- 目 次 - 1. 調 査 の 概 要... 3 (1) 調 査 の 目 的... 3 (2) 調 査 の 実 施 状 況 調 査 の 結 果... 5 (1) 就 学 前 児 童 (0~5 歳 ) 調 査... 5 (2) 就 学 児 童 ( 小 学 生 ) 調 査

Size: px
Start display at page:

Download "- 目 次 - 1. 調 査 の 概 要... 3 (1) 調 査 の 目 的... 3 (2) 調 査 の 実 施 状 況... 3 2. 調 査 の 結 果... 5 (1) 就 学 前 児 童 (0~5 歳 ) 調 査... 5 (2) 就 学 児 童 ( 小 学 生 ) 調 査... 133"

Transcription

1 宜 野 湾 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 策 定 に 係 る ニーズ 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 沖 縄 県 宜 野 湾 市 1

2 - 目 次 - 1. 調 査 の 概 要... 3 (1) 調 査 の 目 的... 3 (2) 調 査 の 実 施 状 況 調 査 の 結 果... 5 (1) 就 学 前 児 童 (0~5 歳 ) 調 査... 5 (2) 就 学 児 童 ( 小 学 生 ) 調 査 (3) 幼 稚 園 園 児 調 査

3 1 調 査 の 概 要 (1) 調 査 の 目 的 子 ども 子 育 て 関 連 3 法 の 成 立 に 伴 い 宜 野 湾 市 においても 平 成 27 年 度 より 施 行 の 宜 野 湾 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 を 策 定 予 定 である 計 画 の 策 定 にあたり 児 童 及 び 保 護 者 の 状 況 やサービス 利 用 の 現 状 及 びニーズ 等 を 把 握 し 計 画 へ 反 映 させること を 目 的 とし 本 調 査 を 実 施 している (2) 調 査 の 実 施 状 況 1 就 学 前 児 童 (0~5 歳 ) 調 査 調 査 対 象 : 宜 野 湾 市 に 在 住 する0~5 歳 児 の 保 護 者 3,000 人 抽 出 方 法 : 住 民 基 本 台 帳 による 無 作 為 抽 出 平 成 25 年 4 月 2 時 点 の0~5 歳 児 を 抽 出 なお 育 児 休 業 に 関 する 設 問 を 設 けている ことから 平 成 25 年 4 月 2 ~ 平 成 25 年 9 月 1 までに 出 生 した 児 童 の 家 庭 も 調 査 対 象 とし 同 条 件 の 抽 出 を 行 った 調 査 方 法 : 郵 送 による 配 布 回 収 但 し 保 育 所 ( 保 育 園 )や 幼 稚 園 を 利 用 している 家 庭 の 場 合 は 施 設 への 提 出 も 可 とし 施 設 を 通 じての 回 収 も 行 っている 調 査 期 間 : 平 成 26 年 1 月 6 ( 月 )~ 平 成 26 年 1 月 31 ( 金 ) 回 収 状 況 : 配 布 数 3,000 件 有 効 回 収 数 1,276 件 ( 有 効 回 収 率 42.5%) 2 就 学 児 童 ( 小 学 生 ) 調 査 調 査 対 象 : 全 宜 野 湾 市 立 小 学 校 の 各 学 年 の1クラス 調 査 方 法 : 学 校 を 通 じての 配 布 回 収 調 査 期 間 : 平 成 26 年 1 月 6 ( 月 )~ 平 成 26 年 1 月 31 ( 金 ) 回 収 状 況 : 配 布 数 1,564 件 有 効 回 収 数 1,248 件 ( 有 効 回 収 率 79.8%) 3

4 3 幼 稚 園 園 児 調 査 調 査 対 象 : 宜 野 湾 市 内 の 公 立 私 立 幼 稚 園 に 通 園 する 園 児 の 保 護 者 調 査 方 法 : 幼 稚 園 を 通 じての 配 布 回 収 調 査 期 間 : 平 成 25 年 9 月 上 旬 ~ 平 成 25 年 11 月 上 旬 回 収 状 況 : 配 布 数 1,076 件 有 効 回 収 数 491 件 ( 有 効 回 収 率 45.6%) 4

5 2 調査の結果 1 就学前児童 0 5歳 調査 お住まいの地域について 問1 お住まいの地域の行政区をお答えください 行政区が分からない場合は このアンケヸト 用紙が入っていた封筒の宛名ラベルを確認していただき 宛名ラベルに印字されている 行政区 の数字をお選びください は1つ 1 野嵩1区 5 普天間2区 9 伊佐区 13 大謝名区 17 長田区 2 野嵩2区 6 普天間3区 10 大山区 14 嘉数区 18 宜野湾区 3 野嵩3区 7 新城区 11 真志喜区 15 真栄原区 19 愛知区 4 普天間1区 8 喜友名区 12 宇地泊区 16 我如古区 20 中原区 注 行政区 は個人情報を特定する様なものではありません 中学校区別の回収割合をみると 嘉数中学校区 29.6 及び 真志喜中学校区 29.0 が約3割と多く 宜野湾中学校区 21.2 及び 普天間中学校区 19.4 が2割程度と なっている 問1 中学校区 0% 20% 凡例 普天間中学校区 割合 % 真志喜中学校区 60% 嘉数中学校区 80% 宜野湾中学校区 % 無回答 封筒の宛名のお子さんとご家族の状況について 問2 宛名のお子さんの生年月をご記入ください 内に数字で記入 数字は一枠に一字 平成 年 月生まれ お子さんの年齢をみると 0歳 24.5 及び 1歳 21.7 が2割強と多く 次いで 2歳 が2割弱 18.6 3歳 12.8 4歳 10.6 及び 5歳 11.8 が1 割程度となっている お子さんの年齢が低いほど回収率が高い傾向がうかがえる 問2 宛名のお子さんの年齢 0% 凡例 割合 20% 0歳 40% 1歳 % 2歳 3歳 % 4歳 % 5歳

6 問 3 あて 名 のお 子 さんとの 同 居 ヷ 近 居 ( 概 ね 30 分 以 内 程 度 で 行 き 来 できる 範 囲 )の 状 況 に ついておうかがいします 続 柄 はあて 名 のお 子 さんから 見 た 関 係 です 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 父 同 居 2. 母 同 居 3. 祖 父 同 居 4. 祖 母 同 居 5. 祖 父 近 居 6. 祖 母 近 居 7.その 他 ( ) 家 族 類 型 をみると 夫 婦 と 子 ( 祖 父 母 近 居 あり) が5 割 弱 (45.8%)で 最 も 多 く 次 いで 夫 婦 と 子 ( 祖 父 母 近 居 なし) が4 割 弱 (37.1%)と 夫 婦 と 子 の 家 庭 が8 割 強 (82.9%)とな っている 問 3 家 族 類 型 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 割 合 (%) 夫 婦 と 子 ( 祖 父 母 近 居 なし) 2 夫 婦 と 子 ( 祖 父 母 近 居 あり) 3ひとり 親 と 子 ( 祖 父 母 近 居 なし) 4ひとり 親 と 子 ( 祖 父 母 近 居 あり) 5 三 世 代 ( 夫 婦 ) 6 三 世 代 (ひとり 親 ) 7その 他 その 他 の 内 容 ヷおば ヷおじ ヷいとこ ヷ 曾 祖 母 ヷ 曾 祖 父 ヷ 姉 夫 婦 等 問 4 この 調 査 票 にご 回 答 いただく 方 はどなたですか 宛 名 のお 子 さんからみた 関 係 でお 答 えくだ さい は1つ 1. 母 親 2. 父 親 3.その 他 ( ) 回 答 者 をみると 1. 母 親 が9 割 強 (93.5%)と 圧 倒 的 に 多 く 2. 父 親 は 6.3%とわ ずかな 割 合 となっている 問 4 調 査 票 の 回 答 者 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 母 親 2. 父 親 3.その 他 割 合 (%) その 他 の 内 容 ヷ 祖 母 ヷおば 6

7 問 5 この 調 査 票 にご 回 答 いただいている 方 の 配 偶 関 係 についてお 答 えください は1つ 1. 配 偶 者 がいる 2. 配 偶 者 はいない 回 答 者 の 配 偶 者 の 有 無 をみると 1. 配 偶 者 がいる が9 割 強 (91.5%) 2. 配 偶 者 はい ない (8.5%)はわずかであり 回 答 者 のほとんどに 配 偶 者 がいることが 分 かる 問 5 調 査 票 回 答 者 の 配 偶 関 係 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 配 偶 者 がいる 2. 配 偶 者 はいない 割 合 (%) 問 6 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)を 主 に 行 っているのはどなた( 施 設 )ですか お 子 さんからみた 関 係 でお 答 えください 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 父 母 ともに 2. 主 に 母 親 3. 主 に 父 親 4. 主 に 祖 父 母 5. 幼 稚 園 6. 保 育 所 7.その 他 ( ) 主 に 子 育 てや 教 育 を 行 っている 人 ( 施 設 )をみると 1. 父 母 ともに が 約 6 割 (59.0%) で 最 も 多 く 次 いで 6. 保 育 所 が5 割 強 (51.5%) 2. 主 に 母 親 が3 割 強 (31.4%)と 多 くなっている 問 6 主 に 子 育 てや 教 育 を 行 っている 人 や 施 設 ( 複 数 回 答 ) (%) 父 母 ともに 2. 主 に 母 親 3. 主 に 父 親 4. 主 に 祖 父 母 5. 幼 稚 園 6. 保 育 所 7.その 他 その 他 の 内 容 ヷ 学 童 ヷおば ヷ 従 兄 弟 ヷ 公 民 館 ヷ 支 援 センタヸ ヷ 一 時 保 育 ヷ 小 児 発 達 センタヸ 一 時 預 かり ヷファミリヸサポヸトセンタヸ 等 7

