Microsoft Word - 疑義照会回答(厚生年金保険 適用) ①新規(厚年2件取込済)

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 疑義照会回答(厚生年金保険 適用)270115 ①新規(厚年2件取込済)"

Transcription

1 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 1. 新 規 適 用 届 P1 1~6 2. 適 用 事 業 所 全 喪 届 P4 1~2 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 P7 1~28 4. 被 保 険 者 資 格 喪 失 届 P 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 P20 1~6 6. 資 格 取 得 資 格 喪 失 等 確 認 請 求 書 P 被 保 険 者 資 格 取 得 証 明 書 交 付 申 請 書 P 被 扶 養 者 ( 異 動 ) 届 P25 1~12 9. P30 1~ 月 額 算 定 基 礎 届 P44 1~4 11. 被 保 険 者 賞 与 支 払 届 P47 1~4

2 12. 育 児 休 業 等 取 得 者 申 出 書 ( 新 規 延 期 ) P48 1~2 13. 育 児 休 業 等 終 了 時 報 酬 P49 1~5 14. 養 育 期 間 標 準 報 酬 月 額 特 例 申 出 書 P51 1~3 15. 年 金 手 帳 再 交 付 申 請 書 P 被 保 険 者 氏 名 変 更 ( 訂 正 ) 届 P 月 額 ( 基 準 日 ) 届 ( 月 額 変 更 ) P54 1~2 18. 記 録 問 題 関 係 P55 1~4 19. その 他 P57 1~4

3 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 新 規 適 用 届 1 任 意 適 用 事 業 所 の 新 規 適 用 届 の 添 付 書 類 ( 公 租 公 課 の 領 収 書 )について 昭 和 38 年 7 月 25 日 保 発 第 23 号 任 意 適 用 事 業 所 の 保 険 料 の 滞 納 が 生 じるおそれがないかを 確 認 する ため 公 租 公 課 の 納 入 状 況 の 確 認 が 必 要 であり 公 租 公 課 とは 所 得 税 ( 国 税 ) 事 業 税 及 び 市 町 村 民 税 ( 地 方 税 ) 国 民 年 金 保 険 料 国 民 健 康 保 険 料 の 5 種 類 となりますが 申 請 直 前 まで 事 業 主 が 厚 生 年 金 被 保 険 者 で あった 場 合 や 起 業 間 もない 場 合 は 公 租 公 課 の 領 収 書 が 存 在 しない 場 合 があります 確 認 できる 添 付 書 類 が 皆 無 の 場 合 は 適 用 年 月 日 は 後 日 とし 事 業 実 績 及 び 公 租 公 課 の 納 入 状 況 を 確 認 した 上 で 適 用 すべきでしょうか 任 意 適 用 事 業 所 の 認 可 については 事 業 所 と 被 保 険 者 となるべき 者 との 使 用 関 係 が 明 確 であり かつ 安 定 しているものについて 認 可 する こととし 偽 装 雇 用 等 実 態 的 要 件 を 欠 くものについて 認 可 すること のないよう 注 意 ( 従 業 員 五 人 未 満 の 事 業 所 等 に 使 用 される 者 に 係 る 健 康 保 険 の 適 用 について ( 昭 和 38 年 7 月 25 日 保 発 第 23 号 ))しなけ ればならないため 原 則 3 ヵ 月 以 上 の 事 業 実 績 を 確 認 することとして います そして 上 記 通 知 によれば 過 去 における 公 租 公 課 の 納 入 状 況 等 か らみて 保 険 料 の 滞 納 が 生 じるおそれが 大 であると 認 められる 事 業 所 については 認 可 しない ことになっています したがって 任 意 適 用 事 業 所 については 事 業 実 態 及 び 明 確 かつ 安 定 した 使 用 関 係 を 確 認 で きる 時 点 において 適 用 することになるため その 時 点 においては 通 常 添 付 書 類 の 確 認 をすることが 可 能 と 考 えられます 事 業 実 態 が 確 認 できる 時 点 において 公 租 公 課 の 納 入 を 証 明 するもの の 一 部 提 出 が 可 能 であり それを 基 に 保 険 料 の 滞 納 が 生 じるおそれ について 確 認 できるならば それにより 認 可 の 判 断 をすることになり ます 新 規 適 用 届 2 任 意 適 用 事 業 所 の 新 規 適 用 時 の 添 付 書 類 ( 公 租 公 課 )に ついて 昭 和 38 年 7 月 25 日 保 発 第 23 号 公 的 機 関 等 の 一 部 ではありませんが 県 や 市 の 補 助 を 受 けて 商 工 会 議 所 が 複 数 の 法 人 を 構 成 員 としてひとつの 協 議 会 を 設 立 したため 社 会 保 険 加 入 の 相 談 がありました 被 保 険 者 となるべき 人 数 は 3 名 で 代 表 者 となる 会 長 は 理 事 等 の 互 選 により 選 出 されています この 協 議 会 は 法 人 ではなく 5 名 未 満 のため 任 意 適 用 事 業 所 となるた め 公 租 公 課 の 納 入 を 証 明 するものを 提 出 してもらうこととなります が 代 表 者 は 従 来 から 法 人 事 業 所 の 事 業 主 であり 今 後 もその 状 況 は 変 わらず 所 得 税 と 市 町 村 民 税 は 勤 務 している 法 人 事 業 所 から 天 引 きされ 国 民 年 金 保 険 料 と 国 民 健 康 保 険 料 は 厚 生 年 金 保 険 と 全 国 健 康 保 険 協 会 管 掌 健 康 保 険 加 入 のため 存 在 しません また この 場 合 の 代 表 者 は 実 態 としては 純 粋 な 個 人 事 業 所 の 事 業 主 とは 意 味 合 いが 違 うと 思 われます 仮 に 代 表 者 が 経 営 する 事 業 所 が 各 種 税 や 社 会 保 険 料 を 滞 納 していたとしても 協 議 会 を 適 用 した 後 協 議 会 そのものが 社 会 保 険 料 を 滞 納 する 可 能 性 は 低 いと 思 われます そのため 規 約 等 で 協 議 会 の 設 立 状 況 や 運 営 方 法 等 が 確 認 できれば 名 目 上 の 代 表 者 の 公 租 公 課 の 確 認 は 省 略 する 取 扱 いとして 差 し 支 えな いでしょうか 任 意 適 用 事 業 所 の 新 規 適 用 においては 事 業 実 態 及 び 安 定 した 使 用 関 係 を 確 認 した 上 で 認 可 することになりますが これを 確 認 するため の 資 料 ( 例 えば 事 業 所 の 運 営 資 金 の 財 源 などが 確 認 できる 資 料 など) により 保 険 料 を 滞 納 するおそれがないと 確 認 することができるなら ば マニュアルに 規 定 する 公 租 公 課 の 納 入 を 証 明 する 書 類 を 添 付 でき ない 又 は 事 業 主 の 公 租 公 課 の 納 入 状 況 では 事 業 所 の 保 険 料 を 滞 納 するおそれがないと 確 認 できない 場 合 においても この 確 認 により 認 可 の 要 否 の 判 断 を 行 うことになります 新 規 適 用 届 3 新 規 適 用 届 に お ける 適 用 年 月 日 の 遡 及 に ついて 昭 和 31 年 6 月 20 日 保 険 発 第 102 号 新 規 適 用 年 月 日 については 原 則 として 受 付 日 あるいは 提 出 月 の 1 日 となっています 平 成 20 年 11 月 に 法 人 登 記 がされ 平 成 21 年 1 月 より 事 業 を 開 始 した 被 保 険 者 が 代 表 者 のみの 事 業 所 が 2 年 遡 及 しての 適 用 を 強 く 希 望 し 保 険 料 も 一 括 して 納 付 することを 確 認 しています また 傷 病 手 当 金 等 の 請 求 もないということですが 事 業 実 態 報 酬 の 確 認 ができれば 事 業 開 始 時 からの 適 用 として 差 し 支 えないでしょ うか 適 用 年 月 日 を 原 則 として 受 付 日 あるいは 提 出 月 の 1 日 とするのは 標 準 的 な 取 扱 いを 示 したものです したがって 諸 帳 簿 等 で 確 認 し 事 業 実 態 を 備 えた 日 を 特 定 できるならば その 日 から 適 用 事 業 所 として の 要 件 を 満 たすことになるため 確 認 請 求 がなされた 場 合 に 限 らず その 日 (2 年 以 上 遡 及 する 場 合 は 2 年 遡 及 する 日 )を 適 用 年 月 日 とす る 新 規 適 用 を 認 めることになります 1

4 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 新 規 適 用 届 4 獣 医 師 の 個 人 事 業 所 に かか る 新 規 適 用 に ついて 第 6 条 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 第 31 条 適 用 事 業 所 のうち 法 人 でない 事 業 所 については 常 時 5 人 以 上 の 従 業 員 を 使 用 するもの とされています 今 回 個 人 経 営 である 獣 医 師 の 事 業 所 ( 犬 猫 病 院 )の 事 業 主 より 常 時 5 人 以 上 の 従 業 員 を 使 用 しているものであるが 当 該 事 業 は 強 制 適 用 事 業 所 に 該 当 するか との 照 会 がありました 当 該 事 業 は 医 療 業 保 健 衛 生 又 は その 他 のサービス 業 に 分 類 されるものと 考 えますが 強 制 適 用 とすべきかご 教 示 願 います 及 び 健 康 保 険 法 の 適 用 事 業 所 は 第 6 条 第 1 項 及 び 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 によりその 事 業 が 定 められて いますが 健 康 保 険 法 の 解 釈 と 運 用 等 によれば 獣 医 師 の 事 業 所 は 健 康 保 険 法 の 強 制 適 用 の 判 断 をするにあたっては 各 法 に 規 定 されているカ( 疾 病 の 治 療 助 産 その 他 医 療 の 事 業 )に 含 まれると 解 されているため 強 制 適 用 事 業 所 として 取 り 扱 うことにな ります 新 規 適 用 届 5 労 働 保 険 事 務 組 合 の 新 規 適 用 時 の 取 扱 い について 法 人 格 を 持 たない 労 働 保 険 事 務 組 合 のような 事 業 所 の 新 規 適 用 時 の 取 扱 いはどの 様 に 行 えば 良 いでしょうか 通 常 法 人 格 を 持 たないが 実 質 的 には 法 人 と 変 わらない 団 体 を 権 利 能 力 なき 社 団 と 呼 ぶようですが 関 連 性 を 含 めて 以 下 の 観 点 か ら をお 願 いします (1) 権 利 能 力 なき 社 団 は 強 制 適 用 事 業 所 になるのか? (2) 労 働 保 険 事 務 組 合 は 権 利 能 力 なき 社 団 に 該 当 するのか? (3) 具 体 的 にどのような 確 認 により 権 利 能 力 なき 社 団 と 判 断 す るのか? 権 利 能 力 なき 社 団 は 法 人 格 を 有 していないため 常 時 5 人 以 上 の 従 業 員 を 使 用 している 場 合 を 除 き 強 制 適 用 事 業 所 には 該 当 しませ ん 次 に 労 働 保 険 事 務 組 合 が 権 利 能 力 なき 社 団 に 該 当 するか 否 か になりますが こちらは 組 織 の 外 形 や 名 称 のみによって 判 断 するこ とはできませんので 注 意 が 必 要 となります ( 法 人 格 を 有 している 労 働 保 険 事 務 組 合 もあります) 具 体 的 な 要 件 としては 団 体 としての 組 織 を 備 え 多 数 決 の 原 則 が 行 われ その 構 成 員 の 変 更 にかかわらず 団 体 が 存 続 し その 組 織 に おいて 代 表 の 方 法 総 会 の 運 営 財 産 の 管 理 団 体 としての 主 要 な 点 が 確 定 していることが 過 去 の 最 高 裁 判 例 で 示 されています また 権 利 能 力 なき 社 団 を 判 断 するに 当 たり 最 もわかりやすい 一 例 として 税 法 上 の 人 格 のない 社 団 等 というものがあります 納 税 証 明 書 等 により 確 認 してください なお 権 利 能 力 なき 社 団 に 勤 務 する 従 業 員 の 扱 いについては 昭 和 24 年 7 月 28 日 保 発 第 74 号 通 知 法 人 の 代 表 者 又 は 業 務 執 行 者 の 被 保 険 者 資 格 について に 基 づき 通 常 の 任 意 適 用 事 業 所 とは 異 なり 代 表 者 を 含 む 従 業 員 すべてを 被 保 険 者 として 適 用 することとなりま す 新 規 適 用 届 6 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 の 常 時 五 人 以 上 の 解 釈 について 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 1 号 昭 和 18 年 4 月 5 日 保 発 第 905 号 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 第 1 号 中 に 強 制 適 用 事 業 所 になるか 否 かを 判 断 するにあったて 常 時 五 人 以 上 が 明 記 されておりますが この 員 数 の 算 定 方 法 についてお 伺 いします 昭 和 18 年 4 月 5 日 保 発 第 905 号 中 の 3.の(1)に 5 人 以 上 の 計 算 の 中 で 従 業 員 の 員 数 の 算 定 については その 事 業 所 に 常 時 使 用 され る 総 ての 者 について 計 算 すべきものとする すなわち 健 康 保 険 の 被 保 険 者 となるべき 者 はもちろん 法 第 十 三 条 の 二 ( 現 行 法 第 三 条 一 項 )の 規 定 によって 被 保 険 者 と 出 来 ない 者 であっても 当 該 事 業 所 に 常 時 使 用 される 者 についてはこれを 算 入 すべきものとする とありま す 健 康 保 険 法 の 運 用 と 解 釈 の 中 で 員 数 に 算 入 する 事 例 として 適 用 除 外 の 承 認 を 受 けている 国 民 健 康 保 険 の 被 保 険 者 があげられてお り 員 数 に 算 入 しない 事 例 として 日 々 雇 い 入 れられる 者 があげら れております これからいくと 法 第 十 三 条 の 二 ( 現 行 法 第 三 条 一 項 ) の 1 号 から 8 号 の 中 で 常 時 使 用 される 全 ての 者 ( 員 数 として 算 入 ) とそうでない 者 ( 員 数 として 参 入 しない)の 二 種 類 に 分 けるのでしょ うか それとも 基 本 的 に 法 第 十 三 条 の 二 ( 現 行 法 第 三 条 一 項 )の 各 号 の 者 は 員 数 に 参 入 され 日 々 雇 い 入 れられる 者 だけが 算 入 されないの 2 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 第 1 号 において 次 に 掲 げる 事 業 の 事 業 所 であって 常 時 五 人 以 上 の 従 業 員 を 使 用 するもの は 適 用 事 業 所 とな る 旨 規 定 され この 従 業 員 の 員 数 を 算 定 するにあたっては 昭 和 18 年 4 月 5 日 保 発 第 905 号 ( 以 下 18 年 通 知 という )により 被 保 険 者 となることができない 者 であっても 当 該 事 業 所 に 常 時 使 用 される 者 に ついてはこれを 算 入 すべきものとする ことが 示 され また 昭 和 55 年 6 月 6 日 の 内 かん( 以 下 55 年 内 かん という )においては 短 時 間 就 労 者 が 被 保 険 者 として 適 用 されることとなる 常 用 的 使 用 関 係 にあるかどうかの 判 断 をする 基 準 を 示 されていることから 常 時 五 人 以 上 の 従 業 員 を 算 定 するにあたっては 55 年 内 かんにおける 常 用 的 使 用 関 係 に 該 当 する 者 は 算 入 し 常 用 的 使 用 関 係 に 該 当 しない 者 については 算 入 しないと 解 される なお 上 記 以 外 の 者 については 以 下 のように 考 えるのが 妥 当 であ る 健 康 保 険 法 員 数 の 算 定 に 含 まれる 者 健 康 保 険 法 第 三 条 第 一 項 第 一 号 第 六 号 第 七 号 第 八 号 員 数 の 算 定 に 含 まれない 者 第 三 条 第 一 項 第 二 号 ~ 第 五 号 ( 臨 時

5 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) でしょうか また 通 常 いう 短 時 間 労 働 者 ( 四 分 の 三 未 満 )については 法 第 十 三 条 の 二 ( 現 行 法 第 三 条 一 項 )の 規 定 のなかに 明 記 が 無 いと 思 われ ますが この 者 については 常 時 使 用 される 総 ての 者 として 員 数 に 算 入 すべきでしょうか 員 数 に 算 入 されるとすれば 月 何 日 一 日 に 何 時 間 までが 常 時 使 用 される 全 ての 者 ( 員 数 として 算 入 ) になるので しょうか に 使 用 される 者 等 ) 員 数 の 算 定 に 含 まれる 者 第 十 二 条 第 一 項 第 一 号 第 九 条 に 規 定 される 被 保 険 者 にはならない 常 用 的 使 用 関 係 のある 70 歳 以 上 の 者 員 数 の 算 定 に 含 まれない 者 第 十 二 条 第 一 項 第 二 号 ~ 第 五 号 ( 臨 時 に 使 用 される 者 等 ) 3

