身 だしなみ キーワードは いっしょに 働 いてみたい 人 清 潔 な 印 象 の 髪 型 に 顔 目 が 充 血 しないように ひげはきれいに 剃 っておく 歯 はきれいに 磨 く ネクタイ シャツ スーツとのバランスが とれているかチェック ネクタイはまっすぐに 襟 や 袖 口 の 汚 れに 注

Size: px
Start display at page:

Download "身 だしなみ キーワードは いっしょに 働 いてみたい 人 清 潔 な 印 象 の 髪 型 に 顔 目 が 充 血 しないように ひげはきれいに 剃 っておく 歯 はきれいに 磨 く ネクタイ シャツ スーツとのバランスが とれているかチェック ネクタイはまっすぐに 襟 や 袖 口 の 汚 れに 注"

Transcription

1 基 本 的 なビジネスマナー 会 社 訪 問 や 職 場 体 験 の 前 に 基 本 的 なマナーをマスターしよう 4- Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved ビジネスマナーの 必 要 性 ビジネスマナーとは お 互 いの 立 場 になって 考 え 行 動 や 態 度 として 表 したもの つまり 相 手 が 心 から 受 け 入 れてくれるような 態 度 動 作 表 情 言 葉 遣 い などに 気 を 配 ることです マナーはスキル マナーは 行 動 でありスキルであるため 一 人 一 人 が 身 につけ さまざま な 状 況 の 中 で 適 切 に 発 揮 する 必 要 があります 周 囲 と 円 滑 な 対 人 関 係 をつくり 適 切 でビジネスを 効 果 的 に 進 めるマ ナーを 習 得 していくことは すべての 社 会 人 にとって 仕 事 の 能 力 とと もに 必 須 条 件 になっています 社 会 人 としてのけじめを 身 につける 自 分 の 立 場 をわきまえて 行 動 することが 社 会 人 としてのマナーの 基 本 です 社 員 としての 立 場 上 下 関 係 においての 立 場 仕 事 上 での 立 場 をしっかりと 認 識 することが 必 要 です 親 しき 仲 にも 礼 儀 あり をいつも 忘 れずに 心 がけてください 第 一 印 象 の 重 要 性 お 会 いしてから 声 を 交 わすまでの 約 秒 で 第 一 印 象 を 決 めてしまう 人 が%もいます そのポイントは 表 情 視 線 姿 勢 と 言 われています 第 一 印 象 の 決 め 手 は 髪 型 や 服 装 などの 身 だしなみや 話 している 時 の 表 情 そして 言 葉 遣 いです あいさつ やちょっとした 心 遣 いで あなたの 印 象 は 大 きく 変 わ ります 基 本 的 なマナーを 身 につけておけば 気 後 れすること なく のびのびと 自 分 を 表 現 することができます 人 は 相 手 を 大 事 に 思 う 気 遣 いが 身 なりや 外 見 に 表 われるものです Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 1 43

2 身 だしなみ キーワードは いっしょに 働 いてみたい 人 清 潔 な 印 象 の 髪 型 に 顔 目 が 充 血 しないように ひげはきれいに 剃 っておく 歯 はきれいに 磨 く ネクタイ シャツ スーツとのバランスが とれているかチェック ネクタイはまっすぐに 襟 や 袖 口 の 汚 れに 注 意 上 着 体 にフィットするサイズ 色 柄 は 派 手 すぎないように 色 は 紺 グレーが 基 本 シミやフケがないように バッグ 型 崩 れや 汚 れに 注 意 服 とのバランスが 取 れて いるかチェック スラックス きちんとプレスする 汚 れやほつれがないように 丈 は 短 すぎたり 長 すぎたり しない 靴 靴 下 ビジネスに 適 した 形 きれいに 磨 いておく 靴 下 は 黒 紺 グレーが 基 本 スポーツソックスは 不 可 メイク 顔 色 をよく 見 せる 睡 眠 をしっかり 取 って 肌 の 手 入 れも 万 全 に 爪 短 く 切 っておく マニキュアはしない 塗 るなら 透 明 か 薄 いピンク 服 装 汚 れやシワに 注 意 外 出 前 に 鏡 で 全 身 をチェック スカート 丈 は 短 かすぎないよ うに バッグ ブランドは 目 立 たないように 大 きめで 書 類 が 入 るくらい 脚 ストッキングは 肌 色 が 基 本 必 ず 替 えを 準 備 しておく 靴 黒 が 基 本 履 き 慣 らして 磨 いておく Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 傷 んだ 髪 は 不 潔 な 印 象 をもたれてしまいます 手 入 れの 行 き 届 いた 健 康 的 な 髪 を 維 持 するよう にしましょう 面 接 で 好 まれるスタイルは 髪 の 毛 が 顔 にかからず 明 るい 印 象 に 見 えるもの です 寝 ぐせにも 気 をつけましょう 女 性 でロングヘアの 人 はなるべく 後 ろでまとめ たほうがよいでしょう 髪 型 で 個 性 を 出 すのも 一 つの 手 段 ですが さわやかな 印 象 を 当 たるよ うな 工 夫 が 大 切 です チェックポイント 1 身 につけるものに 注 意 アクセサリー 類 は 避 けましょう 時 計 も 派 手 なもの キャラクターものは 避 け シンプルなものにしましょう 2 社 屋 に 入 る 前 にコートを 脱 ぐ 寒 い 時 期 にコートは 必 需 品 ですが 社 屋 に 入 る 前 にコートを 脱 ぐのがマナーです 3 見 られているのは 態 度 いくら 服 装 が 整 っていても 礼 儀 や 受 け 答 えがきちんとできていなければ 意 味 が ありません しぐさは 急 に 直 すことがで きないことの 一 つ 普 段 のあなたの 生 活 を 見 直 すことが 大 切 です 高 校 生 の 場 合 基 本 は 制 服 になります 着 崩 さないように 注 意 してください 会 社 訪 問 のマナー 出 かける 前 の 確 認 出 かける 前 に 次 の 点 について 再 確 認 をします 約 束 の 時 間 に 遅 れないように 余 裕 をもって 出 発 しましょう 1 応 募 書 類 など 必 要 なものは 持 ったか 2 手 帳 筆 記 用 具 は 持 ったか 3 約 束 の 時 間 に 間 違 いはないか 4 訪 問 先 までの 交 通 手 段 と 所 要 時 間 5 面 会 相 手 の 所 属 氏 名 電 話 番 号 6 身 だしなみ 時 間 を 守 る 相 手 は あなたのためにスケジュール 調 整 をして 時 間 を 空 け ています 予 定 の 時 間 を 守 ることは 会 社 訪 問 や 面 接 訪 問 時 の 第 一 のマナーです () 確 実 な 方 法 で 行 く 受 付 でのマナー 受 付 に 立 つ 前 に もう 一 度 身 だしなみを 確 認 しましょう コートを 着 ている 場 合 は 脱 いで 腕 にかけます (1) 受 付 がある 場 含 1あいさつをする 失 礼 いたします おはようございます 2 学 校 名 と 名 前 を 名 乗 る 私 学 校 の と 申 します 3 面 会 の 約 束 があることを 伝 えて 取 り 次 ぎを 依 頼 する 人 事 課 の 様 と 時 のお 約 束 で 就 職 試 験 にうかがいました 4 受 付 者 が 名 指 人 に 連 絡 している 間 は 受 付 から 少 し 離 れた ところで 静 かに 待 つ すすめられるまで 座 らない 5 案 内 にしたがって 応 接 室 などに 向 かいます 恐 れ 入 ります ありがとうございます 天 候 の 悪 い 時 は 特 に 早 めに 出 発 する バスや 電 車 等 の 時 間 を 確 認 しておく (2) 受 付 がない 場 合 ()5 分 前 行 動 を 心 がける 早 すぎてもよくない もしも やむを 得 ない 事 情 で 遅 れそうになったら その 時 点 で 速 やかに 連 絡 する テナントビルに 複 数 の 企 業 が 入 っている 場 合 等 ロビーに 呼 出 専 用 の インターホンや 電 話 が 設 置 されていることがあります 1 目 的 の 企 業 部 署 を 呼 び 出 し あいさつする 2 学 校 名 と 名 前 を 名 乗 り 訪 問 相 手 を 伝 える 3 指 示 に 従 って 行 動 する 自 分 で 目 的 階 まで 上 がる 担 当 者 が 迎 えにくるのを 待 つ Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 2 44

3 コミュニケーション ~ 正 しく 理 解 し 正 しく 伝 えるために 元 気 な あいさつ 明 るい 笑 顔 自 分 とは 異 なる 相 手 を 認 め 尊 重 する 理 性 自 分 のことを 伝 える オープン マインド 信 頼 されるだけの モラル Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved コミュニケーションのスタートはあいさつ 人 としての 基 本 行 動 人 間 関 係 を 円 滑 にする 潤 滑 油 相 手 を 認 め 自 分 も 認 めて もらうための 第 一 歩 あいさつ エチケット マナーの 第 一 歩 コミュニケーションの 第 一 歩 Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 3 45