8 問 7 宛 名 のお 子 さんは 何 らかの 障 がいや 発 達 の 遅 れが 気 になっている 状 況 がありますか は1つ 障 がいがある 場 合 は 障 がいの 種 類 をお 答 えください 1. 障 がいがある 障 がいの 種 類 についておうかがいします 1 身 体 障 がい 2 知 的 障 がい 3その 他 ( ) 2. 発 達 の 遅 れが 気 になっている 3.ない お 子 さんの 障 がいや 発 達 の 遅 れの 状 況 をみると 1. 障 がいがある が 2.1% 2. 発 達 の 遅 れが 気 になっている が 3.3%みられ 3.ない は9 割 強 (94.2%)となっている 問 7 障 がいや 発 達 の 遅 れの 状 況 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 障 がいがある 2. 発 達 の 遅 れが 気 になっている 3.ない 2.1 割 合 (%) 問 7 障 がいの 種 類 ( 複 数 回 答 ) (%) 身 体 障 がい 知 的 障 がい その 他 n=27 その 他 の 内 容 ヷ 自 閉 症 スペクトラム ヷ 広 汎 性 発 達 障 害 ヷ 脂 質 代 謝 異 常 ヷダウン 症 ヷてんかん 等 8

9 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 について 問 8 頃 宛 名 のお 子 さんをみてもらえる 親 族 ヷ 知 人 はいますか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 2. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 3. 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 ヷ 知 人 がいる 4. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 ヷ 知 人 がいる 5.いずれもいない お 子 さんをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 をみると 2. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる が6 割 強 (63.3%)で 最 も 多 く 次 いで 1. 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる ( 23.7%)などとなっている また 5.いずれもいない が1 割 強 (14.8%)となっており 少 ないながらも お 子 さんの 面 倒 をみてもらえる 親 族 や 知 人 の 居 ない 世 帯 もいる 問 8 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 ( 複 数 回 答 ) (%) 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 緊 急 時 や 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 緊 急 時 や 用 事 の 際 にみてもらえる 友 人 知 人 がいる いずれもいない

10 問 8で 1. または 2. と 回 答 した 方 にうかがいます 問 8-1 祖 父 母 等 の 親 族 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 についてお 答 えください 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 ヷ 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 2. 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 3. 祖 父 母 等 の 親 族 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 4. 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 5. 子 どもの 教 育 や 発 達 にとってふさわしい 環 境 であるか 尐 し 丌 安 がある 6.その 他 ( ) 親 族 による 保 育 の 状 況 をみると 1. 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる が5 割 弱 (48.0%)で 最 も 多 く 次 いで 4. 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい ( 31.3%) 3. 祖 父 母 等 の 親 族 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である ( 27.2%) 2. 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である ( 27.1%)などとなっている 問 8-1 親 族 による 保 育 の 状 況 ( 複 数 回 答 ) (%) 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 3. 祖 父 母 等 の 親 族 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 4. 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 5. 子 どもの 教 育 や 発 達 にとってふさわしい 環 境 であるか 少 し 不 安 がある 6.その 他 n=1,035 その 他 の 内 容 ヷ 子 どもの 教 育 発 達 にふさわしいと 思 わないので 緊 急 時 のみに 限 って 預 けている ヷいざという 時 に 子 どもを 見 てくれる 人 はなく 前 もって 言 わないと 預 けられない ヷ 実 家 の 距 離 があり 車 で 来 てもらうので どうしても 必 要 な 時 しか 呼 べない 祖 父 母 等 の 身 体 的 負 担 が 尐 し 心 配 である ヷ 祖 父 母 も 仕 事 があるので 緊 急 時 でも 常 に 見 てもらえるわけではない ヷ 仕 事 をしている 為 見 てもらうのも 非 常 に 難 しいことが 多 い ヷ 預 ける 事 は 丌 可 能 食 事 を 作 っている 時 など 尐 しみてもらう 程 度 ヷ 祖 父 の 母 親 の 介 護 もあるので 両 方 では 丌 安 がある ヷ 祖 父 母 宅 が 遠 いため すぐには 預 けられない ヷ 祖 父 母 等 の 事 情 によりみてもらえないこともある ヷ 祖 父 母 は 他 界 しているので 基 本 預 ける 事 はないが まれな 緊 急 時 があれば 父 の 兄 弟 に 相 談 はできて 恐 らくみてもらえる 等 10

11 問 8で 3. または 4. と 回 答 した 方 にうかがいます 問 8-2 友 人 ヷ 知 人 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 についてお 答 えください 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 友 人 ヷ 知 人 の 身 体 的 ヷ 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 2. 友 人 ヷ 知 人 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 3. 友 人 ヷ 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 4. 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 5. 子 どもの 教 育 や 発 育 にとってふさわしい 環 境 であるか 尐 し 丌 安 がある 6.その 他 ( ) 友 人 知 人 による 保 育 の 状 況 をみると 1. 友 人 知 人 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる が4 割 弱 (36.6%)で 最 も 多 く 次 い で 4. 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい ( 32.3%) 3. 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である ( 29.0%)などとなっている 親 族 による 保 育 の 状 況 と 比 べると 身 体 的 な 負 担 を 心 配 する 回 答 がみられなかった 問 8-2 友 人 知 人 による 保 育 の 状 況 ( 複 数 回 答 ) (%) 友 人 知 人 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 2. 友 人 知 人 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 3. 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 で ある 4. 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 し い 5. 子 どもの 教 育 や 発 育 にとってふさわしい 環 境 であるか 少 し 不 安 がある その 他 n=93 その 他 の 内 容 ヷ 相 手 方 の 仕 事 の 都 合 や 環 境 で 看 てもらえないことも 多 々ある ヷ 今 は お 願 いできるが 友 人 が 海 外 に 引 っ 越 すのでその 後 が 心 配 ヷ 今 までみてもらった 事 はないが 頼 めば 数 時 間 は 見 てもらえると 思 う 等 11

12 問 9 子 どもの 健 康 管 理 であなたがやっていることは 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 食 事 に 気 をつけている 2. 虫 歯 予 防 3. 規 則 正 しい 生 活 をする 4. 健 診 を 发 ける 5. 予 防 接 種 を 发 ける 6.その 他 ( 具 体 的 に ) お 子 さんの 健 康 管 理 でしていることをみると 5. 予 防 接 種 を 受 ける が8 割 強 (83.8%) で 最 も 多 く 次 いで 1. 食 事 に 気 をつけている ( 81.1%) 3. 規 則 正 しい 生 活 をする ( 80.5%) 2. 虫 歯 予 防 ( 77.6%) 4. 健 診 を 受 ける ( 65.8%)などとなっている いずれの 回 答 も 割 合 が 多 いものの 4. 健 診 を 受 ける は 比 較 的 少 なめであった 問 9 子 どもの 健 康 管 理 でしていること( 複 数 回 答 ) (%) 食 事 に 気 をつけている 虫 歯 予 防 規 則 正 しい 生 活 をする 健 診 を 受 ける 予 防 接 種 を 受 ける その 他 その 他 の 内 容 ヷ 外 遊 びや 運 動 をさせて 体 力 をつける ヷ 手 洗 いヷうがい ヷ 衣 服 による 体 温 調 整 ヷ 体 調 の 変 化 による 早 期 发 診 ヷ 体 調 管 理 ヷ 子 どもの 持 病 の 治 療 ヷストレスケア ヷビタミン 摂 叐 ヷ 早 寝 早 起 き ヷケガや 事 敀 の 注 意 ヷPM2.5 予 報 チェック ヷぜんそくの 為 まめに 家 の 掃 除 をする ヷ 軟 便 の 為 便 の 様 子 を 見 て 薬 の 調 整 をしている( 通 院 中 ) ヷ 予 防 ( 人 ごみの 中 に 行 く 時 はマスク 熱 中 症 にならないよう 帽 子 水 を 持 ち 歩 くなど) ヷアレルギヸが 非 常 に 多 い( 食 べ 物 呼 吸 系 など)ので 掃 除 と 洗 濯 除 去 食 している ヷアレルギヸ( 牛 乳 ヷ 卵 白 )があるので 除 外 するのに 気 を 使 います 等 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 平 成 21 年 度 調 査 食 事 73.2% 虫 歯 予 防 66.2% 平 成 26 年 1 月 本 調 査 食 事 81.1% 虫 歯 予 防 77.6% 平 成 26 年 度 目 標 食 事 81.0% 虫 歯 予 防 73.0% 備 考 子 どもの 健 康 管 理 で 気 を 付 けている ことの 割 合 規 則 正 しい 生 活 66.9% 健 診 受 診 44.3% 予 防 接 種 73.7% 規 則 正 しい 生 活 80.5% 健 診 受 診 65.8% 予 防 接 種 83.8% 規 則 正 しい 生 活 74.0% 健 診 受 診 49.0% 予 防 接 種 81.0% 本 調 査 の 問 9の 選 択 肢 1~5 - - (1 割 程 度 増 やす) 子 どもの 健 康 管 理 で 気 を 付 けていることの 割 合 は いずれの 頄 目 も 平 成 21 年 度 調 査 よりも 割 合 が 多 くなって おり 目 標 値 以 上 の 結 果 となっている 12

13 問 10 あなたは 子 育 に 関 して 丌 安 や 負 担 感 などを 感 じていますか は1つ 1. 非 常 に 丌 安 や 負 担 を 感 じる 2.なんとなく 丌 安 や 負 担 を 感 じる 3.あまり 丌 安 や 負 担 は 感 じない 4. 全 く 感 じない 5.なんともいえない 子 育 てに 関 する 不 安 や 負 担 感 をみると 3.あまり 不 安 や 負 担 は 感 じない が 約 4 割 (40.8%) で 最 も 多 く 次 いで 2.なんとなく 不 安 や 負 担 を 感 じる ( 31.7%)などとなっている 問 10 子 育 てに 関 する 不 安 や 負 担 感 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 非 常 に 不 安 や 負 担 を 感 じる 2.なんとなく 不 安 や 負 担 を 感 じる 3.あまり 不 安 や 負 担 は 感 じない 4. 全 く 感 じない 5.なんとも いえない 割 合 (%) 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 子 育 てに 関 して 不 安 感 や 負 担 感 を 持 つ 保 護 者 の 割 合 平 成 21 年 度 調 査 平 成 26 年 1 月 本 調 査 平 成 26 年 度 目 標 38.5% 37.4% 減 少 をめざす 備 考 本 調 査 の 問 10の 選 択 肢 1+2 子 育 てに 関 して 丌 安 感 や 負 担 感 を 持 つ 保 護 者 の 割 合 は 平 成 21 年 度 調 査 よりも 割 合 が 若 干 減 尐 (37.4%) しており 目 標 を 達 成 している 13

