 小 川 新 田 出 百 姓 一 覧 表 としてまとめてみました 別 表 2 小 川 新 田 出 百 姓 一 覧 表 番 号 西 暦 年 代 村 名 名 前 備 考 享 保 10 年 5 月 根 ヶ 布 村 茂 右 衛 門 2 伊 右 衛 門 3 享 保 10 年 8 月 下 村 長 右 衛 門 享 保 11 年 2 月 豊 島 郡 上 石 神 井 村 礒 右 衛 門

4 享 保 12 年 11 月 奈 良 橋 村 次 郎 右 衛 門 6 享 保 12 年 12 月 根 ヶ 布 村 太 郎 兵 衛 八 郎 右 衛 門 家 守 享 保 13 年 3 月 下 成 木 村 六 兵 衛 享 保 14 年 2 月 秩 父 郡 下 名 栗 村 由 兵 衛 平 兵 衛 屋 守 9 享 保 14 年 2 月 秩 父 郡 下 名 栗 村 市 郎 左 衛 門 八 郎 兵 衛 家 守 10 享 保 14 年 2 月 秩 父 郡 名 栗 村 平 左 衛 門 彦 三 郎 屋 守 11 享 保 14 年 2 月 南 小 會 木 村 市 郎 右 衛 門 忠 兵 衛 屋 守 12 享 保 14 年 3 月 根 ヶ 布 村 喜 右 衛 門 又 右 衛 門 屋 守 13 享 保 14 年 3 月 黒 沢 村 九 郎 左 衛 門 源 内 屋 守 14 享 保 14 年 9 月 秩 父 郡 上 名 栗 村 加 兵 衛 半 左 衛 門 屋 守 15 享 保 14 年 11 月 秩 父 郡 坂 元 村 孫 左 衛 門 享 保 15 年 2 月 入 間 郡 下 奥 富 村 政 右 衛 門 享 保 20 年 3 月 入 間 郡 下 奥 富 村 清 左 衛 門 この 表 に 見 るように 小 川 新 田 には 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )までに 十 七 人 の 入 村 者 が 確 認 できます この 内 のほぼ 半 数 に 当 たる 八 人 が 享 保 十 四 年 の 入 村 であり 同 じく 八 人 が 屋 守 です 小 川 新 田 の 入 村 請 書 の 内 容 を 調 べてみると 二 つのパ ターンがあることが 分 かります 一 つは 屋 守 で これは 小 川 村 の 地 主 の 屋 守 として 入 村 する 場 合 です このケースは 小 川 村 の 地 主 持 分 の 屋 敷 割 を 五 年 から 十 年 の 年 季 で 開 発 を 請 負 うもので 年 季 の 間 に 五 反 歩 から 一 町 歩 の 土 地 を 無 年 貢 で 開 発 させて 新 田 並 の 諸 役 を 負 担 させますが 開 拓 地 を 耕 作 する 権 利 を 保 障 するというものです それ 以 外 のケースは 入 村 者 離 村 者 史 料 186 に 宿 並 屋 敷 割 壱 軒 分 貴 殿 より 御 割 渡 シ 給 今 度 家 作 仕 差 出 シ 申 候 向 後 御 年 貢 諸 役 等 急 度 為 勤 一 可 申 候 とあるように 一 軒 分 の 屋 敷 地 を 割 り 渡 してもらい 年 貢 諸 役 を 負 担 するというものです しかし 小 川 新 田 の 場 合 は 入 村 者 が 地 割 りを 受 けても 地 代 を 支 払 った 形 跡 が 見 られません また 前 述 したように 史 料 185 小 川 新 田 出 百 姓 書 上 に よ っ て 十 三 年 までの 入 村 者 が 確 認 できます それによると 十 一 年 に 十 一 軒 十 二 年 に 六 件 十 三 年 に 五 軒 の 合 計 二 十 二 軒 です 更 に 十 四 年 の 正 月 から 三 月 まで の 出 百 姓 は 十 四 軒 であると 付 け 加 えられていますが この 史 料 は 中 欠 で 八 郎 兵 衛 屋 守 市 郎 左 衛 門 から 善 助 までの 六 軒 しか 確 認 できません しかし この 史 料 は 史 料 187 小 川 村 新 田 出 百 姓 書 上 とピッタリ 符 合 するもので 家 作 料 頂 戴 仕 候 分 二 十 二 軒 は 弥 兵 衛 を 除 いて 書 上 げてある 順 番 も 全 て 一 致 します 弥 兵 衛 の 箇 所 には 村 方 久 左 衛 門 と 書 上 候 と 注 記 されているので これも 一 致 することになります また 十 四 年 の 正 月 から 三 月 までの 入 村 者 である 八 郎 兵 衛 屋 守 市 郎 左 衛 門 から 善 助 までの 六 人 は 是 ハ 御 改 相 済 候 得 共 いまた 家 作 料 不 被 下 分 四 十 六 人 の 内 最 後 から 数 えて 十 一 人 目 から 五 人 目 までの 六 人 とピッタリ 符 合 しています このことから 史 料 185 に 記 されていた 十 四 軒 はその 前 に 続 く 三 右 衛 門 から 市 郎 右 衛 門 までの 八 人 だと 思 われます そこで 史 料 187 と 別 表 2を 照 合 すると 享 保 十 三 年 までの 入 村 者 では2の 伊 右 衛 門 を 除 いた1から7の 六 名 が 是 ハ 家 作 料 頂 戴 仕 候 分 二 十 二 人 に 含 まれ 享 保 十 四 年 の 入 村 者 である8から 15 までの 八 人 と2の 享 保 十 年 の 入 村 者 伊 右 衛 門 は 是 ハ 御 改 相 済 候 得 共 いまた 家 作 料 不 被 下 分 四 十 六 人 の 内 に 含 まれています この 内 九 月 の 入 村 者 である 加 兵 衛 は 最 後 から 二 番 目 に 十 一 月 の 入 村 者 孫 左 衛 門 はその 前 に 記 されています また 享 保 十 五 年 二 月 の 入 村 者 政 右 衛 門 は 是 ハ 当 三 月 より 出 百 姓 書 上 ケ 不 申 分 三 人 に 記 されています このことから 是 ハ 御 改 相 済 候 得 共 いまた 家 作 料 不 被 下 分 四 十 六 人 はほぼ 享 保 十 四 年 の 入 村 者 だと 思 われます また 小 川 新 田 の 家 数 は 元 文 四 年 ( 一 七 三 九 )の 南 北 武 蔵 野 出 百 姓 草 分 書 出 帳 ( 史 料 53)には 総 軒 数 八 十 九 軒 内 持 添 十 八 軒 と 記 され 宝 暦 九 年 ( 一 七 五 九 )の 村 鑑 帳 には 家 数 七 十 七 軒 となっています 以 上 のことから 家 作 料 の 支 給 は 小 川 新 田 の 成 立 に 大 変 大 きな 影 響 を 与 え 享 保 十 五 年 までにはほぼ 入 村 者 数 が 固 まったものとみられます しかも その 内 の 大 半 は 享 保 十 四 年 の 入 村 者 であったことが 分 かります 五 鈴 木 新 田 の 開 発 玉 川 上 水 が 開 通 したことにより 分 水 が 認 められるなどによって 寛 文 から 元 禄 期 に 開 発 が 進 められたのは 小 川 村 の 他 に 拝 島 村 ( 昭 島 市 ) 上 川 原 村 ( 昭 島 市 ) 砂 川 村 ( 立 川 市 ) 国 分 寺 村 ( 国 分 寺 市 ) 恋 ヶ 窪 村 ( 国 分 寺 市 ) 貫 井 村 ( 小 金 井 市 ) 小 金 井 村 ( 小 金 井 市 ) 境 村 ( 武 蔵 野 市 ) 関 前 村 ( 武 蔵 野 市 ) 西 窪 村 ( 武 蔵 野 市 ) 吉 祥 寺 村 ( 武 蔵 野 市 ) 上 連 雀 村 ( 三 鷹 市 ) 下 連 雀 村 ( 三 鷹 市 )などがあります しかし その 後 は 新 田 開 発 が 認 められず 貫 井 村 ( 現 小 金 井 市 )でも 前 年 願 地 内 野 之 場 所 御 代 官 様 へ 御 願 ニ 付 代 地 買 請 金 子 五 拾 両 之 所 村 中 ニ 而 割 出 シ 可 申 候 やと 惣 百 姓 へ 相

