51連結.ren

Size: px
Start display at page:

Download "51連結.ren"

Transcription

1 1 中 山 和 久 は じ め に 日 本 では 一 定 の 地 域 内 にある 複 数 の 聖 地 を 繋 ぎ 合 わせて 次 々と 礼 拝 して 廻 る 巡 礼 が 古 くから 盛 んに 行 なわれて 来 てい る その 巡 るべき 聖 地 の 数 が 三 三 ヶ 所 や 八 八 ヶ 所 など 非 常 に 多 く なおかつ それらに 巡 る 順 番 を 付 して 巡 礼 する 方 式 が 普 及 していることは 世 界 各 地 で 行 なわれて 来 ている 巡 礼 と 比 較 した 場 合 際 立 った 特 徴 を 成 している 日 本 国 内 では 平 安 時 代 末 期 以 来 こうした 巡 礼 コースが 大 小 様 々に 数 千 ものオーダーで 各 地 に 展 開 してきた その ほとんどは 観 世 音 菩 薩 を 礼 拝 対 象 として 巡 る 観 音 巡 礼 のコースと 弘 法 大 師 空 海 が 開 創 したと 伝 える 四 国 遍 路 をウツ シた 新 四 国 霊 場 の 巡 礼 コースであるが 地 蔵 菩 薩 や 阿 弥 陀 如 来 などを 礼 拝 対 象 として 巡 る いわば 別 尊 巡 礼 のコースも 数 多 く 創 られてきている 様 々な 神 仏 の 中 から 一 つの 崇 拝 対 象 を 取 り 上 げて それを 祀 る 複 数 の 霊 場 を 巡 礼 する 別 尊 巡 礼 は ある 神 仏 への 信 仰 と 巡 礼 の 民 俗 との 交 点 において 生 じたと 考 えられるが その 背 後 には 地 方 巡 礼 の 展 開 という 日 本 宗 教 文 化 史 における 大 きな 流 れがあると 思 われる 比 較 的 狭 いエリアにある 霊 場 を 巡 る いわば ご 当 地 巡 礼 とも 言 える 無 数 の 巡 礼 コースは 地 方 巡 礼 や 地 域 的 巡 礼 地 などの 概 念 で 分 析 が 重 ねられてきたが その 数 があまりに 膨 大 であることもあって 総 体 的 な 把 握 をふまえ

2 2 た 研 究 は 未 だ 道 半 ばである (1) こうした 地 方 巡 礼 の 生 成 や 展 開 を 総 体 的 に 検 討 するため 本 稿 では 観 世 音 菩 薩 および 地 蔵 菩 薩 と 並 んで 日 本 人 に 人 気 のある 不 動 明 王 を 崇 拝 対 象 とした 不 動 巡 礼 を 取 り 上 げる 不 動 巡 礼 は その 崇 拝 対 象 としての 人 気 にもかかわらず 巡 礼 の 対 象 とされることが 他 尊 と 比 較 して 少 なく 生 成 や 展 開 を 詳 細 に 追 究 することが 比 較 的 容 易 なのである 不 動 巡 礼 は 巡 礼 民 俗 と 尊 格 崇 拝 および 地 方 巡 礼 という 三 つの 結 節 点 において 発 生 展 開 してきたと 一 応 は 仮 定 でき るであろう 1. 不 動 巡 礼 の 初 見 これまでの 巡 礼 研 究 の 蓄 積 によると 最 も 古 く 開 創 されたと 思 われる 不 動 巡 礼 は 田 中 智 彦 が 見 出 した 延 享 四 ( 一 七 四 七 ) 年 開 板 の 浪 花 寺 社 巡 ( 大 阪 商 業 大 学 比 較 地 域 研 究 所 蔵 )に 掲 載 された 二 八 ヶ 所 の 霊 場 を 巡 るコースである と 思 われる (2) なお 貞 享 二 年 ( 一 六 八 五 ) 開 板 の 京 羽 二 重 巻 二 には 名 不 動 として 七 ヶ 所 の 不 動 霊 場 が 挙 げら れているが 僅 か 七 ヶ 所 に 過 ぎず 札 所 番 号 も 付 されていないため 日 本 における 巡 礼 の 先 行 研 究 にならい 本 稿 で も 巡 礼 の 対 象 というよりは 七 福 神 などに 見 られるような 巡 拝 の 対 象 として 捉 え 不 動 巡 礼 からは 除 外 す (3) る 浪 花 寺 社 巡 には 不 動 二 十 八 所 廻 または 不 動 明 王 廿 八 ケ 所 として 以 下 の 二 八 ヶ 所 の 不 動 霊 場 への 巡 礼 が 説 かれている これらの 霊 場 にはそれぞれ 札 所 番 号 が 付 されており 典 型 的 な 巡 礼 として 分 析 できる 壱 番 北 野 弘 法 作 不 動 寺 二 番 同 恵 心 作 大 融 寺

3 3 三 番 天 満 西 寺 町 法 輪 寺 四 番 同 東 寺 町 恵 志 ん 作 寳 珠 院 五 番 あミ 嶋 智 證 大 師 作 大 長 寺 六 番 山 於 ばセ 興 徳 寺 七 番 高 津 宮 鳥 居 内 傳 教 作 自 性 院 八 番 同 鳥 居 前 行 基 作 報 恩 院 九 番 生 玉 坂 之 上 桜 本 坊 十 番 同 眞 蔵 院 十 壱 同 醫 王 院 十 二 同 遍 照 院 十 三 同 曼 荼 羅 院 十 四 生 玉 本 地 堂 十 五 同 持 寳 院 十 六 同 覚 恩 院 十 七 同 地 蔵 院 十 八 同 東 角 弘 法 作 持 明 院 十 九 同 中 寺 町 同 作 隆 専 寺 廿 番 天 王 寺 寺 町 同 作 天 鷲 寺 廿 壱 天 王 寺 六 時 堂 廿 二 同 庚 申 堂 内 不 動 堂