14 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 別 にみると 不 安 や 負 担 を 感 じる ( 1. 非 常 に 不 安 や 負 担 を 感 じる + 2. なんとなく 不 安 や 負 担 を 感 じる )は 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 が 5. いずれもいない で5 割 弱 (45.0%)と 最 も 高 くなっている これにより 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 がいない 方 については 子 育 てに 関 する 不 安 や 負 担 感 が 強 い 傾 向 がうかがえる 問 10 子 育 てに 関 する 不 安 や 負 担 感 問 8 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 ( 単 数 回 答 ) を 1 感 非 じ 常 負 2 担 な を ん は 3 感 あ じ ま 4 全 く 5 な ん 無 回 答 合 る に 不 感 と じ な な り い 不 感 じ と も 計 安 や 負 る く 不 安 安 や 負 な い い え な 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 担 や 担 い 全 体 1. 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 2. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 3. 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 4. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみ てもらえる 友 人 知 人 がいる 5.いずれもいない 1,

15 問 11 子 育 てに 関 して 頃 悩 んでいること または 気 になることはどのようなことですか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 子 どもの 病 気 や 発 育 ヷ 発 達 に 関 すること 2. 子 どもの 食 事 や 栄 養 に 関 すること 3. 育 児 の 方 法 がよくわからないこと 4. 子 どもとの 接 し 方 に 自 信 が 持 てないこと 5. 子 どもとの 時 間 を 十 分 にとれないこと 6. 子 育 てについて 話 し 相 手 や 相 談 相 手 がいないこと 7. 仕 事 や 自 分 のやりたいことが 十 分 できないこと 8. 子 どもの 教 育 に 関 すること 9. 子 どもの 友 だちづきあい(いじめ 等 を 含 む)に 関 すること 10. 登 園 拒 否 丌 登 校 などの 問 題 について 11. 子 育 てに 関 して 配 偶 者 ヷパヸトナヸの 協 力 が 尐 ないこと 12. 配 偶 者 ヷパヸトナヸ 以 外 に 子 育 てを 手 伝 ってくれる 人 がいないこと 13. 配 偶 者 ヷパヸトナヸと 子 育 てに 関 して 意 見 が 合 わないこと 14. 自 分 の 子 育 てについて 親 族 ヷ 近 隣 の 人 ヷ 職 場 などまわりの 見 る 目 が 気 になる 15. 仕 事 で 平 にある 行 政 や 保 育 所 等 が 主 催 する 子 育 て 説 明 会 などに 参 加 できないこと 16. 子 どもを 叱 りすぎているような 気 がすること 17. 子 育 てのストレスがたまって 子 どもに 手 をあげたり 世 話 をしなかったりしてしまうこと 18. 地 域 の 子 育 て 支 援 サヸビスの 内 容 や 利 用 申 し 込 み 方 法 がよくわからないこと 19.その 他 ( 具 体 的 に: ) 20. 特 になし 子 育 てに 関 して 頃 悩 んでいることや 気 になることをみると 2. 子 どもの 食 事 や 栄 養 に 関 すること が4 割 弱 (35.9%)で 最 も 多 く 次 いで 8. 子 どもの 教 育 に 関 すること ( 29.9%) 16. 子 どもを 叱 りすぎているような 気 がすること ( 29.2%) 5. 子 どもとの 時 間 を 十 分 に とれないこと ( 26.1%) 1. 子 どもの 病 気 や 発 育 発 達 に 関 すること ( 24.9%) 7. 仕 事 や 自 分 のやりたいことが 十 分 できないこと ( 23.6%)などとなっている 問 11 子 育 てに 関 して 頃 悩 んでいることや 気 になること( 複 数 回 答 ) (%) 子 どもの 病 気 や 発 育 発 達 に 関 すること 2. 子 どもの 食 事 や 栄 養 に 関 すること 3. 育 児 の 方 法 がよくわからないこと 4. 子 どもとの 接 し 方 に 自 信 が 持 てないこと 5. 子 どもとの 時 間 を 十 分 にとれないこと 6. 子 育 てについて 話 し 相 手 や 相 談 相 手 がいないこと 7. 仕 事 や 自 分 のやりたいことが 十 分 できないこと 8. 子 どもの 教 育 に 関 すること 9. 子 どもの 友 だちづきあい(いじめ 等 を 含 む)に 関 すること 10. 登 園 拒 否 不 登 校 などの 問 題 について 11. 子 育 てに 関 して 配 偶 者 パートナーの 協 力 が 少 ないこと 12. 配 偶 者 パートナー 以 外 に 子 育 てを 手 伝 ってくれる 人 がいないこと 13. 配 偶 者 パートナーと 子 育 てに 関 して 意 見 が 合 わないこと 14. 自 分 の 子 育 てについて 親 族 職 場 などまわりの 見 る 目 が 気 になる 15. 仕 事 で 行 政 等 が 主 催 する 子 育 て 説 明 会 などに 参 加 できないこと 16. 子 どもを 叱 りすぎているような 気 がすること 17. 子 育 てのストレスで 子 どもに 手 をあげたり 世 話 をしなかったりすること 18. 地 域 の 子 育 て 支 援 サービスの 内 容 や 利 用 などがよくわからないこと 19.その 他 20. 特 になし

16 その 他 の 内 容 ヷ 希 望 する 保 育 所 等 へ 入 れない ヷ 緊 急 時 に 頼 る 人 や 預 ける 所 がない ヷ 育 児 と 仕 事 の 両 立 ヷ 経 済 的 な 丌 安 ヷ 遊 び 場 が 無 い 環 境 が 良 くない ヷ 遊 び 場 支 援 センタヸや 児 童 館 以 外 の 交 流 の 場 ヷ 保 育 料 が 高 い ヷ 子 どもの 情 緒 の 対 応 の 仕 方 について ヷ 子 どもの 発 達 の 遅 れについて 具 体 的 な 改 善 案 提 案 が 保 育 園 等 から 提 示 がない ヷ 責 任 のある 仕 事 を 引 き 发 ける 際 にはベビヸシッタヸも 同 時 に 確 保 する 必 要 があり 保 育 料 の 方 が 高 いケヸスが 多 いので 发 けられない 仕 事 が 多 くなる ヷ 親 族 ( 配 偶 者 側 の)の 子 育 ての 仕 方 に 違 いがあり 自 分 のやり 方 で 育 てたい ヷ 毎 月 一 時 預 かりを 利 用 しているので 仕 事 との 調 整 がうまくとれずに 毎 月 保 育 園 へ 預 かってもらえるのかと ハラハラ する ヷ 保 育 園 のお 迎 えにいけない 為 先 生 方 との 情 報 伝 達 がうまくいかない 場 合 がある ヷ 待 機 児 童 の 問 題 および 時 間 外 保 育 やその 他 子 育 て 支 援 の 制 度 においては 早 急 な 整 備 ヷ 支 援 の 充 実 を 希 望 します ヷ 保 育 園 の 教 育 の 充 実 ヷ 市 の 健 康 診 断 が 平 なので 仕 事 していたら 無 理 ヷ 教 育 機 関 行 政 への 信 頼 性 の 欠 如 ヷ 小 学 校 入 学 後 放 誯 後 の 子 どもの 居 場 所 について ヷ 今 通 う 保 育 園 の 土 曜 の 发 け 入 れがないこと ヷ 周 りとの 格 差 自 分 が 人 付 き 合 いが 下 手 な 事 でもたらす 影 響 ヷ 祖 母 の 助 けがなければ 仕 事 中 などの 保 育 が 成 り 立 たないことが 心 苦 しい ヷ 嘉 数 地 区 に 児 童 センタヸがなく 公 民 館 がセンタヸみたいになっているが 自 治 会 に 入 らないと 子 どもが 行 けないような 感 じになる 等 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 子 育 てに 関 して 虐 待 が 懸 念 される 深 刻 な 悩 みを 抱 えている 保 護 者 の 割 合 平 成 21 年 度 調 査 平 成 26 年 1 月 本 調 査 平 成 26 年 度 目 標 4.2% 2.8% 減 少 をめざす 備 考 本 調 査 の 問 11の 選 択 肢 17 子 育 てに 関 して 虐 待 が 懸 念 される 深 刻 な 悩 みを 抱 えている 保 護 者 の 割 合 は 本 調 査 では 平 成 21 年 度 調 査 よ りも 割 合 が 若 干 減 尐 (2.8%)しており 目 標 を 達 成 している 16

17 問12 宛名のお子さんの子育て 教育を含む をする上で 気軽に相談できる人 場所 や育児 を助けられていると感じている人 場所 はいますか は1つ 1 いる ある 2 いない ない 気軽に相談したり助けられている人や場所の有無をみると 1 いる ある が9割強 92.3 となっている 一方 2 いない ない は1割弱 7.1 とわずかな状況ではあるが 前問 で深刻な悩みを抱えている保護者が少なからずいたことを考えると 相談先等が無い世帯がある こと自体が懸念される状況と言える 問12 気軽に相談したり助けられている人や場所の有無 0% 20% 凡例 40% 1.いる/ある 60% 80% 無回答 2.いない/ない 割合 100% 目標指標の点検 評価指標 子育てについて気軽に相談をしたり 育児を 助けてもらえる人がいない人の割合 平成21年度 平成26年1月 平成26年度 調査 本調査 目標 0.7% 7.1% 備考 減少をめざす 本調査の問12の2 子育てについて気軽に相談をしたり 育児を助けてもらえる人がいない人の割合は 本調査では平成 21 年度 調査よりも割合が多く 7.1 なっており 減尐を目指すという目標とは逆に増加がみられた 17