6 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 適 用 事 業 所 全 喪 届 1 ホールディン グス 設 立 に 伴 う 適 用 関 係 に ついて 既 適 用 事 業 所 が 会 社 分 割 しホールディングスとする(ホールディン グスの 被 保 険 者 は0 人 )とともに 既 適 用 事 業 所 と 全 く 同 じ 商 号 及 び 所 在 地 で 新 会 社 を 設 立 し 新 会 社 に 事 業 ( 従 業 員 権 利 義 務 ただ し 一 部 の 資 産 負 債 除 く)を 継 承 して 従 来 どおりの 事 業 を 行 う 今 回 の では 従 業 員 全 員 ( 約 1,500 人 )が 新 会 社 ( 商 号 所 在 地 変 更 なし)に 移 行 することになるが 事 業 や 人 事 労 務 給 与 管 理 等 に 全 く 変 更 がないため 事 業 所 の 同 一 性 が 実 態 的 に 存 続 す ると 認 められるときは 得 喪 処 理 を 行 わない 対 応 でよろしいかご 教 示 いただきたい また その 場 合 上 記 を 確 認 するために 必 要 な 書 類 等 も 併 せてご 教 示 いただきたい 1: 適 用 に 関 する 取 扱 い ホールディングス 設 立 前 後 における 分 割 前 の 既 適 用 事 業 所 ( 以 下 旧 A 社 という )と 新 設 会 社 ( 以 下 新 A 社 という )について 以 下 の 要 件 等 により 実 態 として 事 業 所 の 同 一 性 継 続 性 が 確 認 できる 場 合 に 限 り 既 適 用 事 業 所 が 存 続 しているものとして 取 扱 います ( 旧 A 社 から 新 A 社 への 得 喪 処 理 は 発 生 しません ) 1ホールディングスは 新 設 分 割 ( 1) 以 降 適 用 事 業 所 としての 要 件 を 備 えていないこと ( 被 保 険 者 となるべき 者 が 存 在 しない ) 2 新 A 社 に 対 して 旧 A 社 より 債 権 債 務 の 引 継 が 行 われていること ( 一 部 引 き 継 がれる 場 合 は 保 険 料 の 支 払 い 等 社 会 保 険 関 係 の 権 利 義 務 が 引 き 継 がれること ) 3 新 A 社 が 旧 A 社 より 同 一 の 所 在 地 において 従 業 員 を 引 き 継 ぎ 事 業 を 行 うこと 等 により 同 一 事 業 所 としての 外 観 を 備 えていること 2: 具 体 的 事 務 適 用 事 業 所 から 事 前 に 具 体 的 な 相 談 があった 際 には 下 表 の 確 認 書 類 によって 事 業 所 の 同 一 性 継 続 性 を 判 断 して 下 さい なお 事 前 確 認 において 疑 義 等 が 生 じた 場 合 は 必 要 に 応 じて 事 後 確 認 を 行 って 下 さい 要 件 確 認 書 類 必 要 に 応 じて 事 後 確 認 1 分 割 法 人 が 適 用 事 業 所 左 記 要 件 を 確 認 できる 計 組 織 図 出 向 辞 令 人 件 費 計 としての 要 件 を 備 えない 画 ( 予 定 ) 書 類 等 上 の 有 無 等 こと 2 債 権 債 務 の 引 継 が 行 わ れること 新 設 分 割 計 画 ( 2) 取 締 役 会 資 料 等 債 権 債 務 引 継 書 等 3 同 一 事 業 所 としての 外 観 を 備 えること 新 設 分 割 計 画 取 締 役 会 ( 所 在 地 ) 新 設 の 登 記 簿 資 料 社 員 向 け 説 明 資 料 ( 従 業 員 ) 出 勤 簿 賃 金 台 帳 等 ( 事 業 ) 承 認 が 確 認 できる 資 料 等 確 認 書 類 は 一 例 ですので 各 要 件 が 判 断 できる 書 類 により 確 認 し て 下 さい 事 後 に 相 談 があった 場 合 には 事 後 確 認 の 書 類 によって 判 断 して 下 さい 3: 備 考 当 該 取 扱 いは 今 回 のホールディングス 設 立 に 限 定 したものではな く その 他 の 事 案 においても 上 記 により 実 態 として 事 業 所 の 同 一 性 継 続 性 が 確 認 できる 場 合 は 同 様 の 取 扱 いとなります 1 一 又 は 二 以 上 の 株 式 会 社 又 は 合 同 会 社 がその 事 業 に 関 して 有 す る 権 利 義 務 の 全 部 又 は 一 部 を 分 割 により 設 立 する 会 社 に 承 継 させるこ とをいう 2 会 社 法 により 新 設 分 割 の 際 に 作 成 を 義 務 付 けられており 承 継 4

7 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) する 資 産 債 務 雇 用 契 約 その 他 の 権 利 義 務 等 に 関 する 事 項 を 定 めな ければならない 適 用 事 業 所 全 喪 届 2 個 人 事 業 所 が 被 保 険 者 0 人 となった 場 合 の 全 喪 届 につ いて ( 疑 義 照 会 ) 適 用 を 受 けている 個 人 事 業 所 において 従 業 員 がすべて 退 職 したため 被 保 険 者 が 0 人 となり 事 業 主 が 一 人 で 今 後 も 事 業 を 続 けるものの 従 業 員 を 当 面 雇 う 予 定 がない 事 業 所 があります 事 業 を 継 続 している ため 廃 止 等 の 添 付 書 類 が 提 出 できない 場 合 ( 又 は 被 保 険 者 0 人 の 個 人 事 業 所 に 電 話 連 絡 等 により 実 態 確 認 を 行 った 際 に 同 様 の 状 態 が 判 明 した 場 合 ) 全 喪 届 の 提 出 等 について 下 記 のいずれの 方 法 (1~3)で 処 理 ( 指 導 )すべきかご 教 示 願 います ( 論 点 の ) 個 人 事 業 所 の 従 業 員 がいなくなった 場 合 の 全 喪 届 の 取 扱 いは 業 務 処 理 マニュアルにおいて 定 められていない 強 制 適 用 事 業 所 が 適 用 事 業 所 に 該 当 しなくなったことにより 全 喪 となる 場 合 と 任 意 適 用 事 業 所 が 被 保 険 者 の 4 分 の 3 以 上 の 同 意 を 得 て 任 意 に 全 喪 を 申 請 する 場 合 の みが 定 められているだけである そこで ( 疑 義 照 会 ) 事 例 の 事 業 所 の 状 態 が 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 20 条 施 行 規 則 第 13 条 の 2 における 適 用 事 業 所 に 該 当 しなくなったとき にあたるかどうかの 法 令 解 釈 によって 全 喪 届 等 の 提 出 の 方 法 が 異 なってくると 考 えられる ( 想 定 される 処 理 ( 指 導 ) 方 法 ) ( 疑 義 照 会 ) 事 例 のような 個 人 の 任 意 適 用 事 業 所 は 従 業 員 が おらず 事 業 主 のみで 事 業 を 続 けるということになれば 実 態 を 見 れば 当 然 適 用 事 業 所 としての 要 件 を 欠 いていると 考 えられることから 法 令 上 においても 適 用 事 業 所 に 該 当 しなくなった と 解 する 立 場 に 立 てば 以 下 の 方 法 での 処 理 が 想 定 される 1 事 業 主 より 全 喪 届 を 受 付 け 被 保 険 者 が 0 人 となった 日 付 で 全 喪 処 理 を 行 う ( 添 付 書 類 の 徴 取 ができない 場 合 適 用 事 業 所 に 該 当 しな くなった 理 由 等 を 事 業 主 に 聞 き 取 り 届 書 等 に 明 記 する ) 全 喪 処 理 を 行 った 後 一 定 期 間 後 に 事 後 調 査 を 行 う 2 全 喪 届 を 受 付 けるものの 添 付 書 類 が 徴 取 できないため 事 業 所 調 査 を 行 った 後 被 保 険 者 が 0 人 となった 日 付 で 認 定 全 喪 として 処 理 する 任 意 適 用 事 業 所 ( 新 規 適 用 が 第 6 条 第 3 項 並 びに 健 康 保 険 法 第 31 条 に 基 づく 事 業 所 )が 第 8 条 第 1 項 及 び 健 康 保 険 法 第 33 条 第 1 項 に 基 づき 適 用 事 業 所 でなくするための 厚 生 労 働 大 臣 の 認 可 を 受 けようとするときは 施 行 規 則 第 14 条 及 び 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 22 条 に 基 づき 取 消 の 申 請 ( 任 意 適 用 取 消 申 請 書 )を 行 うこととなるが 当 該 事 業 所 の 被 保 険 者 が 0 人 の 場 合 に は 第 8 条 第 2 項 及 び 健 康 保 険 法 第 33 条 第 2 項 に 基 づ き 同 意 をする 使 用 される 者 が 存 在 しないことから 当 該 同 意 書 の 添 付 は 不 要 である また 被 保 険 者 が 0 人 の 場 合 において 事 業 主 の 所 在 が 不 明 である 場 合 等 取 消 の 申 請 を 行 うことが 現 実 的 に 不 可 能 であると 考 え られる 場 合 には 職 権 において 適 用 事 業 所 でなくすることが 出 来 る なお 新 規 適 用 が 第 6 条 第 1 項 第 1 号 及 び 同 項 第 2 号 並 びに 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 に 基 づく 適 用 事 業 所 については 厚 生 年 金 保 険 法 第 7 条 及 び 健 康 保 険 法 第 32 条 の 規 定 に 基 づき みなしの 任 意 適 用 事 業 所 となっているものがあるが こうした 事 業 所 が 被 保 険 者 が 0 人 となり 適 用 事 業 所 に 該 当 しなくなった 場 合 の 取 扱 いも 同 様 であ る ただし 第 8 条 第 2 項 及 び 健 康 保 険 法 第 33 条 第 2 項 に 基 づき 同 意 をする 使 用 される 者 が 存 在 しないことから みなしの 任 意 適 用 事 業 所 となっていることが 実 務 上 特 定 出 来 ない 場 合 は 厚 生 年 金 保 険 法 施 行 規 則 第 13 条 の 2 及 び 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 20 条 の 届 出 ( 適 用 事 業 所 の 全 喪 届 )によって 手 続 きを 行 っても 差 し 支 えない 一 方 健 康 保 険 法 第 3 条 第 3 項 第 6 条 第 1 項 に 規 定 する 強 制 適 用 事 業 所 以 外 の 事 業 所 は 健 康 保 険 法 第 31 条 厚 生 年 金 保 険 法 第 6 条 第 3 項 により 認 可 を 受 けて 適 用 事 業 所 ( 任 意 適 用 事 業 所 ) とすることとなっている さらに 健 康 保 険 法 第 33 条 第 1 項 厚 生 年 金 保 険 法 第 8 条 第 1 項 により 健 康 保 険 法 第 31 条 第 6 条 第 3 項 の 事 業 所 は 認 可 を 受 けて 適 用 事 業 所 でなくすることができる となっている 任 意 適 用 事 業 所 が 実 態 として 適 用 事 業 所 の 要 件 を 欠 い ていたとしても 任 意 適 用 事 業 所 が 適 用 事 業 所 に 該 当 しなくなった 5

8 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 場 合 の 要 件 については 法 令 上 明 記 されていないため 適 用 事 業 所 でな くする 場 合 は 法 令 上 必 ず 認 可 が 必 要 とも 解 釈 できる 余 地 もある この 解 釈 の 立 場 に 立 てば 任 意 適 用 事 業 所 は 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 20 条 施 行 規 則 第 13 条 の 2 における 適 用 事 業 所 に 該 当 しな くなったとき の 適 用 事 業 所 にはあたらず 以 下 の 方 法 での 全 喪 届 の 提 出 等 対 応 が 想 定 される 3 事 業 主 より 全 喪 届 任 意 適 用 取 消 申 請 書 を 提 出 させ 厚 生 労 働 大 臣 の 認 可 のあった 翌 日 をもって 全 喪 処 理 する ( 被 保 険 者 が 0 人 であっても 適 用 事 業 所 としての 該 当 でなくなった わけではないから 事 業 主 より 任 意 適 用 取 消 の 申 請 書 等 の 提 出 がない 間 は 被 保 険 者 0 のまま 全 喪 処 理 を 行 わない ) なお 3で 処 理 を 行 うべきとの の 場 合 被 保 険 者 が 0 であるた め 被 保 険 者 の 同 意 書 を 徴 取 することができないが この 場 合 は 事 業 主 からの 全 喪 届 及 び 任 意 適 用 取 消 申 請 書 のみの 提 出 でよいのか あわ せてご 教 示 願 います 6

9 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 取 得 届 1 2 月 以 内 の 期 間 を 定 めて 使 用 され る 者 の 被 保 険 者 資 格 に ついて 第 12 条 第 2 号 健 康 保 険 法 第 3 条 第 1 項 第 2 号 職 員 の 採 用 において 常 勤 非 常 勤 に 限 らず 全 ての 職 員 は 2 ヵ 月 間 の 雇 用 契 約 を 結 び 2 ヵ 月 間 の 契 約 満 了 時 に 本 人 の 意 思 確 認 を 行 い 勤 務 態 度 能 力 業 務 量 などを 勘 案 し 契 約 を 見 直 した 上 で 希 望 者 に ついては 再 契 約 を 行 っています こういったケースの 場 合 当 初 2 ヵ 月 間 の 有 期 雇 用 契 約 期 間 は 臨 時 に 使 用 される 者 として 社 会 保 険 の 適 用 除 外 として 取 り 扱 ってもよいでしょうか 臨 時 に 使 用 される 者 とは 使 用 関 係 の 実 態 が 臨 時 的 である 者 と 解 さ れます 事 業 所 において 継 続 的 な 使 用 関 係 に 入 る 当 初 身 分 的 な 意 味 で 一 定 期 間 を 臨 時 の 使 用 人 あるいは 試 用 期 間 という 取 扱 いをしても ご 照 会 の 場 合 のように 継 続 的 な 使 用 関 係 が 認 められる 場 合 は 採 用 当 初 から 被 保 険 者 として 扱 うことになります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 2 法 人 の 代 表 者 の 被 保 険 者 資 格 について 昭 和 27 年 12 月 4 日 保 文 発 第 7241 号 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 疑 義 照 会 では 法 人 の 経 営 に 対 する 参 画 を とする 経 常 的 な 労 務 の 提 供 であり かつ その 報 酬 が 当 該 業 務 の 対 価 として 当 該 法 人 より 経 常 的 に 支 払 いを 受 けるものであるかを 基 準 として 判 断 された い として 判 断 の 材 料 例 が 示 されていますが 以 下 の 点 についてご 教 示 ください 1. 代 表 者 は 仮 に 不 定 期 な 出 勤 であっても(どこにいても) 役 員 への 連 絡 や 職 員 への 指 揮 命 令 はできると 思 われますが 定 期 的 な 出 勤 がひと つの 条 件 でしょうか 2. 役 員 が 経 営 状 況 に 応 じて 報 酬 を 下 げる 例 は 多 くあり 役 員 報 酬 は 最 低 賃 金 法 に 当 てはまらないため 中 には 数 円 というところもあり ます 労 務 の 対 価 として 経 常 的 に 受 ける 報 酬 が 月 に 数 円 の 場 合 社 会 保 険 への 加 入 はできないのでしょうか 報 酬 が 社 会 通 念 上 労 務 の に 相 応 しい 金 額 ( 社 会 保 険 へ 加 入 できる 最 低 額 )とは 具 体 的 にい くらでしょうか 3. 実 費 弁 償 程 度 の 水 準 にとどまっていないか とありますが 実 費 弁 償 程 度 として 対 象 になるのは 主 に 通 勤 費 ( 手 当 )のことでしょうか 通 勤 手 当 をもって 役 員 報 酬 としている 場 合 通 勤 手 当 は 報 酬 に 含 め 実 費 弁 償 的 なものと 異 なり 報 酬 に 含 める と 解 釈 されていますが ( 上 記 2.と 同 様 ) 社 会 保 険 への 加 入 対 象 にならないのでしょうか また 加 入 できるとして 通 勤 手 当 ( 役 員 報 酬 )の 額 が 変 更 となった 場 合 は 固 定 給 の 変 動 には 当 たらないのでしょうか 1.については 事 業 所 に 定 期 的 に 出 勤 している 場 合 は 法 人 の 経 営 に 対 する 参 画 を とする 経 常 的 な 労 務 の 提 供 であり かつ その 報 酬 が 当 該 業 務 の 対 価 として 当 該 法 人 より 経 常 的 に 支 払 いを 受 けるもの である との 判 断 の 要 素 にはなりますが 本 来 法 人 の 代 表 者 としての 職 務 は 事 業 所 に 出 勤 したうえでの 労 務 の 提 供 に 限 定 されるものではな いことから 定 期 的 な 出 勤 がないことだけをもって 被 保 険 者 資 格 がな いという 判 断 にはならないと 考 えます 定 期 的 な 出 勤 は 経 常 的 な 労 務 の 提 供 を 判 断 する 一 つの 要 素 であり 定 期 的 な 出 勤 がないことだけをもって 被 保 険 者 資 格 がないとするも のではありません 2.については 昭 和 24 年 7 月 28 日 保 発 第 74 号 通 知 で 役 員 であっ ても 法 人 から 労 務 の 対 償 として 報 酬 を 受 けている 者 は 法 人 に 使 用 される 者 として 被 保 険 者 とする とされていますが 一 方 役 員 につ いては ご 照 会 の 事 例 のように 経 営 状 況 に 応 じて 給 料 を 下 げる 例 は 多 く このような 場 合 は 今 後 支 払 われる 見 込 みがあり 一 時 的 である と 考 えられるため 低 報 酬 金 額 をもって 資 格 喪 失 させることは 妥 当 で ない ことから 総 合 的 な 判 断 が 必 要 であり 最 低 金 額 を 設 定 し そ の 金 額 を 下 回 る 場 合 は 被 保 険 者 資 格 がないとするのは 妥 当 ではあり ません また 疑 義 照 会 については 一 般 的 な 例 を 示 しているものであ り 社 会 通 念 上 ご 照 会 の 事 例 のように 業 務 の に 対 して 1 円 の 報 酬 しかないなど に 相 応 しいものかどうか 疑 わしい 場 合 は 報 酬 決 定 に 至 った 経 過 その 他 常 用 的 使 用 関 係 と 判 断 できる 働 き 方 ( 多 くの 職 を 兼 ねていないかどうか 業 務 の 等 )であるかなどを 調 査 し 判 断 してください 3.については 実 費 弁 償 程 度 の 水 準 については 主 に 会 議 に 出 席 す るための 旅 費 業 務 を 遂 行 するために 必 要 となった 経 費 について 一 旦 立 替 払 いし これに 対 して 事 業 所 が 弁 償 等 のみのために 支 払 す る 費 用 をもって 報 酬 としている 場 合 を 想 定 しているものであり もと もと 報 酬 ではないので 法 人 の 経 営 に 対 する 参 画 を とする 労 務 の 対 価 には 該 当 しないと 考 えます ただし この 弁 償 等 行 う 金 額 を 超 え 定 期 的 に 支 払 われているよう な 場 合 は 報 酬 と 見 るべきと 考 えます 以 上 のことから 疑 義 照 会 の 判 断 の 材 料 例 は 一 例 であり 優 先 順 位 づけはなく 複 数 の 判 断 材 料 により あくまでも 実 態 に 基 づき 7