4 4 この 巡 礼 コースは 一 応 は 不 動 巡 礼 と 言 えるのであるが 札 所 のほとんどは 不 動 霊 場 として 信 仰 を 集 めていた 霊 場 とは である 巡 礼 者 は 持 ち 歩 いて 札 所 を 辿 ったのであろう 浪 花 寺 社 巡 は 六 九 一 五 六 のいわゆる 袖 珍 本 サイズで 三 五 丁 しかないことから 携 帯 には 非 常 に 便 利 るコースでもある 一 日 もあれば 歩 いて 全 ての 札 所 を 巡 り 終 えることのできる 巡 礼 コースとなっている 一 八 世 紀 当 時 の 大 坂 の 街 を 一 周 す 現 在 大 阪 市 役 所 がある 中 之 島 を 中 心 とした 北 はJR 大 阪 駅 から 南 は 道 修 町 までのエリアに 暮 らす 人 々にとっては である 七 一 二 )から 御 霊 神 社 ( 大 阪 市 中 央 区 淡 路 町 四 四 三 )で 終 えるコースである ここから 一 番 札 所 までは 一 kmほど 折 れ 清 水 寺 ( 大 阪 市 天 王 寺 区 伶 人 町 五 八 )から 北 上 し 再 び 生 玉 の 寺 町 を 経 て 三 津 寺 ( 大 阪 市 中 央 区 心 斎 橋 筋 二 市 天 王 寺 区 生 玉 町 一 三 九 )の 院 坊 である 四 天 王 寺 ( 大 阪 市 天 王 寺 区 四 天 王 寺 一 一 一 一 八 )まで 南 下 すると 西 へ た 法 輪 寺 大 阪 市 北 区 与 力 町 一 二 に 現 存 する 宝 珠 院 と 大 坂 の 街 を 南 下 して 行 く 九 ~ 一 八 番 札 所 は 生 国 魂 神 社 ( 大 阪 の 辺 りである そこから 現 在 も 大 阪 市 北 区 北 野 にある 太 融 寺 昭 和 三 八 ( 一 九 六 三 ) 年 まで 大 阪 市 北 区 天 満 西 寺 町 にあっ 一 番 札 所 の 北 野 不 動 寺 は 昭 和 四 一 ( 一 九 六 六 ) 年 まで 大 阪 市 北 区 兎 我 野 町 に 存 在 した 現 在 のホテル 法 華 クラブ 大 阪 廿 八 御 霊 本 地 堂 廿 七 三 津 寺 智 證 大 師 作 大 福 院 廿 六 同 金 臺 寺 廿 五 下 寺 町 大 師 作 西 照 寺 廿 四 生 玉 鳥 居 少 北 藤 次 寺 廿 三 清 水 寺 智 證 大 師 作 清 光 院

5 5 言 えない 当 時 本 尊 に 不 動 明 王 を 祀 っていたのは 一 番 の 不 動 寺 と 八 番 の 報 恩 院 くらいのもので 一 八 番 の 持 明 院 に 不 動 霊 場 の 痕 跡 がうかがえる 程 度 である 二 二 番 も 不 動 堂 とは 書 かれているが 実 際 は 四 天 王 寺 の 境 内 にあった 庚 申 堂 の 中 に 安 置 された 不 動 祠 であったと 思 われ 残 る 札 所 についても 寺 堂 内 に 脇 仏 として 安 置 されていた 不 動 明 王 像 を 巡 礼 対 象 としたと 考 えられる また 霊 場 ではなく 霊 像 という 観 点 から 見 ても 京 羽 二 重 で 挙 げられていた 名 不 動 のような 霊 験 仏 と 思 われるものは 弘 法 作 などと 作 者 名 を 付 した 一 二 体 ぐらいしか その 痕 跡 を 確 認 できない この 二 八 ヶ 所 を 実 際 に 辿 ってみて 強 く 感 じるのは 浪 花 寺 社 巡 で 観 音 三 十 三 所 廻 として 紹 介 されている い わゆる 大 坂 三 十 三 観 音 霊 場 との 共 通 点 である 共 通 する 札 所 は 大 坂 観 音 巡 礼 一 番 の 大 融 寺 同 一 一 番 興 徳 寺 二 〇 番 六 時 堂 二 五 番 清 水 寺 三 一 番 大 福 院 三 三 番 御 霊 社 の 七 ヶ 所 しかないが 太 融 寺 から 結 願 札 所 の 御 霊 神 社 へと 辿 る 道 行 きの 景 観 は ほとんど 一 緒 である 2. 大 坂 三 十 三 観 音 巡 礼 は 延 宝 八 ( 一 六 八 〇 ) 年 刊 の 難 波 鑑 にすでに 言 及 されていることなどから 寛 文 年 間 ( 一 六 六 一 七 二 )に 開 創 されたのではないかと 推 定 されている (4) 慶 長 二 〇 ( 一 六 一 五 ) 年 の 大 坂 夏 の 陣 を 経 て 元 和 偃 武 が 実 現 すると 一 七 世 紀 後 半 には 人 々の 巡 礼 行 動 もかなり 活 発 化 していたことが 承 応 二 ( 一 六 五 三 ) 年 の 澄 禅 の 四 国 遍 路 日 記 や 貞 享 四 ( 一 六 八 七 ) 年 板 行 の 眞 念 の 四 国 遍 路 道 指 南 各 地 の 霊 場 に 残 された 納 札 などからうかがえる 一 五 世 紀 半 ばに 慧 鳳 が 竹 居 清 事 で 巡 禮 之 人 道 路 如 織 と 評 したような 状 況 が 戻 って 来 たのだろう 宝 永 元 ( 一 七 〇 四 ) 年 七 月 には 幕 府 が 江 戸 市 中 の 女 巡 礼 の 群 行 を 禁 じているが 同 様 の 禁 令 が 宝 永 六 年 や 同 七 年 にも