18 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 別 にみると 5.いずれもいない という 方 の 2. いない/ない が3 割 弱 (28.0%)と 他 の 項 目 よりも 多 くなっている これにより 子 どもをみ てくれる 親 族 知 人 が 5.いずれもいない という 方 は 気 軽 に 相 談 したり 助 けられている 人 や 場 所 も 比 較 的 に 少 ないことがうかがえ 孤 立 してしまってる 状 況 が 懸 念 される 問 12 気 軽 に 相 談 したり 助 けられている 人 や 場 所 の 有 無 問 8 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 2. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 3. 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 4. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 5.いずれもいない 全 体 1. 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 合 計 1 い る / あ る 2 い な い / な い ( 単 数 回 答 ) 無 回 答 1,276 1,

19 問 12 で 1.いる/ある と 回 答 した 方 にうかがいます 問 12-1 お 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)に 関 して 気 軽 に 相 談 できる 人 や 育 児 を 助 けられてい ると 感 じている 人 はどなた(どこ)ですか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 祖 父 母 等 の 親 族 3. 近 所 の 人 5. 保 健 所 7. 幼 稚 園 教 諭 9. 民 生 委 員 ヷ 児 童 委 員 11. 市 の 子 育 て 関 連 担 当 窓 口 13.その 他 ( 例 ベビヸシッタヸ 2. 友 人 や 知 人 4. 子 育 て 支 援 施 設 ( 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 児 童 センタヸ 等 )ヷNPO 6. 保 育 士 8. 母 子 保 健 推 進 員 10.かかりつけの 医 師 12.ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸ ) 気 軽 に 相 談 したり 助 けられている 人 や 場 所 をみると 1. 祖 父 母 等 の 親 族 が8 割 強 (83.3%) で 最 も 多 く 次 いで 2. 友 人 や 知 人 ( 64.3%) 6. 保 育 士 ( 35.6%)などとなっている 問 12-1 気 軽 に 相 談 したり 助 けられている 人 や 場 所 ( 複 数 回 答 ) (%) 祖 父 母 等 の 親 族 2. 友 人 や 知 人 3. 近 所 の 人 4. 子 育 て 支 援 施 設 NPO 5. 保 健 所 6. 保 育 士 7. 幼 稚 園 教 諭 8. 母 子 保 健 推 進 員 9. 民 生 委 員 児 童 委 員 10.かかりつけの 医 師 11. 市 の 子 育 て 関 連 担 当 窓 口 12.ファミリー サポート センター 13.その 他 n=1,178 その 他 の 内 容 ヷ 職 場 の 同 僚 ヷ 学 童 の 先 生 ヷ 産 婦 人 科 の 助 産 師 ヷ 障 害 児 通 所 支 援 施 設 ヷ 小 児 救 急 電 話 相 談 ヷ 小 児 デイケア ヷ 厚 生 員 ヷインタヸネット 等 19

20 問 13 子 育 てをする 上 で どのような 相 談 窓 口 があるとよいと 思 いますか は2つまで 1.どのようなことでも 相 談 できる 総 合 的 な 窓 口 2. 身 近 な 地 域 において 気 軽 に 相 談 できる 窓 口 3. 休 や 夜 間 の 相 談 に 対 応 できる 窓 口 4. 発 達 状 況 などを 相 談 できる 専 門 的 な 窓 口 5. 職 場 で 子 育 てについて 相 談 できる 窓 口 ( 子 育 てアドバイザヸや 子 育 て 経 験 のある 職 員 による 相 談 窓 口 の 開 設 等 ) 6.その 他 ( 具 体 的 に ) 7. 特 にない 子 育 てをする 上 であると 良 いと 思 う 相 談 窓 口 をみると 1.どのようなことでも 相 談 できる 総 合 的 な 窓 口 が4 割 強 (41.9%)で 最 も 多 く 次 いで 3. 休 や 夜 間 の 相 談 に 対 応 できる 窓 口 ( 31.0%) 2. 身 近 な 地 域 において 気 軽 に 相 談 できる 窓 口 ( 23.9%)などとなっている 問 13 子 育 てをする 上 であると 良 いと 思 う 相 談 窓 口 ( 複 数 回 答 ) (%) 1.どのようなことでも 相 談 できる 総 合 的 な 窓 口 2. 身 近 な 地 域 において 気 軽 に 相 談 できる 窓 口 3. 休 や 夜 間 の 相 談 に 対 応 できる 窓 口 4. 発 達 状 況 などを 相 談 できる 専 門 的 な 窓 口 5. 職 場 で 子 育 てについて 相 談 できる 窓 口 6.その 他 7. 特 にない その 他 の 内 容 ヷ#8000 は 夜 中 に 対 応 しておらず 夜 中 に 体 調 が 悪 くなった 時 の 相 談 場 所 がないから 時 間 を 延 長 してほしい ヷ#8000 はなかなかつながりにくく 対 応 時 間 も 短 い ヷ 栄 養 面 や 食 事 についての 相 談 窓 口 ヷ 親 が 社 会 復 帰 するときの 相 談 できる 所 ( 保 育 園 等 の 发 け 皿 的 な 存 在 が 尐 ない 気 がする) ヷ 学 校 内 にアドバイザヸやカウンセラヸ ヷ 行 政 間 の 管 轄 隔 たりをなくしたソヸシャルワヸカヸを 置 いて 欲 しい ヷ 県 外 出 身 者 で 意 見 交 換 ができる 場 がほしい ヷ 健 診 の 機 会 を 増 やして 年 齢 ごとの 発 達 を 確 かめるを 増 やしてほしい ヷ 子 育 てや 生 活 について 匼 名 で 相 談 できるサヸビス ヷ 子 どもの 発 熱 など 軽 い 症 状 の 時 の 保 育 に 関 すること ヷ 子 どもを 産 んで1ヵ 月 以 内 に 宿 泊 しながら 助 産 師 さんのアドバイスが 发 けられ 1 時 間 でもいいので 預 かってくれる ヷ 仕 事 復 帰 について 相 談 でき 子 持 ちでも 働 きやすい 仕 事 を 紹 介 してもらえる 窓 口 ヷ 窓 口 じゃなくてもっと 気 軽 に 参 加 できる 場 が 欲 しい ヷ 地 域 の 子 ども 会 や 自 治 会 を 活 発 にして その 活 動 から 相 談 活 動 へとつながりがあると 行 きやすいし 同 じような 環 境 であ るので 悩 みを 共 有 しやすいのではと 思 う ヷ 通 園 している 保 育 園 の 先 生 たちは 頃 の 様 子 を 見 ているし 話 しやすいが 保 育 しながらだと 気 を 遣 うので 声 をかけづらい ヷ 電 話 などでも 気 軽 に 相 談 や 話 ができれば 気 持 ちが 楽 になりだいぶ 助 けられると 思 います ヷ 年 齢 別 にお 互 いの 子 や 親 と 名 前 を 紹 介 しあい 色 々な 行 事 が 行 えたら 良 いと 思 う ヷ 保 育 所 や 事 業 所 ( 預 かり 施 設 ) 認 可 外 保 育 園 等 内 容 を 熟 知 しているアドバイザヸを 設 置 して 欲 しい ヷメヸルなど 気 軽 かつ 簡 単 に 問 い 合 わせができ 直 接 的 でない 方 が 相 談 しやすい 場 合 もあると 思 います ヷ 幼 児 教 育 と 母 親 教 育 の 場 0~3 歳 の 親 子 対 象 の 親 子 教 室 が 必 要 子 育 て 支 援 センタヸではその 役 割 を 果 たしていないのが 現 状 等 20

21 宛 名 のお 子 さんの 保 護 者 の 就 労 状 況 について 問 14 宛 名 のお 子 さんの 保 護 者 ( 父 母 )の 現 在 の 就 労 状 況 ( 自 営 業 家 族 従 事 者 含 む)をうかがい ます 母 親 ヷ 父 親 の 両 方 について を1つずつ 現 在 の 就 労 状 況 (1) 母 親 (2) 父 親 フルタイムで 就 労 しており 産 休 ヷ 育 休 ヷ 介 護 休 業 中 ではない 1 1 フルタイムで 就 労 しているが 産 休 ヷ 育 休 ヷ 介 護 休 業 中 である 2 2 パヸトタイム アルバイト 等 で 就 労 しており 産 休 ヷ 育 休 ヷ 介 護 休 業 中 ではない 3 3 パヸトタイム アルバイト 等 で 就 労 しているが 産 休 ヷ 育 休 ヷ 介 護 休 業 中 である 4 4 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない 5 5 これまで 就 労 したことがない 6 6 (1) 母 親 の 現 在 の 就 労 状 況 フルタイムで 就 労 している ( 1.フルタイムで 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない + 2. フルタイムで 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である )が4 割 強 (42.5%)と 最 も 多 く 次 いで 就 労 していない( 就 労 したことがない) ( 5. 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない + 6.これま で 就 労 したことがない )が 約 3 割 (30.8%) パートタイム アルバイト 等 で 就 労 している ( 3. パートタイム アルバイト 等 で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない + 4.パートタイム アルバイト 等 で 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である )が3 割 弱 (26.3%)となっている (2) 父 親 の 現 在 の 就 労 状 況 フルタイムで 就 労 している が 95.9%と 圧 倒 的 に 多 く パートタイム アルバイト 等 で 就 労 している (1.6%) 及 び 就 労 していない( 就 労 したことがない) (1.5%)はわずかな 割 合 となっている 母 親 と 父 親 の 現 在 の 就 労 状 況 の 差 父 親 は 母 親 より フルタイムで 就 労 している が 53.4 ポイント( 女 性 42.5% 男 性 95.9%) 高 く 母 親 は 父 親 より パートタイム アルバイト 等 で 就 労 している が 24.7 ポイント( 女 性 26.3% 男 性 1.6%) 就 労 していない( 就 労 したことがない) が 29.3 ポイント( 女 性 30.8% 男 性 1.5%) 上 回 っている 問 14 保 護 者 の 現 在 の 就 労 状 況 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 母 親 (n=1,270) 父 親 (n=1,188) フルタイムで 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない 2フルタイムで 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である 3ハ ートタイム アルハ イト 等 で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない 4ハ ートタイム アルハ イト 等 で 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である 5 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない 6これまで 就 労 したことがない