4 聞 く 姿 勢 のチェックリスト 相 手 が 話 しやすい 雰 囲 気 を 作 るようにしている 相 手 の 話 に 興 味 をもって 聞 くことができている 相 手 の 話 を 聞 く 時 相 手 の 目 を 見 て 聞 いている 相 手 の 話 を 偏 見 や 先 入 観 にとらわれず 聞 くことができている 相 手 の 話 を 途 中 で 口 をはさまずに 最 後 まで 聞 くことができている 相 手 の 話 をいきなり 否 定 せずに まずは 受 け 止 めることができている 相 手 の 話 に 適 度 にあいづちを 打 ちながら 聞 くことができている 相 手 の 話 に 表 情 でも 反 応 するよう 心 がけている 相 手 に 褒 められた 時 は 素 直 に 感 謝 の 気 持 ちを 伝 えることができている 相 手 の 話 が 理 解 できないときには わかったふりをせず 適 切 なタイミングで 質 問 をすることができる 相 手 の 話 が 長 くなったり 脱 線 したりする 場 合 は 相 手 の 気 持 ちに 配 慮 しながら 話 を 元 に 戻 すことができている あなたに 話 すことで 相 手 は 安 心 感 や 満 足 感 を 覚 えてくれていると 思 う Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 話 す 姿 勢 のチェックリスト 明 るい 雰 囲 気 で 話 すようにしている 相 手 に 合 わせた 適 切 な 話 し 方 ができている 相 手 が 理 解 できているか 相 手 の 表 情 や 反 応 をよく 観 察 しながら 話 をしている プラス 思 考 で 肯 定 的 な 話 し 方 ができている 相 手 に 伝 えたい 内 容 を 簡 潔 にまとめて 話 すことができている 主 語 を 明 確 にして 話 すように 気 をつけている 自 分 の 考 えを 一 方 的 に 押 しつけることなく 相 手 の 考 えを 聞 く 時 間 を 作 るようにしている 相 手 の 気 持 ちに 配 慮 しながら 適 切 な 言 葉 を 選 ぶようにしている 少 しでも 言 いすぎた と 思 ったときは 素 直 に 相 手 に 謝 罪 できている 依 頼 や 申 し 出 を 断 る 時 には 単 刀 直 入 に 断 るのでなく 丁 寧 に 断 るようにしている 相 手 の 容 姿 や 人 格 については 触 れないように 気 をつけている 相 手 との 共 通 の 話 題 を 見 いだせるように 日 頃 からさまざまな 話 題 を 探 すよう 心 がけている 相 手 や 状 況 に 応 じて ユーモアを 交 えて 話 すことができている Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 4 46

5 言 葉 遣 いのマナー 社 会 人 になると 友 だち 言 葉 や 学 生 言 葉 から 卒 業 し 社 会 人 にふさわしい 言 葉 遣 い 敬 語 を 使 って 仕 事 をすすめたり 社 内 外 での 人 問 関 係 を 作 っていくことが 求 められます ここでは 私 たちが 身 につけるべき 社 会 人 としての 言 葉 遣 い 敬 語 を 学 んでいきます 話 の 仕 方 前 向 きな 会 話 話 の 聞 き 方 話 の 効 果 の 決 定 権 は 聞 き 手 にあります 聞 き 手 にとってわかりやすい 話 し 方 をするた めに 次 の 点 を 心 がけましょう 仕 事 は 人 と 人 の 関 わり 合 いの 中 で 進 んでい きます したがって 相 手 に 対 する 思 いや りややさしさをもつことが 仕 事 の 面 でも プラスの 方 向 に 影 響 します 聞 き 上 手 になることは 話 し 上 手 への 近 道 とも 言 えます 相 手 が 話 しやすい 聞 き 方 相 手 の 話 す 内 容 を 正 しく 理 解 する 聞 き 方 は 次 のようなものです 1 話 す 内 容 を 整 理 する 内 容 を 箇 条 書 きにまとめる 結 論 を 先 に その 後 理 由 を 述 べる 時 間 経 過 の 順 に 整 理 する 複 雑 な 内 容 の 時 は 図 表 や 実 物 を 提 示 する 2 聞 き 手 に 受 け 入 れてもらいやすくする 聞 き 手 の 立 場 に 立 って 話 し 方 を 考 える 一 言 声 をかけて 相 手 が 話 を 聞 く 状 況 に なってから 話 し 始 める 聞 き 手 の 反 応 に 注 意 し 理 解 納 得 して いることを 確 認 しながら 話 す 3 話 し 方 に 注 意 する 明 瞭 に 語 尾 をはっきりさせて 話 す 明 るい 表 情 と 態 度 で 話 す 話 す 声 の 大 きさ スピード 間 のとり 方 に 注 意 する 1クッションワード 申 し 訳 ございません お 手 数 ですが 大 変 恐 縮 ですが 恐 れ 入 りますが お 待 たせいたしました お 差 し 支 えなければ 2 肯 定 語 できません いたしかねます いません 外 出 いたしております 言 えません 申 しかねます 3プラスの 言 い 方 まだですか 早 くしてください よく 頑 張 りましたね もうー 息 ですよ 半 分 しか 進 んでないですね あと 半 分 ですね 1 相 手 を 見 て 話 に 集 中 する 2 適 度 にあいづちを 打 つ 3 必 要 に 応 じてメモをとりながら 聞 く 4 質 問 があれば 話 の 腰 を 折 らないように タイミングを 見 計 らって 聞 く Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 敬 語 の 基 本 敬 語 の 使 い 方 1 職 場 では 自 分 と 相 手 との 関 係 によって 適 切 な 敬 語 を 使 う ことが 求 められます 尊 敬 語 謙 譲 語 丁 寧 語 の 使 い 方 につ いて 学 習 しましょう 敬 語 は 相 手 に 対 して 敬 意 を 払 い 相 手 を 尊 重 するという 相 手 を 大 切 にする 心 を 伝 えるために 使 います 相 手 尊 敬 語 尊 敬 語 は 相 手 の 動 作 や 状 態 を 高 める 表 現 を 使 うことにより 相 手 への 敬 意 を 直 接 表 します 動 詞 れる 動 詞 られる 動 詞 に 尊 敬 の 助 動 詞 れる られる を つける 例 話 す 話 される 来 る 来 られる おご~になる 動 詞 に おご~になる をつける 例 話 す お 話 しになる 書 く お 書 きになる 尊 敬 の 動 詞 尊 敬 を 表 す 別 の 動 詞 に 置 き 換 える 例 話 す おっしゃる 食 べる 召 し 上 がる 自 分 相 手 自 分 尊 敬 語 謙 譲 語 謙 譲 語 は 自 分 の 動 作 や 状 態 を 低 める 表 現 を 使 うことにより 間 接 的 に 相 手 への 敬 意 を 表 します 謙 譲 語 丁 寧 語 自 分 を 下 げる 相 手 を 上 げる おご~する 動 詞 に おご~する をつける 例 話 す お 話 しする 待 つ お 待 ちする 謙 譲 の 動 詞 謙 譲 を 表 す 別 の 動 詞 に 置 き 換 える 例 話 す 申 す 申 し 上 げる 食 べる いただく もっと 丁 寧 に 表 現 する 時 には おご ~いたす おご~ 申 し 上 げる も 使 い ます Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 5 47

