<4D F736F F D20A9A3A5BBA147A4E9A4E5A147574F5244A15D E322E34A641ADD7A5BFAAA9A15E8F4390B394C5816A2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D6963726F736F667420576F7264202D20A9A3A5BBA147A4E9A4E5A147574F5244A15D323031322E322E34A641ADD7A5BFAAA9A15E8F4390B394C5816A2E646F63>"

Transcription

1 2010 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 岡 本 真 希 子 摘 要 本 稿 では 2010 年 中 に 日 本 において 発 表 された 台 湾 史 に 関 する 研 究 とり わけ 日 本 の 植 民 地 期 (1895~1945 年 )に 関 する 研 究 を 対 象 として 研 究 動 向 の 回 顧 と 展 望 を 行 う 本 稿 筆 者 は 年 と 足 掛 け 三 年 にわたり この 台 湾 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 において 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 - 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に- という 発 表 を 担 当 する 機 会 をいただいた したがって 本 稿 では 各 年 度 の 個 別 研 究 紹 介 の 羅 列 し カタログ 化 することを 避 けるため にも この 3 年 間 の 研 究 成 果 をまとめて 振 り 返 りながら 2010 年 の 研 究 に 言 及 することで 日 本 における 台 湾 研 究 の 傾 向 を 抽 出 し 回 顧 と 展 望 を 行 うことと したい 國 立 成 功 大 學 人 文 社 會 科 學 中 心 專 案 助 理 研 究 員

2 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會 はじめに 本 稿 では 2010 年 中 に 日 本 において 発 表 された 台 湾 史 に 関 する 研 究 とりわ け 日 本 の 植 民 地 期 (1895~1945 年 )に 関 する 研 究 を 対 象 として 研 究 動 向 の 回 顧 と 展 望 を 行 う 2010 年 の 日 本 における 台 湾 研 究 は 日 治 時 代 に 関 連 するものだけでも 単 著 19 冊 論 文 189 本 資 料 集 7 シリーズが 公 刊 された 1 中 央 研 究 院 台 灣 史 研 究 所 台 灣 史 研 究 文 獻 類 目 編 輯 小 組 台 灣 史 研 究 文 獻 類 目 2010 年 度 ( 中 央 研 究 院 台 灣 史 研 究 所 2011 年 9 月 以 下 文 献 類 目 と 略 す) によれば 2010 年 に 台 湾 日 本 韓 国 などで 発 表 された 日 治 時 期 に 関 する 専 書 與 論 文 は 合 計 320 本 であるから このうち 日 本 で 発 表 されたものだけでも 約 65%を 占 めている 2 本 稿 筆 者 は 年 と 足 掛 け 三 年 にわたり この 台 湾 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 において 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 - 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に- という 発 表 を 担 当 する 機 会 をいただいた 毎 年 管 見 の 限 りピック アップした 研 究 成 果 は 2008 年 は 単 著 13 冊 論 文 106 本 2009 年 には 単 著 14 冊 論 文 125 本 である 過 去 における 調 査 の 脱 漏 を 考 慮 するならば 年 の 成 果 が 突 出 して 多 いというわけではなく 例 年 なみ もしくはやや 多 めの 分 量 といえ よう このような 膨 大 な 数 の 研 究 について すべてについて 論 ずることは 到 底 不 可 能 である また 回 顧 與 展 望 における 発 表 が 個 別 研 究 紹 介 の 羅 列 し カタロ グ 化 することは 避 けるべきであろう したがって 本 稿 では この 3 年 間 の 研 究 成 果 をまとめて 振 り 返 りながら 2010 年 の 研 究 に 言 及 することで 日 本 にお ける 台 湾 研 究 の 傾 向 を 抽 出 し 回 顧 と 展 望 を 行 うこととしたい 本 稿 末 尾 には 年 の 3 年 間 に 日 本 で 発 表 された 日 治 期 台 湾 史 の 研 究 成 果 を 一 覧 にして 付 した 4 文 献 類 目 の 内 容 とももちろん 重 複 するが 文 献 類 目 は 台 湾 日 本 など 出 版 地 により 区 別 する 方 法 ではなく 政 治 経 済 文 化 などの 研 究 項 目 別 に 記 載 されているため 日 本 における 研 究 成 果 の 1 日 本 における 回 顧 と 展 望 や 論 文 引 用 の 慣 習 に 従 い 科 研 費 の 報 告 書 や 修 士 博 士 論 文 は 含 まず 公 刊 されたもののみ 対 象 とする 2 ただし 2010 年 文 献 目 録 収 録 の 日 治 期 文 献 には 本 稿 附 表 の 日 文 文 献 がすべて 反 映 されているわけでは ない そのため 2010 年 の 日 治 期 文 献 数 はさらに 多 いであろうこと および 日 治 期 文 献 における 日 本 で 発 表 された 成 果 の 占 める 比 率 も 更 に 増 加 することが 予 想 される 3 まだ 調 査 に 長 けていなかった 年 分 は 調 査 に 脱 漏 があることも 考 えられる 4 同 リストは 本 稿 筆 者 の 作 成 によるもので 内 容 の 全 責 任 は 本 稿 筆 者 にある ただし リストアップにあた っては 新 世 代 アジア 史 研 究 会 1930 年 代 台 湾 の 大 衆 文 化 研 究 会 のメーリングリストなどを 活 用 さ せていただいた 情 報 提 供 者 の 方 々 に 記 して 感 謝 する また 短 い 時 間 内 に 日 本 における 文 献 収 集 を 助 け ていただいた 野 口 真 広 氏 ( 早 稲 田 大 学 社 会 科 学 部 助 教 ) 江 永 博 氏 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 博 士 生 ) 台 北 における 文 献 収 集 を 助 けていただいた 阿 部 由 里 香 氏 ( 台 湾 大 学 法 律 学 院 博 士 生 )に 深 く 感 謝 する

3 2010 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 3 特 徴 はみえづらい また 個 別 の 年 度 単 位 で 成 果 を 見 るのではなく 3 年 というあ る 程 度 の 中 期 的 視 点 に 立 つことによって 研 究 成 果 や 研 究 者 の 分 布 など 日 本 の 台 湾 史 研 究 における 近 年 の 研 究 動 向 を 明 らかにできるであろう 以 上 が 3 年 単 位 の 成 果 表 をつけた 所 以 である なお 本 表 は 研 究 内 容 によって 分 別 せずに 著 者 名 により 日 本 の 50 音 順 で 配 列 した 1 本 の 論 文 内 容 が 複 数 の 項 目 にわたることもあるためである 以 下 本 稿 では 文 献 類 目 および 回 顧 與 展 望 会 議 において 採 用 される 項 目 名 も 参 照 しながら 研 究 動 向 を 紹 介 してゆく その 際 には 単 著 を 除 き 論 文 に 関 しては 紙 幅 の 関 係 から 論 文 名 は 後 掲 の 一 覧 表 に 譲 り 著 者 名 および 発 表 年 のみを 記 してゆく 一 単 著 ( 一 ) 台 湾 人 著 書 の 翻 訳 再 版 2010 年 には 単 著 19 冊 が 刊 行 されたが このうち 顕 著 な 傾 向 は 台 湾 人 研 究 者 による 台 湾 における 著 作 の 翻 訳 もしくは かつて 出 版 された 著 書 の 復 刻 ない しは 再 版 である たとえば 王 泰 升 日 本 統 治 時 期 台 湾 の 法 改 革 遠 流 台 湾 館 編 呉 密 察 監 修 台 湾 史 小 事 典 増 補 改 訂 版 呉 文 星 台 湾 の 社 会 的 リーダー 階 層 と 日 本 統 治 などの 日 文 翻 訳 版 が 出 版 された また 陳 培 豊 同 化 の 同 床 異 夢 新 装 版 凃 照 彦 台 湾 の 経 済 のように 日 本 語 書 籍 として 日 本 で 出 版 された 著 書 の 再 版 もあった 周 知 のように これらの 著 書 は 台 湾 史 研 究 において 法 律 社 会 史 言 語 教 育 史 経 済 史 および 工 具 書 として 必 読 書 必 携 書 といえる 成 果 である 日 本 に おいて 台 湾 史 研 究 の 工 具 類 や 教 科 書 に 類 する 書 籍 が 圧 倒 的 に 不 足 しているなかで こうした 貴 重 な 成 果 が 日 本 語 作 品 として 手 に 入 りやすくなることは 研 究 水 準 の 底 上 げに 多 いに 貢 献 するものであろう ( 二 ) 帝 国 日 本 史 研 究 の 蓄 積 近 年 の 日 本 人 の 著 書 では 複 数 の 植 民 地 を 視 野 にいれた 帝 国 日 本 史 研 究 の 成 果 が 顕 著 といえよう 2008 年 の 浅 野 豊 美 帝 国 日 本 の 植 民 地 法 制 岡 本 真 希 子 植 民 地 官 僚 の 政 治 史 西 澤 泰 彦 日 本 植 民 地 建 築 論 山 路 勝 彦 近 代 日 本 の 植 民 地 博 覧 会 2009 年 松 田 利 彦 やまだあつし 編 著 日 本 の 朝 鮮 台 湾 支 配 と 植 民 地 官 僚 堀 和 生 東 アジア 資 本 主 義 史 論 1 など 朝 鮮 台 湾 満 州 な どを 相 互 に 視 野 にいれるなかで 台 湾 の 分 析 がなされている 2010 年 には 松 浦 正 孝 大 東 亜 戦 争 はなぜ 起 きたのか: 汎 アジア 主 義 の 政 治

4 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會 経 済 史 が 1000 頁 以 上 に 及 ぶ 分 量 のなかに 台 湾 朝 鮮 大 陸 およびインドを 視 野 に 入 れ 政 治 経 済 史 の 手 法 を 用 いながら 汎 アジア 主 義 における 台 湾 要 因 ( 第 6 章 ) 松 井 石 根 と 大 亜 細 亜 協 会 ( 第 三 部 )などで 台 湾 を 検 討 し 汎 ア ジア 主 義 の 様 相 を 掘 り 下 げており 当 該 期 の 台 湾 史 研 究 においても 必 読 の 書 と いえよう また 三 澤 真 美 恵 帝 国 と 祖 国 のはざま: 植 民 地 期 台 湾 映 画 人 の 交 渉 と 越 境 は 台 湾 映 画 人 の 活 動 領 域 を 台 湾 および 上 海 重 慶 にも 広 げて 近 代 東 アジア 史 の 中 にその 活 動 を 跡 付 ける そのなかで 帝 国 と 祖 国 のはざま に 生 きた 台 湾 人 の 交 渉 と 越 境 の 姿 を 捉 え 植 民 地 期 に 生 きた 台 湾 人 の 主 体 性 を 回 復 することに 成 功 している メディア 史 社 会 史 として 優 れた 成 果 であると ともに 本 稿 筆 者 としては 帝 国 史 の 新 たな 方 法 も 提 示 する 成 果 として 位 置 づ けたい なぜなら 一 般 的 な 帝 国 史 は 複 数 の 植 民 地 を 俯 瞰 して 帝 国 日 本 像 を 提 示 しようとするのに 対 して 三 澤 著 書 は 個 別 の 台 湾 人 映 画 人 の 活 動 に 着 目 し 植 民 地 に 生 を 受 け 複 数 の 地 域 を 移 動 した 個 人 を 分 析 することで 個 人 にとっ ての 帝 国 の 姿 を 浮 かび 上 がらせているからである なお 遠 藤 正 敬 近 代 日 本 の 植 民 地 統 治 における 国 籍 と 戸 籍 : 満 洲 朝 鮮 台 湾 もまた 帝 国 史 的 視 野 からの 博 士 論 文 の 成 果 である 複 数 の 地 域 を 対 象 としながら 政 策 史 制 度 史 の 手 法 により 帝 国 日 本 の 国 籍 と 戸 籍 の 恣 意 的 操 作 を 批 判 しており その 点 では 一 定 程 度 成 功 している しかし 遠 藤 著 書 では 少 なくとも 台 湾 に 関 する 章 では 台 湾 における 国 籍 関 係 の 研 究 成 果 5 を 参 照 しておら ず また 台 湾 人 にとっての 国 籍 戸 籍 という 視 点 が 抜 けおり 台 湾 人 はあ くまで 客 体 にとどめられている 点 で 限 界 がある 国 籍 と 戸 籍 が 生 み 出 す 矛 盾 や それと 向 き 合 う 台 湾 人 の 主 体 的 戦 略 的 な 姿 については 制 度 史 政 策 史 以 外 の 分 野 でも たとえば 前 掲 の 三 澤 著 書 や 経 済 史 の 分 野 では 林 満 紅 が 多 重 国 籍 を 駆 使 する 台 湾 人 商 人 の 経 済 活 動 と 東 アジア 地 域 の 経 済 変 動 を 明 らかするなど 6 客 体 に 留 まらない 像 を 既 に 提 示 している しかし 遠 藤 著 書 では 戦 前 期 の 政 策 主 体 ( 台 湾 総 督 府 や 外 務 省 )に 主 眼 が 置 かれるあまり 台 湾 籍 民 像 は 結 果 とし て 当 時 の 視 点 を 踏 襲 してしまっている 帝 国 日 本 史 研 究 が 台 湾 を 視 野 に 入 れることで 台 湾 史 の 研 究 領 域 が 広 がるのであれば 喜 ばしいことである しかし 帝 国 史 研 究 は そもそもその 出 発 点 に 一 国 史 的 な 国 民 国 家 史 へのアンチテーゼとしての 側 面 を 持 ち 帝 国 日 本 史 も 植 民 地 を 度 外 視 してきた 日 本 近 代 史 を 批 判 の 対 象 としてきた そして さしあたり 帝 国 日 本 史 の 最 近 の 研 究 の 牽 引 者 は 日 本 における 日 本 人 研 究 者 といえる こうした 経 緯 や 現 状 においては 帝 国 日 本 史 は たとえ 帝 5 たとえば 王 學 新 編 譯 日 據 時 期 籍 民 與 南 進 史 料 彙 編 與 研 究 ( 國 史 館 臺 灣 文 獻 館,2008 年 )などの 王 學 新 による 一 連 の 著 作 6 林 滿 紅 華 商 と 多 重 国 籍 : 商 業 的 リスクの 軽 減 手 段 として( ) ( アジア 太 平 洋 討 究 3 号 2001 年 ) 林 満 紅 2008 年 論 文 など

5 2010 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 5 国 日 本 を 批 判 的 に 検 証 する 場 合 でも 植 民 地 統 治 を 受 けた 人 々が 不 在 になりが ちな 危 険 をはらむ 自 戒 も 含 めてだが こうした 点 は 今 後 も 十 分 に 留 意 される べきであろう 二 論 文 ( 一 ) 経 済 史 経 済 史 研 究 においては 3つの 傾 向 をとりあげたい 第 一 には 東 アジア 資 本 主 義 を 掲 げる 堀 和 生 の 研 究 である 堀 は 経 済 史 分 野 における 帝 国 史 的 視 点 から 提 言 と 実 証 を 続 けている 代 表 的 研 究 者 である 東 アジア 資 本 主 義 とは 20 世 紀 前 半 に 日 本 を 中 心 とした 東 アジアが 1つの 主 権 によって 統 合 された 市 場 関 係 に 基 づく 資 本 主 義 として 発 展 してきたとの 認 識 のもと に 日 本 資 本 主 義 ではなく 東 アジア 資 本 主 義 という 概 念 規 定 を 提 起 し 日 本 および 各 植 民 地 は 帝 国 として 一 体 的 に 資 本 主 義 を 形 成 してい たこと 明 らかにしようとするものである( 堀 2010 年 27 頁 ) その 意 図 するとこ ろは 従 来 の 日 本 の 植 民 地 研 究 における 経 済 史 が 一 国 史 的 経 済 史 の 枠 組 みにあっ たことへの 批 判 および 杉 原 薫 東 アジア 間 貿 易 論 への 批 判 である 2008 年 堀 編 著 書 のほか 2010 年 には 社 会 経 済 史 学 会 大 会 ( 第 78 回 大 会 )において 東 ア ジアにおける 資 本 主 義 の 形 成 - 帝 国 に 依 存 した 経 済 発 展 と 題 したパネルを 組 み その 総 論 を 執 筆 した( 堀 2010 年 ) ただし この2つの 企 画 では それぞれ 総 論 を 堀 論 文 が 担 当 し さらにほかの 研 究 者 の 手 になる 台 湾 朝 鮮 などの 各 植 民 地 の 諸 論 考 が 展 開 されるという 相 互 関 係 から 成 り 立 っており(2008 年 の 堀 内 河 原 林 やまだ 論 文 など) いわば 東 アジア 資 本 主 義 論 内 における 総 論 各 論 の 分 業 体 制 的 な 構 造 となっている 第 二 には 台 湾 拓 殖 株 式 会 社 ( 以 下 台 拓 )に 関 する 研 究 の 進 展 である 湊 照 宏 谷 ヶ 城 秀 吉 斎 藤 直 ら 若 手 研 究 者 による 共 同 研 究 により 一 次 資 料 となる 国 史 館 台 湾 文 献 館 の 台 拓 檔 案 を 利 用 した 新 たな 研 究 動 向 といえる 国 策 会 社 とい えば 政 府 の 保 護 をアプリオリに 見 なしてきた 通 説 に 異 を 唱 え 社 債 発 行 や 社 有 地 経 営 などの 動 向 分 析 により 資 本 市 場 との 相 関 関 係 を 明 らかにした 2007 年 の 第 43 回 経 営 史 学 会 全 国 大 会 国 策 会 社 の 経 営 史 - 台 湾 拓 殖 における 国 策 性 と 営 利 性 2009 年 日 本 植 民 地 研 究 会 大 会 戦 時 経 済 の 展 開 と 資 本 市 場 : 日 本 植 民 地 勢 力 圏 における 国 策 会 社 との 関 連 から などの 成 果 として 久 保 文 克 (2008 年 ) 谷 ヶ 城 秀 吉 (2010 年 6 月 ) 斎 藤 直 ( 年 )がある また 林 玉 茹 ( 年 )は 従 来 は 官 営 日 本 人 農 業 移 民 との 関 係 から 分 析 されてきた 東 台 湾 移 民 事 業 に 対 し 戦 時 下 の 台 拓 による 本 島 人 移 民 事 業 と 東 台 湾 の 内 地 化 政 策 を 新 たに 明 らかにした なお 同 論 文 は 台 湾 における 既 発 表 中 文 論 文 の 翻 訳 であり