5 談 被 成 候 得 共 只 今 迄 四 五 ケ 年 遣 イ 銭 四 五 百 文 程 も 出 し 申 候 へ 者 ( 史 料 44)と 記 され 享 保 元 年 頃 から 開 発 願 を 出 し 続 け 六 年 九 月 ( 史 料 46) 十 一 月 ( 史 料 47) 七 年 四 月 ( 史 料 48)と 次 々と 出 していますが 許 可 されていません 貫 井 村 の 名 主 鈴 木 利 左 衛 門 は 日 本 橋 に 高 札 が 建 てられた 享 保 七 年 七 月 二 十 六 日 の 翌 月 十 九 日 に 改 めて 新 田 開 発 願 を 出 しています( 史 料 49) これは 大 変 具 体 的 で 連 雀 前 新 田 ( 上 連 雀 村 )より 小 金 井 村 迄 砂 川 新 田 より 関 前 新 田 迄 境 新 田 より 恋 ヶ 久 保 村 迄 小 川 村 より 田 無 村 迄 といった 連 雀 通 り 五 日 市 街 道 青 梅 街 道 沿 いの 八 百 町 余 の 場 所 を 五 年 で 開 発 するというものです しかも この 地 は 利 左 衛 門 の 祖 父 が 願 い 出 た 古 開 発 の 所 で 確 かな 証 拠 もあり 野 札 のある 四 五 カ 村 ( 府 中 三 町 )については 代 地 を 差 し 出 して 野 銭 も 上 納 していると 記 されています この 開 発 願 には 利 左 衛 門 の 他 に 願 人 組 頭 として 善 左 衛 門 甚 五 右 衛 門 元 右 衛 門 の 三 名 が 名 を 連 ねています しかし 史 料 47 や 48 で 明 らかな ように 貫 井 村 の 組 頭 は 清 兵 衛 治 郎 右 衛 門 安 左 衛 門 弥 兵 衛 であり 惣 百 姓 代 にも 彼 らの 名 前 は 含 まれていません この 三 人 を 組 頭 とする 事 例 は 史 料 49 にだけに 見 られる 異 例 なものです 一 連 の 史 料 からも 明 らかなように 善 左 衛 門 は 上 総 国 万 石 村 ( 現 千 葉 県 木 更 津 市 岩 根 ) 名 主 の 野 中 善 左 衛 門 で( 史 料 51) 三 分 の 一 の 場 所 を 渡 すことを 条 件 に 享 保 六 年 ( 一 七 二 一 )に 地 代 買 請 金 五 〇 両 の 内 二 十 五 両 の 出 金 を 頼 んでいます( 史 料 44 45) また 甚 五 右 衛 門 は 下 小 金 井 村 の 名 主 関 甚 五 右 衛 門 で 利 左 衛 門 の 義 理 の 兄 弟 であり 元 右 衛 門 は 野 中 新 田 開 発 願 人 の 一 人 でもある 上 谷 保 村 の 名 主 だと 思 われ いずれも 他 村 の 名 主 で 貫 井 村 の 住 人 ではありません 享 保 八 年 ( 一 七 二 三 ) 十 月 に 利 左 衛 門 と 善 左 衛 門 の 間 で 取 り 交 わされた 覚 ( 史 料 51)によれば 善 左 衛 門 は 開 発 請 負 上 納 金 を 一 万 町 ニ 付 六 千 両 としてその 土 地 の 売 払 金 は 一 万 二 千 両 と 計 算 しており 開 発 が 許 可 されたら 二 倍 の 値 段 で 売 却 しようと 考 えていたようです 享 保 九 年 五 月 に 貫 井 村 願 場 所 として 開 発 が 許 可 されたのは 野 銭 札 譲 請 分 を 含 めて 二 百 九 九 町 歩 で その 条 件 は 小 川 新 田 と 同 様 に 享 保 九 年 から 十 一 年 までの 三 年 間 は 毎 年 一 反 ニ 付 一 升 五 合 の 役 米 を 上 納 す ることでした( 小 平 市 史 料 集 第 十 三 集 年 貢 史 料 150) 開 発 が 許 可 された 翌 十 年 三 月 には 三 分 の 一 の 土 地 に 当 た る 一 〇 〇 町 歩 が 約 束 通 り 善 左 衛 門 に 渡 され 願 入 用 にかかった 一 〇 〇 両 余 の 遣 金 も 土 地 の 町 歩 に 応 じて 精 算 しています ( 史 料 52) 利 左 衛 門 は 享 保 九 年 分 の 役 米 は 支 払 ったもののその 後 上 納 できず 貫 井 村 利 左 衛 門 役 米 差 滞 不 埒 ニ 付 吟 味 之 上 場 所 取 上 之 向 後 其 方 共 ニ 申 付 候 ということになり 折 角 取 得 した 開 発 場 所 を 享 保 十 一 年 六 月 に 取 り 上 げられ 開 発 願 人 の 野 中 善 左 衛 門 と 元 右 衛 門 に 預 けられています( 小 平 市 史 料 集 第 十 三 集 年 貢 史 料 150) 一 方 この 年 八 月 に 貫 井 村 名 主 半 内 ( 二 代 目 利 左 衛 門 )が 名 主 役 を 兵 左 衛 門 に 譲 った 時 の 覚 ( 水 帳 等 請 取 )の 宛 名 には 鈴 木 新 田 御 名 主 半 内 殿 と 記 され( 鈴 木 家 文 書 D-3 1) 享 保 十 五 年 六 月 の 差 上 申 口 書 之 事 にも 鈴 木 新 田 名 主 利 左 衛 門 とあります( 小 平 市 史 料 集 第 十 三 集 年 貢 史 料 152) また 享 保 十 一 年 六 月 の 史 料 66(10)に 村 名 役 人 共 此 度 被 仰 付 とあって 二 一 野 中 新 田 ではこの 時 村 名 と 村 役 人 が 仰 せ 付 けられているので 鈴 木 新 田 も 開 発 場 所 が 取 り 上 げられる 前 に 村 名 と 村 役 人 が 決 定 されたものと 思 われます 新 編 武 蔵 風 土 記 稿 に 此 新 田 当 郡 貫 井 村 ノ 農 民 利 右 衛 門 トイフモノ 開 発 セリ カ カ 氏 ヲ 鈴 木 ト 称 スルユヘ 新 田 ノ 名 ニオハセタルナリ と 記 されており 村 名 は 開 祖 鈴 木 利 左 衛 門 の 名 字 を 取 って 鈴 木 新 田 と 名 付 けられています 新 田 は 成 立 したものの 享 保 十 一 年 ( 一 七 二 六 ) 以 降 野 中 善 左 衛 門 の 管 理 下 に 置 かれ 年 貢 上 納 はもとより 家 作 料 夫 食 拝 借 金 村 入 用 に 至 るまで 支 配 されています 鈴 木 新 田 が 独 立 したのは 享 保 十 七 年 ( 一 七 三 二 ) 十 月 のことで 去 子 十 月 当 御 役 所 様 ニ 而 御 吟 味 之 上 組 分 ケ 被 為 遊 与 右 衛 門 利 左 衛 門 善 左 衛 門 六 郎 左 衛 門 右 四 人 ニ 名 主 役 被 二 仰 付 一 ( 史 料 59)とあるように 野 中 新 田 の 組 分 けによるものでした 享 保 十 五 年 の 差 上 申 口 書 之 事 ( 小 平 市 史 料 集 第 十 三 集 年 貢 史 料 152)には 惣 反 別 七 一 町 五 反 歩 となっていますが 独 立 後 の 十 九 年 の 年 貢 皆 済 目 録 には 反 別 二 百 八 五 町 六 反 七 畝 歩 となっています( 同 上 史 料 153) 検 地 帳 が 現 存 しないので 詳 細 は 不 明 で すが 武 蔵 野 新 田 高 控 帳 ( 武 蔵 野 市 史 資 料 編 )によれば 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )の 検 地 で 村 高 七 四 七 石 四 斗 五 升 二 合 と 記 されており 武 蔵 野 新 田 八 十 三 カ 村 の 中 で 砂 川 新 田 について 二 番 目 に 大 きい 新 田 となっています また 元 文 三 年 の 年 貢 割 付 状 によって 反 別 は 二 五 六 町 三 反 七 畝 二 四 歩 であることが 確 認 できます 六 野 中 新 田 の 開 発 享 保 七 年 ( 一 七 二 二 ) 十 月 に 上 谷 保 村 ( 現 国 立 市 )の 藤 八 等 が 新 田 開 発 を 願 い 出 たのは 柴 崎 村 から 上 谷 保 村 の 北 裏 を 通 り 田 無 村 の 西 原 迄 の 東 西 六 〇 町 南 北 三 〇 町 におよぶ 広 大 な 場 所 でした( 史 料 66(2)) この 願 いは 上 谷 保 村 の 百 姓 五 人 の 連 名 で 岩 手 藤 左 衛 門 役 所 に 出 されていますが 同 日 の 仲 間 証 文 之 事 によると 此 度 武 蔵 野 新 田 開 発 願 之 人 数 貴 殿 方 七 人 拙 者 共 四 人 都 合 拾 壱 人 相 談 之 上 ニ 而 願 書 相 認 ( 史 料 55)とあって 実 際 には 上 谷 保 村 百 姓 七 人 と 江 戸 牛 込 榎 町 および 関 口 町 の 町 人 四 人 の 開 発 人 仲 間 十 一 人 によって 計 画 されたものです

