情報基礎実習2013第5回テキスト

Size: px
Start display at page:

Download "情報基礎実習2013第5回テキスト"

Transcription

1 情 報 基 礎 実 習 第 5 回 2014 年 5 月 22 日 ( 木 ) 5 月 23 日 ( 金 ) 担 当 教 員 : 逸 村 裕 高 久 雅 生 TF: 池 田 光 雪 プレゼンテーション とは 自 分 のアイデアや 商 品 計 画 等 を 他 人 に 紹 介 発 表 し 伝 えることである 現 代 社 会 においては 何 かをするためにはまずプレゼンテーションを 行 い 聴 衆 の 理 解 や 賛 同 協 力 を 得 ることが 必 要 不 可 欠 である プレゼンテーションは 色 々 な 小 道 具 を 併 用 することでより 効 果 的 になるが 今 日 はプレゼンテーション 用 のスライド を 作 るツールである PowerPoint をマスターしてもらう 実 際 のプレゼンテーションにおいては 内 容 の 吟 味 及 び 発 表 練 習 が 非 常 に 重 要 だが 実 習 時 間 中 は PowerPoint で 使 える 機 能 の 習 得 に 専 念 しよう 今 回 の 内 容 作 業 の 前 にプリントをよく 読 んで 作 業 の 全 体 像 を 把 握 し 時 間 配 分 を 決 めよう! Microsoft PowerPoint 2010 の 基 本 機 能 を 習 得 する 作 成 したスライドを 配 布 資 料 として 印 刷 する 基 本 機 能 と 操 作 を 修 得 できたかを TA にチェックしてもらう( 出 席 課 題 ) 出 席 確 認 課 題 演 習 時 間 中 に 下 記 (1)~(3)を 行 え (1) 次 の 条 件 を 全 て 満 足 する 2~6 枚 からなるスライドを 作 れ 1 枚 目 のスライドに 学 籍 番 号 氏 名 本 日 の 日 付 が 入 っている どこかでテキストのフォント 大 きさ 色 の 変 更 がされている いずれかのスライドに 表 が 入 っている いずれかのスライドに 画 像 ( 写 真 )が 入 っている(たとえば 携 帯 電 話 などで 撮 影 し て その 写 真 を 自 身 の 全 学 計 算 機 システムのメールアドレスに 添 付 して 送 ることで 撮 影 した 写 真 をスライドで 使 うことができる) いずれかのスライドに 図 形 機 能 で 描 かれたイラストが 入 っている いずれかのスライドでアニメーション 機 能 が 使 われている (2) 作 成 したスライドを 6 スライド/ 枚 のモノクロ 配 布 資 料 として 印 刷 せよ (3) TA/TF を 呼 び 配 付 資 料 を 渡 し 各 要 件 がどこで 使 われているのかを 説 明 しながら スライドショーを 見 せ チェックを 受 けよ 問 題 がなければ 出 席 確 認 課 題 が 完 了 とな る 1

2 今 回 のレポート 課 題 締 め 切 り 木 曜 クラス:5 月 28 日 ( 水 )15:00(JST) 金 曜 クラス:5 月 29 日 ( 木 )15:00(JST) 内 容 p.3 に 示 す 課 題 に 取 り 組 み 印 刷 体 ファイルの 両 方 を 提 出 せよ 印 刷 体 はレポートボ ックスに ファイルは 指 定 されたメールアドレスに 添 付 して 提 出 すること 提 出 先 ( 印 刷 体 ) 春 日 エリア 7B 棟 2 階 学 務 前 レポートボックス 提 出 先 (ファイル) 木 曜 クラス:mitsu+jk14thr@klis.tsukuba.ac.jp 金 曜 クラス:mitsu+jk14fri@klis.tsukuba.ac.jp 書 式 ( 印 刷 体 ) 6 スライド( 横 ) の 配 付 資 料 形 式 で 片 面 カラー 印 刷 ステイプラ( 針 無 しは 不 可 ) で 左 上 1 箇 所 を 綴 じること メール 提 出 における 要 件 差 出 人 のメールアドレスのドメインは 筑 波 大 学 のもの(u.tsukuba.ac.jp など)で あること 件 名 は 半 角 英 数 字 で 学 籍 番 号 _ 氏 名 とせよ の 筑 波 太 郎 であれば _ 筑 波 太 郎 とする 本 文 は 共 通 科 目 情 報 ( 実 習 ) の 手 引 き 2014 年 度 p を 参 考 にせよ 提 出 するファイルの 名 前 は 半 角 英 数 字 で JKJ14_05_ 学 籍 番 号.pptx とせよ 学 籍 番 号 が であれば JKJ14_05_ pptx とする メール 提 出 に 対 しては TF が 上 記 要 件 を 確 認 し 受 理 通 知 再 提 出 指 示 のどちらか を 返 信 する メール 提 出 の 要 件 を 全 て 満 たさない 限 りは 何 度 でも 再 提 出 を 命 じる ため 送 信 前 に 要 件 を 全 て 満 たしているかよく 確 認 すること メール 提 出 は 24 時 間 いつ 行 っても 良 いが 返 信 が 届 くまでにはある 程 度 の 時 間 が 掛 かることに 留 意 せよ また メールは 即 座 に 届 くというわけではなく 遅 延 することもある 注 意 事 項 を 満 たせているか 不 安 な 者 は 再 提 出 の 時 間 を 見 越 して 早 めに 提 出 すること TF からの 返 信 はあくまでもおまけ 的 な 位 置 づけである すなわち メール 提 出 における 要 件 を 全 て 満 たしている 場 合 提 出 メールの 送 信 日 時 が 締 め 切 り 内 であれば 返 信 が 締 め 切 り 内 に 届 かなくとも 受 理 扱 いである 備 考 印 刷 体 はメールで 提 出 するファイルを 印 刷 したものであること(すなわち 印 刷 体 ファイルのどちらか 一 方 にのみ 手 を 加 えてはならない) なお レポートの 差 し 替 えはこれまでと 同 様 一 切 認 めない 印 刷 体 のあらゆる 箇 所 において 手 書 きは 不 可 とする プレゼンは 声 による 発 表 を 伴 うのが 一 般 的 であるが 今 回 はスライドのみからあ る 程 度 以 上 の 情 報 を 伝 えられるように 配 慮 せよ 2

3 レポート 課 題 の 内 容 Microsoft PowerPoint 2010 を 用 いて プレゼンテーション 用 ( 課 題 A) レポートの 報 告 用 ( 課 題 B)からなる 7~12 枚 ( 厳 守 )のスライドを 作 成 せよ なお 自 身 が 撮 影 作 成 していない 画 像 を 使 う 場 合 は 必 ず 引 用 として 扱 い 原 則 SIST02 形 式 で 出 典 を 明 記 すること ( 画 像 が 掲 載 されているウェブページを 引 用 するものと 考 える なお クリエイティブコモ ンズ CC0 パブリックドメインなどの 作 品 を 利 用 する 場 合 でも 採 点 者 が 確 認 できるよう 最 低 限 作 者 名 と 画 像 が 掲 載 されたウェブページの URL を 記 載 すること) 自 身 で 撮 影 した 写 真 作 成 した 画 像 を 使 う 場 合 は 出 典 を 示 す 代 わりに 撮 影 ( 作 成 ) 年 月 日 を 記 述 せよ な お 自 身 で 撮 影 した 写 真 を 使 用 する 場 合 は 被 写 体 に 注 意 を 払 うこと これらの 事 項 につい て 詳 しくは 著 作 権 意 匠 権 肖 像 権 などを 参 照 せよ 課 題 A 筑 波 大 学 の 入 試 に 合 格 した 高 校 3 年 生 に 対 する 10 分 程 度 の 発 表 を 想 定 したプレゼンテー ション 用 の 次 の 条 件 (1)~(11)を 全 て 満 たすスライドを 作 成 せよ プレゼンテーションを 通 して 伝 えたいことやプレゼンテーションがいつ 行 われるか 聴 衆 は 何 人 かなどの 状 況 等 は 自 由 に 設 定 してよいが ある 程 度 公 式 な 場 (たとえばフレッシュマンセミナーなど)で 発 表 したとしても 問 題 とならないような 内 容 になるよう 配 慮 せよ なお 今 回 はスライドの 内 容 に 関 してその 見 やすさ 有 用 性 などもある 程 度 は 評 価 する (1) スライド 枚 数 は 6 枚 以 上 12 枚 未 満 であること (2) テーマ(PowerPoint におけるデザイン)を 変 更 すること (3) 1 箇 所 以 上 で 箇 条 書 きを 使 うこと (4) 表 を 1 つ 以 上 入 れること (5) 画 像 (p.6 の 7. 図 の 挿 入 を 参 照 )を 1 つ 以 上 入 れること (6) 図 形 機 能 を 使 って 作 成 したイラストを 1 つ 以 上 入 れること (7) 1 箇 所 以 上 でアニメーション 機 能 を 使 うこと (8) 参 考 参 照 文 献 があれば SIST02 形 式 で 明 記 すること (9) 1 枚 目 のスライドに 提 出 日 タイトル 所 属 クラス( 木 曜 クラス or 金 曜 クラス) 学 籍 番 号 氏 名 を 全 て 盛 り 込 んでいること (10) スライドを 1 枚 以 上 使 い 発 表 のまとめを 書 くこと (11) スライドを 完 成 させた 年 月 日 と プレゼンテーションのタイトル 作 成 者 の 氏 名 を 入 れたフッター 及 びスライド 番 号 を タイトルスライド 以 外 の 各 スライドに 追 加 するこ と ただし スライド 番 号 は 18 ポイント 以 上 とせよ 課 題 B 次 の 内 容 を 全 てもり 込 んだ 1 枚 以 上 からなるスライドを 作 成 せよ 課 題 B に 関 しては 投 影 して 発 表 することを 前 提 としないスライド(フォントサイズが 小 さい 等 )でも 構 わない プレゼンテーションの 目 的 と 作 成 方 針 想 定 した 状 況 及 び 工 夫 した 点 プレゼンテーションを 通 して 特 に 伝 えたかったこと 1 点 今 回 の 演 習 内 容 に 対 する 感 想 とコメント またもしあれば 今 後 の 授 業 への 要 望 今 回 のレポート 作 成 にかかった 時 間 ( 授 業 時 間 は 除 く) 3