6 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會 経 済 史 においても 台 湾 の 優 れた 研 究 の 日 本 への 紹 介 という 傾 向 が 指 摘 できる 第 三 には 流 通 史 を 取 り 入 れた 平 井 健 介 の 2010 年 の 一 連 の 論 文 である と りわけ 2010 年 の 社 会 経 済 史 学 会 大 会 ( 第 78 回 大 会 )において 情 報 信 頼 市 場 の 質 と 題 したパネルにおける 肥 料 市 場 に 関 する 論 考 ( 平 井 2010 年 11 月 ) お よび 肥 料 市 場 に 果 たす 農 会 に 関 する 論 考 ( 平 井 2010 年 6 月 )では 生 産 性 の 向 上 と 肥 料 需 要 に 直 面 した 農 民 が 肥 料 市 場 において 選 択 的 に 行 動 する 姿 を 浮 かびあ がらせている 従 来 の 米 穀 業 史 研 究 では 1920 年 代 以 降 の 蓬 莱 米 導 入 以 後 を 分 析 対 象 としたきたのに 対 し 平 井 は 蓬 莱 米 導 入 以 前 からの 肥 料 事 業 取 引 過 程 に 着 目 し 台 湾 人 農 民 や 台 湾 人 肥 料 商 人 の 動 向 を 明 らかにするとともに 流 通 過 程 に 結 びつけて 論 じており 社 会 史 などの 観 点 から 見 ても 興 味 深 い 成 果 といえる ( 二 ) 政 治 史 まず 政 治 運 動 史 に 関 しては 岡 本 真 希 子 が 日 本 人 による 六 三 法 撤 廃 運 動 や 台 湾 同 化 会 事 件 をめぐる 政 治 過 程 を 分 析 した( 岡 本 2010 年 2 11 月 ) 岡 本 論 文 では 従 来 からの 本 国 - 台 湾 を 架 橋 する 帝 国 史 的 枠 組 みとともに 台 湾 在 住 者 内 部 における 民 族 間 および 官 民 における 利 害 の 差 異 調 整 の 政 治 過 程 を 明 らかにし 台 湾 をめぐる/における 重 層 的 な 政 治 構 造 を 明 らかにしようとし たものである また 岡 本 は 植 民 地 期 の 政 治 史 をめぐる 視 角 についても 論 じてい る( 岡 本 2010 年 1 月 ) この 論 考 は 思 想 の 韓 国 併 合 100 年 を 問 う 特 集 号 に 掲 載 されたものだが 2010 年 の 日 本 の 歴 史 学 界 が 相 次 いで 韓 国 併 合 を 特 集 した 雑 誌 書 籍 を 刊 行 するなかで 7 植 民 地 問 題 から 台 湾 問 題 がこぼれ 落 ちてい ること および 台 湾 と 朝 鮮 にそれぞれ 固 有 の 文 脈 を 理 解 することの 重 要 性 を 訴 え た(つもりである) 紀 旭 峰 の 研 究 では 台 湾 人 の 内 地 留 学 生 を 課 題 に 政 治 社 会 運 動 史 や 教 育 史 など 幅 広 い 領 域 に 貢 献 可 能 な 成 果 を 継 続 して 発 表 している 紀 の 諸 論 考 では 亜 細 亜 公 論 大 東 亜 公 論 などの 新 たな 資 料 発 掘 を 伴 いながら 東 京 におけ る 朝 鮮 人 中 国 人 留 学 生 日 本 人 知 識 人 のとの 関 わりなどを 交 えて 丹 念 に 掘 り 下 げており 東 京 を 結 節 点 とした 東 アジア 史 を 展 開 している( 紀 旭 峰 年 論 文 ) 研 究 の 蓄 積 が 顕 著 な 領 域 としては 植 民 地 官 僚 に 関 する 研 究 がある 制 度 人 事 などを 主 に 分 析 した 岡 本 2008 年 著 書 個 々の 官 僚 の 政 策 構 想 などを 分 析 した 松 田 利 彦 やまだあつし 2009 年 編 著 書 などのまとまった 成 果 が 出 された なお 3 年 間 で 5 本 の 研 究 成 果 を 発 表 している 王 鉄 軍 の 研 究 が 目 を 引 く しかし 例 えば 7 管 見 の 限 りでも 思 想 1029 号 ( 岩 波 書 店 2010 年 1 月 )の 韓 国 併 合 100 年 を 問 う 専 題 号 同 特 集 とシンポジウムの 成 果 を 発 表 した 国 立 歴 史 民 族 博 物 館 編 韓 国 併 合 100 年 を 問 う 2 巻 ( 岩 波 書 店 2011 年 3 月 ) 歴 史 学 研 究 第 号 ( 歴 史 学 研 究 会 2010 年 6 7 月 )の 特 集 韓 国 併 合 100 年 と 日 本 の 歴 史 学 (1) (2) 歴 史 学 研 究 会 2010 年 大 会 全 大 会 テーマ いま 植 民 地 支 配 を 問 う ( 歴 史 学 研 究 866 号 2010 年 5 月 ) など

7 2010 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 7 王 鉄 軍 2010 年 論 文 は 200 頁 にも 及 び 台 湾 総 督 府 公 文 類 纂 を 駆 使 した 大 作 で はあるが 先 行 研 究 との 関 係 がほとんど 記 されることないまま 本 論 が 膨 大 な 資 料 の 紹 介 とともに 展 開 されてしまっており 研 究 史 上 の 位 置 づけが 非 常 に 困 難 で ある 例 えば 同 論 文 に 関 わる 先 行 研 究 としては 本 稿 筆 者 は 2008 年 著 書 におい て 台 湾 総 督 府 官 僚 の 任 用 制 度 俸 給 制 度 文 官 服 制 などの 各 1 章 を 割 いて 分 析 し 本 国 の 制 度 の 移 植 と 植 民 地 固 有 の 制 度 の 両 側 面 から 検 討 した 2010 年 王 鉄 軍 論 文 でもこうしたテーマを 盛 り 込 んでいるのだが 拙 著 には 全 く 触 れていない このほか テーマが 重 複 する 台 湾 領 有 初 期 の 台 湾 総 督 府 官 制 などに 関 する 檜 山 幸 雄 の 一 連 の 研 究 についても 同 じく 総 督 府 文 書 を 用 いながらも 先 行 研 究 にあげ ていない 研 究 の 相 互 の 発 展 のためにも 各 論 文 では 本 文 開 始 の 前 に ほかの 研 究 と 自 身 の 研 究 の 位 置 づけを 整 理 し 明 記 することを 期 待 したい 政 策 史 分 析 においては 女 性 史 にも 関 わる 優 れた 成 果 として 張 暁 旻 の 業 績 がある( 張 暁 旻 年 ) 台 湾 領 有 初 期 における 公 娼 制 導 入 過 程 確 立 過 程 を 明 らかする 過 程 では 明 治 期 の 難 解 な 台 湾 総 督 府 公 文 類 纂 を 用 い ながら 地 方 レベルの 訓 令 までも 丹 念 に 調 査 し かつ 本 国 ( 内 地 )の 新 聞 の 論 調 なども 渉 猟 し 本 国 台 湾 総 督 府 地 方 行 政 など 多 方 面 に 目 配 りをしている 日 本 の 植 民 地 研 究 においては 植 民 地 と 性 問 題 は 1990 年 代 以 降 に 従 軍 慰 安 婦 問 題 が 非 常 に 重 要 な 研 究 課 題 となってきた( 吉 見 義 明 2009 年 ) こうした なかで 台 湾 に 関 しては 主 に 日 中 戦 争 期 に 関 して 国 史 館 台 湾 文 献 館 の 台 拓 檔 案 を 駆 使 した 朱 徳 蘭 の 研 究 が 代 表 的 なものとして 知 られる( 朱 徳 蘭 2009 年 ) 近 年 の 張 暁 旻 の 研 究 では さらに 帝 国 日 本 最 初 の 植 民 地 である 台 湾 における 公 娼 制 導 入 過 程 を 明 らかにしており 植 民 地 と 性 問 題 の 初 発 形 態 のみならず 在 台 植 民 者 社 会 の 問 題 を 抉 り 出 すことに 成 功 している ( 三 ) 教 育 史 政 策 史 に 関 わるものとしては 植 民 地 期 の 教 科 書 に 関 する 成 果 が 多 い 陳 虹 彣 は 台 湾 人 向 けの 教 材 や 教 科 書 の 編 修 官 を 丹 念 に 分 析 し 教 育 政 策 史 として 読 み 応 えがある( 陳 虹 彣 年 ) このほか 教 材 発 行 年 譜 や 個 別 の 教 材 の 資 料 紹 介 といった ツール 的 な 成 果 としては 白 柳 弘 幸 ( 白 柳 年 ) 酒 井 恵 美 子 ( 年 ) 菅 野 和 郎 (2008 年 ) 伊 藤 龍 平 ( 年 )などがある これらの 研 究 は 教 科 書 の 教 材 や 編 纂 過 程 などから 教 育 政 策 側 の 意 図 を 検 証 している このほか 帝 国 史 研 究 の 視 野 からの 教 育 政 策 として 国 民 学 校 令 の 植 民 地 適 用 について 分 析 した 林 琪 禎 (2009 年 )がある 政 策 側 の 意 図 を 分 析 するだけでなく 教 育 の 受 け 手 にとっての 教 育 の 意 味 を 問 う 成 果 を 発 表 し 続 けているものとして 台 湾 先 住 民 教 育 ( 原 住 民 教 育 のこと) の 分 野 における 北 村 嘉 恵 の 研 究 がある 不 就 学 者 や 卒 業 生 への 当 局 の 監 視 問 題

8 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會 などを 視 野 にいれるなかで 受 け 手 と 政 策 側 の 齟 齬 政 策 の 言 説 に 回 収 されない 教 育 史 を 明 らかにしている(2008 年 著 書 2010 年 論 文 ) また 教 育 の 現 場 に 視 座 を 据 え 現 場 教 師 たちの 実 践 に 着 目 しながら 1930 年 前 半 の 台 湾 における 郷 土 教 育 運 動 を 分 析 した 許 佩 賢 の 論 考 がある( 許 佩 賢 2008 年 ) いずれも 統 治 者 の 意 図 からずれる/はみ 出 る 存 在 に 着 目 しながら 複 雑 な 植 民 地 教 育 の 様 相 を 明 ら かにした 成 果 である ( 四 ) 文 学 台 湾 文 学 に 関 わる 成 果 は 非 常 に 多 い 個 々の 文 学 作 品 の 分 析 とりわけ 日 本 語 作 品 の 分 析 が 多 く 発 表 されたが ここでは 台 湾 の 文 化 状 況 を 示 した 大 きな 枠 組 みを 提 示 した 研 究 のみを 挙 げておく まず 黄 美 娥 の 論 文 では 新 聞 の 台 湾 漢 文 文 言 小 説 や 世 界 文 学 の 受 容 翻 訳 摸 作 などを 通 して 台 湾 における 文 学 のモダニティの 移 植 と 伝 搬 日 本 文 学 の 越 境 と 翻 訳 転 位 などを 論 じた( 黄 美 娥 年 ) また 陳 培 豊 の 論 文 では 漢 文 の 同 文 性 に 着 目 して 帝 国 漢 文 植 民 地 漢 文 という 新 たな 概 念 を 提 起 しながら それらと 中 国 白 話 文 の 重 層 性 と 共 存 を 明 らかにし あるいは 演 歌 という 音 資 料 に 着 目 し 音 声 に 満 ちた 台 湾 社 会 を 再 現 しつつ 重 層 的 な 植 民 地 台 湾 の 文 化 状 況 を 明 らかにした(2010 年 2 7 月 ) これらの 論 文 は いずれも 従 来 着 目 されてこなかったテキストを 読 み 解 き 台 湾 固 有 のクレオール 的 文 化 状 況 を 明 らかにしたものであり 非 常 に 重 要 な 成 果 である これらの 論 考 の 主 な 発 表 媒 体 は 越 境 するテクスト (2008 年 ) 帝 国 主 義 と 文 学 (2010 年 )など シンポジウムを 経 たのちの 成 果 論 集 として 翻 訳 公 刊 さ れたものである 台 湾 における 第 一 級 の 台 湾 文 学 研 究 の 成 果 が このような 形 で 日 本 で 公 刊 する 努 力 がなされていることは 日 本 における 台 湾 文 学 研 究 に 多 大 な 貢 献 をもたらすものといえよう ( 五 ) 原 住 民 2010 年 の 原 住 民 研 究 においては 霧 社 事 件 に 関 して 2009 年 の 日 本 台 湾 学 会 大 会 企 画 シンポジウム 台 湾 原 住 民 族 にとっての 霧 社 事 件 が 開 催 され その 成 果 として 2010 年 に 日 本 台 湾 学 会 報 代 12 号 に 特 集 が 組 まれた( 駒 込 2010 年 タクン ワリス 2010 年 呉 密 察 2010 年 北 村 2010 年 春 山 2010 年 下 村 2010 年 ダッキス パワン 2010 年 タクン ワリス 2010 年 ) 駒 込 武 の 趣 旨 説 明 文 によると ディシプリンを 異 にする 人 びとが 一 同 に 会 し て 議 論 できる 場 のとの 判 断 からシンポジウム 形 式 をとり その 趣 旨 は いわば 霧 社 の 内 側 から 表 れてきた 多 様 な 声 と 対 峙 しながら 霧 社 事 件 をめぐる 歴