10 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 総 合 的 に 判 断 してください なお 疑 義 が 生 じた 場 合 は 実 態 を 聞 き 取 ったうえで 具 体 的 事 例 に 基 づき 照 会 してください ご 照 会 の 事 例 においては 常 用 的 使 用 関 係 と 判 断 できる 働 き 方 であれば 被 保 険 者 資 格 を 認 めて 差 し 支 えあ りません 被 保 険 者 資 格 取 得 届 3 東 日 本 大 震 災 によ り 通 勤 経 路 又 は 通 勤 手 段 が 変 更 と な った 場 合 に 支 払 わ れる 交 通 費 について 第 3 条 第 1 項 第 3 号 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 東 日 本 大 震 災 の 影 響 による 計 画 停 電 により 通 常 の 通 勤 経 路 により 通 勤 することができなくなったため 別 の 通 勤 経 路 又 は 別 の 通 勤 手 段 により 通 勤 することになった 場 合 支 払 われる 交 通 費 ( 以 下 代 替 交 通 費 という )は 報 酬 に 含 みますか また 報 酬 に 含 む 場 合 は 本 年 月 に 支 払 われた 場 合 は 通 常 報 酬 として 定 時 決 定 に 算 入 しますか もしくは 賞 与 となりますか なお 代 替 交 通 費 は 当 該 事 業 所 の 社 内 諸 規 定 において 東 日 本 大 震 災 前 から 定 められていました 報 酬 とは 労 働 者 が 自 己 の 労 働 を 提 供 し その 対 償 として 受 けるも ので 常 時 又 は 定 期 に 受 け 労 働 者 の 通 常 の 生 計 に 充 てられるものと され 通 常 の 通 勤 経 路 における 通 勤 手 当 については その 実 体 が 経 常 的 実 質 的 収 入 の 意 義 を 有 するものとして 報 酬 に 含 むものとされてい ます また 東 日 本 大 震 災 の 影 響 による 計 画 停 電 は 電 力 需 要 が 気 象 条 件 により 大 きく 左 右 されるため 長 期 間 の 確 実 な 実 施 計 画 を 立 てること が 困 難 であり その 実 施 は 最 小 限 の 範 囲 で 済 むよう 直 前 までの 電 気 の 供 給 力 確 保 や 需 要 の 状 況 により 最 終 的 に 決 定 することとされてい ます したがって 計 画 停 電 の 実 施 に 伴 い 通 常 の 通 勤 の 経 路 及 び 手 段 以 外 の 方 法 で 通 勤 した 場 合 に 支 給 される 交 通 費 については 支 給 事 由 の 発 生 が 不 確 定 で 偶 発 的 なものであり また 職 務 を 遂 行 するため 旅 行 し た 場 合 に 支 給 される 出 張 旅 費 等 の 実 費 弁 償 的 なものであると 考 えられ ることから 報 酬 に 含 まないものとして 取 り 扱 うことになります 本 件 については 計 画 停 電 の 実 施 に 伴 い 通 常 の 通 勤 の 経 路 及 び 手 段 以 外 の 方 法 で 通 勤 した 場 合 の 交 通 費 と 通 勤 手 当 の 額 を 比 較 し 当 該 交 通 費 が 通 勤 手 当 の 額 を 上 回 った 場 合 に 限 り 差 額 を 支 給 することに していますが この 差 額 の 支 給 事 由 の 発 生 は 計 画 停 電 の 実 施 に 伴 う 不 確 定 で 偶 発 的 なものであり 実 費 相 当 額 の 交 通 費 に 基 づいて 差 額 を 算 定 していることから 実 費 弁 償 的 なものと 考 えられ 報 酬 に 含 まな いものとして 取 り 扱 うことにします 被 保 険 者 資 格 取 得 届 4 一 時 帰 休 中 に 嘱 託 として 再 雇 用 された 者 の 取 得 時 報 酬 月 額 について 第 22 条 第 1 項 健 康 保 険 法 第 42 条 第 1 項 平 成 8 年 4 月 8 日 保 文 発 第 269 号 庁 文 発 第 1431 号 平 成 22 年 6 月 10 日 保 保 発 年 年 発 年 管 発 0610 第 1 号 昭 和 50 年 3 月 29 日 保 険 発 第 25 号 庁 保 険 発 第 8 号 平 成 21 年 3 月 から 予 定 では 平 成 24 年 2 月 まで 一 時 帰 休 として 被 保 険 者 に 対 して 休 業 手 当 が 支 給 されます この 状 況 で 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 者 である 被 保 険 者 が 嘱 託 として 平 成 23 年 5 月 に 再 雇 用 されたことにより 資 格 取 得 届 を 提 出 する 際 雇 用 契 約 上 の 報 酬 月 額 を 記 載 するか 実 際 の 報 酬 に 対 して 8 割 休 業 手 当 を 支 給 した 場 合 の 報 酬 月 額 を 記 載 するべきかご 教 示 願 います 第 22 条 健 康 保 険 法 第 42 条 により 被 保 険 者 の 資 格 を 取 得 した 日 の 現 在 の 報 酬 の 額 を 基 に 資 格 取 得 時 の 標 準 報 酬 月 額 を 決 定 するとされているため 実 際 に 支 給 される 休 業 手 当 により 決 定 することになります 8

11 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 取 得 届 5 最 低 賃 金 法 適 用 除 外 者 等 に 係 る 対 応 に つ いて 労 働 基 準 法 第 28 条 最 低 賃 金 法 第 2 条 第 7 条 被 保 険 者 資 格 取 得 届 に 記 載 されている 報 酬 が 60,000 円 となっていた ため 確 認 したところ 1 日 8 時 間 で 月 21 日 出 勤 でした 当 県 の 最 低 賃 金 を 下 回 っていますが 届 出 の 者 は 役 員 ではないが 同 居 の 親 族 のみ で 事 業 を 行 っている 事 業 所 のため 最 低 賃 金 法 は 適 用 されない との 説 明 がありました 被 保 険 者 取 得 届 について 最 低 賃 金 より 低 い 報 酬 で 届 出 された 場 合 の 取 扱 いについて 照 会 します 最 低 賃 金 制 度 とは 最 低 賃 金 法 に 基 づき 国 が 賃 金 の 最 低 限 度 を 定 め 使 用 者 は その 最 低 賃 金 額 以 上 の 賃 金 を 労 働 者 に 支 払 わなければなら ないとする 制 度 です したがって 常 用 的 使 用 関 係 のある 適 正 な 被 保 険 者 として 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 提 出 があり 記 載 された 報 酬 月 額 が 最 低 賃 金 法 に 抵 触 す る 疑 いがある 場 合 については 最 低 賃 金 法 に 基 づく 最 低 賃 金 額 以 上 の 適 正 な 賃 金 によって 標 準 報 酬 月 額 を 決 定 すべきであることから 事 業 主 に 最 低 賃 金 の 対 象 となる 賃 金 が 最 低 賃 金 額 を 下 回 っていないか 最 寄 りの 労 働 基 準 監 督 署 にご 確 認 いただくよう 理 解 を 求 め 下 回 っている ことが 明 らかになれば 労 働 基 準 監 督 署 の 指 導 の 下 に 賃 金 を 是 正 して いただき 最 低 賃 金 法 に 抵 触 しない 適 正 な 報 酬 月 額 を 設 定 していただ くことになります 仮 に 最 低 賃 金 額 より 低 い 賃 金 を 労 働 者 使 用 者 双 方 の 合 意 のうえで 定 めても それは 法 律 によって 無 効 とされ 最 低 賃 金 額 と 同 額 の 定 めをしたものとされます ただし 同 居 の 親 族 のみを 使 用 する 事 業 又 は 事 務 所 に 使 用 される 者 及 び 家 事 使 用 人 である 場 合 については 最 低 賃 金 法 が 適 用 される 労 働 者 から 除 かれているため 事 業 主 に 当 該 者 であることの 確 認 を 行 い 確 認 した 事 項 を 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 備 考 欄 等 に 付 記 し 最 低 賃 金 の 適 用 を 受 けないものとして 取 り 扱 うことにします また 使 用 者 が 都 道 府 県 労 働 局 長 の 許 可 を 受 けることを 条 件 として 個 別 に 最 低 賃 金 の 減 額 の 特 例 が 認 められている 特 定 の 労 働 者 について は 事 業 主 に 当 該 特 定 の 労 働 者 であること 及 び 賃 金 として 支 払 を 予 定 している 額 の 確 認 を 行 い 確 認 した 事 項 を 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 備 考 欄 等 に 付 記 し 最 低 賃 金 制 度 の 履 行 が 確 保 されているものとして 取 り 扱 うことにします 被 保 険 者 資 格 取 得 届 6 短 時 間 就 労 者 の 適 用 につ い て 昭 和 55 年 6 月 6 日 内 かん 今 後 正 社 員 と 同 じ 仕 事 のパートタイマーを 雇 う 予 定 です 正 社 員 の 就 業 は 年 間 271 日 出 勤 (1 ヵ 月 平 均 22.5 日 )1 日 7.5 時 間 勤 務 で 隔 週 土 曜 日 出 勤 のため 1 週 間 の 勤 務 時 間 は 平 均 39 時 間 になります パートタイマーの 1 日 の 勤 務 時 間 は 正 社 員 と 同 じ 7.5 時 間 ですが 出 勤 日 数 は 月 により 変 動 し 4 分 の 3 を 前 後 する 日 数 になる 見 込 みです 年 間 での 月 平 均 出 勤 日 数 で 正 社 員 と 比 べることは 可 能 でしょうか ま た 4 分 の 3 を 超 える 月 が 年 間 何 月 以 上 で 適 用 になり 出 勤 日 数 のおお むね 4 分 の 3 に 該 当 する 日 数 の 幅 の 目 安 がありましたらご 教 示 願 いま す 1 日 の 就 業 時 間 が 正 社 員 と 同 じこと また 4 分 の 3 を 前 後 する 日 数 になると 見 込 まれていることから おおむね 4 分 の 3 に 該 当 し 被 保 険 者 として 適 用 と 判 断 します 被 保 険 者 資 格 取 得 届 7 季 節 的 業 務 に 使 用 される 者 にか かる 適 用 除 外 について 第 12 条 季 節 的 業 務 に 使 用 する 者 を 雇 用 している 事 業 所 において 11 月 中 旬 から 翌 年 3 月 10 日 までの 雇 用 契 約 期 間 を 定 めて 4 ヵ 月 以 内 で 雇 用 され る 適 用 除 外 の 従 業 員 が 3 月 11 日 以 降 も 引 き 続 き 雇 用 された 場 合 は 被 保 険 者 となるのか また 被 保 険 者 となる 場 合 には 資 格 取 得 日 はいつに なるのか ご 教 示 願 います なお 季 節 的 業 務 自 体 の 営 業 期 間 は 11 月 から 3 月 までの 5 ヵ 月 間 で あるが 従 業 員 の 雇 用 に 当 たって 雇 い 入 れ 時 に 4 ヵ 月 以 内 の 期 間 を 季 節 的 業 務 とは 季 節 によりなす 業 務 とされ 季 節 的 業 務 に 使 用 され る 者 は 一 般 的 には 被 保 険 者 の 範 囲 から 除 外 されますが その 者 が 当 初 から 4 ヵ 月 を 超 える 予 定 で 使 用 された 場 合 には その 当 初 から 被 保 険 者 となります しかし 4 ヵ 月 以 下 の 期 間 で 使 用 される 予 定 がたまた ま 4 ヵ 月 を 超 えて 引 き 続 き 使 用 されることとなっても 季 節 的 業 務 に 使 用 されている 限 りは 被 保 険 者 から 除 外 されます なお 事 業 主 の 意 見 も 参 酌 した 上 で 過 去 の 季 節 的 業 務 自 体 の 期 間 9