6 6 確 認 できることから 大 坂 でも 女 巡 礼 が 盛 んであった 可 能 性 がある 元 禄 一 六 ( 一 七 〇 三 ) 年 四 月 に 大 坂 内 本 町 の 醤 油 屋 平 野 屋 の 手 代 徳 兵 衛 と 北 新 地 の 天 満 屋 の 遊 女 お 初 が 起 こした 情 死 事 件 を 脚 色 し 翌 月 に 大 坂 道 頓 堀 戎 橋 南 詰 の 竹 本 座 で 初 演 した 近 松 門 左 衛 門 ( 一 六 五 三 一 七 二 四 ) 作 の 浄 瑠 璃 曾 根 崎 心 中 の 冒 頭 では 延 々とお 初 の 大 坂 観 音 巡 礼 が 説 かれているが それだけ 当 時 多 くの 巡 礼 者 がいたとも 考 えられ るし 曾 根 崎 心 中 の 当 たりをもって 大 坂 観 音 巡 礼 が 盛 んとなったとも 考 えられる 大 坂 近 辺 の 巡 礼 の 盛 行 を 示 すものとして 様 々な 巡 礼 コースの 開 創 も 挙 げられる いずれも 三 十 三 所 の 観 音 霊 場 巡 り であるが 延 宝 元 ( 一 六 七 三 ) 年 に 河 内 国 石 川 郡 で 貞 享 二 ( 一 六 八 五 ) 年 に 摂 津 国 川 辺 郡 豊 島 郡 で 貞 享 年 間 ( 一 六 八 四 七 )に 和 泉 国 で 元 禄 九 ( 一 六 九 六 ) 年 に 摂 津 国 枳 根 庄 で 元 禄 一 五 ( 一 七 〇 二 ) 年 に 和 泉 国 堺 で 享 保 七 ( 一 七 二 二 ) 年 頃 に 河 内 国 で それぞれ 巡 礼 コースが 開 創 されたと 見 られている こうした 観 音 巡 礼 の 盛 り 上 がりを 背 景 として 不 動 巡 礼 などの 異 なる 神 仏 を 礼 拝 対 象 とした 巡 礼 コースが 様 々に 創 造 されたと 考 えることができる 日 本 の 民 俗 宗 教 においては 無 数 の 神 仏 がそれぞれ 機 能 分 化 した 役 割 を 期 待 されて 信 仰 されるのが 一 般 的 であり 巡 礼 という 民 俗 宗 教 においても 観 世 音 菩 薩 とは 異 なる 御 利 益 や 目 的 が 阿 弥 陀 如 来 や 不 動 明 王 に 求 められることで 様 々な 神 仏 を 主 尊 とする 巡 礼 コースが 次 々に 創 造 されたと 考 えるのである いわば 巡 礼 の 多 様 化 である 実 際 浪 花 寺 社 巡 には 上 記 の 大 坂 二 十 八 不 動 巡 礼 と 大 坂 三 十 三 観 音 巡 礼 のほかに 大 坂 神 明 五 社 廻 二 十 二 社 廻 稲 荷 十 五 社 廻 天 神 廿 五 社 廻 弁 財 天 七 所 廻 役 行 者 月 次 七 所 廻 阿 弥 陀 四 十 八 箇 所 廻 藥 師 十 二 所 廻 十 二 光 佛 地 藏 四 十 八 所 廻 六 地 藏 弘 法 大 師 廿 一 所 廻 圓 光 大 師 廿 五 所 廻 七 墓 廻 の 各 巡 礼 コースが 紹 介 さ れている いずれも 大 坂 の 霊 場 を 巡 るものである このうち 大 坂 七 墓 廻 りは 元 禄 一 五 ( 一 七 〇 二 ) 年 に 大 坂 四 十 八 阿 弥 陀 巡 礼 は 元 文 五 ( 一 七 四 〇 ) 年 に それぞれ 開 創 されたと 推 定 されている( 他 は 開 創 年 不 明 ) なお 地 方 巡 礼 の 開 創 を 西 国 巡 礼 や 四 国 遍 路 など 長 大 な 巡 礼 の 簡 便 化 いわば お 手 軽 化 であるとする 評 価 がし

7 7 ばしば 下 されるが 大 坂 不 動 巡 礼 については これに 先 行 する 長 大 な 不 動 巡 礼 の 存 在 を 確 認 することができず その 痕 跡 もうかがえないので おそらくは 存 在 しなかったと 考 えられる 西 国 巡 礼 や 四 国 遍 路 をウツシた 準 西 国 や 新 四 国 などの 地 方 巡 礼 についても 単 純 な 解 釈 で 済 ませてしまうのではなく 地 域 の 文 脈 や 時 代 の 潮 流 などに 沿 って 検 討 す ることが 求 められる 3. 不 動 信 仰 の 多 様 化 地 方 巡 礼 としての 観 音 巡 礼 の 盛 行 は それまで 巡 礼 に 縁 の 薄 かった 人 々へも 信 仰 の 道 を 拓 いて 行 った 全 長 一 〇 〇 〇 kmを 超 える 西 国 巡 礼 や 四 国 遍 路 では いかに 巡 礼 を 熱 望 する 人 であっても 日 常 の 仕 事 や 家 事 を 抱 えていては とう てい 叶 わぬ 夢 であった それが わずか 一 日 で 巡 り 終 えることのできる 巡 礼 コースであれば 一 般 の 農 民 や 町 民 でも 神 仏 との 結 縁 が 実 現 可 能 となるのである そうした 人 々の 潜 在 願 望 を 顕 在 化 させた 地 方 巡 礼 の 開 創 を 簡 略 化 と 評 すること はできないだろう 曾 根 崎 心 中 にみるお 初 の 巡 礼 も 現 実 世 界 の 束 縛 から 心 中 という 手 立 てでしか 逃 れられなかっ た 一 人 の 女 性 の 健 気 な 信 仰 に 発 するものであった 霊 地 霊 仏 を 衷 心 から 拝 み 廻 ることで 御 仏 の 大 慈 大 悲 に 縋 り 御 仏 の 御 手 絲 に 引 かれて 菩 提 へと 導 かれ せめて 来 世 で 救 われたいとの 儚 い 願 いを 近 松 は 表 現 したのである このような 神 仏 との 結 縁 への 道 筋 に 不 動 巡 礼 を 創 造 したもう 一 つの 力 学 の 可 能 性 がある すなわち 不 動 信 仰 の 多 様 化 である 一 六 世 紀 以 前 の 日 本 の 不 動 信 仰 においては 不 動 明 王 との 結 縁 は 厳 しい 修 行 を 経 て 可 能 になるものと 説 かれていた (5) 不 動 明 王 からの 御 利 益 を 被 るには 自 ら 験 者 や 阿 闍 梨 修 験 などと 呼 ばれる 人 たちが 重 ねるような 荒 行 を 修 するか 彼 らに 土 地 や 金 品 を 寄 進 して 不 動 明 王 への 取 り 次 ぎ( 護 摩 祈 祷 など)を 依 頼 するかしか 方 法 が 無 いと 説 かれて いた 弘 法 大 師 空 海 の 御 修 法 や 智 証 大 師 円 珍 の 黄 不 動 赤 不 動 建 立 大 師 相 応 の 千 日 回 峰 行 興 教 大 師 覚 鑁 の 錐 揉 不