6 ところで 上 谷 保 村 の 百 姓 と 江 戸 の 町 人 を 繋 ぐ 接 点 はどこにあったのでしょうか それを 知 る 手 がかりが 谷 保 村 の 佐 伯 麟 之 助 家 文 書 の 中 に 在 りました 享 保 九 年 二 月 廿 二 日 の 店 請 状 之 事 という 史 料 には 次 のように 記 されています 店 請 状 之 事 ( 欠 損 ) [ ] 借 用 仕 店 質 之 儀 者 壱 ケ 年 ニ 金 壱 両 ニ 相 定 借 申 所 実 正 也 ( 中 略 ) 一 商 売 之 儀 者 貴 殿 右 染 屋 道 具 仕 廻 則 紺 屋 職 仕 候 尤 紺 屋 手 代 此 方 抱 遣 申 候 若 此 者 共 儀 ニ 付 六 ケ 鋪 義 出 来 仕 候 共 貴 殿 少 も 掛 二 御 苦 労 一 申 間 鋪 候 何 方 迄 も 此 方 罷 出 急 度 申 訳 可 仕 候 為 二 後 日 一 店 請 状 仍 如 件 享 保 九 年 辰 二 月 廿 二 日 江 戸 伊 勢 町 大 屋 六 右 衛 門 店 武 州 谷 保 村 伊 勢 屋 治 兵 衛 元 右 衛 門 殿 店 請 人 与 八 これには 店 の 場 所 が 示 されていませんが 明 らかに 元 右 衛 門 が 江 戸 で 染 屋 を 営 んでいた 商 人 であることを 示 すもので 店 を 貸 し 渡 した 証 文 です 従 って 元 右 衛 門 は 上 谷 保 村 の 名 主 であるとともに 享 保 九 年 迄 江 戸 で 商 売 をしており 江 戸 町 人 たちとの 仲 を 取 り 持 ったのは 元 右 衛 門 であったものと 思 われます 享 保 九 年 ( 一 七 二 四 ) 五 月 に 上 谷 保 村 願 場 として 五 一 三 町 歩 の 土 地 が 割 り 渡 されると 円 成 院 を 含 めて 十 二 分 され 近 隣 の 村 々や 入 村 者 に 売 り 渡 されています( 史 料 66(8)) この 史 料 によると 上 谷 保 村 の 元 右 衛 門 孫 市 平 左 衛 門 の 三 人 に 割 り 渡 された 土 地 の 内 一 五 七 町 歩 余 は 十 十 一 年 に 砂 川 村 中 藤 村 大 岱 村 柳 窪 村 に 売 り 渡 されています し かも 藤 八 は 十 年 の 役 米 代 金 を 遣 い 込 み 土 地 は 廻 り 田 村 の 太 郎 兵 衛 に 家 屋 敷 は 残 らず 源 右 衛 門 に 売 り 渡 して 十 一 年 に は 本 村 に 引 込 んでいます この 享 保 十 年 の 様 子 を 知 り 得 る 貴 重 な 惣 百 姓 連 判 帳 という 史 料 が 同 じ 佐 伯 家 文 書 に 残 さ れています この 中 から 特 に 注 目 される 三 つの 条 目 を 次 に 上 げます 覚 ( 欠 損 ) 去 夏 中 割 賦 申 付 候 武 蔵 野 開 発 場 之 儀 今 以 開 キ 候 体 も 不 二 相 見 へ 一 候 右 開 発 場 之 義 情 ニ 入 開 発 可 致 所 延 引 ニ 罷 成 候 段 不 届 キ 至 極 之 事 ニ 候 此 上 致 二 油 断 一 開 発 指 滞 候 ハ 丶 右 地 所 吟 味 之 上 取 上 候 義 も 可 有 之 候 間 可 致 二 承 知 一 候 ( 中 略 ) 一 去 夏 中 割 渡 之 義 ニ 而 内 割 も 無 之 指 置 候 村 々も 有 之 候 段 不 埒 之 致 方 ニ 候 此 已 後 指 急 キ 芝 地 境 一 村 切 分 明 に 相 見 へ 候 やうニ 竹 木 植 立 候 様 ニ 可 致 候 若 シ 油 断 いたし 割 賦 堺 も 不 明 ニ 有 之 候 者 追 而 見 分 指 遣 相 改 候 間 可 得 二 其 意 一 候 ( 欠 損 ) 亦 去 夏 以 後 村 々わり 賦 之 内 相 対 を 以 他 村 え 売 渡 候 義 未 訴 さる 村 方 も 有 之 候 ハ 丶 其 訳 ケ 書 付 来 五 日 迄 ニ 役 所 え 可 二 指 出 一 候 油 断 有 間 敷 候 この 史 料 から 享 保 九 年 に 割 り 渡 された 新 田 場 の 開 発 が 進 んでいないことが 分 かります しかも 内 割 も 無 之 指 置 候 村 々も 有 之 候 段 不 埒 之 致 方 や 去 夏 以 後 村 々わり 賦 之 内 相 対 を 以 他 村 え 売 渡 候 義 とあることからも 明 らかなよう に 新 田 開 発 は 当 初 から 内 割 や 他 村 への 売 渡 を 前 提 にしていることが 分 かります 従 って 上 谷 保 村 各 組 の 名 主 である 元 右 衛 門 孫 市 平 左 衛 門 ら 三 人 のように 開 発 場 を 売 渡 すことは 当 然 で むしろ 奨 励 しているように 見 えます また この 史 料 の 存 在 は 享 保 十 年 九 月 に 元 右 衛 門 が 上 谷 保 村 の 名 主 として 上 谷 保 村 に 居 たことを 証 明 するもので 実 際 に 野 中 新 田 の 開 発 には 出 向 いていない 可 能 性 が 強 いことを 示 すものです 鍬 下 年 期 の 過 ぎた 享 保 十 一 年 ( 一 七 二 六 ) 六 月 には 村 名 と 村 役 人 が 決 められています( 史 料 66(10)) 新 田 名 は 当 初 上 谷 保 村 の 発 起 人 矢 沢 藤 八 の 名 字 を 取 って 矢 沢 新 田 とする 予 定 でしたが( 史 料 54) 開 発 願 を 出 した 翌 八 年 六 月 に 冥 加 金