4 1. プレゼンテーションとは 前 述 したように プレゼンテーション( 以 下 プレゼン)とは 何 らかの 情 報 を 簡 潔 かつ わかりやすく 聴 衆 に 伝 えることである 声 だけを 使 って 誰 かを 説 得 することも 立 派 なプレ ゼンであるが 一 般 にはプレゼンテーションソフトウェアを 使 って 視 覚 的 にも 訴 えかける ことで より 良 いプレゼンを 行 うことができる 1.1 プレゼンテーションソフトウェアとは プレゼンテーションソフトウェアとは テキストや 画 像 動 画 をスライドとしてまとめ それらを 表 示 印 刷 するためのソフトウェアである( スライド とは 投 影 印 刷 される 1 画 面 のことで コンピュータが 登 場 する 前 によく 利 用 されていた 映 写 機 に 由 来 する) スラ イド 間 の 切 り 替 えなどにおいては 動 きをつける(アニメーションを 使 う)ことも 可 能 であ る 現 在 もよく 使 われている 有 名 なプレゼンテーションソフトウェアには Microsoft の PowerPoint Apple の Keynote などがある 2. PowerPoint 2010 の 起 動 ( 実 習 の 手 引 き p.258-) まずはデスクトップにある Microsoft PowerPoint 2010 のショートカットアイコンを ダブルクリックするか [スタート]メニューから[ 全 てのプログラム] [Microsoft Office] [Microsoft PowerPoint 2010]と 順 に 選 択 し Microsoft PowerPoint 2010( 以 下 PowerPoint) を 起 動 しよう 起 動 ができたらスライドを 編 集 する スライドペイン 編 集 するスライド を 切 り 替 える スライドタブ スライドごとにメモや 原 稿 を 記 入 する ノートペイン の 位 置 をそれぞれ 確 認 せよ( 図 1) また 作 成 したスライドを 保 存 するには 他 の Microsoft 社 製 品 と 同 様 [ファイル]タブから[ 上 書 き 保 存 ]あるいは[ 名 前 を 付 けて 保 存 ] PowerPoint を 終 了 するには[ファイル]タブから[ 終 了 ]を 選 ぶ 図 1. PowerPoint の 各 領 域 の 名 称 3. 新 しいスライドの 作 成 テンプレートデザインの 適 用 ( 実 習 の 手 引 き p.262-) 新 しいスライドを 挿 入 するには [ホーム]タブの スライド から[ 新 しいスライド]を 選 択 する このとき 新 しいスライド と 書 かれたところをクリックすることで どの 4

5 ようなレイアウトのスライド(タイトルスライド タイトルとコンテンツ 見 出 しセクシ ョンなど)を 挿 入 するか 選 ぶことができる また レイアウトはスライドタブ 上 でレイア ウトを 変 えたいスライドを 右 クリックし レイアウト(L) から 変 換 することが 可 能 である スライドのデザインは 基 本 的 には 自 分 で 創 意 工 夫 する 必 要 があるが PowerPoint ではあ らかじめ 多 くのテンプレート(テーマ)が 提 供 されている テーマを 変 更 するには [デザ イン]タブの テーマ から 好 きなテーマを 選 んで 選 択 すればよい 4. 箇 条 書 き 分 かりやすいプレゼンを 行 うためには 一 般 に 伝 えたいことを 構 造 化 する 必 要 がある そのためには 箇 条 書 きを 活 用 するとよい たとえば PowerPoint で 文 を 表 現 するときは できる 限 り 文 章 にせず 図 3 のように 箇 条 書 きを 使 うとよい( 文 章 を 読 ませるのであ れば レポートにして 配 り プレゼンの 時 間 中 各 自 で 読 んで 貰 う 方 がずっとよい) また どうしても 文 を 入 れる 必 要 があるときは Word のように 意 味 段 落 を 作 るのではなく PowerPoint に 限 り 見 やすいように 単 語 の 区 切 りで 改 行 を 入 れるとよい 授 業 の 紹 介 情 報 基 礎 実 習 は 簡 単 だが レポー トに 時 間 がかかる 情 報 基 礎 は 説 明 がとてもわかりやすく 面 白 い 図 2. 悪 いスライドの 例 情 報 基 礎 実 習 簡 単 な 内 容 レポートに 時 間 がかかる 情 報 基 礎 説 明 がわかりやすい 面 白 い 2 図 3. 悪 くはないスライドの 例 5. テキストボックス スライドに 文 字 を 入 れるには テキストボックスを 挿 入 する テキストボックスは 個 別 にレイアウトの 調 整 フォントの 変 更 などが 可 能 である たとえば 図 1 ではタイトルとサ ブタイトル 用 に 2 つのテキストボックスがあるが タイトルの 方 はより 字 が 大 きく また サブタイトルはフォントの 色 が 黒 ではなくグレーである スライドに 新 しくテキストボッ クスを 挿 入 したい 場 合 は [ 挿 入 ]タブから[ 図 形 ]を 選 び 基 本 図 形 の 一 番 左 上 にある[テ キストボックス]あるいは[ 縦 書 き テキストボックス]を 選 択 した 後 挿 入 したいスライド の 場 所 でクリックする テキストボックスは 枠 をドラッグして 自 由 に 位 置 を 変 更 することや 隅 の や をドラ ッグして 領 域 を 拡 大 縮 小 することが 可 能 である また テキストボックス 内 のフォント や 色 は[ホーム]タブから 変 更 可 能 であり テキストボックスを 選 択 した 状 態 では[ 書 式 ]タ ブからテキストボックス 自 体 を 塗 りつぶしたり 枠 を 付 けたりすることもできる 5