9 2010 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 9 史 叙 述 において 排 除 してきたのはどのような 事 実 人 びとなのか そして そう した 問 題 を 自 覚 し 乗 り 越 えていくために 手 がかりはどこにあるのか というよう なことを 考 えようとすること である( 駒 込 2010 年 ) 論 点 は 多 岐 にわたるため 省 略 せざるを 得 ない しかし 研 究 史 という 観 点 か らいえば 日 本 と 台 湾 における 霧 社 事 件 研 究 の 状 況 をリアルタイムで 熟 知 する 呉 密 察 による 霧 社 事 件 研 究 の 課 題 ( 呉 密 察 2010 年 )は 霧 社 事 件 研 究 の 回 顧 と 展 望 とでもいうべき 必 読 論 考 であるといえよう ( 六 )その 他 女 性 史 において 台 湾 女 性 史 入 門 (2008 年 ) 台 湾 女 性 研 究 の 挑 戦 坪 田 = 中 西 美 貴 による 原 住 民 女 性 の 主 体 性 を 汲 み 取 ろうとする 論 考 (2008 年 2 11 月 2009 年 ) 植 民 地 の 台 湾 人 女 性 にとってのモダニティを 考 察 する 洪 郁 如 の 論 考 (2008 年 2010 年 )などの 多 様 な 成 果 が 継 続 的 に 現 れているほか 政 治 史 の 項 目 で 前 述 した 張 暁 旻 の 一 連 の 台 湾 領 有 初 期 における 公 娼 制 に 関 する 論 考 が 重 要 な 成 果 といえる また 建 築 関 係 において 日 本 統 治 時 代 の 建 築 物 に 関 する 研 究 ( 西 澤 2008 年 足 立 年 ) 建 築 関 係 の 官 僚 の 構 想 や 活 動 に 関 する 研 究 ( 岡 部 剛 ほか 2010 年 呉 イクエほか 2009 年 ) 昭 和 町 青 田 街 などの 日 本 人 官 舎 に 関 する 研 究 (Kuo Yawen ほか 年 ) 台 北 などの 都 市 計 画 に 関 する 研 究 ( 五 島 寧 年 )など 建 築 関 係 の 専 門 メディアにおいて 継 続 して 研 究 成 果 が 蓄 積 され ている また 沖 縄 (とりわけ 八 重 山 地 方 )と 台 湾 に 関 する 人 の 移 動 に 関 する 研 究 も 帝 国 日 本 内 における 移 動 越 境 などの 観 点 から 在 台 湾 沖 縄 人 社 会 ( 松 田 ヒロ 子 2008 年 ) 八 重 山 から 台 湾 への 女 性 労 働 ( 金 子 幸 子 年 ) 石 垣 島 への 台 湾 人 移 民 ( 水 田 憲 志 2010 年 2 3 月 )などがある おわりに: 若 干 の 展 望 以 上 本 稿 では この 3 年 間 の 研 究 成 果 をまとめて 振 り 返 りながら 2010 年 の 研 究 にも 言 及 することで 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 傾 向 を 抽 出 した 近 年 顕 著 な 傾 向 としては 台 湾 における 台 湾 史 研 究 のキャノン 的 な 作 品 や 最 新 の 研 究 成 果 が 日 本 語 に 翻 訳 されて 日 本 の 研 究 シーンに 入 り 日 本 の 台 湾 史 研 究 の 底 上 げと 牽 引 力 となってきているということである このことと 関 連 して 最 後 に 個 人 的 な 感 想 めいたことを 若 干 述 べて 展 望 に 変 えたい 私 自 身 が 台 湾 に 研 究 の 足 場 を 移 して 3 年 弱 を 経 過 し 台 湾 の 雑 誌 に も 投 稿 などをするなかで また 日 本 の 台 湾 史 研 究 を 3 年 分 回 顧 するなかで 問

10 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會 題 と 思 われた 点 についてである 第 一 は 日 本 と 台 湾 とでは 先 行 研 究 の 範 囲 や 引 用 ルールが かなり 異 なる のではないかということである 台 湾 では 碩 士 論 文 ( 日 本 では 修 士 論 文 )は 参 照 必 須 文 献 である 私 が 台 湾 で 投 稿 した 際 の 査 読 でも 参 照 すべきと 指 摘 を 受 けた 文 献 のひとつは 提 出 後 1 年 以 内 でまだインターネット 上 では 公 開 しておらず 図 書 館 で 原 本 公 開 のみされている 出 来 立 ての 碩 士 論 文 であった しかし 日 本 では 修 士 論 文 は 公 開 前 提 ではなく 引 用 する 習 慣 はない また 場 合 によっては 引 用 はルール 違 反 になりかねない 一 方 で 現 在 の 台 湾 における 研 究 の 生 産 スピードは 目 を 見 張 るものがある かつて 台 湾 において 台 湾 研 究 がタブーであった 時 代 には 日 本 において 日 本 語 によって 台 湾 史 の 優 れた 研 究 成 果 が 発 表 されていた 時 代 であったため 日 本 にお ける 台 湾 史 研 究 はそうした 環 境 に いわば 寄 りかかる ことも 可 能 であった( 自 己 批 判 も 含 めての 感 想 である) しかし 時 代 はすでに 異 なり 台 湾 では すでに 台 湾 文 学 や 台 湾 史 を 専 門 領 域 とする 学 部 や 大 学 院 がいくつも 設 立 されている 日 本 を 経 由 する 必 要 なしに 台 湾 で 中 文 によってダイレクトに 続 々と 碩 士 論 文 を 含 む 研 究 成 果 が 発 表 されている いわば 台 湾 史 研 究 の 発 信 地 の 磁 場 が 大 きく 変 動 した 今 日 日 本 における 台 湾 史 研 究 も 中 文 で 次 々と 出 されるこれらの 成 果 とは 真 摯 に 向 き 合 う 必 要 があるだろう また 資 料 面 においては 日 本 統 治 期 に 限 っていえば 台 湾 日 日 新 報 台 湾 総 督 府 公 文 類 纂 や 刊 行 物 などの 日 本 語 文 献 は 依 然 として 重 要 な 地 を 占 めて おり それらのデジタル 検 索 が 可 能 になったことは 確 かに 研 究 の 進 展 を 促 すも のとなっている しかし 他 方 で 日 本 語 資 料 にダイレクトにコンタクトできるこ とは 資 料 の 羅 列 で 事 足 りるような 研 究 成 果 を 生 み 出 すような 風 潮 を 助 長 してい るように 思 う 本 稿 ではあえて 名 前 はあげないが この 3 年 間 の 研 究 成 果 のなか には 日 治 期 の 日 本 語 資 料 を 資 料 批 判 なしに 羅 列 し 総 督 府 の 論 調 そのままに 結 論 を 導 き 出 している 論 文 が 年 配 の 研 究 者 ではなく 若 い 研 究 者 の 成 果 のなか に 散 見 された 統 治 者 の 視 点 よりの 資 料 が 量 的 に 圧 倒 的 な 植 民 地 期 の 研 究 において 資 料 批 判 は 最 も 基 本 的 な 作 業 のはずである 資 料 公 開 が むしろ 植 民 地 期 の 歴 史 観 の 亡 霊 を 呼 び 覚 ますという 皮 肉 な 状 況 に 陥 らないよう 研 究 者 は 緊 張 感 を 持 って 資 料 に 臨 みたいものである 台 湾 における 台 湾 史 研 究 と 向 き 合 いながら 日 本 における 台 湾 研 究 には ど のような 道 が 展 望 できるのか 少 なくとも 現 状 においては 相 互 に 交 流 を 推 進 す るなかで 道 を 模 索 してゆくしかないであろう

11 年 之 間 在 日 本 台 湾 史 研 究 一 覧 ( 日 文 50 音 排 序 ) 1 単 著 ( 著 者 日 文 発 音 50 音 順 ) 著 者 書 名 出 版 社 年 月 浅 野 和 生 台 湾 の 歴 史 と 日 台 関 係 : 古 代 から 馬 英 九 政 権 まで 早 稲 田 出 版 浅 野 豊 美 帝 国 日 本 の 植 民 地 法 制 : 法 域 統 合 と 帝 国 秩 序 名 古 屋 大 学 出 版 会 伊 藤 真 実 子 明 治 日 本 と 万 国 博 覧 会 吉 川 弘 文 館 遠 藤 正 敬 近 代 日 本 の 植 民 地 統 治 における 国 籍 と 戸 籍 : 満 洲 朝 鮮 台 湾 明 石 書 店 遠 流 台 湾 館 編 呉 密 察 監 修 [ 横 澤 泰 夫 編 訳 ] 王 泰 升 [ 宮 畑 加 奈 子 後 藤 武 秀 訳 ] 台 湾 史 小 事 典 増 補 改 訂 版 中 国 書 店 日 本 統 治 時 期 台 湾 の 法 改 革 東 洋 大 学 アジア 文 化 研 究 所 アジア 地 域 研 究 センター 太 田 健 一 野 崎 台 湾 塩 行 の 研 究 : 近 代 日 本 塩 業 台 湾 塩 業 上 下 ナイカイ 塩 業 岡 本 真 希 子 植 民 地 官 僚 の 政 治 史 : 朝 鮮 台 湾 総 督 府 と 帝 国 日 本 三 元 社 小 田 滋 堀 内 小 田 家 三 代 百 年 の 台 湾 : 台 湾 の 医 事 衛 生 を 軸 として 近 代 文 藝 社 春 日 豊 帝 国 日 本 と 財 閥 商 社 : 恐 慌 戦 争 下 の 三 井 物 産 名 古 屋 大 学 出 版 会 加 藤 聖 文 大 日 本 帝 国 崩 壊 : 東 アジアの 1945 年 中 央 公 論 新 社 河 原 功 翻 弄 された 台 湾 文 学 : 検 閲 と 抵 抗 の 系 譜 研 文 出 版 北 村 嘉 恵 日 本 植 民 地 下 の 台 湾 先 住 民 教 育 史 北 海 道 大 学 出 版 会 許 世 楷 日 本 統 治 下 の 台 湾 : 抵 抗 と 弾 圧 東 京 大 学 出 版 会 紅 野 謙 介 検 閲 と 文 学 :1920 年 代 の 攻 防 河 出 書 房 新 社 後 藤 武 秀 台 湾 法 の 歴 史 と 思 想 法 律 文 化 社 呉 文 星 [ 所 澤 潤 訳 ] 台 湾 の 社 会 的 リーダー 階 層 と 日 本 統 治 財 団 法 人 交 流 協 会 胎 中 千 鶴 葬 儀 の 植 民 地 社 会 史 : 帝 国 日 本 と 台 湾 の< 近 代 > 風 響 社 台 湾 女 性 史 入 門 編 纂 委 員 会 台 湾 女 性 史 入 門 人 文 書 院 ダニエル V.ボツマン [ 小 林 朋 則 訳 ) 血 塗 られた 慈 悲 笞 打 つ 帝 国 : 江 戸 から 明 治 へ 刑 罰 はいかに 権 力 を 変 えたのか? 合 同 出 版 張 季 琳 台 湾 における 下 村 湖 人 : 文 教 官 僚 から 作 家 へ 東 方 書 店 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 11

12 陳 培 豊 同 化 の 同 床 異 夢 : 日 本 統 治 下 台 湾 の 国 語 教 育 史 再 考 新 装 版 三 元 社 寺 田 善 朗 旧 植 民 地 における 日 系 新 宗 教 の 受 容 : 台 湾 生 長 の 家 のモノグラフ ハーベスト 社 凃 照 彦 台 湾 の 経 済 涂 照 彦 論 稿 集 第 2 巻 中 村 勝 捕 囚 植 民 国 家 台 湾 における 主 体 的 自 然 と 社 会 的 権 力 に 関 する 歴 史 人 類 学 ハーベスト 社 西 川 潤 蕭 新 煌 編 東 アジア 新 時 代 の 日 本 と 台 湾 明 石 書 店 西 澤 泰 彦 日 本 植 民 地 建 築 論 名 古 屋 大 学 出 版 会 西 英 昭 臺 灣 私 法 の 成 立 過 程 :テキストの 層 位 学 的 分 析 を 中 心 に 九 州 大 学 出 版 会 日 本 植 民 地 研 究 会 編 日 本 植 民 地 研 究 の 現 状 と 課 題 アテネ 社 野 村 鮎 子 成 田 靜 香 編 台 湾 女 性 研 究 の 挑 戦 人 文 書 院 秦 郁 彦 靖 国 神 社 の 祭 神 たち 新 潮 社 春 山 明 哲 近 代 日 本 と 台 湾 : 霧 社 事 件 植 民 地 統 治 政 策 の 研 究 藤 原 書 店 堀 和 生 東 アジア 資 本 主 義 史 論 形 成 構 造 展 開 1 ミネルヴァ 書 房 松 田 利 彦 やまだあつし 編 著 日 本 の 朝 鮮 台 湾 支 配 と 植 民 地 官 僚 思 文 閣 出 版 2010 松 田 良 孝 台 湾 疎 開 : 琉 球 難 民 の 1 年 11 ヵ 月 南 山 舎 松 永 正 義 台 湾 を 考 えるむずかしさ 研 文 出 版 三 澤 真 美 恵 帝 国 と 祖 国 のはざま: 植 民 地 期 台 湾 映 画 人 の 交 渉 と 越 境 岩 波 書 店 宮 崎 聖 子 植 民 地 期 台 湾 における 青 年 団 と 地 域 の 変 容 お 茶 の 水 書 房 松 浦 正 孝 大 東 亜 戦 争 はなぜ 起 きたのか: 汎 アジア 主 義 の 政 治 経 済 史 名 古 屋 大 学 出 版 会 丸 川 哲 史 台 湾 ナショナリズム: 東 アジア 近 代 のアポリア 講 談 社 明 治 大 学 史 資 料 センター / 監 修 山 泉 進 / 編 村 上 一 博 / 編 布 施 辰 治 研 究 日 本 経 済 評 論 社 山 路 勝 彦 近 代 日 本 の 植 民 地 博 覧 会 風 響 社 林 初 梅 郷 土 としての 台 湾 : 郷 土 教 育 の 展 開 にみるアイデンティティの 変 容 東 信 堂 若 林 正 丈 台 湾 の 政 治 : 中 華 民 国 台 湾 化 の 戦 後 史 東 京 大 学 出 版 会 渡 辺 利 夫 朝 元 照 雄 編 台 湾 経 済 読 本 勁 草 書 房 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

13 2 論 文 ( 著 者 日 文 発 音 50 音 順 ) 著 者 論 文 名 掲 載 誌 論 文 集 年 月 藍 谷 邦 雄 時 評 慰 安 婦 裁 判 の 経 過 と 結 果 およびその 後 の 動 向 歴 史 学 研 究 No.849 歴 史 学 研 究 会 味 岡 義 人 台 湾 膠 彩 画 の 誕 生 民 族 芸 術 25 号 民 族 芸 術 学 会 民 族 芸 術 学 2009 会 編 秋 葉 和 温 鶏 のロイコチトゾーン 症 と 小 倉 喜 佐 次 郎 獣 医 学 博 士 との 関 係 そして 知 り 得 た 日 本 統 治 下 の 台 湾 の 獣 医 畜 産 事 情 (1)~(7) 畜 産 の 研 究 62 巻 第 6 号 ~12 号 養 賢 堂 ( ~12 年 7 月 号 時 点 でも(13)まで 掲 載 継 続 ) 秋 山 郁 子 別 格 官 幣 社 靖 国 神 社 の 合 祀 者 詮 衡 ( 上 ) 季 刊 戦 争 責 任 研 究 67 号 日 本 の 戦 争 責 任 資 料 センター 秋 山 郁 子 別 格 官 幣 社 靖 国 神 社 の 合 祀 者 詮 衡 ( 下 ) 季 刊 戦 争 責 任 研 究 68 号 日 本 の 戦 争 責 任 資 料 センター 足 立 崇 日 本 統 治 時 代 における 台 湾 建 築 史 研 究 に 関 する 研 究 1:1929~1945 年 日 本 建 築 学 会 近 畿 支 部 研 究 報 告 集. 計 画 系 (48) 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 足 立 崇 日 本 統 治 時 代 における 台 湾 建 築 史 研 究 民 族 芸 術 25 号 民 族 芸 術 学 会 民 族 芸 術 2009 学 会 編 阿 部 純 一 郎 戦 時 下 台 湾 における 三 つの 地 方 文 化 構 想 : 民 俗 台 湾 と 日 本 民 芸 協 会 の 民 芸 保 存 活 動 を 事 例 として ソシオロジ 54 巻 2 号 通 号 166 号 社 会 学 研 究 会 ソシオロジ 編 集 委 員 会 編 阿 部 賢 介 第 二 次 世 界 大 戦 前 後 の 台 湾 人 現 代 台 湾 研 究 37 号 台 湾 史 研 究 会 荒 武 達 朗 内 地 農 民 と 台 湾 東 部 移 民 村 : 台 湾 総 督 府 文 書 の 分 析 を 中 心 に 徳 島 大 学 総 合 科 学 部 人 間 社 会 文 化 研 究 号 徳 島 大 学 総 合 科 学 部 蘭 信 三 序 : 日 本 帝 国 をめぐる 人 口 移 動 の 国 際 社 会 学 をめざして 蘭 信 三 編 著 日 本 帝 国 をめぐる 人 口 移 動 の 国 際 社 会 学 不 二 出 版 飯 尾 由 貴 子 陳 進 の 女 性 像 と 地 方 色 :1930 年 代 の 作 品 を 中 心 に 民 族 芸 術 25 号 民 族 芸 術 学 会 民 族 芸 術 学 会 編 五 十 嵐 真 子 台 湾 原 住 民 と 人 類 学 現 代 台 湾 研 究 35 号 台 湾 史 研 究 会 池 谷 好 治 台 湾 人 朝 鮮 人 戦 没 者 慰 霊 碑 にみるアンビバレンス( 上 ) 季 刊 戦 争 責 任 研 究 67 号 日 本 の 戦 争 責 任 資 料 センター 池 谷 好 治 台 湾 人 朝 鮮 人 戦 没 者 慰 霊 碑 にみるアンビバレンス( 中 ) 季 刊 戦 争 責 任 研 究 68 号 日 本 の 戦 争 責 任 資 料 センター 池 谷 好 治 台 湾 人 朝 鮮 人 戦 没 者 慰 霊 碑 にみるアンビバレンス( 下 ) 季 刊 戦 争 責 任 研 究 69 号 日 本 の 戦 争 責 任 資 料 センター 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 13