7 として 二 五 〇 両 の 上 納 を 課 され 願 場 御 新 田 村 名 附 并 場 所 取 之 義 ハ 貴 殿 御 望 之 場 所 右 願 人 とも 割 合 指 上 候 ( 史 料 57) という 約 束 で 野 中 善 左 衛 門 に 出 金 を 頼 んだことから 野 中 新 田 と 名 付 けられました しかも 既 に 開 発 地 に 藤 八 の 姿 は ありませんでした 村 役 人 としては 名 主 に 源 右 衛 門 が 組 頭 には 善 左 衛 門 と 長 右 衛 門 が 就 任 しています( 史 料 66(10)) 名 主 源 右 衛 門 は 江 戸 牛 込 榎 町 の 開 発 願 人 の 一 人 で 享 保 十 四 年 頃 に 与 右 衛 門 と 改 名 しています 野 中 新 田 は 土 地 の 投 機 にばかり 明 け 暮 れていたわけではなく 幕 府 の 家 作 料 農 具 料 等 の 支 給 が 功 を 奏 して 新 田 開 発 が 徐 々に 進 められ 村 分 け が 行 われています 前 章 でも 述 べましたように 享 保 十 七 年 ( 一 七 三 二 ) 一 〇 月 には 与 右 衛 門 組 善 左 衛 門 組 六 左 衛 門 組 鈴 木 新 田 が 組 分 けされて それぞれ 村 役 人 が 立 てられると 共 に 組 毎 に 年 貢 取 立 が 行 われるようになります( 史 料 59) 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )の 検 地 で 与 右 衛 門 組 は 反 別 一 五 〇 町 一 反 六 畝 一 五 歩 村 高 四 六 六 石 八 斗 七 升 七 合 善 左 衛 門 組 は 反 別 一 三 〇 町 四 反 二 畝 二 一 歩 村 高 三 六 九 石 三 斗 二 升 八 合 の 村 が 成 立 しました 七 大 沼 田 新 田 の 開 発 大 沼 田 新 田 は 武 蔵 野 歴 史 地 理 に 開 墾 の 初 めは 享 保 六 年 で 此 の 年 弥 左 衛 門 は 幕 府 に 開 墾 の 願 書 を 提 出 した と 記 されており 大 岱 村 ( 現 東 村 山 市 恩 多 町 )の 名 主 弥 左 衛 門 が 享 保 六 年 ( 一 七 二 一 )に 願 い 出 たとされています こ の 場 所 は 享 保 九 年 五 月 に 割 り 渡 しを 受 けた 武 蔵 野 新 田 で 一 〇 から 二 〇 町 歩 程 度 に 細 分 されて 近 隣 の 村 々に 割 り 渡 され たようで 大 岱 村 に 割 り 渡 されたのは 一 七 町 歩 です( 東 村 山 市 史 8 資 料 編 近 世 2 史 料 三 二 四 ) 勝 楽 寺 村 の 譲 証 文 之 事 に 此 方 より 程 遠 ク 御 座 候 処 ニ 其 元 村 え 者 御 地 続 ニ 御 座 候 得 者 双 方 勝 手 能 成 候 ニ 付 和 談 ニて 右 芝 地 貴 殿 方 へ 相 譲 申 候 ( 同 上 史 料 二 七 九 )とあるように 耕 作 地 として 遠 いなどの 理 由 により 勝 楽 寺 村 川 部 堀 内 村 清 水 村 上 谷 保 村 ( 野 中 新 田 分 ) 堀 口 村 後 ヶ 谷 村 野 口 村 久 米 川 村 等 から 別 表 3 大 沼 田 新 田 土 地 集 積 一 覧 にまとめたように 大 岱 村 へ 譲 渡 され 享 保 十 四 年 ( 一 七 二 九 ) 十 一 月 の 開 発 場 酉 御 取 箇 割 附 之 事 には 反 別 一 三 二 町 九 反 一 畝 二 歩 の 土 地 が 計 上 されています( 小 平 市 史 料 集 第 十 三 集 年 貢 史 料 161) この 反 別 は 別 表 3の 享 保 十 四 年 の 反 別 合 計 ともピッタリ 符 合 しますので 大 沼 田 新 田 の 土 地 の 集 積 状 況 はほぼ 確 実 に 把 握 できるといえます このことから 大 沼 田 新 田 は 近 隣 の 村 々の 開 発 場 割 渡 地 を 買 い 集 めて 集 積 し それを 開 発 した 新 田 であることが 分 かります 別 表 3 大 沼 田 新 田 土 地 集 積 一 覧 年 月 買 入 反 別 買 入 先 反 別 合 計 享 保 9 年 5 月 17 町 歩 割 渡 地 17 町 歩 享 保 9 年 5 月 23 日 23 町 7 反 歩 勝 楽 寺 村 享 保 9 年 18 町 8 反 歩 川 部 堀 内 村 享 保 11 年 3 月 16 町 6 反 5 畝 歩 清 水 村 享 保 11 年 5 月 26 日 17 町 1 反 6 畝 22 歩 上 谷 保 村 享 保 11 年 6 月 2 町 1 反 9 畝 10 歩 享 保 11 年 7 月 10 日 11 町 1 反 歩 堀 口 村 享 保 12 年 4 月 16 日 19 町 1 畝 18 歩 後 ヶ 谷 村 享 保 12 年 4 月 17 日 3 町 8 畝 12 歩 享 保 12 年 4 月 22 日 13 町 8 反 歩 野 口 村 142 町 5 反 1 畝 2 歩 享 保 13 年 (6 町 6 反 5 畝 歩 ) 野 口 村 125 町 8 反 6 畝 2 歩 享 保 14 年 3 月 9 町 4 反 5 畝 歩 清 水 村 (2 町 4 反 歩 ) 小 川 村 132 町 9 反 1 畝 2 歩 享 保 15 年 3 町 5 反 3 畝 18 歩 野 口 村 4 町 8 反 3 畝 27 歩 141 町 2 反 8 畝 17 歩 享 保 16 年 5 町 6 反 6 畝 20 歩 久 米 川 村 6 町 2 畝 20 歩 野 口 村 147 町 5 反 7 畝 27 歩 享 保 20 年 1 町 2 反 歩 148 町 7 反 7 畝 27 歩 ( ) 内 は 売 却 反 別 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )の 検 地 で 反 別 は 一 二 三 町 九 反 五 畝 三 歩 村 高 は 三 二 〇 石 八 斗 三 升 八 合 となっています しかし 検 地 帳 の 名 請 人 八 十 八 人 の 内 屋 敷 持 は 三 十 三 人 で 大 半 が 大 岱 村 や 廻 り 田 村 の 持 添 百 姓 です 村 名 は 享 保 二 十 一 年 ( 一 七 三 六 ) 三 月 の 検 地 野 帳 までは 大 岱 村 新 田 ですが 元 文 元 年 十 二 月 の 検 地 帳 には 大 沼 田 村 新 田 と 記 され 年 貢 割 付 帳 や 皆

8 済 目 録 で 確 認 する 限 り 大 沼 田 新 田 で 定 着 するのは 寛 保 三 年 ( 一 七 四 三 )のことです それは 寛 保 三 年 三 月 の 入 置 申 証 文 之 事 に 伝 兵 衛 儀 弥 左 衛 門 聟 之 儀 有 之 候 ニ 付 組 頭 御 極 其 上 新 田 場 え 伝 右 衛 門 引 越 被 申 候 迄 之 内 右 伝 兵 衛 名 主 弥 左 衛 門 代 役 相 勤 諸 事 書 上 等 之 節 ハ 名 主 弥 左 衛 門 代 組 頭 伝 兵 衛 と 書 上 ケ 仕 新 田 方 諸 御 用 伝 兵 衛 相 勤 御 年 貢 之 儀 ハ 伝 兵 衛 取 立 弥 左 衛 門 方 え 相 渡 弥 左 衛 門 方 より 御 陣 屋 え 御 上 納 仕 候 筈 ニ 相 極 申 候 ( 当 麻 伝 兵 衛 家 文 書 D-33)とあり ここで 初 めて 新 田 に 組 頭 が 置 かれ 伝 兵 衛 が 名 主 の 代 役 を 勤 めることになったことが 分 かります この 年 までは 本 村 の 大 岱 村 で 年 貢 を 納 入 し 名 主 の 弥 左 衛 門 が 全 てを 管 理 していたのですが 年 貢 が 新 田 で 集 められるようになったために 年 貢 割 付 状 や 皆 済 目 録 等 の 正 式 文 書 にも 新 田 名 が 使 われるようになった 結 果 だと 思 われます 別 表 4 大 沼 田 新 田 出 百 姓 一 覧 表 西 暦 入 村 年 入 村 先 名 前 享 保 12 年 入 間 郡 堀 口 村 金 衛 門 享 保 13 年 多 摩 郡 廻 り 田 村 紋 四 郎 享 保 13 年 高 麗 郡 中 藤 村 左 兵 衛 享 保 18 年 高 麗 郡 中 藤 村 由 兵 衛 享 保 17 年 入 間 郡 大 岱 村 長 衛 門 享 保 16 年 入 間 郡 堀 口 村 与 兵 衛 宝 暦 6 年 入 間 郡 堀 口 村 権 衛 門 享 保 18 年 入 間 郡 大 岱 村 小 兵 治 宝 暦 元 年 入 間 郡 町 谷 村 彦 兵 衛 宝 暦 4 年 多 摩 郡 柳 窪 村 権 治 郎 享 保 18 年 入 間 郡 菩 提 木 村 徳 右 衛 門 享 保 16 年 入 間 郡 殿 ヶ 谷 村 長 左 衛 門 宝 暦 4 年 入 間 郡 大 岱 村 文 衛 門 享 保 19 年 多 摩 郡 廻 り 田 村 喜 兵 治 享 保 16 年 足 立 郡 方 来 村 武 兵 衛 享 保 15 年 多 摩 郡 廻 り 田 村 浅 衛 門 享 保 14 年 多 摩 郡 廻 り 田 村 半 七 寛 保 2 年 多 摩 郡 沢 井 村 与 三 衛 門 宝 暦 5 年 多 摩 郡 三 ツ 木 村 徳 兵 衛 享 保 13 年 入 間 郡 永 井 村 弥 七 享 保 20 年 多 摩 郡 砂 川 村 八 郎 衛 門 宝 暦 元 年 多 摩 郡 久 米 川 村 五 兵 衛 享 保 13 年 多 摩 郡 廻 り 田 村 権 太 郎 寛 保 3 年 多 摩 郡 野 口 村 源 四 郎 享 保 14 年 入 間 郡 大 岱 村 太 郎 兵 衛 享 保 12 年 高 麗 郡 仲 井 村 与 衛 門 享 保 11 年 多 摩 郡 野 口 村 半 三 郎 享 保 16 年 入 間 郡 大 岱 村 孫 兵 衛 寛 延 3 年 入 間 郡 大 岱 村 勘 衛 門 享 保 14 年 入 間 郡 大 岱 村 元 衛 門 元 文 2 年 入 間 郡 大 岱 村 徳 左 衛 門 延 享 元 年 入 間 郡 大 岱 村 由 衛 門 延 享 2 年 入 間 郡 勝 楽 寺 村 七 兵 衛 享 保 18 年 入 間 郡 勝 楽 寺 村 左 治 衛 門 享 保 15 年 多 摩 郡 久 米 川 村 伝 左 衛 門 享 保 16 年 多 摩 郡 廻 り 田 村 喜 八 享 保 12 年 多 摩 郡 内 堀 村 伊 左 衛 門 享 保 14 年 入 間 郡 大 岱 村 弥 衛 門 寛 保 2 年 入 間 郡 大 岱 村 伝 助 延 享 4 年 大 沼 田 新 田 午 之 助 延 享 3 年 入 間 郡 大 岱 村 万 五 郎