6 6. 表 の 挿 入 ( 実 習 の 手 引 き p ) 表 を 挿 入 するには [ 挿 入 ]タブ 内 の[ 表 ]を 選 択 する その 後 の 操 作 は Word と 共 通 である 7. 図 の 挿 入 ( 実 習 の 手 引 き p ) 写 真 やペイントで 描 いた 絵 は PowerPoint では 図 として 扱 う 図 をスライドに 入 れ るには [ 挿 入 ]タブの 画 像 から[ 図 ]を 選 択 する 図 が 挿 入 されたら テキストボック スと 同 じように 拡 大 縮 小 や 位 置 の 移 動 ができる また 図 は[ 書 式 ]タブから 枠 線 をつ けるほか 効 果 として 影 をつけること 周 りをぼかすことなどが 可 能 である 8. イラストを 描 く( 図 形 の 挿 入 実 習 の 手 引 き p ) PowerPoint では 図 形 機 能 を 使 って 円 や 四 角 星 型 線 ふきだし 矢 印 などを 簡 単 に 描 くことができる(PowerPoint 2003 までは オートシェイプ と 呼 んでいた) 図 形 を 描 く には [ 挿 入 ]タブから[ 図 形 ]を 選 ぶ また 複 数 の 図 形 を 描 画 し 重 ねることで 一 つの 形 (イラスト)を 作 ることもできる( 図 2) この 場 合 図 形 の 順 序 をよく 考 える 必 要 がある 例 えば 塗 りつぶしされている 図 形 A と B があるとき 図 形 B が 図 形 A の 上 に 来 てしまうと 図 形 B と 重 なった 図 形 A の 部 分 は 隠 れて 見 えなくなってしまう 図 形 の 上 下 関 係 を 変 更 するには 図 形 を 右 クリックし [ 最 背 面 に 移 動 (K)]などを 選 択 する 当 然 ある 図 形 が 別 の 図 形 に 完 全 に 覆 い 被 さっているとき 下 に 位 置 する 図 形 はクリックできなくなるので 注 意 すること(その 場 合 [Tab]キーを 使 っ て 選 択 するとよい) 図 形 に 文 字 を 書 き 込 むには 図 形 を 右 クリックし[テキストの 編 集 (X)]を 選 択 する これ によりテキストボックスと 同 様 に 文 字 の 編 集 が 可 能 である また 同 じく 右 クリックから [ 図 形 の 書 式 設 定 (O)]を 選 択 すれば 図 形 の 書 式 設 定 ウィンドウが 表 示 され 図 形 の 塗 り つぶしの 色 枠 線 の 色 透 明 度 などを 自 由 に 設 定 できる 作 ったイラストは 画 像 として 保 存 することも 可 能 である 画 像 にしたい 全 ての 図 形 を 選 択 (ある 図 形 を 選 択 している 状 態 で 別 の 図 形 を 選 択 するには Shift キーを 押 しながらクリ ックする 反 対 に ある 1 つの 図 形 の 選 択 を 解 除 するには 同 じく Shift キーを 押 しながら 解 除 したい 図 形 をクリックすればよい)し 右 クリックから[ 図 として 保 存 (S)]を 選 ぶ 今 回 は 以 下 の 操 作 をマスターしよう: 円 や 四 角 星 形 線 ふきだし 矢 印 などを 描 く フリーハンドで 線 を 描 く( 線 のグループの 中 からフリーハンドが 選 択 できる) 図 形 の 頂 点 を 編 集 し 図 形 の 形 を 変 える( 図 形 を 右 クリックし [ 頂 点 の 編 集 (E)]を 選 択 する) 図 形 を 拡 大 縮 小 回 転 する 図 形 の 移 動 削 除 コピーと 貼 り 付 けをする 図 形 の 塗 りつぶし 色 を 変 える 図 形 の 枠 線 の 色 や 枠 線 のスタイルを 変 える 図 形 に 影 をつける 図 形 内 に 文 字 (テキスト)を 入 力 する 図 形 の 重 なりの 順 序 を 変 更 する 6

7 描 いた 図 形 を PNG 形 式 1で 保 存 する 図 4. 図 形 を 重 ねて 絵 を 表 現 9. アニメーションの 設 定 ( 実 習 の 手 引 き p.279-) プレゼンテーションの 重 要 なポイントに 動 き がある 複 数 の 似 通 った 画 像 が 時 間 的 に 変 化 することで 人 間 は 動 きを 感 じる PowerPoint ではスライド 内 のテキストボックス や 図 に 対 するアニメーションと スライドを 切 り 替 えるときのアニメーションを 設 定 する ことができる テキストボックスなどに 対 してアニメーションを 設 定 したいときは アニメーションを 設 定 したいものを 選 択 したあとに [アニメーション]タブから[アニメーションの 追 加 ]を 選 ぶことで 様 々なアニメーションを 設 定 できる スライドを 切 り 替 えるときのアニメーションを 設 定 したいときは スライドタブからア ニメーションを 設 定 したいスライドを 選 んだあとに [ 画 面 切 り 替 え]タブから カット や フェード などをクリックすることで 設 定 が 可 能 である しかし プレゼンではアニメーションを 多 用 しないことに 留 意 せよ あまりに 動 きが 激 しいアニメーションの 使 用 や 常 にスライドのどこかが 動 き 回 っている 状 態 は 聴 衆 に 対 してプレゼン 内 容 の 理 解 を 妨 げる ここぞというときのみにアニメーションは 使 うべきで ある 10. フッター スライド 番 号 の 挿 入 ( 実 習 の 手 引 き p.285-) プレゼンのタイトルや 発 表 者 名 など 常 に 表 示 しておきたい 項 目 はフッターに 表 示 させ ると 良 い また スライド 番 号 はスライドの 講 評 をする 際 などに 必 要 になるので 極 力 つ けるべきである(スライド 番 号 がついていれば どのスライドを 表 示 して 欲 しいかを 迅 速 かつ 的 確 に 伝 えることができる) フッターやスライド 番 号 は 次 の 方 法 で 挿 入 変 更 できる ただし スライド 番 号 は 初 期 状 態 では 12 ポイントかつ 色 はグレーとかなり 見 づらい 状 態 で あるため 少 なくとも 18 ポイント 以 上 に 設 定 すること 全 てのスライドのフッターやスラ イド 番 号 のサイズを 一 括 で 変 換 するには [ 表 示 ]タブの[スライドマスター]から 設 定 可 能 である( 実 習 の 手 引 き p 参 照 ) 1. [ 挿 入 ]タブから[ヘッダーとフッター]を 選 択 2. 表 示 された ヘッダーとフッター ウィンドウ 内 の[スライド]タブから 設 定 したい 項 目 を 設 定 する( 図 5) 日 付 を 入 れる 場 合 は 日 付 と 時 刻 (D) にチェックを 入 れる 1 多 くの 色 を 使 っていないイラストに 適 した 形 式 (JPEG は 写 真 向 け) 詳 しくは 第 7 回 画 像 ファイルと Web の 仕 組 み で 取 り 扱 う 7

8 スライド 番 号 を 入 れる 場 合 は スライド 番 号 (N) にチェックを 入 れる フッターを 挿 入 したい 場 合 は フッター にチェックを 入 れ プレゼンのタイトル などを 入 力 する 1 枚 目 のスライド(タイトルスライド)に 上 記 を 表 示 したくないときは タイト ル スライドに 表 示 しない(S) のチェックを 入 れる 図 5. フッターやページ 番 号 などの 挿 入 11. スライドショー( 実 習 の 手 引 き p.282-) スライドを 作 ったら それをスライドショーとして 順 に 表 示 しよう [スライドショー] タブの スライドショーの 開 始 で[ 最 初 から]を 選 択 することで スライドショーを 開 始 することができる あるいは F5 キーを 押 すことでも 同 じくスライドの 最 初 からスライド ショーの 開 始 ができる スライドショーを 終 了 するにはクリックや[Enter]キーでスライド を 進 めていき 全 てのスライドを 表 示 するか [Esc]キーを 押 す ( 注 意 ) [リハーサル]を 選 択 してスライドショーを 行 った 場 合 何 秒 の 時 点 でスライドの 切 り 替 え アニメーションの 実 行 を 行 ったかが 記 録 される もし[スライドショー]タブ 内 の 真 ん 中 右 側 タイミングを 使 用 にチェックが 入 っている 場 合 リハーサルで 記 録 したタイミ ングそのままにスライドショーが 自 動 で 進 むため 注 意 すること たとえばスライドの 確 認 のために[リハーサル]を 使 って 高 速 でスライドの 切 り 替 えを 行 った 場 合 本 番 でも 高 速 でスライドが 勝 手 に 切 り 替 わってしまう! 12. 印 刷 ( 実 習 の 手 引 き p.283-) PowerPoint では スライドを 1 スライド/1 ページや 練 習 用 の 資 料 (スライドとノート) 配 付 資 料 (1 ページに 2~9 枚 のスライド)などに 印 刷 することが 可 能 である きちんとした 要 約 などをまとめた 資 料 (レジュメと 呼 ばれる)を 作 らないカジュアルな 発 表 では 発 表 に 使 うスライドを 1 ページに 6 スライド 順 序 は 横 の 配 付 資 料 として 印 刷 し 頒 布 することが 多 い( 知 識 情 報 図 書 館 学 類 の 卒 業 研 究 発 表 会 では 主 専 攻 や 配 属 8

9 研 究 室 の 方 針 によって 異 なるが 6 スライド/ページの 配 付 資 料 を 用 意 する 人 は 数 多 い) なお 1 ページに 複 数 スライドを 印 刷 することを n アップと 呼 ぶ(したがって 6 スライ ドを 1 枚 に 印 刷 することを 6 アップと 呼 ぶ) 印 刷 およびその 設 定 は [ファイル]タブの[ 印 刷 ]から 行 う 設 定 例 を 図 6 に 示 す 紙 の 無 駄 なので 本 演 習 ではスライドはフルページサイズ(スライド 1 枚 につき 紙 1 枚 )では なく 必 ず 4 スライド 以 上 の 配 布 資 料 形 式 で 印 刷 すること 図 6. 配 布 資 料 として 印 刷 する 場 合 の 設 定 例 ( 注 意 ) 印 刷 設 定 では 色 をカラー グレースケール( 白 黒 の 濃 淡 ) 単 純 白 黒 の 3 種 類 から 設 定 で きるが グレースケールと 単 純 白 黒 ではスライドの 背 景 が 印 刷 されないことがある 印 刷 前 に 画 面 右 のプレビューでどのように 印 刷 されるかを 必 ず 確 認 すること ただし 演 習 室 に 近 い 入 出 力 室 のプリンタ(PRINTER( 白 黒 ))はモノクロプリンタなのでカラー 印 刷 は できない カラー 印 刷 がしたい 場 合 は 図 書 館 情 報 学 図 書 館 内 の 春 日 ラーニングコモンズ にあるカラープリンタ(PRINTER(カラー))を 使 用 すること 13. 付 録 :より 良 いプレゼンテーションの 仕 方 スライドの 作 り 方 今 回 の 演 習 では 基 本 機 能 をマスターするため PowerPoint 2010 の 機 能 を 使 うことに 集 中 したが 実 際 のプレゼンテーションでは 発 表 する 中 身 が 重 要 であり ツールの 機 能 9