6 敬 語 の 使 い 方 2 丁 寧 語 丁 寧 語 は 動 作 や 状 態 を 丁 寧 に 表 現 する 言 い 方 です 相 手 に 対 して も 自 分 に 対 しても 使 います 普 通 の 言 い 方 丁 寧 な 言 い 方 最 も 丁 寧 な 言 い 方 ~だ ~です ~でございます 自 分 が~する 自 分 が~します 自 分 が~いたしま す いる います おります ある あります ございます そうだ そうです さようでございます 参 考 尊 敬 語 と 謙 譲 語 の 例 尊 敬 語 謙 譲 語 いる いらっしゃる おる する なさる いたす 言 う おっしゃる 申 す 行 く いらっしゃる 参 る うかがう 敬 語 の 使 い 方 に 慣 れないうちは 使 い 方 を 間 違 えやすいものです 次 に 間 違 えやすい 敬 語 の 例 をいくつか 挙 げてみました 間 違 った 言 い 方 を 覚 えてしまうと 後 から 直 すのは 大 変 です 初 めから 正 しい 言 い 方 を 覚 えましょう 尊 敬 語 と 謙 譲 語 の 混 同 1お 客 様 に 対 して 謙 譲 語 を 使 ってしまう 例 誤 正 誤 正 詳 しい 内 容 は 受 付 でうかがっ てください 詳 しい 内 容 は 受 付 でお 聞 きに なって(お 尋 ね)ください こちらの 用 紙 にお 名 前 をお 書 きしてください こちらの 用 紙 にお 名 前 をお 書 きになってください 2 上 司 部 長 に 対 して 謙 譲 語 を 使 ってしまう 例 うかがう は 聞 く の 謙 譲 語 なのでお 客 様 に 対 して 使 うのは 間 違 い 尊 敬 語 お~になる の 形 式 で お 聞 きになる を 使 う お~する は 謙 譲 語 の 形 式 なの で お 客 様 に 対 して 使 うのは 間 違 い 尊 敬 語 の お~になる の 形 式 で お 書 きになる を 使 う 来 る おいでになる お 見 えになる 参 る 見 る ご 覧 になる 拝 見 する 食 べる 召 し 上 がる いただく 与 える 下 さる 差 し 上 げる 聞 く お 聞 きになる 承 る 拝 聴 する 知 っている ご 存 知 存 知 上 げる 持 っていく お 持 ちになる お 持 ちする 誤 正 誤 正 部 長 お 昼 の 食 事 は 何 にいたし ますか 部 長 お 昼 の 食 事 は 何 になさい ますか 先 ほど 部 長 が 申 されたとおりに お 伝 えしました 先 ほど 部 長 がおっしゃったとお りにお 伝 えしました いたす は する の 謙 譲 語 なので 上 司 に 使 うのは 間 違 い する の 尊 敬 語 である なさ る を 使 う 申 す は 言 う の 謙 譲 語 なの で 上 司 に 使 うのは 間 違 い 言 う の 尊 敬 語 である おっ しゃる を 使 う Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 敬 語 の 使 い 方 3 敬 語 を 二 つ 重 ねて 使 ってしまう 間 違 い 社 内 と 社 外 の 使 い 分 けの 混 同 1 おこ~になる と れる られる を 同 時 に 使 ってしま う 例 お 客 様 が 先 ほどからお 待 ち 待 つ お 待 ちになる 誤 になられています だけで 正 しい 尊 敬 語 社 外 の 人 に 話 をする 時 は たとえ 社 長 であっても 謙 譲 語 で 表 現 します これは 外 から 見 れば 社 内 の 人 間 は 自 分 の 身 内 である という 考 えから 来 るものです ただし 相 手 が 社 内 の 人 の 家 族 である 時 だけは 尊 敬 語 で 表 現 します 注 意 してください 正 お 客 様 が 先 ほどからお 待 ち になっています 1 社 外 の 人 に 話 をする 時 の 例 誤 正 それは 部 長 がお 書 きになら れた 書 類 です それは 部 長 がお 書 きになっ た 書 類 です 書 く お 書 きになる だけで 正 しい 尊 敬 語 誤 佐 藤 部 長 は そのように おっしゃっていました おっしゃる は 言 う の 尊 敬 語 社 外 の 人 に 対 しては 上 司 であっても 謙 譲 語 で 表 現 するので おっしゃる は 間 違 い 2 尊 敬 を 表 す 動 詞 に れる られる をつけてしまう 例 誤 正 お 客 様 がそのようにおっし ゃられました お 客 様 がそのようにおっし ゃいました 言 う おっしゃる だ けで 正 しい 尊 敬 語 こちらの 資 料 を ご 覧 になってく ださい 正 部 長 の 佐 藤 は そのように 申 しておりました 2 相 手 が 社 内 の 人 の 家 族 である 時 の 例 誤 正 部 長 の 佐 藤 は そのよう に 申 しておりました 佐 藤 部 長 は そのように おっしゃっていました 奥 様 の 方 が 佐 藤 部 長 に 近 い 存 在 したがって 尊 敬 語 を 使 って 表 現 します Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 6 48

7 敬 語 を 使 ってみよう ~ 下 記 の 言 葉 を 敬 語 に 直 してみてください 1: 職 場 見 学 に 行 ってもいいですか? 2: 今 年 は 何 人 採 用 するんですか? 3: 人 事 のひとはどの 人 ですか? 4:トイレを 借 りたいんですが 5: 遅 刻 してすいませんでした 6:こっちも 見 ていいですか? 7:( 目 の 前 の 人 に) 名 前 をおしえてください Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 7 49

8 社 会 人 としての 心 構 えと ビジネスマナー ビジネスの 基 礎 となる 心 構 えと 職 場 で 必 要 なビジネスマナーを 身 に 付 けよう 4-B Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 学 生 生 活 と 社 会 人 生 活 の 違 い 学 生 生 活 と 社 会 人 生 活 では 目 的 1 日 の 時 間 の 過 ごし 方 周 囲 の 人 間 関 係 責 任 のとり 方 など 多 くの 点 が 異 なります 社 会 人 としての 心 構 え 組 織 の 一 員 として 仕 事 をしていくうえで 社 会 人 に 求 められ る 心 構 え 仕 事 に 取 り 組 む 姿 勢 について 考 えましょう 目 的 時 間 の 過 ごし 方 周 囲 の 人 間 関 係 責 任 の 所 在 言 葉 遣 い 学 生 生 活 1 勉 強 をする 2 自 分 のために 知 識 や 技 能 を 身 に つける 1 自 由 に 使 える 時 間 が 多 い 2 長 期 の 休 みがある 3 自 分 の 判 断 で 休 み を 取 ることができ る 1 同 年 代 がほとんど 2 横 の 人 間 関 係 が 多 い 3 一 緒 に 行 動 する 相 手 を 選 ぶことができる 1 自 分 のミスは 自 分 の 責 任 1 友 人 同 士 の 気 楽 な 会 話 が 多 い 2 年 長 者 には です ます 調 の 丁 寧 語 社 会 人 生 活 1 仕 事 をする 2 自 分 の 知 識 や 技 能 を 活 かして 組 織 の 目 的 を 実 現 するために 働 く 1 職 場 にいる 時 間 が 長 い 2 職 場 環 境 によっては 長 期 休 暇 が 取 りにくい 3 周 囲 の 状 況 を 考 えて 周 囲 に 迷 惑 がかからない 範 囲 で 休 みを 取 る 1 年 齢 の 幅 が 広 い 2 上 司 部 下 などの 縦 の 関 係 がある 3 一 緒 に 働 く 相 手 を 自 分 では 選 べない 1 自 分 のミスが 組 織 に 影 響 する 1 社 内 での 言 葉 と 社 外 の 人 に 対 する 言 葉 を 使 い 分 ける 2 電 話 特 有 の 言 葉 遣 いが ある 1 規 律 を 守 る 職 場 のルールやマナーに 従 って 行 動 する 上 司 の 指 示 命 令 に 従 う 2 自 己 管 理 をする 健 康 管 理 は 自 分 の 責 任 感 情 をコントロールする ( 体 調 や 感 情 がそのまま 表 に 出 るようでは 社 会 人 失 格 ) 職 務 上 知 り 得 た 秘 密 は 口 外 しない( 守 秘 義 務 ) 3 目 的 意 識 をもつ この 仕 事 の 目 的 は 何 かを 意 識 しながら 仕 事 を 進 める 4 原 価 意 識 を 持 つ すべてのものにコストが かかっていることを 意 識 し 時 間 物 経 費 のムダを なくす 5 人 間 関 係 を 大 切 にする 他 のメンバーと 協 力 し 合 い ながら 仕 事 をすすめ 社 内 だけでなく お 客 様 取 引 先 との 人 間 関 係 にも 配 慮 する 6 顧 客 意 識 誰 がお 客 様 で 何 を 求 めて いるかを 意 識 し どうしたら お 客 様 に 満 足 してもらえるか を 考 え 行 動 する 7 改 善 意 識 仕 事 に 慣 れてきたら 決 まっ た 仕 事 を 決 まった 手 順 でこな すだけでなく いかに 効 率 よ く 仕 事 をするか 考 える Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 1 50