9 寛 保 2 年 入 間 郡 大 岱 村 伝 兵 衛 延 享 元 年 入 間 郡 中 留 村 弥 兵 衛 延 享 元 年 多 摩 郡 今 寺 村 泉 蔵 院 別 表 4に 宝 暦 十 一 年 ( 一 七 六 一 )の 史 料 73 から 大 沼 田 新 田 出 百 姓 一 覧 表 を 作 成 してみました 入 村 年 の 記 述 は 何 年 以 前 何 ( 十 二 支 ) 年 と 書 かれており 年 数 と 十 二 支 に 多 少 の 違 いがみられますので 二 三 年 の 違 いは 十 二 支 を 優 先 し それ 以 外 は 年 数 を 優 先 して 作 表 しました これによると 宝 暦 十 一 年 までの 入 村 者 は 四 十 四 人 ですが 検 地 の 元 文 元 年 ま での 入 村 者 は 二 十 六 人 で 大 岱 村 と 廻 り 田 村 からの 入 村 者 が 各 六 人 土 地 を 購 入 した 勝 楽 寺 村 堀 口 村 久 米 川 村 野 口 村 から 五 人 その 他 九 人 となっていて 圧 倒 的 に 大 岱 村 以 外 からの 入 村 者 が 目 立 ちます また 年 代 的 に 見 ると 大 岱 村 の 入 村 者 は 宝 暦 十 一 年 までに 十 三 人 いますが 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )までは 六 人 で しかも 最 初 の 入 村 は 享 保 十 四 年 ( 一 七 二 九 )です このように 大 岱 村 からは 中 々 新 田 に 出 てこなかった 様 子 が 窺 えます しかも 東 村 山 市 史 8 資 料 編 近 世 2 の 史 料 325 には 私 儀 御 開 発 新 田 へ 罷 出 申 度 願 ニ 而 則 貴 殿 御 開 発 之 内 代 金 指 出 シ 申 請 とあり 史 料 328 には 拙 者 共 儀 家 作 金 ニ 而 芝 地 申 請 新 田 出 百 性 罷 成 申 筈 ニ 相 定 新 田 え 罷 出 住 居 申 候 家 作 金 被 置 下 候 ハ 丶 其 元 え 御 取 可 被 成 候 とあります 史 料 325 には 代 金 を 差 出 して 開 発 地 を 申 し 受 けたことが 記 され 史 料 328 には 家 作 金 で 芝 地 を 申 し 受 けたので 家 作 金 が 下 されたらお 取 りくださいということですから 土 地 代 金 を 支 払 っている 形 跡 が 認 められます このように 小 川 新 田 とは 大 きな 違 いが 見 られ 新 田 によって 入 村 者 の 集 め 方 に 違 いがあったことが 分 かります 八 廻 り 田 新 田 の 開 発 廻 り 田 新 田 の 発 端 は 享 保 十 一 年 四 月 の 相 渡 シ 申 開 発 場 証 文 之 事 ( 東 村 山 市 史 8 資 料 編 近 世 2 史 料 371)に あるように 玉 川 上 水 北 通 りの 国 分 寺 新 田 分 の 開 発 場 三 八 町 歩 を 廻 り 田 村 の 名 主 九 兵 衛 が 与 右 衛 門 から 金 二 〇 両 で 譲 り 受 けたことにあります 廻 り 田 村 は 所 沢 市 史 近 世 史 料 1 史 料 470 に 従 古 来 村 々 入 会 秣 取 り 来 り 候 武 蔵 野 御 附 田 地 ニ 御 開 発 被 為 仰 付 候 と 当 春 中 岩 手 藤 左 衛 門 様 より 御 廻 状 を 以 被 仰 附 諸 百 姓 共 奉 畏 候 といへ 共 秣 場 ニ 相 離 候 義 難 儀 至 極 ニ 奉 存 候 故 古 来 之 通 り 奉 願 候 と 書 附 を 以 申 上 候 とあるように 入 間 郡 多 摩 郡 の 二 十 八 カ 村 と 共 同 で 入 会 地 の 確 保 を 主 張 して 武 蔵 野 新 田 の 開 発 に 反 対 し 開 発 願 を 出 しませんでした しかし 現 実 に 武 蔵 野 新 田 の 割 り 渡 しが 開 始 されて 入 会 地 が 無 くなり 秣 場 確 保 のためには 新 田 地 を 譲 り 受 ける 以 外 になかったのです( 東 村 山 市 史 8 資 料 編 近 世 2 史 料 367) 前 出 の 相 渡 シ 申 開 発 場 証 文 之 事 に 右 者 去 巳 御 役 米 代 金 御 未 進 ニ 付 右 之 場 所 ヲ 其 元 方 え 売 渡 シ と あるように この 場 所 は 野 中 新 田 の 藤 八 が 開 発 場 役 米 を 支 払 えずに 手 放 した 土 地 で 源 右 衛 門 事 与 右 衛 門 に 売 り 渡 した ものです 史 料 77 の 廻 り 田 新 田 壱 村 定 之 事 によれば 廻 り 田 村 の 太 郎 兵 衛 ( 忠 兵 衛 の 子 )は 親 しい 間 柄 であったの で 開 発 場 役 米 不 納 で 入 牢 中 の 藤 八 を 金 の 工 面 をして 出 してやり その 代 償 として 藤 八 所 有 の 土 地 を 割 り 渡 したとされ ています 享 保 一 四 年 ( 一 七 二 九 )の 取 替 証 文 之 事 に 去 ル 午 年 ニ 野 中 新 田 より 我 等 并 貴 殿 両 人 之 名 前 ニ 而 芝 地 三 拾 八 町 歩 買 請 候 処 其 内 村 方 百 姓 えも 九 反 歩 つヽ 割 渡 シ 申 候 尤 貴 殿 儀 ハ 買 主 と 申 殊 ニ 地 代 金 も 外 ニ 御 出 シ 被 成 ニ 付 右 之 内 壱 割 之 外 弐 町 四 反 歩 貴 殿 え 割 合 申 候 ( 東 村 山 市 史 8 資 料 編 近 世 2 史 料 374)とされ 忠 兵 衛 は 野 中 新 田 の 芝 地 の 買 い 主 で 地 代 金 も 出 しているので 他 の 者 より 二 町 四 反 歩 も 余 分 に 割 り 渡 されています 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )に 検 地 を 受 け 村 高 一 〇 七 石 四 斗 八 升 四 合 反 別 四 〇 町 六 反 五 畝 三 歩 が 計 上 されていますが 野 畑 や 林 畑 が 三 分 の 二 以 上 を 占 め 四 十 一 人 の 名 請 人 がいても 屋 敷 は 皆 無 で 完 全 な 持 添 新 田 でした しかし 持 添 新 田 の 状 態 がいつまでも 許 されたわけではなく 寛 保 元 年 ( 一 七 四 一 ) 川 崎 平 右 衛 門 に 出 百 姓 を 命 じられます( 史 料 77) ま た 史 料 76 の 出 百 姓 年 数 覚 え によれば 早 速 この 年 に 久 米 村 ( 所 沢 市 )の 庄 兵 衛 と 北 野 村 ( 所 沢 市 )の 平 左 衛 門 が 入 村 しています その 後 も 徐 々に 入 村 者 が 増 えていますが 他 村 の 者 ばかりで 廻 り 田 村 からの 最 初 の 入 村 者 は 杢 左 衛 門 で 宝 暦 三 年 ( 一 七 五 三 )のことです 別 表 4 大 沼 田 新 田 出 百 姓 一 覧 表 でも 明 らかなように 大 沼 田 新 田 には 享 保 期 に 廻 り 田 村 から 六 名 の 入 村 者 がありますので 本 村 を 出 る 意 志 を 持 ったものは 早 い 時 期 に 他 村 の 開 拓 者 となったものと 思 われます また 太 郎 兵 衛 の 子 弥 兵 衛 が 入 村 したのは 宝 暦 十 一 年 ( 一 七 六 一 ) 頃 だと 思 われ 廻 り 新 田 の 独 立 が 認 めら れた 明 和 五 年 ( 一 七 六 八 ) 迄 の 入 村 者 は 十 三 軒 です この 年 の 名 請 人 は 二 十 四 人 で 持 添 百 姓 は 十 一 人 に 減 っています 九 あとがき 小 平 の 新 田 開 発 について 新 田 ごとにその 経 過 をまとめてみましたが ここで 触 れたのはその 一 部 に 過 ぎません 引 き 続 き 刊 行 予 定 の 史 料 集 の 解 題 でテーマごとに 説 明 を 加 えていく 予 定 ですのでご 期 待 ください さて この 解 題 を 読 んでいくつかの 点 で 今 までの 説 と 違 いがあることにお 気 づきの 方 もあると 思 います 特 に 大 沼 田 新 田 については 今 まで 大 岱 村 の 村 請 新 田 とされていたものが 近 隣 の 村 に 割 り 渡 された 土 地 を 買 い 集 めて 開 発 したこと

