はじめに 本 小 冊 子 は 全 国 防 衛 協 会 連 合 会 が 主 として 防 衛 協 会 会 員 に 対 して 我 が 国 が 抱 える 領 土 問 題 を 簡 潔 軽 易 に 説 明 し その 理 解 を 深 め もって 防 衛 意 識 の 高 揚 に 資 するために 外 務 省 総 理

Size: px
Start display at page:

Download "はじめに 本 小 冊 子 は 全 国 防 衛 協 会 連 合 会 が 主 として 防 衛 協 会 会 員 に 対 して 我 が 国 が 抱 える 領 土 問 題 を 簡 潔 軽 易 に 説 明 し その 理 解 を 深 め もって 防 衛 意 識 の 高 揚 に 資 するために 外 務 省 総 理"

Transcription

1 我 が 国 が 抱 える 領 土 問 題 について 自 分 の 国 は 自 分 で 守 ろう 全 国 防 衛 協 会 連 合 会

2 はじめに 本 小 冊 子 は 全 国 防 衛 協 会 連 合 会 が 主 として 防 衛 協 会 会 員 に 対 して 我 が 国 が 抱 える 領 土 問 題 を 簡 潔 軽 易 に 説 明 し その 理 解 を 深 め もって 防 衛 意 識 の 高 揚 に 資 するために 外 務 省 総 理 府 北 方 対 策 本 部 海 上 保 安 庁 のホームページ 等 々を 参 照 して 編 集 作 成 したものである 我 が 国 の 領 土 問 題 の 特 色 は 大 陸 国 家 のように 隣 接 する 他 国 との 陸 上 の 国 境 線 を 巡 る 紛 争 と 異 なり 四 面 環 海 の 我 が 国 の 領 土 問 題 は 本 土 周 辺 の 島 群 島 等 の 帰 属 及 びそれに 関 連 する 領 海 排 他 的 経 済 水 域 をめぐる 紛 争 となっているのが 特 色 であり また 我 が 国 の 領 土 問 題 は 1 第 2 次 世 界 大 戦 の 戦 後 処 理 に 起 因 する 北 方 領 土 問 題 竹 島 問 題 及 び2 戦 後 の 世 界 経 済 の 発 展 に 伴 い 海 洋 の 天 然 資 源 に 対 する 関 心 が 高 まるとともに 国 連 の 海 底 調 査 により 資 源 の 存 在 が 判 明 した 結 果 突 如 として 領 有 権 問 題 が 生 起 した 尖 閣 列 島 等 の 二 つの 種 類 の 紛 争 にその 特 色 が 挙 げられる 目 はじめに 2 次 1 北 方 領 土 問 題 4 2 竹 島 問 題 7 3 尖 閣 列 島 問 題 11 4 その 他 の 問 題 (1) 東 シナ 海 ガス 田 問 題 15 (2) 沖 の 鳥 島 問 題 16 おわりに 19 参 考 20 ( 作 成 : 平 成 24 年 6 月 現 在 ) 表 紙 写 真 : 我 孫 子 市 遠 藤 君 子 氏 提 供 2

3 領 土 問 題 を 抱 える 地 域 等 北 方 領 土 問 題 竹 島 問 題 東 シナ 海 ガス 田 問 題 尖 閣 列 島 問 題 沖 の 鳥 島 問 題 ( 出 典 :Yahoo Japan 地 図 に 北 方 領 土 問 題 等 を 加 筆 ) 3

4 (1) 北 方 領 土 とは 1 北 方 領 土 問 題 北 方 領 土 とは 歯 舞 群 島 色 丹 島 国 後 島 択 捉 島 の 四 島 をいう ( 出 典 : 外 務 省 HP) (2) 問 題 発 生 の 経 緯 江 戸 時 代 後 半 幕 府 は 北 方 の 領 土 を 調 査 発 見 し 国 後 島 択 捉 島 色 丹 島 歯 舞 群 島 ( 以 下 北 方 四 島 と 呼 称 ) 付 近 の 豊 富 な 海 産 物 に 目 を 付 けた 水 産 関 係 者 等 の 進 出 により 北 方 四 島 の 実 効 支 配 をロシア 帝 国 に 先 んじて 確 立 していた ロシア 帝 国 もこれを 認 め 1855 年 2 月 日 魯 通 好 条 約 において 北 方 四 島 を 日 本 の 領 土 とし 択 捉 島 とウルップ 島 の 間 を 両 国 の 国 境 とし た なお 樺 太 は 両 国 民 混 住 の 地 とされた 1875 年 5 月 の 樺 太 千 島 交 換 条 約 により 千 島 列 島 (カムチャッカ 半 島 の 南 のシュムシュ 島 か らウルップ 島 までの 18 島 )を 日 本 領 土 とする 代 わりに 樺 太 をロシア 帝 国 の 領 土 とした 1905 年 9 月 日 露 戦 争 終 結 に 伴 うポーツマス 条 約 により 南 樺 太 が 日 本 に 割 譲 された 第 2 次 世 界 大 戦 の 末 期 1945 年 2 月 ソ 連 のヤルタにおいて 米 英 ソ 首 脳 が 集 まり 日 本 を 早 期 に 敗 北 に 追 い 込 むため ソ 連 の 対 日 参 戦 する 見 返 りとして 千 島 列 島 をソ 連 に 引 き 渡 すこ とが 定 められた (ヤルタ 協 定 ) 1945 年 4 月 5 日 ソ 連 が 日 ソ 中 立 条 約 を 破 棄 通 告 同 年 8 月 8 日 対 日 宣 戦 布 告 し ソ 連 は 8 月 25 日 南 樺 太 を 占 領 した また 8 月 18 日 千 島 列 島 に 侵 入 を 開 始 し 9 月 5 日 までに 北 方 四 島 をも 占 領 した 4

5 日 本 は 同 年 8 月 15 日 ポツダム 宣 言 受 諾 を 表 明 ( 同 日 正 午 の 玉 音 放 送 )し 9 月 2 日 降 伏 文 書 に 調 印 した 1951 年 9 月 サンフランシスコ 平 和 条 約 で 日 本 が 過 去 の 戦 争 で 獲 得 し た 南 樺 太 等 の 放 棄 の 他 に 千 島 列 島 を 放 棄 する 条 約 に 調 印 した(1952 年 4 月 発 効 ) なお 本 条 約 にはソ 連 は 参 加 しなかった ソ 連 との 国 交 回 復 のための 日 ソ 間 で 交 渉 が 重 ねられ 北 方 領 土 の 全 面 返 還 を 求 める 日 本 と 色 丹 島 歯 舞 群 島 のみを 日 本 に 引 き 渡 すとしたソ 連 との 間 で 交 渉 は 行 き 詰 まり 結 局 日 ソ 平 和 条 約 は 締 結 されず 平 和 条 約 締 結 後 に 色 丹 島 歯 舞 群 島 をソ 連 が 引 き 渡 すと 記 載 された 日 ソ 共 同 宣 言 が 調 印 された 1855 年 日 魯 通 好 条 約 1875 年 樺 太 千 島 交 換 条 約 1905 年 ポーツマス 条 約 1951 年 サンフランシスコ 平 和 条 約 ( 出 典 : 外 務 省 HP) (3)ロシア 連 邦 の 主 張 日 本 は 既 に 北 方 四 島 を 含 む 千 島 列 島 を 放 棄 しており また ソ 連 による 領 土 宣 言 により 領 土 権 はすべてロシア 連 邦 にある 5

6 (4) 我 が 国 の 主 張 日 魯 通 好 条 約 以 来 北 方 四 島 はソ 連 による 軍 事 占 領 に 至 るまで 一 度 も 外 国 の 領 土 にされたこ とは 無 く 北 方 四 島 は 日 露 間 の 平 和 的 な 外 交 交 渉 により 日 本 の 固 有 の 領 土 として 認 められ そ の 帰 属 は 日 本 にあるのは 明 確 である カイロ 宣 言 及 びサンフランシスコ 平 和 条 約 で 放 棄 した 千 島 列 島 と 北 方 四 島 は 明 確 な 区 分 が あり 日 本 固 有 の 領 土 である 北 方 四 島 をロシア 連 邦 が 不 法 に 占 拠 している 現 状 は 承 認 できない また 大 戦 の 同 じ 戦 勝 国 である 米 国 も 日 本 の 立 場 を 支 持 している (5) 北 方 領 土 問 題 の 現 状 北 方 領 土 に 関 わる 主 要 な 動 き 参 考 1 領 土 問 題 に 関 する 政 府 統 一 見 解 参 考 2 最 近 の 主 要 な 動 き ロシア 連 邦 はソ 連 からの 移 行 期 の 動 乱 を 乗 り 切 り 国 内 情 勢 の 安 定 化 と 共 に 経 済 も 発 展 し それに 伴 い 北 方 領 土 に 駐 留 する 軍 隊 の 近 代 化 を 進 めている 他 2006 年 8 月 には ク リル 諸 島 開 発 計 画 を 定 め 北 方 領 土 に 対 する 外 国 資 本 を 含 む 資 本 投 入 を 増 大 させ インフ ラ 整 備 を 進 めている また 現 職 大 統 領 (メドヴェージェフ 大 統 領 )の 北 方 領 土 視 察 等 の 施 策 を 積 み 上 げ 着 々と 自 国 領 土 という 自 らの 主 張 の 固 定 化 を 図 っている 6

