特別講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 学校法人兵庫医科大学 理事長 新家荘平 貝原益軒 養生訓 に学ぶ攻めの養生 帯津良一 医療法人 直心会 帯津三敬病院 教育講演1 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホ

Size: px
Start display at page:

Download "特別講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 14 30 15 30 司会 学校法人兵庫医科大学 理事長 新家荘平 貝原益軒 養生訓 に学ぶ攻めの養生 帯津良一 医療法人 直心会 帯津三敬病院 教育講演1 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホ"

Transcription

1 プログラム 特別プログラム 葛西森夫記念講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 札幌医科大学第一外科 平田公一 腸上皮細胞の機能から経腸栄養を学ぶ 馬場忠雄 滋賀医科大学 武藤輝一記念教育講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 南松山病院 小林展章 栄養管理の意義とその実際 大柳治正 近大姫路大学 小越章平記念Best Paper in The Year受賞講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 高知医科大学 現高知大学医学部 名誉教授 小越章平 腎不全患者は長時間の絶食により高度の飢餓状態に陥る 中屋 豊 徳島大学大学院代謝栄養学分野 海外招聘講演1 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 札幌医科大学第一外科 日本静脈経腸栄養学会 理事長 平田公一 How to define how much calories are needed for the ICU patient? Pierre Singer Chairman of the European Society for Clinical Nutrition and Metabolism ESPEN 海外招聘講演2 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 兵庫医科大学ささやま医療センター 福田能啓 Enteral Nutrition in Crohn s Disease: Past, Present and Future Colm O'Morain Consultant Gastroenterologist, Professor of Medicine and Dean of Health Sciences at the Meath/Adelaide Hospitals and Trinity College, Dublin D.Sc. (University of London), D.Sc. Honoris Causa (University of Athens), M.Sc., M.D., M.A., Dip. Imm., F.A.C.G., F.E.B.G., F.R.C.P., F.R.C.P.I., F.T.C.D., A.G.A.F. 特別シンポジウム 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月23日 木 司会 兵庫医科大学ささやま医療センター 福田能啓 社会医療法人近森会近森病院 臨床栄養部 宮澤 靖 主題 サルコペニア 臨床栄養におけるサルコペニア 可能性と課題 雨海照祥 武庫川女子大学生活環境学部食物栄養学科 老年医学からみたサルコペニア 葛谷雅文 名古屋大学大学院医学系研究科地域在宅医療学 老年科学 リハビリテーション栄養とサルコペニア 若林秀隆 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科 55 55

2 特別講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 学校法人兵庫医科大学 理事長 新家荘平 貝原益軒 養生訓 に学ぶ攻めの養生 帯津良一 医療法人 直心会 帯津三敬病院 教育講演1 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 大分大学 理事 副学長 藤岡利生 緩和医療と栄養管理 谷田憲俊 山口大学大学院医学系研究科医療環境学 教育講演2 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 公立昭和病院 上西紀夫 栄養材形状機能の基礎知識と臨床応用 東口髙志 藤田保健衛生大学医学部外科 緩和医療学講座 フェローシップ受賞者講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 滋賀医科大学附属病院 栄養治療部 佐々木雅也 パクリタキセル投与による腸管免疫低下へのFish oil経静脈投与による改善効果の検討 守屋智之 防衛医科大学校外科 味の素製薬Award受賞講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 札幌医科大学第一外科 平田公一 女性後期高齢患者における血清アルブミン値の非侵襲的要因による予測 木下美紀 JA愛知厚生連 安城更生病院 栄養科 名古屋記念病院方式の入院時簡易栄養スクリーニングの臨床的有用性について 中西敏博 名古屋記念病院 NST NUTRI YOUNG INVESTIGATOR AWARD受賞講演 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 名古屋市立大学消化器外科 竹山廣光 早期集中治療におけるPEPTAMEN AFの有効性の検討 堤 保夫 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 高脂肪食がエンドトキシン血症下adipocytokine分泌に与える影響 酒井翔太 神戸大学保健学研究科病態代謝学研究室 大腸癌抗癌剤治療患者に対するVクレスの副作用軽減効果 川合甲祐 KKR東海病院 薬剤科 胃瘻からの半固形栄養剤注入用補助用具 パッくん の実用性の検証 坂井志麻 東京女子医科大学看護学部 56 56

3 第27回日本静脈経腸栄養学会 第15回日本病態栄養学会年次学術集会合同パネルディスカッション 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月24日 金 司会 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部代謝栄養学分野 第16回日本病態栄養学会年次学術集会 会長 中屋 豊 兵庫医科大学ささやま医療センター 第27回日本静脈経腸栄養学会 会長 福田能啓 主題 NSTの現状と課題 GPD-1 適切な栄養管理とNST活動 村上啓雄 岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター GPD-2 NSTの現状と課題 管理栄養士の立場から 中川幸恵 札幌社会保険総合病院 栄養部 GPD-3 全科型NST活動により得られた成果と今後の課題 佐々木雅也 滋賀医科大学附属病院 栄養治療部 GPD-4 近森病院におけるNSTの現状と未来 宮澤 靖 近森病院 臨床栄養部 薬剤師部会パネルディスカッション 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月23日 木 司会 福山大学薬学部 薬剤師部会長 大浜 修 藤田保健衛生大学 七栗サナトリウム 薬剤課 二村昭彦 コメンテーター 藤田保健衛生大学医学部外科 緩和医療学講座 東口髙志 医療法人明和病院 看護部会長 矢吹浩子 社会医療法人近森会近森病院 臨床栄養部 宮澤 靖 主題 薬剤師に求められるNST業務の新たな展開 PPD-1 薬剤師として必要とされる業務とは 他職種との連携を通して 奥本真史 広島県JA府中総合病院 薬剤部 PPD-2 NSTにおける薬剤師の役割と今後求められる新たな展開 後藤 渉 医療法人社団 製鉄記念八幡病院 薬剤部 PPD-3 NST薬剤師と病棟担当薬剤師との連携 北岡美子 聖隷浜松病院 薬剤部 PPD-4 病棟常駐の薬剤師とNSTとのチーム連携による患者のQOLの向上 和田恭一 国立循環器病研究センター 薬剤部 57 57

4 看護部会パネルディスカッション 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月24日 金 司会 前橋赤十字病院 伊東七奈子 KKR高松病院 野田さおり コメンテーター 社会医療法人若弘会 若草第一病院 山中英治 主題 NSTを形だけにしないために看護師ができること NPD-基調講演 NSTを形だけにしないために看護師ができること 矢吹浩子 明和病院 NPD-1 NSTを形だけにしないための看護師ができる栄養療法 看護師が栄養を管理するためには 岩崎日香 健和会大手町病院 NPD-2 かたちだけで終わらせないNST活動 PEG造設前から始まる地域連携への取り組み 山田圭子 社会医療法人 誠光会 草津総合病院 NPD-3 NSTを形だけにしない活動 川口 恵 尾鷲総合病院 NPD-4 当院におけるIVHナースの活動 NSTを継続させるためのキーパーソン 福原真美 天理よろづ相談所病院 NPD-5 摂食 嚥下障害看護の視点からみた栄養療法 竹腰加奈子 藤田保健衛生大学 七栗サナトリウム 栄養士部会パネルディスカッション 第2会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 3 2月24日 金 第一部 主題 膵臓癌 イレウス症例を通して考える中心静脈栄養のアセスメントとケアプラン 司会 岩手県立一戸病院 伊藤美穂子 兵庫県立こども病院 鳥井隆志 コメンテーター 川崎病院 外科 井上善文 パネラー 石川佳代子 大阪市立大学医学部附属病院 井上好美 医療法人社団愛康会加登病院 岡田有司 財団法人信貴山病院 ハートランドしぎさん 高村晴美 せんぽ東京高輪病院 林 宏行 日本大学薬学部薬物治療学研究室 第二部 主題 NST専門療法士 管理栄養士 活動状況から考える今後 司会 川崎医療福祉大学 寺本房子 DPD-1 1報 NST専門療法士 管理栄養士 活動状況における昨年度との比較 岡本康子 県西部浜松医療センター DPD-2 2報 NST専門療法士 管理栄養士 活動状況における昨年度との比較 経腸 静脈栄養管理の実施状況 斎藤恵子 社会保険中央総合病院 研究助成金受託者セッション 第4会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 和楽1 2 2月23日 木 司会 医療法人社団 鴻鵠会 城谷典保 山中温泉医療センター 大村健二 J-1 多周波数生体インピーダンス法による周術期体水分量測定の信頼性の検討 稲葉 毅 帝京大学病院 外科 J-2 栄養剤投与量に関する考察 第4報 長谷川正光 刈谷豊田総合病院高浜分院 内科 58 58

5 J-3 食道癌術後患者におけるEPA エイコサペンタエン酸 GLA γ-リノレン酸 配合経腸栄養剤の有用性の検討 松田恭典 大阪市立大学大学院消化器外科学 J-4 Duodeno-jejunal bypassによる糖代謝改善メカニズムの基礎的検討 井本博文 東北大学病院 胃腸外科 J-5 褥瘡発生予測における栄養評価の重要性と 血漿アミノ酸解析結果に基づく治療介入の有効性に関する検討 谷田部淳一 福島県立医科大学医学部医学科薬理学講座 同腎臓高血圧 糖尿病内分泌代謝内科学講座 J-6 外科侵襲時における腸管分泌IgAの変化 経腸的栄養摂取制限の有無による検討を含めて 康 祐大 春日部市立病院 外科 J-7 高齢者介護施設における経口補水療法活用の安全性と有効性の検討 谷口英喜 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科 J-8 シンバイオティクス投与が癌化学療法時の消化管障害に及ぼす影響 関 恭子 神戸労災病院 薬剤部 J-9 パーキンソン病における基礎代謝率とGhrelinおよびLeptinに関する検討 瀧川洋史 鳥取大学脳神経内科 J-10 膵頭十二指腸切除術における術前immunonutritionの有効性の臨床的検討と効果発現での Prostaglandin E2の関与 相田俊明 千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学 フェローシップ応募者セッション 第2-A会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 2月23日 木 司会 がん研有明病院 消化器外科 比企直樹 F-1 ARDS/ALI症例における測定消費熱量 MEE; Measured energy expenditure 至適初期投与熱量の検討 海塚安郎 製鐵記念八幡病院 救急 集中治療部 F-2 COPD増悪と栄養指標の関連 2年間の観察による検討 金子正博 神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科 F-3 栄養アセスメントによる廃用症候群の高齢入院患者のADL予後予測 若林秀隆 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科 F-4 重症病棟における栄養療法で炎症反応を抑制し入室期間を短縮し死亡率を減少することが可能である 佐藤武揚 東北大学病院 高度救命救急センター F-5 健常人血清アルブミン値とBMIによる体型との検討 肥満女性は低値を呈し 男性は高値を呈する 篠田正樹 聖路加国際病院 NST F-6 マウス癌悪液質モデルにおける免疫調整流動食と化学療法の併用効果 中村健太郎 株 明治 研究本部 食機能科学研究所 F-7 循環器疾患患者への栄養管理に関する評価尺度の作成と 効果の検証 山田君代 桜橋渡辺病院 看護部 F-8 肝移植後感染症予測因子としての術前栄養アセスメントの意義 海道利実 京都大学 肝胆膵移植外科 F-9 半固形化栄養材における人工消化液中の崩壊性とミネラル Fe,Cu,Zn,Mn の溶出性 瀬尾洋介 香川大学医学部附属病院 腫瘍センター F-10 CTを用いた大腰筋面積測定による癌悪液質評価に非収縮性組織がおよぼす影響 森 直治 藤田保健衛生大学外科 緩和医療学講座 F-11 神経性無食欲症における肝障害と摂取熱量の関係について 五十嵐大輔 千葉大学医学部附属病院 臨床栄養部 59 59

6 nutritionday 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 司会 帝京大学医学部外科 日本静脈経腸栄養学会nutritionDay参加委員会委員長 福島亮治 ND-1 我が国における nutritiondayの現状 今後の展望と課題 福島亮治 帝京大学医学部外科 日本静脈経腸栄養学会 nutritionday 参加委員会委員長 ND-2 nutritiondayの調査の意義とデータの活用について 癌患者での検討 武元浩新 市立堺病院 NST ND-3 疫学研究に関する倫理指針に沿った現実的なntritionDay実施の提案 飯島正平 箕面市立病院 NST ND-4 nutritionday調査を今後にどう活かしていくのが望ましいか 朝川貴博 雪の聖母会 聖マリア病院 小児外科 久留米大学医学部小児外科 ND-5 nutritiondayのデータを臨床に生かすための提言 稲葉 毅 帝京大学病院 NST NSTフォーラム 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座先進外科学分野 宮田 剛 香川大学医学部附属病院 藤井映子 コメンテーター 駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科 田中弥生 特別発言 藤田保健衛生大学医学部外科 緩和医療学講座 東口髙志 主題 これからのNST 栄養療法の質の向上のために NST-1 これからのリハNST リハビリテーションと栄養療法の質向上のために 若林秀隆 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科 NST-2 栄養療法の質の向上のために 当院の栄養サポートチーム加算の現状 伊東七奈子 前橋赤十字病院 NST NST-3 急性期の栄養管理で薬剤師ができること ICUにおける薬剤管理指導業務の一環として 井上 真 社会医療法人敬和会 大分岡病院 薬剤部 NST 大分県病院薬剤師会 栄養輸液研修会 NST-4 病棟常駐による薬剤師の活動とNSTとの関わり 中嶋一惠 九州大学病院 薬剤部 NST-5 栄養療法の質の向上のために管理栄養士が目指すこと 足立香代子 せんぽ東京高輪病院 栄養管理室 シンポジウム シンポジウム1 災害時における栄養管理 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月23日 木 司会 東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座先進外科学分野 里見 進 武庫川女子大学生活環境学部食物栄養学科 雨海照祥 S1-01 東日本大震災時の後方支援病院の役割と転院患者さんの栄養管理の問題点 郷右近 祐司 岩手県立胆沢病院 外科 S1-02 震災時における当院の給食事情と課題 佐藤霧子 仙台赤十字病院 8階病棟 S1-03 栄養管理が大事なことはわかっていますが 石橋 悟 石巻赤十字病院 医療技術部 60 60

7 S1-04 震災時における栄養管理の状況 東日本大震災を経験して 都澤京子 いわき市立総合磐城共立病院 栄養給食室 S1-05 大災害後の医療支援における栄養管理の重要性と今後の課題 片山寛次 福井大学医学部付属病院 がん診療推進センター シンポジウム2 小児の栄養管理の現状と今後 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 司会 鹿児島大学病院 地域医療支援センター 髙松英夫 大阪府立母子保健総合医療センター 消化器 内分泌科 位田 忍 S2-01 小児の長期在宅経静脈栄養の経験 北原修一郎 長野赤十字病院 NST 小児外科 S2-02 小児慢性特発性偽性腸閉塞 CIIP における栄養管理 川原央好 大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科 S2-03 長期中心静脈栄養管理を施行した小腸不全患児における問題点の検討 天江新太郎 宮城県立こども病院 外科 S2-04 当院小児病棟における中心静脈カテーテル関連血流感染の発生状況と要因 千葉正博 昭和大学藤が丘病院 NST S2-05 長期TPN療法中に生じたセレン カルニチン欠乏性心筋障害が疑われ 微量栄養素補充を試みた1例 鶴田和裕 国保松戸市立病院 NST S2-06 小腸不全関連肝機能障害 IFALD に対するω3系脂肪製剤投与の経験 天江新太郎 宮城県立こども病院 外科 S2-07 TPN及びEDによる長期栄養管理中の腸管機能不全児に対するω3系脂肪酸補充法としてのシソ油投与の検討 西本裕紀子 大阪府立母子保健総合医療センター NST シンポジウム3 機能性食品の発展性 第4会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 和楽1 2 2月23日 木 司会 滋賀医科大学消化器内科 藤山佳秀 久留米大学医学部外科学講座小児外科部門 田中芳明 S3-01 便通異常を合併したNST介入症例に対するシンバイオティクス療法の有用性についての検討 福泉公仁隆 独立行政法人国立病院機構九州医療センター 消化器内科 S3-02 肝虚血後再灌流動物モデルにおけるケルセチンの効果 静間 徹 東海大学医学部 S3-03 精巣虚血再灌流モデルラットの精巣組織障害に対するEpigallocatechin gallateの効果 杉山彰英 昭和大学小児外科診療グループ S3-04 Loperamide惹起便秘動物モデルの腸管短鎖脂肪酸量に及ぼすSynbiotics麹の効果 下山 克 弘前大学大学院医学研究科消化器内科 S3-05 水溶性食物繊維摂取及びビフィズス菌等併用摂取による腸内細菌叢の変化 三野幸治 兵庫医科大学病院 臨床栄養部 S3-06 維持透析患者への水溶性食物繊維投与による便通及び栄養改善効果の検討 上村朋子 下関市立中央病院 栄養管理部 S3-07 精神科看護から看た食物繊維 オクノス の有用性 大村美弥子 医療法人大林会 福山仁風荘病院 看護部 S3-08 重症救急患者に対する水溶性食物繊維 オリゴ糖を用いた排便コントロールの検討 西田恵美 北里大学病院 看護部 61 61

8 S3-09 乳酸菌発酵成分およびプレバイオティクス配合流動食が経腸栄養患者の腸内菌叢および獲得免疫に及ぼす影響 赤津裕康 医療法人さわらび会福祉村病院 内科 シンポジウム4 炎症性腸疾患の栄養管理 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月23日 木 司会 新潟大学消化器 一般外科 畠山勝義 いわき市立総合磐城共立病院 樋渡信夫 S4-01 当院における在宅中心静脈栄養導入クローン病患者の栄養管理について 入江朋子 大腸肛門病センター高野病院 外科 S4-02 クローン病患者へ相談会とともに栄養管理を支援して 過去10年間と今後 小倉由美子 兵庫医科大学病院 看護部 S4-03 栄養状態がinfliximabの治療効果に及ぼす影響 須見遼子 大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座 S4-04 炎症性腸疾患手術例における術前完全静脈栄養療法の栄養改善効果の検討 高橋賢一 東北労災病院 大腸肛門病センター S4-05 乳児クローン病における栄養療法の課題の検討 黒川有美子 高松赤十字病院 栄養課 S4-06 小児クローン病治療における栄養療法に対する医療者の意識調査について 金川奈央 大阪府立急性期総合医療センター 小児科 シンポジウム5 栄養治療のルネサンス 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 司会 せんぽ東京高輪病院 栄養管理室 足立香代子 岐阜大学大学院医学研究科消化器病態学 森脇久隆 S5-01 当院における栄養療法を する側 受ける側 の検証 目黒英二 函館五稜郭病院 NST S5-02 栄養管理の原点回帰について 小西孝宜 上都賀総合病院 外科 S5-03 癌終末期の輸液栄養治療において医学的に適切な内容と患者 家族の希望に相違がある場合の原因分析と対応 中島信久 東札幌病院 緩和ケア科 S5-04 精神科病院における身体合併症治療病棟でのNST活動 治療する側 受ける側 増山和彦 医療法人大林会 福山仁風荘病院 内科 S5-05 RTH製剤は高価か 山田桐絵 山本記念病院 栄養科 S5-06 栄養療法の原点 治療する医療者の立場と受ける患者の立場を経験して 北原修一郎 長野赤十字病院 NST 小児外科 シンポジウム6 NST加算をめぐる諸問題 第1会場 神戸ポートピアホテル 南館1階 ポートピアホール 2月24日 金 司会 藤田保健衛生大学医学部外科 緩和医療学講座 東口髙志 明和病院 矢吹浩子 S6-01 NST加算開始1年 一般病院におけるNST加算の実践 北原修一郎 長野赤十字病院 NST 小児外科 S6-02 当院におけるNST加算算定患者に対する活動評価に関する考察 市場尚子 社会医療法人社団カレスサッポロ時計台記念病院 栄養管理部 栄養科 NST 62 62