10 が 明 らかになり 村 の 成 立 過 程 に 大 きな 変 更 が 必 要 となりました これは 東 村 山 市 史 の 編 さんに 伴 い 当 麻 勉 家 文 書 が 公 開 され 新 たな 史 料 が 発 掘 されたことによる 成 果 だと 言 えます また 鈴 木 新 田 と 野 中 新 田 の 開 発 に 重 要 な 役 割 を 果 たした 谷 保 村 の 元 右 衛 門 については くにたち 郷 土 文 化 館 の 資 料 調 査 によって 江 戸 で 染 屋 を 営 んでいたことが 分 かり 野 中 新 田 開 発 人 仲 間 の 江 戸 町 人 達 を 繋 ぐ 接 点 であったことや 実 際 に 野 中 新 田 の 開 発 には 出 向 いていない 可 能 性 が 強 ま りました 更 に この 史 料 集 を 分 析 することによって 小 川 新 田 の 入 村 者 の 実 態 が 明 らかになり 家 作 料 の 支 給 によって 入 村 者 が 急 激 に 増 加 したことや 年 季 奉 公 の 屋 守 が 多 いこと 地 割 りを 受 けても 地 代 を 支 払 った 形 跡 がみられないことなどが 分 か りました このように 新 田 開 発 については 既 に 研 究 され 尽 くしたように 思 われていますが 史 料 が 着 々と 出 揃 ってきていること と 相 俟 って 大 いに 研 究 の 余 地 がある 重 要 な 分 野 だと 思 われます そのためにもこの 史 料 集 が 基 本 文 献 の 一 つとして 活 用 されることを 期 待 します 最 後 になりましたがこの 史 料 集 の 作 成 に 当 たり 原 文 の 解 読 は 梅 林 富 子 加 藤 とみ 小 林 正 雄 小 堀 恵 美 子 藤 井 一 栄 の 各 氏 にお 願 いし 校 訂 と 解 題 作 成 は 蛭 田 廣 一 が 行 いました また 印 刷 のための 原 稿 作 成 は 古 文 書 嘱 託 の 日 野 久 美 子 ( 前 任 者 )と 三 野 行 徳 が 担 当 し 岡 田 美 枝 子 さんと 羽 山 淳 子 さんに 労 を 煩 わしました 関 係 各 位 の 尽 力 に 感 謝 します 平 成 十 四 年 九 月 十 一 日 小 平 市 中 央 図 書 館

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした 手

手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした 手 全 商 簿 記 実 務 検 定 2 級 出 題 パターン 別 仕 訳 対 策 問 題 集 年 組 番 氏 名 手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主 設 立 認 可 申 請 書 必 要 書 類 とチェック 事 項 必 要 書 類 チェック 事 項 基 本 書 類 設 立 認 可 申 請 書 定 款 添 付 書 類 目 録 財 産 目 録 土 関 係 土 不 動 産 登 記 事 項 証 明 書 図 面 ( 周 辺 図 配 置 図 平 面 図 ) 土 公 図 土 土 契 約 書 ( 写 ) 身 分 証 明 書 印 鑑 登 録 証 明 書 成 年 被

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と 阿 波 市 監 査 委 員 公 告 第 4 号 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 242 条 第 4 項 の 規 定 に 基 づき 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 の 結 果 を 公 表 します 平 成 25 年 12 月 12 日 阿 波 市 監 査 委 員 上 原 正 一 阿 波 市 監 査 委 員 中 野 修 一 阿 波 市 監 査 委 員 原

More information

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに 第 7 章 会 計 規 程 1. 会 計 規 程 の 概 要 (1) 規 程 及 び 目 的 平 成 18 年 度 に 病 院 事 業 管 理 者 を 設 置 して 札 幌 市 病 院 局 会 計 規 程 ( 平 成 18 年 札 幌 市 病 院 局 規 程 第 37 号 以 下 この 章 で 規 程 という )を 定 め これに 則 って 会 計 処 理 が 行 わ れていなお 規 程 の 具 体

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

1_2013BS(0414)

1_2013BS(0414) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) 三 井 住 友 金 属 鉱 山 伸 銅 株 式 会 社 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 25,869,002 流 動 負 債 9,707,274 現 金 及 び 預 金 987,167 買 掛 金 3,612,919 受 取 手 形 1,225,710 短 期 借

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切 1. 手 続 きに 入 る 前 に (1) 手 続 きに 入 る 前 にYahoo! オークションガイドライン 平 川 市 インターネット 公 売 ガイドラインなどを 必 ずお 読 みください (2)Yahoo!JAPAN の 取 得 などを ID行 い Yahoo! オークション 内 の 平 川 市 インターネット 公 売 の 公 売 物 件 詳 細 画 面 より 公 売 参 加 申 し 込 みを

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり 平 成 21 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A> 平 成 25 年 度 国 土 交 通 省 税 制 改 正 事 項 ( 住 宅 関 係 抜 粋 ) 平 成 25 年 5 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 平 成 25 年 度 住 宅 関 連 税 制 の 改 正 概 要 ( 主 要 事 項 目 次 ) 1. 消 費 税 率 引 上 げを 踏 まえた 住 宅 取 得 対 策 P2 1 住 宅 ローン 減 税 P2 2 投 資 型 減 税 ( 現 金

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財 1. 平 成 24 年 度 正 味 財 産 増 減 計 算 書 平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 科 目 当 年 度 前 年 度 増 減 Ⅰ. 一 般 正 味 財 産 増 減 の 部 1. 経 常 増 減 の 部 (1) 経 常 収 益 弁 済 業 務 保 証 金 運 用 益 869,730,392 846,525,434 23,204,958 弁 済

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 経 営 成 績 財 政 状 態 に 関 する 分 析 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 分 析 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 分 析 3 (3) 利 益 配 分 に 関 する 基 本 方 針 及 び 当 期 次 期 の 配 当 3 2. 企 業 集 団 の 状 況 4 3. 経 営 方 針 5 (1) 経 営 の 基 本 方 針 5 (2) 目