22 問 14で 1.~4. ( 就 労 している)と 回 答 した 方 にうかがいます 該 当 しない 方 は 問 14-3(p7)へ 問 14-1 就 労 数 や 就 労 時 間 また 家 を 出 る 時 間 家 に 帰 る 時 間 をお 答 えください 母 親 ヷ 父 親 の 両 方 について 内 に 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 就 労 数 ヷ 時 間 等 (1) 母 親 (2) 父 親 就 労 数 就 労 時 間 ( 残 業 時 間 を 含 む) 1 週 当 たり 1 週 当 たり 1 あたり 時 間 1 あたり 時 間 家 を 出 る 時 間 時 分 時 分 家 に 帰 る 時 間 時 分 時 分 注 ) 時 間 は ( 例 )0 8 時 間 のように 24 時 間 制 でご 記 入 ください 注 ) 一 定 でない 場 合 は もっとも 多 いパターンについてお 答 えください 注 ) 産 休 育 休 介 護 休 業 中 の 方 は 休 業 に 入 る 前 の 状 況 についてお 答 えください (1) 母 親 の 就 労 数 及 び 就 労 時 間 就 労 数 は 1 週 当 たり5 が7 割 弱 (68.6%) 1 週 当 たり6 が2 割 弱 (17.0%)と 週 5~6 の 就 労 が 多 くなっている 就 労 時 間 は 1 当 たり8 時 間 が4 割 弱 (37.3%)と 最 も 多 く 次 いで8 時 間 より 少 ない1 当 たり5~7 時 間 と9 時 間 が1 割 程 度 と 5~9 時 間 の 就 労 が 多 くなっている (2) 父 親 の 就 労 数 及 び 就 労 時 間 就 労 数 は 1 週 当 たり5 が 約 5 割 (50.3%) 1 週 当 たり6 が4 割 強 (42.9%)と 週 5~6 の 就 労 が 多 くなっている 就 労 時 間 は 1 当 たり8 時 間 が 約 3 割 (30.8%)と 最 も 多 く 次 いで 1 当 たり9 時 間 ( 17.4%) 及 び 1 当 たり 10 時 間 ( 21.3%)が2 割 程 度 と 1 当 たり8~10 時 間 の 就 労 が 多 くなっている 母 親 と 父 親 の 就 労 数 及 び 就 労 時 間 の 差 就 労 数 は 母 親 父 親 ともに 週 5~6 が 多 くなっているが 父 親 の 方 が 週 6 の 割 合 が 高 い また 週 4 以 下 の 割 合 も 母 親 の 方 が 高 い 就 労 時 間 についてみると 母 親 は 父 親 に 比 べてパートタイム アルバイトも 多 いことから 就 労 時 間 も 多 様 となっており 1 当 たり5~9 時 間 が 多 くなっている 一 方 の 父 親 は 母 親 より 圧 倒 的 にフルタイムの 就 労 が 多 いことから1 当 たり8~10 時 間 の 就 労 に 集 中 した 回 答 がみられる 22

23 問 週 当 たりの 就 労 数 (%) 週 当 たり1 1 週 当 たり2 1 週 当 たり3 1 週 当 たり4 1 週 当 たり5 1 週 当 たり6 1 週 当 たり 母 親 (n=873) 父 親 (n=1,158) 1 当 たり2 時 間 1 当 たり3 時 間 1 当 たり4 時 間 1 当 たり5 時 間 1 当 たり6 時 間 1 当 たり7 時 間 1 当 たり8 時 間 1 当 たり9 時 間 1 当 たり10 時 間 1 当 たり11 時 間 1 当 たり12 時 間 1 当 たり13 時 間 以 上 問 当 たりの 就 労 時 間 (%) 母 親 (n=873) 父 親 (n=1,158) 23

24 (1) 母 親 の 家 を 出 る 時 間 及 び 家 に 帰 る 時 間 家 を 出 る 時 間 は 7 時 台 が4 割 強 (44.7%) 8 時 台 が 約 3 割 (29.2%) 9 時 台 が 1 割 強 (11.5%)と 7~9 時 台 が 多 くなっている 家 に 帰 る 時 間 は 18 時 台 が 約 4 割 (40.8%) 19 時 台 が2 割 弱 (18.2%) 17 時 台 が1 割 強 (13.6%)と 17~19 時 台 が 多 くなっている (2) 父 親 の 家 を 出 る 時 間 及 び 家 に 帰 る 時 間 家 を 出 る 時 間 は 7 時 台 が4 割 強 (42.0%) 8 時 台 (19.9%) 及 び 6 時 台 ( 17.4%) が2 割 程 度 と6~8 時 台 が 多 くなっている 家 に 帰 る 時 間 は 19 時 台 (23.6%) 18 時 台 (20.8%) 及 び 20 時 台 (20.4%)が2 割 程 度 と 18~20 時 台 が 多 くなっている 母 親 と 父 親 の 家 を 出 る 時 間 及 び 家 に 帰 る 時 間 の 差 家 を 出 る 時 間 をみると 母 親 は7~9 時 台 父 親 は6~8 時 台 が 多 く 父 親 の 方 が 家 を 出 る 時 間 が 早 いことがうかがえる 家 に 帰 る 時 間 をみると 母 親 は 17~19 時 台 父 親 は 18~20 時 台 が 多 く 父 親 の 方 が 家 に 帰 る 時 間 が 遅 いことがうかがえる これらより 父 親 の 方 が 母 親 より 就 労 等 により 家 にいない 時 間 が 長 いことがうかがえる 24

25 問 14-1 家 を 出 る 時 間 (%) 時 台 7 時 台 8 時 台 9 時 台 10 時 台 11 時 台 12 時 台 上 記 以 外 母 親 (n=873) 父 親 (n=1,158) 問 14-1 家 に 帰 る 時 間 (%) 時 台 17 時 台 18 時 台 19 時 台 20 時 台 21 時 台 22 時 台 23 時 台 上 記 以 外 母 親 (n=873) 父 親 (n=1,158) 25

26 問 1 4で 3 4 (パヸトタイム アルバイト 等 で 就 労 している)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 14-2 今 後 の 就 労 希 望 についてお 答 えください 母 親 ヷ 父 親 の 両 方 について を1つずつ パヸトタイム アルバイト 等 の 方 の 今 後 の 就 労 希 望 (1) 母 親 (2) 父 親 今 の 就 労 を 続 けることを 希 望 1 1 フルタイムへの 転 換 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある 2 2 フルタイムへの 転 換 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない 3 3 就 労 しないで 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい 4 4 (1)(パートタイム アルバイト 等 で 就 労 している) 母 親 の 今 後 の 就 労 希 望 1. 今 の 就 労 を 続 けることを 希 望 が6 割 強 (61.3%)と 最 も 多 くなっている 3.フル タイムへの 転 換 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない は 約 2 割 (20.7%) 2.フルタイ ムへの 転 換 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある ( 8.1%) 及 び 4. 就 労 しないで 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい ( 6.0%)はともに1 割 未 満 となっている (2)(パートタイム アルバイト 等 で 就 労 している) 父 親 の 今 後 の 就 労 希 望 父 親 の 母 数 ( 回 答 者 数 )が 少 ないためコメントは 割 愛 する (パートタイム アルバイト 等 で 就 労 している) 母 親 と 父 親 の 今 後 の 就 労 希 望 の 差 父 親 の 母 数 ( 回 答 者 数 )が 少 ないためコメントは 割 愛 する 問 14-2 パートタイム アルバイト 等 の 方 の 今 後 の 就 労 希 望 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 母 親 (n=333) 父 親 (n=19) 今 の 就 労 を 続 けることを 希 望 2フルタイムへの 転 換 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある 3フルタイムへの 転 換 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない 4 就 労 しないで 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい 26

27 問 1 4で 5 6 ( 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 したことがない)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 14-3 今 後 の 就 労 希 望 についてお 答 えください 母 親 ヷ 父 親 の 両 方 について を1つずつ 就 労 していない 方 の 今 後 の 就 労 希 望 (1) 母 親 (2) 父 親 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 年 より 先 一 番 下 の 子 どもがある 程 度 の 年 齢 になったころに 就 労 したい 何 歳 になったら 就 労 したいか 右 の 欄 に 数 字 でご 記 入 ください ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 2 2 すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 3 3 歳 歳 (1)( 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 したことがない) 母 親 の 今 後 の 就 労 希 望 2.1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもがある 程 度 の 年 齢 になったころに 就 労 したい が4 割 強 (43.6%)と 最 も 多 く 次 いで 3.すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい が3 割 強 (33.4%) 1. 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) は 約 2 割 (19.6%)と なっている 2.1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもがある 程 度 の 年 齢 になったころに 就 労 したい の 回 答 者 に ついては 就 労 を 希 望 する 際 の 末 子 の 年 齢 をみると 3 歳 が3 割 弱 (26.9%)と 最 も 多 くな っている (2)( 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 したことがない) 父 親 の 今 後 の 就 労 希 望 父 親 の 母 数 ( 回 答 者 数 )が 少 ないためコメントは 割 愛 する ( 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 したことがない) 母 親 と 父 親 の 今 後 の 就 労 希 望 の 差 父 親 の 母 数 ( 回 答 者 数 )が 少 ないためコメントは 割 愛 する 問 14-3 就 労 していない 方 の 今 後 の 就 労 希 望 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 母 親 (n=392) 父 親 (n=18) 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 2.1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもがある 程 度 の 年 齢 になったころに 就 労 したい 3.すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 27