14 池 原 一 磨 日 本 統 治 時 代 中 期 の 台 湾 糖 業 : 品 種 改 良 を 中 心 に 東 洋 史 訪 15 号 史 訪 会 ( 兵 庫 教 育 大 学 東 洋 史 研 究 会 ) 池 山 弘 台 湾 総 督 府 による 台 湾 統 治 建 設 死 没 者 の 建 功 神 社 ( 台 北 市 ) 合 祀 問 題 : 日 清 戦 争 従 軍 軍 役 夫 の 処 遇 を 中 心 にして 四 日 市 大 学 論 集 23 巻 1 号 四 日 市 大 学 学 会 経 済 学 部 部 会 和 泉 司 懸 賞 当 選 作 としての パパイヤのある 街 : 改 造 懸 賞 創 作 と 植 民 地 < 文 壇 > 日 本 台 湾 学 会 報 10 号 日 本 台 湾 学 会 泉 史 生 日 本 語 教 授 書 : 植 民 地 台 湾 における 最 初 の 日 本 語 教 授 用 図 書 言 語 と 交 流 12 号 言 語 と 交 流 研 究 会 2009 磯 田 一 雄 板 垣 竜 太 戸 邉 秀 明 水 谷 智 皇 民 化 期 台 湾 の 日 本 語 短 詩 文 芸 と 戦 後 の 再 生 : 台 湾 的 アイデンティテの 表 現 を 中 心 に 天 理 台 湾 学 報 19 号 天 理 台 湾 学 会 日 本 植 民 地 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 朝 鮮 史 を 中 心 に 社 会 科 学 88 号 同 社 大 學 人 文 科 学 研 究 所 伊 藤 真 実 子 研 究 動 向 博 覧 会 研 究 の 動 向 について: 博 覧 会 研 究 の 現 在 とその 意 義 史 学 会 編 史 学 雑 誌 117 号 第 11 号 皓 星 社 伊 藤 龍 平 昔 話 唱 歌 唱 歌 劇 と 植 民 地 下 台 湾 の 国 語 教 育 ( 特 集 歌 謡 の 時 代 ) 國 學 院 雜 誌 110 巻 11 号 通 号 1231 号 國 學 院 大 學 綜 合 企 画 部 伊 藤 龍 平 公 學 校 用 國 語 讀 本 の 昔 話 資 料 : 日 本 統 治 下 台 湾 の 国 語 教 科 書 と 昔 話 (4) 昔 話 伝 説 研 究 29 号 昔 話 伝 説 研 究 会 伊 藤 龍 平 コクゴ 初 等 科 國 語 の 昔 話 資 料 :: 日 本 統 治 下 台 湾 の 国 語 教 科 書 と 昔 話 (5) 昔 話 伝 説 研 究 30 号 昔 話 伝 説 研 究 会 伊 藤 るり 坂 元 ひろ 子 バー 序 論 東 アジアにおけるモダンガールと 植 民 地 的 近 代 伊 藤 るり 坂 元 ひろ 子 タニ E.バーロウ 編 モ バラ H 佐 藤 タニ E バ ダンガールと 植 民 地 的 近 代 : 東 アジアにおける ーロウ ヴェラ マッキー 帝 国 資 本 ジェンダー 岩 波 書 店 稲 垣 勉 聞 き 書 き 廬 山 温 泉 成 立 史 交 流 文 化 第 9 号 立 教 大 学 観 光 学 部 井 上 敏 孝 日 本 統 治 時 代 の 基 隆 築 港 事 業 : 港 勢 の 変 遷 と 基 隆 港 における 輸 移 出 入 状 況 を 中 心 に 現 代 台 湾 研 究 36 号 台 湾 史 研 究 会 井 上 敏 孝 1910 年 :1925 年 期 基 隆 の 漁 港 整 備 事 業 の 研 究 現 代 台 湾 研 究 38 号 台 湾 史 研 究 会 井 上 理 恵 日 本 統 治 で 生 まれた 川 上 の 演 劇 : 台 湾 鬼 退 治 オセロ 生 蕃 討 伐 吉 備 国 際 大 学 社 会 学 部 研 究 紀 要 第 19 号 吉 備 国 際 大 学 岩 崎 敬 道 植 民 地 教 育 史 教 科 書 研 究 ( 理 科 )の 目 標 と 視 点 日 本 植 民 地 教 育 史 研 究 会 運 営 委 員 会 編 植 民 地 教 育 史 研 究 会 のこれから [ 年 報 植 民 地 研 究 史 研 究 第 10 号 ] 上 田 正 行 小 泉 浩 一 郎 講 演 台 湾 愛 国 婦 人 という 雑 誌 言 語 と 文 芸 125 号 おうふう 国 文 学 言 語 と 文 芸 の 会 編 上 村 泰 裕 台 湾 : 政 府 が 奨 励 した 企 業 福 祉 とその 変 容 末 廣 昭 編 東 アジア 福 祉 システムの 展 望 : カ 国 地 域 の 企 業 福 祉 と 社 会 保 障 制 度 ミネ ルヴァ 書 房 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

15 後 小 路 雅 弘 昭 和 前 半 期 の 美 術 : 植 民 地 占 領 期 の 美 術 東 京 文 化 財 研 究 所 企 画 情 報 部 編 昭 和 期 美 術 展 2009 覧 会 の 研 究 戦 前 篇 中 央 公 論 美 術 出 版 宇 都 宮 めぐみ 外 国 植 民 地 出 身 留 学 生 をめぐる 表 象 と 役 割 : 一 九 二 四 ( 大 正 一 三 ) 年 同 志 社 女 学 校 皇 后 行 啓 に 注 目 して 同 志 社 談 叢 30 号 同 志 社 大 学 同 志 社 社 史 資 料 センター 梅 山 香 代 子 帝 国 日 本 と 国 籍 : 帝 国 解 体 後 の 国 籍 問 題 東 洋 学 園 大 学 紀 要 18 号 東 洋 学 園 大 学 遠 藤 正 敬 台 湾 籍 民 をめぐる 日 本 政 府 の 国 籍 政 策 の 出 立 : 二 重 国 籍 問 題 と 清 国 国 籍 法 への 対 応 を 中 心 として 早 稻 田 政 治 經 濟 學 雑 誌 第 376 号 早 稻 田 政 治 經 濟 學 會 王 閏 梅 植 民 地 的 近 代 と 詩 社 的 伝 統 意 識 の 乖 離 : 梁 啓 超 の 台 湾 訪 問 をめぐって 中 国 研 究 月 報 63 巻 12 号 名 古 屋 大 学 大 学 院 王 姿 雯 坂 口 襦 子 と 植 民 地 台 湾 における 受 容 と 排 除 をめぐって 東 京 大 学 中 国 語 中 国 文 学 研 究 室 紀 要 11 号 東 京 大 学 文 学 部 中 国 語 中 国 文 学 研 究 室 王 姿 雯 王 向 華 邱 愷 欣 [ 鈴 村 裕 輔 訳 ] 王 新 衡 松 井 大 輔 窪 田 亜 矢 昭 和 戰 前 期 における 日 臺 プロレタリア 文 學 の 交 流 :: 葉 山 嘉 樹 淫 賣 婦 と 琅 石 生 闇 日 本 化 された 台 湾? 中 国 化 された 台 湾? あるいは 日 本 化 され 中 国 化 された 台 湾?: 文 化 マッピングと 文 化 政 策 の 弁 証 法 的 関 係 ( 上 ) 日 本 統 治 時 代 の 近 代 化 産 業 遺 産 群 と 都 市 拡 大 の 関 係 性 に 関 する 研 究 : 台 北 市 にお ける 縦 貫 鉄 道 沿 線 の 鉄 道 および 専 売 工 場 群 を 対 象 として 東 方 学 116 号 東 方 学 会 王 敏 編 東 アジアの 日 本 観 : 文 学 信 仰 神 話 などの 文 化 比 較 を 中 心 に 三 和 書 籍 2011 学 術 講 演 梗 概 集. F:1 都 市 計 画 建 築 経 済 住 宅 問 題 建 造 物 施 設 と 都 市 形 成 都 市 計 画 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 王 泰 升 [ 黄 詩 淳 訳 ] 日 本 支 配 期 における 台 湾 人 の 法 意 識 の 転 換 : 台 湾 法 と 日 本 法 の 融 合 北 海 道 大 学 大 学 院 法 学 研 究 科 編 北 大 法 学 論 集 59 巻 2 号 王 泰 升 [ 松 田 恵 美 子 訳 ] 台 湾 の 法 文 化 中 の 日 本 の 要 素 : 司 法 の 側 面 を 例 として 名 城 大 学 法 学 会 名 城 法 学 名 城 法 学 58 巻 4 号 王 泰 升 [ 阿 部 由 理 香 訳 ] 日 本 の 植 民 地 統 治 と 台 湾 人 の 政 治 的 抵 抗 文 化 笹 川 紀 勝 金 勝 一 内 藤 光 博 編 日 本 の 植 民 地 支 配 の 実 態 と 過 去 の 清 算 : 東 アジアの 平 和 と 共 生 に 向 けて [ICU21 世 紀 シリーズ 第 8 巻 ] 風 行 社 王 頂 倨 台 北 大 稻 埕 と 西 川 満 の 文 学 南 島 史 学 72 号 南 島 史 学 会 王 頂 倨 戦 前 期 の 西 川 満 の 詩 集 に 現 われる 閩 南 語 の 意 義 東 アジア 文 化 交 渉 研 究 3 号 関 西 大 学 王 頂 倨 西 川 満 華 麗 島 顕 風 録 の 研 究 : 台 湾 風 俗 の 特 徴 と 発 刊 の 意 義 について 千 里 山 文 学 論 集 83 号 関 西 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 院 生 協 議 会 王 頂 倨 文 学 作 品 に 見 られる 文 化 交 渉 :: 西 川 満 雲 林 記 における 陳 林 氏 宝 と 斗 六 牛 墟 を 例 として 千 里 山 文 学 論 集 84 号 関 西 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 院 生 協 議 会 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 15

16 王 鉄 軍 近 代 日 本 政 治 における 台 湾 総 督 制 度 の 研 究 中 京 法 学 43 巻 1 号 中 京 大 学 法 学 会 編 王 鉄 軍 台 湾 統 治 と 総 務 長 官 中 京 法 学 43 巻 2 号 中 京 大 学 法 学 会 編 王 鉄 軍 台 湾 総 督 府 司 法 官 僚 の 形 成 : 領 有 初 期 における 司 法 制 度 を 中 心 として 中 京 法 学 43 巻 3 4 号 通 号 126 号 中 京 大 学 法 学 会 王 鉄 軍 日 本 外 地 官 僚 の 形 成 : 日 露 戦 争 中 の 台 湾 総 督 府 官 僚 を 中 心 として 中 京 法 学 44 巻 1 2 号 通 号 127 号 中 京 大 学 法 学 会 王 鉄 軍 近 代 日 本 文 官 官 僚 制 度 の 中 の 台 湾 総 督 府 官 僚 中 京 法 学 45 巻 1:2 号 中 京 大 学 法 学 会 王 徳 威 [ 西 村 正 男 訳 ] ポスト 遺 民 のエクリチュール 松 浦 恆 雄 垂 水 千 恵 廖 炳 惠 黄 英 哲 越 境 す るテクスト: 東 アジア 史 の 新 しい 試 み 研 文 出 版 歐 薇 蘋 楊 逵 新 聞 配 達 夫 に 見 られる 資 本 主 義 批 判 : 台 湾 社 会 に 視 点 をおいて 熊 本 大 学 社 会 文 化 研 究 8 号 熊 本 大 学 王 敏 東 台 湾 における 近 代 医 学 に 影 響 を 与 えた 日 本 人 : 産 婦 人 科 の 場 合 日 本 医 史 学 雑 誌 (4)(1536) 日 本 医 史 学 会 大 谷 渡 記 憶 の 中 の 台 湾 と 日 本 (3) : 統 治 下 において 高 等 教 育 を 受 けた 人 びと 關 西 大 學 文 學 論 集 58 巻 4 号 関 西 大 学 文 學 會 大 谷 渡 記 憶 の 中 の 台 湾 と 日 本 (4) 統 治 下 における 戦 争 の 体 験 關 西 大 學 文 學 論 集 59 巻 4 号 關 西 大 學 文 學 會 大 橋 健 一 再 創 造 される 温 泉 文 化 : 台 湾 北 投 温 泉 の 変 遷 をめぐって 交 流 文 化 第 9 号 立 教 大 学 観 光 学 部 立 教 大 学 観 光 学 部 編 王 耀 徳 日 本 統 治 期 台 湾 人 入 学 制 限 のメカニズム 天 理 台 湾 學 報 18 号 天 理 台 湾 學 会 岡 部 昌 幸 近 代 美 術 の 寄 港 地 台 湾 への 憧 憬 : 熊 岡 美 彦 の 美 術 作 品 を 中 心 に 帝 京 史 学 24 号 帝 京 大 学 文 学 部 史 学 科 岡 部 剛 安 原 盛 彦 崎 山 俊 雄 日 本 統 治 期 の 台 湾 建 築 会 の 活 動 に 関 する 研 究 : 機 関 誌 台 湾 建 築 会 誌 にみる 日 本 建 築 学 会 東 北 支 部 研 究 報 告 集. 計 画 系 73 号 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 岡 本 真 希 子 朝 鮮 台 湾 総 督 府 官 僚 と 制 服 : 支 配 者 たちの 身 なり 東 洋 文 化 研 究 10 号 学 習 院 大 学 東 洋 文 化 研 究 所 岡 本 真 希 子 植 民 地 期 の 政 治 史 を 描 く 視 角 について: 体 制 の 内 と 外 そして 帝 国 日 本 思 想 1029 号 岩 波 書 店 岡 本 真 希 子 植 民 地 統 治 初 期 台 湾 における 内 地 人 の 政 治 言 論 活 動 : 六 三 法 体 制 をめぐる 相 剋 社 会 科 学 86 号 同 志 社 大 学 人 文 科 学 研 究 所 岡 本 真 希 子 植 民 地 在 住 者 の 政 治 参 加 をめぐる 相 剋 : 台 湾 同 化 会 事 件 を 中 心 として 社 会 科 学 89 号 同 志 社 大 学 人 文 科 学 研 究 所 奥 出 健 戦 時 下 台 湾 の 愛 : 坂 口 [レイ] 子 時 計 草 を 中 心 に 湘 南 短 期 大 学 紀 要 20 号 湘 南 短 期 大 学 2009 湘 南 短 期 大 学 アカデミックサポート 委 員 会 編 柿 原 泰 日 本 における 植 民 地 帝 国 大 学 史 研 究 の 現 状 と 課 題 科 学 史 研 究 第 II 期 第 48 巻 No.249 日 本 科 学 史 学 会 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