9 社 会 人 として 求 められる 資 質 と 行 動 1. 仕 事 に 関 する 知 識 能 力 1 自 分 の 会 社 に 関 する 知 識 会 社 概 要 沿 革 資 本 金 役 員 年 商 取 扱 商 品 取 引 銀 行 主 な 取 引 先 など 経 営 理 念 会 社 組 織 と 担 当 業 務 3 仕 事 を 取 り 巻 く 環 境 に 対 する 知 識 業 界 の 動 向 競 合 他 社 の 動 向 新 製 品 情 報 2. 人 間 関 係 に 関 する 心 がけ 1 明 るさ 明 るい 雰 囲 気 の 人 は 周 囲 との 人 間 関 係 もうまくいきます 自 分 から 挨 拶 をする 笑 顔 で 人 と 接 するなど 明 るい 気 持 ちで 仕 事 に 取 り 組 みましょ う 2 自 社 製 品 に 関 する 知 識 製 品 の 種 類 と 製 品 名 販 売 先 購 入 者 層 セールスポイント 4 自 分 の 仕 事 に 関 する 知 識 技 能 ビジネス 実 務 係 数 感 覚 文 書 作 成 能 力 話 し 方 ビジネスマナー 自 分 の 担 当 業 務 に 関 する 権 限 の 範 囲 と 責 任 職 務 上 必 要 となる 知 識 技 能 2 誠 実 さ 小 さなミスが 会 社 全 体 の 信 用 に 関 わ ることもあります 自 分 の 仕 事 に 責 任 を 持 ち 誠 実 に 仕 事 をしましょう 3 積 極 性 4 協 調 性 指 示 を 待 っているだけでは 仕 事 の 能 会 社 は 組 織 として 動 いています 所 力 は 向 上 しません 自 分 から 進 んで 属 部 門 の 目 標 達 成 のために 周 囲 と 仕 事 や 能 力 開 発 に 取 り 組 みましょう のチームワークを 大 切 にしながら 仕 事 を 進 めていきましょう 3. 職 場 の 基 本 的 なマナー 1あいさつと 返 事 自 分 から 積 極 的 に 明 るく 声 をかける 声 をかけられたらその 人 の 方 向 を 向 き 明 るく 大 きな 声 で 返 事 をする 3 人 間 関 係 人 の 悪 口 告 げ 口 うわさ 話 はしない 新 人 だといって 甘 えない 上 司 や 先 輩 になれなれしく しない 4 時 間 管 理 2 公 私 のけじめ 仕 事 中 の 私 語 は 慎 む 私 用 電 話 は 休 憩 時 間 にかける 会 社 のものを 私 用 に 使 わない 5その 他 Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 休 憩 時 間 と 勤 務 時 間 の 区 別 を つける 仕 事 は 所 要 時 間 を 考 え 効 率 的 に 進 める 約 束 した 時 間 は 守 る( 訪 問 時 間 集 合 時 間 仕 事 の 期 限 な ど) 遅 刻 欠 勤 早 退 休 暇 等 は できるだけ 事 前 に 届 け 出 る 整 理 整 頓 を 心 がける 誰 かのため ではなく 自 分 が 楽 しく 働 くため に 必 要 なこと! 重 要 な ホウ レン ソウ チーム 内 のコミュニケーション ホウ 報 告 とは 上 司 からの 指 示 や 命 令 に 対 して 部 下 が 経 過 や 結 果 を 知 らせること 報 告 をするのは 部 下 から 上 司 へ あるいは 後 輩 から 先 輩 へ という 流 れになります 信 頼 関 係 レン 連 絡 とは 簡 単 な 情 報 を 関 係 者 に 知 らせること そこに 自 分 の 意 見 や 憶 測 は 入 り ません また 上 司 や 部 下 にかかわらず 誰 も が 発 信 側 にも 受 信 側 にもなります 総 務 や 人 事 から 全 社 員 に 向 けての 連 絡 や 上 司 から 社 員 だけ に 向 けた 連 絡 など 様 々な 連 絡 があります ソウ 相 談 とは 判 断 に 迷 う 時 や 意 見 を 聞 いてもらいたい 時 などに 上 司 や 先 輩 同 僚 に 参 考 意 見 を 聞 き アドバイスをもらうことです Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 2 51

10 電 話 応 対 の 基 本 電 話 には その 機 能 によるいくつかの 特 性 があります これらの 特 性 は 使 い 方 次 第 で 長 所 にも 短 所 にもなるもの です 相 手 に 不 快 感 を 与 えず より 効 果 的 に 電 話 を 活 用 するために 次 の 特 性 を 理 解 しておきましょう 声 だけが 頼 り 電 話 では 動 作 や 顔 の 表 情 で 相 手 に 意 思 を 伝 えることはでき ません 声 だけが 頼 りですから 相 手 に 好 印 象 を 与 える 発 声 の 仕 方 言 葉 遣 いができるように 気 を 配 りましょう 明 るい 表 情 で 話 すと 声 の 表 情 も 明 るくなるものです 相 手 に 見 られているつもりで 話 す これが 上 手 な 電 話 応 対 のコツ です 一 方 的 半 強 制 的 電 話 は かける 側 が 優 位 に 立 っている 状 態 です 電 話 を かける 時 には 次 のように 受 ける 側 の 都 合 に 配 慮 します 公 共 性 およびコスト 意 識 会 社 の 電 話 はあなたのものではなく 会 社 の 備 品 です 皆 で 使 うものですから 要 領 よく 話 し 長 電 話 は 避 けましょ う 即 答 性 がある 電 話 の 一 番 の 利 点 です その 場 で 相 手 の 回 答 が 得 られます 記 録 が 残 らない 通 話 内 容 は 応 対 したあなたしかわかりません 相 手 と 話 し たあなたが 忘 れてしまえばそれきりです 電 話 応 対 の 時 には 必 ず 筆 記 用 具 を 持 ち メモを 取 りながら 応 対 しましょう 忙 しい 時 間 帯 を 避 ける ( 始 業 時 間 から30 分 間 昼 休 みの 前 後 就 業 時 間 前 の 30 分 間 など 心 配 ならば 相 手 の 都 合 を 聞 く) 今 お 話 ししても よろしいでしょうか? 長 くなりそうな 時 は 目 安 を 伝 える 少 し 長 くなりそうですが 5 分 ほどよろしいでしょう か? 声 だけが 頼 り 電 話 を 通 してあなたの 様 子 はまる 見 え Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 電 話 応 対 話 法 のポイント 1 発 声 3 発 音 普 段 の 声 よりも 少 し 高 め 電 話 で 話 す 内 容 は 文 字 で の 声 のほうが 相 手 に 明 る 確 認 することができませ く 響 きます 明 るく 張 ん 聞 き 違 いが 起 こらな りのある 声 で 生 き 生 き いように 明 瞭 な 発 音 を とした 話 し 方 を 心 がけま 心 がけましょう しょう 聞 き 違 いが 起 こりそうな 言 葉 や 数 字 は ゆっくり と 正 確 に 発 音 するように します 2 声 に 表 情 を 声 にも 表 情 があります 話 し 手 の 表 情 が 明 るけれ ば 声 も 明 るく 伝 わります 相 手 は 見 えませんが 相 手 が 目 の 前 にいるつもり で 話 しましょう 話 の 内 容 に 応 じた 表 情 で 話 をすることで あなた の 気 持 ちは 電 話 を 通 して 相 手 に 伝 わります 4 言 葉 の 選 択 文 字 で 見 れば 間 違 いが 起 こらないような 場 合 でも 言 葉 だけに 頼 ると 問 違 い が 起 こることがあります 貴 社 記 者 帰 社 などの 同 音 異 義 語 が いくつもある 言 葉 は 別 の 言 い 方 に 言 い 換 えて 話 すと 間 違 いが 起 こりにく くなります 電 話 での 印 象 のほとんどは 声 の 印 象 で 決 まってしまい ます 電 話 で 話 す 時 には 次 の 点 に 気 を 配 りましょう 新 人 のうちは 1 職 場 の 人 の 顔 と 名 前 を 早 く 覚 える 2 誰 が 何 の 仕 事 をしているかを 把 握 する 3よく 電 話 がかかってくる 得 意 先 取 引 先 の リストを 作 っておく Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 3 52