10 は 二 の 次 である 自 己 満 足 で 様 々な 機 能 を 盛 り 込 んだとしても 聴 衆 に 伝 えたいことが 伝 わらなければそのプレゼンテーションは 失 敗 である たとえばアニメーションが 多 用 され ていると その 動 きを 追 うことに 目 がいってしまい 肝 心 の 内 容 まで 頭 が 回 らない とい うことはよくある またある 物 事 を 伝 えるために たくさんの 文 字 で 埋 まった 何 枚 ものスライドでくどくど と 説 明 するよりも ある 程 度 抽 象 化 したイラストだけが 載 ったスライドを 1 枚 見 せつつ 説 明 を 加 える 方 式 の 方 がわかりやすいということも 数 多 くある 以 下 はプレゼンテーションの TIPS である これらを 参 考 にレポートや 今 後 の 課 題 に 取 り 組 んで 欲 しい プレゼンテーションのテーマ 特 に 伝 えたいこと は 何 かをよく 考 える 伝 えたいことの 量 は 適 切 かどうか 人 は 1 度 に 多 くのことを 理 解 できない 一 回 の 発 表 で 伝 えることができることは 高 々3 つまでと 主 張 する 人 もいる 誰 がプレゼンテーションを 聞 くのか その 前 提 知 識 は 何 か たとえば 同 期 に 対 して 行 うプレゼンと 後 輩 に 対 して 行 うプレゼン 先 生 に 対 して 行 うプレゼンは 全 て 同 じス ライドで 良 いだろうか? 流 れ 論 理 性 時 間 配 分 メリハリなどを 意 識 する 表 図 アニメーション 図 形 などが 活 用 できないかを 考 える 文 を 吟 味 する 文 ( 文 言 )はできる 限 り 短 くシンプルに レポートにおいては 御 法 度 だが 体 言 止 めや 単 語 だけ 並 べることなども 有 効 である 表 現 の 統 一 ( 主 語 の 省 略 能 動 受 動 態 文 末 ( 体 言 用 言 句 点 の 有 無 )など) 話 し 方 の 検 討 ( 淡 々と 話 すのか まくし 立 てるように 話 すのか など) 聴 衆 の 立 場 になって 説 明 見 やすさを 検 討 する 色 や 数 色 アニメーションはここぞ というポイントのみに 絞 った 方 がわかりやすくなることが 多 い 発 表 するのはあくまでも 人 である スライドだけで 完 全 に 完 結 するのであれば 聴 衆 はわざわざ 話 を 聞 く 必 要 はなく 配 付 資 料 を 読 むだけで 良 い たくさんの 発 表 練 習 を 行 う 聞 き 手 や 状 況 に 応 じてプレゼンテーションは 変 わるべきなので 絶 対 的 な 正 解 というもの は 存 在 し 無 いが いくつかの 経 験 則 に 基 づく 見 本 テンプレートなどは 存 在 する 最 後 に いくつか 参 考 資 料 やスタイルを 提 示 したので 適 宜 参 考 にして 欲 しい ただし これらを 単 に 真 似 するのではなく どのような 状 況 に 適 しているかを 自 分 でよく 考 えてから 参 考 に すること 使 い 所 を 間 違 えて 印 象 はむしろ 悪 くなった ということも 十 分 起 こりうる 魅 力 的 なプレゼンが 行 われる 場 の 例 院 生 プレゼンバトル( 筑 波 大 学 で 行 われている 院 生 によるプレゼン 大 会 ) TED Ideas worth spreading( 世 界 的 なプレゼンが 行 われる 場 ) 10

11 アイデアが 世 界 を 変 える ~TED 究 極 のプレゼン~(22 分 の 紹 介 動 画 ) プレゼンの 仕 方 スライドの 作 り 方 の 著 名 な 手 法 書 籍 等 プレゼンテーション Zen デザイン (ビジネススライド 向 け) 図 情 図 書 館 ( R29) 中 央 図 書 館 ( R29)にそれぞれ 配 架 高 橋 メソッド(アンフォーマルなプレゼン 向 け) 伝 わるデザイン 研 究 発 表 のユニバーサルデザイン ( 筑 波 大 出 身 の 先 生 が 提 唱 している 研 究 発 表 用 のデザイン 規 則 集 ) 理 系 のための 口 頭 発 表 術 : 聴 衆 を 魅 了 する 20 の 原 則 中 央 図 書 館 に 配 架 (408-B ) アカデミック プレゼンテーション 中 央 図 書 館 に 配 架 (407-W37) 11

情報基礎実習2013第5回テキスト

情報基礎実習2013第5回テキスト 情 報 基 礎 実 習 第 5 回 2015 年 5 月 21 日 ( 木 ) 5 月 22 日 ( 金 ) 担 当 教 員 : 逸 村 裕 小 泉 公 乃 TF: 池 田 光 雪 1. 本 日 の 主 な 作 業 プレゼンテーション とは 自 分 のアイデアや 商 品 計 画 等 を 他 人 に 紹 介 発 表 し 伝 えることである 現 代 社 会 においては 何 かをするためにはまずプレゼンテーションを

More information

ワープロソフトウェア

ワープロソフトウェア プレゼンテーションソフト (PowerPoint) プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト 発 表 会 や 会 議 などで 使 用 する 資 料 を 作 成 表 示 するため のアプリケーションソフト PowerPoint Microsoftによって 提 供 されているプレゼンテーションソフト 比 較 的 簡 単 に 見 映 えのするスライドが 作 れる 2 PowerPointの 起

More information

■新聞記事

■新聞記事 PowerPoint2013 基 本 操 作 P.1 PowerPoint2013 基 本 操 作 1.PowerPoint2013 の 起 動... 2 2.スライドのサンプル... 3 3.スライドの 作 成... 4 4. 文 字 の 入 力 とテキストボックス... 5 5. 図 の 作 成 と 書 式 設 定... 5 6.グラフの 作 成... 6 7. 背 景 デザインと 配 色...

More information

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0 パワーポイント 基 礎 講 習 PowerPoint を 始 める 前 に PowerPoint を 始 めよう アニメーションを 活 用 する PowerPoint 2010 対 応 NPO インターネットビジネス 研 究 所 Copyright IBR 2012 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考

More information

Microsoft Word - P10-0001.doc

Microsoft Word - P10-0001.doc はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 5 6 PowerPoint の 画 面 6 第 1 章 新 しいプレゼンテーションを 作 ろう 1 レッスン1 文 字 を 入 力 しよう 3 1 文

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FEE95F18F88979D826081408EF68BC697708376838A839383678169506F776572506F696E7491808DEC816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FEE95F18F88979D826081408EF68BC697708376838A839383678169506F776572506F696E7491808DEC816A2E646F63> PowerPoint 基 本 操 作 P.1 PowerPoint 基 本 操 作 - 目 次 - 1.PowerPoint の 起 動... 2 2.スライドのサンプル... 3 3.スライドの 作 成... 4 4. 文 字 の 入 力... 5 5. 図 の 作 成 (クリップアート)... 6 6.グラフの 作 成... 6 7. 背 景 デザインと 配 色... 7 8.アニメーション 効

More information

Microsoft Word - P07-0003.doc

Microsoft Word - P07-0003.doc はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 (PowerPoint 2007 の 場 合 ) 4 6 PowerPoint の 起 動 (PowerPoint 2010 の 場 合 ) 5 7 PowerPoint

More information

Microsoft Word - 2007.10.doc

Microsoft Word - 2007.10.doc 情 報 基 礎 実 習 第 10 回 プレゼンテーション 2007 年 6 月 21 日 長 谷 川 秀 彦 逸 村 裕 本 日 のメニュー プレゼンテーション とは 自 分 のアイデアや 商 品 等 を 他 人 に 紹 介 発 表 すること である 今 日 は プレゼンテーション 用 のスライドを 作 るツールである PowerPoint をマ スターしてもらう 実 際 のプレゼンテーションでは(