7 (1) 竹 島 とは 2 竹 島 問 題 竹 島 は 日 本 海 の 南 西 部 にある 島 で 北 緯 37 度 15 分 東 経 131 度 52 分 に 位 置 する 日 本 の 住 所 は 島 根 県 隠 岐 郡 隠 岐 の 島 町 竹 島 官 有 無 番 地 大 韓 民 国 の 行 政 区 分 では 慶 尚 北 道 鬱 陵 郡 鬱 陵 邑 獨 島 里 に 属 する 竹 島 は 韓 国 では 独 島 洋 名 では リアンクール 島 俗 称 りゃんこ 島 とも 呼 ばれている 日 本 領 隠 岐 と 竹 島 の 距 離 は 一 番 近 いところで 約 157km 韓 国 領 鬱 陵 島 と 竹 島 の 距 離 は 両 島 の 一 番 近 いところで 約 92km である 東 島 ( 女 島 ) 西 島 ( 男 島 )と 呼 ばれる 二 つの 小 島 とその 周 辺 の 総 計 37 の 岩 礁 からなり 総 面 積 は 約 0.23 平 方 km で 東 京 の 日 比 谷 公 園 の 1.4 倍 程 度 の 島 である 最 頂 部 は 西 島 が 海 抜 168m 東 島 が 海 抜 98m 周 囲 は 断 崖 絶 壁 で 通 常 は 人 の 住 むことができる 環 境 ではない (2) 問 題 発 生 の 経 緯 ( 出 典 : 外 務 省 HP) 現 在 の 鬱 陵 島 にはかって 于 山 国 という 国 があり 高 麗 時 代 に 高 麗 領 に 編 入 されて 移 民 が 進 められたが 失 敗 し 李 朝 の 成 立 後 高 麗 再 興 派 や 倭 寇 の 根 拠 地 となることを 恐 れて 立 ち 入 り 禁 止 とした 1618 年 伯 耆 国 米 子 の 町 人 ( 大 谷 甚 吉 村 川 市 兵 衛 )が 江 戸 幕 府 から 許 可 を 得 て 竹 島 ( 現 在 の 鬱 陵 島 )に 渡 航 した 当 時 の 日 本 では 現 在 の 鬱 陵 島 は 竹 島 現 在 の 竹 島 は 松 島 と 呼 ばれていた 1692 年 江 戸 幕 府 の 許 可 を 得 て 鬱 陵 島 に 出 漁 した 大 谷 村 川 家 が 同 島 で 朝 鮮 人 と 遭 遇 し 翌 年 その 中 の 安 龍 福 と 朴 於 屯 を 捕 えて 米 子 に 連 行 したことから 鬱 陵 島 の 帰 属 をめぐっ て 朝 鮮 王 朝 と 意 見 が 対 立 長 期 間 の 交 渉 の 末 1696 年 幕 府 が 日 本 人 の 同 島 への 渡 航 を 禁 止 することにより 決 着 した(いわゆる 竹 島 一 件 ) その 一 方 で 現 在 の 竹 島 への 渡 航 は 禁 止 していない 韓 国 側 の 文 献 によれば 当 時 送 還 され 後 再 び 日 本 に 渡 来 した 安 龍 福 が 現 在 の 鬱 陵 島 と 竹 島 を 朝 鮮 領 と 訴 え 江 戸 幕 府 から 認 められたと 朝 鮮 当 局 に 供 述 したとされている しかし この 主 張 を 裏 付 ける 記 録 は 日 本 側 にはない 7

8 1900 年 10 月 大 韓 帝 国 勅 令 第 41 号 で 鬱 陵 島 を 江 原 道 の 郡 に 昇 格 竹 島 石 島 ( 現 在 ど の 島 を 指 すのか 特 定 する 資 料 がない)も 韓 国 領 として 宣 言 した 1905 年 1 月 日 本 政 府 は 当 時 りゃんこ 島 と 呼 ばれていた 松 島 を 竹 島 と 命 名 して 島 根 県 隠 岐 島 司 の 所 管 とす ることを 閣 議 決 定 した( 同 年 2 月 22 日 閣 議 決 定 内 容 を 島 根 県 告 示 ) 日 本 の 敗 戦 後 1946 年 1 月 連 合 国 軍 最 高 司 令 官 総 司 令 部 覚 書 ( 以 下 GHQ 覚 書 ) 677 号 により 竹 島 に 対 する 日 本 政 府 施 政 権 が 暫 定 的 に 停 止 され GHQ 覚 書 1033 号 によりマッ カーサー ラインが 制 定 され 竹 島 周 辺 海 域 の 漁 業 活 動 が 制 限 された 1949 年 サンフランシスコ 平 和 条 約 の 締 結 交 渉 中 同 条 約 草 案 初 版 において 竹 島 は 日 本 の 放 棄 する 領 土 の 一 つと 記 述 されていたが シーボルト 駐 日 米 国 政 治 顧 問 の 勧 告 により 同 年 12 月 29 日 版 以 降 日 本 の 放 棄 する 領 土 から 竹 島 は 削 除 されている 1951 年 7 月 GHQ は 竹 島 を 米 軍 の 海 上 爆 撃 訓 練 区 域 に 指 定 した(1953 年 3 月 日 米 合 同 委 員 会 で 同 島 訓 練 区 域 の 削 除 を 決 定 ) 韓 国 は 米 国 に 対 し 竹 島 が 日 本 により 放 棄 された 領 土 である と 認 めるよう 要 望 書 を 提 出 したが 米 国 のラスク 国 務 次 官 補 ( 当 時 )は 同 年 8 月 の 書 簡 で 竹 島 は 日 本 の 領 土 であり 朝 鮮 ( 韓 国 )の 領 土 であったことは 一 度 もない と 米 国 の 意 図 を 明 確 にし 拒 否 した 1952 年 1 月 サンフランシスコ 条 約 の 発 効 によりマッカーサー ラインの 消 滅 と 日 本 の 主 権 回 復 がなされる 3 か 月 前 に 李 承 晩 大 統 領 は 竹 島 を 自 国 の 領 土 と 一 方 的 に 宣 言 し 李 承 晩 ラインの 宣 言 を 行 った 1953 年 3 月 米 軍 が 竹 島 を 海 上 爆 撃 訓 練 区 域 から 削 除 したことにともない 日 韓 の 漁 民 による 竹 島 周 辺 での 漁 業 が 再 開 したが 同 年 7 月 不 法 漁 業 に 従 事 している 韓 国 漁 民 に 対 し 退 去 要 求 をした 海 上 保 安 庁 巡 視 船 が 韓 国 漁 民 を 援 護 していた 韓 国 官 憲 によって 銃 撃 される 事 件 が 発 生 した 1954 年 6 月 韓 国 は 沿 岸 警 備 隊 の 駐 留 部 隊 を 竹 島 に 派 遣 したことを 発 表 同 年 8 月 には 竹 島 周 辺 を 航 行 中 の 海 上 保 安 庁 巡 視 船 が 同 島 から 銃 撃 され これにより 韓 国 の 警 備 隊 が 竹 島 に 駐 留 していることが 確 認 された 以 後 韓 国 は 竹 島 武 装 化 を 進 め 日 本 艦 船 の 接 近 を 排 除 した 日 本 は 竹 島 武 装 化 に 抗 議 したが 韓 国 側 は 内 政 干 渉 と 排 斥 している 1954 年 9 月 日 本 政 府 は 領 有 問 題 の 国 際 司 法 裁 判 所 への 付 託 を 提 案 したが 韓 国 側 は 初 めから 同 島 の 領 有 権 を 持 っており あらためて 権 利 の 確 認 を 求 める 理 由 なしとしてこれを 拒 否 した 1962 年 3 月 にも 日 韓 外 相 会 談 で 小 坂 外 相 が 国 際 司 法 裁 判 所 への 付 託 を 再 び 提 案 したが 韓 国 側 は 拒 否 している 1965 年 6 月 日 韓 基 本 条 約 の 調 印 に 伴 い 李 承 晩 ラインは 廃 止 され 竹 島 問 題 は 紛 争 処 理 事 項 とされたが その 後 韓 国 は 竹 島 領 有 問 題 は 紛 争 処 理 事 項 でないとの 立 場 を 取 り 交 渉 に 応 じておらず その 対 応 は 日 韓 紛 争 解 決 交 換 公 文 に 背 反 するものとなっている 1998 年 11 月 新 日 韓 漁 業 協 定 の 調 印 時 に 竹 島 をないものとした 海 域 の 中 間 線 付 近 に 暫 定 水 域 を 設 置 して 両 国 がそれぞれのルールに 従 い 操 業 するとともに 日 韓 漁 業 共 同 委 員 会 を 設 置 し 操 業 条 件 や 資 源 保 護 を 協 議 勧 告 することとされた 8

9 竹 島 の 西 島 東 島 日 本 船 拿 捕 に 向 かう 韓 国 警 備 艇 (3) 韓 国 の 主 張 ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HP) 韓 国 は 古 文 献 (12 世 紀 )で 記 述 している 于 山 島 は 独 島 ( 竹 島 )のことで6 世 紀 から 認 識 していると 主 張 している また 1900 年 10 月 の 大 韓 帝 国 勅 令 41 号 において 鬱 陵 島 の 郡 守 が 管 轄 する 地 域 に 竹 島 を 含 めていると 主 張 している そして 竹 島 問 題 は 1905 年 1 月 に 日 本 政 府 が 竹 島 を 自 国 に 編 入 すると 閣 議 で 一 方 的 に 決 めたことで 始 まったと 認 識 している 日 本 政 府 の 抗 議 に 対 して 韓 国 側 は 日 本 による 竹 島 編 入 が 後 の 韓 国 併 合 の 始 まりであると 主 張 し 竹 島 問 題 は 単 なる 領 土 問 題 ではなく 歴 史 問 題 であり 日 本 の 主 張 は 歴 史 の 歪 曲 妄 言 であるとして 交 渉 する 姿 勢 すら 見 せていない (4) 我 が 国 の 主 張 日 本 は 竹 島 や 鬱 陵 島 の 名 前 について ヨーロッパの 探 検 家 等 による 鬱 陵 島 の 測 位 の 誤 りに より 一 時 的 な 混 乱 があったものの 竹 島 の 存 在 を 古 くから 承 知 していた 日 本 は 鬱 陵 島 に 渡 る 船 がかり 及 び 魚 採 地 として 竹 島 を 利 用 し 遅 くとも 17 世 紀 半 ばには 竹 島 の 領 有 権 を 確 立 し 17 世 紀 末 鬱 陵 島 への 渡 航 を 禁 止 したが 竹 島 への 渡 航 は 禁 止 して いない 竹 島 問 題 は 1952 年 1 月 に 韓 国 大 統 領 李 承 晩 の 海 洋 主 権 宣 言 に 基 づく 漁 船 立 入 禁 止 線 ( 李 承 晩 ライン)によって 竹 島 が 韓 国 の 支 配 下 にあると 一 方 的 に 宣 言 したことで 始 まったと 認 識 し ている 竹 島 は, 歴 史 的 事 実 に 照 らしても,かつ 国 際 法 上 も 明 らかに 我 が 国 固 有 の 領 土 であり 韓 国 による 竹 島 の 占 拠 は, 国 際 法 上 何 ら 根 拠 がないまま 行 われている 不 法 占 拠 であり, 韓 国 がこの ような 不 法 占 拠 に 基 づいて 竹 島 に 対 して 行 ういかなる 措 置 も 法 的 な 正 当 性 を 有 するものでは ない 9