9 S6-03 小規模急性期病院でのNST加算の取り組み 吉直志麻 医 社団シマダ嶋田病院 看護部 S6-04 水 電解質を含めた静脈経腸栄養の提言に対する受諾割合からみたNST加算後の成果 足立香代子 せんぽ東京高輪病院 栄養管理室 S6-05 NST加算は管理栄養士を中心とした栄養管理の診療レベルを向上させる 真壁 昇 近森病院 栄養サポートセンター S6-06 薬剤師のNST活動と勤務医師負担軽減 小園幸輝 東邦大学医療センター大森病院 栄養治療センター S6-07 NSTサポート加算のもたらしたもの 佐藤悦子 熊本市立熊本市民病院 栄養管理技術室 S6-08 栄養サポートチーム加算導入によるアウトカム評価-終末期がん患者を含めた検討二村昭彦 藤田保健衛生大学七栗サナトリウム 医療技術部薬剤課 S6-09 NST回診に要する時間調査 -費用対効果の検討清水孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院 看護部 S6-10 栄養サポートチーム NST 加算がもたらした医療の質の向上とは 飯島正平 箕面市立病院 外科 パネルディスカッション パネルディスカッション ICUにおける栄養管理 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月24日 金 司会 名古屋市立大学消化器外科 竹山廣光 兵庫医科大学 救急 災害医学講座 小谷穣治 PD-01 当院ICUにおける緊急開心術後栄養管理の調査と今後の課題 姫浦里美 済生会熊本病院 ICU PD-02 食道癌術後超早期経腸栄養の有用性に関する検討 矢田部智昭 高知大学麻酔科 PD-03 非侵襲的陽圧換気中患者の消化管合併症に関連が強いのは経腸栄養投与カロリーよりも総投与カロリーである 東別府直紀 神戸市立医療センター中央市民病院 麻酔科/NST PD-04 高度侵襲下におけるエネルギー平衡とタンパク代謝の検討 堤 理恵 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 PD-05 ICUにおける経腸栄養施行時の排便コントロール 巽 博臣 札幌医科大学医学部 救急 集中治療医学 PD-06 リフィーディング症候群の早期発見 早期対応 心合併症を伴う症例から 清水健太郎 大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部 PD-07 重症患者におけるビタミン濃度の検討 速水 元 横浜市立大学附属病院 集中治療部 63 63

10 ワークショップ ワークショップ1 担癌患者の栄養管理 第4会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 和楽1 2 2月23日 木 司会 神戸大学附属病院 栄養管理部 神戸大学大学院保健学研究科病態代謝学 宇佐美眞 伊賀市立上野総合市民病院 三木誓雄 WS1-01 外来化学療法患者に対する栄養サポートの必要性について 牧野尚恵 福井県済生会病院 NST 栄養部 WS1-02 薬剤師の視点で調査した前立腺がん治療中患者へのNST介入の必要性とタイミング 福嶋 誠 和泉市立病院 薬剤部 WS1-03 食道癌患者における手術前体重減少度の周術期栄養状態および心理状態への影響 岡田玄也 大阪市立大学大学院生活科学研究科 WS1-04 胃癌患者の栄養管理 FFQW82でみた術後摂取エネルギー量の検討 村松美穂 神奈川県立がんセンター 栄養管理科 WS1-05 食道癌患者における内視鏡胃瘻造設術についての検討 峯 真司 がん研有明病院 消化器外科 WS1-06 頭頸部癌化学放射線療法の栄養管理における半固形経腸栄養剤の有用性の検討 加藤健吾 東北大学耳鼻咽喉 頭頸部外科 WS1-07 大学病院の緩和ケア病棟における栄養療法の実際とその効果 村井美代 藤田保健衛生大学外科 緩和医療学講座 ワークショップ2 半固形化栄養とQOL 第2会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 3 2月24日 金 司会 香川大学医学部附属病院 総合診療部 合田文則 藤田保健衛生大学外科 緩和医療学講座 伊藤彰博 WS2-01 蛋白量の違いによるゲル濃度変化の検証 原 純也 武蔵野赤十字病院 栄養課 WS2-02 半固形化の定義に向けた物性評価 飯島正平 箕面市立病院 外科 WS2-03 ラットを用いた市販の半固形化経腸栄養剤の胃排出に関する基礎的検討 豊田行康 名城大学薬剤部 WS2-04 組成蛋白質 増粘剤の違いによる胃内での半固形化栄養材の粘度変化の検討-第2報竹村有美 社会保険下関厚生病院 薬剤部 WS2-05 半固形化栄養材の機能と臨床的有用性について-研究の現状と今後の課題清水敦哉 日本栄養材形状機能研究会 研究ワーキンググループ WS2-06 胃瘻造設患者への半固形栄養食投与による臨床効果の多施設共同研究 平良明彦 津山中央病院 消化器科 内視鏡センター WS2-07 半固形化栄養剤使用PEG患者における長期追跡調査 の経過報告 丸山道生 日本栄養材形状機能研究会 調査ワーキンググループ WS2-08 栄養剤の物性の違いが胃瘻投与後の消化管ホルモン分泌に及ぼす影響 土師誠二 大阪府済生会中津病院 外科 64 64

11 ワークショップ3 栄養サポートツール デバイスの現状 第2会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 3 2月24日 金 司会 川崎病院 外科 井上善文 東邦大学医療センター大森病院 栄養治療センター 鷲澤尚宏 WS3-01 チーム医療 NST機能 利用によるNST活動の有用性とこれからの課題 白谷雪子 地方独立行政法人 大牟田市立病院 薬剤部 WS3-02 自力摂取をサポートする自助食器連絡票を使った多職種共同のアプローチ 高嶋典子 芙蓉会南草津病院 WS3-03 NSTツール デバイスとしての情報システムの構築 武井牧子 埼玉県立がんセンター 栄養部 WS3-04 NST支援システム導入における検査科の取り組みについて 高木洋子 独立行政法人国立病院機構西別府病院 研究検査科 WS3-05 NST活動のための栄養アセスメント支援システムの構築 佐藤敦子 公益財団法人仙台市医療センター 仙台オープン病院 栄養管理室 WS3-06 大規模病院における個別の栄養管理と病棟単位のNST活動を可能にした取り組み 岡本智子 東北大学病院 栄養管理室 ワークショップ4 アウトカム予測因子としての栄養アセスメント 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月24日 金 司会 山中温泉医療センター 大村健二 滋賀医科大学附属病院 栄養治療部 佐々木雅也 WS4-01 消化器疾患患者の主観的包括的評価と在院日数 白木 亮 岐阜大学医学部附属病院 消化器内科 WS4-02 MNAによる栄養評価のピットフォール 小澤惠子 社会医療法人誠光会草津総合病院 栄養科 WS4-03 小規模病院における入院時栄養アセスメントとしての各種栄養予後指数の比較検討 梶谷伸顕 独立行政法人自動車事故対策機構 岡山療護センター 外科 WS4-04 血液検査データを用いた客観的栄養評価における小野寺のPNI,CONUTと予後の関係 森元明子 東邦大学医療センター大森病院 NST WS4-05 脳梗塞症例における栄養状態と合併症の発症の検討 西田大輔 亀田メディカルセンター 神経内科 WS4-06 回復期リハビリテーション病棟入院脳卒中患者における初期栄養アセスメントとリハビリテーション効果の相関 高田俊之 兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院 内科 WS4-07 初回治療結核患者の排菌陰転化遅延に関与する入院時栄養因子 武内海歌 武庫川女子大学生活環境学部 食物栄養学科 WS4-08 肝硬変アウトカム予測因子としての栄養指標の検討 中村篤志 横浜新緑総合病院 消化器内科 65 65

12 ミニワークショップ ミニワークショップ1 肥満と栄養 第2-A会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 2月23日 木 座長 愛媛県立中央病院 消化器外科 山下広高 MW-01 当科における肥満手術術後早期の栄養状態の評価 井本博文 東北大学病院 胃腸外科 MW-02 高度肥満症に対する外科的減量手術におけるクリニカルパス作成 板倉由美 東北大学病院 看護部 MW-03 内臓脂肪と急性膵炎重症化との関係 メイヨークリニック症例の解析 阪上順一 京都府立医科大学消化器内科 MW-04 肥満を呈する慢性肝疾患患者の実態調査 森田智恵 久留米大学病院 消化器病センター MW-05 肥満患者を対象とした血清トランスサイレチン測定の臨床的有用性に関する検討 児玉佳之 社会医療法人社団カレスサッポロ 時計台記念病院 消化器センター MW-06 病的肥満に対してオプティファースト -70による減量療法を行った1症例 下谷祐子 市立堺病院 栄養管理科 ミニワークショップ2 栄養代謝の諸問題 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 座長 大阪府済生会中津病院 外科肝胆膵外科 土師誠二 MW-07 ileal interposition IT による糖脂質代謝および総胆汁酸濃度変化についての検討 生澤史江 仙台赤十字病院 外科 MW-08 ラット腸粘膜apoptosisおよびPPARγ発現におよぼすtributyrin経口投与の効果 三好真琴 神戸大学大学院保健学研究科 香川県立保健医療大学保健医療学部 MW-09 ヘリコバクターピロリ除菌治療後の体重増加に関する検討 島田昌明 国立病院機構 名古屋医療センター 消化器科 MW-10 重症心身障害児 者 における脂肪酸代謝の検討 木村拓也 八尾徳洲会総合病院 肝臓外科 小児外科 ミニワークショップ3 炎症性腸疾患 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 座長 大阪労災病院 外科 根津理一郎 MW-11 インフリキシマブ治療中のクローン病患者におけるHarris-Benedict式を応用した継続的栄養指導の効果の解析 長沼文子 札幌東徳洲会病院 栄養科 MW-12 炎症性腸疾患における食事摂取状況と栄養状態に関する研究 岩川裕美 滋賀医科大学附属病院 栄養治療部 MW-13 活動期潰瘍性大腸炎に対する成分栄養剤投与の検討 山本壽恵 横浜市立大学附属市民総合医療センター 炎症性腸疾患センター MW-14 深部静脈血栓症を併発したクローン病患者に介入した1症例 竹内 倫 仙台市立病院 栄養管理科 MW-15 クローン病患者の術前 術後におけるGFine摂取によるDAO活性の推移について 斎藤恵子 社会保険中央総合病院 栄養科 66 66

13 MW-16 クローン病の発病前後における食事変遷と食事療法における問題点 アンケート調査から 清水香織 横浜市立大学附属市民総合医療センター 栄養部 ミニワークショップ4 経腸栄養 基礎 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 座長 群馬大学大学院医学系研究科臓器病態救急学 中村卓郎 MW-17 卵黄レシチン配合流動食の下痢改善効果 武藤彩乃 キユーピー株式会社 研究所 MW-18 コリン欠乏エチオニン添加食誘発急性膵炎モデルにおけるホエイペプチド配合流動食MEINの効果の検討 中村健太郎 株 明治 研究本部 食機能科学研究所 MW-19 インドメタシン誘発ラット小腸障害モデルでの免疫調整流動食MEINの小腸保護作用の検討 粂 久枝 株 明治 食機能科学研究所 MW-20 プレバイオティクス配合流動食の摂取がラットの盲腸発酵と粘膜上皮細胞増殖に及ぼす効果 芦田欣也 株式会社明治研究本部 食機能科学研究所栄養研究部 MW-21 経腸栄養剤の経口摂取時での細菌汚染の検討 深水知英 鹿児島大学医学部 歯学部附属病院 薬剤部 NST MW-22 黒酵母β-グルカンの胃瘻あるいは経鼻経管投与による高齢者のNK活性への影響 宮本美緒 高知大学医学部臨床看護学 ミニワークショップ5 シンバイオティックス 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 座長 新潟県立中央病院 小児外科 内山昌則 MW-23 高齢経腸栄養患者へのビフィズス菌長期投与による腸内細菌叢の検討 赤津裕康 医療法人さわらび会福祉村病院 内科 MW-24 改めて下痢に対する不溶性食物繊維の有用性について 齊賀桐子 群馬大学医学部附属病院 NST MW-25 下痢に対するビフィズス菌末BB536の有用性についての検討 小野詠子 社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 栄養科 MW-26 透析患者におけるBB536摂取に対する便秘改善効果 芦川美希 医療法人 新都市医療研究会 君津 会 南大和病院 栄養科 MW-27 ビフィズス菌粉末BB536の導入後より 難治性下痢が改善した一症例 仲西麻幹子 沖縄赤十字病院 栄養課 MW-28 ミヤBM増量により下痢が改善した症例 古賀葉子 中頭病院 薬剤科 MW-29 デキストラン硫酸Na DSS 惹起マウス大腸炎の免疫系サイトカインに及ぼすProbiotics麹の影響 野口敬康 わかもと製薬 株 相模研究所 ミニワークショップ6 高齢者 サルコペニア 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月23日 木 座長 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科 若林秀隆 MW-30 高齢者の待期的大腸癌手術後における経口摂取に対する検討 宇野彰晋 磐田市立総合病院 NST MW-31 上肢 下肢の骨格筋の年齢別および機能別の変化および基準値の作成 -高齢者3,219名を対象とした横断研究山田 実 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 67 67

14 MW-32 当院における超高齢肺炎症例の実態 摂食機能の転帰についての検討 前田はつ美 済生会松阪総合病院 NST 管理栄養課 MW-33 当院におけるサルコぺニア症例の評価と介入 小林利彰 熊本第一病院 NST リハビリテーション科 MW-34 介護老人施設入所者における栄養状態の検討 馬場慎司 新河端病院 消化管センター外科 NST MW-35 急性期病院入院中に転倒した患者の栄養状態について一考察 森みさ子 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 総合栄養支援室 ミニワークショップ7 ICUと栄養 第2会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 3 2月24日 金 座長 東京大学病院 手術部 深柄和彦 MW-36 集中治療領域における経腸栄養関連下痢の発生率および対策の現状調査と下痢に関する危険因子の推定 尾形このみ 聖路加国際病院 ICCU MW-37 急性期栄養管理における血中DAO活性測定の意義-第一報佐藤千秋 昭和大学藤が丘病院 NST MW-38 救命救急の早期経腸栄養管理における脳神経外科のエネルギー投与スケジュールの検討 佐賀啓子 高知医療センター 栄養局 MW-39 重症外傷患者の栄養管理 間接熱量測定の結果から 秋山祐子 北里大学病院 栄養部 MW-40 24時間代謝モニタリングによるICU患者の栄養管理 岡田信子 滋賀医科大学医学部附属病院 看護部 MW-41 人工呼吸器管理とペプタメンAFによる栄養療法 NST介入との関連 小笠原隆 浜松医療センター 呼吸器科 ミニワークショップ8 短腸症候群の栄養管理 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月24日 金 座長 新潟大学消化器 一般外科 小山 諭 MW-42 高齢者短腸症候群の2例 長期的管理の問題点について 藤原省三 大分三愛メディカルセンター 外科 MW-43 残存小腸20cmの短腸症候群に対しNST介入を行った一経験例 足立京子 大阪回生病院 栄養管理室 MW-44 大腸亜全摘術 小腸広範囲切除による短腸症候群患者の栄養管理に難渋した一例 平良一雄 与那原中央病院 外科 MW-45 噴門側胃切除術後の短腸症候群に対して TPN併用経腸栄養療法により著名な栄養状態改善を認めた一例 安達理花 益田地域医療センター医師会病院 看護部 MW-46 胃切除後残胃および短腸症候群の下痢に対してK2Sで改善を認めた一例 渡邉琢也 聖路加国際病院 循環器内科 MW-47 空腸-横行結腸バイパス術後の栄養管理においてRapid turnover proteinによる栄養評価が有用であった一例 山下 聡 虎の門病院 消化器内科 68 68

15 ミニワークショップ9 ビタミン 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月24日 金 座長 昭和大学医学部外科学講座小児外科学部門 土岐 彰 MW-48 認知症をともなう栄養障害患者においてみられるニコチン酸の欠乏 溝上智英子 特定医療法人 清翠会 牧病院 栄養科 MW-49 パーキンソン症候群における25 OH ビタミンDに関する検討 瀧川洋史 鳥取大学脳神経内科 MW-50 ウェルニッケ脳症の一例 合田雄二 尾道市立市民病院 脳神経外科 MW-51 嚥下障害と大球性貧血に対してNST介入した失明症例 古澤彩香 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 栄養科 MW-52 Wernicke脳症の2例 西谷 慶 成田赤十字病院 外科 MW-53 ウエルニッケ脳症の口腔内環境が改善された一例 原 徳美 独立行政法人国立病院機構西別府病院 歯科 ミニワークショップ10 クロストリディウム感染症 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月24日 金 座長 赤穂市民病院 薬剤部 室井延之 MW-54 C.DIFF QUIK CHEKコンプリートの有用性に関する検討 山地瑞穂 三豊総合病院 中央検査科 MW-55 Clostridium difficile関連性下痢症 CDAD の再発要因の検討 松崎貴志 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 薬剤部 MW-56 NSTラウンドに伴うClostridium difficile関連下痢発症患者数の変化の検証 山川枝里子 福岡赤十字病院 薬剤部 MW-57 NSTカンファレンスでの疑問から抗菌薬誘因のClostridium difficile関連下痢症薬剤衣装指針作成への働きかけ 中村久美 社会医療法人財団慈泉会相澤病院 薬剤管理情報センター MW-58 当院におけるクロストリジウム ディフィシル関連下痢症症例の検討 小島 徹 堀ノ内病院 外科 MW-59 当院におけるClostridium difficile関連腸炎に対する現状調査と栄養管理の検討 光永幸代 横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学 ミニワークショップ11 EPAをめぐって 第12会場 神戸国際会議場 1階 メインホール 2月24日 金 座長 神奈川県立こども医療センター アレルギー科 高増哲也 MW-60 エイコサペンタエン酸 EPA と生活習慣病 動脈硬化性疾患 脳血管領域 の関連についての検討 岡田雅仁 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 神経内科 MW-61 経管栄養管理高齢者におけるEPA DHA配合流動食介入によるアディポサイトカインへの影響 赤津裕康 医療法人さわらび会福祉村病院 内科 MW-62 高炎症 低栄養状態の消化器癌術前患者におけるEPA強化経腸栄養剤の使用経験 濱 卓至 大阪南医療センター 外科 MW-63 高度進行 再発胃癌患者に対するEPA添加栄養食品投与の経験 佐藤清治 佐賀県立病院好生館 消化器外科 69 69