17 籠 谷 直 人 第 一 次 世 界 大 戦 下 の 東 南 アジア 経 済 と 日 本 和 田 春 樹 後 藤 乾 一 木 畑 洋 一 山 室 信 一 趙 景 達 中 野 聡 川 島 真 編 岩 波 講 座 東 アジア 近 現 代 通 史 : 世 界 戦 争 と 改 造 1910 年 代 第 3 巻 岩 波 書 店 葛 西 周 博 覧 会 の 舞 踏 にみる 近 代 日 本 の 植 民 地 主 義 : 琉 球 台 湾 に 焦 点 をあてて 東 洋 音 楽 研 究 73 号 東 洋 音 楽 学 会 笠 原 政 治 馬 淵 東 一 先 生 の 生 誕 百 年 を 迎 えて: 第 2 回 日 台 原 住 民 族 研 究 フォーラムの 開 催 台 湾 原 住 民 研 究 14 号 台 湾 原 住 民 研 究 会 風 響 社 加 藤 茂 生 人 間 科 学 と 社 会 : 植 民 地 における 人 類 学 精 神 医 学 : 中 島 義 明 根 ヶ 山 光 一 編 環 境 人 間 科 学 現 代 人 間 科 学 講 座 第 2 巻 朝 倉 書 店 加 藤 茂 生 台 北 帝 国 大 学 研 究 の 現 状 と 課 題 科 学 史 研 究 第 II 期 第 48 巻 No 加 藤 雄 三 接 収 台 湾 司 法 小 考 東 洋 文 化 研 究 所 紀 要 第 156 冊 香 取 潤 哉 台 湾 日 治 時 代 における 日 下 部 鳴 鶴 と 門 流 書 家 の 活 動 と 影 響 書 学 書 道 史 研 究 20 号 書 学 書 道 史 学 会 2010 上 水 流 久 彦 紙 村 徹 現 代 の 日 本 社 会 と 台 湾 植 民 地 支 配 のインタラクション: 日 本 人 だった という 語 りをめぐって 台 湾 蘭 砦 址 にまつわる 対 談 における 位 相 の 差 異 : 佐 藤 春 夫 と 日 影 丈 吉 の 見 た 台 湾 の 闇 紙 村 徹 日 影 丈 吉 の 描 いた 台 湾 の 闇 の 奥 :: 日 影 丈 吉 はいかにして 異 郷 台 湾 と 出 会 った のか 金 戸 幸 子 金 戸 幸 子 1930 年 代 以 降 の 台 湾 における 植 民 地 的 近 代 と 女 性 の 職 業 の 拡 大 :: 八 重 山 女 性 の 職 業 移 動 を 通 じた 主 体 形 成 を 促 したプル 要 因 との 関 連 を 中 心 に 境 界 から 捉 える 植 民 地 台 湾 の 女 性 労 働 とエスニック 関 係 : 八 重 山 女 性 の 植 民 地 台 湾 への 移 動 と 女 中 労 働 との 関 連 から 上 田 崇 仁 崔 錫 栄 上 水 流 久 彦 中 村 八 重 編 2010 交 渉 する 東 アジア: 近 代 から 現 代 まで 風 響 社 天 理 台 湾 學 報 18 号 天 理 台 湾 學 会 南 方 文 化 37 号 天 理 南 方 文 化 研 究 会 ジェンダー 研 究 11 号 東 海 ジェンダー 研 究 所 歴 史 評 論 722 号 校 倉 書 房 金 戸 幸 子 1945 年 以 降 の 八 重 山 と 台 湾 現 代 台 湾 研 究 37 号 台 湾 史 研 究 会 川 路 祥 代 二 二 八 事 件 と 阿 里 山 ツォウ 族 植 民 地 文 化 研 究 第 8 号 資 料 と 分 析 特 集 : 朝 鮮 台 湾 満 洲 8 (8) 植 民 地 文 化 学 会 川 瀬 健 一 日 本 時 代 に 台 湾 で 上 映 された 映 画 :1937( 昭 和 12 年 )~1938 年 ( 昭 和 13 年 ) 総 目 録 天 理 台 湾 學 報 18 号 天 理 台 湾 學 会 川 島 真 設 立 10 年 を 経 た 台 湾 研 究 のイメージ( 司 会 者 総 括 発 言 ) 日 本 台 湾 学 会 報 11 号 日 本 台 湾 学 会 河 原 林 直 人 植 民 地 末 期 における 台 湾 資 本 の 存 在 形 態 堀 和 生 編 著 東 アジア 資 本 主 義 史 論 Ⅱ ミネ 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 17 格 式 化 : 字 型 色 彩 : 自 動

18 ルヴァ 書 房 河 原 林 直 人 植 民 地 台 湾 の 財 界 構 成 :1941 年 を 中 心 に 名 古 屋 学 院 大 学 論 集 社 会 科 学 篇 第 45 巻 題 号 名 古 屋 学 院 大 学 総 合 研 究 所 栢 木 まどか 伊 藤 裕 久 冨 永 直 子 顔 娟 英 [ 塚 本 麿 充 訳 ] 顔 娟 英 [ 鶴 田 武 良 塚 本 麿 充 訳 ] 日 本 統 治 期 の 台 南 ( 台 湾 )における 都 市 構 造 の 変 遷 と 旧 末 廣 町 店 舗 住 宅 について) 学 術 講 演 梗 概 集 F:2 建 築 歴 史 意 匠 ( 東 洋 : 台 湾 (2) 朝 鮮 半 島 2010 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 日 本 画 の 死 : 日 本 統 治 時 代 における 美 術 発 展 の 困 難 美 術 研 究 398 号 国 立 文 化 財 機 構 東 京 文 化 財 研 究 所 南 国 美 術 の 殿 堂 構 造 : 台 湾 展 物 語 ) 帝 国 と 美 術 : 一 九 三 〇 年 代 日 本 の 対 外 美 術 戦 略 国 書 刊 行 会 簡 玉 聰 台 湾 鮎 京 正 訓 編 アジア 法 ガイドブック 名 古 屋 大 学 出 版 会 菅 野 和 郎 植 民 地 期 台 湾 における 初 等 教 育 用 国 語 教 材 にみる 博 物 館 玉 川 大 学 教 育 博 物 館 紀 要 5 号 玉 川 大 学 教 育 博 物 館 紀 要 紀 旭 峰 大 正 期 台 湾 人 留 学 生 寄 宿 舎 高 砂 寮 の 設 置 過 程 日 本 歴 史 722 号 吉 川 弘 文 館 紀 旭 峰 半 植 民 地 中 国 植 民 地 台 湾 知 識 人 からみたアジア 後 藤 乾 一 紀 旭 峰 羅 京 洙 共 編 亜 細 亜 公 論 大 東 公 論 解 題 目 次 編 龍 渓 書 舎 紀 旭 峰 大 正 期 台 湾 人 内 地 留 学 生 と 近 代 台 湾 : 早 稲 田 大 学 専 門 部 政 治 経 済 科 を 中 心 とし て アジア 太 平 洋 研 究 科 論 集 16 号 早 稲 田 大 学 大 学 院 アジア 太 平 洋 研 究 科 紀 旭 峰 安 部 磯 雄 の 台 湾 論 : 大 正 期 と 昭 和 の 台 湾 訪 問 を 手 がかりに アジア 太 平 洋 研 究 科 論 集 17 号 早 稲 田 大 学 アジア 太 平 洋 研 究 センター 紀 旭 峰 大 正 期 在 京 台 湾 人 留 学 生 と 東 アジア 知 識 人 : 朝 鮮 人 と 中 国 人 とのかかわりを 中 心 に アジア 太 平 洋 討 究 15 号 早 稲 田 大 学 アジ ア 太 平 洋 研 究 センター 北 波 道 子 台 湾 の 経 済 発 展 と 官 民 二 重 構 造 : 劉 進 慶 教 授 の 研 究 業 績 を 再 読 する アジア 経 済 51 巻 1 号 アジア 経 済 研 究 所 研 究 支 援 部 北 村 嘉 恵 台 湾 原 住 民 族 にとっての 霧 社 事 件 を 問 う (5) 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 北 村 嘉 恵 東 洋 教 育 史 の 研 究 動 向 日 本 の 教 育 史 学 53 号 教 育 史 學 會 北 村 嘉 恵 教 育 所 ニ 於 ケル 教 育 標 準 (1928 年 ) 下 の 台 湾 先 住 民 教 育 日 本 の 教 育 史 学 53 号 教 育 史 學 會 魏 得 文 画 像 と 文 学 : 佐 藤 春 夫 と 植 民 地 の 旅 : 日 月 潭 霧 社 能 高 越 を 例 として 天 理 台 湾 学 報 19 号 天 理 台 湾 学 会 金 富 子 (キム フ シ ャ) 宗 主 国 / 植 民 地 における 臣 民 とジェンダー: 兵 役 義 務 参 政 権 義 務 教 育 制 季 刊 戦 争 責 任 研 究 66 号 日 本 の 戦 争 責 任 資 料 センター 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

19 邱 若 山 佐 藤 春 夫 の 台 湾 旅 行 : 小 田 原 事 件 への 旅 ( 特 集 : 旅 鉄 道 そしてエッセイ) 國 文 學 : 解 釈 と 教 材 の 研 究 53 巻 6 号 学 燈 社 邱 坤 良 [ 田 村 容 子 訳 ] 在 台 日 本 演 劇 人 と 台 湾 演 劇 松 居 桃 楼 を 例 に 王 徳 威 廖 炳 惠 松 浦 恆 雄 安 倍 悟 黄 英 哲 編 帝 国 主 義 と 文 学 研 文 出 版 許 介 鱗 朝 鮮 と 台 湾 : 日 本 植 民 地 統 治 の 比 較 ( 下 ) 植 民 地 文 化 研 究 第 8 号 資 料 と 分 析 特 集 : 朝 鮮 台 湾 満 洲 8 (8) 植 民 地 文 化 学 会 許 時 嘉 国 語 としての 日 本 語 から 言 語 としての 日 本 語 へ:: 戦 前 から 戦 後 に 至 るまでの 台 湾 人 の 日 本 語 観 に 関 する 一 考 察 (1895~1946 年 ) 言 葉 と 文 化 9 号 名 古 屋 大 学 大 学 院 国 際 言 語 文 化 研 究 科 日 本 言 語 文 化 専 攻 許 時 嘉 文 体 と 国 体 の 狭 間 で: 日 清 戦 争 後 の 漢 詩 文 意 識 の 一 端 日 本 思 想 史 学 42 号 日 本 思 想 史 学 会 2010 許 佩 賢 愛 郷 心 と 愛 国 心 の 交 錯 :1930 年 代 前 半 台 湾 における 郷 土 教 育 運 動 をめぐ って Kuo Yawen( 郭 雅 雯 ) 高 日 本 統 治 時 期 以 降 における 台 北 市 青 田 街 の 日 式 住 宅 の 使 用 状 況 と 増 改 築 に 関 する 田 光 雄 神 吉 紀 世 子 安 枝 考 察 : 台 湾 の 日 式 住 宅 における 居 住 空 間 の 変 容 過 程 に 関 する 研 究 その 1 英 俊 黄 蘭 翔 Kuo Yawen( 郭 雅 雯 ) 高 田 光 雄 清 水 貴 史 Kuo Yawen ( 郭 雅 雯 ) 高 田 光 雄 清 水 貴 史 日 本 統 治 時 期 における 昭 和 町 の 形 成 過 程 と 日 本 人 居 住 者 による 居 住 状 況 : 台 湾 の 日 式 住 宅 における 居 住 空 間 の 変 容 過 程 に 関 する 研 究 (その 2) 日 本 統 治 時 期 から 現 在 までの 台 北 市 青 田 街 における 日 式 住 宅 の 変 容 過 程 : 台 湾 の 日 式 住 宅 における 居 住 空 間 の 変 容 過 程 に 関 する 研 究 (その 3) 日 本 台 湾 学 会 報 10 号 日 本 台 湾 学 会 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集 73 巻 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集 74 巻 640 号 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集 75 巻 658 号 日 本 建 築 学 会 久 保 文 克 パネル 報 告 国 策 会 社 の 経 営 史 : 台 湾 拓 殖 における 国 策 性 と 営 利 性 経 営 史 学 42 巻 4 号 経 営 史 学 会 栗 原 純 日 本 統 治 下 における 旧 慣 尊 重 と 同 化 政 策 : 戸 口 調 査 簿 における 女 性 の 姓 と 改 姓 名 史 論 61 号 東 京 女 子 大 学 黒 木 信 頼 内 閣 文 庫 における 台 湾 関 係 資 料 :アジア 歴 史 資 料 センター 公 開 台 湾 総 督 府 刊 行 物 北 の 丸 42 号 国 立 公 文 書 館 国 立 公 文 書 を 中 心 として 館 編 呉 イクエ 大 場 修 日 本 統 治 時 代 の 台 湾 建 築 会 とその 会 誌 について 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集 74 巻 639 号 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 呉 イクエ 大 場 修 日 本 時 代 台 湾 原 住 民 住 環 境 の 史 的 研 究 建 築 歴 史 意 匠 ) 学 術 講 演 梗 概 集 F:2 建 築 歴 史 意 匠 ( 東 洋 : 台 湾 (1) 2010 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 呉 イクエ 大 場 修 日 本 統 治 時 代 から 戦 後 初 期 台 湾 原 住 民 の 改 造 蕃 屋 :アミ 族 を 事 例 として ( 東 洋 : 台 湾 建 築 歴 史 意 匠 ) 学 術 講 演 梗 概 集. F:2 建 築 歴 史 意 匠 建 2010 築 歴 史 意 匠 :8 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 洪 郁 如 女 子 高 等 教 育 の 植 民 地 的 展 開 : 私 立 台 北 女 子 高 等 学 院 を 中 心 に 香 川 せつ 子 河 村 貞 枝 編 女 性 と 高 等 教 育 : 機 会 拡 張 と 社 会 的 相 克 [ 叢 書 比 較 教 育 社 会 史 ] 2010 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 19

20 洪 郁 如 植 民 地 台 湾 の モダンガール 現 象 とファッションの 政 治 化 伊 藤 るり 坂 元 ひろ 子 タニ E.バーロウ 編 モ ダンガールと 植 民 地 的 近 代 : 東 アジアにおける 帝 国 資 本 ジェンダー 岩 波 書 店 黄 英 哲 楊 基 振 日 記 にみる 歴 史 叙 述 と 時 代 ( 街 談 巷 議 ) 中 国 研 究 月 報 64 巻 6 号 中 国 研 究 所 江 旭 本 ある 台 湾 人 の 日 本 滞 在 記 (1937:1938): 灌 園 先 生 日 記 から 見 た 東 京 大 月 短 大 論 集 第 40 号 大 月 短 期 大 学 大 月 短 期 大 学 [ 編 ] 高 佳 芳 台 湾 における 天 理 教 一 世 紀 の 伝 道 ::その 実 態 と 今 後 の 展 望 天 理 臺 灣 學 報 第 17 号 天 理 台 湾 学 会 黄 毓 婷 翁 閙 を 読 み 直 す: 戇 爺 さん の 語 りの 実 験 をめぐって 日 本 台 湾 学 会 報 第 10 号 日 本 台 湾 学 会 黄 嘉 琪 1930 年 代 における 台 湾 出 身 者 の 日 本 への 移 動 と 要 因 :ライフコースの 視 点 から 華 人 華 僑 研 究 第 5 号 黄 嘉 琪 第 二 次 世 界 大 戦 前 後 の 日 本 における 台 湾 出 身 者 の 定 住 化 の 一 過 程 :ライフコースの 視 点 から 昭 和 堂 海 港 都 市 研 究 3 号 神 戸 大 学 大 学 院 人 文 学 研 究 科 海 港 都 市 研 究 センター 高 淑 玲 台 湾 における 啄 木 文 学 の 伝 承 : 臺 灣 教 育 に 見 られる 山 口 楓 渓 の 三 行 書 き 短 歌 解 釈 : 国 語 国 文 56 巻 7 8 号 解 釈 学 会 高 彩 雯 郁 達 夫 十 三 夜 論 : 臺 灣 人 畫 家 と 西 湖 傳 説 の 物 語 東 方 学 119 号 東 方 学 会 黄 姿 維 台 湾 人 の 食 文 化 に 対 する 台 湾 総 督 府 の 政 策 (1895:1945) アジア 文 化 交 流 研 究 5 号 関 西 大 学 アジア 文 化 交 流 研 究 センター 黄 智 彗 台 湾 における 日 本 観 の 交 錯 : 族 群 歴 史 の 複 雑 性 の 視 角 から 日 本 民 俗 学 259 号 日 本 民 俗 学 会 [ 鈴 木 洋 平 森 田 健 嗣 訳 ] 黄 美 娥 [ 羽 田 朝 子 訳 ] 文 学 のモダニティの 移 植 と 伝 搬 : 日 本 統 治 時 代 の 伝 統 文 人 による 世 界 文 学 の 受 容 松 浦 恆 雄 垂 水 千 恵 廖 炳 惠 黄 英 哲 越 境 す 翻 訳 摸 作 るテクスト: 東 アジア 史 の 新 しい 試 み 研 文 出 版 黄 美 娥 [ 豊 田 周 子 訳 ] 黄 麗 雲 文 体 と 国 体 日 本 統 治 期 台 湾 漢 文 文 言 小 説 における 日 本 文 学 越 境 の 旅 文 化 の 翻 訳 転 位 台 湾 における 端 午 爬 龍 船 の 早 期 変 遷 について:: 清 朝 の 方 志 資 料 と 日 本 統 治 期 の 相 関 資 料 を 主 に 王 徳 威 廖 炳 惠 松 浦 恆 雄 安 倍 悟 黄 英 哲 編 帝 国 主 義 と 文 学 研 文 出 版 教 育 実 践 学 論 集 9 号 兵 庫 教 育 大 学 大 学 院 連 合 学 校 教 育 学 研 究 科 黄 麗 雲 第 二 次 世 界 大 戦 前 後 の 台 湾 端 午 扒 龍 船 研 究 東 洋 史 訪 14 号 史 訪 会 ( 兵 庫 教 育 大 学 東 洋 史 研 究 会 呉 叡 人 賤 民 宣 言 : 或 いは 台 湾 悲 劇 の 道 徳 的 な 意 義 ) 思 想 1037 号 岩 波 書 店 五 島 寧 日 本 統 治 下 台 北 における 近 代 都 市 計 画 の 導 入 に 関 する 研 究 都 市 計 画 論 文 集 44 号 日 本 都 市 計 画 学 会 2009 日 本 都 市 計 画 学 会 編 五 島 寧 台 北 城 の 伝 統 的 計 画 原 理 と 日 本 統 治 下 の 台 北 市 区 計 画 における 改 編 に 関 する 論 説 都 市 計 画. 別 冊 都 市 計 画 論 文 集 45 日 本 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