10 (5) 竹 島 問 題 の 現 状 韓 国 政 府 は 日 本 との 領 土 問 題 は 存 在 しないとしているが 現 実 には この 小 さな 島 に 灯 台 ヘリポート 船 舶 の 接 岸 場 や 警 備 隊 宿 舎 などを 建 設 し 武 装 警 備 隊 を 多 数 常 駐 させ 常 時 武 装 監 視 しており 日 本 の 実 効 支 配 が 及 んでいない 状 況 にある 韓 国 内 の 多 くの 場 所 で 独 島 はわが 領 土 という 看 板 や 横 断 幕 が 見 られ 中 学 高 校 の 歴 史 教 科 書 では 17 世 紀 末 に 韓 国 漁 民 の 安 龍 福 が 松 島 ( 現 在 の 竹 島 )を 朝 鮮 の 領 土 であることの 認 知 のため 日 本 に 渡 ったと 大 きく 記 している 他 小 学 幼 稚 園 児 にまで 竹 島 領 有 の 正 当 性 を 教 育 するなど 竹 島 領 有 の 既 成 事 実 化 を 着 実 に 進 めている 我 が 国 においては 2005 年 3 月 島 根 県 議 会 が 竹 島 の 日 条 例 を 制 定 し 1905 年 同 県 編 入 を 告 示 した 2 月 22 日 を 竹 島 の 日 と 定 めた 他 外 務 省 ホームページへの 竹 島 問 題 を 理 解 するための 10 のポイント 掲 載 などで 竹 島 問 題 を 提 起 してきており 一 部 の 保 守 系 団 体 に よる 街 宣 活 動 等 による 啓 発 も 行 われているが 全 国 民 的 な 盛 り 上 がりに 欠 けている 2012 年 春 から 中 学 校 教 科 書 地 理 公 民 に 竹 島 は 日 本 の 領 土 との 記 述 が 載 ること となり ようやく 竹 島 問 題 への 国 民 的 啓 発 のスタートラインに 立 つことができたと 言 える 領 土 問 題 に 関 する 政 府 統 一 見 解 参 考 2 紛 争 の 解 決 に 関 する 交 換 公 文 参 考 3 * 最 近 の 主 要 な 動 き 我 が 国 は 2011 年 3 月 の 教 科 書 検 定 で 竹 島 を 自 国 領 と 明 記 した 教 科 書 が 合 格 したが 韓 国 は 同 年 春 以 降 竹 島 近 海 で 海 洋 調 査 基 地 建 設 に 着 工 し 閣 僚 が 相 次 ぎ 竹 島 を 訪 問 した 同 年 6 月 には 大 韓 航 空 機 の 初 飛 行 を 竹 島 上 空 で 行 い 我 が 国 は 同 年 7 月 外 務 省 職 員 の 公 務 での 大 韓 航 空 機 利 用 を 1 ヶ 月 間 自 粛 している また 同 年 8 月 韓 国 政 府 は 竹 島 近 隣 の 鬱 陵 島 視 察 を 計 画 した 国 会 議 員 の 入 国 を 拒 否 する 事 案 も 起 きている 10

11 (1) 尖 閣 諸 島 とは 3 尖 閣 諸 島 問 題 尖 閣 諸 島 は 魚 釣 島 南 小 島 北 小 島 久 場 島 大 正 島 の 五 島 と 沖 の 北 岩 沖 の 南 岩 飛 瀬 の 3 個 の 岩 礁 から 成 る 諸 島 の 総 称 である 場 所 は 東 シナ 海 にあり 一 番 大 きい 島 である 魚 釣 島 ( 面 積 3.82 平 方 km)は 沖 縄 本 島 から 西 へ 410km 石 垣 島 から 北 北 西 へ 170km 台 湾 まで 190km 中 国 大 陸 までは 330km の 距 離 にある 沖 縄 県 石 垣 市 に 所 属 し 住 所 は 沖 縄 県 石 垣 市 登 野 城 2392 番 地 外 となっている 現 在 は 無 人 島 で 魚 釣 島 南 小 島 北 小 島 久 場 島 は 民 間 人 の 所 有 地 大 正 島 は 国 有 地 である 尖 閣 諸 島 の 周 辺 には イラクの 原 油 推 定 埋 蔵 量 の 1,125 億 バレルに 匹 敵 する 原 油 埋 蔵 量 があるとされ ている 190km 330km 170km 410km 南 小 島 北 小 島 から 魚 釣 島 を 望 む ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HP) (2) 問 題 発 生 の 経 緯 1895 年 1 月 日 本 政 府 は 1885 年 以 来 10 年 間 にわたる 調 査 の 結 果 尖 閣 諸 島 はどこの 国 に も 所 属 していないことを 確 認 し 沖 縄 県 への 編 入 を 閣 議 決 定 正 式 に 日 本 領 とした 1896 年 9 月 日 本 政 府 が 古 賀 辰 四 郎 に 尖 閣 諸 島 の 30 年 間 の 無 償 貸 与 を 許 可 した 古 賀 辰 四 郎 による 開 拓 が 進 み 1880 年 代 後 半 から 事 業 を 行 っていた 鰹 節 工 場 等 を 拡 大 した その 後 1932 年 に 長 男 の 古 賀 善 次 に 有 償 で 払 い 下 げられた (1940 年 に 古 賀 善 次 が 事 業 継 続 を 断 念 無 人 島 となる ) 1952 年 4 月 サンフランシスコ 平 和 条 約 が 発 効 し この 条 約 の 第 3 条 により 尖 閣 諸 島 を 含 む 南 西 諸 島 が 米 国 の 施 政 権 の 下 に 置 かれる (1953 年 米 国 統 治 下 の 地 理 的 限 界 を 再 指 定 尖 閣 諸 島 は 米 国 統 治 下 に 含 まれる ) 1955 年 3 月 尖 閣 諸 島 魚 釣 島 近 海 で 中 華 民 国 旗 を 掲 げたジャンク 船 2 隻 による 日 本 漁 船 に 対 する 襲 撃 事 件 ( 第 三 清 徳 丸 事 件 )が 発 生 した 1968 年 10 月 ~11 月 日 本 中 華 民 国 ( 台 湾 ) 大 韓 民 国 の 海 洋 専 門 家 が 国 連 アジア 極 東 経 済 委 員 会 (ECAFE)の 協 力 の 下 に 東 シナ 海 一 帯 の 海 底 を 学 術 調 査 し 東 シナ 海 の 大 陸 棚 には 石 油 資 源 が 埋 蔵 されている 可 能 性 がある と 指 摘 した 11

12 1970 年 9 月 琉 球 政 府 は 尖 閣 諸 島 の 領 土 権 に 関 する 声 明 を 発 表 した 1971 年 6 月 台 湾 が 尖 閣 諸 島 の 領 有 権 を 主 張 し 同 年 12 月 中 華 人 民 共 和 国 ( 中 国 )が 尖 閣 諸 島 の 領 有 権 を 主 張 した 1972 年 5 月 米 国 との 沖 縄 返 還 協 定 発 効 尖 閣 諸 島 を 含 む 琉 球 が 日 本 に 正 式 返 還 され 沖 縄 県 となった その 際 日 本 政 府 は 久 場 島 大 正 島 とその 一 部 周 辺 海 域 を 在 日 米 軍 施 設 区 域 ( 射 爆 撃 場 )として 提 供 今 日 に 至 っている 1992 年 2 月 中 国 は 領 海 法 を 制 定 台 湾 澎 湖 列 島 の 他 釣 魚 島 を 含 むその 附 属 諸 島 ( 尖 閣 諸 島 ) 東 沙 群 島 西 沙 群 島 中 沙 群 島 南 沙 群 島 は 自 国 領 であると 一 方 的 に 定 めた 2005 年 2 月 日 本 青 年 社 が 1978 年 に 魚 釣 島 に 建 設 した 灯 台 を 日 本 政 府 が 国 有 化 した 2008 年 12 月 沖 縄 県 議 会 が 尖 閣 諸 島 は 沖 縄 県 石 垣 市 に 属 し 我 が 国 固 有 の 領 土 である との 決 議 を 全 会 一 致 で 採 択 した 2010 年 9 月 尖 閣 諸 島 中 国 漁 船 衝 突 事 件 が 発 生 し 同 23 日 ヒラリー クリントン 米 国 国 務 長 官 は 尖 閣 諸 島 には 日 米 安 保 条 約 第 5 条 が 適 用 される と 発 言 した 同 年 12 月 石 垣 市 議 会 は 尖 閣 諸 島 開 拓 の 日 を 定 める 条 例 を 制 定 し 1895 年 沖 縄 県 に 編 入 を 閣 議 決 定 した 1 月 14 日 を 尖 閣 諸 島 開 拓 の 日 と 定 めた (3) 中 国 の 主 張 中 国 は 以 下 の 理 由 により 1971 年 12 月 以 降 尖 閣 諸 島 の 領 有 権 を 主 張 している 1403 年 ( 明 代 )に 著 された 順 風 相 送 という 書 物 に 釣 魚 台 の 文 字 がある また 1534 年 の 冊 封 使 陳 侃 の 報 告 書 使 琉 球 録 にも 釣 魚 台 の 文 字 があり 明 の 時 代 から 中 国 人 が 釣 魚 台 の 存 在 を 知 っていたのは 明 らかである 1785 年 に 日 本 の 経 世 論 家 林 子 平 が 著 した 三 国 通 覧 図 説 では 釣 魚 台 列 島 が 中 国 大 陸 と 同 じ 色 で 彩 色 されている 馬 関 条 約 ( 下 関 条 約 )に 釣 魚 列 島 がないのは 日 本 が 日 清 戦 争 勝 利 の 勢 いで 条 約 によらず 不 法 に 奪 い 取 ったものである 1943 年 12 月 のカイロ 宣 言 では 日 本 は 満 州 や 台 湾 等 を 返 還 すると 規 定 している 釣 魚 台 は それらの 地 域 に 含 まれる 中 国 は 日 本 国 とのサンフランシスコ 平 和 条 約 に 参 加 していないのでこの 条 約 に 拘 束 されな い (4) 台 湾 の 主 張 台 湾 は 以 下 の 理 由 により 1971 年 6 月 以 降 尖 閣 諸 島 の 領 有 権 を 主 張 している 尖 閣 諸 島 は 台 湾 島 に 付 随 する 諸 島 の 一 つであった 1895 年 4 月 に 日 本 の 統 治 下 とされて 以 来 日 本 に 領 有 権 を 奪 われ 抗 弁 の 機 会 すら 与 えられ なかった 少 数 派 ではあるが 李 登 輝 率 いる 台 湾 団 結 連 盟 は 尖 閣 諸 島 は 日 本 の 領 土 であると 主 張 して いる 12