11 電 話 の 受 け 方 電 話 を 受 ける 際 の 心 構 え 電 話 の 受 け 方 フローチャート ビジネス 電 話 に 要 求 されるのは 正 確 さと 簡 潔 さ それに 好 感 度 です 電 話 を 受 ける 際 のポイントは 次 のとおりです 電 話 には 積 極 的 に 出 る 慣 れないうちは 電 話 応 対 に 怖 さを 感 じるものです しかし 消 極 的 になっていてはいつまでたっても 電 話 に 慣 れ ることはできません 呼 び 出 し 音 が 鳴 ったら 積 極 的 に 受 話 器 を 取 りましょう 筆 記 用 具 を 手 に 持 つ 電 話 の 内 容 は 記 録 に 残 りません 相 手 の 会 社 名 お 名 前 な ど 聞 いたことはすぐにメモに 書 いていきます メモは とりあえず 書 き 取 るためのものですから 丁 寧 に 書 く 必 要 はありません 電 話 のそばに 常 にメモ 用 紙 と 筆 記 用 具 を 用 意 しておきましょう 背 筋 を 伸 ばし 一 呼 吸 おいて 受 話 器 を 取 る 姿 勢 を 正 すことで 気 持 ちが 改 まり 声 によい 意 味 での 緊 張 感 が 出 ます 落 ち 着 いて 電 話 に 応 対 しましよう 誠 に 申 し 訳 ござい ません ただいま 田 中 は 外 出 しております 電 話 を 受 ける 時 には 名 指 人 が 在 席 か 不 在 かで 対 応 が 違 います 次 の 流 れを 参 考 に 電 話 の 受 け 方 を 練 習 しましょう ベルが 鳴 ったら すぐに 受 話 器 を 取 るコール 以 上 待 たせない 右 手 でメモの 用 意 左 手 で 受 話 器 をもつ あいさつのワンクッション はい おはようございます お 待 たせいたしました コール 以 上 待 たせたら 会 社 名 ( 部 課 名 )を 名 乗 る 相 手 の 確 認 とあいさつ 名 指 人 が 在 席 中 名 指 人 に 取 り 次 ぐ 取 り 次 ぎを 依 頼 名 指 人 が 不 在 期 待 にそえない 時 のステップ 1お 詫 びをする 2 理 由 を 述 べる 3 今 後 の 処 置 について 相 手 の 意 見 をうかがう こちらからかけ 直 す 伝 言 をうかがう 終 わりのあいさつ 相 手 が 切 るのを 確 認 してから 受 話 器 を 静 かに 置 く Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 電 話 応 対 の 際 によく 使 う 応 対 用 語 とそのポイントは 次 のとおりです 場 面 に 応 じて 適 切 な 言 葉 がすぐに 話 せるように 練 習 しましょう 1ベルが 鳴 ったら 電 話 応 対 基 本 用 語 1 状 況 応 対 例 注 意 点 はい 会 社 でございます おはようございます コール 以 上 待 たせたら お 待 たせいたしました すぐに 元 気 な 声 で メモの 用 意 を もしもし とは 出 ない 相 手 の 声 が 小 さく 聞 き 取 りにくい 時 恐 れ 入 りますが お 電 話 が 少 し 遠 いようでございますが 少 し 小 さめの 声 で 相 手 が 誰 かわからない 時 2あいさつをする 3 取 り 次 ぎを 依 頼 されたら 恐 れ 入 りますが どちら 様 でいらっしゃいますか 失 礼 でございますが お 名 前 をお 聞 かせ 願 えませんでしょう か 会 社 名 氏 名 を 復 唱 し あいさつする 会 社 の 様 でい らっしゃいますね いつもお 世 話 になっております 課 の でございますね かしこまりました 少 々お 待 ちくださいませ 相 手 を 確 かめずに 取 り 次 が ない 4 名 指 人 に 取 り 次 ぐ 5 名 指 人 が 不 在 の 時 さん 会 社 の 様 から 番 内 線 番 号 にお 電 話 が 入 っております 1 相 手 の 意 向 をうかがう 誠 に 申 し 訳 ございません はただいま 外 出 いたしており ます 時 には 戻 る 予 定 でございますが いかがいたしましよ うか 2こちらからかけ 直 す 誠 に 申 し 訳 ございません はただいま 外 出 いたしており ます 時 には 戻 る 予 定 でございますが 戻 り 次 第 こちらから おかけ 直 しいたしましょうか 3 電 話 番 号 を 確 認 する 恐 れ 入 りますが お 電 話 番 号 ご 連 絡 先 をお 聞 かせ 願 えませ んでしょうか * 次 ページに 続 く Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 保 留 ボタンを 押 す 名 指 人 に 正 確 に 伝 える ステップ お 詫 びをする 電 話 口 に 出 られない 理 由 を 述 べる 今 後 の 対 処 を 考 える 電 話 番 号 は 必 ず 復 唱 して 確 認 する 4 53

12 電 話 応 対 基 本 用 語 2 状 況 応 対 例 ポイント 6 名 指 人 が 不 在 の 時 用 件 がわからず 電 話 を 回 す 時 前 ページからの 続 き 3 伝 言 をうかがう お 差 し 支 えなければ ご 伝 言 を 承 りますが それでは 復 唱 させていただきます でいらっしゃいますね でよろしいでしょうか 私 と 申 します が 戻 りましたらそのように 申 し 伝 え ます 誠 に 申 し 訳 ございません 私 ではわかりかねますので ただい ま 担 当 の と 代 わりますので 少 々お 待 ちくださいませ 正 確 にメモを 取 り 要 点 を 復 唱 し 確 認 する 先 方 に 自 分 の 名 前 を 伝 え 責 任 を もって 伝 言 する 旨 を 伝 える わからないのに だらだらと 長 く 応 対 しないこと 相 手 を 待 たせる 時 1 秒 ~ 分 くらいお 待 たせしたら お 待 たせいたしまして 申 し 訳 ございません もう 少 々 お 待 ちくださいませ 2それ 以 上 かかりそうな 時 恐 れ 入 りますが ただいま は 他 の 電 話 に 出 ており 長 引 き そうですので 折 り 返 しこちらからおかけ 直 しいたしますが い かがでしょうか 時 間 がかかりそうな 時 は かけ 直 す 7 話 を 切 る 時 失 礼 いたします 受 けた 側 は 相 手 が 切 ってから 受 話 器 を 静 かに 置 く Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 電 話 のかけ 方 電 話 をかける 時 は 短 時 間 で 用 件 を 済 ませられるよ うに 必 要 な 準 備 をしてから 電 話 をかけましょう 電 話 をかける 前 のチェックポイント どこにかけるのかを 確 かめる 相 手 の 電 話 番 号 内 線 番 号 所 属 氏 名 を 確 かめます 用 件 をまとめる 用 件 をWHの 要 領 で 事 前 にまとめておきま す 必 要 ならメモをしておきましょう 必 要 な 資 料 書 類 を 用 意 する 話 の 中 で 必 要 になる 資 料 や 書 類 は 前 もって 用 意 しておきます 相 手 を 待 たせないための 配 慮 です 受 話 器 は 左 手 でもつ 利 き 手 と 反 対 の 手 で 利 き 手 はいつでもメモをとれるようにあけて おきます 相 手 が 話 し 中 だったら 相 手 が 話 し 中 でつながらな い 時 は ~ 分 待 ってから かけ 直 しましょう すぐか け 直 すよりもつながる 確 率 が 高 くなります 電 話 のかけ 方 フローチャート 相 手 はい 会 社 でございます 相 手 を 確 認 する 名 乗 らなければ 会 社 さんでしょうか と 聞 く 本 人 が 電 話 口 に 出 たら こちらを 名 乗 る あいさつをする 取 り 次 ぎの 依 頼 をする 用 件 を 伝 える の 要 領 で 話 す 要 点 を 復 唱 する 結 論 を 先 に の 件 でお 電 話 いたしまし た 話 が 長 くなりそうな 時 少 し 長 くなりそうですが 今 よろしいでしょうか 本 人 が 不 在 の 時 1かけ 直 す 2かけ 直 してもらう 3 伝 言 を 頼 む 相 手 にメモをとってもらう 要 点 を 復 唱 する 相 手 の 名 前 を 聞 いて 責 任 の 所 在 を 明 らかにする 終 わりのあいさつをする かけた 方 から 原 則 として 先 に 切 りますが 相 手 が 目 上 の 方 の 場 合 は 相 手 が 切 るのを 待 ちます すぐに 受 話 器 を 置 くのでは なく 指 でそっと 切 ってから 受 話 器 を 置 きます Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 5 54