12 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 定 めて 雇 用 契 約 を 締 結 しており 営 業 期 間 を 考 慮 すれば 雇 用 期 間 は 4 ヵ 月 以 上 となることが 十 分 考 えられるが 契 約 時 の 雇 用 期 間 を 延 長 し て 雇 用 している 状 況 であり 客 観 的 には 適 用 逃 れとも 推 測 できる が 4 ヵ 月 を 超 えているかどうか 使 用 期 間 が 4 ヵ 月 を 超 えていないか 等 過 去 の 雇 用 や 事 業 実 態 等 の 事 実 確 認 を 行 なった 上 で 保 険 者 におい て 判 断 することになります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 8 報 酬 の 範 囲 に ついて 第 3 条 第 1 項 第 3 号 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 昭 和 23 年 7 月 12 日 保 発 第 1 号 通 知 通 常 大 入 袋 は 臨 時 に 受 けるもの として 報 酬 に 含 まない 取 扱 いとしていますが 以 下 の 事 例 についても 報 酬 に 含 まないとしてよい でしょうか 事 例 支 払 項 目 大 入 袋 支 払 金 額 1 万 円 給 与 支 払 にかかる 社 内 規 定 なし 賃 金 台 帳 記 載 あり 日 本 年 金 機 構 のホームページでも 報 酬 としない 例 として 大 入 袋 の 記 載 がありますが これは 大 入 袋 のもつ 本 来 の 性 質 1. 発 生 が 不 定 期 であること 2. 中 身 が 高 額 でなく 縁 起 物 なので 極 めて 恩 恵 的 要 素 が 強 いこと からすると 生 計 にあてられる 実 質 的 収 入 とは 言 い 難 く 報 酬 及 び 賞 与 としないとしています 第 3 条 第 1 項 第 3 号 及 び 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 で 報 酬 とは 賃 金 給 料 俸 給 手 当 賞 与 その 他 いかなる 名 称 で あるかを 問 わず 労 働 者 が 労 働 の 対 償 として 受 けるすべてのものを いう ただし 臨 時 に 受 けるもの 及 び 三 月 を 超 える 期 間 ごとに 受 けるも のはこの 限 りではない と 規 定 され 賞 与 に 関 しても 厚 生 年 金 保 険 法 第 3 条 第 1 項 第 4 号 及 び 健 康 保 険 法 第 3 条 第 6 項 で 賃 金 給 料 俸 給 手 当 賞 与 その 他 いかなる 名 称 であるかを 問 わず 労 働 者 が 労 働 の 対 償 として 受 けるすべてのもののうち 三 月 を 超 える 期 間 ごとに 受 けるものをいう と 規 定 されています 第 3 条 1 項 第 3 号 及 び 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 にお ける 臨 時 に 受 けるもの とは 昭 和 23 年 7 月 12 日 保 発 第 1 号 通 知 において 被 保 険 者 が 常 態 として 受 ける 報 酬 以 外 のもので 狭 義 に 解 す るものとすること とされており 通 常 の 生 計 に 充 てられる 収 入 の 性 質 が 報 酬 であり 臨 時 的 なものは 報 酬 とはなりません また 労 働 の 対 償 とは 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 か らすると 被 保 険 者 が 事 業 所 で 労 務 に 服 し その 対 価 として 事 業 主 より 受 ける 報 酬 や 利 益 などをいい 1. 過 去 の 労 働 と 将 来 の 労 働 とを 含 めた 労 働 の 対 価 2. 事 業 所 に 在 籍 することにより 事 業 主 ( 事 業 所 )より 受 け る 実 質 的 収 入 と 考 えられます ただし 昭 和 18 年 1 月 27 日 保 発 第 303 号 により 事 業 主 が 恩 恵 的 に 支 給 する 見 舞 金 は 通 常 の 報 酬 ではないとされ 結 婚 祝 金 や 慶 弔 費 など も 報 酬 や 賞 与 とはなりません ご 照 会 の 事 例 においては 大 入 袋 の 支 給 原 因 条 件 等 が 不 明 なため 臨 時 的 であるかの 判 断 ができず 報 酬 かどうかの 一 律 な 判 断 はできま せん 仮 に 臨 時 的 であれば 金 額 の 大 小 に 関 係 なく 報 酬 としない 取 扱 いが 妥 当 となります 臨 時 的 かどうかの 判 断 は 支 給 事 由 の 発 生 原 因 が 不 確 定 なもので あり 極 めて 狭 義 に 解 するものとすることとされていますので 例 年 支 給 されていないか 支 払 われる 時 期 が 決 まっていないかで 判 断 して ください 次 に 臨 時 的 でないとすれば 報 酬 又 は 賞 与 となるのか 判 断 するこ とになりますが 前 述 したように 事 業 主 が 恩 恵 的 に 支 給 するものは 報 酬 又 は 賞 与 から 除 かれます 恩 恵 的 かどうかの 判 断 は 社 会 通 念 上 での 判 断 となりますが ご 照 会 の 事 例 は( 大 入 袋 に 関 しては) 賃 金 台 帳 に 記 載 があること 金 額 が 1 万 円 であること これに 加 え 支 給 事 由 が 業 績 達 成 や 営 業 成 績 に 連 10

13 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 動 しているものであれば 本 来 の 大 入 袋 のもつ 性 質 とは 異 にし 恩 恵 的 ではないと 判 断 するのが 妥 当 となります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 9 現 物 給 与 ( 住 宅 )について 既 に 事 業 主 から 社 宅 を 提 供 されている 従 業 員 Aが 同 事 業 所 で 働 く 従 業 員 Bと 結 婚 し 社 宅 に 同 居 する 場 合 ( 退 職 はしない) 現 物 給 与 の 報 酬 は 今 までどおり 従 業 員 Aに 算 入 するのか それともAとBに 1/2 ず つ 算 入 するのか 照 会 します 健 康 保 険 法 第 46 条 及 び 第 25 条 において 報 酬 又 は 賞 与 の 全 部 又 は 一 部 が 通 貨 以 外 のもので 支 払 われる 場 合 においては その 価 額 は その 地 方 の 時 価 によって 厚 生 労 働 大 臣 が 定 める とされ ており 平 成 21 年 3 月 31 日 厚 生 労 働 省 告 示 第 231 号 によって 住 宅 で 支 払 われる 報 酬 等 に 関 しては 一 人 一 月 当 たりの 住 宅 の 利 益 の 額 を 定 め ています したがって 事 業 所 から 住 宅 の 提 供 を 受 けている 者 の 報 酬 に 当 該 告 示 により 示 された 標 準 価 額 を 上 乗 せする 取 扱 いとなります ご 照 会 の 件 に 関 しては 二 人 で 利 用 する 住 宅 であってもその 住 宅 が 元 々 A に 対 して 提 供 されており 今 後 も 引 き 続 き A に 対 して 提 供 されているものであると 考 えられることから Aの 報 酬 に 標 準 価 額 を 上 乗 せすればよく Bについては 標 準 価 額 を 上 乗 せする 必 要 はあ りません 被 保 険 者 資 格 取 得 届 10 定 年 再 雇 用 に 対 する 取 扱 いについて 平 成 22 年 6 月 10 日 保 保 発 0610 第 1 号 年 年 発 0610 第 1 号 年 管 発 0610 第 1 号 就 業 規 則 上 定 年 を 従 業 員 の 定 年 は 満 60 歳 とし 誕 生 日 の 属 する 月 の 賃 金 締 切 日 をもって 退 職 とする ( 賃 金 締 切 日 は 毎 月 20 日 ) と 定 める 事 業 所 から 従 業 員 の 定 年 再 雇 用 による 同 日 付 の 取 得 喪 失 届 が 提 出 されました 今 回 提 出 された 従 業 員 の 生 年 月 日 は 昭 和 26 年 2 月 25 日 生 まれの 方 なので 就 業 規 則 どおり 平 成 23 年 2 月 21 日 付 の 得 喪 が 提 出 されま した ここで 問 題 となるのが この 得 喪 日 が 当 該 被 保 険 者 の 60 歳 到 達 前 になっており 通 知 で 定 義 されている 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 者 である 被 保 険 者 ではないことです この 場 合 は 通 知 に 基 づ くと 同 日 得 喪 ではなく 随 時 改 定 として 取 り 扱 わざるをえないと 考 え ます 同 一 事 業 所 に 勤 務 する 同 一 誕 生 月 の 方 の 取 扱 いについて 60 歳 到 達 日 が 給 与 締 日 の 前 後 で 異 なることになります しかしながら 同 一 事 業 所 内 において 年 金 支 給 開 始 月 が 同 じ 者 であ りながら 得 喪 で 処 理 する 者 と 月 変 で 処 理 する 者 が 混 在 するの は 不 公 平 であるため 退 職 日 において 60 歳 に 到 達 していない 場 合 で あっても 同 一 受 発 月 となることから 定 年 再 雇 用 による 同 日 付 の 得 喪 として 取 り 扱 えないでしょうか この 被 保 険 者 については 通 知 による 取 扱 いの 対 象 者 にはなりませ ん 被 保 険 者 資 格 取 得 届 11 嘱 託 として 再 雇 用 された 者 の 取 扱 いに つ いて 平 成 22 年 6 月 10 日 保 保 発 0610 第 1 号 年 年 発 0610 第 1 号 年 管 発 0610 第 1 号 下 記 の 事 例 について 再 雇 用 の 取 扱 いが 可 能 かどうかお 尋 ねします < 事 例 > 事 業 所 に 勤 務 している 被 保 険 者 について 現 在 のポストが 管 理 職 員 となっているが 組 織 改 編 により 本 年 3 月 末 をもって 管 理 職 のポスト が 廃 止 となる 当 人 については 3 月 末 で 退 職 扱 いとなり 4 月 以 降 嘱 嘱 託 として 再 雇 用 された 者 の 被 保 険 者 資 格 の 取 扱 いについては 嘱 託 として 再 雇 用 された 者 の 被 保 険 者 資 格 の 取 扱 いについて( 通 知 ) の 一 部 改 正 について ( 平 成 22 年 6 月 10 日 保 保 発 0610 第 1 号 年 年 発 0610 第 1 号 年 管 発 0610 第 1 号 )により 高 齢 者 の 継 続 雇 用 をさらに 支 援 していくため として 定 年 制 の 定 めのない 事 業 所 におい ても 同 様 に 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 者 である 被 保 険 者 が 退 11

14 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 託 職 員 として 引 続 き 勤 務 してもらう 予 定 であり 4 月 1 日 付 で 1 年 間 の 雇 用 契 約 書 を 締 結 することになっている 給 与 については 月 給 から 日 給 に 変 更 となり 諸 手 当 も 無 く 標 準 報 酬 も 5 等 級 以 上 下 がる な お 本 人 は 昭 和 26 年 4 月 2 日 生 で 雇 用 契 約 日 に 60 歳 になり 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 が 発 生 する この 場 合 退 職 再 雇 用 に 該 当 するのか となるのか 職 後 継 続 して 再 雇 用 された 場 合 について 使 用 関 係 が 一 旦 中 断 した ものとみなし 事 業 主 から 被 保 険 者 資 格 喪 失 届 及 び 被 保 険 者 資 格 取 得 届 を 提 出 させる 扱 いとして 差 し 支 えないこととされています 本 件 については 退 職 日 においては 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 者 ではありませんが 翌 日 の 再 雇 用 日 において 受 給 権 者 となり 同 時 に 資 格 取 得 するものですので 当 該 取 扱 いの 対 象 者 になります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 12 カフ ェテリ ア プラ ンの 取 扱 いについて 健 康 保 険 法 第 3 条 5 項 第 3 条 従 業 員 が 住 宅 補 助 医 療 費 補 助 などの 福 利 厚 生 的 な 手 当 てを 一 定 のポイントの 範 囲 で 設 定 されたメニューから 自 由 に 選 べる 制 度 (カ フェテリアプラン)を 事 業 所 が 採 用 している 場 合 の 報 酬 の 取 扱 いにつ いて ご 教 示 願 います カフェテリアプランのメニューは 多 種 多 様 でありますが 給 与 規 定 等 に 基 づいて 使 用 者 が 経 常 的 ( 定 期 的 )に 被 用 者 に 支 払 うもの ま た 恩 恵 的 に 支 給 するものであっても 労 働 協 約 等 に 基 づいて 支 給 され るもので 経 常 的 ( 定 期 的 )に 支 払 われる 場 合 は 報 酬 等 に 該 当 するこ とから 当 該 カフェテリアプランが 労 働 者 に 対 して 就 業 規 則 や 労 働 協 約 等 によりあらかじめ 定 められたプラン 及 びポイントに 基 づき 給 付 が 行 われたものであれば その 給 付 は 報 酬 に 含 まれるものとなります なお サービスを 受 けた 場 合 における 報 酬 への 算 入 は 一 般 的 にポ イントを 金 額 に 換 算 して 費 用 を 算 出 することとなりますが ポイント を 金 額 に 換 算 できなければ 具 体 的 な 事 例 により その 時 々において 一 般 に 取 引 されている 実 際 の 価 格 ( 市 場 価 格 等 )を 用 いることとなり ます 被 保 険 者 資 格 取 得 届 13 報 酬 の 範 囲 に ついて(ガソリ ン 代 ) 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 事 業 所 から 自 家 用 車 で 検 査 に 赴 く 際 のガソリン 代 を 現 在 は 実 費 支 給 していますが 通 勤 手 当 をなくし 代 替 としてガソリン 代 1km あた りの 定 額 を 定 め 通 勤 出 張 分 を 合 わせて 支 給 する 方 法 に 変 更 する 予 定 です 出 張 に 係 るキロ 数 は 従 業 員 から 報 告 を 求 めますが 自 宅 から 直 行 す る 場 合 もあり この 場 合 は 自 宅 から 出 張 先 までの 距 離 を 報 告 します 私 用 で 使 ったガソリン 代 については 支 払 わない 取 扱 いになっていま す 通 勤 手 当 分 と 出 張 旅 費 分 は 個 別 に 計 算 することは 可 能 ですが 給 料 明 細 には 支 給 合 計 のガソリン 代 のみ 計 上 されます この 場 合 のガソ リン 代 は 報 酬 としてどのように 取 り 扱 うべきでしょうか (この は 既 に 済 みの 明 確 に がない 場 合 は 報 酬 とし て 取 り 扱 うことが 妥 当 という 前 提 があっての です ) ガソリン 代 については 目 的 に ない 場 合 や 明 確 に されてい ない 場 合 は 通 常 の 生 計 に 充 てられているものとして 報 酬 として 取 り 扱 っているところですが 給 料 明 細 にガソリン 代 のみ 計 上 されて いても 通 勤 手 当 分 と 出 張 旅 費 分 が 明 確 に できるのであれば ガソリン 代 のうち 出 張 旅 費 分 を 差 し 引 いた 金 額 を 報 酬 に 含 める 扱 いで 差 し 支 えありません 被 保 険 者 資 格 取 得 届 14 所 定 の 期 間 を 超 え 引 き 続 き 使 用 される 者 の 適 用 除 外 に ついて 第 12 条 の 2 2 ヵ 月 以 内 の 期 間 を 定 めて 使 用 される 者 と 所 定 の 期 間 を 超 えて 引 き 続 き 使 用 される 場 合 は その 日 から 被 保 険 者 資 格 を 取 得 する の 解 釈 について 照 会 します 従 来 から 所 定 の 期 間 とは 雇 用 するとき 契 約 により 定 めた 雇 用 期 間 であり 所 定 期 間 終 了 後 引 き 続 き 使 用 されるとは 単 に 所 定 の 期 間 を 超 えればただちに 強 制 被 保 険 者 に 移 行 すると 解 すべきではなく その 使 用 関 係 の 実 態 が 常 用 労 働 者 の 性 格 を 帯 びたか 否 かという 点 から 引 き 続 き 使 用 されるという 継 続 性 を 認 定 する 必 要 があると 解 釈 されて いますが 継 続 性 を 認 定 する 必 要 という 判 断 の 目 安 が 結 果 として 2 ヵ 月 2 月 以 内 と 解 釈 してよいでしょうか 臨 時 に 使 用 される 者 であっても その 使 用 される 状 態 が 常 用 化 した ときは 被 保 険 者 として 取 り 扱 うことになります 2 月 以 内 の 期 間 を 定 めて 使 用 される 者 であれば 所 定 の 期 間 を 超 えて 引 き 続 き 使 用 される 場 合 は 常 用 的 使 用 関 係 となったとして その 超 えるに 至 った 日 から 被 保 険 者 になるものとされています つまり 引 き 続 き 使 用 されるという 継 続 性 の 認 定 は 一 時 的 に 2 月 以 内 の 期 間 を 定 めて 使 用 される 日 雇 特 例 被 保 険 者 又 は 日 雇 特 例 被 保 険 者 の 適 用 除 外 を 受 けた 者 が その 所 定 の 期 間 経 過 後 において 臨 時 的 使 用 関 係 から 常 用 的 使 用 関 係 に 移 行 したか 否 かにより 判 断 する ことになり 使 用 関 係 の 実 態 に 即 して 実 質 的 に 判 断 することになりま 12