13 (5) 我 が 国 の 主 張 次 の 理 由 により 尖 閣 諸 島 は 日 本 の 領 土 である 尖 閣 諸 島 は 日 本 が 支 配 するまで 実 効 支 配 された 痕 跡 がなく 中 国 が 永 続 的 に 実 効 支 配 しよ うとした 国 家 意 思 もなく 無 主 地 であった 1743 年 清 の 乾 隆 帝 の 命 により 編 纂 された 地 理 書 大 清 一 統 志 に 台 湾 の 北 東 端 は 鶏 籠 城 ( 現 基 隆 市 )と 記 されており 尖 閣 諸 島 を 台 湾 に 含 めていない 日 本 は 1895 年 1 月 の 正 式 な 領 有 宣 言 まで 10 年 間 以 上 も 調 査 を 行 い この 間 に 中 国 が 尖 閣 諸 島 に 全 く 関 与 していないことを 確 認 している また 同 年 5 月 公 布 の 下 関 条 約 には 尖 閣 諸 島 の 清 国 からわが 国 への 割 譲 は 記 されていない これは 条 約 締 結 以 前 から 日 本 の 領 土 であった と 中 国 側 も 認 めていたことになる 1909 年 日 本 が 東 沙 島 を 日 本 領 であった 台 湾 に 編 入 しようとしたことに 対 し 清 国 は 抗 議 したが 日 本 が 尖 閣 諸 島 を 領 土 に 編 入 したことに 対 しては 抗 議 していない 1920 年 5 月 中 華 民 国 駐 長 崎 領 事 馮 冕 は 魚 釣 島 に 漂 着 した 中 国 人 遭 難 者 の 救 助 に 対 し 石 垣 村 長 等 に 日 本 帝 国 沖 縄 縣 八 重 山 郡 尖 閣 諸 島 と 明 記 された 感 謝 状 を 贈 呈 した サンフランシスコ 平 和 条 約 第 2 条 により 我 が 国 が 放 棄 した 領 土 に 尖 閣 諸 島 は 含 まれていな い また 第 3 条 に 基 づき 米 国 の 施 政 権 下 に 置 かれた 地 域 に 尖 閣 諸 島 が 含 まれることに 関 し 中 国 は 意 義 を 唱 えなかった 従 って 中 国 は 尖 閣 諸 島 を 台 湾 の 一 部 と 考 えていなかったこと が 明 らかである 1969 年 中 国 政 府 は 中 国 名 の 釣 魚 台 列 島 ではなく 日 本 名 の 尖 閣 諸 島 と 明 記 した 地 図 を 発 行 している 1946 年 1 月 GHQ 覚 書 677 号 により 尖 閣 諸 島 を 含 む 南 西 諸 島 の 施 政 権 が 日 本 から 連 合 国 に 移 され 1972 年 5 月 の 沖 縄 返 還 協 定 発 効 とともに 尖 閣 諸 島 を 含 む 琉 球 が 日 本 に 正 式 返 還 され た ( 左 ) 大 日 本 帝 国 陸 地 測 量 部 作 成 尖 閣 群 島 地 図 (1930 年 測 図 1933 年 発 行 ) ( 右 ) 中 華 民 国 駐 長 崎 領 事 馮 冕 から 石 垣 島 島 民 への 感 謝 状 ( 出 典 : 外 務 省 HP) 13

14 (6) 尖 閣 諸 島 問 題 の 現 状 尖 閣 諸 島 は 現 在 我 が 国 が 実 効 支 配 をしており 海 上 保 安 庁 巡 視 船 による 警 戒 海 上 自 衛 隊 哨 戒 機 (P-3C)による 監 視 を 実 施 している 1997 年 5 月 新 進 党 ( 当 時 )の 西 村 眞 悟 衆 議 院 議 員 が 魚 釣 島 に 強 行 上 陸 30 隻 に 及 ぶ 台 湾 抗 議 船 等 が 尖 閣 諸 島 周 辺 に 接 近 うち3 隻 が 警 告 を 無 視 して 領 海 侵 犯 する 等 々の 事 案 が 発 生 また 2004 年 1 月 には 台 湾 当 局 が 魚 釣 島 を 土 地 登 記 していたことが 明 らかとなる 同 年 3 月 には 中 国 人 活 動 家 7 名 が 領 海 侵 犯 し 魚 釣 島 に 不 法 上 陸 沖 縄 県 警 が 不 法 入 国 の 疑 いで 逮 捕 し 強 制 退 去 処 分 また 翌 年 12 月 には 中 国 海 洋 調 査 船 2 隻 が 9 時 間 以 上 にわたっ て 領 海 侵 犯 し 実 際 の 行 動 で 中 国 の 立 場 を 示 したと 主 張 した 実 効 統 治 を 強 化 するためにも 自 治 体 による 必 要 な 調 査 は 認 めるべきではないかとの 国 内 議 論 もあるが 政 府 は 政 府 関 係 者 以 外 の 上 陸 は 認 めない 方 針 をとっている ( 日 本 政 府 は 民 有 地 である 魚 釣 島 南 小 島 北 小 島 の 三 島 についても 平 成 14 年 4 月 以 降 尖 閣 諸 島 の 平 穏 か つ 安 定 的 な 維 持 管 理 を 目 的 として 借 上 げ 毎 年 賃 借 料 を 支 払 っている ) 領 土 問 題 に 関 する 政 府 統 一 見 解 参 考 2 * 最 近 の 主 要 な 動 き 2010 年 9 月 尖 閣 諸 島 付 近 の 日 本 領 海 内 において 退 去 命 令 を 無 視 して 違 法 操 業 を 続 行 して いた 中 国 籍 漁 船 が 逃 走 中 海 保 庁 巡 視 船 みずき よなくに に 衝 突 して 破 損 させたため 同 船 長 は 逮 捕 事 情 聴 取 を 受 け 那 覇 地 検 に 送 検 された 日 本 政 府 は 船 長 を 起 訴 する 方 針 を 固 め 勾 留 延 長 を 決 定 したが その 後 突 如 として 同 船 長 を 処 分 保 留 のまま 釈 放 した 同 年 11 月 この 時 の 漁 船 衝 突 時 の 模 様 を 撮 影 した 動 画 が 那 覇 地 検 によって 短 時 間 に 編 集 された 上 で 非 公 開 で 衆 参 予 算 委 員 会 所 属 の 一 部 の 議 員 に 対 して 限 定 公 開 されたが その 後 ハンドルネーム sengoku38 によって 漁 船 衝 突 時 に 海 上 保 安 官 が 撮 影 していた 動 画 が YouTube 上 に 流 出 し 国 内 外 に 衝 突 の 実 態 が 知 れ 渡 った この 事 件 発 生 直 後 毎 月 のように 中 国 公 船 が 尖 閣 諸 島 周 辺 の 接 続 水 域 に 出 没 し 領 海 侵 犯 も 2 度 にわたり 行 われている また 中 国 は 近 時 尖 閣 諸 島 の 領 有 権 は 中 国 の 核 心 的 利 益 と 言 及 し 始 めている 2012 年 4 月 石 原 東 京 都 知 事 は 訪 問 先 ワシントンでの 講 演 で 都 が 前 記 三 島 を 購 入 する 方 針 であること 既 に 所 有 者 とは 基 本 合 意 をしている 旨 表 明 今 後 の 成 り 行 きが 注 目 される 左 : 巡 視 船 みずき 右 : よなくに 同 型 巡 視 船 ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HP) 14

15 4 その 他 の 領 土 問 題 (1) 東 シナ 海 ガス 田 問 題 ア 問 題 発 生 の 経 緯 ( 位 置 は 概 位 油 ガス 田 の 赤 字 は 中 国 名 ) 中 国 は 20 世 紀 末 頃 から 東 シナ 海 の 資 源 開 発 を 進 めており 6 つのガス 田 の 開 発 試 掘 等 を 行 った これに 対 し 日 本 は 2004 年 6 月 政 府 の 調 査 により 6 つのガス 田 のうち 2 つが 日 中 中 間 線 を 挟 んで 日 本 側 の 排 他 的 経 済 水 域 につながっており 他 の 2 つもその 可 能 性 があり 中 国 がガス 田 の 開 発 を 始 めると 日 本 側 の 資 源 まで 吸 い 取 られる 可 能 性 が 高 いとして 問 題 視 し 中 国 に 対 し 当 該 海 域 での 開 発 等 の 即 時 停 止 と 地 下 構 造 のデータの 提 供 を 求 めたが 中 国 は 日 本 の 申 出 を 拒 否 した 2005 年 中 国 は 日 本 の 抗 議 に 対 し 日 中 中 間 線 より 日 本 側 の 領 域 のみ 日 中 共 同 開 発 を 提 案 し てきたが 日 本 側 は 日 中 中 間 線 までは 日 本 の 排 他 的 経 済 水 域 であるとの 立 場 をとっており 受 け 入 れを 拒 否 した また 同 年 10 月 日 本 は 日 中 中 間 線 をまたぐ 4 つのガス 田 に 限 って 共 同 開 発 を 提 案 したが 中 国 側 に 拒 否 された 同 時 に 日 本 は 日 本 側 にある 排 他 的 経 済 水 域 でのガス 田 の 試 掘 を 決 定 し 試 掘 の 準 備 を 始 めるという 強 い 姿 勢 を 打 ち 出 したが 中 国 の 強 い 反 発 もあ り 対 話 での 問 題 解 決 重 視 へと 方 向 が 一 変 し これに 伴 い 現 在 に 至 るも 試 掘 はされていない * この 問 題 の 背 景 には 日 本 及 び 中 国 の 排 他 的 経 済 水 域 の 範 囲 の 捉 え 方 解 釈 の 差 に 問 題 の 本 質 があると 考 えられ 以 下 両 国 の 主 張 もこれに 焦 点 をあて 説 明 する 15

16 イ 中 国 の 主 張 国 連 海 洋 法 条 約 では 大 陸 棚 に 対 する 沿 岸 国 の 権 利 として 沿 岸 国 は 大 陸 棚 を 探 査 し 及 び 天 然 資 源 を 開 発 するため 大 陸 棚 に 対 して 主 権 的 権 利 を 行 使 することなどが 定 められていることか ら 中 国 の 大 陸 棚 は 沖 縄 トラフまでのびており そこまでが 中 国 に 認 められている 排 他 的 経 済 水 域 としている ウ 我 が 国 の 主 張 同 条 約 では 排 他 的 経 済 水 域 について 向 かい 合 っているか 又 は 隣 接 している 海 岸 を 有 する 国 の 間 における 排 他 的 経 済 水 域 の 境 界 画 定 は 国 際 法 に 基 づいて 合 意 により 行 うと 定 められて おり 国 際 的 に 一 般 に 解 釈 されているのは 中 間 線 であることから これを 論 拠 として 日 中 中 間 線 を 排 他 的 経 済 水 域 の 境 界 としている エ 解 釈 を 巡 る 国 際 法 上 の 努 力 及 び 現 状 について 排 他 的 経 済 水 域 の 解 釈 の 差 により 生 じた 問 題 であり 国 連 海 洋 法 条 約 でも 排 他 的 経 済 水 域 に 関 わる 問 題 は 関 係 国 の 合 意 到 達 の 努 力 に 委 ねられており それができない 場 合 は 調 停 を 要 請 でき 更 に 裁 判 所 に 要 請 することが 定 められている しかしながら 条 文 に 強 制 力 がない ため 関 係 国 がこれに 応 じない 場 合 調 停 や 裁 判 所 での 解 決 ができず 現 に 日 本 は 裁 判 所 に 付 託 することを 中 国 に 要 請 しているが 中 国 は 応 じていない 排 他 的 経 済 水 域 の 解 釈 にそれぞれの 主 張 があり その 解 決 に 当 たっては 平 和 的 解 決 に 努 め 紛 争 を 招 かないようにすることは 必 要 だが 紛 争 を 恐 れるあまり 国 益 を 損 なうことがないよ うに 注 意 するとともに 相 手 の 中 国 が 経 済 の 発 展 による 天 然 資 源 不 足 を 補 うため 近 年 増 強 が 著 しい 海 空 戦 力 を 背 景 として 強 権 をもってガス 田 の 本 格 採 掘 等 に 移 ることが 無 いよう 引 き 続 き 注 目 していく 必 要 があると 思 われる (2) 沖 の 鳥 島 問 題 沖 の 鳥 島 の 位 置 沖 ノ 鳥 島 周 辺 をしょう 戒 する 巡 視 船 ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HP) 16