16 MW-64 進行性非小細胞肺がん患者に対するエイコサペンタエン酸の効果 佐藤知香 知多市民病院 薬剤科 MW-65 消化器癌周術期栄養管理へのEPA配合濃厚流動食の使用経験 日野紗織 千葉県済生会習志野病院 臨床栄養科 一般演題 口演 一般演題 口演 1 ICU 第2-A会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽2 2月23日 木 座長 名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔 危機管理医学分野 祖父江和哉 O-0001 ICU 栄養カンファレンス症例の背景について 鳥山明子 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 栄養管理部 O-0002 ICUにおける呼吸器装着患者のNST介入後の栄養状態の変化 笠原 薫 親仁会 米の山病院 看護科 O-0003 ICU栄養管理における患者個別性の把握と看護師の役割 重住友里江 新日鉄八幡記念病院 看護部 O-0004 ICU入室患者の栄養状態の推移 窒素平衡に焦点を当てて 宮坂友美 山梨大学医学部附属病院 看護部 集中治療部 O-0005 当院集中治療病棟における栄養管理の実態と今後のNST活動の課題 長嶋フクヱ 社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院 薬剤科 一般演題 口演 2 周術期1 第2-B会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽3 2月23日 木 座長 藤田保健衛生大学上部消化管外科 櫻井洋一 O-0006 術前絶食時のエネルギー補給の検討 兵頭貴子 愛媛県立中央病院 栄養サポートチーム O-0007 術前からの早期NST導入後の検討 術前栄養管理の有用性と免疫療法施行患者の術後の経過を追って 本橋由香 桐生厚生総合病院 外科 O-0008 心臓外科術後の食事開始 内容に対する介入と問題点 茂木由佳 群馬県立心臓血管センター 看護部 O-0009 周術期低栄養患者に対するNST 介入 第一報 薬師寺さおり 大分三愛メディカルセンター NST O-0010 胃癌及び大腸癌手術症例の栄養管理を実施してみて 西川智子 近畿大学医学部堺病院 栄養部 O-0011 周術期栄養管理におけるNSTからのアプローチ 黒田裕子 兵庫医科大学病院 臨床栄養部 一般演題 口演 3 周術期2 第2-B会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽3 2月23日 木 座長 公立学校共済組合近畿中央病院 薬剤部 勝浦知恵 O-0012 消化器疾患術後の術後超早期経口摂取管理 -甘味をおさえた術後食による栄養管理山崎珠絵 秀和綜合病院 栄養科 70 70

17 O-0013 消化器疾患術後超早期経口摂取に対する不安の解消 -患者指導と術後栄養管理の効果に関する意識調査名取淳子 秀和綜合病院 看護部 O-0014 refeeding syndromeリスクのある高度栄養不良患者に対し術前栄養管理を実施した一症例 百瀬瑞恵 社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 NST O-0015 栄養管理に難渋した小腸イレウス術後多発小腸穿孔の1例 寺石文則 高知医療センター 消化器外科 O-0016 消化管手術の周術期に高濃度栄養剤Peptamen AFを使用して 天形一騎 三菱京都病院 栄養科 一般演題 口演 4 周術期3 第2-B会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽3 2月23日 木 座長 製鉄記念八幡病院 海塚安郎 O-0017 ハイリスク肺癌症例に対する周術期チーム医療 第2報 八幡謙吾 JA広島総合病院 栄養科 NST O-0018 胆道癌手術例における周術期の栄養管理に関する検討 廣瀬由子 東京女子医科大学病院 栄養課 NST O-0019 当院における消化器手術者における術前栄養管理の現状報告 塚越 淳 社会保険 群馬中央総合病院 栄養課 O-0020 手術前患者への術前食の提供を試みて 白田有希 社会保険船橋中央病院 栄養部 O-0021 外来からの消化器外科患者の術前栄養評価 手術部位感染 SSI の1対策 安達麻美 新日鐵八幡記念病院 看護部 O-0022 当院におけるERASプロジェクトチームの取り組みについて 須藤雄仁 前橋赤十字病院 消化器病センター外科 一般演題 口演 5 デバイス 第2-B会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽3 2月23日 木 座長 伊賀市立上野総合市民病院 外科 寺邊政宏 O-0023 上腕PICC peripherally inserted central catheter 法の管理成績 特にカテーテル感染発生率について 井上善文 医療法人川崎病院 外科 O-0024 当院におけるCVポートの挿入部位別における合併症の比較 名倉慎人 高岡市民病院 外科 O-0025 栄養サポートチーム NST 加算対応の理想の電子カルテアプリケーションにむけての問題点 飯島正平 箕面市立病院 外科 O-0026 長期間輸液を行う際のグローションPICCの有用性についての検討 グローションPICCの長期使用成 績の報告 田本英司 小樽協会病院 外科 O-0027 当センターにおける中心静脈ポート管理の現状と課題 患者ケアの充実を図るためのNSTの関わり 佐藤理絵 帝京大学ちば総合医療センター 看護師NST専門療法士 O-0028 カテーテル関連血流感染症 CRBSI の発生頻度調査と介入効果の検討 寺原史貴 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院 薬剤科 71 71

18 一般演題 口演 6 免疫増強栄養 第3会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽1 2月23日 木 座長 市立根室病院 山口浩司 O-0029 消化器周術期における免疫増強栄養療法の効果 特にその投与経路の比較 間崎武郎 日本大学医学部消化器外科 O-0030 心臓血管外科におけるImmunonutritionの臨床効果 江藤純子 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 心臓血管センター O-0031 膵頭十二指腸切除術における術前immunonutritionの術後継続投与の有無による効果の比較検討 宇野秀彦 千葉大学医学部付属病院 臓器制御外科学 O-0032 食道癌周術期管理における術前免疫増強栄養剤の変更とその影響 水谷雅臣 山形大学第一外科 O-0033 心臓外科手術における免疫増強栄養剤 インパクト の術前摂取効果の検討 川島美智子 総合病院国保旭中央病院 薬剤部 O-0034 食道癌周術期におけるImmuno-modulating dietの効果 randomized cotrolled study 鈴木道隆 昭和大学横浜市北部病院 消化器センター 一般演題 口演 7 経口摂取 第4会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 和楽1 2 2月23日 木 座長 厚生連上都賀総合病院 佐野 渉 O-0035 食欲回復食による食欲低下患者へのアプローチ 谷中景子 千春会病院 栄養科 O-0036 当院における嚥下障害の検討 花田豪郎 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 呼吸器センター内科 O-0037 口から食べることの重要性 ICUで人工呼吸器から離脱困難であった心不全症例を通して 武内育美 長岡赤十字病院 ICU O-0038 有料老人ホームから再入院にて経管栄養から離脱できた一例 廣瀬裕介 屏風ヶ浦病院 リハビリテーション科 O-0039 経口摂取不十分な患者 の栄養管理 高橋 恵 都立大塚病院 脳神経外科 O-0040 多元受容体作用抗精神病薬 MARTA により食欲不振が改善された2症例の検討 篠原 徹 東京逓信病院 薬剤部 一般演題 口演 8 栄養管理1 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 東京女子医科大学第二外科 瀬下明良 O-0041 日本食品標準成分表2010を用いて算出した必須栄養量の栄養管理 中川明彦 金沢医科大学病院 栄養部 O-0042 SGAの評価について当院看護師へアンケートを試みて 舞田美紀 社団法人 鹿児島共済会 南風病院 看護部 O-0043 輸液ポンプを用いた高カロリー輸液におけるピットフォール 相川光広 千葉県救急医療センター NST O-0044 中等度栄養障害患者に対するNSTサポート体制の検討 遠藤陽子 川崎医科大学附属病院 NST 72 72

19 O-0045 栄養指標の推移とリハビリテーション効果の相関性の検討 桐野明子 山中温泉医療センター リハビリテーション室 O-0046 クローン病における間接熱量計を用いたストレス係数の数値設定について 日高あゆみ 大腸肛門病センター 高野会 くるめ病院 栄養科 一般演題 口演 9 栄養管理2 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 久留米大学医療センター 外科 石橋生哉 O-0047 小児CD患者のREEと算出式によるBMRのBland-Altman分析による考察 船山理恵 国立成育医療研究センター 栄養管理部 O-0048 投与カロリー充足率によるNSTラウンド効果の検討 原加奈子 社会保険下関厚生病院 栄養治療部 O-0049 造血幹細胞移植患者へのNST介入の効果について 黄原朋子 石川県立中央病院 栄養部 O-0050 心不全急性期における窒素バランスの検討 横田潤子 公益財団法人 仙台市医療センター 仙台オープン病院 看護部 O-0051 UCにおける間接熱量計を用いたストレス係数の数値設定について 齊藤朱実 大腸肛門病センター 高野会 くるめ病院 検査科 O-0052 B病棟スタッフの栄養管理に関する認知度調査 堤 紗佳 久留米大学病院 総合周産期母子医療センター産科部門 一般演題 口演 10 栄養管理3 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 KKR高松病院 内科 粟井一哉 O-0053 外来化学療法中における栄養状態の実態調査と今後の課題 QOL向上を目指して 中村敦士 独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター 薬剤科 O-0054 顎間固定中患者の定期的なSGAの必要性 佐藤美雪 埼玉医科大学総合医療センター NST O-0055 誤嚥性肺炎予防のための栄養剤投与方法の取り組み 2回法投与の適正な経管栄養剤の検討 森山史世 福岡医療団 たたらリハビリテーション病院 栄養科 O-0056 脳神経疾患患者に対するICU SCUから回復リハビリテーションにかけての栄養管理とADLへの効果 熊谷直子 横浜市立脳血管医療センター 栄養科 O-0057 人工呼吸開始後のデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者の栄養管理について 坂上藍子 国立病院機構南九州病院 栄養管理室 O-0058 形成外科における遊離皮術患者の栄養状態と栄養管理の重要性について 本吉佳世 社会保険宮崎江南病院 栄養管理部 一般演題 口演 11 栄養管理4 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 岡山大学病院 臨床栄養部 坂本八千代 O-0059 Refeeding症候群3例の検討 鈴木敬子 勤医協中央病院 栄養部 O-0060 自家末梢血幹細胞移植後の栄養管理 早期に経口摂取を再開できた2事例の検討 和泉智江 公益財団法人天理よろづ相談所病院 看護部 73 73

20 O-0061 胃癌術後患者に対する栄養管理の取り組みと現状 岩本匡古 王子総合病院 NST O-0062 胃瘻による栄養管理中の高齢者に対する誤嚥性肺炎予防アプローチ 2回法導入に向けた院内での取り組み 前田美幸 福岡医療団 たたらリハビリテーション病院 4階病棟 O-0063 呼吸不全を合併した肝切除術後患者の栄養管理 チーム医療により経口摂取可能となった1症例 大北沙由利 関西医科大学附属枚方病院 9S病棟 O-0064 破傷風患者の下痢に対し栄養管理によって改善された1例 水落有貴 敬愛会 中頭病院 ICU 一般演題 口演 12 栄養管理5 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 武蔵野赤十字病院 腎臓内科 安藤亮一 O-0065 低ADL患者における投与エネルギー量の検討について 早崎麻衣子 帝京大学医学部附属病院 NST O-0066 PEG造設困難症例の栄養管理について 地域連携における当院の役割 土居節美 愛媛県立南宇和病院 NST委員会 O-0067 栄養投与量の検討 多系統萎縮症にて意識なく呼吸器管理されている1症例 齋藤友訓 菅間記念病院 栄養科 O-0068 多職種によるNST介入が有効であった難治性痔瘻合併クローン病の1例 池上奈津子 高野病院 栄養科 O-0069 NSTによる栄養管理によって減量に成功した肝硬変患者の一例 米田知恵子 医療法人 明和病院 栄養科 O-0070 急性膿胸症例の栄養管理におけるNST介入による効果 那須恵子 地方独立行政法人 佐賀県立病院好生館 栄養管理科 一般演題 口演 13 栄養管理6 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 小山 勇 O-0071 早期経腸栄養を導入した筋ジストロフィー患者の一例 佐々木咲子 岩手県立二戸病院 栄養管理室 栄養サポートチーム O-0072 嘔吐を繰り返すギランバレー症候群患者へのNST介入一症例 林 睦夫 大阪市立総合医療センター 栄養部 O-0073 重症症例に対して早期にNST介入にて有用であった1例 岩本美佐 岸和田徳洲会病院 外科 O-0074 熱傷を契機に発症した横紋筋融解症に対してNSTが介入した1症例 長谷川繁生 公立置賜総合病院 外科 O-0075 開腹手術後イレウスにて小腸大量切除を行い栄養管理に難渋した2例 太田和美 十全総合病院 外科 O-0076 急性膵炎後NSTが介入して経口摂取へ移行した1症例 村上智佳 社会医療法人 黎明会 宇賀岳病院 看護師 74 74

21 一般演題 口演 14 栄養管理7 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 増子記念病院 肝臓内科 堀田直樹 O-0077 チームアプローチにより経鼻栄養から経口摂取へ移行した一事例 松野佐織 公立刈田綜合病院 看護部 O-0078 当院で経験したガス壊疽患者の一症例 重久美千代 医誠会病院 看護部 O-0079 NSTが介入し埋没腸瘻による創汚染にも関わらず消化管を使い続け回復が得られた一症例 金澤知美 公立長生病院 看護部 O-0080 PEG造設後 栄養状態が改善し経口摂取が可能となった一症例 中原優子 山鹿市民医療センター 看護部 O-0081 低酸素脳症後低栄養電解質異常をきたした高齢者の一例 岡田吏恵 医療法人 川村会 くぼかわ病院 看護部 一般演題 口演 15 栄養管理8 第5会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 布引 北野 2月23日 木 座長 東海大学医学部生体機能構造部門 福山直人 O-0082 水酸化カリウム中毒患者に対するNST介入の一例 碓井真琴 東海大学医学部附属病院 看護部 高度救命救急センター O-0083 経腸栄養が身体的ストレスを誘発した高齢者の1例 切田 学 東京警察病院 救急科 O-0084 長期経管栄養患者における必要エネルギー量の検討に難渋した一例 平田敏明 社会医療法人仁寿会 加藤病院 診療部 O-0085 B型肝炎 肝硬変 2型糖尿病 DM に関節リウマチ RA 乾癬が合併し栄養療法が奏効した一症例 北川浩彦 釧路赤十字病院 内科 O-0086 栄養管理に難渋したインスリノーマの一例 高橋知美 医療法人和の会 与那原中央病院 薬局 O-0087 慢性膵炎を合併した重度低栄養透析患者に介入した一例 徳本和哉 JA広島厚生連吉田総合病院 薬剤部 一般演題 口演 16 NST1 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 中国学園大学 川上祐子 O 年が経過したNST活動の成果と今後の課題 今林ゆい 社会医療法人財団 白十字会 白十字病院 NST O-0089 当院のNST稼動の現状と今後の展望 原 智恵 野崎徳洲会病院 栄養科 O-0090 当院におけるNST実績と活動の工夫 今後の展望 原 郁乃 医療法人 和の会 与那原中央病院 栄養課 O-0091 当院におけるNST介入対象者の分析と課題について NST事務局 管理栄養士の立場から 古田小百合 広島赤十字 原爆病院 栄養課 O-0092 次世代のNST育成の取り組み 島田雅彦 星薬科大学実務教育研究部門 75 75

22 O-0093 NST活動報告と今後の課題 当院オリジナルのNSTプログラムの作成 運用評価 黒山信一 医療法人社団相和会 渕野辺総合病院 外科 一般演題 口演 17 NST2 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 広島市立安佐市民病院 薬剤部 渡辺 篤 O-0094 低栄養者のADL改善と関わる要因についての検討 水口且久 厚生連高岡病院 リハビリテーション部 O-0095 栄養サポート外来の現状と活動効果 丹野弘晃 宮城社会保険病院 外科 O-0096 超大型急性期病院NSTにおける長期栄養管理症例の検討 大原寛之 藤田保健衛生大学外科 緩和医療学講座 O-0097 栄養管理目標別にみたNST介入の効果について 荒川由起子 自治医科大学附属病院 臨床栄養部主任管理栄養士兼NST支援室 O-0098 NST介入対象疾患と効果 アウトカムとの関係は 小山 諭 新潟大学大学院消化器 一般外科 一般演題 口演 18 NST3 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 北里大学東病院 栄養部 野口球子 O-0099 日常生活活動と栄養状態の改善を予測する因子 重点的NST介入対象の選別を目指して 穴田 聡 北里大学北里研究所病院 リハビリテーション技術科 NST O-0100 介護療養病棟での栄養サポートチームの有用性について 野本達哉 永生病院 栄養サポートチーム O-0101 栄養サポートチームにおける専従 管理栄養士 の業務内容と効果 山下茂子 水俣市立総合医療センター 栄養科 O-0102 当院における栄養サポートチーム加算の取り組みと効果について 白坂亜子 国保水俣市立総合医療センター 栄養科 O-0103 重症心身障害病棟におけるNST介入の取り組み 下 真美 独立行政法人国立病院機構 南九州病院 看護部 O-0104 消化器外科病棟における入院時栄養スクリーニングの検討 島 恵子 大阪市立大学医学部附属病院 消化器外科 一般演題 口演 19 NST4 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 名古屋大学医学部附属病院 老年内科 長谷川潤 O-0105 清田病院におけるNST活動成果 5年間のアウトカムを考える 村松博士 清田病院 NST O-0106 経管栄養から経口摂取へのアプローチにおけるNSTの役割 栄養士の立場からの検討と考察 與儀綾香 沖縄県立八重山病院 栄養室 O-0107 病棟NSTとNST回診チームの効果的な連携-介入基準としてのCONUT法の利用高東善隆 牧田総合病院 薬剤部 O-0108 栄養サポートチーム NST と検査技師の役割 上島さやか 国保水俣市立総合医療センター 臨床検査科 76 76