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx 5.1 MS-PowerPoint 2010 の 起 動 終 了 第 5 章 プレゼンテーション 1.MS-PowerPoint 2010 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[ す べ て の プ ロ グ ラ ム ] [Microsoft Office] [Microsoft PowerPoint 2010] の 順 にマウスをクリックすると MS-PowerPoint

More information

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464> PowerPointで 電 子 紙 芝 居 を 作 ろう! Microsoft Office Power Point 2003 を 用 いて 電 子 紙 芝 居 を 作 成 します 主 に, 画 像 の 挿 入 や オートシェイプ, クリップアート, アニメーションの 設 定, 画 面 の 切 り 替 え 効 果 機 能 を 用 います また,プロジェクタで 投 影 して 電 子 紙 芝 居 として

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090703.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090703.doc) 2009/07/03 前 回 のおさらい 関 数 確 認 問 題 水 尾 作 成 の Excel 基 本 動 作 練 習 用 ファイルの 表 タイトルなし を 用 いて 次 の 指 示 を 実 際 に 完 成 させよ 1 セル M50 に セル L50:L54 の 合 計 数 値 をセル K50 の 数 値 で 割 った 結 果 を 表 示 できるよう に 関 数 を 設 定 せよ 2 M50 に

More information

第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理 解 を 深 めて もらうこと です 教 育 研 究 活 動 では 研 究 レポー

第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理 解 を 深 めて もらうこと です 教 育 研 究 活 動 では 研 究 レポー Bコース 1 / 17 ページ コンピュータリテラシー B コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年 度 春 学 期 基 礎 ゼミナール(コンピューティングクラス) 第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理

More information

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉 . Wordの 起 動 Wordの 基 礎 知 識. Wordの 起 動 Wordの 起 動 は 次 のように 行 います 他 のアプリケーションソフトのように いくつかの 起 動 方 法 があります スタートメニューからの 起 動 スタートメニューから 起 動 する 方 法 は 次 の 通 りです [スタート]メニューの[すべてのプログラム]から[Microsoft-Office]の [Microsoft-Word]を

More information

Microsoft Word - P13-0004.doc

Microsoft Word - P13-0004.doc PowerPoint 2013 はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 5 6 PowerPoint の 画 面 6 第 1 章 新 しいプレゼンテーションを 作 ろう 1 レッスン1 文 字

More information

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx PowerPoint2007の 利 用 応 用 編 広 島 県 立 教 育 センター PowerPoint2007 の 利 用 ( 基 本 編 )で 作 成 したスライドを 基 に,さらに 工 夫 する 演 習 です Ⅰ リンク 機 能 の 設 定 をしてみましょう 画 像 は IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より 演 習 1 動 作 設 定 ボタンをクリックすると 該 当 のスライドが 表

More information

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac パワーポイント 2003 による 資 料 作 成 1) パワーポイント 2003 を 起 動 す 1 スタート を 左 クリックし すべてのプログラム から Microsoft Power Point を 選 び 左 クリックす 3 x をクリックすると 画 面 が 見 やすくな 2パワーポイントが 立 ち 上 が り 上 の 画 面 が 表 示 され x を 左 クリックし 画 面 を 見 や すくす

More information

Microsoft Word - ppt_1.docx

Microsoft Word - ppt_1.docx パワポ 講 習 会 ~ひとつ 上 の 発 表 を 目 指 して~ PowerPoint は 研 究 発 表 会 会 社 でのプレゼンなどでよく 使 われているプレゼンテーションソフトの 定 番 中 の 定 番 で す! 一 つ 上 の 発 表 を 目 指 して 使 いこなせるようになろう 今 回 は 2 部 構 成 の 講 習 会 うちの 1 つです 入 門 編 として Power Point の

More information

2 / 16 ページ 第 12 講 ビジネスプレゼンテーションの 作 成 12-1 プレゼンテーションを 開 く 第 11 講 で 保 存 したファイル プレゼンテーション 学 習.pptx を 開 きましょう 12-2 スライドマスター マスター とはプレゼンテーションの 書 式 を 管 理 して

2 / 16 ページ 第 12 講 ビジネスプレゼンテーションの 作 成 12-1 プレゼンテーションを 開 く 第 11 講 で 保 存 したファイル プレゼンテーション 学 習.pptx を 開 きましょう 12-2 スライドマスター マスター とはプレゼンテーションの 書 式 を 管 理 して 1 / 16 ページ キャリアアップコンピューティング 第 12 講 [ 全 15 講 ] 2016 年 度 2 / 16 ページ 第 12 講 ビジネスプレゼンテーションの 作 成 12-1 プレゼンテーションを 開 く 第 11 講 で 保 存 したファイル プレゼンテーション 学 習.pptx を 開 きましょう 12-2 スライドマスター マスター とはプレゼンテーションの 書 式 を 管

More information

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という Microsoft PowerPoint プレゼンテーション 技 能 認 定 試 験 初 級 2007 サンプル 問 題 知 識 試 験 制 限 時 間 30 分 受 験 会 場 受 験 番 号 氏 名 問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63> 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) (Word007,Excel007) 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) のテキストを 参 考 にしながら, 次 の 学 級 だよりを 作 成 してみましょう IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より < 演 習 のための 準 備 > 演 習 用 素 材 のフォルダをデスクトップ 上 に 作 成 します IPA 教 育 用 画 像 素 材 集

More information

Microsoft PowerPoint - 20080216_jiu-07.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 20080216_jiu-07.ppt [互換モード] 情 報 メディア 演 習 PowerPoint PowerPoint 提 出 物 提 出 物 授 業 の 練 習 で 作 成 したファイル ファイル 名 氏 名 _ppt_kadai_01.pptx 各 自 の 自 己 紹 介 ファイル 名 氏 名 _ppt_kadai_02.pptx いずれも 配 布 資 料 (6スライド/ページ)を 印 刷 して 提 出 情 報 メディア 演 習 2 PowerPoint(1)

More information

 目次

 目次 プレゼンテーション MS-PowerPoint 2010 2012 年 6 月 第 2 版 東 海 大 学 総 合 情 報 センター 清 水 情 報 システム 課 発 行 PowerPoint 2010[ 目 次 ] 1. PowerPoint の 起 動 と 終 了... 1 1-1 起 動... 1 1-2 終 了... 1 2. PowerPoint の 画 面 構 成... 2 2-1 画

More information

立ち読みページ

立ち読みページ PowerPoint リボンやステータスバーを 使 った 表 示 の 切 り 替 えやクイックアクセス ツールバーの 設 定 など PowerPointを 操 作 する 環 境 について 解 説 しま す - 表 示 を 調 節 する 29-2 PowerPointの 画 面 を 操 作 する 33-3 クイックアクセスツールバーを 設 定 する 35-4 PowerPointのファイルオプションを

More information

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - word_05.docx 第 1 章 葉 書 き 作 成 と 外 国 語 の 入 力 縦 書 きのはがき 作 成 1. ページレイアウト タブの ページ 設 定 グループから 起 動 ツールボタン をク リックする 2. ページ 設 定 ダイアログボックスの 用 紙 余 白 文 字 数 と 行 数 タブをクリッ クして 指 定 されたとおり 設 定 を 行 う( 用 紙 :はがき 余 白 : 上 下 15 ミリ 左 右 :10

More information

OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 ここでは OpenOffice.org のプレゼンテーションツールである Impress について 説 明 します まず 最 初 に プレゼ ンテーションの 作 成 と 発 表 のやり 方 を 解 説 します そのあとで プレゼンテーション

OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 ここでは OpenOffice.org のプレゼンテーションツールである Impress について 説 明 します まず 最 初 に プレゼ ンテーションの 作 成 と 発 表 のやり 方 を 解 説 します そのあとで プレゼンテーション オープンオフィス 3 入 門 ガイド - Impress:OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 このドキュメントは クリエイティブ コモンズに 表 示 される 帰 属 - 2.1 日 本 のライセンスのもと 提 供 し ています このドキュメントの Web 版 を OpenOffice.org 日 本 ユーザー 会 のドキュメントで 公 開 しています http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/documentation/beginers_guide3

More information

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき モジュール MP-06 MP-06 スライドの 編 集 とリンク 岡 山 県 情 報 教 育 センター スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していきます

More information

<32303130208376838C835B8393332D348B89838F8393837C8343839383672E786477>

<32303130208376838C835B8393332D348B89838F8393837C8343839383672E786477> 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 ワンポイント 3 4 級 (Microsoft PowerPoint 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 0 試 験 前 にすること... 2 ファイルの 保 存... 2 試 験 本 番... 3 標 準 フォント 文 字 色... 3 色 について... 3 配 置 について... 3 図 形 描 画