21 都 市 計 画 学 会 後 藤 武 秀 台 湾 における 植 民 地 支 配 と 判 例 : 政 策 の 実 現 と 司 法 の 役 割 笹 川 紀 勝 金 勝 一 内 藤 光 博 編 日 本 の 植 民 地 支 配 の 実 態 と 過 去 の 清 算 : 東 アジアの 平 和 と 共 生 に 向 けて [ICU21 世 紀 シリーズ 第 8 巻 ] 風 行 社 古 関 彰 一 帝 国 臣 民 から 外 国 人 へ: 与 えられ 奪 われてきた 朝 鮮 人 台 湾 人 の 参 政 権 世 界 809 号 岩 波 書 店 小 林 聡 明 韓 国 外 交 史 料 館 所 蔵 中 国 台 湾 関 連 文 書 の 紹 介 近 きに 在 りて 56 号 汲 古 書 院 小 林 善 帆 植 民 地 台 湾 の 高 等 女 学 校 と 礼 儀 作 法 空 間 民 族 芸 術 25 号 民 族 芸 術 学 会 民 族 芸 術 2009 年 学 会 編 小 林 善 帆 植 民 地 台 湾 の 女 学 校 といけ 花 茶 の 湯 芸 能 史 研 究 189 号 芸 能 史 研 究 会 呉 文 星 日 本 植 民 地 統 治 下 における 台 湾 近 代 社 会 の 形 成 : 映 画 の 背 景 となる 台 湾 史 の 一 側 面 を 語 る 小 山 三 郎 編 著 台 湾 映 画 : 台 湾 の 歴 史 社 会 を 知 る 窓 口 晃 洋 書 房 呉 文 星 日 本 の 植 民 地 支 配 と 台 湾 社 会 における 近 代 性 の 形 成 について 研 究 紀 要 23 号 日 本 大 学 通 信 教 育 部 通 信 教 育 研 究 所 後 藤 乾 一 日 本 近 現 代 史 研 究 と 亜 細 亜 公 論 : アジアの 中 の 日 本 を 考 える 素 材 として 後 藤 乾 一 紀 旭 峰 羅 京 洙 共 編 亜 細 亜 公 論 大 東 公 論 解 題 目 次 編 龍 渓 書 舎 駒 込 武 台 湾 史 研 究 の 動 向 と 課 題 : 学 際 的 な 台 湾 研 究 のために 日 本 台 湾 学 会 報 11 号 日 本 台 湾 学 会 駒 込 武 台 湾 原 住 民 族 にとっての 霧 社 事 件 : 特 集 に 寄 せて 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 呉 密 察 [ 藤 井 康 子 訳 ] 霧 社 事 件 研 究 の 課 題 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 五 味 渕 典 嗣 対 抗 的 公 共 圏 の 言 説 編 制 : 新 高 新 報 日 文 欄 をめぐって 大 妻 女 子 大 学 紀 要 40 号 大 妻 女 子 大 学 五 味 渕 典 嗣 山 本 実 彦 年 譜 考 : 東 京 毎 日 新 聞 時 代 を 中 心 に 大 妻 国 文 40 号 大 妻 女 子 大 学 国 文 学 会 蔡 錦 堂 戦 前 期 台 湾 の 公 学 校 国 語 教 科 書 と 日 本 の 国 定 教 科 書 との 比 較 植 民 地 教 科 書 と 国 定 教 科 書 第 11 号 ( 植 民 地 教 育 史 研 究 年 報 第 11 号 2008) 皓 星 社 齋 藤 直 齊 藤 直 国 策 会 社 における 国 策 性 と 営 利 性 : 戦 時 期 の 台 湾 拓 殖 における 増 資 をめぐ る 議 論 の 検 討 戦 時 経 済 下 における 資 本 市 場 と 国 策 会 社 : 台 湾 拓 殖 が 直 面 した 株 式 市 場 からの 制 約 早 稲 田 商 学 416 号 早 稲 田 商 学 同 攻 会 経 営 史 学 43 巻 4 号 経 営 史 学 会 齋 藤 直 台 湾 拓 殖 の 社 債 発 行 と 政 府 保 証 : 第 1 回 社 債 発 行 の 準 備 過 程 を 中 心 に 日 本 植 民 地 研 究 22 号 日 本 植 民 地 研 究 会 齋 藤 尚 文 摂 政 宮 台 湾 行 啓 の 研 究 : 学 校 行 啓 の 実 際 とその 意 義 現 代 台 湾 研 究 36 号 台 湾 史 研 究 会 齋 藤 尚 文 鈴 木 商 店 の 台 湾 進 出 と 製 脳 事 業 の 展 開 について 現 代 台 湾 研 究 38 号 台 湾 史 研 究 会 齋 藤 正 志 植 民 地 の 文 教 政 策 と 源 氏 物 語 台 湾 編 国 文 学 解 釈 と 観 賞 第 73: 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 21

22 蔡 龍 保 長 谷 川 謹 介 と 日 本 統 治 時 代 台 湾 の 鉄 道 発 展 現 代 台 湾 研 究 第 35 号 台 湾 史 研 究 会 酒 井 恵 美 子 植 民 地 編 教 科 書 の 中 の 隠 されたカリキュラム 中 京 大 学 社 会 科 学 研 究 所 社 会 科 学 研 究 第 28 巻 第 1 号 酒 井 恵 美 子 中 田 敏 夫 台 湾 総 督 府 編 纂 蕃 人 読 本 語 彙 表 社 会 科 学 研 究 30 巻 1 2 号 中 京 大 学 社 会 科 学 研 究 所 坂 根 慶 子 台 湾 法 制 史 から 見 た 法 治 についての 一 考 察 中 央 学 院 大 学 法 学 論 叢 22(2) 中 央 学 院 大 学 坂 部 晶 子 研 究 紹 介 重 層 的 被 支 配 の 狭 間 の 経 験 : 台 湾 から 満 洲 へ 蘭 信 三 編 著 日 本 帝 国 をめぐる 人 口 移 動 の 国 際 社 会 学 不 二 出 版 坂 本 慎 一 崎 山 俊 雄 松 下 幸 之 助 と 下 村 宏 の 道 州 制 論 :: 台 湾 総 督 府 の 州 庁 制 と 大 戦 末 期 における 地 方 総 監 府 制 の 重 要 性 日 本 統 治 初 期 における 台 湾 総 督 府 の 官 舎 制 度 について: 台 湾 総 督 府 の 官 舎 建 築 に 関 する 歴 史 的 研 究 その 1 論 叢 松 下 幸 之 助 第 9 号 PHP 総 合 研 究 所 第 一 研 究 本 部 学 術 講 演 梗 概 集. F:2 建 築 歴 史 意 匠 日 本 近 代 : 官 舎 社 宅 建 築 歴 史 意 匠 2010 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 佐 々 木 揚 研 究 動 向 最 近 一 〇 年 間 の 中 国 における 日 清 戦 争 史 研 究 東 アジア 近 代 史 学 会 編 東 アジア 近 代 史 第 11 号 佐 藤 正 広 台 湾 における 農 家 経 済 調 査 : 比 較 史 的 観 点 から 佐 藤 正 広 編 農 家 経 済 調 査 の 資 料 論 研 究 : 斎 藤 萬 吉 調 査 から 大 槻 改 正 まで(1880:1940 年 代 ) 一 橋 大 学 経 済 研 究 所 附 属 社 会 科 学 統 計 情 報 研 究 センター 佐 藤 由 美 日 本 統 治 下 台 湾 からの 工 業 留 学 生 : 林 淵 霖 の 場 合 埼 玉 工 業 大 学 人 間 社 会 学 部 紀 要 8 号 埼 玉 工 業 大 学 人 間 社 会 学 部 図 書 紀 要 委 員 会 編 ジェニーン ヒートン (Heaton Jenine L) 日 本 台 湾 統 治 初 期 下 の 教 育 : 伊 沢 修 二 と 芝 山 巌 学 堂 東 アジア 文 化 環 流 2 巻 2 号 通 号 第 4 号 関 西 大 学 アジア 文 化 交 流 研 究 センター 東 ア ジア 文 化 環 流 研 究 会 ジェニーン ヒートン 日 本 統 治 時 代 における 芝 山 巌 事 件 の 余 波 : 巻 き 込 まれた 3 人 の 運 命 アジア 文 化 交 流 研 究 5 号 関 西 大 学 アジア 文 化 交 流 研 究 センター 柴 田 善 雅 台 湾 拓 殖 株 式 会 社 の 南 方 事 業 活 動 日 本 植 民 地 研 究 20 号 日 本 植 民 地 研 究 会 清 水 美 里 日 本 植 民 地 期 台 湾 における 水 の 支 配 と 抵 抗 言 語 地 域 文 化 研 究 [ 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 博 士 後 期 課 程 論 叢 ]15 号 東 京 外 国 語 大 学 大 学 院 地 域 文 化 研 究 科 清 水 美 里 八 田 與 一 物 語 の 形 成 とその 政 治 性 : 日 台 交 流 の 現 場 からの 視 点 日 本 オーラル ヒストリー 研 究 5 号 日 本 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

23 オーラル ヒストリー 学 会 下 岡 友 加 雑 誌 台 湾 愛 国 婦 人 の 文 芸 欄 : 白 鷺 山 人 空 中 女 王 の 語 るもの 現 代 台 湾 研 究 33 号 台 湾 史 研 究 会 下 岡 友 加 雑 誌 台 湾 愛 国 婦 人 の 史 的 位 置 : 新 資 料 第 六 十 巻 を 中 心 に 日 本 研 究 22 巻 日 本 研 究 研 究 会 下 岡 友 加 雑 誌 台 湾 愛 国 婦 人 の 性 格 :プロパガンダ そして 近 代 文 学 発 生 の 場 として 県 立 広 島 大 学 人 間 文 化 学 部 紀 要 5 号 県 立 広 島 大 学 下 村 作 次 郎 台 湾 研 究 この 10 年 これからの 10 年 関 西 地 域 における 台 湾 研 究 日 本 台 湾 学 会 報 11 号 日 本 台 湾 学 会 下 村 作 次 郎 ガヤ 回 復 への 歩 み: 霧 社 事 件 研 究 の 意 味 を 考 える 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 謝 惠 貞 台 湾 人 作 家 巫 永 福 における 日 本 新 感 覚 派 の 受 容 : 横 光 利 一 頭 ならびに 腹 と 巫 永 福 首 と 体 の 比 較 を 中 心 に 日 本 台 湾 学 会 報 11 号 日 本 台 湾 学 会 謝 惠 貞 巫 永 福 眠 い 春 杏 と 横 光 利 一 時 間 : 新 感 覚 派 模 写 から 意 識 の 発 見 へ 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 周 婉 窈 [ 李 [ハイ] 蓉 訳 ] 植 民 地 主 義 の 後 遺 症 : 台 湾 を 中 心 に 立 命 館 言 語 文 化 研 究 20 巻 第 3 号 立 命 館 大 学 朱 徳 蘭 台 湾 慰 安 婦 問 題 : 論 争 と 研 究 歴 史 学 研 究 No.849 歴 史 学 研 究 会 朱 徳 蘭 基 隆 杜 寮 島 の 沖 縄 人 集 落 ( 一 八 九 五 : 一 九 四 五 上 里 賢 一 高 良 倉 吉 平 良 妙 子 編 東 アジアの 文 化 と 琉 球 沖 縄 : 琉 球 / 沖 縄 日 本 中 国 越 南 彩 流 社 鍾 家 新 内 務 省 の 台 湾 統 治 : 後 藤 新 平 による 実 践 と 批 判 副 田 義 也 編 内 務 省 の 歴 史 社 会 学 東 京 大 学 出 版 会 鐘 淑 敏 植 民 地 から 大 陸 へ 台 湾 海 峡 を 渡 った 日 本 人 貴 志 俊 彦 谷 垣 真 理 子 深 町 英 夫 編 模 索 する 近 代 日 中 関 係 : 対 話 と 競 存 の 時 代 東 京 大 学 出 版 会 白 井 征 彰 臺 灣 日 日 新 報 から 見 る 台 北 水 道 : 台 北 水 道 竣 工 までの 鑚 井 利 用 東 洋 史 訪 16 号 史 訪 会 ( 兵 庫 教 育 大 学 東 洋 史 研 究 会 ) 白 柳 弘 幸 戦 前 文 部 省 台 湾 総 督 府 朝 鮮 総 督 府 発 行 教 科 書 の 発 行 年 比 較 植 民 地 教 科 書 と 国 定 教 科 書 11 号 ( 植 民 地 教 育 史 研 究 年 報 第 11 号 2008) 皓 星 社 白 柳 弘 幸 台 中 県 清 水 国 民 小 学 誠 之 字 石 碑 と 台 北 県 板 橋 国 民 小 学 枋 橋 建 学 碑 植 民 地 教 科 書 と 国 定 教 科 書 11 号 ( 植 民 地 教 育 史 研 究 年 報 第 11 号 2008) 皓 星 社 白 柳 弘 幸 台 湾 総 督 府 発 行 教 科 書 について 玉 川 大 学 教 育 博 物 館 紀 要 7 号 玉 川 大 学 教 育 博 物 館 申 育 誠 台 湾 における 体 罰 問 題 に 関 する 研 究 東 北 大 学 大 学 院 教 育 学 研 究 科 研 究 年 報 59 巻 1 号 東 北 大 学 大 学 院 教 育 学 研 究 科 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 23

24 菅 原 和 子 戦 時 体 制 下 の 市 川 房 枝 : 植 民 地 台 湾 における 皇 民 奉 公 ( 皇 民 化 ) 運 動 をめぐって 法 学 新 報 116 巻 号 中 央 大 学 法 学 会 杉 本 麗 華 台 湾 における 日 本 語 人 の 形 成 過 程 についての 一 考 察 : 日 本 人 元 居 住 者 の 証 言 に 基 づいて 天 理 台 湾 学 報 19 号 天 理 台 湾 学 会 鈴 木 賢 片 桐 由 喜 島 田 アジア 法 法 律 時 報 81 巻 第 137 号 通 巻 1016 号 2009 年 12 弦 浅 野 宜 之 西 英 明 鈴 木 賢 片 桐 由 喜 島 田 アジア 法 法 律 時 報 82 巻 第 13 号 通 巻 1029 号 弦 浅 野 宜 之 西 英 明 関 口 浩 折 口 信 夫 と 台 湾 原 住 民 研 究 成 蹊 大 学 一 般 研 究 報 告 43 号 成 蹊 大 学 芹 澤 良 子 統 計 書 から 見 た 植 民 地 台 湾 における 医 療 政 策 : ハンセン 病 療 養 所 創 設 以 前 の 時 期 を 対 象 として 人 間 文 化 創 成 科 学 論 叢 第 1 巻 お 茶 の 水 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 創 成 科 学 研 究 科 詹 秀 娟 楊 威 理 著 ある 台 湾 知 識 人 の 悲 劇 新 潟 産 業 大 学 人 文 学 部 紀 要 21 号 新 潟 産 業 大 学 附 属 研 究 所 曽 山 毅 植 民 地 台 湾 における 近 代 観 光 の 形 成 愛 知 大 学 現 代 中 国 学 会 編 中 国 風 媒 社 曽 山 毅 日 本 統 治 期 の 台 湾 における 旅 行 と 観 光 のオーラルヒストリー(1) 商 経 論 叢 50 巻 2 号 九 州 産 業 大 学 商 学 会 2010 曽 耀 鋒 戦 前 台 湾 の 保 険 判 例 に 関 する 一 考 察 : 保 険 金 支 払 場 所 と 裁 判 管 轄 を 中 心 として 生 命 保 険 論 集 169 号 生 命 保 険 文 化 センター 胎 中 千 鶴 帝 国 日 本 の 相 撲 : 外 地 から 見 た 国 技 と 大 相 撲 現 代 思 想 38 巻 13 号 青 土 社 高 井 ヘラー 由 紀 高 嶋 朋 子 高 嶋 朋 子 植 民 地 統 治 構 造 におけるキリスト 教 とその 越 境 性 に 関 する 一 考 察 : 1910 年 代 の 台 湾 YMCA と K.W.ダウイを 中 心 に 明 治 期 の 在 台 内 地 人 初 等 教 育 について: 台 湾 教 育 会 雑 誌 所 収 記 事 から 見 る 問 題 大 正 期 在 台 内 地 人 教 育 に 関 する 一 考 察 : 台 湾 高 等 小 学 校 による 中 等 教 育 機 関 の 補 完 と 実 業 教 育 路 線 への 変 更 について 同 志 社 アメリカ 研 究 45 号 同 志 社 大 学 アメ リカ 研 究 所 蘭 信 三 編 著 日 本 帝 国 をめぐる 人 口 移 動 の 国 際 社 会 学 不 二 出 版 同 志 社 女 子 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 紀 要 9 号 同 志 社 女 子 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 同 志 社 女 子 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 高 良 留 美 子 真 杉 静 枝 と 台 湾 経 験 : 昭 和 文 学 の 失 われた 輪 (ミッシング リング) 社 会 文 学 29 号 日 本 社 会 文 学 会 タクン ワリス ガヤと 霧 社 事 件 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 [ 魚 住 悦 子 訳 ] タクン ワリス Takun Walis 邱 建 堂 口 述 歴 史 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 [ 魚 住 悦 子 訳 ] ダッキス パワン Kari Alang Nu Gluban ( 清 流 部 落 簡 史 ) 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 [ 下 村 作 次 郎 訳 ] 田 中 梓 都 美 伊 能 嘉 矩 の 台 湾 認 識 と 原 住 民 の 首 狩 り 習 俗 に 関 する 言 説 史 泉 111 号 関 西 大 学 史 学 地 理 学 会 玉 井 清 戦 時 下 の 台 湾 法 学 研 究 82 号 5 号 慶 応 義 塾 大 学 法 学 研 究 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