13 名 刺 交 換 面 談 相 手 と 初 対 面 の 場 合 には 名 刺 交 換 をします 訪 問 した 側 から 先 に 原 則 は 目 下 の 者 から 先 に 訪 問 した 側 から 先 に 差 し 出 します 訪 問 した 側 も 相 手 側 も 複 数 の 時 は 上 位 者 から 順 に 名 刺 を 交 換 します 会 社 名 と 名 前 を 名 乗 りながら 名 刺 を 差 し 出 す はじめまして 私 会 社 の と 申 します と 名 乗 りながら 名 刺 を 差 し 出 します この 時 相 手 の 差 し 出 す 名 刺 よりも 少 し 下 の 位 置 に 出 すようにします 右 手 で 自 分 の 名 刺 を 差 し 出 し 左 手 で 相 手 の 名 刺 を 受 け 取 る 同 時 交 換 の 場 合 は 右 手 で 自 分 の 名 刺 を 差 し 出 し 左 手 で 相 手 の 名 刺 を 受 け 取 るようにします 受 け 取 った 場 合 はすぐに 右 手 をそえる ようにします 読 み 方 を 確 認 する 同 時 交 換 の 場 合 会 社 名 部 署 名 役 職 氏 名 などを 見 て 確 認 します 読 めない 名 前 があったら 恐 れ 入 りますが お 名 前 はどの ようにお 読 みするのでしょうか と 尋 ねて 確 認 しておきます 全 員 の 名 刺 交 換 が 終 わったら 着 席 する 面 談 相 手 から どうぞおかけください と 言 われてから 座 ります 名 刺 入 れの 上 に 名 刺 を 乗 せ テーブルの 上 に 置 いておきます 相 手 側 が 複 数 の 時 は 座 っている 順 番 に 名 刺 を 並 べておくと 名 前 を 間 違 うことがありません Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 実 社 会 で 求 められるのは 与 える 考 え 方 魅 力 なし 魅 力 あり! 求 める 人 与 える 人 *とにかくどこでも 良 い から 就 職 したい * 仕 事 内 容 より 環 境 の 良 いところ 優 先 *うまくいかないのは 環 境 や 周 りのせい * 楽 して 稼 ぎたい * 面 倒 なことはいや * 環 境 より 仕 事 が 優 先 環 境 は 自 ら 良 くする * 報 酬 よりもまず 自 分 が できる 事 を 頑 張 る * 自 分 の 仕 事 が 誰 かの 役 に 立 つことを 喜 ぶ * 他 人 の 立 場 にたって 考 えられる Copyright 2013 新 潟 総 合 学 院 All Rights Reserved 6 55

言 葉 遣 いのマナー 社 会 人 になると 友 だち 言 葉 や 学 生 言 葉 から 卒 業 し 社 会 人 にふさわしい 言 葉 遣 い 敬 語 を 使 って 仕 事 をすすめたり 社 内 外 での 人 間 関 係 を 作 っていくことが 求 め られます ここでは 私 たちが 身 につけるべ

言 葉 遣 いのマナー 社 会 人 になると 友 だち 言 葉 や 学 生 言 葉 から 卒 業 し 社 会 人 にふさわしい 言 葉 遣 い 敬 語 を 使 って 仕 事 をすすめたり 社 内 外 での 人 間 関 係 を 作 っていくことが 求 め られます ここでは 私 たちが 身 につけるべ 仕 事 と 情 報 伝 達 のマナー 1.ホウ レン ソウ あなたは 会 社 の 一 員 です 一 人 で 仕 事 をしているわけではありません まわりの 社 員 と 協 力 し 合 ってこそ 仕 事 は 成 り 立 ちます 大 切 なのはコミュニケーションの 取 り 方 です そこで 基 本 となるのが ホウ レン ソウ 報 告 連 絡 相 談 です 何 でも 相 談 する 聞 いたことは 連 絡

More information

「報・連・相」の方法

「報・連・相」の方法 1 All Rights Reserved Copyright 資 産 工 学 研 究 所 LIMITED 2012 2 All Rights Reserved Copyright 資 産 工 学 研 究 所 LIMITED 2012 報 連 相 の 方 法 はじめに 本 資 料 は ビジネスパーソンがあいまいに 使 用 している 報 連 相 の 定 義 と 方 法 を 詳 細 に 紹 介 す るものです

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領 平 成 7 年 度 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 交 付 申 請 書 等 作 成 提 出 要 領 交 付 申 請 等 に 当 たっては 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 取 扱 要 領 ( 以 下 取 扱 要 領 という ) も 参 照 の 上 以 下 の 関 係 書 類 を 作 成 し 各 大 学 短

More information

学 力 家 計 とも 基 準 内 です 申 込 みをすれば 必 ず 採 用 されますか? 奨 学 生 の 採 用 は 日 本 学 生 支 援 機 構 が 定 める 採 用 枠 の 範 囲 内 で 行 いますので 基 準 内 なら 必 ず 採 用 されるとのお 約 束 はできません 下 宿 しています

学 力 家 計 とも 基 準 内 です 申 込 みをすれば 必 ず 採 用 されますか? 奨 学 生 の 採 用 は 日 本 学 生 支 援 機 構 が 定 める 採 用 枠 の 範 囲 内 で 行 いますので 基 準 内 なら 必 ず 採 用 されるとのお 約 束 はできません 下 宿 しています 日 本 学 生 支 援 機 構 奨 学 金 に 関 する & 集 2016 年 4 月 学 生 支 援 課 これから 申 請 される 方 へ 奨 学 金 を 受 けたいのですが 手 続 きはどうしたらよいのでしょうか? 毎 年 4 月 初 旬 に 行 われる 奨 学 金 の 募 集 説 明 会 に 参 加 してください 家 計 の 急 変 により 早 急 に 奨 学 金 を 必 要 とする 場 合

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 働 いて 収 入 を 得 るという 意 味 を 理 解 しよう 14-2 1 企 業 がお 金 を 得 る 仕 組 みとは キャリアデザインとお 金 を 考 えるために まずは 企 業 の 仕 事 とお 金 の 流 れ について 考 えてみましょう 企 業 がどうやってお 客 様 からお 金 を 得 ているのか 考 えてみましょう 2ビジネスとは 価 値 とお 金 の 交 換 ビジネス= 価 値 とお

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会 第 5 章 任 意 整 理 について Q25 任 意 整 理 のポイント 任 意 整 理 とはどういうことですか そのポイントを 教 えてください 1. 任 意 整 理 とは 任 意 整 理 とは 支 払 能 力 を 超 える 債 務 を 負 っている 債 務 者 について 支 払 能 力 に 応 じた 返 済 計 画 を 立 て その 返 済 計 画 にしたがって 個 々の 債 権 者 との 間

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです 36 協 定 作 成 マニュアル 労 働 時 間 と 休 日 は 労 働 条 件 のもっとも 基 本 的 なものの 一 つです 労 働 基 準 法 では まず 第 32 条 第 1 項 で 使 用 者 は 労 働 者 に 休 憩 時 間 を 除 き 1 週 間 に 40 時 間 を 超 えて 労 働 させてはならない とし 法 定 労 働 時 間 が 1 週 40 時 間 であること を 掲 げ 次

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

育休代替任期付職員制度について

育休代替任期付職員制度について 市 原 市 育 休 代 替 任 期 付 職 員 制 度 の 手 引 き 1 制 度 の 趣 旨 について Q1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは どのような 職 員 ですか? A1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは 育 児 休 業 を 取 得 する 職 員 にかわって 期 間 限 定 で 勤 務 する 職 員 です もう 少 し 解 説 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63> リスクマネジメントおよび コンプライアンス 規 程 株 式 会 社 不 二 ビルサービス リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 1 リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 本 規 程 は 当 社 におけるリスクマネジメントに 関 して 必 要 な 事 項 を 定 め もってリスクの 防 止 および 会 社 損 失 の 最 小 化

More information

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利 自 由 金 利 型 定 期 預 金 M 型 (スーパー 定 期 ) 規 定 1.( 取 扱 店 の 範 囲 ) (1) 個 人 のお 客 さま この 預 金 は 当 店 のほか 当 金 庫 本 支 店 および 当 金 庫 が 提 携 した 他 の 労 働 金 庫 ( 以 下 提 携 金 庫 といいます )のどこの 店 舗 でも 預 入 れができます (2) 団 体 のお 客 さま この 預 金 は

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378> ( 別 様 式 第 4の1-1/3-) 復 興 産 業 集 積 区 域 における 研 究 開 発 税 制 の 特 例 等 ( 法 第 39 条 ) 指 定 を 行 った 認 定 地 方 公 共 法 人 の 場 合 事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度 終 了 後 団 体 の 長 の 氏 名 を 載 してく 1か 月 以 内 に 提 出 し ださい 個 人 の 場 合 事 業 年 度 ( 暦

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され 飛 騨 市 次 世 代 育 成 支 援 行 動 計 画 ( 特 定 事 業 主 行 動 計 画 ) 平 成 27 年 4 月 1 日 飛 騨 市 長 飛 騨 市 議 会 議 長 飛 騨 市 選 挙 管 理 委 員 会 飛 騨 市 代 表 監 査 委 員 飛 騨 市 農 業 委 員 会 飛 騨 市 教 育 委 員 会 飛 騨 市 消 防 本 部 消 防 長 古 川 国 府 給 食 センター 利 用 組

More information

個人向け国債の事務取扱いに関する細則

個人向け国債の事務取扱いに関する細則 個 人 向 け 国 債 の 事 務 取 扱 いに 関 する 細 則 目 次 1.この 細 則 の 適 用 2. 用 語 の 定 義 3. 募 集 に 関 する 事 務 4. 払 込 等 に 関 する 事 務 5. 中 途 換 金 に 関 する 事 務 6. 手 数 料 に 関 する 事 務 7. 振 替 先 口 座 の 確 認 8. 所 要 事 項 の 決 定 等 9. 雑 則 [ 参 考 1] 計