23 O-0109 わが国におけるNST活動の状況と稼働効果に関する全国調査の報告 伊藤彰博 藤田保健衛生大学外科 緩和医療学講座 O-0110 NSTと漢方 高野邦夫 山梨大学医学部外科 小児外科 一般演題 口演 20 NST5 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 東葛クリニック病院 消化器外科 秋山和宏 O-0111 急性期病院でのNST活動としての術前栄養外来 上島成幸 大阪警察病院 NST O-0112 化学療法 放射線療法施行の頭頸部癌患者に対するNST介入の現状と今後の課題 貴志菜穂子 大阪府立急性期 総合医療センター NST 栄養管理室 O-0113 高齢患者の急性期専門病院において摂食意欲を取り入れた身体栄養評価の試み 府川則子 東京都健康長寿医療センター 栄養科 O-0114 小児の経腸栄養剤の選択におけるNST管理栄養士の役割 原田早織 神奈川県立こども医療センター 栄養管理科 O-0115 施設基準変更後の当院の役割 茂木正史 地方独立行政法人山形県 酒田市病院機構日本海総合病院酒田医療センター 栄養管理室 O-0116 安価で可視化できるNSTのアウトカム 坂田 薫 京都民医連中央病院 看護部 一般演題 口演 21 NST6 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 紀南病院 外科 須崎 真 O-0117 当院の褥瘡患者に対するNSTによる栄養支援の効果 阿部真世 独立行政法人国立病院機構西別府病院 栄養管理室 O-0118 NST介入により 神経変性疾患が発見された 金本典子 兵庫県立尼崎病院 栄養指導課 O-0119 食道癌術後における摂食嚥下チーム介入の有効性に関する検討 山本優子 山口大学医学部附属病院 栄養治療部 O-0120 低アルブミン患者の調査とその背景からみえてくる課題 中井りつ子 尾鷲総合病院 臨床検査部 O-0121 神経性無食欲症患者におけるエネルギー消費量算出方法の検討 鮫田真理子 千葉大学医学部附属病院 臨床栄養部 O-0122 食道癌患者はNST介入のrole modelとして妥当であるか 湯田匡美 東京慈恵会医科大学消化管外科 一般演題 口演 22 NST7 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 北里大学病院 薬剤部 松原 肇 O-0123 人工呼吸器管理患者にNST介入 治療薬剤が栄養管理に影響を及ぼした症例 山田和歌子 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 NST O-0124 NST全体回診によって患者の栄養ルートの選択肢が増えた症例 北久保佳織 東京大学医学部附属病院 栄養管理室 77 77

24 O-0125 病棟とNSTの連携について考える 病棟とNSTの連携により栄養状態の改善を認めた事例より 田中智子 横浜市立大学附属市民総合医療センター 看護部 O-0126 気管支ろうにより膿胸で誤嚥を繰り返す患者に対して早期NST介入が奏功した一例 福地由佳 JA神奈川県厚生連 相模原協同病院 看護部 O-0127 NST介入後食事摂取量 Alb値が増加した1症例 若林あけみ 医療法人香徳会関中央病院 看護部 O-0128 当院のNST活動 安藤健治 神戸朝日病院 一般演題 口演 23 NST8 第6会場 神戸ポートピアホテル 本館地下1階 生田 2月23日 木 座長 同志社女子大学生活科学部 小松龍史 O-0129 栄養サポートチームの現状と問題点 金村好美 高山赤十字病院 栄養課 O-0130 栄養治療実施計画書 報告書 作成ツールによるNST業務の効率化 山本友香 大和高田市立病院 栄養管理科 O-0131 当院におけるNST活動とNST対象患者抽出の現状 吉部希子 益田地域医療センター 医師会病院 栄養管理室 O-0132 院内他チームとの連携により改善した1症例 各専門分野を活かした関わりを通して 民谷伊都子 医仁会武田総合病院 看護部 O-0133 当院におけるNST活動の現状と課題 看護師を対象とした効果的な学習会の検討 西島澄子 医療法人社団浅ノ川 心臓血管センター金沢循環器病院 看護部 O-0134 NSTが介入したことで目標を達成することが出来た大腸がん終末期患者の一例 鈴木志穂 埼玉医科大学国際医療センター 看護部 NST 一般演題 口演 24 PEG1 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 兵庫医科大学ささやま医療センター 山本憲康 O-0135 当院NSTによるPEGパス改定への試み 中尾亜紀 市立柏原病院 栄養管理科 O-0136 胃亜全摘例に対するCTガイド下胃瘻造設術の有用性の検討 小竹淳一朗 兵庫医科大学ささやま医療センター 地域救急医療学 O-0137 超高齢者の重症誤嚥性肺炎に対して積極的にPEG造設を行い改善が見られた一例 高畠広樹 医療法人徳洲会岸和田徳洲会病院 ER-ICU O-0138 一体型PEG-Jカテーテル挿入の適応と有用性の検討 水野英彰 悦伝会 目白第二病院 外科 O-0139 当院の癌治療におけるPEGの役割と有用性について36例の検討 佐々木綾香 西神戸医療センター 消化器科 O-0140 担癌患者におけるPEGの役割とその効果 中川正敏 虎の門病院 消化器外科 NST 78 78

25 一般演題 口演 25 PEG2 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 国際医療福祉大学病院 鈴木 裕 O-0141 PEG挿入後死亡例の検討 栗原直人 練馬総合病院 NST委員会 外科 O-0142 当院における胃瘻造設術後の現況について 櫻井良志美 社会保険山梨病院 栄養管理委員会 O-0143 内視鏡的胃瘻造設術後患者の再入院の予防 今川さとみ 医療法人社団 協友会 東大宮総合病院 看護部 O-0144 ミキサー食変更にて消化器症状が著明に改善した胃瘻注入の一例 石崎律子 医療法人 原三信病院 診療技術部 栄養科 O-0145 高齢胃癌術後小腸瘻の有用性 中谷 肇 医療法人川村会 くぼかわ病院 外科 O-0146 当院における透視下経皮内視鏡的胃瘻造設術 PEG 症例の検討 荒木 理 西神戸医療センター 消化器科 一般演題 口演 26 PEG3 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 クローバーホスピタル 消化器科 望月弘彦 O-0147 重症心身障害者の胃瘻部スキントラブルの改善<チーム医療の成果> 岩井初恵 静岡富士病院 NST O-0148 病理解剖においてrefeeding syndromeが疑われたpeg造設後の1例 野島一郎 津山中央病院 NST内科 O-0149 PEG交換後腸閉塞になった1例 橋本治光 藤枝市立総合病院 栄養サポートチーム O-0150 経口摂取不良な高齢者に対する14Fr胃管カテーテルを用いた空腸瘻造設 阿比留冴香 医療法人 松風海 内藤病院 栄養科 O-0151 胃瘻栄養にミキサー食を導入し糖代謝が改善した一例 八木佳子 静岡県立こども病院 栄養指導室NST O-0152 全周性狭窄を伴う進行食道癌に対し 局所麻酔下にてPEGを造設し栄養状態の改善を認めた1例 杉下敏哉 矢崎病院 外科 一般演題 口演 27 PEG4 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科 矢永勝彦 O-0153 腹膜透析患者に対する経皮内視鏡的胃瘻造設術後の管理 NST看護師の立場から 田中禎子 滋賀医科大学医学部附属病院 看護部 O-0154 胃瘻造設を検討していた重症脳梗塞患者の自力経口摂取に向けた多角的アプローチ 前沖未由季 広島大学病院 看護部 O-0155 NST介入によりPEG造設後の嘔吐の軽減を呈した1症例 芝田沙弥香 増子記念病院 消化器科 O-0156 経皮内視鏡的胃瘻造設術にて小腸損傷をきたした1例 庄司泰弘 金沢大学消化器 乳腺 移植再生外科 79 79

26 O-0157 経皮内視鏡的胃瘻造設術後2年11か月にて発症した胃横行結腸皮膚瘻の一例 野呂浩史 大手前病院 外科 O-0158 腹腔鏡下腸瘻造設術を行った重症心身障害者の1例 石丸 啓 独立行政法人国立病院機構 愛媛病院 外科 一般演題 口演 28 PEG5 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 佐賀大学医学部付属病院 宮㟢耕治 O-0159 PEG造設後 経口摂取に向けた取り組みの1事例 施設との連携に向けた退院指導 森安千明 湯布院厚生年金病院 西4病棟 O-0160 経鼻的細径内視鏡を用いて安全な胃瘻造設が可能であった慢性閉塞性肺疾患の一例 高橋俊介 済生会福岡総合病院 内科 栄養科 O-0161 総ビリルビン値の上昇と薬物の吸収が問題となった小腸ストーマを造設した多発肝転移 大腸がん患者の1例 冨山成章 出水総合医療センター 薬剤科 O-0162 筋緊張性ジストロフィー患者の在宅復帰にPEG増設とインスリン抵抗性改善薬が有効であった1例 川口真弓 耳原総合病院 内科 O-0163 食道癌手術後にカテーテル空腸瘻が閉塞 断裂した1例から学んだこと 鍋谷圭宏 千葉県がんセンター 消化器外科/NST O 年8ヶ月の長期留置後にPEGチューブ交換を行った1例 望月弘彦 クローバーホスピタル 消化器科 NST 一般演題 口演 29 PEG6 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 医療法人くすのき会沖医院 笠原 宏 O-0165 当院における胃瘻造設と摂食 嚥下評価の関連について 黒田百合 多根総合病院 リハビリテーション科 O-0166 PEG施行前患者の血清アルブミン値と術後トラブルの関係について 藤村真理子 国立病院機構兵庫中央病院 栄養管理室 O-0167 当院で造設した胃瘻患者の予後に関する追跡調査 星野尚美 原町赤十字病院 NST O-0168 胃瘻造設後患者の血液学的栄養評価および体重測定の必要性の有無に関する検討 青木真彦 大田原赤十字病院 外科 O-0169 当院における内視鏡的胃瘻造設 PEG の実態と今後への展望 平野謙一郎 新潟県立小出病院 NST 外科 O-0170 PEG造設同意についてのnarrative based medicineの視点からの検討 都築智之 名古屋医療センター 消化器科 一般演題 口演 30 PEG7 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 高知大学医学部臨床看護学 溝渕俊二 O-0171 当院における内視鏡的胃瘻造設術 PEG の検討 より安全 確実な方法をめざして 深野昌宏 医療法人社団 中津胃腸病院 外科 O-0172 当院におけるPEG造設症例についての検討 藤井辰義 荒木脳神経外科病院 外科 80 80

27 O-0173 当院におけるPEG困難例の検討 田中 亮 きつこう会多根総合病院 外科 O-0174 在宅で手軽にできる 胃瘻の不良肉芽に対する食塩塗擦法 北河徳彦 神奈川県立こども医療センター 外科 O-0175 新たに開発されたボタン型経胃瘻十二指腸カテーテル ボタン型PEG-J の検討 草間龍一 保健医療 福祉施設あしかがの森 あしかがの森足利病院 小児科 O-0176 患者要因からPEG-J 経胃瘻的空腸栄養チューブ 導入必要例の予測は可能か? 長岡康裕 社会医療法人社団カレスサッポロ時計台記念病院 消化器センター 一般演題 口演 31 PEG8 第7会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 トパーズ 2月23日 木 座長 千葉大学大学院臓器制御外科学 古川勝規 O-0177 PEG施行後に嘔吐症状で栄養管理に苦慮した1症例の検討 福田容久 福岡徳洲会病院 消化器内科 O-0178 当院におけるPEGの現状について 川田康誠 出水総合医療センター 外科 O-0179 南和歌山医療センター医療圏における在宅医療とPEG 中谷佳弘 独立行政法人 国立病院機構 南和歌山医療センター 外科 O-0180 PEGの自己抜去防止装置の開発 伊藤 徹 医仁会 中村記念病院 外科 消化器科 O-0181 小腸瘻造設術後管理の工夫 石井信二 久留米大学小児外科 O-0182 消化器外科手術後に経皮内視鏡的胃瘻造設術を余議なくされた症例の検討 沖田充司 第一東和会病院 内視鏡外科センター 一般演題 口演 32 NST看護1 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 森みさ子 O-0183 NST介入患者から見えてきた当院の課題 オーダーメイドの栄養管理をめざして 井上志保子 医療法人社団山形愛心会庄内余目病院 4階西病棟 O-0184 NST回診に関する看護師対象アンケート調査から見えてきた現状と課題 西川直美 静岡県立総合病院 NST O-0185 急性期医療のNSTにおける看護師の取り組みについて 山本加代 高知医療センター 看護局 O-0186 地域一般病院におけるNST外来の意義と役割 看護師の関わり方 綱島美紀 医療法人敬和会近藤病院 看護部 O-0187 栄養管理プロトコール導入後の看護師の理解や認識に関する調査 平野有美 北里大学病院 救命救急センター O-0188 ICU看護師の栄養管理についての意識調査 芳野由規子 富士市立中央病院 集中治療室 81 81

28 一般演題 口演 33 NST看護2 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 社会医療法人製鉄記念八幡病院 大久保恵子 O-0189 NSTに対する病棟看護師の意識調査 大貫美佐子 千葉県立佐原病院 栄養サポート室 O-0190 当院看護師の経管投与患者への薬剤注入の認識調査 簡易懸濁法による薬剤投与に向けての検討より 竹内弥生 東北厚生年金病院 看護局 O-0191 NST早期介入にて経口摂取移行を含むADLが改善した症例 興梠まゆみ 北九州中央病院 看護部 O-0192 当院のNST活動と看護師の役割 小嶋陽子 市立島田市民病院 看護部 O-0193 福井県立病院集中治療室看護師の栄養管理に関する理解度調査とNST介入の現状 多田悦子 福井県立病院 看護部 O-0194 看護部栄養サポート委員会活動を通してのNSTの取り組み 藤内七重 国家公務員共済組合連合会新別府病院 看護部 一般演題 口演 34 NST加算1 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 熊本第一病院 野上哲史 O-0195 NST加算への取り組みとNSTからの提案の受入状況について 佐々木由美 洛和会音羽病院 NST O-0196 療養病院における病棟管理栄養士の役割と可能性の検討 井上和泉 医療法人協和会千里中央病院 栄養科 O-0197 NST加算算定前後での変化と今後の課題 竹田悦子 上都賀総合病院 栄養科 O-0198 栄養サポートチーム加算算定より1年を経過して 亀井かおり KKR高松病院 栄養科 O-0199 当院における栄養サポートチーム加算の現状と今後の課題 砂畑 桂 医誠会病院 栄養管理部 O-0200 栄養サポートチーム加算取得に対する薬剤師の取り組み 三島直也 独立行政法人国立病院機構浜田医療センター 薬剤科 一般演題 口演 35 NST加算2 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 久留米大学病院 看護部 井樋涼子 O-0201 NST加算申請に伴うNST活動の改革と今後の課題 大山康子 医療法人陽気会 とちの木病院 NST O-0202 NST介入回数別にみるCONUTスコアの変化 中島美江 原町赤十字病院 NST O-0203 当院におけるNST加算算定前後の取り組み 片山影美子 康生会武田病院 NST O-0204 栄養サポートチーム NST 加算の評価項目を用いたNST回診評価の検討 松岡美緒 箕面市立病院 医療技術局栄養部 NST 82 82

29 O-0205 今NSTに求められることとは何か 活動報告と今後の展望 嶋津多佳子 浜松医療センター 栄養管理室 O-0206 NST活動における栄養サポートチーム加算の実績と今後の課題 伊藤圭子 県立広島病院 栄養管理部 一般演題 口演 36 NST加算3 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 昭和大学藤が丘病院 真田 裕 O-0207 NST専従者の活動報告 栄養サポートチーム加算算定件数増加のための取り組み 栗田裕美 独立行政法人 国立国際医療研究センター病院 NST O-0208 病棟の特徴に応じた柔軟なNST活動の取り組み-栄養管理実施加算を生かして榊原千香子 医療法人 鉄友会 宇野病院 リハビリテーション科 言語聴覚士 O-0209 NST加算による診療効果の検討 高橋理智 田園調布中央病院 薬剤科 O-0210 当院におけるNST活動の変遷とNST加算制度について 中山剛之 近畿大学医学部奈良病院 一般 消化器外科 O-0211 一般病院におけるNST加算の問題点 鈴木宏幸 関東労災病院 外科 O-0212 当院おけるNST加算への取り組みの現状 尾崎和秀 高知医療センター 消化器 一般外科 一般演題 口演 37 NST加算4 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 淀川キリスト教病院 大谷幸子 O-0213 近森病院におけるNST加算の実態 有光純子 近森病院 栄養サポートセンター O-0214 NST加算は医療の質の向上に役立つ 当院1年間のNST活動報告とアウトカム評価 大村亜有子 国家公務員共済組合連合会 新別府病院 栄養サポート室 O-0215 栄養管理実施加算導入 NST加算導入に伴う ブロック方式によるNST活動の展開 成田 淳 長野医療生活協同組合 長野中央病院 栄養委員会 O-0216 当院におけるNST加算後の現状と問題点 前川 香 尾道市立市民病院 栄養管理室 O-0217 栄養サポートチーム加算を開始して その効果と今後の課題 赤坂さつき 国立がん研究センター東病院 栄養管理室 O-0218 NST専従者を中心とした新しい当院のNSTの活動 横山しつよ 広島市立広島市民病院 栄養室 一般演題 口演 38 NST加算5 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 函館五稜郭病院 臨床検査科 目黒英二 O-0219 当院NSTシステム NST加算対応ツールの検討 三谷 隆 高松赤十字病院 検査部 O-0220 NST専任医師の負担軽減を目指したコメディカルの新たな取り組み 水木猛夫 市立函館病院 看護局 83 83