8 8 動 文 覚 の 那 智 荒 行 といった 不 動 明 王 にまつわる 猛 烈 な 霊 験 譚 が 宗 教 者 達 を 権 威 付 け 不 動 信 仰 を 庶 民 層 から 遠 ざけ ていた しかし 各 神 仏 には 特 別 に 因 縁 の 深 い 日 があり この 日 に 礼 拝 すると 功 徳 と 利 益 に 与 れるとする 縁 日 の 考 え 方 が 室 町 時 代 に 登 場 し 不 動 明 王 についてもおそらくは 一 六 ~ 一 七 世 紀 頃 に 毎 月 二 八 日 が 縁 日 であると 言 われ 始 めると 不 動 尊 への 縁 日 参 りが 行 われるようになったと 思 われる 当 初 は 多 くの 庶 民 参 拝 を 集 めた 観 音 霊 場 の 本 堂 客 仏 や 境 内 祠 堂 に 祀 られた 不 動 明 王 像 が 対 象 であったのだろう 大 坂 不 動 巡 礼 においては 札 所 の 不 動 明 王 像 の 多 くは 本 堂 本 尊 ではなく 現 代 においても 不 動 や のお 不 動 さん などと 庶 民 的 な 人 気 を 集 める 不 動 尊 の 多 くは 境 内 の 石 仏 もしくは 小 堂 小 祠 に 祀 られた 像 である 従 来 の 密 教 修 法 修 験 荒 行 における 不 動 信 仰 とは 異 なる 庶 民 的 な 不 動 信 仰 が 一 七 ~ 一 八 世 紀 には 相 当 普 及 していたのではなかろうか この 非 宗 教 者 が 不 動 明 王 像 へと 直 接 参 拝 する 信 仰 の 在 り 方 こそが 不 動 信 仰 の 多 様 化 の 一 つであり そうした 直 接 参 拝 が 幾 つも 連 ねられてセット 化 されたものが 不 動 巡 礼 であると 考 えることもできるのである すなわち 不 動 明 王 に 対 する 信 仰 方 法 のヴァリエーションの 一 つとして 不 動 巡 礼 が 創 造 されたと 考 えるのである 縁 日 参 りから 派 生 した 不 動 巡 礼 という 着 想 においては 不 動 巡 礼 の 前 段 階 として 不 動 尊 への 月 参 りや 御 百 度 詣 で 千 日 参 り 名 不 動 への 巡 拝 といった 信 仰 方 法 の 存 在 も 想 像 できるだろう そうした 不 動 霊 場 への 多 重 参 拝 が 観 音 信 仰 における 巡 礼 という 高 度 に 洗 練 された 信 仰 方 法 を 取 り 込 むことで 不 動 巡 礼 が 創 造 されたのではないだろうか 以 上 のような 不 動 信 仰 の 多 様 化 が 仮 定 される 背 景 には 戦 国 時 代 における 武 士 の 活 動 と 徳 川 幕 府 の 宗 教 諸 政 策 によ る 宗 教 界 の 激 変 がある 中 世 に 強 大 な 勢 力 を 誇 った 密 教 寺 院 や 修 験 霊 場 は 多 くが 手 酷 く 攻 撃 され 戦 後 も 相 次 いで 法 度 が 下 されるなど 経 済 的 な 基 盤 である 所 領 が 大 幅 に 奪 われた 上 に 修 験 や 山 伏 など 影 響 力 の 強 かった 宗 教 者 は 霊 場 から の 撤 退 を 余 儀 なくされていった 一 七 世 紀 に 徳 川 幕 府 が 新 寺 建 立 を 制 限 または 禁 止 する 政 策 を 繰 り 返 し 打 ち 出 しているのを 見 ると 寺 請 檀 家 制 度 の

9 9 拡 大 に 着 目 して 新 寺 建 立 に 活 路 を 見 出 した 宗 教 者 も 多 かったと 推 測 できるが その 行 き 着 くところは 檀 信 徒 の 奪 い 合 い であったろう こうした 一 六 ~ 一 七 世 紀 の 宗 教 界 激 変 の 結 果 一 七 世 紀 以 降 宗 教 者 は 加 持 祈 祷 遊 行 勧 進 御 師 先 達 といった 活 動 にも 積 極 的 に 手 を 広 げ 神 社 仏 閣 も 広 く 庶 民 層 へと 門 戸 を 開 き 寺 宝 開 帳 や 説 経 絵 解 き 出 開 帳 までして 賽 客 の 獲 得 に 努 めるようになったと 考 えられるのである また これら 宗 教 界 の 動 向 と 表 裏 一 体 をなして 一 七 世 紀 には 人 々の 物 見 遊 山 や 巡 礼 遍 路 抜 け 参 り お 蔭 参 りが 活 発 化 しており 名 所 記 や 名 所 集 の 出 版 も 盛 んとなっていた 需 要 と 供 給 とが 噛 み 合 った 所 に 新 たな 不 動 巡 礼 が 創 造 されたのではないだろうか 大 坂 不 動 巡 礼 の 具 体 的 な 開 創 者 としては 一 番 不 動 寺 または 八 番 報 恩 院 の 関 係 者 が 想 定 できるだろう 4. 不 動 巡 礼 の 展 開 大 坂 不 動 巡 礼 は 上 記 初 見 後 も 史 料 に 登 場 するが 札 所 の 構 成 は 微 妙 に 変 化 している 明 和 九 ( 一 七 七 二 ) 年 の 序 を 持 つ 大 坂 寺 社 順 拝 記 ( 大 阪 商 業 大 学 比 較 地 域 研 究 所 蔵 )には 不 動 明 王 廿 八 ケ 所 として 以 下 の 二 八 ヶ 所 の 不 動 霊 場 が 挙 げられている 一 番 き 多 の 不 動 寺 二 ヽ 同 大 融 寺 三 ヽ てんま 西 寺 町 法 輪 院 四 ヽ 同 東 寺 町 宝 珠 院

10 10 五 ヽ あミじま 大 長 寺 六 ヽ 山 おばせ 興 徳 寺 七 ヽ 谷 町 すしいく 多 ま 藤 次 寺 八 ヽ かうづ 宮 内 自 性 院 九 ヽ 同 とりいまへ 報 恩 院 十 ヽ いく 多 満 さ 可 の 上 観 音 院 十 一 ヽ 同 桜 本 坊 十 二 同 真 蔵 院 十 三 同 医 王 院 十 四 ヽ 同 遍 照 院 十 五 同 曼 陀 羅 院 十 六 同 宮 内 大 師 堂 十 七 生 玉 門 んせん 持 寳 院 十 八 同 覺 園 院 十 九 同 地 藏 院 二 十 同 ばヽさき 持 明 院 廿 一 同 寺 町 さくら 乃 有 寺 之 隆 専 寺 廿 二 谷 町 すちさんもんの 寺 之 天 鷲 寺 廿 三 てん 王 うじ 庚 申 本 地 堂 廿 四 同 清 水 寺