25 会 垂 水 千 恵 台 湾 人 プロレタリア 作 家 楊 逵 の 抱 える 矛 盾 と 葛 藤 について 國 文 學 : 解 釈 と 教 材 の 研 究 第 54 巻 第 1 号 ( 通 号 779) 學 燈 社 垂 水 千 恵 中 西 伊 之 助 と 楊 逵 日 本 人 作 家 が 植 民 地 台 湾 で 見 たもの 横 浜 国 立 大 学 留 学 生 センター 編 国 際 日 本 学 入 門 トランスナショナルへの 12 章 成 文 社 田 和 正 孝 1910 年 代 の 台 湾 本 島 における 石 滬 漁 業 地 理 55 巻 2 号 古 今 書 院 千 々 岩 力 "1940 年 頃 の 蘭 嶼 "( 台 湾 タオ 族 ): 千 々 岩 助 太 郎 の NHK 解 説 から 高 岡 法 科 大 学 紀 要 21 号 高 岡 法 科 大 学 張 暁 旻 植 民 地 台 湾 における 公 娼 制 の 確 立 過 程 (1896 年 ~1906 年 ):: 貸 座 敷 娼 妓 取 締 規 現 代 台 湾 研 究 第 34 号 台 湾 史 研 究 会 則 を 中 心 に 張 暁 旻 植 民 地 台 湾 における 公 娼 制 導 入 過 程 の 実 証 的 解 明 : 1896 年 の 台 北 県 を 事 例 として 国 際 文 化 学 21 号 神 戸 大 学 張 暁 旻 植 民 地 台 湾 における 公 娼 制 導 入 の 背 景 : 軍 政 下 の 性 問 題 を 手 がかりとして 日 本 文 化 論 年 報 13 号 神 戸 大 学 大 学 院 国 際 文 化 学 研 究 科 日 本 学 コース 張 曉 旻 植 民 地 台 湾 における 強 制 性 病 検 診 治 療 制 の 確 立 過 程 日 本 台 湾 学 会 報 12 号 日 本 台 湾 学 会 張 曉 旻 植 民 地 台 湾 における 集 娼 制 の 確 立 過 程 : 公 娼 制 の 導 入 から 台 南 本 島 人 遊 廓 の 成 立 ま 現 代 台 湾 研 究 38 号 台 湾 史 研 究 会 で 趙 國 輝 陈 季 同 与 台 湾 民 主 国 策 略 SHONAN JOURNAL : The International Journal of the Shonan Research Institute Bunkyo University 1 号 Shonan Research Institute Bunkyo University ( 文 教 大 学 ) 張 紋 絹 植 民 地 台 湾 における 台 北 市 の 空 間 創 出 : 盛 り 場 西 門 町 附 近 を 中 心 に 大 阪 大 学 日 本 学 報 27 号 大 阪 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 日 本 学 研 究 室 陳 偉 智 [ 星 名 宏 修 訳 ] 患 ったのは 時 代 の 病 : 鶏 籠 生 とその 周 辺 松 浦 恆 雄 垂 水 千 恵 廖 炳 惠 黄 英 哲 越 境 す るテクスト: 東 アジア 史 の 新 しい 試 み 研 文 出 版 陳 映 竹 日 本 統 治 時 代 台 湾 におけるバナナの 対 日 輸 出 千 里 山 文 学 論 集 82 号 関 西 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 関 西 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 千 里 山 文 学 論 集 編 集 委 員 会 編 陳 自 強 [ 黄 浄 愉 鈴 賢 訳 ] 台 湾 民 法 の 百 年 : 財 産 法 の 改 正 を 中 心 として 北 大 法 学 論 集 61 巻 3 号 北 海 道 大 学 大 学 院 法 学 研 究 科 陳 艶 紅 台 湾 文 学 史 上 における 民 俗 臺 灣 西 川 潤 蕭 新 煌 編 東 アジア 新 時 代 の 日 本 と 台 湾 明 石 書 店 陳 虹 彣 1937 年 以 降 の 台 湾 における 台 湾 人 初 学 年 生 徒 用 の 国 語 教 科 書 について 日 本 植 民 地 教 育 史 研 究 会 運 営 委 員 会 編 植 民 地 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 25

26 陳 虹 彣 日 本 統 治 下 台 湾 の 初 等 国 語 教 科 書 における 台 湾 人 向 け 教 材 について: 1937:1945 年 の 教 材 を 中 心 に 教 育 史 研 究 会 のこれから [ 年 報 植 民 地 研 究 史 研 究 第 10 号 ] 平 安 女 学 院 大 学 研 究 年 報 9 号 平 安 女 学 院 大 学 国 際 観 光 学 部 陳 虹 彣 台 湾 総 督 府 編 修 官 加 藤 春 城 の 自 叙 畧 伝 植 民 地 教 科 書 と 国 定 教 科 書 11 号 ( 植 民 地 教 育 史 研 究 年 報 第 11 号 2008) 皓 星 社 陳 虹 彣 台 湾 公 学 校 国 語 教 科 書 の 観 光 旅 行 記 述 に 関 する 一 試 論 : 第 四 期 公 学 校 用 国 語 読 本 (1937:42 年 )を 素 材 として 平 安 女 学 院 大 学 研 究 年 報 10 号 平 安 女 学 院 大 学 陳 慈 玉 [ 小 林 元 裕 訳 ] 植 民 地 期 から 戦 後 における 台 湾 の 社 会 運 動 史 研 究 について 年 報 日 本 現 代 史 編 襲 委 員 会 編 年 報 日 本 現 代 史 13 号 現 代 史 料 出 版 陳 慈 玉 [ 星 野 多 佳 子 訳 ] 戦 時 経 済 統 制 下 の 台 湾 炭 鉱 業 :1937:1945 金 丸 裕 一 編 近 代 中 国 と 企 業 文 化 国 家 ゆまに 書 房 陳 慈 玉 台 湾 バナナ 産 業 と 対 日 貿 易 :1912:1972 年 立 命 館 経 済 学 59 巻 2 号 立 命 館 大 学 経 済 学 会 陳 慈 玉 蕭 明 禮 [ 村 上 正 和 訳 ] 日 本 統 治 期 の 台 湾 セメント 産 業 と 対 華 南 貿 易 田 島 俊 雄 朱 蔭 貴 加 島 潤 編 中 国 セメント 産 業 の 発 展 : 産 業 組 織 と 構 造 変 化 御 茶 の 水 書 房 陳 培 豊 同 文 の 植 民 地 支 配 が 生 んだ 文 体 の 想 像 帝 国 漢 文 植 民 地 漢 文 中 国 白 話 文 王 徳 威 廖 炳 惠 松 浦 恆 雄 安 倍 悟 黄 英 哲 編 帝 国 主 義 と 文 学 研 文 出 版 陳 培 豊 演 歌 の 在 地 化 重 層 的 な 植 民 地 文 化 からの 自 助 再 生 の 道 西 川 潤 蕭 新 煌 編 東 アジア 新 時 代 の 日 本 と 台 湾 明 石 書 店 沈 美 雪 相 思 樹 小 考 : 台 湾 最 初 の 俳 誌 をめぐって 日 本 台 湾 学 会 報 11 号 日 本 台 湾 学 会 陳 雅 萍 [ 鈴 木 雅 恵 訳 ] 解 放 と 統 制 : 初 期 台 湾 モダンダンスにおける 植 民 地 的 近 代 と 女 性 の 舞 踊 身 体 西 洋 比 較 演 劇 研 究 9 号 日 本 演 劇 学 会 分 科 2010 会 西 洋 比 較 演 劇 研 究 会 陳 瑜 台 北 帝 国 大 学 理 農 学 部 製 糖 化 学 講 座 と 台 湾 製 糖 産 業 の 発 展 :: 浜 口 栄 次 郎 の 研 究 業 現 代 台 湾 研 究 34 号 台 湾 史 研 究 会 績 を 中 心 に 陳 瑜 台 北 帝 国 大 学 理 農 学 部 農 学 熱 帯 農 学 講 座 の 研 究 成 果 について 教 育 実 践 学 論 集 9 号 兵 庫 教 育 大 学 大 学 院 連 合 学 校 教 育 学 研 究 科 辻 直 人 台 南 長 老 教 中 学 の 教 育 同 盟 加 盟 の 背 景 と 意 義 について キリスト 教 学 校 教 育 同 盟 百 年 史 紀 要 8 号 キリスト 教 学 校 教 育 同 盟 百 年 史 編 纂 委 員 会 辻 雄 二 矢 内 原 忠 雄 台 湾 調 査 ノート の 分 析 (1) 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要 745 号 琉 球 大 学 教 育 学 部 辻 雄 二 矢 内 原 忠 雄 台 湾 調 査 ノート の 分 析 (2) 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要 746 号 琉 球 大 学 教 育 学 部 臺 灣 史 研 究 的 回 顧 與 展 望 學 術 研 討 會

27 辻 雄 二 矢 内 原 忠 雄 台 湾 調 査 ノート の 析 (3) 琉 球 大 学 教 育 学 部 紀 要 76 号 琉 球 大 学 教 育 学 部 津 田 敬 子 植 民 地 早 期 台 湾 の 農 業 戸 数 変 動 とその 要 因 : 公 表 値 の 検 証 と 地 域 格 差 大 阪 学 院 大 学 経 済 論 集 22 巻 1 号 大 阪 学 院 大 学 経 済 学 会 津 田 敬 子 植 民 地 台 湾 の 戸 口 調 査 組 織 保 良 局 と 保 甲 局 の 形 成 過 程 地 域 公 共 政 策 研 究 14 号 地 域 公 共 政 策 学 会 都 通 憲 三 郎 植 民 地 期 台 湾 における 新 教 育 の 受 容 : 構 成 式 話 し 方 教 授 法 の 開 発 と 展 開 現 代 台 湾 研 究 33 号 台 湾 史 研 究 会 中 西 美 貴 日 本 統 治 下 の 北 部 台 湾 における 先 住 民 女 性 と 和 服 :タイヤル 族 を 中 心 に 女 性 学 年 報 29 号 日 本 女 性 学 研 究 会 中 西 美 貴 台 湾 抗 日 運 動 における 東 京 台 湾 留 学 生 の 役 割 と 女 性 の 位 置 蘭 信 三 編 著 日 本 帝 国 をめぐる 人 口 移 動 の 国 際 社 会 学 不 二 出 版 中 西 美 貴 宗 主 国 民 衆 の 日 常 における 植 民 地 理 解 博 覧 会 報 道 における 台 湾 へのまなざしに 注 目 して ソシオロジ 52 巻 3 号 社 会 学 研 究 会 坪 田 = 中 西 美 貴 帝 国 と 民 族 の 間 で: 日 本 統 治 初 期 の 台 湾 における 化 蕃 婦 という 生 き 方 ジェンダー 史 学 5 号 ジェンダー 史 学 会 2009 坪 田 = 中 西 美 貴 解 題 台 湾 女 性 の 近 代 経 験 とライフ コースの 変 容 野 村 鮎 子 成 田 靜 香 編 台 湾 女 性 研 究 の 挑 戦 人 文 書 院 鄭 昭 民 藤 島 亥 治 郎 の 台 湾 の 建 築 に 関 する 考 察 学 術 講 演 梗 概 集. F:2 建 築 歴 史 意 匠 東 洋 : 台 湾 (1) 2010 社 団 法 人 日 本 建 築 学 会 鄭 任 智 台 湾 の 日 本 統 治 時 代 における 國 語 教 科 書 に 見 られる 原 住 民 の 記 述 に 関 する 考 察 日 本 国 際 教 育 学 会 創 立 20 周 年 記 念 年 報 編 集 委 員 2010 会 編 国 際 教 育 学 の 展 開 と 多 文 化 共 生 学 文 社 唐 顥 芸 王 白 淵 の 東 京 留 学 について 日 本 台 湾 学 会 報 第 10 号 日 本 台 湾 学 会 鄧 相 揚 [ 魚 住 悦 子 訳 ] 日 本 統 治 時 代 の 霧 社 群 (タックダヤ)の 部 落 の 変 遷 天 理 臺 灣 學 報 17 号 天 理 台 湾 学 会 冨 田 哲 大 人 (タイジン) が 学 ぶ 言 語 大 人 が 向 き 合 う 台 湾 異 文 化 研 究 第 3 号 山 口 大 学 人 文 学 部 異 文 化 交 流 研 究 施 設 冨 田 哲 日 本 統 治 開 始 直 後 の 台 湾 土 語 をめぐる 知 的 空 間 の 形 成 多 言 語 社 会 研 究 会 年 報 第 5 号 中 島 利 郎 日 本 統 治 期 台 湾 文 学 研 究 日 本 人 作 家 の 系 譜 : 詩 魂 の 漂 泊 長 崎 浩 ( 台 湾 編 ) 岐 阜 聖 徳 学 園 大 学 紀 要 : 外 国 語 学 部 編 48 号 岐 阜 聖 徳 学 園 大 学 中 島 利 郎 日 本 統 治 期 台 湾 文 学 研 究 日 本 人 作 家 の 系 譜 : 詩 魂 の 漂 泊 長 崎 浩 ( 帰 郷 新 潟 編 ) 岐 阜 聖 徳 学 園 大 学 紀 要 : 外 国 語 学 部 編 49 号 岐 阜 聖 徳 学 園 大 学 中 澤 信 幸 日 台 大 辞 典 付 載 日 台 字 音 便 覧 について 山 形 大 学 大 学 院 社 会 文 化 システム 研 究 科 紀 要 7 号 山 形 大 学 人 文 学 部 中 生 勝 美 陳 紹 馨 の 人 と 学 問 : 台 湾 知 識 人 の 戦 前 と 戦 後 桜 美 林 大 学 紀 要 日 中 言 語 文 化 7 号 桜 美 林 大 学 文 学 部 中 国 語 中 国 文 学 科 年 日 本 における 台 湾 史 研 究 の 回 顧 と 展 望 : 日 本 の 植 民 地 期 を 中 心 に 27

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧 埼 玉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

Microsoft Word - all最終

Microsoft Word - all最終 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 地 区 名 区 長 および 副 区 長 施 設 名 第 1 地 区 区 長 竹 下 仁 大 阪 府 三 島 救 命 救 急 センター 副 区 長 田 野 孝 則 大 阪 府 済 生 会 茨 木 病 院 第 2 地 区 区 長 船 越 あゆみ 阪 大 微 生 物 病 研 究 会 副 区 長 厚 東 良 輔 市 立 吹 田 市 民 病 院 第 3 地

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 神 奈 川 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学

More information

役員の異動に関するお知らせ

役員の異動に関するお知らせ 平 成 27 年 2 月 27 日 各 位 会 社 名 大 成 建 設 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 山 内 隆 司 コード 番 号 1801 上 場 取 引 所 東 証 名 証 各 一 部 問 合 せ 先 コーポレート コミュニケーション 部 長 井 上 泰 夫 電 話 番 号 03-3348-1111( 大 代 表 ) 役 員 の 異 動 に 関 するお 知 らせ