30 O-0221 小規模病院における 栄養サポートチーム加算 糸井真一 千春会病院 外科 O-0222 NST活動報告と今後の課題 加算開始後3ヶ月を通して見えてきたもの 黒山信一 医療法人社団相和会 渕野辺総合病院 外科 O-0223 NST加算時代の栄養治療関連情報の電子化と管理のルネッサンス 飯島正平 箕面市立病院 外科 O-0224 栄養サポートチーム加算導入後の当院NSTの改変について 田原 浩 呉共済病院 外科 NST 一般演題 口演 39 NST加算6 第8会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 エメラルド 2月23日 木 座長 JA三重厚生連いなべ総合病院 薬剤部 山口 恵 O-0225 がん専門病院でのNST加算開始にあたっての取り組み 患者から直接サポート依頼できるシステムづくりへ 河津絢子 千葉県がんセンター 栄養科 O-0226 ハンセン病療養所の特性を考慮したNST活動の取り組み 齋藤隆夫 国立療養所栗生楽泉園 栄養管理室 O-0227 専従を看護師に変更したことによるNST活動 栄養サポートチーム加算への効果 米田厚子 トヨタ記念病院 看護室 O-0228 栄養サポートチーム NST 加算の前後における経腸 静脈栄養製品の使用動向の変化 山田幹子 茨城県立中央病院 薬剤科 O-0229 当院NST介入条件の現状と見直しから得られたアウトカム 横内健二 医療法人康麗会笛吹中央病院 薬剤部 O-0230 栄養管理実施加算 NST加算の医療経済的意義の検討 齊藤雅也 関中央病院 内科 一般演題 口演 40 経腸栄養1 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 神戸市立医療センター中央市民病院 総合診療科 西岡弘晶 O-0231 嚥下訓練と併用した経鼻栄養に高濃度栄養剤を用いて注入時間短縮を図った一症例 藤井裕子 国家公務員共済組合連合会 広島記念病院 看護部 O-0232 腎摘後の十二指腸皮膚瘻に対し経鼻小腸チューブによる経腸栄養と持続ドレナージにて治癒した1例 香山茂平 広島総合病院 外科 O-0233 腐食性胃炎に伴う胃瘢痕狭窄に対し経腸栄養管理ののち胃切除を行った一例 山田正己 医療法人 花仁会 秩父病院 外科 O-0234 経鼻胃管による強制栄養を行った際に牛乳を加えることでRefeeding syndrome改善を得た一例 角 紀子 広島市立広島市民病院 看護部 O-0235 半消化態栄養剤 ライフロンQL が原因と思われた肝障害の一例 大谷暢史 茨城西南医療センター病院 救命救急センター O-0236 経腸栄養開始後に糖尿病性高浸透圧性昏睡を発症し死亡した1例 河邉聡子 牛久愛和総合病院 糖尿病代謝内科 84 84

31 一般演題 口演 41 経腸栄養2 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 MD.ネットクリニック赤坂 野口芳一 O-0237 アンケートによる経腸栄養管理の調査結果と 当院での経腸栄養管理の標準化に向けて 美谷島司 長野県立須坂病院 栄養科 O-0238 経腸栄養剤の選択方法の検討 三輪孝士 盛岡大学栄養科学部栄養科学科 O-0239 フローチャートと一覧表を用いた経腸栄養剤の適切使用マニュアルの院内への普及 丹波亜友美 労働者健康福祉機構 山陰労災病院 栄養管理室 O-0240 イルリガートルからバックタイプへ移行の経緯 石井寿子 特定医療法人 沖縄徳洲会 湘南厚木病院 看護部 O-0241 入退院時の看護サマリーへの経管栄養情報の記載状況に関する調査 藤原良光 加東市民病院 薬局 O-0242 経腸栄養剤投与支援システムの構築 その2 丘 龍祥 山形大学医学部附属病院 薬剤部 一般演題 口演 42 経腸栄養3 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 日本赤十字社医療センター 水野文夫 O-0243 経管栄養による後期ダンピング症候群に対してα グルコシダーゼ阻害薬投与が有効であった2症例 石田奈津子 国立病院機構 医王病院 薬剤科 O-0244 経腸栄養剤専用自動注入ポンプ 栄養ポンプ 利用における合併症予防効果 中間報告1 奥山裕子 東邦大学医療センター大橋病院 薬剤部 O-0245 術後にARDSを発症した患者に高たんぱく質栄養剤 ペプタメンAF を使用した1例 玉井真由美 安曇総合病院 栄養科 O-0246 早期の集中的栄養管理を目的にペプチドベースの高濃度液状栄養食を試みて 日高幸恵 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 栄養科 O-0247 高侵襲消化器外科術後における早期経腸栄養の看護の視点からの問題点 才田優子 金沢医科大学病院 看護部8階西病棟 O-0248 簡易懸濁法導入6年後の現状と課題の検討 岡田 梢 栗山会 飯田病院 薬剤科 一般演題 口演 43 経腸栄養4 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 外科 内藤 稔 O-0249 回復期リハビリテーション病棟における濃厚固形食 アイオール の有用性 豊田佳代 社会福祉法人こうほうえん錦海リハビリテーション病院 リハビリテーション技術部 O-0250 濃厚流動食の半固形化が微量元素の吸収に及ぼす影響 荒田桃子 社会医療法人誠光会 草津総合病院 栄養科 O-0251 脂肪 炭水化物調整栄養食品の投与により血糖コントロール及び下痢が改善した2症例 古賀聖代美 熊本機能病院 栄養部 O-0252 PEG造設前の経鼻空腸栄養 Nasojejunal Feeding の有用性 中村誠志 登別厚生年金病院 外科 85 85

32 O-0253 糖尿病を併存する経腸栄養患者に対する糖質調整流動食による血糖管理 橋本 創 医療法人旭会 園田病院 外科 O-0254 経管栄養1日2回投与法の効果について 辻 道子 市立岡谷病院 看護部 内科病棟 一般演題 口演 44 経腸栄養5 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 社会保険中央総合病院 斎藤恵子 O-0255 当院における経腸栄養ポンプ導入後の現状と課題 日谷温美 社会医療法人 祥和会 脳神経センター 大田記念病院 栄養部 O-0256 経管栄養に伴う胃 食道逆流の対策 Nissen fundoplication 胃瘻造設術 幽門形成術併設の有用性 中西未帆子 医療法人叙叙会福山第一病院 NST O-0257 小児における経腸栄養剤の導入方法 尾花和子 山梨県立中央病院 NST O-0258 乳清ペプチドを含有した高蛋白質栄養剤ペプタメンの使用経験 足立和代 大分大学医学部附属病院 NST O-0259 経鼻経管栄養新規導入患者の転帰 経口摂取可能群と完全経管栄養群の比較 石川 淳 KKR高松病院 リハビリテーション科 一般演題 口演 45 経腸栄養6 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 岩手医科大学消化器 肝臓内科 遠藤龍人 O-0260 当院の経腸栄養の現状と問題点そして今後の課題 松本 淳 医療法人陽気会 とちの木病院 NST O-0261 当院における早期経腸栄養の実態について 宮島 功 近森病院 栄養サポートセンター O-0262 高濃度 高タンパク経腸栄養剤による術後早期経腸栄養の検討 丸山道生 東京都保健医療公社大久保病院 外科 O-0263 水分管理を重視した 希釈型流動食 の適正な使用方法 伊藤明彦 社会医療法人誠光会草津総合病院 消化器内科 O-0264 脳梗塞患者における抗酸化栄養素含有経腸栄養剤の有用性の検討 中村起也 東北厚生年金病院 神経内科 O-0265 経鼻経管栄養患者における胃酸の食道内逆流の頻度について 村田和弘 医療法人柳育会八女リハビリ病院 総合診療科 リハビリテーション科 一般演題 口演 46 経腸栄養7 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 医療法人東札幌病院 緩和ケア科 NST 中島信久 O-0266 経腸栄養に伴う下痢に対し 栄養ポンプ使用が有効であった3症例 林 詩織 医療法人香徳会 関中央病院 栄養科 O-0267 経腸栄養剤施行時における消化態栄養剤エレンタールの下痢予防効果の検討 木下 功 愛知医科大学病院 薬剤部 O-0268 下痢が持続する胃瘻患者へのペースト食注入の試み 遠藤朝美 八尾徳洲会総合病院 栄養科 86 86

33 O-0269 経腸栄養法による下痢発生患者に対するNSTでの対策 中辻晴香 独立行政法人 国立病院機構 南和歌山医療センター 栄養管理室 O-0270 後天性の乳糖不耐症が原因と考えられた下痢症例の検討 富山修志 沖縄県立南部医療センター こども医療センター 外科 O-0271 当院における下痢対策マニュアル作成 看護師の意識調査から 笠尾雄大 上越地域医療センター病院 看護部 一般演題 口演 47 経腸栄養8 第9会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ダイヤモンド 2月23日 木 座長 東京慈恵会医科大学附属第三病院 外科 田部井功 O-0272 経管栄養中の難治性下痢に対するココアの有用性と注意点 飯塚升美 社会医療法人関愛会 佐賀関病院 NST O-0273 循環器急性期病院における経腸栄養開始期の難治性下痢に対して成分栄養剤投与が有効であった一例 鶴原領子 カレスサッポロ 北光記念病院 栄養科 O-0274 食物繊維含有量の多い経腸栄養剤により 長期の絶食後 経鼻経管栄養開始時における下痢の改善を認めた一例 小林香奈子 東大阪市立総合病院 栄養管理科 O-0275 下痢に対し短期間成分栄養を投与することで半消化態栄養に戻せた胃瘻栄養患者の一例 豊岡志帆 高松平和病院 内科 O-0276 経腸栄養患者の下痢に対する水先投与法が有効であった4症例の検討 古賀未央 那覇市立病院 脳外科 O-0277 ツインライン配合経腸用液にて回盲部切除後の下痢が改善した一症例 山出梨恵 大分市医師会立アルメイダ病院 薬剤部 一般演題 口演 48 栄養管理9 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 厚生連高岡病院 外科 原 拓央 O-0278 小児造血幹細胞移植患者における体重変化と栄養サポートの必要性 長尾晶子 広島大学病院 NST O-0279 膠原病症例における栄養介入のタイミングに関する考察 上野あさひ 北海道大学病院 NST 栄養管理部 O-0280 NST介入がん患者のmGPS modified glasgow prognostic score を用いた介入効果の検討 梶原克美 近畿大学医学部附属病院 栄養部 O-0281 骨折患者のカルシウム摂取量の上昇を目指した食事指導の効果 第一報 守屋智紗 独立行政法人労働者健康福祉機構 香川労災病院 看護部 NST O-0282 胸部食道癌手術におけるprehabilitationの効果と課題 佐藤 弘 静岡県立静岡がんセンター 食道外科 O-0283 療養病床における長期入院患者の1年間の栄養状態の推移と 真の高リスク患者を抽出する為の判定基準の検討 福田健吾 医療法人扶恵会 釧路中央病院 薬剤科 一般演題 口演 49 栄養管理10 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 トヨタ記念病院 内分泌科 篠田純治 O-0284 浜松赤十字病院NST委員会の回診で薬剤師が処方提案した事項についての検討 武田恵美 浜松赤十字病院 薬剤部 87 87

34 O-0285 血清アルブミン値からみたフェンタニル貼付剤使用患者の副作用評価および疼痛コントロール状況の検討 荒居典子 社会保険横浜中央病院 薬剤部 O-0286 発熱を主訴に入院となった患者の栄養管理 救急救命病棟入室患者の現状調査から 坂口美香子 済生会熊本病院 救命救急病棟 O-0287 大腿骨頸部骨折患者の周術期栄養管理 原田和枝 医療法人 栄和会 泉川病院 外科 O-0288 PPNと成分栄養剤の投与で保存的に軽快した局所進行S状結腸癌術後縫合不全の1例 小林純哉 富士吉田市立病院 NST 外科 O-0289 NSTは外来から その3 NSTを母体とした肝臓病教室開催 鴨志田敏郎 株 日立製作所日立総合病院 内科 一般演題 口演 50 栄養管理11 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 大隈病院 外科 谷口正哲 O-0290 下剤使用による高マグネシウム血症のリスクとグァーガム分解物高配合栄養剤で改善した便秘 下痢の4症例 運天玲美 北中城若松病院 コメディカル部 栄養課 O-0291 電子カルテ エクセル 紙媒体を用いた栄養サポート活動 畠山桂吾 名古屋第二赤十字病院 栄養課 O-0292 医薬品 食品相互作用情報の食事オーダ連携システムの構築 布田美貴子 東北大学病院 栄養管理室 O-0293 栄養食事指導における診療報酬非加算状況について 全国国立大学病院 栄養食事指導実態調査結果より 岩田加壽子 三重大学医学部附属病院 栄養管理部栄養指導管理室/全国国立大学病院栄養部門会議学術部会 O-0294 アミノレバンENの服薬コンプライアンス改善の試み プッチンゼリー 光本保英 社会保険京都病院 消化器内科 O-0295 ハンセン病療養所における食事摂取量の現状 北山 卓 国立療養所 東北新生園 内科 一般演題 口演 51 栄養管理12 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 兵庫医科大学病院 臨床栄養部 NST 肥塚浩昌 O-0296 重症感染症により栄養管理に苦渋した肝不全患者の一症例 壊死性筋膜炎 片岡 聡 近森病院 薬剤部 O-0297 クローン病による短腸症候群患者に対する栄養療法 エレンタールゼリー の成功例 松本章義 大阪市立十三市民病院 NST 薬剤部 O-0298 NSTが多職種で介入し 栄養状態の改善がみられた頸髄損傷の一症例 久保田紗織 伊那中央病院 臨床栄養科 O-0299 代償期慢性膵炎患者に無脂肪 消化態栄養流動食を併用する事で体重減少が改善した一症例 三野幸治 兵庫医科大学病院 臨床栄養部 O-0300 HMB グルタミン アルギニン強化栄養食品の投与により著明に改善した重症急性膵炎後の難治性瘻孔の一例 阿部克幸 前橋赤十字病院 NST O-0301 開口制限のある熱傷患者へのNSTの関わり 谷口沙弥 社会医療法人 製鉄記念広畑病院 88 88

35 一般演題 口演 52 栄養管理13 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 大阪府立急性期 総合医療センター 外科 岩瀬和裕 O-0302 術後イレウスでADLが低下した重症COPD患者に対してチームアプローチで在宅療養可能となった症例 長尾久美子 新潟臨港病院 栄養科 O-0303 肝硬変 肝臓癌を併発する患者に分岐鎖アミノ酸 BCAA を強化し栄養状態の改善を得た症例 西澤 恵 JA長野厚生連篠ノ井総合病院 栄養科 O-0304 抗がん剤治療による重度下痢患者に対するGFO使用経験 高橋留佳 神戸掖済会病院 栄養科 O-0305 胃がん 癌性腹膜炎患者に摂食回復支援食 あいーと を使用した1例 松本史織 愛生会山科病院 栄養科 O-0306 脳外科領域にてNST非介入群 介入群の比較検討 久米直子 社会医療法人財団 川崎幸病院 栄養科 O-0307 精神疾患をもつ患者の難治性褥瘡に対する栄養管理 大山貴子 宮崎県立宮崎病院 栄養管理科 一般演題 口演 53 栄養管理14 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 原町赤十字病院 外科 内田信之 O-0308 人工呼吸器管理から介入した一症例 飯野由恵 株 日立製作所 日立総合病院 リハビリテーション科 O-0309 広範囲の脳出血により重篤な意識障害 呼吸障害を呈したが 3食経口摂取可能となった一症例 野澤沙織 国民健康保険富士吉田市立病院 リハビリテーション技術科 O-0310 多職種による筋委縮性側索硬化症患者の栄養面でのかかわり 伊藤直亮 公立藤岡総合病院 リハビリテーション室 O-0311 癌性消化管狭窄症例に対する酵素処理による軟化食品 あいーと の使用経験 佐藤美幸 箕面市立病院 医療技術局栄養部 NST O-0312 NSTの介入により改善を認めた放射線腸炎の1例 小橋川広樹 琉球大学医学部附属病院 医療支援課 栄養管理室 O-0313 生命に危機を及ぼす低栄養を合併した拒食の一例 中島チ鹿子 北里大学北里研究所病院 栄養科 一般演題 口演 54 栄養管理15 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 国立国際医療研究センター 河内正治 O-0314 Wallenberg症候群による輪状咽頭筋弛緩不全に対しバルーン法施行後の長期結果と画像上の特徴 幸田陽次郎 立川綜合病院 臨床研修医 O-0315 救命センターでの簡易懸濁法導入にあたっての職員意識 一林 亮 東邦大学医療センター大森病院 救命救急センター O-0316 オクトレオチド サンドスタチン皮下注用 の使用実態調査と有用性 富塚宗浩 宮城県立がんセンター NST 薬剤部 O-0317 重症広範囲熱傷に対し 間接熱量計を用いて栄養管理を行った1症例 神山剛論 大阪府立中河内救命救急センター ME室 89 89

36 O-0318 難治性の下痢および褥瘡に関わった1症例 嘉数智子 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 NST事務局 薬剤部内 O-0319 褥瘡患者における栄養管理 適正な栄養剤の選択 森 順子 社会医療法人財団 石心会 狭山病院 コメディカル部栄養室 一般演題 口演 55 栄養管理16 第10会場 神戸ポートピアホテル 南館地下1階 ルビー 2月23日 木 座長 金沢医科大学病院 高村弘美 O-0320 栄養管理における事故防止対策 標準化を推進しての成果 一瀬悦子 新日鉄八幡記念病院 医療安全管理室 O-0321 誤嚥性肺炎の危険性が極めて大きい紙上事例を用いた関連職種の考え方の相違の検討 米村礼子 医療法人和同会宇部リハビリテーション病院 看護部 O-0322 北海道の主要施設における嚥下食の実態調査 阿部沙耶香 札幌西円山病院 診療技術部 栄養科 O-0323 薬剤師におけるカテーテル ルート フィルターに関する知識向上への取り組み 藤谷竜磨 東京都保健医療公社 大久保病院 薬剤科 O-0324 Critical Care Nutrition国際栄養サーベイ2011に参加して 井澤純一 沖縄県立中部病院 集中治療室内科部門 O-0325 食欲不振患者に対するメテノロンの使用経験の報告 第2報 中川貴史 医療法人社団和楽仁 芳珠記念病院 医療技術局薬剤部 一般演題 口演 56 栄養評価1 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 広島大学病院 総合内科 総合診療科 田妻 進 O-0326 褥瘡患者の二期的手術における栄養評価 石川昌一 埼玉医科大学形成外科 O-0327 栄養アセスメントにおける身長計測方法の検討 池谷昌枝 浜松大学健康プロデュース学部健康栄養学科 O-0328 GPS分類での栄養評価の有用性の検討 冨野真美 久留米大学病院 集学治療センター O-0329 血清アルブミン濃度と心不全患者の予後 浪打成人 仙台市医療センター仙台オープン病院 循環器内科 O-0330 高齢心不全入院患者におけるCONUT法を用いた短期予後の検討 木田圭亮 聖マリアンナ医科大学循環器内科 O-0331 重症潰瘍性大腸炎における手術回避因子の検討 栄養指標の視点から 天神尊範 沼津市立病院 消化器内科 一般演題 口演 57 栄養評価2 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 平野総合病院 消化器科 島崎 信 O-0332 当院における血清アルブミン測定の実態 2007年との比較を含めて 西 理宏 和歌山県立医科大学病態栄養治療部 O-0333 急性期病院において褥瘡患者の栄養指標の変化について検討 生島繁樹 公益財団法人 天理よろづ相談所病院 薬剤部 NST 90 90