17 ア 問 題 発 生 の 経 緯 1920 年 国 際 連 盟 により 日 本 の 委 任 統 治 領 となる 1952 年 4 月 サンフランシスコ 平 和 条 約 により 米 国 の 施 政 権 下 に 置 かれる 1968 年 4 月 小 笠 原 諸 島 とともに 日 本 に 返 還 される 1988 年 波 の 浸 食 による 島 の 消 失 を 防 ぐため 2 つの 島 の 周 りに 護 岸 工 事 を 行 う 2001 年 頃 から 中 国 の 海 洋 調 査 船 による 調 査 が 日 本 に 無 断 で 沖 ノ 鳥 島 付 近 の 日 本 の 排 他 的 経 済 水 域 内 で 行 われる 2004 年 4 月 中 国 が 沖 ノ 鳥 島 を 岩 だと 主 張 し 始 める 2007 年 3 月 海 上 保 安 庁 は 沖 ノ 鳥 島 に 灯 台 を 設 置 し 運 用 を 開 始 した イ 中 国 の 主 張 左 : 沖 の 鳥 島 中 : 東 小 島 右 : 北 小 島 ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HP) 沖 の 鳥 島 は 島 でなく 岩 であり 日 本 の 領 土 として 認 めるが 国 連 海 洋 法 条 約 では 人 間 の 居 住 又 は 独 自 の 経 済 活 動 を 維 持 できない 岩 は 排 他 的 経 済 水 域 は 有 しないと 定 められていることを 根 拠 とし 排 他 的 経 済 水 域 は 設 定 できないと 主 張 している ウ 我 が 国 の 主 張 国 連 海 洋 法 条 約 では 島 とは 自 然 に 形 成 された 陸 地 であって 水 に 囲 まれた 高 潮 時 において も 水 面 上 にあるものと 定 められており 沖 の 鳥 島 は 満 潮 時 でも 水 面 上 に 出 ている 部 分 があり 島 である これに 伴 い 島 に 付 随 する 領 海 排 他 的 経 済 水 域 も 当 然 保 有 する エ 沖 ノ 鳥 島 問 題 の 現 状 島 か 岩 かが 論 点 になっているが この 背 景 には 沖 ノ 鳥 島 の 周 辺 海 域 には 厖 大 な 量 の 天 然 資 源 ( 特 にレアメタル)があるといわれており この 海 域 に 排 他 的 経 済 水 域 を 設 けるか 否 かは 日 本 の 天 然 資 源 の 確 保 に 重 大 な 影 響 を 及 ぼす 恐 れがあり 中 国 の 主 張 に 対 抗 するため 灯 台 を 建 設 する 等 の 施 策 を 行 い 始 めている また 中 国 もその 資 源 活 用 するに 当 たり この 海 域 が 日 本 の 排 他 的 経 済 水 域 に 指 定 されるか 否 かには 大 いに 関 心 を 有 していると 判 断 される 他 同 地 域 は 中 国 の 米 国 への 軍 事 対 立 に 備 えての 第 二 列 島 線 付 近 にあり 今 後 経 済 軍 事 両 面 にわたる 海 洋 調 査 を 始 め 各 種 活 動 を 開 始 する 可 能 性 があり 注 目 していく 必 要 があろう 17

18 なお 2012 年 4 月 日 本 の 海 底 資 源 の 権 益 確 保 を 目 指 す 四 海 域 の 大 陸 棚 延 伸 が 大 陸 棚 限 界 委 員 会 で 認 められた この 四 海 域 のうち 沖 の 鳥 島 を 起 点 とする 北 側 に 続 く 四 国 海 盆 海 域 の 延 伸 が 認 められたことは 事 実 上 同 島 が 島 であることが 国 際 的 にも 認 められたといえる 国 連 海 洋 法 条 約 では 領 海 の 基 線 ( 低 潮 線 直 線 基 線 )から 200 海 里 までの 海 底 を 大 陸 棚 と 規 定 する とともに 海 底 の 地 形 地 質 が 一 定 の 条 件 を 満 たせば 200 海 里 を 超 え 最 大 350 海 里 まで 自 国 の 大 陸 棚 を 延 長 させることができるとされている この 場 合 同 条 約 により 設 置 されている 大 陸 棚 限 界 委 員 会 に 情 報 を 提 供 し その 勧 告 を 受 けなければならない 同 勧 告 に 基 づき 沿 岸 国 の 設 定 した 大 陸 棚 の 限 界 は 最 終 的 な 拘 束 力 を 有 するとされている 領 海 等 模 式 図 1 海 里 =1,852m ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HPに 1 海 里 =1,852m を 加 筆 ) 1 接 続 水 域 とは 国 連 海 洋 法 条 約 (1994 年 発 効 )に 基 づき 沿 岸 国 が 領 土 領 海 の 通 関 上 財 政 上 出 入 国 管 理 上 ( 密 輸 や 不 法 入 国 ) 衛 生 上 ( 伝 染 病 等 )の 法 令 違 反 を 防 止 及 び 違 反 処 罰 のために 必 要 な 規 制 をすることが 認 められた 水 域 である 2 排 他 的 経 済 水 域 (exclusive economic zone ; EEZ)とは 同 条 約 に 基 づいて 設 定 される 経 済 的 な 主 権 がおよぶ 水 域 であり 沿 岸 国 は 同 水 域 の 水 産 資 源 及 び 鉱 物 資 源 などの 非 生 物 資 源 の 探 査 と 開 発 に 関 する 権 利 ( 管 轄 権 ) 等 を 得 られる また 同 水 域 における 資 源 の 管 理 や 海 洋 汚 染 防 止 の 義 務 を 負 う 日 本 は 平 成 8 年 6 月 に 同 条 約 を 批 准 した 際 1は 領 海 法 の 改 正 及 び2は 排 他 的 経 済 水 域 法 の 制 定 により 定 めた 18

19 我 が 国 周 辺 の 領 海 接 続 水 域 排 他 的 経 済 水 域 (EEZ)の 領 域 四 国 海 盆 海 域 ( 出 典 : 海 上 保 安 庁 HPに 四 国 海 盆 海 域 を 加 筆 ) おわりに 我 が 国 の 領 土 及 びそれに 付 随 する 領 海 排 他 的 経 済 水 域 に 関 わる 紛 争 は 我 が 国 の 国 益 その ものに 関 する 問 題 といえる 特 に 我 が 国 の 排 他 的 経 済 水 域 の 広 さは 世 界 第 6 位 であり 膨 大 な 天 然 資 源 の 埋 蔵 が 予 測 されており 天 然 資 源 を 殆 ど 有 さず 海 外 からの 輸 入 に 頼 っている 我 が 国 としては その 帰 趨 は 我 が 国 の 将 来 に 多 大 の 影 響 を 及 ぼし 重 大 な 国 益 に 係 わる 問 題 である ことから この 領 土 の 保 全 と 自 らの 排 他 的 経 済 水 域 の 権 益 を 守 ることは 国 家 として 果 たさな ければならないもっとも 基 本 的 かつ 最 重 要 な 課 題 と 言 える このため 国 民 自 身 が 領 土 問 題 について 正 しい 理 解 を 深 めることはもとより 米 国 を 始 め 友 好 諸 国 との 連 携 の 下 にその 理 解 と 協 力 を 得 るための 積 極 的 外 交 を 進 めるとともに 既 成 事 実 の 積 み 上 げを 許 さないという 確 固 とした 姿 勢 を 貫 くことが 極 めて 重 要 と 言 えよう 19