More information

 目次

 目次 プレゼンテーション MS-PowerPoint 2003 2007 年 11 月 初 版 東 海 大 学 総 合 情 報 センター 清 水 計 算 機 室 発 行 Microsoft PowerPoint 2003 Microsoft PowerPoint 2003( 以 下 PowerPoint と 表 記 )は プレゼンテーション グラフィック ソフトウェア のひとつで 親 しみやすい 操 作

More information

レポートや論文の作成に役立つWord機能

レポートや論文の作成に役立つWord機能 PowerPoint 印 刷 術 PowerPoint で 作 成 したスライドを 印 刷 しようとすると うまくいかないことが 多 々あります ここではみなさんからの 質 問 要 望 の 多 い 印 刷 方 法 を Office2010PowerPoint で 紹 介 します ページ 設 定 をする PowerPoint でスライドを 作 成 するとき 初 期 設 定 ではスライドのサイズ 指 定

More information

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力 目 次 及 びページ 内 容 見 本 目 次 起 動 する 新 規 文 書 作 成 する 既 存 の 文 書 を 開 く 編 集 する 作 成 文 書 を 保 存 する 終 了 する パソコンのキーと 操 作 方 法 ソフトがフリーズした 場 合 の 操 作 法 キー 操 作 Word 2013 Word 2010 Word 2007 Word 2000/2003 Writer 日 本 語 入 力

More information

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - 203MSWord2013 3.1 Word 2013 の 起 動 第 3 章 ワープロ 1.Word 2013 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[すべてのプログラム] [Microsoft Office 2013] [Word 2013]の 順 にマウスをクリックすると Word 2013 の 初 期 画 面 ( 図 3-1)が 開 かれます クイックアクセスツールバー タイトルバー

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63> 1.ログイン 方 法 1-1: 県 域 統 合 型 GIS 総 合 ポータルから 研 修 用 のユーザID 及 びパスワードを 入 力 後 ログインする 1-2:ログイン 後 マップ 編 集 を 選 択 します 1-3:マップ 一 覧 から 編 集 したいマップを 選 ぶ 今 回 の 場 合 1. 避 難 勧 告 等 発 令 までの 情 報 収 集 可 視 化 ( 班 ) を 選 択 する 1 2.

More information

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc .1 章 -1 .1 様 々な 機 能 を 利 用 し 簡 単 にイメージ 通 りの 加 工 が 行 えます した は 元 を 残 し 新 規 として 保 存 されます また 再 できる 加 工 内 容 の 場 合 は 上 書 き 保 存 することができます.1.1 面 について 配 置 面 ( 第 4 章 ) ペンスコープ 面 ( 第 5 章 ) 一 覧 面 ( 第 12 章 )( 複 数 選 択

More information

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2 1 情 報 をまと める 2ミニノートを 使 う 3 図 形 を 描 く 4 写 真 イラス ト 挿 入 5 手 書 き 機 能 6ファイルを そのまま 挿 入 7 他 のソフト ウェアとリンク 1 テキストデータ 画 像 動 画 音 声 色 々な 場 所 にあるファイルやデータの 整 理 2 通 知 領 域 から 起 動 させて 使 う 思 いついたらすばやく 書 き 込 める 3 線 や 図 形

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 プレゼンテーションを 作 成 する Impress(インプレス)は OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 です Microsoft Office のパワーポイントに 相 当 します 会 議 の 発 表 などで 使 用 します 新 規 作 成 する Impress を 起 動 すると プレゼンテーションウィザード が 表

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

H27パワーポイント活用講座

H27パワーポイント活用講座 パワーポイント00 活 用 講 座 練 習 作 品 ) 柏 クイズ 答 えの 部 分 をふせんで 隠 して クリックしてめくる 様 にする( 終 了 のアニメーション:ワイプ) 練 習 作 品 ) 算 数 教 材 ( 分 数 ) りんごの 画 像 を 半 分 にトリミングし アニメーションでお 皿 に 移 動 させる 数 式 機 能 で 分 数 を 表 示 する ( 軌 跡 のアニメーション) 練

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ 0 CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイル]の[ページ 設 定 ] をクリックして[ 用 紙 ]A4 [ 余 白 ]の[ 上 下 左 右

More information

Microsoft PowerPoint - ppt20071210

Microsoft PowerPoint - ppt20071210 情 報 リテラシーB プレゼンテーション 入 門 2007/12/9 情 報 リテラシーB 第 9 回 1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 自 分 の 持 つ 知 識 や 考 え 方 を 相 手 に 正 しく 分 かり やすく 伝 えることを 目 的 とした 行 動 である 目 的 を 達 成 するためには まず 聞 き 手 の 立 場 にた ち 話 す 内 容 を 組 み 立 て

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ] ( 第 10 回 )2016/06/20 Excel によるグラフ 作 成 この 回 では Excel を 用 いたグラフ 作 成 の 演 習 を 行 う 新 聞 記 事 等 で 利 用 されているような 一 般 的 なグラ フを 題 材 にし Excel に 備 わっているグラフ 作 成 機 能 を 知 る 1. 課 題 の 確 認 いくつかのグラフの 例 を 参 考 に Excel の 機 能

More information

eラーニング「Microsoft Word 2010シリーズ」および「Microsoft PowerPoint 2010シリーズ」をリリース

eラーニング「Microsoft Word 2010シリーズ」および「Microsoft PowerPoint 2010シリーズ」をリリース 2015 年 12 月 16 日 リスクモンスター 株 式 会 社 e ラーニング Word 2010 シリーズ および PowerPoint 2010 シリーズ をリリース Office 2010 シリーズの 技 能 取 得 はこれで 万 全! 与 信 管 理 ASPクラウドサービスを 提 供 するリスクモンスター 株 式 会 社 ( 以 下 リスモン 本 社 : 東 京 都 中 央 区 http://www.riskmonster.co.jp/)は

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074> ( 平 成 20 年 度 実 施 分 ) 自 己 評 価 の 方 法 等 について 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 に 関 する 自 己 評 価 担 当 者 等 に 対 する 研 修 会 独 立 行 政 法 人 大 学 評 価 学 位 授 与 機 構 自 己 評 価 書 の 作 成 自 己 評 価 書 の 作 成 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 と 選 択 的

More information

戦略担当者のための

戦略担当者のための アーカイブに 登 録 するための ナレッジ 作 成 方 法 1.ナレッジの 整 理 2.ナレッジの 文 章 化 (1)タイトルと 目 次 の 設 定 (2) 本 文 の 作 成 (3) 体 裁 の 整 備 と 校 正 (4)PDFの 作 成 2008 年 8 月 http://www.darecon.com 1.ナレッジの 整 理 初 めにナレッジ( 知 識 ノウハウ)を 整 理 します 以 下 の4

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ Microsoft PowerPoint プレゼンテーション 技 能 認 定 試 験 初 級 2007 サンプル 問 題 実 技 試 験 制 限 時 間 60 分 受 験 会 場 受 験 番 号 氏 名 問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから

More information

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録 NAIST 電 子 図 書 館 学 講 座 電 子 化 作 業 実 習 資 料 No.3 実 習 2 授 業 アーカイブ 実 習 作 業 手 順 本 学 授 業 アーカイブシステムでは RealMedia の 画 像 にパワーポイントのスライドを 同 期 させた 形 式 で 授 業 映 像 を 提 供 しています 授 業 アーカイブの 収 録 には 1. 教 室 の 後 方 に 設 置 した HD

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 山 都 町 移 住 定 住 サイト マイホームページ 操 作 説 明 書 平 成 26 年 3 月 10 日 2 会 員 登 録 からホームページ 公 開 まで 会 員 仮 登 録 本 登 録 申 請 ログイン センター 承 認 ホームページ 公 開 センター 承 認 公 開 申 請 ホームページ 作 成 ホームページ 作 成 の4つのステップ 1 ホームページの 設 定 (p4) 2 レイアウト

More information

返還同意書作成支援 操作説明書

返還同意書作成支援 操作説明書 返 還 金 同 意 書 等 作 成 支 援 操 作 説 明 書 当 EXCELを 使 用 することにより 以 下 のものを 作 成 できます 返 還 同 意 書 保 険 者 別 返 還 金 額 一 覧 表 返 還 内 訳 表 返 還 集 計 表 1 返 還 金 同 意 書 等 作 成 支 援 (EXCEL 形 式 )を 開 きます 2 タイトル 画 面 が 数 秒 間 表 示 されますので 注 意

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ ( 第 11 回 )2016/06/27 表 計 算 を 利 用 した 集 計 作 業 この 回 では Excel を 用 いた 集 計 作 業 を 行 う 集 計 は 企 業 などで 事 実 を 記 録 したデータを 目 的 に 従 って 整 理 する 作 業 である Excel では 集 計 に 特 化 した 機 能 として テーブル ピポットテーブル という 機 能 がある 1. 課 題 の