37 O-0334 最大舌圧値の低下は何を意味するのか 栄養療法施行時の指標としての有用性 伊藤明美 名古屋市立大学病院 臨床栄養管理室 O-0335 入院後血清Alb値の低下を予想するための 入院時栄養評価項目の検討 川崎麻由 近森病院 臨床栄養部 O-0336 長期療養病床におけるAlb値と関節拘縮の相関について 阿部 博 山形ロイヤル病院 O-0337 腹腔-静脈シャント症例におけるCONUT法を用いた経時的栄養評価 田辺義明 東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科 一般演題 口演 58 栄養評価3 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 西南女学院大学保健福祉学部 外山健二 O-0338 管理栄養士による栄養カルテ導入に関する報告 藤間直樹 日本歯科大学医科病院 看護科 O-0339 高齢者の大腿骨骨折手術患者における栄養評価 術前から退院までの比較調査 平井 彩 医療法人 川崎病院 看護部 O-0340 総リンパ球数の栄養指標としての有用性 水島さゆり 岸和田徳洲会病院 臨床検査科 O-0341 褥瘡 低栄養状態に対する除圧機能付きエアクッションの効果 辻 陽平 八尾徳洲会総合病院 リハビリテーションセンター O-0342 NSTサポート加算前後の経管栄養者の栄養状態に関する検討 吉澤佳子 財団法人 黎明郷 弘前脳卒中 リハビリテーション病院 栄養科 O-0343 脳卒中急性期病棟における体重測定の取り組みと栄養管理 今井真子 財団法人黎明郷 弘前脳卒中 リハビリテーションセンター 1病棟 一般演題 口演 59 栄養評価4 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 医療法人誠昌会 誠昌会クリニック 田平洋一 O-0344 当院のSGA評価とODAの関連について検討する 吉丸雅美 国立病院機構長崎医療センター NST O-0345 当院関連の在宅往診患者における栄養状態の評価 常見安史 大田病院 医局 O-0346 当院独自に作成した 低栄養抽出チェックリスト の活用 寺澤三奈子 IMSグループ 横浜新都市脳神経外科病院 栄養科 O-0347 栄養評価システム変更後のアンケート調査から見えた当院での問題点 柴 敏子 医療法人五星会 菊名記念病院 栄養科 O-0348 当院における入院時のスクリーニング方法の有効性について 渡邉さつき 愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 栄養科 O-0349 末梢静脈栄養を施行している摂食嚥下機能低下患者に関する検討 長谷良太 市立池田病院 栄養管理科 91 91

38 一般演題 口演 60 栄養評価5 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 人間総合科学大学人間科学部健康栄養学科 白石弘美 O-0350 HISを活用した新たな栄養管理手法のアプローチとその成果 林 正悟 仙養会 北摂総合病院 栄養管理室 O-0351 重症心身障害児 者 の栄養充足に関する現状調査 今西健二 国立病院機構 あわら病院 栄養管理室 O-0352 入院患者における継続的な栄養スクリーニングの検討 岡田 彩 国立病院機構大阪医療センター 栄養管理部 O-0353 SGA 主観的包括的栄養評価 とODA 客観的栄養評価 の評価結果に影響する要因の検討 大池教子 国立病院機構 大阪医療センター 栄養管理部 O-0354 ローラー型手動式ポンプを用いたミキサー食投与システムの開発 井上善文 医療法人川崎病院 外科 O-0355 栄養サポート加算の導入前後の栄養評価 患者の変化から 落合博枝 春日部市立病院 外来 一般演題 口演 61 栄養評価6 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 名古屋記念病院 NST 武内有城 O-0356 褥瘡患者に看護の視点で栄養評価を実施する取り組み 榑林ますみ 市立島田市民病院 看護部 O-0357 看護師による主観的包括的評価の妥当性と有用性を検討して 冨田寿美子 福岡県済生会八幡総合病院 看護部 O-0358 退院時栄養評価実施率向上への取り組み 古俣真弓 済生会新潟第二病院 看護部 O-0359 SGA評価反復と体重測定定期化の取り組みよる効用 浅香有希 厚生連高岡病院 看護部 看護師 NST運営委員会 O-0360 発生した褥瘡の栄養管理に対するNSTチームの認識 梶原美奈子 埼玉医科大学総合医療センター 看護部 褥瘡対策管理室 O-0361 改良BCP法およびBCG法による血清アルブミン測定値の比較検討 高橋和代 やわたメディカルセンター 検査科 一般演題 口演 62 栄養評価7 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 八戸市立市民病院 外科 澤 直哉 O-0362 フットケア外来患者における栄養学的評価 大石恵美子 医 天神会新古賀病院 看護部 O-0363 体重測定の実態と課題 小川ひろ子 JR大阪鉄道病院 手術室 O-0364 特別養護老人ホーム入所高齢者のNNA-SFによる栄養評価と栄養障害関連要因の検討 井澤幸子 愛知学院大学心身科学部健康栄養学科 O-0365 当院におけるスクリーニング方法とCONUT GNRI MNA-SFとの比較 検討 大棒雄大 仙台赤十字病院 薬剤部 92 92

39 O-0366 当センターにおけるNST回診時に依頼された血中トランスサイレチン値の分布 入汐弘美 大阪府立急性期 総合医療センター 臨床検査科 O-0367 TTRとの血中動態の推移からみた栄養指標としてのChEとALBの有用性の比較 稲田義信 東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部 NST 一般演題 口演 63 栄養評価8 第11会場 神戸ポートピアホテル 南館16階 レインボー 2月23日 木 座長 独立行政法人労働者健康福祉機構関西労災病院 消化器外科 田村茂行 O-0368 CONUTスコアを用いた回復期リハビリテーション病棟入院患者の栄養状態評価 森 憲司 医療法人社団友愛会岩砂病院 リハビリテーション科 O-0369 がん患者の安静時代謝とPerformance Status 田口貴美子 熊本第一病院 NST 栄養科 O-0370 胃切除術 膵頭十二指腸切除術が体組成へ及ぼす影響-InBody720測定装置を用いた検討三賀森学 国立病院機構大阪医療センター 外科 O-0371 栄養アセスメント指標としての血中フリーラジカルの有用性に関する探索的検討 鈴木彰人 九州保健福祉大学薬学部薬学科 O-0372 InBody720を用いた慢性肝疾患における体内水分量と浮腫との関係 奥住裕二 獨協医科大学越谷病院 臨床検査部 O-0373 肝硬変患者におけるMaastricht Index MI 値と栄養学的パラメーターに関する検討 鈴木光幸 済生会新潟第二病院 薬剤部 一般演題 口演 64 栄養管理 膵炎 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 座長 徳島逓信病院 外科 西 正晴 O-0374 重症急性膵炎 severe acute pancreatitis SAP に対する早期経腸栄養療法の有用性について 白井邦博 岐阜大学医学部附属病院 高度救命救急センター O-0375 免疫調整経腸栄養剤により早期経腸栄養を行った重症急性膵炎症例の検討 毛利智好 大阪府立急性期 総合医療センター 高度救命救急センター 救急診療科 O-0376 重症急性膵炎の早期経腸栄養を確実に施行するために 後藤京子 札幌医科大学医学部救急 集中治療医学 O-0377 早期経鼻空腸栄養による完全消化態栄養剤注入療法が有用であった重症急性膵炎の一例 尾立磨琴 KKR高松病院 消化器内科 O-0378 広範な膵壊死を伴う重症急性膵炎に経腸栄養療法を行った一例 朝倉 徹 石巻赤十字病院 消化器内科 O-0379 重症急性膵炎患者の栄養管理においてTPN処方支援の面から介入し改善が図られた1症例 沖山尚美 県立中部病院 薬局 一般演題 口演 65 栄養管理 膵全摘 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 座長 東北大学大学院先進外科学分野 宮田 剛 O-0380 膵頭十二指腸切除術における術後早期経口摂取の検討 長谷川彩子 大淀町立大淀病院 栄養科 O-0381 膵頭十二指腸切除術後の脂肪肝症例の検討 渡邊利広 山形大学消化器 乳腺甲状腺 一般外科 93 93

40 O-0382 膵全摘後遠隔期における栄養アセスメントと栄養管理法の検討 眞次康弘 県立広島病院 栄養管理科 O-0383 膵頭十二指腸切除術後膵液瘻に経腸栄養実施は悪影響か 馬場裕之 秀和綜合病院 外科 O-0384 経腸栄養をもちいた膵頭十二指腸切除術後栄養管理 池松禎人 浜松医療センター 外科 O-0385 膵頭十二指腸切除術後における吸収不良症候群の特徴的臨床像について 藤田和代 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 看護部 一般演題 口演 66 栄養管理 食道癌 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 座長 自治医科大学移植外科 江上 聡 O-0386 食道癌治癒切除例における術前好中球/リンパ球数比の検討 舟木 洋 金沢医科大学一般 消化器外科学 O-0387 術前化学療法が食道癌周術期栄養管理に及ぼす影響 下田智子 北海道大学大学院保健科学研究院 O 領域郭清を伴う食道切除再建術の周術期安静時エネルギー代謝と体構成成分値に関するパイロット研究 朝井 瞳 国立がん研究センター 中央病院 栄養管理室 O-0389 食道がん術後縫合不全をきたした患者へのNST介入の1例 告川咲月 健康保険人吉総合病院 外科病棟 O-0390 食道腫瘍摘出後 多職種連携により栄養改善が得られた一症例 渡慶次賀博 医療法人沖縄徳洲会中部徳洲会病院 内科 O-0391 食道癌手術周術期の栄養管理 NSTの関与と食事開始前後で分割した2段階クリニカルパスの有用性 鍋谷圭宏 千葉県がんセンター 消化器外科/NST 一般演題 口演 67 栄養管理17 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 座長 雪の聖母会聖マリア病院 小児外科 朝川貴博 O-0392 BCAA含有食品による就寝前栄養投与 late Evening snack;les の経験 堀田直樹 増子記念病院 肝臓内科 O-0393 小腸広範切除後の脂肪吸収能の回復 一短腸症患者の血清中脂肪酸組成の推移から 飯田則利 大分県立病院 小児外科 O-0394 セルジンガー法による末梢挿入型中心静脈カテーテル挿入の使用経験 馬場重樹 滋賀医科大学消化器内科 O-0395 食思不振患者へのミルタザピン投与の効果 石崎律子 医療法人 原三信病院 診療技術部 栄養科 O-0396 経管栄養管理中に発生した水疱性類天疱瘡 牧 伸樹 由利組合総合病院 内科 O-0397 食欲不振に対する補中益気湯の使用経験 岡田康志 東京北社会保険病院 薬剤室 94 94

41 一般演題 口演 68 栄養管理18 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 座長 大阪市立大学大学院腫瘍外科 大平雅一 O-0398 癌化学療法に伴う消化器症状に対する グルタミンFTM 使用効果の検証 松末美樹 医療法人公仁会 姫路中央病院 栄養サポートセンター室 O-0399 当院での摂食機能療法患者におけるカプサイシンプラス R の効果 加藤直子 JA秋田厚生連由利組合総合病院 栄養科 O-0400 経腸栄養中の下痢に対するSynbiotics食品 Gfine 使用の効果 大原秋子 岡山済生会総合病院 栄養科 O-0401 半固形化栄養剤注入時の体位保持時間と胃食道逆流の検討 西條 豪 特別 特定医療法人 仁悠会 吉川病院 栄養管理課 O 度熱傷患者における必要エネルギー量の検討<BR> 熱傷面積に応じた侵襲係数の設定と栄養状態の評価 森川 香 兵庫県立加古川医療センター 栄養指導課 O-0403 輸液ライン管理の標準化の功罪 個別性管理が必要となったブロビアックカテーテル留置の2症例 飯田由貴代 箕面市立病院 看護局 NST 一般演題 口演 69 栄養管理19 第13会場 神戸国際会議場 3階 国際会議室 2月23日 木 座長 雲南市立病院 大谷 順 O-0404 小児病院NSTネットワーク構想 高増哲也 神奈川県立こども医療センター アレルギー科 O-0405 当院における簡易懸濁法の導入と課題 相澤 学 公立学校共済組合 関東中央病院 薬剤部 O-0406 循環器病疾患病院での下痢マニュアルの作成と その有用性の評価 平山真秀 国立循環器病研究センター 薬剤部 O-0407 BCP改良法におけるアルブミン測定にペニシリンG大量投与は影響を及ぼすか 田中千晶 広島市立広島市民病院 臨床検査部 O-0408 京都府滋賀県での段階的嚥下食統一基準導入の試み 第2報 高嶋典子 京滋摂食 嚥下を考える会 O-0409 栄養部門における地域連携 栄養サマリーの運用 鈴木薫子 株 日立製作所日立総合病院 栄養科 日立臨床栄養研究会 一般演題 口演 70 栄養評価9 第14会場 神戸国際会議場 4階 会議室 2月23日 木 座長 神奈川県立保健福祉大学 中村丁次 O-0410 アルブミン測定原理間差についての検討 小山内茂晴 JA北海道厚生連札幌厚生病院 医療技術部臨床検査技術科 O-0411 効果的なNST介入のための栄養スクリーニングの検討 森山 裕 国立病院機構西群馬病院 栄養管理室 O-0412 栄養スクリーニングシート改訂に向けた有用性項目の検討 荻原和子 岩手県立釜石病院 看護部 O-0413 スコア化を用いて予防型NSTへ 有吉裕子 麻生飯塚病院 中央検査部 95 95

42 O-0414 BISモニタを用いた患者覚醒度に関する臨床的研究 第2報 長時間装着患者における時間帯による変化 石井良昌 社会医療法人 ジャパン メディカル アライアンス 海老名総合病院 NST O-0415 高齢者のSGAにおける主観的身体所見評価と実測値 血清アルブミン値との相関について 細川真波 名古屋記念病院 NST 一般演題 口演 71 栄養評価10 第14会場 神戸国際会議場 4階 会議室 2月23日 木 座長 雪の聖母会聖マリア病院 小児外科 靍 知光 O-0416 当院における院内褥瘡発生と栄養評価の関連について 小川晴久 東葛クリニック病院 NST O-0417 急性期病院における気管切開患者の現状と栄養状態 近藤知子 刈谷豊田総合病院 リハビリテーション科 O-0418 脳卒中患者における入院時血清アルブミン値と転帰との関連 若月圭吾 聖隷横浜病院 リハビリテーション室 O-0419 高齢者市中肺炎の重症度に及ぼす栄養指標の検討 楢崎有季子 社会医療法人弘道会 萱島生野病院 栄養科 O-0420 精神科領域における入院時栄養状態と国民健康栄養調査との比較 畔上 悠 新潟県立精神医療センター 栄養課 O-0421 診療科別及び疾患別の栄養評価について 齋藤亜紗美 医療法人社団光仁会総合守谷第一病院 栄養管理室 一般演題 口演 72 栄養評価11 第14会場 神戸国際会議場 4階 会議室 2月23日 木 座長 昭和大学藤が丘病院 小児外科 千葉正博 O-0422 声の元気尺度と血清ChE値 患者予後の比較 小倉豊子 東邦大学医療センター大森病院 栄養治療センター O-0423 I型糖尿病レシピエントにおける生体膵腎同時移植の与える栄養面の効果 大月和宣 国立病院機構千葉東病院 外科 O-0424 浮腫患者におけるBody composition analyzer In Body, BIOSPACE社 測定値に対する補正の必要性 唐原和秀 独立行政法人国立病院機構 西別府病院 外科 O-0425 消化器一般外科入院患者の栄養学的プロフィール 折田博之 済生会八幡総合病院 外科 O-0426 胃癌患者の術後体組成 体重 体脂肪 筋肉量 変化の特徴 久米 真 朝日大学歯学部附属村上記念病院 外科 O-0427 地域中核病院におけるNST患者抽出方法についての検討 SKMシートを用いたNST介入より 三好加寿子 JA神奈川県厚生連 相模原協同病院 看護部 一般演題 口演 73 在宅栄養管理1 第14会場 神戸国際会議場 4階 会議室 2月23日 木 座長 尾道市公立みつぎ総合病院 地域医療部 増田修三 O-0428 演題取り下げ O-0429 深頚部膿瘍を発症し在宅経腸栄養を導入したベーチェット病の一例 山根佳恵 鳥取赤十字病院 栄養課 96 96

1625 O-056 循環器集中治療における経腸栄養パスの導入 1626 O-275 回リハ病棟における栄養状態改善と在宅復帰率 ADLとの関連について 1627 S5-04 高齢者に対する周術期栄養学的リスクマネジメント- 術前外来と高齢者総合的機能評価 (CGA) について 1628 P-099

1625 O-056 循環器集中治療における経腸栄養パスの導入 1626 O-275 回リハ病棟における栄養状態改善と在宅復帰率 ADLとの関連について 1627 S5-04 高齢者に対する周術期栄養学的リスクマネジメント- 術前外来と高齢者総合的機能評価 (CGA) について 1628 P-099 1601 P-0082 栄養評価法としてのSGAの信頼性 ~CONUT 法との比較 ~ 1602 P-0711 回復期リハビリテーション病棟における栄養介入と効果について 1603 P-0961 胃癌胃全摘術時の腸瘻造設症例の検討 1604 SS2-08 小児短腸症の周術期 ~ 遠隔期における漢方製剤の使用経験 1605 O-207 慢性閉塞性肺疾患患者における経時的変化の検討 1606 P-1131

More information

受付番号 演題番号 演題タイトル 1501 P-0866 集中調製用の経腸栄養バッグ300mL 使用の評価 アンケート調査報告 1502 O-222 胃瘻のケアに携わる患者家族の心理に関する質的研究 1503 O-014 NST 活動における画像検査の意義 ~CT 検査施行の有無は栄養状態悪化の予測

受付番号 演題番号 演題タイトル 1501 P-0866 集中調製用の経腸栄養バッグ300mL 使用の評価 アンケート調査報告 1502 O-222 胃瘻のケアに携わる患者家族の心理に関する質的研究 1503 O-014 NST 活動における画像検査の意義 ~CT 検査施行の有無は栄養状態悪化の予測 受付番号 演題番号 演題タイトル 1501 P-0866 集中調製用の経腸栄養バッグ300mL 使用の評価 アンケート調査報告 1502 O-222 胃瘻のケアに携わる患者家族の心理に関する質的研究 1503 O-014 NST 活動における画像検査の意義 ~CT 検査施行の有無は栄養状態悪化の予測因子となるか~ 1504 O-060 急性期治療期間における疾患別の 血清レベルでの銅と亜鉛の変化 1505