20 ( 昭 26) ( 昭 26) ( 昭 27) ( 昭 31) ( 署 名 ) ( 批 准 ) ( 衆 ) ( 昭 37) ( 参 ) ( 昭 39) ( 衆 ) ( 昭 40) ( 参 ) ( 昭 51) 歯 舞 諸 島 返 還 要 請 に 関 する 決 議 北 方 領 土 に 関 わる 主 要 な 動 き 現 在 ソ 連 邦 の 占 領 下 にある 歯 舞 諸 島 は 地 理 的 には 花 咲 半 島 の 延 長 であり 古 来 より 根 室 の 一 部 として 日 本 人 が 居 住 していた 又 行 政 区 域 からも 歯 舞 諸 島 は 根 室 国 であり 明 らかに 北 海 道 本 土 の 一 部 をなしてわが 国 固 有 の 領 土 であり 天 然 的 歴 史 的 環 境 をもつもの よって 連 合 国 各 国 の 深 い 御 理 解 御 同 情 により 講 和 條 約 締 結 に 当 っては 歯 舞 諸 島 はわが 国 に 返 還 されるよう 懇 請 する 領 土 問 題 に 関 する 決 議 講 和 の 機 熟 するに 伴 い これ 等 諸 島 の 帰 属 問 題 は 一 に 連 合 国 の 決 定 にまつ 外 ないが 本 来 歴 史 的 民 族 的 にみて 日 本 領 土 であると 認 められる 諸 島 について は 特 に 好 意 ある 考 慮 が 拂 われるよう 政 府 は 格 段 の 努 力 を 致 されたい 領 土 に 関 する 決 議 平 和 條 約 の 発 効 に 伴 い 歯 舞 色 丹 島 については 当 然 わが 国 の 主 権 に 属 する ものなるにつき 速 やかにその 引 渡 を 受 けること 沖 縄 奄 美 大 島 小 笠 原 諸 島 については まず 教 育 産 業 戸 籍 等 の 問 題 に つき 速 やかに わが 国 を 参 加 せしめること 特 に 奄 美 大 島 等 については 従 来 鹿 児 島 県 の 一 部 であった 諸 事 情 を 考 慮 し 特 別 に 善 処 すること 日 ソ 交 渉 に 関 する 米 国 務 省 覚 書 米 国 政 府 は ヤルタ 協 定 は 当 事 国 の 首 脳 者 が 共 通 の 目 標 を 陳 述 した 文 書 に すぎない 領 土 移 転 のいかなる 法 律 的 効 果 をもつものではない サンフランシスコ 平 和 条 約 は ソ 連 邦 署 名 拒 否 した 故 に 同 国 に 対 し 何 らの 権 利 を 付 与 するものではない 米 国 は 択 捉 国 後 両 島 は( 北 海 道 の 一 部 たる 歯 舞 諸 島 及 び 色 丹 島 とともに) 常 に 固 有 の 領 土 の 一 部 をなしてきたもの 正 当 に 日 本 の 主 権 下 になるものと 認 め られなければならない 日 ソ 共 同 宣 言 外 交 領 事 関 係 の 回 復 ( 戦 争 状 態 の 終 結 ) 捕 虜 の 釈 放 賠 償 請 求 権 の 相 互 放 棄 平 和 条 約 締 結 に 向 けての 交 渉 継 続 ( 歯 舞 群 島 色 丹 島 については 平 和 条 約 締 結 後 日 本 に 引 き 渡 す ) 日 本 固 有 の 北 方 領 土 回 復 に 関 する 決 議 政 府 は 日 ソ 共 同 宣 言 及 び 日 ソ 間 の 往 復 書 簡 に 基 づき すみやかに 領 土 問 題 を 含 む 平 和 条 約 締 結 に 関 する 交 渉 を 開 始 し 懸 案 になっているわが 国 固 有 の 領 土 で ある 北 方 領 土 問 題 を 解 決 し わが 国 民 の 総 意 にこたえるべきである 元 島 民 及 びその 家 族 による 墓 参 のための 訪 問 北 方 領 土 墓 参 開 始 ( 歯 舞 群 島 色 丹 島 ) 北 方 領 土 返 還 に 関 する 決 議 歯 舞 群 島 色 丹 島 及 びわが 国 固 有 の 領 土 であるその 他 の 北 方 領 土 は ソ 連 の 支 配 下 にあることすでに 20 年 いまなお 領 土 問 題 の 解 決 をみていないことはまことに 遺 憾 よって 政 府 は 早 急 に 懸 案 を 解 決 し 国 民 の 総 意 に 応 えるべき (その 後 同 旨 の 決 議 が 度 々 行 われている また 昭 和 48 年 第 71 回 国 会 の 衆 参 本 会 議 における 決 議 においては 初 めて 歯 舞 群 島 色 丹 島 及 び 国 後 島 択 捉 島 の 北 方 領 土 と 具 体 的 に 四 島 を 明 記 ) 元 島 民 及 びその 家 族 による 墓 参 のための 訪 問 従 来 実 施 してきた 身 分 証 明 書 携 行 による 歯 舞 群 島 色 丹 島 墓 参 を 旅 券 と 査 証 を 取 得 するようソ 連 側 要 求 これに 対 し 日 本 政 府 は 本 来 自 国 の 領 土 に 行 くのに それらは 不 要 として 反 論 ( 昭 60 年 まで 中 断 ) 参 考 1 衆 議 院 本 会 議 可 覚 共 宣 決 書 同 言 衆 議 院 参 議 院 本 会 議 可 決 衆 議 院 参 議 院 本 会 議 可 決 20

21 ( 昭 56) ( 昭 56) 北 方 領 土 の 日 (2 月 7 日 ) 設 定 集 会 講 演 会 研 修 会 等 の 行 事 全 国 的 な 北 方 領 土 返 還 運 動 の 一 層 強 力 な 推 進 2 月 7 日 : 安 政 元 年 日 露 通 好 条 約 調 印 日 ( 同 条 約 では 北 方 四 島 は 日 本 領 土 と 明 示 ) 鈴 木 総 理 大 臣 の 北 方 領 土 視 察 (9 月 9 日 ~9 月 10 日 ) (その 後 平 成 13 年 4 月 7 日 に 森 総 理 大 臣 が 鈴 木 総 理 以 来 20 年 振 りに 視 察 平 成 16 年 9 月 2 日 に 小 泉 総 理 大 臣 が 視 察 ) 園 田 外 務 大 臣 の 国 連 総 会 一 般 討 論 における 演 説 北 方 領 土 問 題 に 言 及 (その 後 桜 内 外 務 大 臣 安 倍 外 務 大 臣 倉 成 外 務 大 臣 中 曽 根 総 理 竹 下 総 理 が 同 旨 の 演 説 ) ( 昭 57) ( 昭 61) ( 平 元 ) ( 平 2) ( 平 3) 北 方 領 土 問 題 等 の 解 決 の 促 進 のための 特 別 措 置 に 関 する 法 律 制 定 北 方 地 域 元 居 住 者 に 対 する 援 護 措 置 北 方 領 土 隣 接 地 域 の 振 興 等 のために 必 要 な 特 別 の 措 置 元 島 民 及 びその 家 族 による 墓 参 のための 訪 問 ソ 連 側 は 人 道 的 観 点 を 理 由 として 査 証 なしで 身 分 証 明 書 ソ 連 邦 所 定 のクーポ ン 券 をもっての 墓 参 を 認 める 我 が 国 国 民 の 北 方 領 土 入 域 問 題 について ソ 連 邦 の 不 法 占 拠 が 続 いている 一 方 返 還 交 換 交 渉 実 施 中 かかる 状 況 下 でソ 連 邦 の 査 証 を 受 けて 入 域 する 事 例 がみられる ソ 連 邦 の 出 入 国 手 続 きに 従 うことを 受 けて 入 域 することは 政 府 の 政 策 と 相 いれない 過 去 10 年 間 墓 参 中 断 を 余 儀 なくされたことを 想 起 以 上 に 鑑 み 政 府 は 国 民 に 対 し 北 方 領 土 解 決 までの 間 このような 北 方 領 土 の 入 域 を 行 わないよう 要 請 する 北 方 領 土 墓 参 を 初 めて 択 捉 島 で 実 施 ゴルバチョフ 大 統 領 初 来 日 ( 日 ソ 共 同 声 明 ) 海 部 総 理 大 臣 北 方 四 島 が 平 和 条 約 において 解 決 されるべき 領 土 問 題 の 対 象 と 確 認 平 和 条 約 締 結 作 業 の 加 速 重 要 性 が 強 調 平 和 条 約 締 結 問 題 解 決 までの 間 新 しい 枠 組 み(ビザなし 交 流 )の 合 意 北 方 4 島 との 交 流 に 関 する 日 ソ 外 相 間 の 往 復 書 簡 ( 平 4) ( 平 5) ( 平 9) ( 平 成 3 年 4 月 18 日 :ゴルバチョフ 海 部 総 理 の 共 同 声 明 を 受 け) 領 土 問 題 の 解 決 されるまでの 間 相 互 理 解 の 増 進 その 解 決 に 寄 与 することを 目 的 として 日 本 の 訪 問 団 ( 北 方 領 土 に 居 住 していた 者 これに 準 ずるもの 返 還 運 動 関 係 者 報 道 関 係 者 等 で 総 理 外 相 が 認 めるもの)による 諸 島 の 訪 問 ソ 連 邦 訪 問 団 による 日 本 諸 地 域 の 訪 問 が 次 の 措 置 の 下 行 われる 1 旅 券 査 証 なし ソ 連 大 使 館 の 確 認 した 書 類 をもって ソ 連 邦 の 中 央 地 方 の 当 局 のもの 同 行 2 逆 に ソ 連 訪 問 団 も 同 様 措 置 (これにより 我 が 国 国 民 の 北 方 領 土 への 訪 問 旅 券 査 証 なしで 行 う 等 の 新 た な 枠 組 みが 作 られた ) 日 ソ 相 互 交 流 の 開 始 4 月 22~27 日 : 四 島 側 第 1 次 訪 問 団 エリツィン 大 統 領 来 日 ( 東 京 宣 言 ) 5 月 11~17 日 : 日 本 側 第 1 次 訪 問 団 細 川 総 理 大 臣 1 領 土 問 題 を 北 方 四 島 の 島 名 を 列 挙 し その 帰 属 に 関 する 問 題 と 位 置 づけ 2 領 土 問 題 を 歴 史 的 法 的 事 実 に 立 脚 し 両 国 間 合 意 の 諸 文 書 及 び 法 と 正 義 の 原 則 を 基 礎 として 解 決 して 平 和 条 約 を 早 期 に 締 結 する クラスノヤルスク 合 意 ( 橋 本 エリツィン 会 談 ) 東 京 宣 言 に 基 づき 西 暦 2000 年 までに 平 和 条 約 を 締 結 するよう お 互 い に 全 力 を 尽 くす との 画 期 的 な 合 意 が 達 成 閣 了 国 総 演 閣 了 首 会 外 往 書 共 宣 首 会 議 解 連 会 説 議 解 脳 談 相 復 簡 同 言 脳 談 21