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313130373238817991678D87817A93C197E18C8892E88270826093AA8E862E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313130373238817991678D87817A93C197E18C8892E88270826093AA8E862E646F6378> 事 業 主 殿 東 自 発 通 知 第 27 号 23 8 月 9 東 京 都 自 動 車 整 備 組 合 理 事 長 早 川 清 三 郎 ( 公 印 省 略 ) 東 本 大 震 災 に 伴 う 法 及 び 厚 生 金 保 険 法 における の 定 時 決 定 の 取 扱 いに 係 る 特 例 措 置 について 事 業 主 の 皆 様 には 平 素 から 当 組 合 の 事 業 運 営 にご 協 力

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081694832302E36816A984A93AD8C5F96F1964082CC837C8343839383678140838A815B8374838C836283672E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081694832302E36816A984A93AD8C5F96F1964082CC837C8343839383678140838A815B8374838C836283672E707074> 労 働 契 約 法 のポイント 労 働 契 約 法 がスタート! ~ 平 成 20 年 3 月 施 行 ~ 就 業 形 態 が 多 様 化 し が 個 別 に 決 定 変 更 される ようになり 個 別 労 働 紛 争 が 増 えています この 紛 争 の 解 決 の 手 段 とし ては 裁 判 制 度 のほかに 平 成 13 年 から 個 別 労 働 紛 争 解 決 制 度 が 平 成 18 年

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478> ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) ( 対 象 団 体 : 都 道 府 県 47 団 体 市 区 町 村 1,742 団 体 ) 総 務 省 自 治 税 務 局 1 寄 附 金 の 納 付 手 続 きについて ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) 寄 附 手 続 きに 係 る 改 善 すべき 点 としては クレジットカード 決 済 コンビニ 納

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例 東 近 江 行 政 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 改 正 平 成 6 年 12 月 27 日 条 例 第 5 号 平 成 10 年 3 月 12 日 条 例 第 1 号 平 成 11 年 12 月 24 日 条 例 第 7 号 平 成 13 年 3 月 19 日 条 例 第 3 号 平 成 14 年 3 月 11 日 条 例 第 5 号 平 成 18 年 3 月 16

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期 ( 平 成 24 年 9 月 20 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 福 岡 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 2 件 厚 生 年 金 関 係 2 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft PowerPoint - セミナー案内文まとめH270309.pptx

Microsoft PowerPoint - セミナー案内文まとめH270309.pptx 中 堅 中 小 企 業 様 新 入 社 員 のための 平 成 27 年 1 日 目 4 月 15 日 ( 水 ) 2 日 目 4 月 16 日 ( 木 ) * 各 日 のご 参 加 人 数 10 名 以 上 で 最 終 日 の 講 義 終 了 後 に 社 会 人 の 飲 み 会 研 修 を する 場 合 があります 新 入 社 員 マナー 研 修 会 10:00 17:30 (9:30 受 付 開

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ 一 般 社 団 法 人 宮 崎 県 法 人 会 連 合 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 宮 崎 県 法 人 会 連 合 会 ( 以 下 本 会 とう ) と 称 ( 事 務 所 ) 第 2 条 本 会 は 主 たる 事 務 所 を 宮 崎 県 宮 崎 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

●労働基準法等の一部を改正する法律案

●労働基準法等の一部を改正する法律案 第 一 八 九 回 参 第 六 号 労 働 基 準 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 ( 労 働 基 準 法 の 一 部 改 正 ) 第 一 条 労 働 基 準 法 ( 昭 和 二 十 二 年 法 律 第 四 十 九 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 第 三 十 五 条 第 一 項 中 少 くとも を 少 なくとも に 改 め 休 日 を の 下 に 直 前 の 休

More information

H28記入説明書(納付金・調整金)8

H28記入説明書(納付金・調整金)8 1 常 用 雇 用 労 働 者 の 総 数 の 把 握 ( STEP1 ) (1) 常 用 雇 用 労 働 者 とは 障 害 者 雇 用 納 付 金 制 度 における 常 用 雇 用 労 働 者 とは あなたの 企 業 で の 形 式 の 如 何 を 問 わず 1 雇 用 ( 契 約 ) の 定 めがなく 雇 用 されている 労 働 者 及 び 一 定 の 雇 用 ( 契 約 ) を 定 めて 雇

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が 税 に 関 するQ&A 質 問 と 回 答 質 問 一 覧 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? Q3-2 先 日 父 親 が 亡 くなりました 父 が 所 有 していた 土 地 や 家 屋 は 今 後 誰 が 固 定 資 産 税 を 払 うことになりますか? Q3-3 住 宅 を 壊 したのに 家 屋 にかかる 納 税 通 知 が 届

More information

注 意 すべきポイント 1 入 社 誓 約 書 は 社 員 の 入 社 にあたり 入 社 前 に 社 員 としての 自 覚 を 促 すとともに 正 当 な 理 由 のない 内 定 辞 退 を 防 止 するために 提 出 させるものです 2 2 以 降 の 注 意 すべきポイントについては マイ 法

注 意 すべきポイント 1 入 社 誓 約 書 は 社 員 の 入 社 にあたり 入 社 前 に 社 員 としての 自 覚 を 促 すとともに 正 当 な 理 由 のない 内 定 辞 退 を 防 止 するために 提 出 させるものです 2 2 以 降 の 注 意 すべきポイントについては マイ 法 入 社 誓 約 書 株 式 会 社 御 中 住 所 : 平 成 年 月 日 氏 名 : 印 今 般 私 は 貴 社 に 従 業 員 として 入 社 することを 承 諾 いたしますとともに 下 記 事 項 を 遵 守 の 上 誠 実 に 履 行 することを 誓 約 いたします 1 貴 社 の 就 業 規 則 その 他 服 務 に 関 する 諸 規 定 を 遵 守 し 誠 実 に 勤 務 すること 2

More information

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ドーピング 防 止 規 程 1. 世 界 ドーピング 防 止 規 程 日 本 ドーピング 防 止 規 程 及 び CMAS ドーピング 防 止 規 程 1.1 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ( 以 下 JUSF という )は 世 界 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 WADA 規 程 という ) 日 本 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 JADA 規

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保 保 険 料 について 保 険 料 は 被 保 険 者 が 等 しく 負 担 する 均 等 割 額 と 被 保 険 者 の 所 得 に 応 じて 決 まる 所 得 割 額 の 合 計 額 になります 保 険 料 率 等 は 香 川 県 内 のいずれの 市 町 にお 住 まいでも 同 じです ( 平 成 27 年 度 ) 保 険 料 年 額 基 礎 控 除 後 の 47,200 円 + 所 得 割 率

More information

Taro-データ公安委員会相互協力事

Taro-データ公安委員会相互協力事 公 安 委 員 会 相 互 協 力 事 務 処 理 要 綱 の 制 定 について( 例 規 ) 最 終 改 正 平 成 26.2.7 例 規 組 二 第 5 号 京 都 府 警 察 本 部 長 から 各 部 長 各 所 属 長 あて 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 事 務 取 扱 いに 関 する 訓 令 ( 平 成 4 年 京 都 府 警 察 本

More information

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ 井 原 市 発 注 工 事 における 一 次 下 請 人 の 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 の 限 定 について 平 成 27 年 9 月 28 日 井 原 市 では 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 井 原 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保

More information

CONTENTS 1 1 2 2 3 14 4 17 5 21 TOPICS 1 TOPICS 2 22 23 25 28 29 30 37 39 1

CONTENTS 1 1 2 2 3 14 4 17 5 21 TOPICS 1 TOPICS 2 22 23 25 28 29 30 37 39 1 CONTENTS 1 1 2 2 3 14 4 17 5 21 TOPICS 1 TOPICS 2 22 23 25 28 29 30 37 39 1 1 1 2 1 2 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 STEP 5 STEP 6 STEP 1 2 2 STEP 2 STEP 3 25102641 A. B. C. D. E. F. G. H. I. J. K. L. M.