More information

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63> 全国国公立大学偏差値ランキング 東京大学 [ 理 3 国 東京 ]79 京都大学 [ 医医 国 京都 ]78 東京大学 [ 文 1 国 東京 ]77 大阪大学 [ 医医 国 大阪 ]77 東京大学 [ 文 2 国 東京 ]76 東京大学 [ 文 3 国 東京 ]75 東京医科歯科大学 [ 医医 国 東京 ]74 名古屋大学 [ 医医 国 愛知 ]74 東北大学 [ 医医 国 宮城 ]73 千葉大学

More information

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2 学術集会開催実績および冊子発行年 回 学術集会は各回の開催順に掲載 第 49 回 精神看護 2018 年 平成 30 年 2018/7/19-20 徳島県徳島市 2018 年 2019 年 在宅看護 2018/7/27-28 佐賀県佐賀市 2018 年 2019 年 看護管理 2018/8/9-10 宮城県仙台市 2018 年 2019 年 看護教育 2018/8/16-17 広島県広島市 2018

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

会場セッション演題番号時間司会 座長 審査員 第 1 会場 ( フォレストホール 1 2) 第 2 会場 ( 第 7 会議室 ) 第 3 会場 ( 第 5 6 会議室 ) 特別企画 I( 初期 ) W1-01~10 9:20-10 : 30 福島県立医科大学消化器内科学講座 大平弘正 東北医科薬科大

会場セッション演題番号時間司会 座長 審査員 第 1 会場 ( フォレストホール 1 2) 第 2 会場 ( 第 7 会議室 ) 第 3 会場 ( 第 5 6 会議室 ) 特別企画 I( 初期 ) W1-01~10 9:20-10 : 30 福島県立医科大学消化器内科学講座 大平弘正 東北医科薬科大 9 : 00 第 1 会場 ( フォレストホール 1 2) 9 : 15-9 : 20 開会の辞 9 : 20-10 : 30 特別企画 I 目指せ! 消化器病専門医 初期研修医からの報告 第 2 会場 ( 第 7 会議室 ) 9 : 20-10 : 02 一般演題食道 O - 01~07 第 3 会場 ( 第 5 6 会議室 ) 9 : 20-9 : 56 一般演題胃十二指腸 1 O - 24~29

More information

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の 認定看護師 21 分野 1 万 7,443 人に専門性を発揮し 高齢者や長期療養者の生活を支える 公益社団法人日本看護協会 ( 会長 坂本すが 会員数 70 万人 ) は このたび 第 24 回認定看護師認定審査 を実施しました 審査に合格した 1,626 人が新たに認定され 認定看護師は 1 万 7,443 人となりました (5 ページ参照 ) 認定看護師は 高度化し専門分化が進む医療の現場において

More information

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東 平成 26 年度臨床研修病院群東邦大学医療センター大森病院臨床研修プログラム 必修科目 内科 救急部門 三郷中央総合病院 048-953-1321 内田耕 麻酔科 小児科 同愛記念病院 03-3625-6381 山口公一 産婦人科 外科 精神神経科 地域医療 大川こども & 内科クリニック 03-3758-0920 大川洋二 東邦大学羽田空港国際線クリニック 03-5708-8011 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム

More information

untitled

untitled 1 日目 10 月 27 日 木 第 1 会場 国際会議室 開会の辞 12 15 12 20 ランチョンセミナー 1 12 20 13 10 共催 大鵬薬品工業株式会社 LS- 1 座長 齊藤 博昭 鳥取大学医学部 病態制御外科学分野 今度どうなる 胃癌の術後補助化学療法 小寺 泰弘 名古屋大学大学院医学系研究科 消化器外科学 主題 1 高齢者進行胃癌に対する治療戦略 定型か縮小か 13 20 14

More information

外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全

外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全 大阪府 共通 ( 医療安全 ) 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 ワークショップ 多発外傷に対する集学的外科治療 大阪府 領域 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 ワークショップ 中心静脈カテーテル管理における安全対策 大阪府 領域 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 シンポジウム

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ごあいさつ 目次 明野中央病院 病院概要 病院データ 病院の特徴について 看護の特徴について 職場環境について (WLB の観点で ) 教育体制について ( 新人の教育体制を中心に ) お問合せ先 大分市医師会立アルメイダ病院 病院概要 病院データ 病院の特徴について 看護の特徴について 職場環境について (WLB の観点で ) 教育体制について ( 新人の教育体制を中心に ) お問合せ先 宇佐高田医師会病院

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

14栄養・食事アセスメント(2)

14栄養・食事アセスメント(2) 14 5. 栄養 食事アセスメント 2 ④成果 アウトカム outcome の予測 合併症 死亡 5. 栄養 食事 アセスメント 2 率 ケア必要度 平均在院日数などの成果が予測出来 るかどうか 疾患別に検討されている 一般病棟の高 齢患者では総蛋白質 血清アルブミン リンパ球数と 1. 栄養状態の評価 判定の定義と目標 術後合併症併発 一般病棟内科疾患患者ではアルブミ ① 栄養状態の評価 判定 栄養状態が過剰あるいは欠乏

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

Microsoft Word - 都道府県向け報告書

Microsoft Word - 都道府県向け報告書 当該指標については によってデータとしている 救命救急センターから報告される重症者 の定義が異なっていることが把握されました 代表的な定義としては以下のようなものがあり これら以外にも 救命救急センターの入院患者 生命の危険の可能性があるもの ( 消防の救急統計における三週間以上の入院加療を必要とするもの以上とは異なる ) など独自の定義によるものも見られています これを整理したものを図表 1 に示します

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日) 1 2008 46 2008 8 6 2 2008 46 2008 8 6 2008 0.38 1.200.82 1-1-1 0.42 1,000 2008 0.42 400 1-1-1 3 2008 46 2008 8 6 4 2008 46 2008 8 6 2008 *1 50 50 5752 600 15 15 60 1 10 2 *2 15 1 30 2 50 200 5760 4752

More information

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講 The 113th Annual Meeting of the Japanese Society of Psychiatry and Neurology -94- 精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業) 厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ) 分担研究報告書 健康寿命の全国推移の算定 評価に関する研究 評価方法の作成と適用の試み 研究分担者橋本修二藤田保健衛生大学医学部衛生学講座 教授 研究要旨健康寿命の推移について 平均寿命の増加分を上回る健康寿命の増加 ( 健康日本 21( 第二次 ) の目標 ) の達成状況の評価方法を開発 提案することを目的とした 本年度は

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

Microsoft Word 報告書_v1.7

Microsoft Word 報告書_v1.7 (7) 手術難易度分類別の患者割合 分子 : 分母のうち 手術難易度分類別の患者数分母 : 主要診断群別の手術有りの退院患者数主要診断群とは以下の疾患分野 神経系疾患(MDC01) 眼科系疾患(MDC02) 耳鼻咽喉科系疾患(MDC03) 呼吸器系疾患(MDC04) 循環器系疾患 (MDC05) 消化器系疾患(MDC06) 筋骨格系疾患(MDC07) 皮膚 皮下組織の疾患 (MDC08) 乳房の疾患(MDC09)

More information

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2 資料 1 1/12 地域の医療等を含めた症例検討会 医学医療に関する講習会 研修の実績 ( 平成 26 年度 ) 半田病院が主催し かつ 半田病院以外の地域の医療従事者が含まれる研修等だけの集約です 半田市立半田病院 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 1 平成 26 年 4 月 10 16:10 医療安全研修会チームの鎖 目的 : 医療安全の重要性がわかり

More information

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 大腸がん 消化器内科 造血幹細胞移植 造血器腫瘍 骨髄不全 血液 腫瘍内科 大腸がん 早期胃がん 肝臓がん ( 一部 ) 前立腺がん 腎細胞がん 副腎がん腎盂尿管がん 膀胱がん 食道がん子宮体がん 外科泌尿器科婦人科 胸腔鏡下手術 肺がん 呼吸器外科 気道狭窄 閉塞病変に対する気管支鏡下レーザー治療 肺がん 呼吸器外科 定位放射線治療 原発性肺がん 転移性肺がん 原発性肝がん

More information

MDE335ӾՈ

MDE335”æ’à 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札幌営業所 011 (783) 8141 旭川営業所 0166 (31) 6501 釧路営業所 0154 (37) 4849 函館営業所 0138 (49) 9273 苫小牧営業所 0144 (68)

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568 学術委員会学術第 6 小委員会 経管投与患者への安全で適正な薬物療法に関する調査 研究 委員長昭和大学薬学部社会健康薬学講座地域医療薬学部門倉田なおみ Naomi KURATA 委員医療法人渡辺会大洗海岸病院薬剤部新井克明 Katsuaki ARAI 霧島市立医師会医療センター薬剤部岸本真 Makoto KISHIMOTO 社会福祉法人東京有隣会有隣病院薬剤科近藤幸男 Yukio KONDO 特別委員徳島文理大学薬学部医療薬学講座石田志朗

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業) 平成 23 年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業循環器疾患等の救命率向上に資する効果的な救急蘇生法の普及啓発に関する研究 (H21- 心筋 - 一般 -001) ( 研究代表者丸川征四郎 ) 平成 23 年度研究報告 研究課題 A AED の普及状況に係わる研究 研究分担者近藤久禎国立病院機構災害医療センター臨床研究部政策医療企画研究室長 平成 24(2012)

More information

*Ł\”ƒ

*Ł\”ƒ 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

亀田総合 ( 済 ) 新潟第二千葉労災 島根県中央中頭 ( 済 ) 栗橋 ( 済 ) 唐津 ( 済 ) 熊本佐久総合神戸市中央 麻生飯塚 ( 済 ) 吹田相澤 ( 赤 ) 石巻鳥取県中央ひたちなか 王子総合 高槻埼玉協同鈴鹿回生大同 那覇市立人吉総合 河北総合 中電病院大垣市民静岡県総合 倉敷中央

亀田総合 ( 済 ) 新潟第二千葉労災 島根県中央中頭 ( 済 ) 栗橋 ( 済 ) 唐津 ( 済 ) 熊本佐久総合神戸市中央 麻生飯塚 ( 済 ) 吹田相澤 ( 赤 ) 石巻鳥取県中央ひたちなか 王子総合 高槻埼玉協同鈴鹿回生大同 那覇市立人吉総合 河北総合 中電病院大垣市民静岡県総合 倉敷中央 ( 済 ) 栗橋 亀田総合 ( 済 ) 新潟第二 千葉労災 中頭 神戸市中央 ( 済 ) 唐津島根県中央人吉総合 大同 中電病院 ( 済 ) 吹田王子総合相澤 佐久総合那覇市立埼玉協同鈴鹿回生 ( 済 ) 熊本松本協立ひたちなか麻生飯塚 河北総合 ( 赤 ) 石巻 鳥取県中央島田市民 高槻 倉敷中央 大阪鉄道府中 京都民医連 公立甲賀五稜郭 九州厚年金菊名記念市立加西富山市民京都桂 市立三次中 宝塚市立社保中京

More information

MAC600”æ’Ý

MAC600”æ’Ý 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

5631BA_5831BA”æŁ’à

5631BA_5831BA”æŁ’à 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

MUC350

MUC350 全国に拡がるアフターサービス網 お買い上げ商品のご相談は 最寄りのマキタ登録販売店もしくは 下記の当社営業所へお気軽にお尋ねください 事業所名 電話番号 事業所名 電話番号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 足立営業所 03 (3899) 5855 札幌営業所 011 (783) 8141 大田営業所 03 (3763) 7553 旭川営業所 0166 (江戸川営業所 03 (3653)

More information

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

Microsoft Word 栄マネ加算.doc 別紙 7 栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について ( 平成 17 年 9 月 7 日老老発第 0907002 号厚生労働省老健局老人保健課長通知 ) 改正前改正後 1 栄養ケア マネジメントの実務等について (1) 栄養ケア マネジメントの体制ア ( 略 ) イ施設長は 医師 管理栄養士 看護師及び介護支援専門員その他の職種が共同して栄養ケア マネジメントを行う体制を整備する

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京 率 93 東京工業 ( 生命理工 - 生命理工 ) 67.5 東京 ( 理科一類 ) 67.5 90 九州 ( 工 - 機械航空工 ) 67.5 ( 理科二類 ) 67.5 89 九州 ( 工 - 電気情報工 ) 65.0 京都 ( 工 - 情報 ) 65.0 87 筑波 ( 理工 - 工学システム ) 九州 ( 工 - 建築 ) 65.0 86 北海道 ( 工 - 情報エレクトロニクス ) 60.0

More information

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題 クリニカルパスの普及 体制の現状と課題 ~ 第 17 回 (H29 年 ) アンケート結果から ~ 本クリニカルパス学会 広報委員会 調査目的 クリニカルパスの日本における現状と動向を把握する 現場が求めている情報 支援を理解し 今後の学会としての活動に示唆を得る 特定調査は 院内で集計しているパスに関する データとし パス使用率等のクリニカルイン ディケーターについて調査した 1 < 対象 > 日本クリニカルパス学会の法人会員

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成26年患者調査 新旧対照表(案) 平成 26 年患者調査新旧対照表 ( 案 ) 病院入院( 奇数 ) 票 病院外来( 奇数 ) 票 病院( 偶数 ) 票 一般診療所票 歯科診療所票 病院退院票 一般診療所退院票 厚生労働省 病院入院 ( 奇数 ) 票 新 平成 26 年 ( 案 ) 旧 平成 23 年変更理由等 平成 26 年 10 月 21 日 ~23 日 ( 指定された 1 日 ) 平成 23 年 10 月 18 日 ~20 日

More information

07佐渡

07佐渡 - 1 - がんに係る医療連携体制を担う医療機関名一覧表 病期の区分 医療機能 佐渡圏域 予防 検診 がんを予防する機能 かかりつけ医 検診機関 < 新潟市中央区 > 県立がんセンター新潟病院 専門診療 専門的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院 < 新潟市中央区 > 新潟大学医歯学総合病院新潟市民病院 < 新潟市西区 > 済生会新潟第二病院 標準的診療 標準的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院に準じる病院

More information

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2 J リーグクラブのサービスに関する ( 満足度 ) 調査 調査方法 : インターネット調査調査実施日 : 2012 年 2 月上旬調査対象 : 2011 年シーズンの J1 クラブを応援し 1 年以内に 1 回以上その応援クラブチームのホームスタジアムで試合観戦をしている方回答者は 最も応援しているチームのみに対して回答している 各クラブのホームスタジアム 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4.

More information

スライド 1

スライド 1 社保審 - 介護給付費分科会 第 84 回 (H23.11.10) 資料 5 介護保険施設入所者に対する口腔 栄養関連サービスについて 介護保険施設入所者に対する口腔関連サービスについて 2 論点口腔機能維持管理加算は 歯科衛生士が介護保険施設の介護職員に対して口腔ケアに係る技術的助言及び指導等を行っている場合を評価しているが 入所者に対する口腔ケアを充実する観点から 歯科衛生士が入所者に対して口腔ケアを実施した場合についても評価してはどうか

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

指定大学院一覧(差替).xlsx

指定大学院一覧(差替).xlsx 指定大学院臨床心理学専攻 ( コース ) 一覧第 1 種指定大学院 (159 校 / 修了後 直近の審査の受験可 ) 平成 29 年 (2017) 年 4 月 1 日現在 所在県名種別大学院名研究科名専攻名領域 ( コース ) 名 1 北海道 国 北海道大学大学院 教育学院 教育学専攻 臨床心理学講座 2 北海道 私 札幌学院大学大学院 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻 3 北海道 私 札幌国際大学大学院

More information

TPN の処方設計支援や無菌調製などを担ってきた さらに T P N の選択に関する標準指針や中心静脈カテーテル管理の標準化と感染防止など薬剤師の関わりは大きくなっており 静脈 経腸栄養療法の適正使用に多くの施設の薬剤師が貢献している 今回の栄図 1 NST 稼動前後の推移 年度全国主要

TPN の処方設計支援や無菌調製などを担ってきた さらに T P N の選択に関する標準指針や中心静脈カテーテル管理の標準化と感染防止など薬剤師の関わりは大きくなっており 静脈 経腸栄養療法の適正使用に多くの施設の薬剤師が貢献している 今回の栄図 1 NST 稼動前後の推移 年度全国主要 特集 : 栄養サポートチーム加算新設で求められる NST 活動の変革 薬剤師の NST 活動における変革 -NST 薬剤師の目指すところは -* keywords: 栄養サポートチーム加算 ファーマシューティカルケア 薬剤管理指導業務 室井延之 1) Nobuyuki MUROI 横山正 2) Tadashi YOKOYAMA 赤穂市民病院薬剤部 NST 1) 外科 NST Chairman 2)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 21 回京都乳癌コンセンサス会議 テーマ HER2 陰性再発乳癌の抗がん薬治療 アンケート集計結果 1 回答いただいた御施設 (50 音順 ) 大阪赤十字病院 大津赤十字病院 加藤乳腺クリニック 関西医科大学附属枚方病院 菅典道クリニック 京都医療センター 京都市立病院 京都第一赤十字病院 京都大学医学部附属病院 倉敷中央病院 公立八鹿病院 沢井記念乳腺クリニック 滋賀県立成人病センター 静岡県立がんセンター

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

2014 Junuary 内 外 診療科 科 心臓血管センター ( 新患 ) 呼吸器 ( 再診 ) 血 液 消化器 腎 臓 科 心臓血管外科 循環器 ( 新患 ) 内科 ( 再診 ) 月 熊部 山口 外山 中村 竹田 大地 福嶋 安藤 火 山口 須加原 外山 工藤 黒木 山本 水 外山 松本 中村 新名 木 須加原 山口 外山 大地 山本 福嶋 公文栗原栗原整形外科勝 公文市原森田市原

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

Microsoft Word - H27年度概況.doc

Microsoft Word - H27年度概況.doc 結果の概要 1 国民医療費の状況 図 1 国民医療費 対国内生産 対国民所得比率の年次推移 の国民医療費は42 兆 3,644 億円 前年度の40 兆 8,071 億円に比べ1 兆 5,573 億円 3.8% の増加となっている 人口一人当たりの国民医療費は33 万 3,300 円 前年度の32 万 1,100 円に比べ1 万 2,200 円 3.8% の増加となっている 国民医療費の国内生産 (GDP)

More information

本院で降下性壊死性縦隔炎の治療を受けられた患者さん ご家族の皆様へ 治療時 (2012 年 1 月 1 日から 2016 年 12 月 31 日まで ) 診療記録の医学研究への使用のお願い 研究課題名 降下性壊死性縦隔炎の発生と治療法および予後に関する観察研究 研究の対象 この研究は以下の方を研究対

本院で降下性壊死性縦隔炎の治療を受けられた患者さん ご家族の皆様へ 治療時 (2012 年 1 月 1 日から 2016 年 12 月 31 日まで ) 診療記録の医学研究への使用のお願い 研究課題名 降下性壊死性縦隔炎の発生と治療法および予後に関する観察研究 研究の対象 この研究は以下の方を研究対 本院で降下性壊死性縦隔炎の治療を受けられた患者さん ご家族の皆様へ 治療時 (2012 年 1 月 1 日から 2016 年 12 月 31 日まで ) 診療記録の医学研究への使用のお願い 研究課題名 研究の対象 この研究は以下の方を研究対象としています 2012 年 1 月から 2016 年 12 月までに本院にて降下性壊死性縦隔炎の治療を受けられた方 研究の目的 方法について 降下性壊死性縦隔炎とは

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

表紙69-5,6_v10.eps

表紙69-5,6_v10.eps 2 1 6 宇佐美 眞 他 に対応する管理を行う3 4 癌と栄養代謝 悪液質 cachexia とその前段階の前悪液質 precachexia は 図2に示す体重減少と BMI の変化 サルコペニア の有無 食欲不振と代謝変化によって定義されている3 悪液質は 腫瘍の種類と存在部位により極めて多様な 病態を呈するが その病態は図3の様に 代謝変化臓器 として骨格筋減少 サルコペニア が中心におかれて理

More information

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73> 院内がん登録集計 登録対象 27( 平成 19) 年 1 月 1 日より 12 月 31 日までの 1 年間に当院で診断された悪性新生物の件数です 登録対象は新規の診断症例または他院で診断された初診症例であり 入院患者を対象としています 1 腫瘍 1 登録の原則に基づき同一患者に別のがん腫と判断されるがんが生じた場合には腫瘍毎の登録 ( 複数登録 ) となります 登録項目の内容院内がん登録を行うにあたって

More information

課題名

課題名 急性期重度嚥下障害患者に対する完全側臥位法の有効性 研究責任者氏名長尾恭史 岡崎市民病院リハビリテーション室 副主任 共同研究者脳神経内科小林靖歯科口腔外科長尾徹看護局西嶋久美子 西暦 2017 年 6 月 15 日版数 1 目次 1. 実施計画の経緯 ( 背景 )... 1 2. 目的... 1 3. 研究対象者について... 1 3-1 選択基準... 1 3-2 除外基準... 1 3-3 中止基準...