22 川 奈 合 意 ( 橋 本 エリツィン 会 談 ) 平 和 条 約 が 東 京 宣 言 第 2 項 に 基 づいて 北 方 四 島 の 帰 属 の 問 題 を 解 決 すること ( 平 10) を 内 容 とし 21 世 紀 に 向 けて 日 露 の 友 好 協 力 に 関 する 原 則 などを 盛 り 込 むことと なるべきこと を 確 認 択 捉 島 とウルップ 島 の 間 に 国 境 線 を 引 くことを 平 和 条 約 で 合 意 し 政 府 間 合 意 までの 間 は ロシアの4 島 施 政 権 を 合 法 と 認 める 案 を 非 公 式 に 提 案 ( 川 奈 提 案 ) 小 渕 総 理 訪 露 (モスクワ 宣 言 ) エリツィン 大 統 領 信 頼 から 合 意 の 時 代 という 両 国 の 決 意 表 明 平 和 条 約 交 渉 を 加 速 し 2000 年 までに 締 結 する 決 意 が 再 確 認 平 和 条 約 締 結 に 向 けた 国 境 画 定 委 員 会 及 び 共 同 経 済 活 動 委 員 会 の 設 置 元 島 民 及 びその 家 族 による 北 方 四 島 への 自 由 訪 問 の 実 施 を 合 意 ロシア 側 : 川 奈 提 案 に 対 し 国 境 線 確 定 を 先 送 りして 平 和 友 好 条 約 を 先 に 結 び 別 途 国 境 線 に 関 する 条 約 を 結 ぶ 案 を 非 公 式 に 提 案 (モスクワ 提 案 ) ( 平 11) ( 平 12) ( 平 13) ( 平 15) ( 平 21) 旧 島 民 及 びその 家 族 たる 日 本 国 民 による 択 捉 島 国 後 島 色 丹 島 及 び 歯 舞 群 島 へ の 最 大 限 に 簡 易 化 された 訪 問 に 関 する 日 本 国 外 務 省 の 口 上 書 ( 平 成 10 年 11 月 13 日 日 露 間 の 創 造 的 パートナーシップ 構 築 に 関 するモスクワ 宣 言 を 受 け) 平 成 11 年 9 月 2 日 付 ロシア 大 使 館 口 上 書 に 添 付 された 手 続 き( 身 分 証 明 書 及 び 挿 入 紙 及 び 添 付 書 類 旅 券 査 証 なし ) 1 旧 島 民 及 び 家 族 たる 日 本 国 民 とは 1945 年 末 までの 間 に 諸 島 に 居 住 していた 日 本 国 民 その 配 偶 者 及 び 子 をいう 同 行 者 として 医 者 及 び 通 訳 も 可 2 日 本 側 は その 名 簿 を 外 交 ルートを 通 じロシア 側 に 提 示 ( 旧 居 住 地 の 記 載 を 含 む ) 日 本 側 身 分 証 明 書 作 成 ロシア 側 と 合 意 挿 入 紙 発 行 ( 身 分 証 明 書 挿 入 紙 は 数 次 可 能 ) 3ロシア 大 使 館 は 外 務 省 に 受 入 の 可 否 口 上 書 をもって 通 報 等 (これにより 従 来 の 四 島 交 流 及 び 墓 参 に 加 え 自 由 訪 問 が 実 施 されることになっ た ) プーチン 大 統 領 訪 日 ( 森 プーチン 首 脳 会 談 ) クラスノヤルスク 合 意 の 実 現 のための 努 力 の 継 続 今 日 まで 達 成 された 全 ての 諸 合 意 に 依 拠 し 四 島 の 帰 属 の 問 題 を 解 決 すること により 平 和 条 約 を 策 定 するための 交 渉 を 継 続 することなどを 確 認 日 露 首 脳 会 談 (イルクーツク)( 森 総 理 プーチン 大 統 領 ) 日 ソ 共 同 宣 言 が 平 和 条 約 交 渉 の 出 発 点 となる 法 的 文 書 として 初 めて 文 書 により 確 認 その 上 で 東 京 宣 言 に 基 づいて 四 島 の 帰 属 の 問 題 を 解 決 して 平 和 条 約 を 締 結 する との 日 露 共 通 認 識 を 再 確 認 小 泉 総 理 の 訪 露 (モスクワ ハバロフスク) 小 泉 総 理 とプーチン 大 統 領 の 間 で 日 露 行 動 計 画 を 採 択 同 計 画 において 日 ソ 共 同 宣 言 東 京 宣 言 イルク-ツク 声 明 の3 文 書 が 具 体 的 に 列 挙 され その 他 の 諸 合 意 と 併 せ 今 後 の 平 和 条 約 交 渉 の 基 礎 とされた 北 方 四 島 の 帰 属 の 問 題 を 解 決 することにより 平 和 条 約 を 可 能 な 限 り 早 期 に 締 結 し 両 国 関 係 を 完 全 に 正 常 化 すべきという 決 意 を 確 認 日 露 首 脳 会 談 ( 於 サハリン)( 麻 生 総 理 メドヴェージェフ 大 統 領 ) 領 土 の 問 題 について 我 々の 世 代 で 解 決 すること メドヴェージェフ 大 統 領 が 支 持 を 出 した 新 たな 独 創 的 で 型 にはまらないアプローチ の 下 で 作 業 を 行 うこと 等 で 一 致 その 後 も 日 本 政 府 は 引 き 続 き ロシアとの 間 で 幅 広 い 分 野 での 協 力 を 進 めるとともに これまでの 諸 合 意 及 び 諸 文 書 に 基 づき 北 方 四 島 の 帰 属 の 問 題 を 解 決 して 平 和 条 約 を 早 期 に 締 結 するという 一 貫 した 方 針 の 下 ロシア 政 府 との 交 渉 に 取 り 組 んでいる 首 会 首 会 脳 談 脳 談 外 務 省 口 上 書 首 会 首 会 首 会 首 会 脳 談 脳 談 脳 談 脳 談 22

23 参 考 2 領 土 問 題 に 関 する 政 府 統 一 見 解 ( 北 方 領 土 竹 島 尖 閣 列 島 ) 衆 議 院 議 員 滝 沢 幸 助 ( 民 ) 提 出 戦 後 政 治 の 反 省 と 東 京 裁 判 などの 所 謂 戦 後 問 題 に 関 する 質 問 に 対 する 答 弁 書 ( 昭 和 62 年 5 月 15 日 ) 北 方 領 土 1 ソ 連 の 北 方 4 島 占 拠 は 法 的 根 拠 なくして 行 われている 占 拠 であるという 意 味 で 不 法 占 拠 であるというのが 従 来 よりの 政 府 の 見 解 である 2 サンフランシスコ 平 和 条 約 第 2 条 (C) 項 により 我 が 国 は 千 島 列 島 及 び 南 樺 太 に 対 する すべての 権 利 権 原 及 び 請 求 権 を 放 棄 したが 同 条 約 にいう 千 島 列 島 とは 我 が 国 がロシ アとの 間 に 結 んだ 1855 年 の 日 露 通 好 条 約 及 び 1875 年 の 樺 太 千 島 交 換 条 約 から 明 らかな ように ウルップ 島 以 北 の 島 々を 指 すのであって 我 が 国 固 有 の 領 土 である 歯 舞 色 丹 国 後 択 捉 の 北 方 4 島 は 含 まれていないというのが 政 府 の 見 解 である 我 が 国 は 歯 舞 色 丹 国 後 択 捉 の4 島 すべては 歴 史 的 にも 国 際 法 上 も 我 が 国 固 有 の 領 土 であると 主 張 して いるところである 竹 島 竹 島 については 歴 史 的 にも 国 際 法 上 も 我 が 国 固 有 の 領 土 であり 政 府 は 韓 国 政 府 が 竹 島 に 各 種 施 設 を 構 築 し 不 法 占 拠 を 続 けていることは 誠 に 遺 憾 であると 考 えている 尖 閣 諸 島 尖 閣 諸 島 は 我 が 国 固 有 の 領 土 であることは 歴 史 的 にも 国 際 法 上 も 疑 いのないところであり 我 が 国 は 現 にこれを 実 効 的 に 支 配 している したがって 尖 閣 諸 島 の 領 有 権 をめぐって 解 決 すべき 問 題 はそもそも 存 在 していない 参 考 3 紛 争 の 解 決 に 関 する 交 換 公 文 ( 竹 島 ) 日 韓 基 本 条 約 の 関 係 諸 協 定 日 韓 紛 争 解 決 交 換 公 文 (1965 年 6 月 22 日 ) 交 換 公 文 要 旨 両 国 政 府 は 別 段 の 合 意 がある 場 合 を 除 くほか 両 国 間 の 紛 争 は まず 外 交 上 の 経 路 を 通 じて 解 決 するものとし これにより 解 決 することができなかった 場 合 は 両 国 政 府 が 合 意 する 手 続 き に 従 い 調 停 によって 解 決 を 図 るものとする 締 結 者 日 本 側 : 外 務 大 臣 椎 名 悦 三 郎 韓 国 側 : 外 務 部 長 官 李 東 元 23

24 全 国 防 衛 協 会 連 合 会 All Japan Defense Association 東 京 都 新 宿 区 片 町 1-11 藤 田 ビル2 階 電 話 : FAX: ホームページ: 24

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 452 0 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 452 0 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 23 年 8 月 11 日 ( 平 成 23 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 413 号 ) 答 申 日 : 平 成 24 年 2 月 27 日 ( 平 成 23 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 500 号 ) 事 件 名 : 海 賊 対 処 行 動 の 実 施 に 関 する 統 合 幕 僚 長 指 令 の 一 部 開 示 決 定 に 関

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7 岸 和 田 市 環 境 保 全 条 例 の 一 部 改 正 について 1. 改 正 の 背 景 岸 和 田 市 環 境 保 全 条 例 ( 以 下 条 例 という )では 日 照 障 害 により 近 隣 の 生 活 環 境 に 支 障 を 及 ぼさないことを 目 的 に 建 物 高 さに 対 して 規 制 を 定 めております この 規 制 は 建 築 基 準 法 に 定 める 日 影 規 制 より

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と 阿 波 市 監 査 委 員 公 告 第 4 号 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 242 条 第 4 項 の 規 定 に 基 づき 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 の 結 果 を 公 表 します 平 成 25 年 12 月 12 日 阿 波 市 監 査 委 員 上 原 正 一 阿 波 市 監 査 委 員 中 野 修 一 阿 波 市 監 査 委 員 原

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

近畿中部防衛局広報誌

近畿中部防衛局広報誌 近 畿 中 部 防 衛 局 広 報 誌 舞 鶴 地 方 総 監 部 大 講 堂 海 軍 記 念 館 近 中 くん 多 々 見 良 三 舞 鶴 市 長 と 田 渕 眞 二 近 畿 中 部 防 衛 局 長 との 対 談 自 衛 隊 施 設 巡 り ~ 海 上 自 衛 隊 舞 鶴 地 区 と 歴 史 的 建 造 物 ~ シリーズ 各 課 紹 介 防 音 対 策 課 当 局 のマスコットキャラクター 決 定!