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

(3) 労 働 基 準 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 49 号 ) (4) 図 書 館 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 118 号 ) (5) 著 作 権 法 ( 昭 和 45 年 法 律 第 48 号 ) (6) 子 どもの 読 書 活 動 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 平

(3) 労 働 基 準 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 49 号 ) (4) 図 書 館 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 118 号 ) (5) 著 作 権 法 ( 昭 和 45 年 法 律 第 48 号 ) (6) 子 どもの 読 書 活 動 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 平 寒 川 総 合 図 書 館 寒 川 文 書 館 指 定 管 理 者 業 務 仕 様 書 本 仕 様 書 は 寒 川 総 合 図 書 館 寒 川 文 書 館 指 定 管 理 者 募 集 要 項 に 基 づき 寒 川 町 ( 以 下 町 という )が 指 定 管 理 者 に 要 求 する 管 理 運 営 業 務 の 基 準 を 示 すものです 寒 川 総 合 図 書 館 ( 以 下 図 書 館 という

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

<5461726F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

<5461726F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464> 工 事 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 についてよくある 質 問 (FAQ) Q1 社 会 保 険 等 とは 何 ですか A1 社 会 保 険 等 とは 健 康 保 険 ( 協 会 けんぽ 健 康 保 険 組 合 等 ) 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 をいいます Q2 国 民 健 康 保 険 組 合 に 加 入 しているが 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 となるのか

More information

募集要項

募集要項 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における 単 価 契 約 の 入 札 参 加 者 募 集 要 領 1 趣 旨 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 ( 以 下 公 社 という )において コピー 用 紙 の 納 入 を 行 う 業 者 を 募 集 する 2 入 札 に 付 する 事 項 (1) 調 達 件 名 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における

More information

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版) 福 島 県 警 察 職 員 男 女 共 同 参 画 推 進 行 動 計 画 ( 平 成 28 年 4 月 改 定 ) 福 島 県 警 察 目 次 第 1 総 論 1 計 画 改 定 の 趣 旨 2 計 画 期 間 第 2 具 体 的 取 組 Ⅰ 意 識 改 革 幹 部 を 始 めとした 全 職 員 の 意 識 改 革 の 徹 底 Ⅱ 女 性 警 察 官 の 採 用 拡 大 1 女 性 警 察 官 の

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

2 生 活 安 全 部 地 域 課 鉄 道 警 察 隊 長 ( 以 下 隊 長 という )は 被 害 相 談 所 の 名 称 を 記 載 した 表 示 板 を 庁 舎 入 口 付 近 に 掲 出 するものとする 3 隊 長 は 臨 時 の 被 害 相 談 所 を 設 置 するときは 当 該 相 談

2 生 活 安 全 部 地 域 課 鉄 道 警 察 隊 長 ( 以 下 隊 長 という )は 被 害 相 談 所 の 名 称 を 記 載 した 表 示 板 を 庁 舎 入 口 付 近 に 掲 出 するものとする 3 隊 長 は 臨 時 の 被 害 相 談 所 を 設 置 するときは 当 該 相 談 女 性 のための 安 全 相 談 所 等 設 置 運 用 要 領 の 制 定 について( 例 規 ) ( 平 成 12 年 5 月 17 日 例 規 第 21 号 ) [ 沿 革 ] 平 成 13 年 12 月 例 規 第 55 号 改 正 この 度 地 域 警 察 部 門 における 女 性 の 安 全 対 策 を 更 に 充 実 強 化 するため みだしの 要 領 を 別 記 のとおり 制 定 し

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

一部解約可能型定期預金(複利型)規定 一 部 解 約 可 能 型 定 期 預 金 ( 複 利 型 ) 規 定 この 規 定 は 一 部 解 約 可 能 型 定 期 預 金 ( 複 利 型 )についての 当 行 の 取 扱 いを 記 載 したものです な お この 預 金 には 満 期 時 に 自 動 継 続 の 取 扱 いをするもの( 以 下 自 動 継 続 型 といいます )と 自 動 解 約 の 取 扱 いをするもの( 以 下 満

More information

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例 共 立 蒲 原 総 合 病 院 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 平 成 4 年 3 月 2 6 日 条 例 第 1 号 改 正 平 成 7 年 3 月 16 日 条 例 第 2 号 平 成 13 年 3 月 26 日 条 例 第 4 号 平 成 14 年 12 月 24 日 条 例 第 8 号 平 成 21 年 3 月 19 日 条 例 第 5 号 平 成 22 年 9

More information

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と 平 成 28 年 5 月 30 日 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 について お 知 らせ 瀬 戸 内 市 契 約 管 財 課 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 市 発 注 工 事 におけ る 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 ) 未 加 入 対

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Taro-H19退職金(修正版).jtd 調 査 結 果 の 概 要 1 退 職 金 制 度 (1) 採 用 状 況 ( 表 1) 集 計 第 1 表 第 2 表 退 職 金 制 度 の 採 用 状 況 をみると 退 職 一 時 金 制 度 のみ 14 社 ( 退 職 金 制 度 採 用 企 業 246 社 の5.7 %) 退 職 年 金 制 度 のみ 27 社 ( 同 11.0%) 退 職 一 時 金 制 度 と 退 職 年 金 制 度

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63> 株 券 電 子 化 制 度 よくあるQ&A( 改 訂 版 ) 平 成 21 年 5 月 11 日 日 本 証 券 業 協 会 (タンス 株 ) 問 1 上 場 会 社 の 株 券 が 手 元 にあります 株 券 はどうなりますか( 株 券 電 子 化 で 何 か 手 続 は 必 要 ですか) 株 券 電 子 化 までに 証 券 会 社 を 通 じて 証 券 保 管 振 替 機 構 (ほふり)に 預

More information

Q10 適 用 年 度 の 前 事 業 年 度 末 日 に 雇 用 者 がいない 場 合 には 雇 用 増 加 割 合 が 算 出 できないため 適 用 年 度 において 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けることはできな いのか Q11 新 設 法 人 や 新 たに 事 業 を 開 始

Q10 適 用 年 度 の 前 事 業 年 度 末 日 に 雇 用 者 がいない 場 合 には 雇 用 増 加 割 合 が 算 出 できないため 適 用 年 度 において 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けることはできな いのか Q11 新 設 法 人 や 新 たに 事 業 を 開 始 雇 用 促 進 税 制 に 関 する Q&A 雇 用 促 進 税 制 について Q1 雇 用 促 進 税 制 とはどのような 制 度 か ( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 ) Q2 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 要 件 を 一 度 でも 満 たした 場 合 には その 後 適 用 年 度 中 であれば 継 続 して 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けることができるのか

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 6 月 30 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 職 員 就

More information

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ / 5 ページ 写 真 マークへの 興 味 を 持 たせ コミュニケーションの 補 助 手 段 として 日 課 生 活 習 慣 を 示 す 日 々の 活 動 カードなど を 見 せ 絵 写 真 を 用 いたコミュニケーションをはか 絵 本 の 絵 や 過 去 の 体 験 の 写 真 によってコミュニケーションを 楽 しませ カードによる 字 指 字 に 気 づかせ カードに 単 語 で 字 を 併

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お 定 例 選 挙 管 理 委 員 会 議 事 録 下 記 のとおり 選 挙 管 理 委 員 会 を 開 催 したので 議 事 の 要 旨 について 記 録 する 1. 日 時 平 成 25 年 4 月 8 日 ( 月 ) 午 後 4 時 55 分 ~ 午 後 5 時 35 分 2. 出 席 者 ( ) 服 部 裕 子 ( 委 員 ) 尾 前 宣 男 村 山 義 信 前 田 早 苗 ( ) 山 本 書

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73> 厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに

More information

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な ( 名 称 ) 第 1 条 1 当 団 は うらかぜ 吹 奏 楽 団 と 称 する うらかぜ 吹 奏 楽 団 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 2 条 1 当 団 の 主 たる 目 的 は 演 奏 活 動 であり これを 通 じて 豊 かな 音 楽 性 と 技 術 的 な 向 上 および 地 域 社 会 への 文 化 的 貢 献 をめざす ( 事 業 ) 第 3 条 1 当 団 は 前

More information

平成21年9月29日

平成21年9月29日 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 Q&A 平 成 22 年 4 月 新 潟 県 高 齢 福 祉 保 健 課 ( 問 1) 国 の 介 護 職 員 処 遇 改 善 交 付 金 事 業 実 施 要 領 では 交 付 金 とされているが 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 では 補 助 金 と 名 称 が 異 なる 理 由 はなにか また 承 認 申 請 書 等

More information

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc 第 3 期 長 岡 市 教 育 委 員 会 特 定 事 業 主 行 動 計 画 ( 市 職 員 ) 平 成 23 年 4 月 長 岡 市 教 育 委 員 会 Ⅰ 総 論 1 目 的 急 速 な 少 子 化 の 進 行 家 庭 地 域 を 取 巻 く 環 境 の 変 化 により 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ かつ 育 成 される 社 会 の 形 成 に 資 するため

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

Taro-1-14A記載例.jtd

Taro-1-14A記載例.jtd 募 集 株 式 の 発 行 ( 非 公 開 会 社 のうち 非 取 締 役 会 設 置 会 社 ) 受 付 番 号 票 貼 付 欄 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 会 社 法 人 等 番 号 0000-00 - 000000 分 かる 場 合 に 記 載 してください 1. 商 号 1. 本 店 1. 登 記 の 事 由 商 事 株 式 会 社 県 市 町 丁 目 番 号 募 集

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information