More information

図 1 図 1 に 白 紙 のテンプレートを 示 しています. 背 景 は 白 ですが, 文 字 の 入 力 位 置 が 示 されています.テン プレートへの 入 力 方 法 は, クリックしてタイトルを 入 力 クリックしてサブタイトルを 入 力 という 枠 内 に 文 字 を 入 力 していくこ

図 1 図 1 に 白 紙 のテンプレートを 示 しています. 背 景 は 白 ですが, 文 字 の 入 力 位 置 が 示 されています.テン プレートへの 入 力 方 法 は, クリックしてタイトルを 入 力 クリックしてサブタイトルを 入 力 という 枠 内 に 文 字 を 入 力 していくこ PowerPoint でオリジナルテンプレートを 作 る 県 立 広 島 病 院 麻 酔 集 中 治 療 科 讃 岐 美 智 義 PowerPoint を 使 って PC プレゼンテーションをするのが 当 たり 前 の 時 代 になりました. 学 会 では PC プレゼ ンテーションのソフトウェアを PowerPoint と 指 定 してくることも 多 く,PowerPoint はプレゼンテーションソ

More information

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 ツールバーに 表 ( 罫 線 )の 作 成 機 能 を 追 加 する( 罫 線 ツールバーを 追 加 する) ツールバー 上 の,アイコンのない 空 白 箇 所 を 右 してメニューを 開 きます 0. 準 備 :ツールバーのカスタマイズ メニュー 内 の 罫 線 の

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定 財 務 応 援 決 算 時 の 処 理 財 務 応 援 の 決 算 時 の 処 理 について 説 明 します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2012 1 決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング..

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング.. 治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.4 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング 2010 目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3.

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc) 2009/06/12 前 回 のおさらい 表,グラフ, 写 真, 数 式,オートシェイプなど,テキストボックス,フォーム,ハイパ ーリンクの 挿 入 ~ここまでが 文 書 を 綺 麗 にする 方 法 ~ オートコレクト 検 索 置 換 確 認 問 題 Word に 練 習 用 段 落 を 10 段 落 用 意 し その 中 の 単 語 Word を 全 て 単 語 ワード に 置 換 せよ その 他

More information

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの Google Blogger 入 門 目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの 編 集... 9 テンプレートの 設 定... 10 ブログの

More information

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します 名 古 屋 市 都 市 計 画 情 報 提 供 システム 操 作 方 法 検 索 方 法 キーワードから 探 す 住 所 または 住 所 の 一 部 から 地 図 を 検 索 する 事 が 出 来 ます [ 名 古 屋 市 ] 以 降 の 住 所 施 設 名 またはその 一 部 を 入 力 し 検 索 をクリックします 検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示

More information

SchITコモンズ【活用編】

SchITコモンズ【活用編】 2016 SchIT コモンズ 活 用 編 株 式 会 社 スキット 1. 画 像 のサイズ 変 更 (リサイズ) 1. 画 像 の 大 き さ( 幅 )を 変 更 (ア) 画 像 を 挿 入 する 場 合 は[ 画 像 の 挿 入 ]のマークをクリックします [ 参 照 ]をクリックし 任 意 の 場 所 から 挿 入 したい 画 像 を 選 択 し [ 画 像 の 挿 入 ]をクリックします (イ)

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC9867916782DD5F48508C668DDA977032303131313232302E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC9867916782DD5F48508C668DDA977032303131313232302E646F63> 建 築 物 ( 非 住 宅 )の 省 エネルギー 措 置 の 届 出 の 概 要 ( 財 ) 建 築 環 境 省 エネルギー 機 構 建 築 研 究 部 (2012 年 1 月 13 日 版 ) これまでは 床 面 積 の 合 計 が2,000m 2 以 の 建 築 物 の 新 築 増 築 改 築 修 繕 等 を 行 う 場 合 に 省 エネ ルギー 措 置 の 所 管 行 政 庁 への 届 出 が

More information

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版) 目 次 第 1 章 本 書 について... 1 1-1 JIMDO とは... 1 1-2 自 分 でホームページを 作 るメリット... 1 1-3 JIMDO の 料 金 プラン... 2 1-4 本 書 で 制 作 するサンプルのホームページ... 3 1-5 サンプルのデータについて... 4 第 2 章 ホームページを 開 設 する... 7 2-1 ホームページを 開 設 する... 7

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

1. 提 出 書 類 作 成 の 留 意 事 項 1) 共 通 事 項 各 提 出 書 類 は 千 曲 市 新 庁 舎 等 建 設 工 事 ( 本 体 工 事 ) 様 式 集 ( 以 下 本 書 という )に 示 された 指 定 の 様 式 順 番 用 紙 サイズ 及 び 枚 数 制 限 に 従 い

1. 提 出 書 類 作 成 の 留 意 事 項 1) 共 通 事 項 各 提 出 書 類 は 千 曲 市 新 庁 舎 等 建 設 工 事 ( 本 体 工 事 ) 様 式 集 ( 以 下 本 書 という )に 示 された 指 定 の 様 式 順 番 用 紙 サイズ 及 び 枚 数 制 限 に 従 い 千 曲 市 新 庁 舎 等 建 設 工 事 ( 本 体 工 事 ) 様 式 集 平 成 28 年 1 月 千 曲 市 1. 提 出 書 類 作 成 の 留 意 事 項 1) 共 通 事 項 各 提 出 書 類 は 千 曲 市 新 庁 舎 等 建 設 工 事 ( 本 体 工 事 ) 様 式 集 ( 以 下 本 書 という )に 示 された 指 定 の 様 式 順 番 用 紙 サイズ 及 び 枚 数 制

More information

R4財務対応障害一覧

R4財務対応障害一覧 1 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 時 摘 要 欄 で. + Enter を 押 すと アプリケーションでエラーが 発 生 しまインデックスが 配 列 の 境 界 外 です が 出 る 場 合 がある 問 題 に 対 応 しま 2 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 主 科 目 と 補 助 科 目 を 固 定 にすると2 行 目 以 降 の 補 助 科 目 コピーが 動 作 しない 問 題 に 対 応

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

目 次 1.ユーザー 登 録 2.グループページへの 参 加 申 請 3.グループページの 作 成 4.パーツの 追 加 移 動 削 除 5. 各 パーツについての 概 要 6. ブログ パーツ 6-1 ブログ 記 事 の 新 規 投 稿 6-2 ブログ 記 事 の 編 集 6-3 記 事 へのイメ

目 次 1.ユーザー 登 録 2.グループページへの 参 加 申 請 3.グループページの 作 成 4.パーツの 追 加 移 動 削 除 5. 各 パーツについての 概 要 6. ブログ パーツ 6-1 ブログ 記 事 の 新 規 投 稿 6-2 ブログ 記 事 の 編 集 6-3 記 事 へのイメ e コミュニティ プラットフォーム 利 用 マニュアル ( 初 級 編 ) 2012 年 1 月 独 立 行 政 法 人 防 災 科 学 技 術 研 究 所 1 目 次 1.ユーザー 登 録 2.グループページへの 参 加 申 請 3.グループページの 作 成 4.パーツの 追 加 移 動 削 除 5. 各 パーツについての 概 要 6. ブログ パーツ 6-1 ブログ 記 事 の 新 規 投 稿

More information

Microsoft Word - 操作手順書.doc

Microsoft Word - 操作手順書.doc さーちずまえばし 操 作 手 順 書 目 次 章 ポータル 画 面.... ポータル 画 面 のレイアウト....2 地 図 を 選 択 する... 2 2 章 基 本 操 作... 3 2. 画 面 構 成... 3 2.2 ヘルプを 表 示 する... 5 2.3 地 図 を 移 動 する... 5 2.4 地 図 を 拡 大 / 縮 小 する... 5 2.5 索 引 図 を 利 用 する...