11 11 廿 五 下 寺 町 西 照 寺 廿 六 同 金 臺 寺 廿 七 しまの 内 三 津 寺 廿 八 ひらの 町 ごれう 内 宝 城 寺 札 所 番 号 については 浪 花 寺 社 巡 で 二 四 番 であった 藤 次 寺 が 七 番 に 代 わったことで 以 下 に 繰 り 下 がりが 発 生 し ているが 大 きな 変 化 は 見 られない 現 代 の 巡 礼 でしばしば 見 られるような 札 所 番 号 への 拘 りは 希 薄 であったのだろ う また 浪 花 寺 社 巡 で 三 番 法 輪 寺 であったものが 同 法 輪 院 一 三 番 曼 荼 羅 院 が 一 五 番 曼 陀 羅 院 一 六 番 覚 恩 院 が 一 八 番 覺 園 院 などとなっているのは 別 称 または 呼 称 変 更 あるいは 誤 記 と 思 われ これも 大 きな 変 化 とは 言 えない 二 二 番 庚 申 堂 内 不 動 堂 が 二 三 番 庚 申 本 地 堂 とされたのは 庚 申 の 本 地 仏 が 不 動 明 王 であることから 二 八 番 本 地 堂 が 同 宝 城 寺 とされたのは 御 霊 神 社 の 本 地 仏 を 本 尊 としたのが 宝 城 寺 であることから それぞれほとんど 変 更 無 しと 考 えてよいだろう 一 四 番 本 地 堂 が 一 六 番 大 師 堂 となったのは 生 玉 宮 の 境 内 で 本 地 堂 と 大 師 堂 が 隣 り 合 って 建 っていたことから 不 動 明 王 像 が 遷 座 された 可 能 性 がある これも 大 きな 変 化 とは 言 えない 重 視 すべき 変 化 は 二 一 番 六 時 堂 が 抜 け 新 たに 一 〇 番 観 音 院 が 入 っていることである 観 音 院 は 桜 本 坊 真 蔵 院 医 王 院 遍 照 院 曼 陀 羅 院 持 寳 院 覺 園 院 と 同 様 生 玉 宮 の 社 僧 である 他 の 社 僧 らの 院 坊 が 巡 礼 で 賑 わっているの を 見 て 新 たに 加 入 を 希 望 したため 六 時 堂 に 抜 けてもらったと 解 釈 することもできるが 生 玉 宮 には 他 にも 社 僧 があっ たがそれらの 新 規 加 入 は 無 い 逆 に 六 時 堂 が 抜 けたために その 穴 を 埋 めるべく 生 玉 宮 の 社 僧 らが 協 力 し 観 音 院 に 加 入 してもらったと 解 釈 した 方 が 自 然 だろう

12 12 六 時 堂 は 現 在 もそうであるが 修 正 会 の 大 法 要 や 聖 徳 太 子 の 聖 霊 会 ( 精 霊 会 )が 執 行 されるなど 四 天 王 寺 の 重 要 巨 大 建 築 であり 比 叡 山 の 根 本 中 堂 に 該 当 すると 位 置 付 けている 当 初 の 巡 礼 対 象 であった 不 動 明 王 像 は 本 尊 薬 師 如 来 の 客 仏 であったと 考 えられ その 不 動 像 が 遷 座 されるなどの 事 態 に 及 んで 天 王 寺 の 側 から 札 所 を 辞 退 した 可 能 性 が ある なお 大 坂 寺 社 順 拝 記 では 上 記 二 八 ヶ 所 を 挙 げた 直 後 に 不 動 御 縁 日 毎 月 廿 八 日 と 明 記 している おそらく 大 坂 不 動 巡 礼 は 二 八 日 にすべきであるとの 注 意 書 きであろう この 注 記 は 不 動 巡 礼 が 縁 日 参 りから 派 生 したとの 説 を 補 強 してくれるように 思 える 六 時 堂 が 抜 けるとあれば 二 八 という 聖 なる 数 を 守 るために 是 が 非 でも 一 ヶ 所 を 追 加 し なければならないと 関 係 者 が 考 えたのも 無 理 は 無 い また 天 保 八 ( 一 八 四 一 ) 年 刊 の 年 中 遊 覧 難 波 めぐり( 難 波 巡 覧 記 ) にも 大 坂 不 動 巡 礼 の 記 載 があり 同 様 の 札 所 が 掲 載 されているとの 情 報 は 得 ているが 今 回 は 調 査 が 及 ばなかった なお 大 坂 では 他 の 不 動 巡 礼 のコースは 今 のところ 確 認 できていない おそらくは 既 存 の 大 坂 不 動 巡 礼 が 存 続 してお り 新 たに 別 のコースを 創 設 する 必 要 が 生 じなかったためと 思 われる 一 般 に 観 音 巡 礼 や 新 四 国 霊 場 に 関 しても 一 つ の 地 域 には 一 つの 巡 礼 コースしか 存 続 しない 複 数 の 巡 礼 コースが 確 認 できる 場 合 は 以 前 のコースが 霊 場 の 退 転 など によって 廃 れたために 新 たに 創 設 したケースがほとんどである 一 七 四 七 年 から 一 七 七 二 年 への 小 さな 変 化 も その ような 動 きとして 解 釈 することができるだろう お わ り に は 巡 礼 民 俗 の 拡 がりを 歴 史 的 地 域 的 な 背 景 として 有 することから 観 音 巡 礼 からの 派 生 または 脱 却 と 考 えることもできるが その 場 合 の 観 音 巡 礼 を 観 音 信 仰 から 派 生 した 民 俗 と 考 える 場 合 には 適 用 が 困 難 であろ