More information

<8356815B839395CA8E6496F3817989FC817A8267323589FC90B37665722E786C73>

<8356815B839395CA8E6496F3817989FC817A8267323589FC90B37665722E786C73> 顧 問 料 不 要 の(@システム)の 三 輪 会 計 事 務 所 541-0051 大 阪 市 中 央 区 備 後 町 2-4-6 森 田 ビル1F TEL06-6209-7191 FAX06-6209-8145 < 目 次 > 収 入 項 目 1 2 3 預 金 に 利 息 がついたとき お 金 を 借 りたとき 売 掛 金 を 回 収 したとき 1 ページ 2 ページ 3 ページ 支 出 項

More information

表紙(第1巻)

表紙(第1巻) 神 奈 川 県 県 土 整 備 部 住 宅 課 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 結 果 報 告 書 < 第 1 巻 > 平 成 21 年 3 月 目 次 第 1 巻 第 1 調 査 方 法 について 1 調 査 結 果 報 告 利 用 上 の 注 意 2 2 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 実 施 要 領 3 3 調 書 の 記 載 方 法 5 第 2 調

More information

(1) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 11 月 30 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 流 動 資 産 4,623,985 流 動 負 債 3,859,994 現 金 及 び 預 金 31,763 支 払 手 形

(1) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 11 月 30 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 流 動 資 産 4,623,985 流 動 負 債 3,859,994 現 金 及 び 預 金 31,763 支 払 手 形 第 44 期 計 算 書 類 ( 自 平 成 25 年 12 月 1 日 至 平 成 26 年 11 月 30 日 ) (1) 貸 借 対 照 表 (2) 損 益 計 算 書 (3) 株 主 資 本 等 変 動 計 算 書 (4) 個 別 注 記 表 株 式 会 社 アクタス 東 京 都 新 宿 区 新 宿 2 丁 目 19 番 1 号 1 (1) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 11 月

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 平 成 2 年 度 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 の 結 果 会 計 検 査 院 1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 及 び

More information

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越 平 成 25 事 業 年 度 財 務 諸 表 の 概 要 1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越 欠 損 金 792 億 円 : 利 益 剰

More information

内 隣 家 む つ ま し く 法 筋 よ り 正 路 交 り 先 祖 名 跡 子 孫 養 裏 粕 屋 郡 触 次 西 光 寺 合 宗 旨 法 式 為 聴 聞 成 慥 は 方 角 宜 敷 寺 へ 参 詣 い た し 蒙 教 化 家 徒 中 教 化 筋 麁 抹 仕 間 敷 仍 て 請 印 形 指 上 已 上 弁 仕 旨 兼 被 示 尤 家 業 筋 障 時 分 は 家 内 隣 家 時 節 は 勿 論 農

More information

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

第316回取締役会議案

第316回取締役会議案 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 30,235,443 流 動 負 債 25,122,730 現 金 及 び 預 金 501,956 支 払 手 形 2,652,233 受 取 手 形 839,303 買 掛 金 20,067,598 売 掛 金 20,810,262

More information

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報 1 宛 名 番 号 全 情 報 共 通 2 年 度 賦 課 期 日 情 報 3 算 定 団 体 コード 賦 課 期 日 情 報 4 履 歴 連 番 賦 課 期 日 情 報 5 氏 名 カナ 賦 課 期 日 情 報 6 氏 名 漢 字 賦 課 期 日 情 報 7 生 年 月 日 賦 課 期 日 情 報 8 性 別 賦 課 期 日 情 報 9 町 名 賦 課 期 日 情 報 10 番 地 賦 課 期 日

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770> な る ほ ど! 貸 借 取 引 のしくみ Japan Securities Finance Co.,Ltd 1 目 次 1. 貸 借 取 引 について 2. 貸 借 取 引 における 株 式 調 達 について 3. 品 貸 料 の 決 定 方 法 について 4. 制 限 措 置 を 含 む 貸 借 取 引 情 報 について 5.よくある 質 問 Japan Securities Finance Co.,Ltd

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

科 売 上 原 価 売 上 総 利 益 損 益 計 算 書 ( 自 平 成 26 年 4 月 1 日 至 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 目 売 上 高 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 営 業 利 益 営 業 外 収 益 受 取 保 険 金 受 取 支 援 金 補 助 金 収 入 保

科 売 上 原 価 売 上 総 利 益 損 益 計 算 書 ( 自 平 成 26 年 4 月 1 日 至 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 目 売 上 高 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 営 業 利 益 営 業 外 収 益 受 取 保 険 金 受 取 支 援 金 補 助 金 収 入 保 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 1 流 動 資 産 8,394,416 流 動 負 債 12,053,662 現 金 及 び 預 金 234,676 買 掛 金 1,838,002 受 取 手 形 15,672 関 係 会 社 短 期 借 入 金 3,352,137 売 掛 金 4,409,667 1 年 内 償 還 予 定 の

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有 平 成 22 年 3 月 期 第 2 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 11 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 固 定 資 産 評 価 適 正 化 サービスのご 案 内 1. 固 定 資 産 評 価 の 実 態 と 問 題 点 について 家 屋 固 定 資 産 評 価 は 新 築 時 に 作 成 される 再 建 築 費 評 点 数 計 算 書 等 をもと に 各 市 区 町 村 ( 自 治 体 )が 決 定 します( 不 動 産 取 得 税 課 税 のために 各 都 道 府 県 が 評 価 を 行 い 市 区

More information

K66 号 2/9 B 面 農 業 体 験 施 設 等 (21) 施 設 の 区 分 ( 該 当 に 印 ) (22) 棟 数 (2) 建 築 延 べ 床 面 積 (24) 所 要 面 積 農 業 体 験 施 設 市 民 農 園 特 定 農 地 貸 付 けの 用 に 供 された 農 地 譲 受 後

K66 号 2/9 B 面 農 業 体 験 施 設 等 (21) 施 設 の 区 分 ( 該 当 に 印 ) (22) 棟 数 (2) 建 築 延 べ 床 面 積 (24) 所 要 面 積 農 業 体 験 施 設 市 民 農 園 特 定 農 地 貸 付 けの 用 に 供 された 農 地 譲 受 後 ( 様 式 第 K66 号 ) 処 理 コード 7464 01 特 定 処 分 対 象 農 地 等 及 び 特 定 農 業 用 施 設 処 分 届 ( 特 例 付 加 年 金 ) (1) 特 例 付 加 年 金 証 書 の 記 号 番 号 (2) (フリガナ) 記 号 番 号 新 制 度 (H26.4) K66 号 1/9 A 面 氏 名 印 () 生 年 月 日 昭 和 2 年 月 日 各 事 由

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

従業員の個人住民税の特別徴収を実施していない事業者の方へ

従業員の個人住民税の特別徴収を実施していない事業者の方へ 市 県 民 税 特 別 徴 収 の 手 引 本 書 をご 一 読 いただき 特 別 徴 収 事 務 を 進 めていただきますようお 願 いいたします 市 県 民 税 特 別 徴 収 による 納 税 のしくみ 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 のしくみの 概 要 は 下 図 のとおりです 1 月 31 日 までにご 提 出 いただいた 給 与 支 払 報 告 書 をもとに 5 月 31 日 までに

More information

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か 別 表 五 ( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 等 の 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に 規 定 する 利 益 積 立 金 額 を 計 算 するために 使 用

More information

3車検等点検整備業務仕様書

3車検等点検整備業務仕様書 別 冊 官 用 自 動 車 車 検 等 点 検 整 備 業 務 仕 様 書 件 名 : 平 成 28 年 度 新 潟 労 働 局 所 有 管 理 の 官 用 自 動 車 に 係 る 車 検 等 点 検 整 備 業 務 委 託 予 定 数 量 : 別 紙 自 動 車 点 検 等 一 覧 表 ( 以 下 点 検 等 一 覧 表 と 称 す )のとおり 契 約 期 間 : 平 成 28 年 4 月 1 日

More information

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給 27.05 特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給 与 支 払 報 告 書 特 別 徴 収 にかかる 給 与 所 得 異 動 届 出 書 (

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以 玉 野 市 空 き 家 改 修 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 25 年 3 月 29 日 告 示 第 98 号 改 正 平 成 25 年 9 月 27 日 告 示 第 297 号 平 成 27 年 4 月 1 日 告 示 第 155 号 玉 野 市 空 き 家 改 修 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は, 空 き 家 の 有 効 活 用 による

More information

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

Microsoft Word )40期決算公開用.doc 貸 借 対 照 表 [ 株 式 会 社 ニラク] ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 現 金 及 び 預 金 売 掛 金 有 価 証 券 商 品 貯 蔵 品 前 払 費 用 短 期 貸 付 金 未 収 入 金 繰 延 税 金 資 産 貸 倒 引 当 金 固 定

More information

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有 平 成 22 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 22 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