More information

平成13-15年度厚生労働科学研究費補助金

平成13-15年度厚生労働科学研究費補助金 厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ) 分担研究報告書 健康寿命の全国推移の算定 評価に関する研究 全国との推移 研究分担者橋本修二藤田保健衛生大学医学部衛生学講座 教授 研究要旨健康寿命の推移について 平均寿命の増加分を上回る健康寿命の増加 ( 健康日本 21( 第二次 ) の目標 ) の達成状況の評価方法を開発 提案するとともに 2010~2016 年の達成状況を評価することを目的とした

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外 がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 岐阜大学医学部附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は その病名を直接記載してください

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 周術期看護エキスパートナース育成計画 作成者 : 高橋育代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している手術を受ける患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が周術期看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で手術看護分野の知識と技術習得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間 1 年間の継続教育とする 10

More information

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H 1. 技能実習責任者講習 http://www.zenkiren.com/seminar/ginoujissyu.html 開催日時 H29.11.29 ( 水 ) H29.12.5 ( 火 ) H29.12.12 ( 火 ) H29.12.17 ( 日 ) H30.1.9 ( 火 ) H30.1.16 ( 火 ) H30.1.24 ( 水 ) H30.2.4 ( 日 ) H30.2.5 ( 月 )

More information

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4 本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 44,190 43,170 42,130 41,080 40,040 39,010 37,960 36,920

More information

<8AC7979D B8E6D945C97CD955D89BF955C786C73782E786C7378>

<8AC7979D B8E6D945C97CD955D89BF955C786C73782E786C7378> 東部病院管理栄養士能力評価表 5 4 3 2 1 計画 実施 評価のシステムが他部署との連携を考えながら構築することができ それを管理することができる自己責任において医学的根拠に基づいて 計画立案 提案 実施ができ その評価ができる 自己責任において医学的根拠に基づいて 計画立案 提案 実施ができる 上級者の助言があれば 医学的根拠に基づいて 計画立案 提案 実施ができる 医学的根拠に基づいて 計画立案

More information

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専 がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております 平成 29 年 9 月 1 日現在 1. 肺がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 1 腫瘍外科 ( 外科 ) 6 3 開胸 胸腔鏡下 定位 ありありなしなしなしなし なしなしなしありなしなし 2.

More information

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい 急性期リハビリテーションとは 一昔前までは 脳血管障害で片麻痺などの障害を発症した患者さんは まず一般病院に入院し 安静 加療の後リハビリテーション専門病院に転院してから ゆっくりとリハビリテーションをして行くという考え方が一般的でした 最近では 急性期から無理のない範囲で可能な限り体を動かすことがその後の機能回復に大変良いことが医学的に証明され 脳血管障害のリハビリテーションは急性期より開始することが重要であることが認識されるようになりました

More information

患者さんへの説明書

患者さんへの説明書 難治性 Clostridium difficile 関連下痢症 腸炎に対する糞便細菌叢移植 につきまして 1. はじめに本研究は 臨床試験のなかでも 医師主導臨床試験 に該当する試験になります 医師主導臨床試験とは医療現場でのニーズが高い医薬品や医療機器 治療法を医師が自ら医療機関の倫理委員会などに申請し 承認を受けることにより実施が可能となった試験です 本試験は滋賀医科大学消化器内科が主体となり臨床試験の計画

More information

讐讐禦汀を活用した療養支援法の開発と利旧H 8 30 9 06 座長 峯石裕之 松江医療センタ 1 筋ジストロフイ 病棟患者におけるソ シャルネットワ キングサ ビス SNS 2 各施設の筋ジストロフィー患者のインターネット IT利用の活用に関する具体 小関 敦 がもたらす効用に関する研究 奥野信也 的事例調査 多施設協働研究 3 ipadを使用した行事活動について 第2報 4 高齢 重症化する患者へのPC支援内容の検討

More information

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 28 年度実績の集計 平成 29 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能を有する医療機関等用

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

日本糖尿病学会 The Japan Diabetes Society 1-1 9:00 9:08 会場 公演時間 演題番号 1 第一会場 橘 1-1 34 2 第二会場 萩 2-35 69 3 第三会場 白橿1 3-70 100 4 第四会場 白橿2 4-101 129 1 9:00 9:08 重症急性膵炎後の患者が 長期間にわたり運動療法で 血糖コントロールできた1例 公益財団法人宮城厚生協会 坂総合クリニック運動療法センター1,

More information

一般会計負担の考え方

一般会計負担の考え方 資料 4 千葉県地域医療構想への対応 柏市医療公社管理課 1 千葉県地域医療構想の概要 (1) 地域医療構想とは 今後高齢化が進展し 医療 介護サービスの需要が増大していく中で 患者それぞれの状態にふさわしい良質かつ適切な医療を効果的かつ効率的に提供する体制を構築することが求められています そのためには 医療機能の分化 連携を進め 各医療機能に応じて必要な医療資源を適切に投入し 入院医療全体の強化を図ると同時に

More information

済生会習志野病院 千葉大学医学部附属病院 帝京大学ちば総合医療センター 東邦大学医療センター佐倉病院 成田赤十字病院 横浜市立みなと赤十字病院 横浜市立大学附属病院 立病院機構立がんセンター 大和市立病院 ( 準 ) 北里大学病院 昭和大学横浜市北部病院 日本医科大学武蔵小杉病院 済生会横浜市東部病

済生会習志野病院 千葉大学医学部附属病院 帝京大学ちば総合医療センター 東邦大学医療センター佐倉病院 成田赤十字病院 横浜市立みなと赤十字病院 横浜市立大学附属病院 立病院機構立がんセンター 大和市立病院 ( 準 ) 北里大学病院 昭和大学横浜市北部病院 日本医科大学武蔵小杉病院 済生会横浜市東部病 一般社団法人日本医療薬学会がん専門薬剤師認定制度がん専門薬剤師研修施設名簿 施設数 : 296 施設 2018 年 6 月現在 NTT 東日本札幌病院 旭川医科大学病院 札幌医科大学附属病院 札幌北辰病院 市立旭川病院 市立札幌病院 手稲渓仁会病院 東旭川病院 がんセンター 大学病院 労働者健康安全機構釧路労災病院 JA 厚生連帯広厚生病院 JA 厚生連札幌厚生病院 市立根室病院 岩手医科大学附属病院

More information

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認 年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認中央第三者委員会事務室 総括 地方委担当国民年金 脱退手当金部会担当厚生年金部会担当 : 首席主任調査員

More information

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73> 院内がん登録集計 登録対象 28( 平成 2) 年 1 月 1 日より 12 月 31 日までの 1 年間に当院で診断された悪性新生物の件数です 登録対象は新規の診断症例または他院で診断された初診症例であり 入院患者および外来患者を対象としています 1 腫瘍 1 登録の原則に基づき同一患者に別のがん腫と判断されるがんが生じた場合には腫瘍毎の登録 ( 複数登録 ) となります

More information

1 検査の背景 国立大学附属病院は 平成 16 年の国立大学の法人化以降 収支の企業的管理が必要 となり 個々の国立大学附属病院がその経営について独自に責任を負うこととなった そして 医療制度改革等では 国立大学附属病院を含めた病院の役割分担による医 療提供体制の再構築が求められている さらに 医療

1 検査の背景 国立大学附属病院は 平成 16 年の国立大学の法人化以降 収支の企業的管理が必要 となり 個々の国立大学附属病院がその経営について独自に責任を負うこととなった そして 医療制度改革等では 国立大学附属病院を含めた病院の役割分担による医 療提供体制の再構築が求められている さらに 医療 国立大学法人が大学に設置する附属病院の運営についての報 告書 ( 要旨 ) 平成 2 8 年 9 月 会計検査院 1 検査の背景 国立大学附属病院は 平成 16 年の国立大学の法人化以降 収支の企業的管理が必要 となり 個々の国立大学附属病院がその経営について独自に責任を負うこととなった そして 医療制度改革等では 国立大学附属病院を含めた病院の役割分担による医 療提供体制の再構築が求められている

More information

取得目標資格別 医療/教育/福祉/健康系[養成校一覧]2018年度

取得目標資格別 医療/教育/福祉/健康系[養成校一覧]2018年度 大学 ( 1/ 5 ページ ) 学部 埼玉 公立 大学 埼玉県立大学 保健医療福祉学部健康開発学科口腔保健科学専攻 共学 昼 4 30 千葉 公立 大学 千葉県立保健医療大学 健康科学部歯科衛生学科 共学 昼 4 25 東京 国立 大学 東京医科歯科大学 歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻 共学 昼 4 22 歯学部口腔保健学科 1 年所在地 = 千葉県市川市 新潟 国立 大学 新潟大学 歯学部口腔生命福祉学科

More information

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に 社援発 0414 第 9 号平成 27 年 4 月 14 日 別記 1( 知事又は市長 ) 殿 厚生労働省社会 援護局長 生活保護法による保護の基準に基づき厚生労働大臣が別に定める住宅扶助 ( 家賃 間代等 ) の限度額の設定について ( 通知 ) 生活保護法による保護の基準 ( 昭和 38 年厚生省告示第 158 号 以下 保護の基準 という ) 別表第 3 の 2 の規定に基づき 貴都道府県 (

More information

受付番号演題番号 演題タイトル 1401 P-1095 YHフローレ を使用した高齢者への便の影響 1402 P-0467 肝胆膵胃の全身麻酔手術を受ける患者のサルコペニアについての実態調査と術後合併症と経過についての検討 1403 P-0133 栄養管理を実施するための医療チーム (NST) のイ

受付番号演題番号 演題タイトル 1401 P-1095 YHフローレ を使用した高齢者への便の影響 1402 P-0467 肝胆膵胃の全身麻酔手術を受ける患者のサルコペニアについての実態調査と術後合併症と経過についての検討 1403 P-0133 栄養管理を実施するための医療チーム (NST) のイ 1401 P-1095 YHフローレ を使用した高齢者への便の影響 1402 P-0467 肝胆膵胃の全身麻酔手術を受ける患者のサルコペニアについての実態調査と術後合併症と経過についての検討 1403 P-0133 栄養管理を実施するための医療チーム (NST) のイニシアチブはどの職種がとるべきか? 1404 P-1216 当院におけるCDトキシン陽性患者の薬剤の使用調査 1405 P-0284

More information

1 保育所の人員 設備 運営に関する基準の 参酌すべき 基準化同基準を定める権限 施設の設置認可 指導監督権限を保育の実施主体である市町村に移譲 大阪府知事 橋下 徹 北海道知事 高橋はるみ 青森県知事 三村 申吾 秋田県知事 佐竹 敬久 宮城県知事 村井 嘉浩 福島県知事 佐藤 雄平 新潟県知事

1 保育所の人員 設備 運営に関する基準の 参酌すべき 基準化同基準を定める権限 施設の設置認可 指導監督権限を保育の実施主体である市町村に移譲 大阪府知事 橋下 徹 北海道知事 高橋はるみ 青森県知事 三村 申吾 秋田県知事 佐竹 敬久 宮城県知事 村井 嘉浩 福島県知事 佐藤 雄平 新潟県知事 構造改革特区の共同提案 平成 22 年 11 月 15 日 全国知事会 北海道知事 高橋はるみ 青森県知事 三村 申吾 秋田県知事 佐竹 敬久 岩手県知事 達増 拓也 山形県知事 吉村美栄子 宮城県知事 村井 嘉浩 福島県知事 佐藤 雄平 新潟県知事 泉田 裕彦 東京都知事 石原慎太郎 群馬県知事 大澤 正明 栃木県知事 福田 富一 茨城県知事 橋本 昌 埼玉県知事 上田 清司 千葉県知事 森田 健作

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 公立大学法人横浜市立大学附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73> がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております. 肺がん 当該疾患の診療を担当している 医師数 当該疾患を専門としてい 腫瘍内科 4 4 2 腫瘍外科 ( 外科 ) 5 4 3 腫瘍放射線科 実績実績実績 開胸 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 )

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ リハビリテーションに関わる 医療 福祉の仕組み NTT 東日本関東病院 総合相談室 ソーシャルワーカー井手宏人 リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように

More information

受付番号演題番号 演題タイトル 802 P-0748 胃瘻造設から2 年間非経口摂取であった患者が嚥下訓練によって経口摂取再開となった1 例 803 P-0617 栄養療法とVAC 療法を併用し重度褥瘡の早期改善がみられた1 例 804 P-0594 高カロリー輸液中のビタミンKがワルファリンカリウ

受付番号演題番号 演題タイトル 802 P-0748 胃瘻造設から2 年間非経口摂取であった患者が嚥下訓練によって経口摂取再開となった1 例 803 P-0617 栄養療法とVAC 療法を併用し重度褥瘡の早期改善がみられた1 例 804 P-0594 高カロリー輸液中のビタミンKがワルファリンカリウ 802 P-0748 胃瘻造設から2 年間非経口摂取であった患者が嚥下訓練によって経口摂取再開となった1 例 803 P-0617 栄養療法とVAC 療法を併用し重度褥瘡の早期改善がみられた1 例 804 P-0594 高カロリー輸液中のビタミンKがワルファリンカリウム服用患者のPT-INRに与える影響に関する検討 805 P-0828 当院におけるNST 活動の新しい取り組み 806 P-1141

More information

東京都 東京歯科大学水道橋病院 6/29( 木 ) 学内のみ 7/15( 土 ) 学外対象 9/9( 土 ) 説明会および選考試験は水道橋病院 市川総合病院

東京都 東京歯科大学水道橋病院 6/29( 木 ) 学内のみ 7/15( 土 ) 学外対象 9/9( 土 ) 説明会および選考試験は水道橋病院 市川総合病院 北海道 050001 北海道大学病院 7/14( 金 ) 011-706-7050 試験内容 : 面接 筆記試験応募の詳細については臨床研修センター HP http://www.huhp.hokudai.ac.jp/sotsugo/ でご確認くださいお問い合わせの際は臨床研修センターまで電話かメールでお願いいたします E-mail:skenshu@med.hokudai.ac.jp 北海道 050033

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

H30提供施設一覧(公表可)

H30提供施設一覧(公表可) ガイドライン上の 5 類型に該当する施設 一覧 臓器提供施設として体制が整っていると回答した施設のうち公表を承諾した施設 平成 30 年 3 月末時点での調査結果をもとに施設名等の情報を掲載しております [ 備考欄 ] 18 歳未満の場合も含め 提供施設としての体制を整えている施設 ( こども専門病院等含む ) 6 歳以上の場合に限り 提供施設としての体制を整えている施設 20 歳以上の場合に限り

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村

鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村 講師一覧 別添様式 15 社会福祉法人富士白苑介護職員初任者研修 平成 30 年 6 月 11 日現在 科目番号 / 科目名項目番号 / 項目名 講師名 資格等 専任 兼任 1 職務の理解 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 1 多様なサービスの理解 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 江口由美 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 白井仁 介護福祉士 兼任

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

school_list (WEB反映用ひな形).xlsx

school_list (WEB反映用ひな形).xlsx 001 旭川大学 10 月 28 日 10 月 28 日 10 月 28 日 10 月 27 日 10 月 28 日 10 月 27 日 10 月 28 日 10 月 28 日 10 月 27 日 002 札幌学院大学 10 月 28 日 10 月 28 日 10 月 28 日 10 月 27 日 003 日本医療大学生涯学習センター 札幌会場 10 月 28 日 10 月 28 日 10 月 28

More information

B型慢性肝炎における発癌リスク因子の データマイニング解析と 慢性肝炎治療ガイドラインの検証

B型慢性肝炎における発癌リスク因子の データマイニング解析と 慢性肝炎治療ガイドラインの検証 第 19 回肝炎対策推進協議会 平成 29 年 3 月 1 日資料 5-1 C 型肝炎に対するインターフェロン フリー治療の 現状 ; 不成功例の実態と今後の課題 武蔵野赤十字病院消化器科 泉並木 C 型肝炎ウイルスが増えるためには ウイルスがつくる 3 種類のたんぱく質が必要 肝細胞 C 型肝炎ウイルス肝臓の細胞に感染 C 型肝炎ウイルス血中に放出 NS3 ウイルスの増殖 NS5B NS5A 遺伝子型

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information