15 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) す したがって 本 件 については 引 き 続 き 使 用 されるという 継 続 性 を 画 一 的 に 当 初 の 雇 用 期 間 と 延 長 期 間 により 判 断 するものではなく あ くまでも 雇 用 契 約 における 使 用 関 係 の 実 態 から 常 用 的 使 用 関 係 に 移 行 したか 否 かを 判 断 することになります 例 えば 当 初 2 ヵ 月 以 内 の 雇 用 契 約 であった 者 が その 雇 用 期 間 経 過 後 海 外 転 居 するまでの 1 ヵ 月 間 に 限 って 臨 時 的 に 雇 用 契 約 が 更 新 され その 後 は 契 約 更 新 されな い 場 合 には 引 き 続 き 使 用 されるという 継 続 性 は 認 められず 常 用 的 使 用 関 係 に 移 行 していないことから 被 保 険 者 として 適 用 しないこと になります なお 臨 時 的 名 目 によって 使 用 されていても 当 初 から 使 用 関 係 の 実 態 が 一 定 期 間 ごとに 雇 用 契 約 を 更 新 させるような 状 態 であって そ の 実 態 が 常 用 的 であれば 臨 時 に 使 用 される 者 とは 認 められず 雇 入 れの 当 初 から 被 保 険 者 となります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 15 看 護 学 生 時 に 貸 与 された 奨 学 金 の 返 還 が 勤 務 期 間 中 に 免 除 される 場 合 の 報 酬 に つ いて 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 第 3 条 第 1 項 第 3 号 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 ある 医 療 機 関 において 勤 務 する 医 療 従 事 職 員 が 医 療 技 術 養 成 施 設 ( 看 護 学 校 等 )に 入 学 した 場 合 本 人 の 申 請 により 在 学 期 間 に 応 じた 奨 学 金 が 本 人 へ 貸 与 される 規 程 があります (なお 資 格 取 得 後 も 引 き 続 き 医 療 機 関 に 勤 務 する 旨 の 誓 約 書 を 同 時 に 提 出 します ) 奨 学 金 は 看 護 学 校 等 に 入 学 した 時 点 で 定 められた 在 学 期 間 に 対 する 金 額 を 決 定 し 一 括 して 貸 与 されます 医 療 技 術 養 成 施 設 を 卒 業 した 後 も 奨 学 金 を 受 けた 医 療 機 関 に 引 き 続 き 勤 務 する 場 合 は 奨 学 金 の 償 還 ( 返 還 )が 月 々 免 除 されます ただし 引 き 続 き 勤 務 しない 場 合 は 一 括 して 償 還 することになります 卒 業 後 に 引 き 続 き 勤 務 する 場 合 は 在 学 期 間 と 同 じ 期 間 で 奨 学 金 を 償 還 していくことになりますが 毎 月 の 免 除 される 償 還 額 は 報 酬 に 含 めるのかご 教 示 願 います 月 々 受 ける 債 務 の 免 除 も 被 保 険 者 が 事 業 所 で 労 務 に 服 し その 対 価 として 事 業 主 より 受 け 得 る 利 益 ( 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 )に 該 当 するので 労 働 の 対 償 になります また 債 務 の 免 除 は 奨 学 金 の 貸 与 規 程 に 基 づき 行 われること 等 から これを 任 意 的 恩 恵 的 と 考 えることはできず 報 酬 に 該 当 します 被 保 険 者 資 格 取 得 届 16 労 働 基 準 法 第 41 条 第 3 号 の 労 働 時 間 等 に 関 す る 規 定 の 適 用 除 外 の 許 可 を 受 けて い る 者 の 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 に つ いて 健 康 保 険 法 第 3 条 第 1 項 第 35 条 第 48 条 第 9 条 第 13 条 第 27 条 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 24 条 施 行 規 則 第 15 条 労 働 基 準 法 第 41 条 第 3 号 の 労 働 時 間 等 に 関 する 規 定 の 適 用 除 外 の 許 可 を 受 けている 者 の 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 について ご 教 示 願 います < 事 例 > 職 務 葬 儀 会 社 の 電 話 番 ( 顧 客 からの 葬 儀 等 の 申 込 対 応 ) 以 下 の 時 間 帯 は 拘 束 されるが 電 話 を 取 ることのみが 業 務 で それ 以 外 は 何 をしてもよい 自 由 時 間 である 仮 に 1 本 も 電 話 が 無 い 場 合 で あっても 日 給 は 保 証 される 月 間 勤 務 日 数 15 日 ~18 日 ( 一 般 社 員 のおおむね 4 分 の 3 を 上 回 る) 勤 務 時 間 18:00~ 翌 朝 8:00 休 憩 時 間 等 労 働 基 準 法 第 41 条 第 3 号 の 労 働 時 間 等 に 関 する 規 定 の 適 用 除 外 により 断 続 的 労 働 従 事 者 として 管 轄 労 働 基 準 監 督 署 の 許 可 を 得 ている よって 休 憩 時 間 の 定 めなし 給 与 日 額 7,000 円 13 都 道 府 県 労 働 基 準 局 長 あて 労 働 次 官 通 達 昭 和 22 年 9 月 13 日 発 基 第 17 号 によると 断 続 的 労 働 に 従 事 する 者 とは 休 憩 時 間 は 少 ないが 手 持 時 間 が 多 い 者 の 意 であり また 同 通 達 において 休 憩 時 間 とは 単 に 作 業 に 従 事 しない 手 持 時 間 を 含 まず 労 働 者 及 び 権 利 として 労 働 か ら 離 れることを 保 障 されて 居 る 時 間 の 意 であつて その 他 の 拘 束 時 間 は 労 働 時 間 として 取 り 扱 うこと とされています したがって 当 該 者 の 労 働 時 間 は 手 持 時 間 を 含 めて 捉 えることにな り その 結 果 通 常 の 就 労 者 の 所 定 労 働 時 間 及 び 所 定 労 働 日 数 のおお むね 4 分 の 3 以 上 である 就 労 者 であるならば 原 則 として 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 として 取 り 扱 います

16 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 取 得 届 17 常 用 的 使 用 関 係 に あるか の 判 断 基 準 に つ いて 昭 和 55 年 6 月 6 日 内 かん 短 時 間 就 労 者 に 係 る 被 保 険 者 資 格 の 取 扱 いについては 短 時 間 就 労 者 (いわゆるパートタイマー)にかかる 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 資 格 の 取 扱 いについて ( 昭 和 55 年 6 月 6 日 内 かん)におい て 1 日 又 は 1 週 の 所 定 労 働 時 間 及 び 1 月 の 所 定 労 働 日 数 が 当 該 事 業 所 において 同 種 の 業 務 に 従 事 する 通 常 の 就 労 者 の 所 定 労 働 時 間 及 び 所 定 労 働 日 数 のおおむね 4 分 の 3 以 上 である 就 労 者 については 原 則 とし て 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 として 取 り 扱 うべきものであ ることとされています 事 業 所 において 正 社 員 の 雇 用 がなく 就 業 規 則 が 作 成 されていない 場 合 において 上 記 4 分 の 3 以 上 についてどのように 判 断 するのか ご 教 示 願 います 本 件 では 具 体 的 な 勤 務 形 態 の 詳 細 が 不 明 ですが 昭 和 55 年 6 月 6 日 内 かんにおいて 1 日 又 は 1 週 の 所 定 労 働 時 間 及 び 1 月 の 所 定 労 働 日 数 が 当 該 事 業 所 において 同 種 の 業 務 に 従 事 する 通 常 の 就 労 者 の 所 定 労 働 時 間 及 び 所 定 労 働 日 数 のおおむね 4 分 の 3 以 上 である 就 労 者 に 該 当 する 者 以 外 の 者 であっても 被 保 険 者 として 取 り 扱 うことが 適 当 な 場 合 があると 考 えられるので その 認 定 に 当 たっては 当 該 就 労 者 の 就 労 の 形 態 等 個 々 具 体 的 事 例 に 即 して 判 断 すべきである とされているこ とから その 事 業 所 の 営 業 時 間 や 稼 働 時 間 に 対 する 勤 務 時 間 など そ の 方 の 具 体 的 な 勤 務 状 況 をよく 把 握 した 上 で 総 合 的 に 判 断 してくださ い 被 保 険 者 資 格 取 得 届 18 現 物 支 給 (フリ ーパス 券 )につ いて 昭 和 32 年 2 月 21 日 保 文 発 第 1515 号 鉄 道 事 業 を 運 営 する 適 用 事 業 所 において 入 社 と 同 時 に 自 社 が 運 営 する 区 間 全 てで 乗 降 が 可 能 なフリーパス 券 を 支 給 しています そのた め 通 勤 手 当 については 自 社 運 営 区 間 についての 交 通 費 を 支 給 して いません この 場 合 フリーパス 券 を 現 物 支 給 していると 考 えるのか もしくは 交 通 費 を 支 給 していると 考 えるのかをご 教 示 願 います なお 区 間 全 てで 使 用 できる 定 期 券 等 は 販 売 していないため フリ ーパス 券 を 通 勤 定 期 券 等 とみなして 金 額 に 換 算 することはできませ ん フリーパス 券 を 通 勤 に 使 用 する 方 の 場 合 同 券 は 通 勤 定 期 券 として の 側 面 があることから 自 宅 と 勤 務 地 の 最 寄 り 駅 の 区 間 の 定 期 代 金 分 を 支 給 していると 考 え 報 酬 に 含 めてください 被 保 険 者 資 格 取 得 届 19 国 民 健 康 保 険 組 合 に 係 る 適 用 除 外 の 取 扱 いについて 健 康 保 険 法 第 3 条 第 1 項 第 8 号 平 成 17 年 12 月 15 日 保 国 発 第 号 庁 保 険 発 第 号 平 成 23 年 12 月 1 日 付 で 法 人 設 立 により 新 規 適 用 となる 事 業 所 にお いて 平 成 22 年 6 月 1 日 より 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 である 事 業 主 Aと 従 業 員 B 以 前 より 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 ではない 従 業 員 Cの 3 名 がいる 場 合 には 前 日 以 前 から 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 であるA 及 びBは 国 民 健 康 保 険 組 合 の 行 う 国 民 健 康 保 険 の 被 保 険 者 に 係 る 全 国 健 康 保 険 協 会 管 掌 健 康 保 険 の 適 用 除 外 について ( 平 成 17 年 12 月 15 日 保 国 発 第 号 庁 保 険 発 第 号 以 下 平 成 17 年 通 知 という )の 2 の(2)に 該 当 することにより 適 用 除 外 承 認 が 可 能 となりますが 新 規 適 用 と 同 日 で 新 たに 使 用 されることに なった 従 業 員 Cについて 適 用 除 外 承 認 は 可 能 でしょうか 1. 本 件 については 以 下 のような 考 え 方 から 平 成 17 年 通 知 の 2 の(3) (1) 又 は(2)に 該 当 することにより 適 用 除 外 の 承 認 を 受 けたものを 使 用 する 事 業 所 に 新 たに 使 用 されることとなった 者 に 該 当 するもの とし 法 人 設 立 前 に 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 ではない 者 ( 従 業 員 C)についても 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 となることができると 解 釈 することが 妥 当 と 考 えます 1 国 民 健 康 保 険 組 合 被 保 険 者 である 事 業 主 Aが 法 人 化 して 健 康 保 険 の 適 用 事 業 所 となったこと 2A Bは 法 人 設 立 前 は 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 であり 1の 後 同 日 に 適 用 除 外 承 認 を 受 けているものであること 3 健 康 保 険 の 適 用 除 外 承 認 の 申 請 は 当 然 のことながら 健 康 保 険 の 加 入 資 格 が 生 じた 時 点 で 適 用 除 外 承 認 の 申 請 の 可 否 を 判 断 することに なる 4 今 回 の 場 合 のCは 勤 務 している 事 業 所 が 法 人 化 することにより 1の 時 点 以 降 に 健 康 保 険 の 加 入 資 格 を 満 たすことになるが その 時 点 においてCは 適 用 除 外 の 承 認 を 受 けたものを 使 用 する 事 業 所 に 新 た に 使 用 されることとなった 者 に 該 当 すると 考 えられる 2.したがって 仮 にCが 新 規 適 用 と 同 時 に 当 該 事 業 所 に 入 社 したよう な 場 合 についても 上 記 と 同 様 に 解 釈 して 差 し 支 えないものと 考 えま す 14

17 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 取 得 届 20 報 酬 及 び 賞 与 の 範 囲 ( 財 形 奨 励 金 )について 第 3 条 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 第 6 項 財 形 貯 蓄 をしている 被 保 険 者 に 対 して 毎 月 給 与 と 併 せて 福 利 厚 生 費 として 財 形 奨 励 金 が 支 給 されている 財 形 奨 励 金 は 給 与 所 得 とし て 課 税 対 象 であり 賃 金 台 帳 に 計 上 し 給 与 明 細 には 財 形 奨 励 金 と 表 示 されている この 場 合 財 形 奨 励 金 は 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 及 び 厚 生 年 金 保 険 法 第 3 条 に 規 定 する 報 酬 もしくは 健 康 保 険 法 第 3 条 第 6 項 及 び 第 3 条 に 規 定 する 賞 与 にあたるかご 教 示 願 います 報 酬 とは 被 保 険 者 が 事 業 主 から 労 働 の 対 償 として 受 けるすべてのも のをいい 労 働 の 対 償 とは 労 務 を 提 供 することを 前 提 として 事 業 主 が 被 保 険 者 に 支 払 うものであれば その 支 給 形 態 や 名 称 を 問 わず 経 常 的 実 質 的 収 入 であれば 報 酬 に 含 むこととなります 財 形 制 度 とは 勤 労 者 の 財 産 形 成 のための 貯 蓄 制 度 であり これに 対 する 補 助 として 事 業 主 から 支 給 される 財 形 奨 励 金 は 被 保 険 者 にと って 明 らかに 実 質 的 な 収 入 となります この 奨 励 金 は 給 与 規 定 等 に 基 づいて 使 用 者 から 経 常 的 に 支 払 われる ものと 考 えられるため 労 務 の 対 償 として 報 酬 となります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 21 雇 入 れ 日 が 公 休 日 である 場 合 の 被 保 険 者 資 格 取 得 日 の 取 扱 いにつ い て 第 13 条 第 1 項 健 康 保 険 法 第 35 条 昭 和 3 年 11 月 17 日 付 保 発 第 751 号 社 会 局 保 険 部 長 通 知 製 糸 工 場 等 ニ 使 用 セラル ル 者 ノ 被 保 険 者 ノ 資 格 ニ 関 スル 件 適 用 マニュアルⅡ-1-5において 事 実 上 使 用 関 係 が 発 生 した 日 が 資 格 取 得 の 日 となる とされているが 以 下 の 事 例 について 資 格 取 得 日 をA B 案 のいずれにすべきか ご 教 示 願 います 事 例 給 与 支 払 体 系 日 給 雇 用 契 約 開 始 日 平 成 24 年 4 月 1 日 ( 日 曜 日 ) 勤 務 開 始 日 平 成 24 年 4 月 2 日 ( 月 曜 日 ) 当 該 事 業 所 の 公 休 日 土 曜 日 日 曜 日 当 該 事 業 所 においては 本 来 雇 用 契 約 開 始 日 と 勤 務 開 始 日 が 同 日 となるが この 事 例 では 雇 用 契 約 開 始 日 が 公 休 日 に 該 当 したため 勤 務 開 始 日 がずれている A 案 報 酬 の 支 払 いの 対 象 となった 初 日 に 事 実 上 使 用 関 係 が 発 生 したと 考 え 平 成 24 年 4 月 2 日 とする B 案 偶 然 雇 用 契 約 開 始 日 が 公 休 日 に 該 当 したのであって 公 休 日 でな ければ 雇 用 契 約 開 始 日 から 勤 務 するのであるから 事 実 上 使 用 関 係 が 発 生 した 日 は 平 成 24 年 4 月 1 日 とする ご 照 会 の 事 例 においては 資 格 取 得 日 は 平 成 24 年 4 月 1 日 とな ります 健 康 保 険 法 では 適 用 事 業 所 に 使 用 される 日 が 資 格 取 得 日 となりますが この 使 用 される 日 とは 事 実 上 の 使 用 関 係 が 発 生 した 日 として 取 扱 い 資 格 取 得 日 を 決 定 しているところです 通 常 雇 用 契 約 開 始 日 は 勤 務 開 始 日 と 一 致 し その 日 に 事 実 上 の 使 用 関 係 が 発 生 すると 考 えられますが 一 致 しない 場 合 においては 報 酬 の 支 給 開 始 を 参 考 に 事 実 上 の 使 用 関 係 が 発 生 した 日 を 決 定 しま す 事 務 手 続 きにおいて 示 しているのは 月 給 制 の 場 合 月 の 勤 務 日 数 に 関 わらず 報 酬 は 一 定 の 金 額 となるところ 勤 務 開 始 前 の 期 間 の 報 酬 が 控 除 されるのであれば 労 務 の 提 供 が 開 始 され 報 酬 支 払 の 対 象 期 間 の 初 日 が 事 実 上 の 使 用 関 係 の 発 生 日 とするのが 妥 当 という 例 です しかしながら 日 給 制 においては 公 休 日 は 労 務 の 提 供 がなく 報 酬 の 支 払 いがないのは 当 然 であり 公 休 日 でなければ 雇 用 契 約 開 始 日 が 勤 務 開 始 日 と 一 致 すると 想 定 されることから 事 実 上 の 使 用 関 係 の 発 生 日 は 雇 用 契 約 開 始 日 となります 被 保 険 者 資 格 取 得 届 22 昭 和 19 年 10 月 1 日 における 厚 生 年 金 被 保 険 者 期 間 につ い て 昭 和 19 年 10 月 1 日 より 女 子 及 び 男 子 の 一 般 事 務 職 の 厚 生 年 金 の 適 用 が 開 始 されましたが 厚 生 年 金 の 被 保 険 者 期 間 は 一 般 的 に 厚 生 年 金 に 加 入 した 日 の 属 する 月 から 資 格 喪 失 日 の 前 月 までが 加 入 期 間 となり ます また 被 保 険 者 の 資 格 を 取 得 した 月 にその 資 格 を 喪 失 したときは その 月 を 1 ヵ 月 として 被 保 険 者 期 間 に 算 入 することになっています しかし 女 子 が 19 年 10 月 以 前 から 適 用 事 業 所 に 勤 めていた 場 合 であ って 19 年 10 月 の 月 末 前 に 退 職 したときにはその 期 間 は 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 としては 算 入 されません これは 厚 年 ( 旧 法 )の 条 文 を 見 て も 同 月 得 喪 の 規 定 がありませんが 当 時 は 同 月 得 喪 の 規 定 がなかった と 解 してよろしいか 大 変 恐 縮 ではありますが 昭 和 19 年 10 月 法 改 正 の 根 拠 条 文 通 達 等 についてご 教 示 のほどお 願 いいたします ( 第 三 者 委 員 会 への 申 し 立 て です ) ご 照 会 の 同 月 得 喪 の 規 定 については 当 時 の 第 24 条 第 2 項 において 被 保 険 者 ノ 資 格 ヲ 取 得 シタル 月 ニ 於 テ 其 ノ 資 格 ヲ 喪 失 シタル 場 合 ニ 於 テハ 其 ノ 月 ハ 一 月 トシテ 之 ヲ 被 保 険 者 タリシ 期 間 ニ 加 算 ス とされている しかしながら ご 照 会 の 場 合 については 女 子 に 適 用 が 拡 大 された 19 年 10 月 の 法 施 行 前 の 施 行 準 備 期 間 から 被 保 険 者 となっていたと 思 料 され 19 年 10 月 中 に 喪 失 された 場 合 は 同 法 第 24 条 第 2 項 ではな く 同 条 第 1 項 被 保 険 者 タリシ 期 間 ノ 計 算 ハ 被 保 険 者 ノ 資 格 ヲ 取 得 シ タル 月 ヨリ 之 ヲ 起 算 シ 其 ノ 資 格 ヲ 喪 失 シタル 月 ノ 前 月 ヲ 以 テ 之 ヲ 止 ム の 規 定 に 該 当 し その 保 険 料 は 徴 収 されていないため このよう な 場 合 については 被 保 険 者 期 間 には 算 入 されない 15