ア 運 営 管 理 業 務 に 関 する 事 項 管 理 事 務 所 の 使 用 に 関 すること( 電 話 金 庫 警 備 鍵 等 名 義 変 更 の 必 要 な もの( 電 気 水 道 ガス 機 械 警 備 消 防 計 画 書 危 険 物 取 扱 設 置 許 可 等 )) 年 間 行 事 予 定

ア 運 営 管 理 業 務 に 関 する 事 項 管 理 事 務 所 の 使 用 に 関 すること( 電 話 金 庫 警 備 鍵 等 名 義 変 更 の 必 要 な もの( 電 気 水 道 ガス 機 械 警 備 消 防 計 画 書 危 険 物 取 扱 設 置 許 可 等 )) 年 間 行 事 予 定 指 定 管 理 業 務 の 引 継 ぎに 係 る 基 本 事 項 等 1. 基 本 事 項 次 期 指 定 管 理 候 補 者 への 引 継 ぎについては 下 記 の 事 項 に 留 意 の 上 誠 意 をもって 円 滑 に 行 うこととする (1) 現 指 定 管 理 者 及 び 次 期 指 定 管 理 者 は 当 該 公 園 の 管 理 運 営 が 円 滑 に 開 始 できるよう 必 要 な 引

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産 川 崎 市 木 造 宅 耐 震 改 修 制 度 を 利 用 された 方 へ 得 税 額 の 特 別 控 除 固 定 資 産 税 ( 家 屋 )の 減 額 資 料 3 についての 御 案 内 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に 耐 震 改 修 を 行 った 場 合 1 得 税 の 特 別 控 除 耐 震 改 修 が 完 了 した 年 の 翌 年 に 必 要 書 類 を 添 付 して 管 の

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の 別 表 五 別 ( 表 一 五 )( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 金 等 等 の 額 の 額 計 の 算 計 に 算 関 に する 関 明 する 細 書 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

6-1 第 6 章 ストック オプション 会 計 設 例 1 基 本 的 処 理 Check! 1. 費 用 の 計 上 ( 1 年 度 ) 2. 費 用 の 計 上 ( 2 年 度 )- 権 利 不 確 定 による 失 効 見 積 数 の 変 動 - 3. 費 用 の 計 上 ( 3 年 度 )-

6-1 第 6 章 ストック オプション 会 計 設 例 1 基 本 的 処 理 Check! 1. 費 用 の 計 上 ( 1 年 度 ) 2. 費 用 の 計 上 ( 2 年 度 )- 権 利 不 確 定 による 失 効 見 積 数 の 変 動 - 3. 費 用 の 計 上 ( 3 年 度 )- テキスト 6-1 第 6 章 ストック オプション 会 計 設 例 1 基 本 的 処 理 Check! 1. 費 用 の 計 上 ( 1 年 度 ) 2. 費 用 の 計 上 ( 2 年 度 )- 権 利 不 確 定 による 失 効 見 積 数 の 変 動 - 3. 費 用 の 計 上 ( 3 年 度 )- 権 利 の 確 定 - 4. 権 利 行 使 ( 新 株 の 発 行 ) 5. 権 利 行

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

信用調査報告書(見本)

信用調査報告書(見本) サマリー 備 考 備 考 登 記 役 員 大 株 主 登 記 および 許 認 可 免 許 関 係 事 項 発 行 可 能 株 式 数 : 2 8,0 0 0,0 0 0 株 資 本 金 に 関 わる 付 記 発 行 済 株 数 : 8,0 0 0,0 0 0 株 1,6 0 0,0 0 0 株 一 単 元 の 株 式 の 数 : 株 株 式 譲 渡 制 限 の 有 無 : あ り 資 本 金 推 移

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期 ( 平 成 24 年 9 月 20 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 福 岡 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 2 件 厚 生 年 金 関 係 2 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

Microsoft Word - ①AMC決算公告(大会社).doc

Microsoft Word - ①AMC決算公告(大会社).doc ス ミュージック クリエイティヴ 株 式 会 社 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 金 額 金 額 資 産 の 部 流 動 資 産 現 金 及 び 預 金 売 掛 金 商 品 及 び 製 品 仕 掛 品 原 材 料 及 び 貯 蔵 品 前 払 費 用 繰 延 税 金 資 産 前 払 印 税 未 収 入 金 関 係 会 社 預 け 金 貸 倒 引 当 金 固 定

More information

   解  題

   解  題 解 題 一 はじめに 新 田 開 発 の 第 二 弾 として 第 十 三 集 には 年 貢 抱 屋 敷 の 関 係 史 料 を 収 めました 年 貢 には 年 貢 割 付 状 年 貢 皆 済 目 録 年 貢 減 免 延 納 願 年 貢 催 促 の 元 文 元 年 ( 一 七 三 六 )までの 史 料 一 七 二 点 を 集 め 村 毎 に 分 けて 年 代 順 に 配 列 しました また 抱 屋 敷

More information

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関 所 得 税 確 定 申 告 等 ( 平 成 23 年 分 ) 手 続 名 所 得 税 申 告 帳 票 名 平 成 年 分 の 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 B( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 ( 分 離 課 税 用 )( 第 三 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 6 月 30 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 職 員 就

More information

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺 平 成 26 年 12 月 パブリックコメント 資 料 固 定 資 産 税 前 納 報 奨 金 の 廃 止 について 1. 前 納 報 奨 金 制 度 とは (1) 制 度 の 目 的 前 納 報 奨 金 制 度 は シャウプ 勧 告 ( GHQが 派 遣 した 米 国 の 税 制 使 節 団 から 出 された 日 本 の 新 税 制 に 対 する 勧 告 のこと)に 基 づき 昭 和 25 年 の

More information

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧 埼 玉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

別 紙 1 1 団 体 の 概 要 事 業 計 画 書 名 称 所 在 地 ふりがな 氏 名 代 表 者 - 設 立 構 成 員 数 2 事 業 内 容 事 業 名 事 業 期 間 事 業 内 容 実 施 場 所 事 業 目 的 事 業 効 果

別 紙 1 1 団 体 の 概 要 事 業 計 画 書 名 称 所 在 地 ふりがな 氏 名 代 表 者 - 設 立 構 成 員 数 2 事 業 内 容 事 業 名 事 業 期 間 事 業 内 容 実 施 場 所 事 業 目 的 事 業 効 果 様 式 第 1 殿 法 人 団 体 名 代 表 者 職 氏 名 年 度 香 川 県 商 店 街 活 性 化 コンペ 事 業 費 補 助 金 交 付 申 請 書 香 川 県 商 店 街 活 性 化 コンペ 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 第 7 条 の 規 定 に 基 づき 補 助 金 の 交 付 を 下 のとおり 申 請 します 1 補 助 事 業 の 内 容 別 紙 1 事 業 計 画 のとおり

More information

Microsoft PowerPoint - 特別徴収制度説明会資料(県央版.pptx

Microsoft PowerPoint - 特別徴収制度説明会資料(県央版.pptx 特 別 徴 収 制 度 説 明 会 H25.10.30~11.1 新 潟 県 三 条 市 燕 市 加 茂 市 田 上 町 弥 彦 村 作 成 1. 特 別 徴 収 制 度 とは 個 人 住 民 税 の 特 別 徴 収 とは 事 業 主 が 毎 月 従 業 員 に 支 払 う 給 与 から 個 人 住 民 税 を 天 引 きし 従 業 員 に 代 わり 納 入 する 制 度 です 一 方 給 与 から

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市 資 料 1 山 梨 県 固 定 資 産 評 価 審 議 会 の 概 要 1 設 置 の 根 拠 地 方 税 法 第 401 条 の2 山 梨 県 附 属 機 関 の 設 置 に 関 する 条 例 2 設 置 の 趣 旨 固 定 資 産 評 価 の 適 正 均 衡 の 確 保 3 組 織 委 員 11 名 ( 国 及 び 市 町 村 の 職 員 並 びに 学 識 経 験 者 ) 4 任 期 2 年 (

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

個人向け国債の事務取扱いに関する細則

個人向け国債の事務取扱いに関する細則 個 人 向 け 国 債 の 事 務 取 扱 いに 関 する 細 則 目 次 1.この 細 則 の 適 用 2. 用 語 の 定 義 3. 募 集 に 関 する 事 務 4. 払 込 等 に 関 する 事 務 5. 中 途 換 金 に 関 する 事 務 6. 手 数 料 に 関 する 事 務 7. 振 替 先 口 座 の 確 認 8. 所 要 事 項 の 決 定 等 9. 雑 則 [ 参 考 1] 計

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information