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

Microsoft Word - 220401 要綱.doc

Microsoft Word - 220401 要綱.doc 国 立 市 開 発 行 為 等 指 導 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 立 市 における 開 発 行 為 等 によって 無 秩 序 な 市 街 化 が 行 われる ことを 規 制 し 良 好 な 市 街 地 の 造 成 並 びに 快 適 な 生 活 環 境 を 保 持 するとともに 人 間 を 大 切 にするまちづくり の 実 現 をはかることを 目 的

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター 建 築 物 調 査 業 務 約 款 ( 趣 旨 ) 第 1 条 建 築 物 調 査 申 請 者 ( 以 下 甲 という ) 及 び 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター( 以 下 乙 という )は エネルギーの 使 用 の 合 理 化 等 に 関 する 法 律 ( 昭 和 54 年 法 律 第 49 号 以 下 法 という ) 第 76

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906692668E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC82518255944E9378348C8E89FC90B32E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906692668E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC82518255944E9378348C8E89FC90B32E646F63> 川 崎 市 木 造 住 宅 耐 震 診 断 士 派 遣 事 業 実 施 要 領 平 成 25 年 4 月 30 日 25 川 ま 情 第 282 号 局 長 決 裁 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 川 崎 市 木 造 住 宅 耐 震 診 断 士 派 遣 事 業 実 施 要 綱 (22 川 ま 情 第 119 号 ) 第 3 条 の 規 定 に 基 づき 診 断 士 の 登 録 に 必

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63> 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )は 私 立 の 幼 稚 園 及 び 幼 保 連 携 型 認 定 こども 園 ( 以 下 幼 稚 園 等 という )に 在 籍 する 幼 児 の 就 園 に 係 る 父 母 負 担 の 軽

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF0957497768D6A7665725B315D2E3781698B4E88C49770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF0957497768D6A7665725B315D2E3781698B4E88C49770816A> 春 日 部 市 開 発 事 業 の 手 続 及 び 基 準 に 関 する 条 例 に 関 する 助 成 金 等 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 春 日 部 市 開 発 事 業 の 手 続 及 び 基 準 に 関 する 条 例 ( 平 成 24 年 条 例 第 37 号 以 下 条 例 という ) 第 43 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づく 助 成 金 を 交 付

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸 大 阪 府 道 高 速 大 阪 池 田 線 等 に 関 する 協 定 独 立 行 政 法 人 日 本 高 速 道 路 保 有 債 務 返 済 機 構 ( 以 下 機 構 という )と 阪 神 高 速 道 路 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )は 高 速 道 路 株 式 会 社 法 ( 平 成 16 年 法 律 第 99 号 以 下 道 路 会 社 法 という ) 第 6 条 第 1 項

More information

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために 第 6 次 出 入 国 管 理 政 策 懇 談 会 新 宿 区 1 新 宿 区 は 外 国 人 住 民 が 全 国 で 一 番 多 く 暮 らす 自 治 体 で 全 区 民 の10%を 超 えています 地 域 別 全 国 平 成 26 年 1 月 1 日 現 在 住 民 記 録 人 口 総 数 ( 人 ) 日 本 人 住 民 人 口 外 国 人 住 民 人 口 人 数 ( 人 ) 割 合 (%) 人

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 平 成 2 年 度 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 の 結 果 会 計 検 査 院 1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 及 び

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱 新 ひだか 町 住 宅 新 築 リフォーム 耐 震 等 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 26 年 6 月 27 日 要 綱 第 15 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 住 宅 の 新 築 工 事 増 改 築 工 事 リフォーム 工 事 又 は 耐 震 補 強 工 事 ( 以 下 新 築 リフォーム 等 工 事 という ) を 行 う 者 に 対 し その 工 事 費 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf 障 精 発 0124 第 2 号 平 成 26 年 1 月 24 日 各 都 道 府 県 知 事 指 定 都 市 市 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 精 神 障 害 保 健 課 長 ( 公 印 省 略 ) 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 診 断 書 の 記 入 に 当 たって 留 意 すべき 事 項 について 等 の について 今 般 精

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378> ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 中 華 人 民 共 和 国 国 務 院 の 承 認 のもとに 国 務 院 弁 公 庁 ( 事 務 局 )が1998 年 6 月 10 日 に 施 行 科 学 技 術 部 および 衛 生 部 中 華 人 民 共 和 国 第 1 章 総 則 第 1 条 ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 ( 以 後 経

More information

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について 理 化 学 研 究 所 の 役 職 員 への 兼 業 ( 兼 職 ) 依 頼 について 役 職 員 が 兼 業 を 行 なう 場 合 事 前 に 弊 所 の 承 認 が 必 要 です 役 職 員 へ 兼 業 を 依 頼 さ れる 場 合 は 下 記 を 御 一 読 戴 き 役 職 員 本 人 宛 に 御 依 頼 くださいますようお 願 い 致 し ます 1. 兼 業 依 頼 から 承 認 までの 流

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 に 係 る 企 画 提 案 書 募 集 要 領 1 委 託 事 業 名 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 業 務 委 託 2 目 的 離 島 地 域 の 産 業 の 振 興 を 図 るため これまで 開 発 された 離 島 の 特 産 品 等 を 対 象 と して コーディネーター( 受 託 事 業 者 ) 及 び 外 部

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

<5461726F2D8A678F5B92CA92428169926E95FB8CF68BA4926391CC9770816A>

<5461726F2D8A678F5B92CA92428169926E95FB8CF68BA4926391CC9770816A> 建 設 省 経 振 発 第 8 号 平 成 11 年 1 月 28 日 改 正 国 総 建 第 199 号 国 総 建 整 第 156 号 平 成 20 年 10 月 17 日 都 道 府 県 知 事 政 令 指 定 都 市 長 あて 建 設 省 建 設 経 済 局 長 公 共 工 事 に 係 る 工 事 請 負 代 金 債 権 の 譲 渡 を 活 用 した 融 資 制 度 について 建 設 投 資

More information

駐 車 場 管 理 規 程

駐 車 場 管 理 規 程 駐 車 場 管 理 規 程 ( 昭 和 44 年 11 月 17 日 航 公 協 第 112 号 ) 改 正 昭 和 52 年 3 月 25 日 航 公 協 第 25 号 改 正 昭 和 58 年 7 月 21 日 航 公 協 第 400 号 改 正 平 成 3 年 11 月 11 日 航 公 協 第 907 号 改 正 平 成 5 年 3 月 17 日 航 公 協 第 279 号 改 正 平 成

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC> 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 受 入 の 手 引 き 研 究 国 際 協 力 部 国 際 交 流 課 国 際 交 流 係 平 成 24 年 9 月 1 日 改 正 目 次 [ 来 日 前 の 手 続 き] P1 1. 手 続 きの 流 れ 2. 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 手 続 き 3. 住 居 について [ 来 日 後 の 手 続 き] P4 1. 新 規 住

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳 主 文 原 判 決 中, 上 告 人 敗 訴 部 分 を 破 棄 する 前 項 の 部 分 につき, 本 件 を 知 的 財 産 高 等 裁 判 所 に 差 し 戻 す 理 由 上 告 代 理 人 中 村 稔 ほかの 上 告 受 理 申 立 て 理 由 第 2について 1 本 件 は, 上 告 人 が, 著 作 権 法 ( 昭 和 45 年 法 律 第 48 号 )の 施 行 日 である 昭 和 46

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63> リスクマネジメントおよび コンプライアンス 規 程 株 式 会 社 不 二 ビルサービス リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 1 リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 本 規 程 は 当 社 におけるリスクマネジメントに 関 して 必 要 な 事 項 を 定 め もってリスクの 防 止 および 会 社 損 失 の 最 小 化

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 182 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 6 月 1 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 81 号 ) 事 件 名 : 海 上 における 警 備 行 動 ( 領 水 内 潜 没 航 行 潜 水 艦 ) 等 の 経 過 概 要 及 び 所

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

職務発明等の申請に関する手続要領について(通達)

職務発明等の申請に関する手続要領について(通達) 装 技 振 第 31 号 27.10.1 防 衛 大 学 校 教 務 部 長 防 衛 医 科 大 学 校 教 務 部 長 防 衛 研 究 所 企 画 部 長 統 合 幕 僚 監 部 総 務 部 長 陸 上 幕 僚 監 部 装 備 計 画 部 長 海 上 幕 僚 監 部 装 備 計 画 部 長 航 空 幕 僚 監 部 装 備 計 画 部 長 情 報 本 部 総 務 部 長 防 衛 装 備 庁 長 官

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業 安 来 運 動 公 園 管 理 業 務 仕 様 書 る 安 来 運 動 公 園 の 指 定 管 理 者 が 行 う 業 務 の 内 容 及 び そ の 範 囲 等 は こ の 仕 様 書 に よ ( 有 料 公 園 施 設 に 関 す る 事 項 ) 1 施 設 の 概 要 1 所 在 地 安 来 市 吉 岡 町 450 番 地 2 面 積 46,614m2 3 概 要 区 分 面 積 等 区 分

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 事 業 承 継 と 民 法 < 遺 留 分 > 相 続 までに 自 社 株 の 価 値 が 上 昇 すると 想 定 外 の 遺 留 分 の 主 張 を 受 けないか 心 配 だ 後 継 者 に 自 社 株 を 集 中 させたいが 相 続 紛 争 が 心 配 だ 民 法 の 遺 留 分 の 事 前 放 棄 は 利 用 しにくい 相 続 紛 争 や 自 社 株 式 の 分 散 を 防 止 でき 後 継

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20>

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20> 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 監 査 の 請 求 1 請 求 人 新 潟 市 西 区 寺 尾 東 二 丁 目 23 番 37 号 山 下 省 三 2 請 求 の 要 旨 平 成 20 年 4 月 に 県 立 がんセンター 新 潟 病 院 に 採 用 された 職 員 に 対 する 以 下 の 赴 任 旅 費 の 支 出 は 違 法 不 当 である (1) 平 成 20 年

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2031312E8CC592E88E918E598AC7979D8B4B92F6>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2031312E8CC592E88E918E598AC7979D8B4B92F6> 東 京 大 学 固 定 資 産 管 理 規 程 ( 平 成 16 年 4 月 1 日 東 大 規 則 第 178 号 ) 改 正 : 平 成 17 年 2 月 8 日 東 大 規 則 第 289 号 改 正 : 平 成 18 年 9 月 26 日 東 大 規 則 第 33 号 改 正 : 平 成 19 年 7 月 1 日 東 大 規 則 第 15 号 改 正 : 平 成 22 年 3 月 30 日

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

honbu-38H06_kunrei31

honbu-38H06_kunrei31 徳 島 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 規 程 ( 平 成 6 年 12 月 27 日 本 部 訓 令 第 31 号 ) 徳 島 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 規 程 を 次 のように 定 める 徳 島 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 規 程 徳 島 県 警 察 航 空 機 使 用 管 理 規 程 ( 平 成 2 年 徳

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す 篠 山 市 防 犯 カメラ 設 置 費 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 25 年 9 月 30 日 要 綱 第 55 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 民 が 安 心 して 暮 らせるまちづくりを 目 指 し 自 主 防 犯 活 動 を 補 完 するため 防 犯 カメラの 設 置 に 係 る 経 費 の 一 部 を 補 助 することに 関 し 篠 山 市 補 助 金 交 付

More information

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

<5461726F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

<5461726F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71> 山 口 県 警 察 の 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 平 成 6 年 9 月 1 日 本 部 訓 令 第 26 号 山 口 県 警 察 の 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 を 次 のように 定 める 目 次 第 1 章 総 則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章 航 空 隊 ( 第 3 条 - 第 13 条 ) 第 3 章 運 用 ( 第 14- 第 25

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 土 交 通 大 臣 諮 問 日 : 平 成 20 年 6 月 16 日 ( 平 成 20 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 363 号 ) 答 申 日 : 平 成 21 年 4 月 8 日 ( 平 成 21 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 1 号 ) 事 件 名 : 引 継 書 の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第 1 審 査 会 の 結 論 平 成 19

More information