18 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 取 得 届 23 国 民 健 康 保 険 組 合 の 被 保 険 者 に かかる 適 用 除 外 の 取 扱 いについて 標 記 の 件 に 関 しましては 平 成 17 年 12 月 15 日 付 保 国 発 第 号 庁 保 険 発 第 号 国 民 健 康 保 険 組 の 行 なう 国 民 健 康 保 険 の 被 保 険 者 に 係 る 政 府 管 掌 健 康 保 険 の 適 用 除 外 について( 通 知 ) により 取 り 扱 っているところですが 下 記 の 点 に 関 して 疑 義 があるため 照 会 します 疑 義 資 格 取 得 時 に 適 用 除 外 の 承 認 申 請 が 承 認 されたため 厚 生 年 金 のみ 加 入 となっていた 者 が 事 業 所 に 継 続 して 使 用 されているにも 関 わら ず 他 の 組 合 が 行 う 国 民 健 康 保 険 の 被 保 険 者 となったため 新 たに 適 用 除 外 の 承 認 申 請 をしたい との 申 出 があった 事 例 がありました ( 土 地 建 設 ) しかしながら 上 記 通 知 における 適 用 除 外 承 認 事 由 には 該 当 しない と 思 われるため 適 用 除 外 の 承 認 をしていた 組 合 の 組 合 員 でなくなっ た 日 の 翌 日 をもって 健 康 保 険 の 被 保 険 者 とする 取 扱 いで 差 し 支 えない でしょうか 全 国 健 康 保 険 協 会 管 掌 健 康 保 険 における 適 用 除 外 の 承 認 に 当 たって は 平 成 17 年 12 月 15 日 付 保 国 発 号 庁 保 険 発 号 通 知 の 2 に 該 当 する 者 に 限 ることとされており 照 会 の 場 合 については 当 該 通 知 に 該 当 する 者 として 適 用 除 外 することはできない 被 保 険 者 資 格 取 得 届 24 休 職 中 の 被 保 険 者 資 格 に つ いて 次 の 二 つのケースについて 被 保 険 者 資 格 の 取 扱 いをご 教 示 願 いた い 例 1) 現 在 医 療 法 人 に 勤 務 している 者 が 看 護 学 校 に 通 うため 休 職 とな る 在 学 中 は 勤 務 を 全 くせず 無 報 酬 となるが 事 業 所 に 籍 を 置 いたままの 状 態 となり 卒 業 後 は 復 職 する 在 学 期 間 は 3 年 間 の 予 定 である 例 2) 上 記 と 同 じ 条 件 で 看 護 学 校 へ 通 うが 1 日 も 勤 務 実 績 がないまま 採 用 と 同 時 に 学 校 に 通 い 始 め 卒 業 後 に 勤 務 を 開 始 する 例 1 の 場 合 看 護 学 校 に 在 学 中 は 資 格 喪 失 とし 復 職 と 同 時 に 資 格 取 得 とすべきか もしくは 事 業 所 に 在 籍 している 状 態 のため 資 格 は 継 続 とすべきか 例 2 の 場 合 卒 業 後 に 勤 務 開 始 となってから 資 格 取 得 とすべきか 採 用 年 月 日 をもって 資 格 取 得 とすべきか もし 採 用 年 月 日 より 資 格 取 得 とした 場 合 は 標 準 報 酬 月 額 の 決 定 はどうするのか 例 1)の 場 合 については 資 格 喪 失 の 時 期 について 使 用 されなく なったとき とは 被 保 険 者 が 適 用 事 業 所 に 使 用 されなくなった 日 を 意 味 し 使 用 されなくなる 場 合 とは 解 雇 退 職 転 勤 事 業 廃 止 等 の 場 合 である 使 用 されなくなった 日 の 意 味 も 事 実 上 使 用 関 係 が 消 滅 した 日 と 解 されており 昭 和 26 年 3 月 9 日 保 文 発 第 619 号 通 知 等 か らすると 雇 用 関 係 は 存 続 するが 給 与 や 休 職 手 当 等 の 支 給 が 全 くない のであれば 喪 失 させる 取 扱 いが 妥 当 であろう 例 2)の 場 合 については 適 用 事 業 所 に 使 用 される 者 であるか が 問 題 となりますが 使 用 される 者 とは 事 実 上 の 使 用 関 係 があれ ば 足 り 事 業 主 との 間 の 法 律 上 の 雇 用 関 係 の 存 否 は 使 用 関 係 を 認 定 する 参 考 となるに 過 ぎない したがって 単 に 名 目 的 な 雇 用 関 係 があ っても 事 実 上 の 使 用 関 係 がない 場 合 は 使 用 される 者 とはならないと 解 されており 就 労 の 実 態 や 報 酬 の 有 無 等 を 確 認 し 事 実 上 の 使 用 関 係 が 認 められなければ 資 格 取 得 をする 必 要 はないとすることが 妥 当 であろう 被 保 険 者 資 格 取 得 届 25 資 格 取 得 時 に 労 働 協 約 等 に 基 づ く 賃 金 カ ット が 行 わ れ てい た 場 合 に おけ る 報 酬 の 取 扱 いにつ い て 不 況 により 4 月 から 8 月 まで 賃 金 カットを 行 うこととなった 事 業 所 において 4 月 に 入 社 した 職 員 についても 同 様 の 賃 金 カットが 行 われる こととなった この 場 合 取 得 時 の 報 酬 について 本 来 の 報 酬 賃 金 カットが 行 われた 実 際 に 受 けることになる 報 酬 どちらの 報 酬 により 決 定 を 行 えばよいか その 際 本 来 の 報 酬 にて 決 定 を 行 った 場 合 におい て 取 得 後 3 ヵ 月 の 報 酬 により 随 時 改 定 は 可 能 か また 月 報 酬 の 賃 金 カットが 行 われていたが 定 時 決 定 時 に おいて 賃 金 カットの 状 態 が 解 消 されていた 場 合 昭 和 五 〇 年 三 月 二 九 第 22 条 第 1 項 の 規 定 により 被 保 険 者 が 資 格 を 取 得 した 際 の 標 準 報 酬 の 決 定 において 月 給 や 週 給 の 場 合 など 一 定 の 期 間 によって 報 酬 が 定 められている 場 合 については 被 保 険 者 となった 日 現 在 の 報 酬 の 額 をその 期 間 の 総 日 数 で 除 して 得 た 額 の 三 十 倍 に 相 当 する 額 とされている それは ご 照 会 の 事 例 のように 労 働 協 約 等 に 基 づき 賃 金 の 一 部 が カットされている 場 合 であっても 同 様 である また 労 働 協 約 等 に 基 づく 賃 金 カットによる 定 時 決 定 の 際 既 に 賃 16

19 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 日 保 険 発 第 二 五 号 庁 保 険 発 第 八 号 通 知 に 基 づき 9 月 以 後 において 受 けるべき 報 酬 をもって 報 酬 月 額 を 算 定 するため 本 来 であれば 賃 金 カットが 行 われる 前 の 従 前 報 酬 をもって 定 時 決 定 を 行 うと 思 慮 いたし ます しかし 本 件 において 取 得 時 の 報 酬 が 賃 金 カットの 行 われた 報 酬 で 行 われていた 場 合 従 前 報 酬 が 存 在 しないため どのようにして 報 酬 を 決 定 すればよいかご 教 示 ください 金 カットの 状 態 が 解 消 している 場 合 については 通 常 であれば 従 前 の 報 酬 により 決 定 することとなるが 本 件 については 資 格 取 得 時 に 遡 っても なお 賃 金 カットの 影 響 を 受 けるものであることから この 場 合 資 格 取 得 時 の 報 酬 から 賃 金 カットによる 影 響 を 控 除 した 金 額 によ り 決 定 することとなる 被 保 険 者 資 格 取 得 届 26 派 遣 労 働 者 の 適 用 について 短 時 間 勤 務 で 派 遣 就 労 をおこなう 者 について 派 遣 労 働 契 約 においては 派 遣 労 働 者 と 派 遣 元 との 間 に 使 用 関 係 が あるが 登 録 型 の 派 遣 労 働 者 の 場 合 社 会 保 険 の 適 用 基 準 は その 事 業 所 で 同 種 の 業 務 を 行 う 通 常 の 労 働 者 の 1 日 または 1 週 間 の 勤 務 時 間 及 び 1 ヵ 月 の 勤 務 日 数 が おおむね 4 分 の 3 以 上 ある 場 合 とある そ の 事 業 所 とは 派 遣 先 を 基 準 としてよいか 派 遣 先 を 基 準 とする 場 合 は 複 数 の 事 業 所 に 派 遣 されている 場 合 どの 派 遣 先 でも 社 会 保 険 の 加 入 条 件 に 満 たない 場 合 は 派 遣 元 で 社 会 保 険 の 適 用 を 受 けることができないことになるのか 派 遣 元 事 業 主 は その 雇 用 する 派 遣 労 働 者 の 就 業 の 状 況 を 踏 まえ 労 働 社 会 保 険 の 適 用 手 続 きを 適 切 に 進 め 労 働 社 会 保 険 に 加 入 す る 必 要 ある 派 遣 労 働 者 については 加 入 させてから 労 働 者 派 遣 を 行 う こと( 派 遣 元 指 針 第 2 4)とされており その 事 業 所 とは 派 遣 労 働 者 との 雇 用 契 約 関 係 が 成 立 する 派 遣 元 の 事 業 所 を 基 準 とする ものである 被 保 険 者 資 格 取 得 届 27 資 格 取 得 時 に おけ る 報 酬 月 額 について 健 康 保 険 法 第 42 条 資 格 取 得 時 における 報 酬 月 額 について 資 格 取 得 時 における 報 酬 月 額 においては 健 康 保 険 法 第 42 条 に 基 づ き 報 酬 月 額 を 算 定 していますが 下 記 のようなケースの 場 合 の 報 酬 月 額 はどのように 算 定 すべきでしょうか? 資 格 取 得 日 4 月 7 日 ( 末 締 め 当 月 25 日 支 払 ) 基 本 給 200,000 住 居 手 当 30,000 月 の 途 中 採 用 の 場 合 は 諸 手 当 については 翌 月 から の 支 給 扶 養 手 当 10,000 給 与 規 定 に 明 記 されている 健 康 保 険 法 第 42 条 第 1 項 の 規 定 により 被 保 険 者 が 資 格 を 取 得 した 際 の 標 準 報 酬 の 決 定 において 月 給 や 週 給 の 場 合 など 一 定 の 期 間 に よって 報 酬 が 定 められている 場 合 については 被 保 険 者 となった 日 現 在 の 報 酬 の 額 をその 期 間 の 総 日 数 で 除 して 得 た 額 の 三 十 倍 に 相 当 する 額 とされている よって 本 件 についても 被 保 険 者 となった 日 現 在 においては 諸 手 当 が 支 給 されないことが 明 白 である 以 上 それを 報 酬 の 一 部 に 加 え るべきではなく 当 該 手 当 が 支 給 される 5 月 を 起 算 月 として 随 時 改 定 の 要 否 を 判 断 することとなる 1 報 酬 月 額 については 240,000 で 決 定 手 当 について 4 月 分 は 支 給 さ れないが 月 の 初 日 採 用 の 場 合 は 見 込 めるので 取 得 時 における 報 酬 月 額 には 含 むべきである 2 報 酬 月 額 については 200,000 で 決 定 手 当 について 5 月 分 からの 支 給 であるので 月 において 平 均 額 を 算 出 して 2 等 級 以 上 の 差 が 出 ていれば を 7 月 給 与 支 払 後 速 やかに 提 出 1で 決 定 をすると 実 際 に 報 酬 を 受 けていないのに 240,000 の 保 険 料 を 徴 収 されてしまう 2で 決 定 をすると 月 の 初 日 で 採 用 された 被 保 険 者 ( 同 じ 条 件 で 採 用 された)と 比 べると 徴 収 保 険 料 に 差 異 が 生 じる 1もしくは2どちらかで 報 酬 月 額 を 決 定 と 考 えますがどちらになる かご 教 示 願 います 17

20 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 取 得 届 28 コ ミッシ ョ ン に 対 する 報 酬 の 取 扱 い に ついて 毎 月 設 定 目 標 の 達 成 度 合 いに 応 じ 事 業 所 が 規 定 した 比 率 を 乗 じ た 金 額 が 給 与 とともに 支 給 される コミッション が 賃 金 規 程 で 定 め られている 具 体 的 には 毎 月 査 定 される 1 回 に 200~300 万 円 程 度 の 高 額 支 給 である 毎 月 支 給 される 社 員 も 存 在 する 賃 金 規 程 には コミッション の 名 称 はあるが 支 給 回 数 について は 明 記 されていない (そもそも 支 給 されるかどうかも 不 確 定 なためと 思 われる ) 当 該 コミッションについては 賃 金 規 定 において 3 月 を 超 える 期 間 ごとに 受 けるものとされていないため 賞 与 には 該 当 しない また 支 給 事 由 や 支 給 条 件 が 採 用 通 知 及 び 条 件 提 示 書 において 明 示 されてお り 第 3 条 及 び 健 康 保 険 法 第 3 条 における 臨 時 に 受 けるもの とも 解 されない ( 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 ) したがって 毎 月 の 業 績 により 月 ごとに 支 給 される 当 該 コミッショ ンについては 1により 取 り 扱 うことになります コミッション の 支 給 を 下 記 1~3のいずれかで 解 釈 すべきか? あるいはいずれにも 当 てはまらない 場 合 どう 判 断 すべきかご 教 示 く ださい 1 毎 月 支 給 される 可 能 性 があるため 残 業 手 当 と 同 様 の 考 えで 月 々 の 報 酬 に 算 入 する 27 月 1 日 前 の 1 年 間 を 通 じ 年 4 回 以 上 の 実 績 があれば 報 酬 に 該 当 するため 12 で 除 し 次 期 定 時 決 定 の 報 酬 に 含 める また 入 社 時 は 同 様 の 業 務 に 従 事 し 同 様 のコミッションを 受 ける 人 の 平 均 額 を 資 格 取 得 時 の 報 酬 月 額 に 上 乗 せし 決 定 する 3 賞 与 扱 いとなり 支 給 の 有 無 及 び 支 給 回 数 も 不 確 定 のため 支 給 される 毎 に 賞 与 支 払 届 を 提 出 する 18