28 問 14-3 就 労 を 希 望 する 際 の 末 子 の 年 齢 (%) 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 以 上 母 親 (n=171) 父 親 (n=2) 28

29 問14-3で 2 3 と回答した方にうかがいます 問14-4 希望する就労形態をお答えください 母親ヷ父親の両方について を1つずつ 希望する就労形態 (1)母親 (2)父親 フルタイムによる就労 1 1 パヸトタイム アルバイト等による就労 2 2 希望する就労数ヷ就労時間について 右の欄に数字でご記入ください 数字は一枠に一字 1週あたり 1あたり 1週あたり 時間 1あたり 時間 注 時間は 例 0 5 時間のように 24 時間制でご記入ください 1 末子がある程度の年齢になれば就労したい 1年以内にでも就労したい 母親の希望の就労希望 2 パートタイム アルバイト等による就労 が8割弱 78.1 と圧倒的に多く 1 フルタイムによる就労 は1割強 14.9 となっている 2 パートタイム アルバイト等による就労 希望の就労数をみると 1週当たり5 が6割弱 55.5 1週当たり4 が3割弱 28.0 1週当たり3 が1割強 14.4 と週3 5が多くなっている また 就労時間をみると 1当たり5時間 が5割強 53.4 1当たり6時間 が約3割 30.1 と 1当たり5 6時間の希望が多く なっている 2 末子がある程度の年齢になれば就労したい 1年以内にでも就労したい 父親の希望の就労希望 父親の母数 回答者数 が少ないためコメントは割愛する 末子がある程度の年齢になれば就労したい 1年以内にでも就労したい 母親と父親の希望の就労希望の差 父親の母数 回答者数 が少ないためコメントは割愛する 問14-4 希望する就労形態 0% 凡例 母親(n=302) 父親(n=11) 20% 40% 60% 2.パートタイム アルバイト等による就労 1.フルタイムによる就労 % 100% 無回答

30 問 14-4 母 親 の 希 望 する 就 労 数 (%) 週 当 たり1 1 週 当 たり2 1 週 当 たり3 1 週 当 たり4 1 週 当 たり5 1 週 当 たり6 1 週 当 たり n=236 問 14-4 母 親 の 希 望 する 就 労 時 間 (%) 当 たり3 時 間 1 当 たり4 時 間 1 当 たり5 時 間 1 当 たり6 時 間 1 当 たり7 時 間 1 当 たり8 時 間 1 当 たり9 時 間 n=236 30

31 宛 名 のお 子 さんの 平 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の 利 用 状 況 について 問 15 宛 名 のお 子 さんは 現 在 幼 稚 園 や 保 育 所 などの 定 期 的 な 教 育 ヷ 保 育 の 事 業 を 利 用 され ていますか は1つ 1. 利 用 している 2. 利 用 していない 幼 稚 園 や 保 育 所 などの 定 期 的 な 利 用 状 況 をみると 1. 利 用 している が8 割 弱 (75.6%) と 最 も 多 く 次 いで 2. 利 用 していない が2 割 強 (24.1%)となっている 中 学 校 区 別 にみると 宜 野 湾 中 学 校 区 で 1. 利 用 している が7 割 強 (71.5%)と 他 の 中 学 校 区 の8 割 弱 に 比 べて 若 干 少 なくなっている 年 齢 別 にみると 年 齢 が 上 がるほど 1. 利 用 している が 多 く 幼 稚 園 に 通 園 していると 思 われる4~5 歳 では 100%( 4 歳 (99.3%) 5 歳 (10%))に 近 い 回 答 がみられる 問 15 幼 稚 園 や 保 育 所 などの 定 期 的 な 利 用 状 況 中 学 校 区 年 齢 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1 利 用 している 2 利 用 していない 全 体 (N=1,276) 中 学 校 区 普 天 間 中 学 校 区 (N=248) 真 志 喜 中 学 校 区 (N=370) 嘉 数 中 学 校 区 (N=378) 宜 野 湾 中 学 校 区 (N=270) (N=10) 7 3 年 齢 0 歳 (N=313) 歳 (N=277) 歳 (N=237) 歳 (N=163) 歳 (N=135) 歳 (N=151) 10 31

32 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 別 にみると 5.いずれもいない という 方 の 2. 利 用 していない が3 割 強 (32.3%)と 他 の 項 目 より 割 合 が 高 くなっている 問 15 幼 稚 園 や 保 育 所 などの 定 期 的 な 利 用 状 況 問 8 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 全 体 1. 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 2. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 3. 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 4. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 5.いずれもいない 合 計 1 利 用 し て い る 2 利 用 し て い な い ( 単 数 回 答 ) 無 回 答 1,

33 問 15-1~ 問 15-4 は 問 15で 1. 利 用 している と 回 答 した 方 にうかがいます 問 15-1 宛 名 のお 子 さんは 平 どのような 教 育 ヷ 保 育 の 事 業 を 利 用 していますか 年 間 を 通 じて 定 期 的 に 利 用 している 事 業 をお 答 えください 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 公 立 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) 2. 公 立 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ( 通 常 の 就 園 時 間 を 延 長 して 預 かる 事 業 のうち 定 期 的 な 利 用 のみ) 3. 私 立 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) 4. 私 立 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ( 通 常 の 就 園 時 間 を 延 長 して 預 かる 事 業 のうち 定 期 的 な 利 用 のみ) 5. 特 別 支 援 学 校 幼 稚 部 6. 認 可 保 育 所 ( 国 が 定 める 最 低 基 準 に 適 合 した 施 設 で 都 道 府 県 等 の 認 可 を 发 けた 公 立 保 育 所 ヷ 法 人 保 育 園 ) 7. 事 業 所 内 保 育 施 設 ( 企 業 が 主 に 従 業 員 用 に 運 営 する 施 設 ) 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 9. 居 宅 訪 問 型 保 育 (ベビヸシッタヸのような 保 育 者 が 家 庭 で 保 育 する 事 業 ) 10. 障 害 児 通 所 支 援 事 業 ( 児 童 発 達 支 援 ) 11.ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 12. 放 誯 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) 13.その 他 ( ) 平 に 定 期 的 に 利 用 している 教 育 保 育 事 業 をみると 6. 認 可 保 育 所 が4 割 強 (44.5%) で 最 も 多 く 次 いで 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ( 32.7%)などとなっている 問 15-1 平 に 定 期 的 に 利 用 している 教 育 保 育 事 業 ( 複 数 回 答 ) (%) 公 立 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) 2. 公 立 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 3. 私 立 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) 4. 私 立 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 5. 特 別 支 援 学 校 幼 稚 部 6. 認 可 保 育 所 7. 事 業 所 内 保 育 施 設 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 9. 居 宅 訪 問 型 保 育 10. 障 害 児 通 所 支 援 事 業 ( 児 童 発 達 支 援 ) 11.ファミリー サポート センター 12. 放 課 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) 13.その 他 n=965 その 他 の 内 容 ヷ 認 可 園 の 一 時 保 育 ヷ 子 育 て 支 援 センタヸ ヷ 特 定 保 育 ヷクリニックで 言 語 指 導 ヷ 児 童 センタヸ ヷ 乳 児 園 私 立 ヷ 病 児 保 育 等 33

34 中 学 校 区 別 にみると いずれの 中 学 校 区 も 6. 認 可 保 育 所 及 び 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 の 利 用 が3~5 割 程 度 と 他 の 教 育 保 育 事 業 より 多 くなっている その 内 普 天 間 中 学 校 区 では 6. 認 可 保 育 所 (34.0%)より 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 が4 割 強 (43.6%) と 多 く 他 の 中 学 校 区 では 6. 認 可 保 育 所 が 最 も 多 いのと 比 較 して 他 の 中 学 校 区 より 認 可 保 育 所 ( 保 育 園 )が 少 ないことが 影 響 していることがうかがえる 参 考 中 学 校 区 別 認 可 保 育 所 ( 保 育 園 ) 数 ヷ 普 天 間 中 学 校 区 4 箇 所 ヷ 真 志 喜 中 学 校 区 6 箇 所 ヷ 嘉 数 中 学 校 区 9 箇 所 ヷ 宜 野 湾 中 学 校 区 7 箇 所 年 齢 別 にみると 0 歳 から 3 歳 にかけては 6. 認 可 保 育 所 が5 割 前 後 と 最 も 多 く 次 いで 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 が3~4 割 程 度 と 保 育 所 ( 保 育 園 )の 利 用 が 多 くなっ ている 4 歳 では 6. 認 可 保 育 所 の 約 4 割 (39.6%)に 次 いで 8.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 (20.9%) 3. 私 立 幼 稚 園 (19.4%) 及 び 1. 公 立 幼 稚 園 (17.2%)が2 割 程 度 と 保 育 所 ( 保 育 園 )に 続 いて 幼 稚 園 の 利 用 が 多 くなっている 5 歳 では 1. 公 立 幼 稚 園 が4 割 強 (43.0%)と 最 も 多 く 次 いで 6. 認 可 保 育 所 (24.5%) 及 び 3. 私 立 幼 稚 園 (21.9%) が2 割 強 と 保 育 所 ( 保 育 園 )よりも 幼 稚 園 の 利 用 が 多 くなっている また 私 立 幼 稚 園 につい ては 0 歳 から 3 歳 の 利 用 もみられる 12. 放 課 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) については 5 歳 で 約 1 割 (9.9%)と 他 の 年 齢 より 突 出 して 高 くなっていることから 5 歳 からの 利 用 が 多 いことがうかがえる 問 15-1 平 に 定 期 的 に 利 用 している 教 育 保 育 事 業 中 学 校 区 年 齢 ( 複 数 回 答 ) 1 通 公 常 立 の 幼 就 稚 園 園 2 公 立 幼 稚 園 3 通 私 常 立 の 幼 就 稚 園 園 4 私 立 幼 稚 園 5 特 別 支 援 学 6 認 可 保 育 所 7 事 業 所 内 保 8 そ の 他 の 認 9 居 宅 訪 問 型 10 児 障 童 害 発 児 達 通 支 所 11 セ フ ン タ ミ リ 12 学 放 童 課 保 後 育 児 童 13 そ の 他 無 回 答 時 の 時 の 校 育 可 保 援 支 ク 間 預 間 預 幼 施 外 育 援 サ ラ の か の か 稚 設 の 事 ポ ブ 利 り 利 り 部 保 業 用 保 用 保 育 ト 育 育 施 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 設 全 体 (n=965) 中 学 校 区 年 齢 普 天 間 中 学 校 区 (n=188) 真 志 喜 中 学 校 区 (n=286) 嘉 数 中 学 校 区 (n=291) 宜 野 湾 中 学 校 区 (n=193) (n=7) 0 歳 (n=149) 1 歳 (n=193) 2 歳 (n=192) 3 歳 (n=146) 4 歳 (n=134) 5 歳 (n=151) ( ) ( ) 34 ( ) ァ ー ー ー ( )