13 13 う 観 音 巡 礼 のより 根 底 には 本 尊 巡 礼 (ある 特 定 の 神 仏 のみを 崇 拝 対 象 とする 巡 礼 )という 民 俗 が 横 たわっており そ の 民 俗 が 不 動 信 仰 にも 適 用 されたと 理 解 することはできる 逆 に 不 動 信 仰 を 基 盤 として 巡 礼 民 俗 の 方 法 が 導 入 されたと 考 える 場 合 には 不 動 信 仰 の 方 法 ( 供 養 法 など)につい て 記 された 儀 軌 や 所 説 などに 不 動 巡 礼 の 項 が 存 在 するはずであるが 管 見 では 古 代 中 世 近 世 の 記 述 にそうした 内 容 を 確 認 することができていない 不 動 明 王 の 縁 日 を 聖 数 として 巡 礼 すべき 霊 場 を 二 八 ヶ 所 に 限 っている 点 を 見 ると 不 動 巡 礼 は 不 動 信 仰 に 基 づく 儀 礼 と 受 け 取 ることもできるのであるが それら 以 外 の 不 動 巡 礼 に 関 する 記 述 を 見 る 限 り 不 動 信 仰 において 記 述 されてきた 言 説 との 接 点 は 極 めて 少 ない 二 八 日 という 縁 日 の 設 定 も 不 動 信 仰 とは 直 接 関 わら ない 可 能 性 が 高 い ただし 巡 礼 の 民 俗 が 不 動 信 仰 へと 侵 食 して 行 ったと 判 断 する 場 合 にも 不 動 巡 礼 の 巡 礼 者 は 他 の 神 仏 を 対 象 とした 本 尊 巡 礼 も 行 っているのが 一 般 的 であった 不 動 霊 場 を 対 象 とする 巡 礼 コースの 開 創 を 求 める 人 が 存 在 したなど 他 の 幾 つかの 状 況 証 拠 がさらに 必 要 とはなるだろう 地 方 巡 礼 の 創 造 展 開 については 当 該 地 域 の 歴 史 民 俗 に 沿 って 検 討 する 必 要 があるのだが 日 本 の 巡 礼 民 俗 と 尊 格 信 仰 における 上 記 の 二 つの 方 向 からの 力 学 の 有 無 は 最 初 に 追 究 すべき 重 要 事 項 である 注 (1) 新 城 常 三 一 九 六 四 社 寺 参 詣 の 社 会 経 済 史 的 研 究 塙 書 房 中 尾 堯 編 一 九 七 三 古 寺 巡 礼 辞 典 東 京 堂 出 版 真 野 俊 和 編 一 九 九 六 巡 礼 の 構 造 と 地 方 巡 礼 ( 講 座 日 本 の 巡 礼 第 三 巻 ) 雄 山 閣 田 中 智 彦 二 〇 〇 三 日 本 における 諸 巡 礼 の 発 達 頼 富 本 宏 編 聖 なるものの 形 と 場 国 際 日 本 文 化 研 究 センター など (2) 田 中 智 彦 一 九 九 四 近 世 大 坂 における 巡 礼 大 阪 商 業 大 学 商 業 史 研 究 所 紀 要 三 同 所

14 14 (3) 巡 礼 と 巡 拝 の 概 念 については 拙 稿 二 〇 〇 一 巡 礼 をめぐる 理 解 と 誤 解 国 立 歴 史 民 俗 博 物 館 研 究 報 告 書 第 九 一 号 国 立 歴 史 民 俗 博 物 館 で 詳 述 した (4) 新 城 常 三 一 九 八 二 新 稿 社 寺 参 詣 の 社 会 経 済 史 的 研 究 塙 書 房 以 下 特 に 典 拠 を 注 記 しない 巡 礼 コースの 開 創 年 代 について は 全 てこの 不 朽 の 名 著 に 基 づいている (5) 不 動 信 仰 の 歴 史 については 渡 辺 照 宏 一 九 七 五 不 動 明 王 朝 日 新 聞 社 に 全 面 的 に 依 拠 している

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63> H18.6.21 連 絡 会 資 料 資 料 1 国 道 43 号 沿 道 環 境 改 善 に 向 けた 社 会 実 験 の 実 験 概 要 1. 実 験 の 内 容 ( 別 紙 チラシ 参 照 ) 一 般 国 道 43 号 の 沿 道 環 境 改 善 を 図 るため 阪 神 高 速 5 号 湾 岸 線 を 活 用 した 環 境 ロードプライシ ング 社 会 実 験 を 実 施 し 交 通 実 態

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2 平 成 26 年 度 事 務 事 業 評 価 サポーター 活 動 報 告 資 料 孤 立 死 防 止 推 進 事 業 について 京 都 大 学 公 共 政 策 大 学 院 岡 田 秀 介 木 上 雄 介 福 島 雅 博 古 田 崇 寿 佳 不 破 佑 太 1 発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 千 葉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全 はははは 平 成 25 年 12 月 3 日 平 成 26 年 2 月 26 日 改 訂 統 計 トピックスNo.75 経 済 センサスでみる12 大 都 市 の 産 業 特 性 と 主 要 産 業 - 平 成 24 年 経 済 センサス 活 動 調 査 の 分 析 事 例 2 地 域 分 析 - 経 済 センサスは 我 が 国 の 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 状 態 を 全

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧 埼 玉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却 Q65 平 成 7 年 月 に 平 成 8 年 度 税 制 改 正 大 綱 が 発 表 されました 税 制 改 正 の 概 要 を 教 えてください A: 各 税 目 別 のトピックは 以 下 のとおりです 所 得 税 健 康 診 断 等 をきちんと 受 けている 人 専 用 の 医 療 費 控 除 が 創 設 されます 法 人 税 法 人 税 率 が 現 行 の.9%から 段 階 的 に.4%.%へ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

<4D F736F F D2093FA967B90BB95B28A948EAE89EF8ED082C982E682E993968ED CA8A948EAE82C991CE82B782E98CF68A4A AF82CC8C8B89CA82C98AD682B782E982A8926D82E782B95F E32315F2E646F63>

<4D F736F F D2093FA967B90BB95B28A948EAE89EF8ED082C982E682E993968ED CA8A948EAE82C991CE82B782E98CF68A4A AF82CC8C8B89CA82C98AD682B782E982A8926D82E782B95F E32315F2E646F63> 各 位 平 成 22 年 12 月 21 日 オーケー 食 品 工 業 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 東 久 保 正 興 ( JASDAQ コード2905) 問 い 合 わせ 先 常 務 取 締 役 管 理 本 部 長 川 口 康 太 郎 電 話 (0946)22-2000 日 本 製 粉 株 式 会 社 による 当 社 普 通 株 式 に 対 する 公 開 買 付 けの 結 果 に

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

jissiyouryou

jissiyouryou 官 民 連 携 による 対 話 型 意 見 聴 取 会 (サウンディング 調 査 ) の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 官 民 連 携 による 対 話 型 意 見 聴 取 会 (サウンディング 調 査 )( ) ( ) 対 話 型 意 見 聴 取 会 (サウンディング 調 査 )とは 市 有 地 等 の 有 効 活 用 に 向 けた 検 討 にあたって その 活 用 方 法 について 民

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお 各 位 会 社 名 代 表 者 名 問 合 せ 先 平 成 26 年 12 月 19 日 代 表 取 締 役 社 長 小 倉 忠 (コード:5331 東 証 名 証 第 一 部 ) 取 締 役 常 務 執 行 役 員 財 務 部 長 加 藤 博 (TEL.052-561-7116) 日 本 レヂボン 株 式 会 社 株 式 ( 証 券 コード:5389)に 対 する 公 開 買 付 けの 結 果 及