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜 6/19 M30-0.7 小 野 宏 貴 7.25 60m 岐 阜 6/19 0.0 小 野 宏 貴 11.16 上 原 隆 伸 17.35 100m 岐 阜 松 本 市 6/19-1.7 小 野 宏 貴 22.53 200m 岐 阜 6/19 小 林 祐 也 2:10.86 6/19 小 林 祐 也 4:30.04 浅 井 祐 一 郎 5:04.71 1500m 長 野 市 松 本 市 6/19

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

untitled

untitled 資 料 年 度 別 表 彰 分 野 受 賞 者 数 の 実 績 年 / 回 1 回 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 10 回 分 野 昭 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 小 計 人 命 救 助 等 93 203 156 157 213 197 235 255 230 183 1922 国 際 社 会 への 貢 献 0 青 少 年 育 成 スポーツの

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 千 葉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

Microsoft Word - 080321jJinji.doc

Microsoft Word - 080321jJinji.doc 各 位 2008 年 3 月 21 日 組 織 改 正 人 事 についてのお 知 らせ 中 外 製 薬 株 式 会 社 [ 本 社 : 東 京 都 中 央 区 / 社 長 : 永 山 治 ]は 2008 年 3 月 27 日 付 で 次 記 の 組 織 改 正 および 人 事 発 令 を 行 いますのでお 知 らせいたします 組 織 改 正 組 織 改 正 都 道 府 県 毎 のがん 診 療 連 携

More information

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島 市 町 村 社 会 福 祉 市 町 村 長 福 祉 主 管 課 課 ( 所 ) 長 名 称 所 在 地 郵 便 番 号 電 話 番 号 会 長 福 祉 事 務 所 重 田 久 夫 福 祉 政 策 課 重 山 納 奄 美 市 幸 町 894-8555 52-1111 朝 山 毅 前 田 篤 夫 保 護 課 中 元 幸 立 高 齢 者 福 祉 課 泉 賢 一 郎 大 和 村 大 和 浜 894-3105

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 水 俣 市 議 会 定 例 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 11 月 26 日 ( 金 ) 1 日 目 ⑴ 平 成 22 年 12 月 7 日 ( 火 ) 2 日 目 平 成 22 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3 日 目 平 成 22

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地 2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地 区 開 明 公 民 分 館 北 星 地 区 北 星 地 域 集 会 所 東 地 区 東 公 民 分 館

More information

男 子 シングルスA-2 犬 陽 介 圭 祐 花 俊 幸 将 紀 成 明 北 典 ( 淑 徳 国 際 学 ) 陽 典 ( 青 学 院 学 ) 誠 和 樹 矢 神 謙 介 越 雄 太 佐 樹 長 徹 ( 東 京 情 報 学 ) 佐 光 博 海 祐 樹 佐 伯 祐 行 斉 洋 毅 原 理 人 菊 翔 太

男 子 シングルスA-2 犬 陽 介 圭 祐 花 俊 幸 将 紀 成 明 北 典 ( 淑 徳 国 際 学 ) 陽 典 ( 青 学 院 学 ) 誠 和 樹 矢 神 謙 介 越 雄 太 佐 樹 長 徹 ( 東 京 情 報 学 ) 佐 光 博 海 祐 樹 佐 伯 祐 行 斉 洋 毅 原 理 人 菊 翔 太 男 子 シングルスA-1 拓 馬 ( 早 稲 学 ) 俊 介 斉 翔 吾 ( 淑 徳 国 際 学 ) 今 給 黎 将 之 康 次 ( 獨 協 学 ) 竹 内 隼 人 裕 竜 也 卓 也 天 勝 仁 枝 伸 和 ( 東 京 経 済 学 ) 溝 智 也 ( 湘 南 工 科 学 ) 丸 一 輝 裕 一 郎 平 戸 充 ( 青 学 院 学 ) 春 樹 沓 沢 康 平 羽 直 弥 ( 早 稲 学 ) 古 勇

More information

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役 SANWA HOLDINGS CORPORATION http://www.sanwa-hldgs.co.jp TEL: 03-3346-3331 FAX: 03-3346-3177 163-0478 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 2-1-1 新 宿 三 井 ビル 52F 2014 年 3 月 19 日 人 事 異 動 機 構 改 革 のお 知 らせ 三 和 ホールディングス 株 式 会 社

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部 平 成 25 年 9 月 13 日 各 位 会 社 名 東 邦 ホールディングス 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 濱 田 矩 男 (コード 番 号 8129 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 取 締 役 コーホ レート コミュニケーション 室 長 兼 経 営 企 画 室 長 加 藤 勝 哉 ( 電 話 03-5259- 9520) 組 織 変 更 および 人 事 異

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73>

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73> 男 子 ダブルス 優 勝 : 濱 松 大 樹 ( 武 蔵 越 生 ) 松 島 池 上 里 清 水 小 林 米 田 武 蔵 越 生 坂 戸 越 生 埼 玉 平 成 橋 本 吉 田 石 川 滝 谷 丑 場 吉 野 塩 田 森 田 川 越 東 所 沢 西 川 越 東 武 蔵 越 生 町 田 佐 藤 平 沼 田 中 国 分 青 木 戸 澤 加 藤 西 武 台 入 間 向 陽 坂 戸 西 所 沢 北 大 久

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 ブロック 佐 野 博 士 佐 久 間 弘 敏 信 信 井 上 友 幸 田 中 英 司 横 尾 昌 法 加 賀 重 隆 ム ム - 0 0 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 B ブロック 武 田 長 谷 部 弘 之 根 岸 修 55 中 村 亘 55 宮 木 伸 夫 寺 西 信 ム ム 8 0 5-7 0 8 9 -

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

2012年5月11日

2012年5月11日 広 報 部 広 報 グループ 100-8162 東 京 都 千 代 田 区 大 手 町 二 丁 目 6 番 3 号 TEL:03-6275-5046 各 位 2014 年 5 月 9 日 役 員 等 の 人 事 異 動 について 当 社 ( 社 長 : 一 色 誠 一 )の 役 員 等 の 人 事 異 動 につきまして 下 記 の 通 り お 知 らせいたします なお および 監 査 役 の 異 動

More information

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機 人 事 異 動 ( 第 1 号 ) 平 成 2 8 年 1 月 1 日 付 国 土 交 通 省 発 令 事 項 氏 名 現 職 大 臣 房 付 即 日 辞 職 (12 月 31 日 付 ) 辞 職 (12 月 31 日 付 )( 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 共 済 業 務 室 長 ) 桑 原 幹 幸 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋 優 勝 藤 城 正 裕 44 36 2 高 取 正 38 41 79 9.6 3 中 田 康 夫 36 44 4 西 岡 和 敏 36 38 74 3.6 5 嶋 矢 廣 喜 44 40 6 加 藤 正 之 43 35 78 7.2 7 伊 佐 岡 朗 宏 46 44 8 向 井 義 明 42 41 83 12.0 9 川 上 孝 子 49 46 10 児 玉 和 生 37 33 70 +1.2 11

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商 男 子 団 体 戦 組 合 せ 6 8 4 4 6 位 決 定 戦 8 4 4 名 6 8 4 4 4 東 名 賀 名 代 6 4 4 5 6 東 名 4 優 勝 東 名 8 掛 川 南 気 代 工 南 5 5 代 6 4 東 5 7 4 常 5 菊 湖 南 9 4 北 開 誠 館 5 北 日 体 6 工 市 立 7 新 居 袋 8 掛 川 東 9 城 北 工 北 オ イ ス カ 掛 川 工 4 南

More information

代表取締役等の異動に関するお知らせ

代表取締役等の異動に関するお知らせ 各 位 代 表 取 締 役 等 の 異 動 に 関 するお 知 らせ 平 成 28 年 5 月 17 日 会 社 名 東 日 本 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 冨 田 哲 郎 (コード 番 号 9020 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 広 報 部 長 薬 師 晃 (TEL.03-5334-1300) 当 社 は 平 成 28 年 5 月 17 日

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

愛知淑徳学園 規程集

愛知淑徳学園 規程集 第 2 編 大 ( 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ) 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 ( 以 下 研 究 とい う )が 愛 知 淑 徳 大 大 院 則 ( 以 下 大 院 則 という ) 第 1 条 に 則 り 次 の 各 号 に 掲 げる 的 を 達 成 するため

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し 一 般 財 団 法 人 東 京 六 大 学 野 球 連 盟 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 東 京 六 大 学 野 球 連 盟 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 渋 谷 区 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

2 2015 August

2 2015 August 2015 AUGUST No.70 CONTENTS 2 2015 August 2015 August 3 役 員 改 選 ( 任 期 : 平 成 27 年 6 月 平 成 29 年 6 月 ) 任 期 満 了 に 伴 う 役 員 改 選 において 第 3 期 目 を 担 う 役 員 の 皆 様 が 次 のとおり 決 定 いたしました 印 は 新 任 会 長 藤 波 一 博 副 会 長 金 子 重

More information

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改 平 成 2 9 年 度 ( 学 生 募 集 要 項 ) 畜 産 経 営 学 科 畑 作 園 芸 経 営 学 科 農 業 経 営 研 究 科 稲 作 経 営 専 攻 コ ー ス 本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大

More information

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監 度 在 宅 医 療 連 携 拠 点 整 備 事 業 計 画 書 事 業 者 名 : 一 般 社 団 法 人 浮 羽 医 師 会 1) 在 宅 医 療 相 談 窓 口 業 務 実 施 期 間 等 内 配 置 職 員 等 常 勤 の 相 談 員 を 配 した 窓 口 を 設 置 し 医 療 機 関 市 民 介 護 施 設 等 からの 相 談 を 受 け 付 ける チラシ 等 を 作 成 し 事 業 の

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 ) の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 平 成 23 年 度 (23 年 度 末 ) 31,244 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 件 費 率 B/A 千 千 千 21,46,642 97,678 2,698,812 B 12.6 ( 参 考 ) 前 年 度 の 件 費 率 13.1 (2)

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴 第 27 回 日 本 エイズ 学 会 学 術 集 会 2013 年 11 月 22 日 熊 本 シンポジウム 7 臨 床 ) なかなか 減 少 しないHIV 感 染 妊 娠 いまだ 散 発 発 生 するHIV 母 子 感 染 H25 年 わが 国 における HIV 感 染 妊 娠 の 動 向 と 近 年 の 特 徴 喜 21 多 恒 和 1,2 吉 野 直 人 2 外 川 正 生 2 稲 葉 憲 之

More information

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477>

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477> Ⅰ 試 験 研 究 機 関 の 沿 革 明 治 大 正 昭 和 明 治 33.5 昭 和 11.8 昭 和 31.7 昭 和 37.3 農 事 試 験 場 ( 安 倍 郡 豊 田 村 曲 金 ) ( 静 岡 市 北 安 東 ) 農 業 試 験 場 改 築 昭 和 33.4 三 方 原 田 畑 転 換 試 験 地 ( 浜 松 市 東 三 方 町 ) 昭 和 40.4 西 遠 農 業 昭 和 11.3

More information

<8F748B4782618375838D8362834E8C8B89CA2E786C73>

<8F748B4782618375838D8362834E8C8B89CA2E786C73> 主 催 期 日 使 用 コース 競 技 方 法 参 加 校 取 得 権 利 天 気 平 成 年 度 関 東 大 学 春 季 A Bブロックリーグ 戦 関 東 学 生 ゴルフ 連 盟 平 成 年 5 月 8 日 ( 月 )~ 日 ( 金 ) 棚 倉 田 舎 倶 楽 部 東 (505yds) 中 (90yds) 西 (55yds)コース 各 日 午 前 ダブルス(Aブロックはポイント Bブロックはポイント)

More information

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ 1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 について 4 日 野 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 について 5 その 他 ( 市 長

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH27.03.01\)\201iHP\227p\201j.doc)

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH27.03.01\)\201iHP\227p\201j.doc) 津 島 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 市 職 員 の 給 与 は 地 方 自 治 法 地 方 公 務 員 法 等 の 定 めに 基 づき 市 の 条 例 規 則 により 定 められてい ます 今 回 はその 状 況 を 公 表 します 平 成 26 年 4 月 1 日 の 数 値 は 平 成 26 年 の 地 方 公 務 員 給 与 実 態 調 査 地 方 公 共 団 体 定 員 管

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63> H18.6.21 連 絡 会 資 料 資 料 1 国 道 43 号 沿 道 環 境 改 善 に 向 けた 社 会 実 験 の 実 験 概 要 1. 実 験 の 内 容 ( 別 紙 チラシ 参 照 ) 一 般 国 道 43 号 の 沿 道 環 境 改 善 を 図 るため 阪 神 高 速 5 号 湾 岸 線 を 活 用 した 環 境 ロードプライシ ング 社 会 実 験 を 実 施 し 交 通 実 態

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会 1 燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会 茶 会 風 景 ( 於 宮 殿 連 翠 )( 天 皇 陛 下 ) 茶 会 風 景 ( 於 宮 殿 連 翠 )( 皇 后 陛 下 ) 小 林 道 男 五 賀 利 雄 中 村 桂 千 葉 文 夫 土 谷 文 夫 遠 藤 文 友 高 橋 理 夫 友 常 晶 池

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 一 般 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 )24 年 度 の (26 年 1 月 1 日 ) A B B/A 件 費 率 25 年 度 千 円 千 円 千 円 % % 61,419 20,666,887 1,276,279 4,024,627

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20 1 国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 235 1 236 2,262 67 2,329 神 奈 川 17 1 18 289 54 343 千 葉 8 0 8 116 28 144 埼 玉 3 0 3 54 24 78 京 都 205 48 235 1,951 287 2,238 大 阪 56 5 61 592 97 689 兵

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷 男 子 団 体 戦 組 合 せ 7 3 6 3 位 決 定 戦 東 3 7 5 3 3 8 西 名 5 菊 3 5 川 東 3 5 3 5 3 3 学 5 6 西 院 3 優 勝 西 名 8 南 3 湖 南 常 天 竜 学 代 西 工 院 3 8 学 6 6 西 院 常 5 菊 3 池 新 9 小 笠 日 体 5 横 須 賀 6 西 北 商 3 7 北 西 新 居 8 袋 井 商 9 工 常 菊 川

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

セッションC-1: 効 率 的 な 冬 期 対 策 に 向 けた 調 査 システム 開 発 1 車 両 の 走 行 音 を 利 用 した 路 面 状 態 判 別 システムの 開 発 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 山 形 河 川 国 道 事 務 所 遠 藤 敏 ( 社 ) 雪 センター 下 村 忠 一 春 山 哲 也 加 速 度 計 による 雪 氷 路 面 のすべり 摩 擦 係 数

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

174977_広島市報(第1028号).indd

174977_広島市報(第1028号).indd 平 成 28 年 2 月 1 日 第 1028 号 91 江 口 悦 子 主 婦 45,000 雑 費 春 日 トシ 子 主 婦 45,000 79,152 福 間 健 無 職 45,000 原 田 美 佐 子 主 婦 45,000 隅 田 杉 子 主 婦 45,000 151,200 330,804 竹 野 早 苗 主 婦 45,000 竹 野 里 夏 主 婦 45,000 216,000 佐 々

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 0 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 0 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛 第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 0 分 埼 玉 県 庁 クラブ 0 0 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 吉 形 太 佑, 矢 野 崇 史 ( 投 手 ) 永 吉 孝 臣, 吉 田 大 祐 北 澤 慶 介 床 井 優 介 第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477> 学 校 対 抗 登 録 手 一 覧 学 校 名 監 督 氏 名 NO. NO. NO. NO.4 NO.5 NO.6 会 津 安 斎 真 今 野 聡 士 山 寺 翔 太 朗 蓮 沼 佑 晃 小 島 原 駿 介 松 本 拓 也 星 一 平 葵 高 谷 喜 彦 五 十 嵐 裕 保 有 田 啓 祐 皆 川 俊 太 朗 渡 部 奨 大 佐 藤 真 押 部 聖 也 坂 下 棚 木 武 彦 佐 々 木 祐 樹

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413, の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 % % 77,6 26,695,747 1,773,745 4,721,882 17.7 18.7 (2) 職

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E > 23.9.28 中 央 社 会 保 険 医 療 協 議 会 説 明 資 料 国 民 健 康 保 険 組 合 に 対 する 補 助 の 見 直 しについて 平 成 23 年 9 月 28 日 厚 生 労 働 省 保 険 局 国 民 健 康 保 険 課 1 国 民 健 康 保 険 組 合 の 概 要 同 種 の 事 業 又 は 業 務 に 従 事 する 従 業 員 等 を 組 合 員 として 組 織 された

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information