35 問 15-2 問 15-1 で 選 んだ 平 の 定 期 的 な 教 育 ヷ 保 育 事 業 について どのくらい 利 用 しています か また 希 望 としてはどのくらい 利 用 したいですか 内 に 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1 週 当 たり 1 当 たり 現 在 時 間 ( 時 ~ 時 ) 希 望 時 間 ( 時 ~ 時 ) 注 ) 時 間 は ( 例 )0 8 時 ~1 6 時 のように24 時 間 制 でご 記 入 ください 注 ) 複 数 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 を 利 用 している 又 は 希 望 する 場 合 は 合 計 した 数 時 間 をご 記 入 ください 平 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の1 週 当 たりの 利 用 数 をみると 現 在 の 利 用 状 況 では 5 が 約 6 割 (59.2%)で 最 も 多 く 次 いで 6 (35.3%)などとなっている 利 用 希 望 では 6 が3 割 強 (33.2%)で 最 も 多 く 次 いで 5 (32.1%)などとなっている 現 在 の 利 用 状 況 と 利 用 希 望 は 共 に 5 と 6 の 回 答 が 多 く 現 在 の 利 用 状 況 は 希 望 に 近 い 状 況 にあ ると 思 われる 幼 稚 園 や 保 育 所 ( 保 育 園 )の 利 用 状 況 別 にみると 幼 稚 園 は 公 立 私 立 ともに 現 状 としては 5 が9 割 程 度 ( 公 立 幼 稚 園 (90.9%) 私 立 幼 稚 園 (88.2%))と 圧 倒 的 に 多 く 6 はわずかな 値 ( 公 立 幼 稚 園 (5.7%) 私 立 幼 稚 園 (4.3%))となっている 一 方 利 用 希 望 をみると 公 立 私 立 ともに 5 の5 割 程 度 ( 公 立 幼 稚 園 (53.4%) 私 立 幼 稚 園 (50.5%)) に 次 いで 6 が1~2 割 程 度 ( 公 立 幼 稚 園 (12.5%) 私 立 幼 稚 園 (16.1%)) 見 られる これらより 幼 稚 園 については 平 の 週 5 の 預 かりに 次 いであと1 程 度 ( 週 6 程 度 ) 預 けたいとの 意 向 が 現 状 より 多 く 見 受 けられる 保 育 所 ( 保 育 園 )についてみると 認 可 保 育 所 の 利 用 状 況 は 5 が6 割 弱 (56.5%)と 最 も 多 く 次 いで 6 が 約 4 割 (39.7%)と 多 くなっている 利 用 希 望 では 6 が4 割 弱 (36.2%)と 5 (27.8%)より 上 回 っている 認 可 外 保 育 施 設 の 利 用 状 況 は 5 (48.1%) 6 (48.7%)ともに5 割 弱 と 多 くなっ ている 利 用 希 望 では 6 が 約 4 割 (40.6%)と 5 (27.3%)より 上 回 っている これ らより 認 可 認 可 外 ともに 現 状 より 週 6 程 度 預 けたいとの 意 向 が 強 いことがうかがえる 35

36 問 15-2 現 在 の1 週 当 たりの 利 用 数 問 15-1 主 な 利 用 事 業 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1 週 当 たり1 1 週 当 たり2 1 週 当 たり3 1 週 当 たり4 1 週 当 たり5 1 週 当 たり6 1 週 当 たり7 全 体 (n=959) 公 立 幼 稚 園 (n=88) 私 立 幼 稚 園 (n=93) 認 可 保 育 所 (n=428) 認 可 外 保 育 施 設 (n=308) その 他 (n=42) 問 15-2 希 望 する1 週 当 たりの 利 用 数 問 15-1 主 な 利 用 事 業 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1 週 当 たり1 1 週 当 たり2 1 週 当 たり3 1 週 当 たり4 1 週 当 たり5 1 週 当 たり6 1 週 当 たり 全 体 (n=959) 0.6 公 立 幼 稚 園 (n=88) 私 立 幼 稚 園 (n=93) 認 可 保 育 所 (n=428) 認 可 外 保 育 施 設 (n=308) その 他 (n=42)

37 1 当 たりの 利 用 時 間 をみると 現 在 の 利 用 状 況 では 9 時 間 が3 割 弱 (27.5%)と 最 も 多 く 次 いで 10 時 間 (26.4%) 8 時 間 (14.6%)などとなっている 希 望 する 利 用 状 況 で は 10 時 間 が2 割 弱 (16.1%)で 最 も 多 く 次 いで 9 時 間 (14.3%) 11 時 間 (11.4%) などとなっている 問 15-2 現 在 の1 当 たりの 利 用 時 間 問 15-1 主 な 利 用 事 業 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1 時 間 2 時 間 3 時 間 4 時 間 5 時 間 6 時 間 7 時 間 8 時 間 9 時 間 10 時 間 11 時 間 12 時 間 以 上 全 体 (n=959) 公 立 幼 稚 園 (n=88) 私 立 幼 稚 園 (n=93) 認 可 保 育 所 (n=428) 認 可 外 保 育 施 設 1.9 (n=308) その 他 (n=42) 問 15-2 希 望 する1 当 たりの 利 用 時 間 問 15-1 主 な 利 用 事 業 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 3 時 間 4 時 間 5 時 間 6 時 間 7 時 間 8 時 間 9 時 間 10 時 間 11 時 間 12 時 間 以 上 全 体 (n=959) 公 立 幼 稚 園 (n=88) 私 立 幼 稚 園 (n=93) 認 可 保 育 所 (n=428) 認 可 外 保 育 施 設 1.6 (n=308) その 他 (n=42)

38 利 用 開 始 時 間 をみると 現 在 では 8 時 が5 割 強 (52.9%)で 最 も 多 く 次 いで 9 時 (29.5%) 7 時 (12.1%)などとなっている 希 望 では 8 時 が3 割 強 (34.2%)で 最 も 多 く 次 い で 9 時 (17.2%) 7 時 (11.9%)などとなっている 利 用 終 了 時 間 をみると 現 在 では 18 時 が4 割 強 (42.0%)で 最 も 多 く 次 いで 17 時 (30.9%) などとなっている 希 望 では 18 時 が2 割 強 (23.1%)で 最 も 多 く 次 いで 17 時 (17.3%) などとなっている 利 用 開 始 時 間 と 利 用 終 了 時 間 について それぞれの 現 在 と 希 望 の 回 答 は 同 じ 傾 向 になっており 現 在 の 利 用 状 況 は 希 望 に 近 い 状 況 にあると 思 われる 問 15-2 利 用 開 始 時 間 (%) 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 上 記 以 外 現 在 (n=959) 希 望 (n=959) 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 問 15-2 利 用 終 了 時 間 (%) 現 在 (n=959) 3.2 希 望 (n=959)

39 問 15-3 現 在 利 用 している 教 育 ヷ 保 育 事 業 の 実 施 場 所 についてうかがいます は1つ 1. 宜 野 湾 市 内 2. 他 の 市 区 町 村 現 在 利 用 している 教 育 保 育 事 業 の 実 施 場 所 をみると 1. 宜 野 湾 市 内 が9 割 弱 (87.5%) で 最 も 多 く 2. 他 の 市 区 町 村 が1 割 強 (11.4%)となっており ほとんどの 回 答 者 は 市 内 の 教 育 保 育 事 業 を 利 用 している 状 況 にある 問 15-3 利 用 している 教 育 保 育 事 業 の 実 施 場 所 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 宜 野 湾 市 内 2. 他 の 市 区 町 村 割 合 (%) (n=965) 問 15-4 平 に 定 期 的 に 教 育 ヷ 保 育 の 事 業 を 利 用 されている 主 な 理 由 についてうかがいます 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 2. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 現 在 就 労 している 3. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 に 就 労 予 定 がある/ 求 職 中 である 4. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 家 族 ヷ 親 族 などを 介 護 している 5. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 に 病 気 や 障 害 がある 6. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 学 生 である 7.その 他 ( ) 平 に 教 育 保 育 事 業 を 利 用 している 理 由 をみると 2. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 現 在 就 労 している が7 割 強 (73.8%)で 最 も 多 く 次 いで 1. 子 どもの 教 育 や 発 達 のた め ( 57.0%)などとなっている 問 15-4 平 に 教 育 保 育 事 業 を 利 用 している 理 由 ( 複 数 回 答 ) (%) 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 子 育 てをしている 方 が 現 在 就 労 している 子 育 てをしている 方 が 就 労 予 定 がある/ 求 職 中 である 子 育 てをしている 方 が 家 族 親 族 などを 介 護 している 子 育 てをしている 方 に 病 気 や 障 害 がある 子 育 てをしている 方 が 学 生 である その 他 n=965 39