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

疑わしい取引の参考事例

疑わしい取引の参考事例 ( 別 添 ) 疑 わしい 取 引 の 参 考 事 例 記 号 記 号 記 号 記 号 預 金 取 扱 い 金 融 機 関 保 険 会 社 証 券 会 社 外 国 証 券 会 社 及 び 投 資 信 託 委 託 業 者 証 券 金 融 会 社 貸 金 業 者 抵 当 証 券 業 者 商 品 投 資 販 売 業 者 小 口 債 権 販 売 業 者 不 動 産 特 定 共 同 事 業 者 金 融 先 物

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_ 平 成 24 年 3 月 13 日 各 位 会 社 名 高 砂 熱 学 工 業 株 式 会 社 (コード 番 号 1969 東 証 第 1 部 ) 代 表 者 役 職 名 取 締 役 社 長 氏 名 大 内 厚 問 合 せ 先 責 任 者 役 職 名 取 締 役 常 務 執 行 役 員 経 理 本 部 長 兼 総 務 本 部 担 当 氏 名 島 泰 光 TEL (03) 3255-8212 (URL

More information

Microsoft Word - 概要版.doc

Microsoft Word - 概要版.doc 杉 戸 町 都 市 計 画 マスタープラン 概 要 版 平 成 20 年 3 月 杉 戸 町 1 杉 戸 町 都 市 計 画 マスタープランについて 都 市 計 画 マスタープラン とは 都 市 及 び 地 域 の 将 来 像 を 明 ら かにし その 実 現 化 を 計 画 的 に 進 めていくための 基 本 方 針 です 本 町 では 平 成 7 年 度 に 都 市 計 画 マスタープラン を

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 平 成 24 年 度 地 震 に 備 えて 補 強 し 住 み 慣 れた 家 に 住 み 続 けよう 旧 耐 震 基 準 ( 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 )によって 建 設 された 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 費 耐 震 改 修 費 の 一 部 を 補 助 します 必 ず 事 前 に 申 請 してください 事 前 に 着 手 した 場 合 には 補 助 対 象 になりませんのでご

More information

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺 平 成 26 年 12 月 パブリックコメント 資 料 固 定 資 産 税 前 納 報 奨 金 の 廃 止 について 1. 前 納 報 奨 金 制 度 とは (1) 制 度 の 目 的 前 納 報 奨 金 制 度 は シャウプ 勧 告 ( GHQが 派 遣 した 米 国 の 税 制 使 節 団 から 出 された 日 本 の 新 税 制 に 対 する 勧 告 のこと)に 基 づき 昭 和 25 年 の

More information

所令要綱

所令要綱 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 等 の 一 部 を 改 正 する 省 令 要 旨 一 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 の 一 部 改 正 ( 第 1 条 関 係 ) 1 個 人 所 得 課 税 ⑴ 次 に 掲 げる 書 類 等 については それぞれ 次 に 定 める 個 人 番 号 の 記 載 を 要 しな いこととする ( 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 第 3

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

ÿþ

ÿþ 第 3 章 公 害 の 現 況 と 対 策 Ⅳ 騒 音 振 動 (1) 騒 音 に 係 る 基 準 ア 道 路 に 面 する 以 外 ( 一 般 )の ( 単 位 :デシベル) の 類 型 昼 間 時 間 の 区 分 夜 間 50 以 下 40 以 下 及 びB 55 以 下 45 以 下 60 以 下 50 以 下 ( 備 考 ) 基 本 法 では 騒 音 に 係 る 基 準 の 類 型 をあてはめる

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 神 奈 川 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

法 定 義 務 研 修 会 第 1 講 第 2 講 2

法 定 義 務 研 修 会 第 1 講 第 2 講 2 2010.7 Vol.140 法 定 義 務 研 修 会 第 1 講 第 2 講 2 経 営 改 善 セミナー 変 化 が 激 しく 厳 しい 経 営 環 境 が 続 く 現 在 勘 と 経 験 と 度 胸 だけでは 企 業 の 発 展 は 望 めません! 戦 略 と 計 数 管 理 能 力 で 武 装 することが 有 効 です! 競 争 力 強 化 のための 経 営 改 善 セミナー 第 2 回

More information

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱 宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 12 章 市 街 化 調 整 区 域 内 の 土 地 における 建 築 等 の 制 限 1 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ( 都 市 計 画 法 第 42 条 ) 法 律 ( 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ) 第 四 十 二 条 何 人 も 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 においては 第 三 十

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 北 の 防 人 大 湊 地 区 都 市 再 生 整 備 計 画 事 業 事 後 評 価 原 案 の 概 要 平 成 27 年 12 月 1 事 業 計 画 概 要 地 区 名 : 北 の 防 人 大 湊 地 区 面 積 :510 ha 交 付 期 間 : 平 成 23 年 度 ~ 平 成 27 年 度 事 業 費 :1,316 百 万 円 ( 交 付 対 象 額 ) 国 費 率 :0.4 計 画 段

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶 団 体 案 内 申 し 込 みの 手 引 き ( 土 岐 市 内 小 学 校 用 ) 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 509-5142 岐 阜 県 土 岐 市 泉 町 久 尻 1263 TEL:0572-55-1245 FAX:0572-55-1246 MAIL:toki_museum@toki-bunka.or.jp WEBサイト:http://www.toki-bunka.or.jp/?page_id=14

More information

Microsoft Word - 答申第143号.doc

Microsoft Word - 答申第143号.doc 答 申 第 143 号 平 成 15 年 12 月 17 日 千 葉 県 知 事 堂 本 暁 子 様 千 葉 県 情 報 公 開 審 査 会 委 員 長 麻 生 肇 異 議 申 立 てに 対 する 決 定 について( 答 申 ) 平 成 14 年 12 月 12 日 付 け 一 廃 第 361の2 号 による 下 記 の 諮 問 について 次 のとおり 答 申 します 記 平 成 10 年 6 月

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

1 調査名称:太田市総合交通体系調査

1 調査名称:太田市総合交通体系調査 ( 様 式 -1 表 紙 ) 1 調 査 名 称 : 太 田 市 総 合 都 市 交 通 体 系 調 査 2 調 査 主 体 : 太 田 市 3 調 査 圏 域 : 群 馬 県 太 田 市 ( 両 毛 都 市 圏 ) 4 調 査 期 間 : 平 成 23 年 度 ~ 平 成 24 年 度 5 調 査 費 :7,980 千 円 ( 当 年 度 までの 合 計 :7,980 千 円 ) ( 総 合 都