21 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 資 格 喪 失 届 1 休 職 中 の 被 保 険 者 資 格 につ いて 昭 和 26 年 3 月 9 日 保 文 発 第 619 号 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 が 看 護 学 校 に 通 うため 休 職 となり 無 報 酬 とな りますが 人 材 育 成 の 一 環 として 事 業 所 側 の 指 示 により 事 業 所 に 籍 を 置 いたまま 看 護 学 校 に 通 学 させる 場 合 でも 被 保 険 者 資 格 を 喪 失 さ せる 取 扱 いが 妥 当 でしょうか なお 事 業 所 が 学 費 を 奨 学 金 で 貸 付 し 復 職 後 返 済 していただくか もしくは 看 護 学 校 への 在 学 期 間 分 勤 務 した 場 合 は 奨 学 金 の 返 済 を 免 除 する 旨 の 規 定 が 設 けられており 通 学 期 間 について 出 席 証 明 等 で 出 席 の 確 認 を 行 います また 事 業 所 としては 資 格 を 存 続 させて 人 材 を 育 成 したい 意 向 があり 保 険 料 負 担 についても 事 業 所 及 び 被 保 険 者 と もに 了 承 しています 健 康 保 険 法 第 3 条 において 被 保 険 者 とは 適 用 事 業 所 に 使 用 され る 者 及 び 任 意 継 続 被 保 険 者 とされており 事 実 上 の 使 用 関 係 が 認 めら れたときに 使 用 される 者 に 該 当 することとなります 本 件 においては 事 業 所 を 休 職 したうえで 看 護 学 校 に 通 いその 間 は 無 報 酬 となる 者 との 間 に 事 実 上 の 使 用 関 係 が 認 められるか 否 かが 問 題 となりますが 看 護 学 校 に 通 う 間 については 通 常 の 労 務 の 提 供 は 行 わ れず かつ 相 当 期 間 休 職 が 続 くことが 予 想 され またその 間 の 給 与 の 支 給 が 行 われないことから 賃 金 の 支 払 停 止 は 一 時 的 なものとは 判 断 で きず 事 実 上 の 使 用 関 係 があると 認 めることは 困 難 です したがって 本 件 に 関 しては 資 格 喪 失 させる 取 扱 いとなります 19

22 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 1 二 以 上 事 業 所 勤 務 被 保 険 者 の 随 時 改 定 に ついて 二 以 上 事 業 所 勤 務 被 保 険 者 について 月 額 変 更 不 該 当 の 処 分 後 に 新 たに 随 時 改 定 の 要 件 に 該 当 した 際 の 報 酬 について 次 の 事 例 について 照 会 します < 事 例 > 1.9 月 算 定 は 健 :1,210 千 円 厚 :620 千 円 で 決 定 2.B 事 業 所 において 7 月 に 固 定 的 賃 金 の 変 動 が 生 じたため 10 月 を 改 定 とする が 提 出 されましたが 改 定 後 の 報 酬 も 健 保 年 金 とも 標 準 報 酬 月 額 には 変 更 がないため 不 該 当 となりました 3.10 月 にA 事 業 所 において 固 定 的 賃 金 の 変 動 が 生 じたため 1 月 を 改 定 とする が 提 出 されますが この 際 のB 事 業 所 の 報 酬 はど の 時 点 での 報 酬 をみることになるのでしょうか A 事 業 所 B 事 業 所 合 計 4 月 700, ,000 1,400,000 5 月 700, ,000 1,400,000 6 月 700, ,000 1,400,000 7 月 700, ,000 1,200,000 8 月 700, ,000 1,200,000 9 月 700, ,000 1,200, 月 500, ,000 1,000, 月 500, ,000 1,000, 月 500, ,000 1,000,000 同 時 に 二 以 上 の 事 業 所 で 報 酬 を 受 ける 被 保 険 者 について 報 酬 月 額 を 算 定 する 場 合 においては 健 康 保 険 法 第 43 条 第 1 項 及 び 厚 生 年 金 保 険 法 第 23 条 1 項 の 規 定 により 各 事 業 所 について 随 時 改 定 の 要 件 に 該 当 するかどうか 判 断 することになります 本 件 の 場 合 は 10 月 を 改 定 とする 随 時 改 定 及 び 1 月 を 改 定 とする 随 時 改 定 を 行 うことになり 新 たに 標 準 報 酬 月 額 を 改 定 することになり ますので 合 算 した 等 級 の 変 更 があるなしにかかわらず それぞれの 事 業 所 が 納 める 保 険 料 の 按 分 割 合 を 変 更 することになります 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 2 選 択 事 業 所 と 非 選 択 事 業 所 を 入 替 変 更 し た 場 合 の 標 準 報 酬 月 額 につ いて < 事 例 > A 社 ( 基 金 未 加 入 の 選 択 事 業 所 : 報 酬 月 額 30 万 円 )とB 社 ( 基 金 加 入 の 非 選 択 事 業 所 : 報 酬 月 額 20 万 円 )に 平 成 20 年 10 月 1 日 から 二 以 上 事 業 所 勤 務 被 保 険 者 として 加 入 していましたが 平 成 22 年 10 月 1 日 にB 社 を 選 択 事 業 所 に 変 更 し 同 時 に 給 与 改 定 により 報 酬 月 額 が 20 万 円 から 50 万 円 に 引 き 上 げられました (A 社 を 非 選 択 事 業 所 に 変 更 しましたが 報 酬 月 額 は 変 わりませんでした ) 上 記 事 例 について 使 用 関 係 が 継 続 している 場 合 は 選 択 の 変 更 を 行 った 月 ( 平 成 22 年 10 月 )の 報 酬 月 額 の 合 算 (50 万 円 +30 万 円 )に より 決 定 するのではなく 給 与 改 定 前 の 報 酬 月 額 の 合 算 (20 万 円 +30 万 円 )により 決 定 し 4 月 目 に 随 時 改 定 を 行 うことになりますか システム 上 は 資 格 喪 失 資 格 取 得 の 処 理 を 行 うことになりますが 各 事 業 所 とも 報 酬 の 改 定 を 行 う 契 機 ( 資 格 取 得 )になりませんので 従 前 に 算 定 した 報 酬 月 額 を 基 に 決 定 することになり 4 月 目 に 随 時 改 定 を 行 うことになります 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 3 同 時 に 二 以 上 の 厚 生 年 金 基 金 加 入 事 業 所 に 勤 務 した 場 合 の 取 扱 いに ついて 第 126 条 厚 生 年 金 基 金 令 第 15 条 同 時 に 二 以 上 の 厚 生 年 金 基 金 加 入 事 業 所 に 勤 務 した 場 合 の 取 扱 いに ついて 照 会 します < 事 例 > A 事 業 所 (X 厚 生 年 金 基 金 ) 平 成 19 年 6 月 18 日 取 得 ~ 平 成 22 年 9 月 1 日 喪 失 報 酬 30 万 円 B 事 業 所 (Y 厚 生 年 金 基 金 ) 本 件 の 場 合 第 126 条 に 基 づき 選 択 した 事 業 所 の 厚 生 年 金 基 金 の 加 入 員 となり 非 選 択 の 厚 生 年 金 基 金 の 加 入 員 とはな りません 選 択 をしなかった 時 は 厚 生 年 金 基 金 令 第 15 条 により 最 も 高 い 月 額 の 給 与 に 係 る 基 金 を 選 択 したものとみなします (A 事 業 所 の X 厚 生 年 金 基 金 の 加 入 員 となります ) 保 険 料 の 計 算 方 法 は 以 下 のとおりです A 事 業 所 500 千 円 (15.704%-4%) 300 千 円 500 千 円 =35,112 円 B 事 業 所 500 千 円 (15.704%-4%) 200 千 円 500 千 円 =23,408 円 20

23 疑 義 照 会 ( 厚 生 年 金 保 険 適 用 ) 平 成 22 年 8 月 16 日 取 得 ~ 平 成 22 年 9 月 1 日 喪 失 報 酬 20 万 円 X 厚 生 年 金 基 金 の 免 除 保 険 料 率 4/100 X 厚 生 年 金 基 金 500 千 円 4%=20,000 円 A 事 業 所 分 12,000 円 B 事 業 所 分 8,000 円 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 4 国 民 健 康 保 険 組 合 に 加 入 中 の 二 以 上 事 業 所 に 勤 務 した 場 合 の 取 扱 い について 5 二 以 上 事 業 所 勤 務 者 から 一 事 業 所 勤 務 者 へ 変 更 となっ た 場 合 の 標 準 報 酬 月 額 につ いて 健 康 保 険 法 第 7 条 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 1 条 第 2 条 第 37 条 国 民 健 康 保 険 法 第 6 条 第 21 条 平 成 17 年 12 月 15 日 保 国 発 第 号 庁 保 険 発 第 号 全 国 健 康 保 険 協 会 管 掌 健 康 保 険 の 適 用 除 外 の 承 認 を 受 けて 国 民 健 康 保 険 組 合 に 加 入 中 の 被 保 険 者 ( 事 業 主 )が 新 規 に 事 業 所 を 設 立 し 新 規 事 業 所 においても 被 保 険 者 ( 事 業 主 ) 資 格 を 有 することになりま した 新 規 適 用 事 業 所 の 業 種 が 国 民 健 康 保 険 組 合 の 業 種 と 同 一 でない ときは 二 以 上 事 業 所 勤 務 はどのようにして 取 り 扱 うのでしょうか 二 以 上 事 業 所 勤 務 被 保 険 者 に 係 る 標 準 報 酬 月 額 の 決 定 について 次 の 事 例 について 照 会 致 します A 事 業 所 ( 選 択 事 業 所 ) B 事 業 所 ( 非 選 択 事 業 所 ) 実 際 の 報 酬 実 際 の 報 酬 合 計 4 月 500, , ,000 5 月 100, , ,000 6 月 100, , ,000 7 月 100,000 7 月 1 日 資 格 喪 失 8 月 100,000 ( 単 位 : 円 ) B 事 業 所 - 平 成 22 年 7 月 1 日 資 格 喪 失 (2 事 業 所 1 事 業 所 ) A 事 業 所 の 報 酬 が 5 月 支 払 分 から 変 更 (500,000 円 100,000 円 ) 平 成 22 年 7 月 1 日 で 1 事 業 所 への 変 更 処 理 を 行 う 際 の 標 準 報 酬 月 額 は 500( 千 円 )とすると 考 えるが( 健 康 保 険 法 第 43 条 による) そ の 後 の 標 準 報 酬 月 額 の 改 定 について 次 の< 考 え 1>~< 考 え 2> い ずれかに 該 当 するのか もしくはその 他 の 取 扱 いになるのか ご 教 示 願 いたい < 考 え 1> A 事 業 所 で 5 月 支 払 より 報 酬 が 100,000 円 へ 変 更 となっているた め 標 準 報 酬 月 額 98( 千 円 )への 8 月 月 額 変 更 ( 随 時 改 定 )に 該 当 す る < 考 え 2> A 事 業 所 で 報 酬 が 変 更 となった 5 月 そして 6 月 は 2 以 上 事 業 所 勤 務 被 保 険 者 であることから A,B2 つの 報 酬 を 合 算 して 考 え 7 月 のA 事 業 所 単 独 の 報 酬 と 合 わせて 平 均 を 算 出 し 標 準 報 酬 月 額 360( 千 円 )への 8 月 月 額 変 更 ( 随 時 改 定 )に 該 当 する 国 民 健 康 保 険 組 合 に 加 入 している 方 が 新 たに 全 国 健 康 保 険 協 会 管 掌 の 適 用 事 業 所 の 勤 務 となった 場 合 は 健 康 保 険 法 の 被 保 険 者 となり ますので 国 民 健 康 保 険 法 第 6 条 及 び 第 21 条 に 基 づき 国 民 健 康 保 険 の 資 格 は 喪 失 することになります よって 全 国 健 康 保 険 協 会 管 掌 の 二 以 上 事 業 所 勤 務 被 保 険 者 として 取 り 扱 うことになります 二 以 上 勤 務 者 において 一 方 の 資 格 喪 失 届 が 提 出 された 場 合 は す でに 届 出 されている 二 ヶ 所 の 事 業 所 の 報 酬 月 額 から 喪 失 する 事 業 所 の 報 酬 月 額 を 除 いて 標 準 報 酬 月 額 を 決 定 することとなる また 使 用 関 係 は 継 続 しているものであることから 一 方 の 事 業 所 の 資 格 喪 失 前 に 他 方 の 事 業 所 の 報 酬 に 変 更 があった 場 合 は 月 額 変 更 で 扱 うこととなり 第 23 条 24 条 および 健 康 保 険 法 第 43 条 44 条 被 保 険 者 が 現 に 使 用 される 事 業 所 において 継 続 し た 三 月 間 に 受 けて 報 酬 同 時 に 二 以 上 の 事 業 所 で 各 事 業 所 において により 喪 失 した 事 業 所 で 受 けた 報 酬 月 額 を 除 き 決 定 することなる ご 照 会 の 事 例 においては 平 成 22 年 7 月 1 日 標 準 報 酬 月 額 500,000 円 で 決 定 し また 8 月 月 額 変 更 の 際 の 報 酬 月 額 は B 事 業 所 の 5 月 6 月 に 受 けた 報 酬 月 額 400,000 円 を 除 いて 決 定 し 標 準 報 酬 月 額 98,000 円 への 8 月 月 額 変 更 ( 随 時 改 定 )となる 21

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 における 労 務 費 の 計 算 に 係 る 実 施 細 則 ( 健 保 等 級 ルール) 平 成 26 年 9 月 公 益 財 団 法 人 鳥 取 県 産 業 振 興 機 構 平 成 26 年 9 月 以 降 に 実 施 される 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 ( 以 下 本 事 業 と いう )に 係 る 労 務 費 の 算 出

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

H28記入説明書(納付金・調整金)8

H28記入説明書(納付金・調整金)8 1 常 用 雇 用 労 働 者 の 総 数 の 把 握 ( STEP1 ) (1) 常 用 雇 用 労 働 者 とは 障 害 者 雇 用 納 付 金 制 度 における 常 用 雇 用 労 働 者 とは あなたの 企 業 で の 形 式 の 如 何 を 問 わず 1 雇 用 ( 契 約 ) の 定 めがなく 雇 用 されている 労 働 者 及 び 一 定 の 雇 用 ( 契 約 ) を 定 めて 雇

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続 (7) 就 業 規 則 の 必 要 記 載 事 項 必 ず 記 載 しなければならない 事 項 ( 労 基 法 89 条 1 号 ~3 号 ) 1 始 業 終 業 時 刻 休 憩 時 間 休 日 休 暇 交 替 制 勤 務 をさせる 場 合 は 就 業 時 転 換 に 関 する 事 項 2 賃 金 の 決 定 計 算 及 び 支 払 の 方 法 賃 金 の 締 切 り 及 び 支 払 の 時 期 並

More information

●「高齢者医療運営円滑化等補助金」については、なぜ、本日の公開による再仕分けの対象事業に選定されたと認識しているか

●「高齢者医療運営円滑化等補助金」については、なぜ、本日の公開による再仕分けの対象事業に選定されたと認識しているか 標 準 報 酬 月 額 の 定 時 決 定 及 び 随 時 改 定 の 事 務 取 扱 いに 関 する 事 例 集 報 酬 賞 与 の 範 囲 について 問 報 酬 賞 与 にはどのようなものが 含 まれるか ( 答 ) 報 酬 及 び 賞 与 ( 以 下 報 酬 等 という )は 健 康 保 険 法 第 3 条 第 5 項 及 び 第 6 項 ( 厚 生 年 金 保 険 法 第 3 条 第 1 項

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

る 等 級 単 価 を 使 用 する ア. 健 康 保 険 料 を 徴 収 する 事 業 者 との 雇 用 関 係 に 基 づき 当 該 補 助 事 業 に 従 事 す る 者 ただし 役 員 及 び 日 額 または 時 給 での 雇 用 契 約 者 については 健 保 等 級 適 用 者 以 外