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63> 土 木 部 建 築 設 計 及 び 工 事 監 理 等 委 託 業 務 成 績 評 定 要 領 の 運 用 ( 建 築 設 計 等 委 託 業 務 編 ) ( 評 定 の 方 法 ) 第 1 評 定 者 は 評 定 を 行 おうとする 業 務 ( 以 下 対 象 業 務 という )について 別 添 の 採 点 表 により 評 定 を 行 うものとし 評 価 項 目 評 価 の 視 点 及 び 評 価

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」 5. エディタの 使 い 方 5.1. エディタとは? NetCommons の 全 モジュールで 共 通 する 編 集 画 面 です 5.2. 通 常 のエディタの 使 い 方 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)(18) (19)(20)(21) (22) (23) (24) (25)

More information

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿. ワード2010 活 用 講 座 ( 差 し 込 み 文 書 ) < 講 座 の 内 容 > 1. テンプレートをダウンロードして 賞 状 を 作 ってみよう 2. 家 庭 訪 問 のお 知 らせを 作 ろう 3. 簡 単 名 札 4. はがき 印 刷 5. 差 込 ファイルを 再 度 開 くときの 注 意 6. 練 習 問 題 123 Word のリボン( 差 し 込 み 文 書 ) 1 2 3 4

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

名刺作成講習

名刺作成講習 名 刺 作 成 講 習 (Word 2007 編 ) OS:Windows Vista Basic 講 習 内 容 Microsoft Word 2007 でオリジナル 名 刺 の 作 成 名 刺 用 紙 の 確 認 印 刷 用 紙 の 詳 細 を 調 べる ラベル 製 品 名 エーワン 製 品 番 号 A-ONE 51002 用 紙 サイズ A4 列 数 2 行 数 5 上 余 白 11 横 余

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC68341815B834A834383752E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC68341815B834A834383752E646F6378> NAIST 電 子 図 書 館 学 講 座 電 子 化 作 業 実 習 資 料 No.4 実 習 3 授 業 アーカイブ 実 習 作 業 手 順 本 学 授 業 アーカイブシステムでは RealMedia の 画 像 にパワーポイントのスライドを 同 期 させた 形 式 で 授 業 映 像 を 提 供 しています 授 業 アーカイブの 収 録 には 1. 教 室 の 後 方 に 設 置 したカメラから

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819A837A815B83808379815B83578DEC90AC837D836A83858341838B2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819A837A815B83808379815B83578DEC90AC837D836A83858341838B2E646F6378> 2010 年 12 月 改 正 版 ビーコマース ホームページ 作 成 マニュアル 本 文 中 の 画 像 は 2010/12/06 までのものとなっておりますので 実 際 の 画 像 とは 異 なる 場 合 がございます もくじ 本 書 の 使 い 方 1 スタイル 設 定 2 自 由 ページレイアウト 設 定 3 ホームページ 作 成 画 面 説 明 4 コンテンツ 編 集 5 ( 店 舗 TOP

More information

食生活

食生活 の 基 礎 ( 入 門 講 座 ) 具 体 的 操 作 活 用 方 法 は 実 習 OJTにて 平 成 26 年 5 月 作 成 編 集 : 守 野 練 習 問 題 練 習 問 題 練 習 問 題 練 習 問 題 1.スライドの 挿 入 に 関 する 問 題 8. 図 形 の 整 列 についての 問 題 2. 箇 条 書 きに 関 する 問 題 9.コネクタについて

More information

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団 豊 見 城 総 合 公 園 体 育 施 設 機 能 強 化 整 備 構 想 計 画 調 査 業 務 委 託 企 画 提 案 公 募 要 領 受 付 期 間 公 募 開 始 の 日 から 平 成 28 年 7 月 15 日 ( 金 ) 受 付 時 間 午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 ( 土 曜 日 曜 祝 祭 日 を 除 く) 午 後 5 時 以 降 は 受 付 に 応 じられませんのでご 注 意

More information

プレゼンテーション入門

プレゼンテーション入門 パワーポイントで 学 ぶ プレゼンテーションの 基 礎 パワーポイントで 学 ぶプレゼンテーションの 基 礎 1 要 旨 効 果 的 なプレゼンテーションの 為 のポイント パワーポイントを 使 ったスライドの 作 成 スライドにエクセルの 表 やグラフを 挿 入 アニメーションで 動 的 なスライドを 作 成 パワーポイントで 学 ぶプレゼンテーションの 基 礎 2 目 次 1 章 プレゼンテーションの

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 改 訂 の 要 因 旧 新 (2013 年 4 月 版 ) 文 言 削 除 p.11(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 p.5(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 1. 用 紙 系 ( 線 種 ピッチ 等 用 紙 上 の 大 きさで

More information

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC>

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC> 初 めて 作 る 家 庭 クラブのホームページ ホームページビルダーの 起 動 WindowsXP, IBM ホームページ ビルダー 10 対 応 1 [スタート]ボタンをクリックして,[すべてのプログラム]-[ IBM ホームページ ビルダー 10 ]-[ホームペ ージ ビルダー]を 選 択 します 2 [スタンダード]を 選 択 して,[ OK ]ボタンをクリックします 1ページ 目 ( index

More information

untitled

untitled 操 作 実 習 資 料 各 レイヤの 表 示 状 態 1 新 規 レイヤの 追 加 ( 外 部 データ) 2 新 規 レイヤの 追 加 ( 内 部 データ) 3 機 場 データの 作 成 (ポイント) 4 機 場 データのラベル 作 成 5 パイプラインデータの 作 成 (ライン) 6 ラインデータのラベル 作 成 ( 管 種 管 径 延 長 ) 7 ラインデータの 個 別 値 の 作 成 ( 管

More information

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます http://www1.doshisha.ac.jp/~digitex

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます http://www1.doshisha.ac.jp/~digitex 1 / 18 ページ キャリアアップコンピューティング 第 13 講 [ 全 15 講 ] 2016 年 度 2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます http://www1.doshisha.ac.jp/~digitext/data/east.htm

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション インターネット 出 願 手 引 き (システムWAKABA 継 続 入 学 申 請 手 引 き) 目 次 1.システムWAKABAトップ 画 面 2 2. 学 生 種 選 択 画 面 3 3. 出 願 申 請 画 面 (1) 全 科 履 修 生 の 場 合 4 (2) 全 科 履 修 生 以 外 の 場 合 6 4.オンライン 授 業 8 5. 科 目 登 録 申 請 画 面 (1) 授 業 種 別

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2032303039303331398146905C90BF8F91939982CC8DEC90AC97E181698A4F8D91944692E8816A5F56322E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2032303039303331398146905C90BF8F91939982CC8DEC90AC97E181698A4F8D91944692E8816A5F56322E707074> 外 国 製 造 業 者 認 定 申 請 の 作 成 例 - C04( 医 療 機 器 外 国 製 造 業 者 認 定 申 請 )の 事 例 - 本 作 成 例 は FD 申 請 ソフトで 作 成 した 申 請 書 の 提 出 を 前 提 に その 入 力 方 法 や 申 請 時 に 必 要 な 書 類 などの 説 明 をしています FD 申 請 へのご 協 力 をお 願 いします PMDAへ へ 提

More information

03_主要処理画面.xlsx

03_主要処理画面.xlsx 見 積 受 注 入 力 見 積 と 受 注 は 同 じ 画 面 で 入 力 します 基 本 情 報 の 状 況 欄 で 見 積 か 受 注 かを 選 択 して 登 録 します 見 積 から 受 注 にかわったときは 見 積 伝 票 を 修 正 で 開 き 状 況 を 受 注 に 変 更 して 登 録 します 出 荷 する 倉 庫 や 納 期 は 明 細 行 ごとに 指 定 できます 受 注 の 場

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Agenda Wordで 学 級 通 信 を 作 ろう! テックサポーター 技 術 教 育 専 攻 福 谷 遼 太 はじめに 自 己 紹 介 学 級 通 信 について ページ 設 定 見 出 しを 作 ろう 記 事 を 作 ろう 応 用 編 自 己 紹 介 自 己 紹 介 福 谷 遼 太 (ふくたに りょうた) テックサポーター 中 等 技 術 教 育 専 攻 4 年 安 藤 研 究 室 ( 教 育

More information

2 塗 り 足 し テンプレートは 実 際 の 仕 上 がりサイズより 上 下 左 右 3mm ずつ 大 きいサイズになっています (テンプレ ートではピンクの 斜 線 部 分 になります ) 仕 上 がりサイズいっぱいに 写 真 やパターン 色 などを 入 れたい 場 合 はピンクの 斜 線 部

2 塗 り 足 し テンプレートは 実 際 の 仕 上 がりサイズより 上 下 左 右 3mm ずつ 大 きいサイズになっています (テンプレ ートではピンクの 斜 線 部 分 になります ) 仕 上 がりサイズいっぱいに 写 真 やパターン 色 などを 入 れたい 場 合 はピンクの 斜 線 部 ツインリングマルチブック 作 成 においての 注 意 点 弊 社 ではデータ 着 信 後 印 刷 が 出 来 るデータかどうかチェックを 実 施 致 します ただし 文 字 の 入 力 ミスやデザインおよびレイアウトなどに 関 しては データチェックの 対 象 とはなりません またデータに 不 備 が 発 見 された 場 合 サーバーのデータを 削 除 し 修 正 箇 所 をご 連 絡 致 しますの

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整 目 次 1 標 準 の 行 間 隔...1 2 箇 条 書 き...1 2.1 箇 条 書 を 開 始 する...1 2.2 箇 条 書 を 終 了 する...1 2.3 箇 条 書 のレベルを 変 更 する...1 2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する...2 3 いろいろな 入 力...2 3.1 段 落 を 指 定 する...2 3.2 強 制 的 に 改 ページをする...2 3.3

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information