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

スライド 1

スライド 1 第 11 回 賃 貸 住 宅 市 場 景 況 感 調 査 日 管 協 短 観 年 度 ( 年 10 月 ~2014 年 3 月 ) 公 益 財 団 法 人 日 本 賃 貸 住 宅 管 理 協 会 日 管 協 総 合 研 究 所 目 次 1 Ⅰ 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 2. 調 査 方 法 対 象 期 間 3. 回 答 社 数 4. の 対 象 都 府 県 5. 項 目 の 数

More information

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477> (2) 生 活 再 建 支 援 プロジェクト 全 県 民 が 将 来 の 生 活 設 計 を 描 くことができ 生 活 再 建 を 進 めることができるようにするため 早 期 に 帰 還 する 避 難 者 長 期 避 難 者 など 被 災 者 それぞれのおかれた 状 況 に 応 じた よりきめ 細 かな 支 援 を 行 う 取 組 を 進 め 1 県 内 避 難 者 支 援 一 新 1 里 山 いきいき

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

(第1号様式)

(第1号様式) 射 水 市 新 湊 博 物 館 奈 呉 の 浦 の 祈 り~ 海 のまつり~ 展 h 開 催 期 間 : 平 成 27 年 7 月 10 日 ( 金 )~9 月 13 日 ( 日 ) 企 画 展 の 内 容 目 的 射 水 市 を 会 場 として 開 催 された 第 35 回 全 国 豊 かな 海 づくり 大 会 ~ 富 山 大 会 ~ に 合 わせ 地 域 と 海 との 関 わりや 豊 かな 海

More information

見 学 の 手 順 1 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 に 連 絡 見 学 予 定 日 の1ヶ 月 以 上 前 に 見 学 日 の 確 認 と 打 ち 合 せ 日 時 について 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 ( 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 )に 連 絡 する 他 校 他

見 学 の 手 順 1 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 に 連 絡 見 学 予 定 日 の1ヶ 月 以 上 前 に 見 学 日 の 確 認 と 打 ち 合 せ 日 時 について 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 ( 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 )に 連 絡 する 他 校 他 団 体 案 内 申 し 込 みの 手 引 き ( 土 岐 市 外 小 学 校 用 ) 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 509-5142 岐 阜 県 土 岐 市 泉 町 久 尻 1263 TEL:0572-55-1245 FAX:0572-55-1246 MAIL:toki_museum@toki-bunka.or.jp WEBサイト:http://www.toki-bunka.or.jp/?page_id=14

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 き 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 27 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 三 陸 国 道 事 務 所 長 永 井 浩 泰 1. 業 務 概 要 (1)

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

主要生活道路について

主要生活道路について 議 題 2 資 料 1. 本 日 の 検 討 テーマ 主 要 生 活 道 路 について 基 本 構 想 ( 平 成 23 年 3 月 の 中 間 報 告 資 料 )では 主 要 生 活 道 路 A~C 主 要 生 活 道 路 D~G の2 種 類 の 主 要 生 活 道 路 整 備 を 提 言 しています 各 路 線 の 具 体 的 な 整 備 手 法 については 地 区 計 画 制 度 の 適 用

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ 井 原 市 発 注 工 事 における 一 次 下 請 人 の 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 の 限 定 について 平 成 27 年 9 月 28 日 井 原 市 では 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 井 原 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保

More information

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464> 阿 武 町 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 平 成 19 年 6 月 阿 武 町 教 育 委 員 会 1 阿 武 町 基 本 構 想 基 本 計 画 における 学 校 施 設 整 備 計 画 について 阿 武 町 では 昭 和 58 年 に 阿 武 町 基 本 構 想 を 策 定 更 に 平 成 元 年 には これ に 基 づく 阿 武 町 基 本 計 画 さんサントピア 阿 武 7 箇 年 計

More information

第2章 施設の実態(用途別)

第2章 施設の実態(用途別) 9. 公 営 住 宅 (1) 施 設 の 概 要 設 置 の 目 的 市 営 住 宅 は 住 宅 に 困 窮 する 低 額 所 得 者 に 低 廉 な 家 賃 で 賃 貸 し 健 康 で 文 化 的 な 生 活 を 営 める ことを 目 的 に 設 置 されている 施 設 です 保 有 施 設 市 営 住 宅 として 24 1 住 宅 が 設 置 されており 合 計 1, 戸 延 床 面 積 58,42

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案) 監 督 指 針 Ⅱ 保 険 監 督 上 の 評 価 項 目 Ⅱ-2-7 商 品 開 発 に 係 る 内 部 管 理 態 勢 Ⅱ-2-7-2 主 な 着 眼 点 (1)~(4) (5) 関 連 部 門 との 連 携 1~3 4 関 連 部 門 は 販 売 量 拡 大 や 収 益 追 及 を 重 視 する 例 えば 営 業 推 進 部 門 や 収 益 部 門 から 不 当 な 影 響 を 受 けることなく

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考 共 済 年 金 職 域 部 分 と 退 職 給 付 に 関 する 有 識 者 会 議 報 告 書 概 要 1. 民 間 の 企 業 年 金 及 び 退 職 金 に 関 する 人 事 院 調 査 結 果 結 果 民 間 :2547.7 万 円 公 務 2950.3 万 円 ( 差 額 402.6 万 円 ) 人 事 院 の 見 解 官 民 均 衡 の 観 点 から 民 間 との 較 差 を 埋 める

More information

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱 千 葉 市 耐 震 改 修 費 補 助 事 業 要 綱 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 地 震 による 住 宅 の 倒 壊 等 の 被 害 から 市 民 の 生 命 身 体 及 び 財 産 を 保 護 するため 住 宅 の 耐 震 改 修 の 実 施 について 必 要 な 事 項 を 定 め 耐 震 改 修 に 要 する 費 用 の 一 部 を 補 助 することにより

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

160202shiryoan4.xdw

160202shiryoan4.xdw 平 成 27 年 度 第 1 回 調 布 市 総 合 交 通 計 画 策 定 等 検 討 委 員 会 資 料 1 公 共 交 通 ネットワークの 今 後 の 方 向 性 について < 目 次 > 1. 公 共 交 通 不 便 地 域 の 対 応 について 1 2. 路 線 バス 再 編 の 方 向 性 について 21 平 成 28 年 2 月 3 日 調 布 市 1. 公 共 交 通 不 便 地 域

More information