る 等 級 単 価 を 使 用 する ア. 健 康 保 険 料 を 徴 収 する 事 業 者 との 雇 用 関 係 に 基 づき 当 該 補 助 事 業 に 従 事 す る 者 ただし 役 員 及 び 日 額 または 時 給 での 雇 用 契 約 者 については 健 保 等 級 適 用 者 以 外 人 件 費 積 算 時 における 健 保 等 級 単 価 計 算 について 平 成 26 年 度 ふるさと 名 物 応 援 事 業 補 助 金 (ふるさと 名 物 普 及 事 業 )に 係 る 補 助 事 業 者 の 人 件 費 について 健 保 等 級 単 価 計 算 により 算 出 する 場 合 は 以 下 のとおり 運 用 する こととする 1. 健 保 等 級 による 積 算 における 原

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378> が30 ア されたとき(フルタイムの 再 雇 用 職 員 として 採 用 されたときを 含 む ) 人 事 異 動 に 伴 う 提 類 ( 共 済 組 合 互 助 会 関 係 ) 取 組 共 済 組 合, 互 助 会 の 資 格 取 得 の 届 出 1 船 得 合 員 届 員 提 出 書 当 採 組 ( 書 会 員 ) 資 格 用 合 資 格 取 得 員 届 ( 出 会 員 ) 前 人 給 通 歴

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給 外 形 標 準 課 税 に 関 するQ&A 平 成 26 年 3 月 福 島 県 1 付 加 価 値 割 総 論 Q1 期 首 では 資 本 金 1 億 5 千 万 円 だったが 減 資 をしたため 期 末 では 資 本 金 9 千 万 円 にな りました 外 形 標 準 課 税 の 対 象 となります A1 外 形 標 準 課 税 の 対 象 となるか 否 かは 各 事 業 年 度 終 了 の 日

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

1-1-2. 一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

1-1-2. 一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業 について 別 紙 1-1. の 基 本 的 な 考 え 方 人 件 費 は 原 則 として 研 究 員 が 委 託 業 務 に 直 接 従 事 する 時 間 数 に 健 康 保 険 等 級 ( 健 保 等 級 ) 1 に 基 づく 表 の 単 価 を 乗 じて 算 出 します 研 究 員 の 区 分 に 基 づき 以 下 の2 種 類 の 一 覧 表 から を 決 定 してください 健 保 等 級

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

育児・介護休業等に関する規則

育児・介護休業等に関する規則 社 会 福 祉 法 人 釧 路 市 社 会 福 祉 協 議 会 育 児 介 護 休 業 等 に 関 する 規 則 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 釧 路 市 社 会 福 祉 協 議 会 ( 以 下 本 会 という )の 職 員 の 育 児 介 護 休 業 子 の 看 護 休 暇 介 護 休 暇 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 制 限

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

平成21年9月29日

平成21年9月29日 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 Q&A 平 成 22 年 4 月 新 潟 県 高 齢 福 祉 保 健 課 ( 問 1) 国 の 介 護 職 員 処 遇 改 善 交 付 金 事 業 実 施 要 領 では 交 付 金 とされているが 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 では 補 助 金 と 名 称 が 異 なる 理 由 はなにか また 承 認 申 請 書 等

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 6 月 30 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 職 員 就

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Taro-H19退職金(修正版).jtd 調 査 結 果 の 概 要 1 退 職 金 制 度 (1) 採 用 状 況 ( 表 1) 集 計 第 1 表 第 2 表 退 職 金 制 度 の 採 用 状 況 をみると 退 職 一 時 金 制 度 のみ 14 社 ( 退 職 金 制 度 採 用 企 業 246 社 の5.7 %) 退 職 年 金 制 度 のみ 27 社 ( 同 11.0%) 退 職 一 時 金 制 度 と 退 職 年 金 制 度

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63> 国 立 大 学 法 人 大 阪 教 育 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は, 国 立 大 学 法 人 大 阪 教 育 大 学 職 員 の 勤 務 時 間, 休 日 及 び 休 暇 等 に 関 す る 規 程 ( 以 下 勤 務 時 間 規 程 という ) 第 28 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき, 国 立 大 学 法

More information

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号) 規 程 第 36 号 理 事 長 決 定 平 成 22 年 1 月 1 日 制 定 施 行 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 25 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 施 行 日 本 年 金 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 日 本 年 金 機 構 職 員 就 業 規 則 ( 規 程

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

27-045人事規程270401

27-045人事規程270401 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 人 事 規 程 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 17 規 程 第 21 号 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 27 規 程 第 45 号 一 部 改 正 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 職 員 就 業 規

More information

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63> 育 児 休 業 等 に 関 する 規 程 (2) 子 が1 歳 に 達 する 日 を 超 えて 雇 用 関 係 が 継 続 することが 見 込 まれること (3) 子 が1 歳 に 達 する 日 から1 年 を 経 過 する 日 までに 労 働 契 約 期 間 が 満 了 し 更 新 されないことが 明 らかでないこと 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73> 厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

基発第0930001号

基発第0930001号 ( 別 添 1) ( 一 般 労 働 者 用 ; 常 用 有 期 雇 用 型 ) 殿 労 働 条 件 通 知 書 事 業 場 名 称 所 在 地 使 用 者 職 氏 名 年 月 日 契 約 期 間 期 間 の 定 めなし 期 間 の 定 めあり( 年 月 日 ~ 年 月 日 ) 以 下 は 契 約 期 間 について 期 間 の 定 めあり とした 場 合 に 記 入 1 契 約 の 更 新 の 有

More information

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1 育 児 介 護 休 業 規 定 第 1 章 目 的 第 1 条 ( 目 的 ) 本 規 定 は 従 業 員 の 育 児 介 護 休 業 育 児 介 護 のための 時 間 外 労 働 および 深 夜 業 の 制 限 並 びに 育 児 介 護 短 時 間 勤 務 等 に 関 する 取 り 扱 いについて 定 めるものである ( 適 用 対 象 者 ) 第 2 章 育 児 休 業 制 度 第 2 条 育

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9 茅 野 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 人 % % 55,760 22,775,329 804,761 3,955,168

More information

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が 子 育 て 支 援 制 度 Q&A ( 平 成 22 年 6 月 30 日 現 在 ) この 度 東 北 大 学 の 子 育 て 支 援 のための 職 員 等 の 休 暇 制 度 育 児 休 業 制 度 を Q&A 方 式 でわかりやすく 説 明 をしましたので ご 活 用 ください なお 不 明 な 点 等 がありましたら 遠 慮 なく 各 部 局 の 人 事 担 当 係 又 は 総 務 部 人

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 平 成 16 年 7 月 1 日 規 程 第 8 号 ) 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 総 則 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 に 対 する 退 職 手 当 の 支 給 については この 規 程 の 定 めるところによる

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱 神 戸 市 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 昭 和 56 年 法 律 第 86 号 )の 施 行 に 伴 い 同 法 の 施 行 日 ( 昭 和 57 年 1 月 1 日 ) 前 に20 歳 に 達 していた 外 国 人 等 で 年 金 制 度 の 有 する 被 保 険 者

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務 定 年 制 職 員 ( 研 究 系 ) 給 与 規 程 ( 平 26 規 程 第 75 号 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 海 洋 研 究 開 発 機 構 ( 以 下 機 構 とい う )の 定 年 制 職 員 ( 研 究 系 ) 就 業 規 程 ( 平 25 規 程 第 80 号 以 下 就

More information

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう ( 給 与 税 金 社 会 保 険 の 知 識 給 与 明 細 を 解 読 してみよう ( 給 与 明 細 のイメージ) 平 成 26 年 8 月 分 給 与 明 細 書 株 式 会 社 氏 名 様 支 給 日 平 成 26 年 9 月 23 日 支 給 控 除 差 引 支 給 額 190,589 基 本 給 ( 月 給 ) 200,000 雇 用 保 険 料 1,149 健 康 保 険 料 11,964

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

部 分 解 除 について Q 平 成 18 年 4 月 1 日 以 降 の 加 入 者 を 解 除 したいのですが どのような 手 続 きをとればよいので しょうか? A 約 款 様 式 第 13 号 の2 退 職 手 当 共 済 契 約 部 分 解 除 通 知 書 を 提 出 してください その

部 分 解 除 について Q 平 成 18 年 4 月 1 日 以 降 の 加 入 者 を 解 除 したいのですが どのような 手 続 きをとればよいので しょうか? A 約 款 様 式 第 13 号 の2 退 職 手 当 共 済 契 約 部 分 解 除 通 知 書 を 提 出 してください その Ⅶ.よくある 質 問 集 被 共 済 職 員 の 加 入 要 件 について Q 当 法 人 では 正 規 職 員 のみを 共 済 制 度 に 加 入 させることとしているが それで 良 いでしょうか A 誤 りです 非 正 規 職 員 ( 臨 時 職 員 パート 職 員 等 呼 称 は 様 々かと 思 われます)についても 雇 用 期 間 と 労 働 時 間 から 判 断 し 加 入 要 件 を 満

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 ( 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 平 成 5 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 千 千 千 31,131 15,5,15 311,66,57,939 16.9 17.9 () 職 員

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (21 年 度 末 ) A B B/A 2 年 度 の 件 費 率 21 年 度 61,319 27,554,966 1,5,665 4,594,2 % 16.7 % 19.6 (2) 職 員 給

More information

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい 1 休 業 給 付 と 報 酬 との 調 整 (1) 調 整 方 法 の 変 更 点 標 準 報 酬 制 導 入 前 は 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 休 業 手 当 金 育 児 休 業 手 当 金 又 は 介 護 休 業 手 当 金 の 支 給 期 間 に 係 る 給 料 の 全 部 又 は 一 部 を 受 ける 場 合 には その 受 ける 金 額 の 限 度 で 調 整 を 行 う

More information

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を 外 形 標 準 課 税 に 関 する 申 告 誤 り 事 例 ( 調 査 で 判 明 した 事 例 ) 平 成 28 年 3 月 福 井 県 税 事 務 所 目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906C8E968B4B92F6817932373034303189FC90B3835A83628367817A8D958E9A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906C8E968B4B92F6817932373034303189FC90B3835A83628367817A8D958E9A2E646F6378> 規 程 第 16 号 国 立 研 究 開 発 法 人 建 築 研 究 所 人 事 規 程 を 次 のように 定 める 平 成 27 年 4 月 1 日 国 立 研 究 開 発 法 人 建 築 研 究 所 理 事 長 坂 本 雄 三 国 立 研 究 開 発 法 人 建 築 研 究 所 人 事 規 程 第 1 章 総 則 ( 総 則 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 建

More information

適 一 覧 表 期 間 の 制 限 手 続 き 勤 務 時 間 適 の 可 否 = 適 = 適 外 = 期 間 により 判 断 するもの える 雇 見 込 みが 雇 保 険 労 災 保 険 1 週 間 の 所 定 時 間 教 育 研 究 事 業 を 行 う 官 公 署 が20 時 間 以 上 かつ

適 一 覧 表 期 間 の 制 限 手 続 き 勤 務 時 間 適 の 可 否 = 適 = 適 外 = 期 間 により 判 断 するもの える 雇 見 込 みが 雇 保 険 労 災 保 険 1 週 間 の 所 定 時 間 教 育 研 究 事 業 を 行 う 官 公 署 が20 時 間 以 上 かつ 適 一 覧 表 期 間 の 制 限 手 続 き える 雇 見 込 みが 適 の 可 否 = 適 = 適 外 = 期 間 により 判 断 するもの 雇 保 険 労 災 保 険 諸 手 当 年 次 有 給 休 暇 その 他 休 暇 1 週 間 の 所 定 時 間 が20 時 間 以 上 か つ31 日 以 上 の 雇 見 込 みがあるこ と 教 育 研 究 事 業 を 行 う 官 公 署 (= 現 業

More information

260305以降の原稿 疑義照会回答公表資料(一覧化).xls

260305以降の原稿 疑義照会回答公表資料(一覧化).xls 疑 義 照 会 ( ) 1. 免 除 理 由 該 当 消 滅 届 P1 1~2 2. P3 1~7 3. 納 付 猶 予 取 消 申 請 書 P7 1 4. 学 生 納 付 特 例 申 請 書 P8 1~2 5. 還 付 請 求 書 P9 1~2 疑 義 照 会 ( ) ( 案 件 ) 名 称 条 文 ) ( 内 容 ) 免 除 理 由 該 当 消 滅 届 1 生 活 保 護 による 法 定 免 除

More information

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご Q1. 所 得 拡 促 進 税 制 とはどのような 制 度 か A1. 平 成 25 年 4 1 から 平 成 28 年 3 31 までの 期 間 内 に 開 始 する 各 事 業 年 度 ( 個 人 事 業 主 の 場 合 は 平 成 26 年 1 1 から 平 成 28 年 12 月 31 までの 各 年 以 下 適 事 業 年 度 といいます )において 国 内 雇 用 者 に 対 して 給

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

Q10 適 用 年 度 の 前 事 業 年 度 末 日 に 雇 用 者 がいない 場 合 には 雇 用 増 加 割 合 が 算 出 できないため 適 用 年 度 において 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けることはできな いのか Q11 新 設 法 人 や 新 たに 事 業 を 開 始

Q10 適 用 年 度 の 前 事 業 年 度 末 日 に 雇 用 者 がいない 場 合 には 雇 用 増 加 割 合 が 算 出 できないため 適 用 年 度 において 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けることはできな いのか Q11 新 設 法 人 や 新 たに 事 業 を 開 始 雇 用 促 進 税 制 に 関 する Q&A 雇 用 促 進 税 制 について Q1 雇 用 促 進 税 制 とはどのような 制 度 か ( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 ) Q2 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 要 件 を 一 度 でも 満 たした 場 合 には その 後 適 用 年 度 中 であれば 継 続 して 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けることができるのか

More information

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E> 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 18 年 3 月 22 日 規 則 第 23 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 則 第 52 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 38 条 の 規 定 に 基 づき 国 立 大

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療 一 発 合 格!FP 技 能 士 2 級 AFP 完 全 攻 略 実 戦 問 題 集 14-15 年 版 別 冊 FP 技 能 士 2 級 AFP 2014 年 1 月 実 施 試 験 解 答 & 解 説 実 技 試 験 生 保 顧 客 資 産 相 談 業 務 ( 金 融 財 政 事 情 研 究 会 ) 問 題 解 答 解 説 第 1 問 問 1 1ハ 2ニ 3ト 国 民 年 金 の 毎 月 の 保

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313130373238817991678D87817A93C197E18C8892E88270826093AA8E862E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313130373238817991678D87817A93C197E18C8892E88270826093AA8E862E646F6378> 事 業 主 殿 東 自 発 通 知 第 27 号 23 8 月 9 東 京 都 自 動 車 整 備 組 合 理 事 長 早 川 清 三 郎 ( 公 印 省 略 ) 東 本 大 震 災 に 伴 う 法 及 び 厚 生 金 保 険 法 における の 定 時 決 定 の 取 扱 いに 係 る 特 例 措 置 について 事 業 主 の 皆 様 には 平 素 から 当 組 合 の 事 業 運 営 にご 協 力

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35 別 紙 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 千 千 千 13,86 7,431,661 284,84 1,349,392 18.2 19.8 (2)

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

(16)レクリエーション 事 業 助 成 金 の 給 付 (17) 福 利 厚 生 資 金 の 貸 付 (18)その 他 目 的 を 達 成 するために 必 要 な 事 業 ( 用 語 の 定 義 ) 第 3 条 この 規 程 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 定 義 は それぞれ

(16)レクリエーション 事 業 助 成 金 の 給 付 (17) 福 利 厚 生 資 金 の 貸 付 (18)その 他 目 的 を 達 成 するために 必 要 な 事 業 ( 用 語 の 定 義 ) 第 3 条 この 規 程 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 定 義 は それぞれ 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 目 次 第 1 章 総 則 ( 第 1 条 ~ 第 3 条 ) 第 2 章 共 済 契 約 ( 第 4 条 ~ 第 10 条 ) 第 3 章 運 営 委 員 会 ( 第 11 条 ~ 第 13 条 ) 第 4 章 運 営 資 金 及 び 会 計 ( 第 14 条 ~ 第 19 条 ) 第 5 章 掛

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申 ( 平 成 21 年 6 月 17 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鳥 取 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 国 民 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378> ( 別 様 式 第 4の1-1/3-) 復 興 産 業 集 積 区 域 における 研 究 開 発 税 制 の 特 例 等 ( 法 第 39 条 ) 指 定 を 行 った 認 定 地 方 公 共 法 人 の 場 合 事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度 終 了 後 団 体 の 長 の 氏 名 を 載 してく 1か 月 以 内 に 提 出 し ださい 個 人 の 場 合 事 業 年 度 ( 暦

More information