40 平 に 幼 稚 園 や 保 育 所 ( 保 育 園 )を 利 用 している 理 由 をみると 幼 稚 園 は 公 立 私 立 ともに 1. 子 どもの 教 育 や 発 達 のため が8 割 程 度 と 最 も 多 く 次 いで 2. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をして いる 方 が 現 在 就 労 している が5~6 割 程 度 となっている 保 育 所 ( 保 育 園 )については 認 可 認 可 外 ともに 2. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 現 在 就 労 している が 最 も 多 く 次 い で 1. 子 どもの 教 育 や 発 達 のため が 多 くなっている その 内 認 可 保 育 所 については 2. 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 現 在 就 労 している が9 割 弱 (88.8%)と 認 可 外 保 育 施 設 よりも 割 合 が 高 く 認 可 外 保 育 施 設 については 1. 子 どもの 教 育 や 発 達 のため が6 割 強 (61.0%) と 認 可 保 育 所 よりも 割 合 が 高 くなっている 問 15-4 平 に 教 育 保 育 事 業 を 利 用 している 理 由 問 15-1 主 な 利 用 事 業 ( 複 数 回 答 ) 無 子 現 子 就 子 家 子 病 子 学 子 そ 回 ど 在 育 労 育 族 育 気 育 生 育 の 答 も 就 て 予 て て や て で て 他 の 労 を 定 を 親 を 障 を あ を 教 し し が し 族 し 害 し る し 育 て て あ て な て が て て や い い る い ど い あ い い 発 る る / る を る る る る 達 方 求 方 介 方 方 方 の が に が に が た め 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 全 体 (n=965) 公 立 幼 稚 園 (n=88) 私 立 幼 稚 園 (n=93) 認 可 保 育 所 (n=428) 認 可 外 保 育 施 設 (n=308) その 他 (n=42) (n=6) 職 中 で あ る 護 し て い る その 他 の 内 容 ヷ 産 休 ヷ 育 休 中 ヷ 下 の 子 の 育 児 ヷ 集 団 生 活 にも 慣 れて 欲 しい ヷ 子 供 連 れだと 困 難 な 发 診 等 通 う 為 他 に 子 供 を 見 てくれる 身 内 がいない 為 ヷ 生 活 していくためには 夫 妻 共 働 きする 必 要 がある ヷ 妻 一 人 で 見 ることが 出 来 ないから 等 40

41 問15 で 2 利用していない と回答した方にうかがいます 問15-5 利用していない主な理由は何ですか 当てはまる番号すべてに 1 子どもの教育や発達のために家庭保育等を行っているので 利用する必要がない 2 子どもの祖父母や親戚の人がみている 3 近所の人や父母の友人ヷ知人がみている 4 利用したいが 保育ヷ教育の事業 保育所 幼稚園など に空きがない 5 利用したいが 経済的な理由で事業を利用できない 6 利用したいが 延長ヷ夜間等の時間帯の条件が合わない 7 利用したいが 事業の質や場所など 納徔できる事業がない 8 子どもがまだ小さいため 歳くらいになったら利用しようと考えている 9 その他 教育 保育事業を利用していない理由をみると 8 子どもがまだ小さいため 歳くらい になったら利用しようと考えている が4割強 42.5 で最も多く 次いで 4 利用した いが 保育 教育の事業 保育所 幼稚園など に空きがない 28.6 1 利用する必要 がない 26.9 5 利用したいが 経済的な理由で事業を利用できない 22.4 などと なっている 8 子どもがまだ小さいため 歳くらいになったら利用しようと考えている の回答者 について 利用開始しようと考えているお子さんの年齢をみると 3歳 が4割強 43.5 で最も多く 次いで 4歳 17.6 2歳 14.5 などとなっている 問15-5 平に教育 保育事業を利用していない理由 複数回答 子どもの祖父母や親戚の人がみている 利用したいが 保育 教育の事業に空きがない 利用したいが 経済的な理由で事業を利用できない 6.使用したいが 延長 夜間等の時間帯の条件が合わない 利用したいが 事業の質や場所など納得できる事業がない 子どもがまだ小さいため その他 無回答 利用する必要がない 3.近所の人や父母の友人 知人がみている n=308 その他の内容 ヷ産休ヷ育休中 ヷ妊娠中 ヷ幼稚園が午前中からしかないことと 家での保育は無理をしていないので ヷ病気をした時に預けられる場所がないので今は働けないし 利用できない ヷ利用したいが 手続きの書類を揃えるのに時間がかかる為 ヷ利用したいが 祖母同居のため認可保育園の応募基準から外れてしまう ヷ今の子どもの発達を見た時 いきなり大きな集団へ入れるのは子どもの為にならないと思う ヷ子どもが障害を持っており 尚かつ体調面にも若干丌安ある為 ヷ今後利用しようと検索中 等 41

42 問 15-5 利 用 開 始 しようと 考 えている 子 どもの 年 齢 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 割 合 (%) (n=131) 問 16 あなたは 希 望 した 時 期 に 希 望 した 保 育 サヸビスを 利 用 することができましたか は1つ 1. 利 用 できた 2. 利 用 できなかった 3.その 他 ( ) 希 望 した 時 期 に 希 望 したサービスを 利 用 できたかをみると 1. 利 用 できた が5 割 強 (54.4%) で 最 も 多 く 次 いで 2. 利 用 できなかった ( 34.4%)となっている 問 16 希 望 した 時 期 に 希 望 した 保 育 サービスを 利 用 できたか 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 利 用 できた 2. 利 用 できなかった 3.その 他 割 合 (%) その 他 の 内 容 ヷ 利 用 希 望 はない ヷ 入 所 申 請 中 ヷ2 歳 までは 发 入 れが 多 数 の 為 利 用 できない 事 が 多 かった ヷ3 月 生 まれのため 仕 事 復 帰 と 認 可 保 育 等 への 入 園 までの 間 の 保 育 が 困 った ヷ 今 検 討 中 でも 認 可 保 育 園 は 就 職 していないと 利 用 できない 経 済 的 に 大 変 でも 認 可 外 の 利 用 になる 丌 安 がある ヷ 第 1 子 は 保 育 所 に 入 所 できたが 第 2 子 は 待 機 児 童 ヷ 父 が 反 対 なので 希 望 できない ヷ 通 学 区 の 公 立 幼 稚 園 の2 年 生 保 育 が 今 年 度 よりスタヸトした 為 自 分 の 子 は1 年 しか 通 えなかった ヷ 保 育 サヸビスの 内 容 がわかりません 等 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 平 成 21 年 度 調 査 平 成 26 年 1 月 本 調 査 平 成 26 年 度 目 標 備 考 希 望 した 時 期 に 希 望 する 保 育 サービス を 利 用 することができた 人 の 割 合 50.5% ( 概 ね2 人 に1 人 ) 54.4% 66.0% ( 概 ね3 人 に2 人 ) 本 調 査 の 問 16の1 希 望 した 時 期 に 希 望 する 保 育 サヸビスを 利 用 することができた 人 の 割 合 は 本 調 査 では 平 成 21 年 度 調 査 より も 割 合 が 多 く(54.4%)なっているものの 目 標 値 には 達 していない 42

43 問 17 現 在 利 用 している 利 用 していないにかかわらず 宛 名 のお 子 さんの 平 の 教 育 ヷ 保 育 の 事 業 として 定 期 的 に 利 用 したいと 考 える 事 業 をお 答 えください なお こ れらの 事 業 の 利 用 には 一 定 の 利 用 者 負 担 が 発 生 します ( 事 業 内 容 事 業 料 金 は 別 紙 参 照 ) 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) 2. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ( 通 常 の 就 園 時 間 を 延 長 して 預 かる 事 業 のうち 定 期 的 な 利 用 のみ) 3. 特 別 支 援 学 校 幼 稚 部 4. 認 可 保 育 所 ( 国 が 定 める 最 低 基 準 に 適 合 した 施 設 で 都 道 府 県 等 の 認 可 を 发 けた 公 立 保 育 所 ヷ 法 人 保 育 園 ) 5. 認 定 こども 園 ( 幼 稚 園 と 保 育 施 設 の 機 能 を 併 せ 持 つ 施 設 ) 6. 小 規 模 な 保 育 施 設 ( 国 が 定 める 最 低 基 準 に 適 合 した 施 設 で 市 町 村 の 認 可 を 发 けた 定 員 概 ね6~19 人 のも の) 7. 家 庭 的 保 育 ( 保 育 ママ)( 保 育 者 の 家 庭 等 で5 人 以 下 の 子 どもを 保 育 する 事 業 ) 8. 事 業 所 内 保 育 施 設 ( 企 業 が 主 に 従 業 員 用 に 運 営 する 施 設 ) 9. 自 治 体 の 認 証 ヷ 認 定 保 育 施 設 ( 認 可 保 育 所 ではないが 自 治 体 が 認 証 ヷ 認 定 した 施 設 ) 10.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 11. 居 宅 訪 問 型 保 育 (ベビヸシッタヸのような 保 育 者 が 子 どもの 家 庭 で 保 育 する 事 業 ) 12. 障 害 児 通 所 支 援 事 業 ( 児 童 発 達 支 援 ) 13.ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 14. 放 誯 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) 15.その 他 ( ) 平 に 定 期 的 に 利 用 したい 教 育 保 育 事 業 をみると 4. 認 可 保 育 所 が6 割 強 (61.3%) で 最 も 多 く 次 いで 1. 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) ( 45.1%) 2. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ( 31.0%) 5. 認 定 こども 園 ( 28.2%) 14. 放 課 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) ( 22.9%) などとなっている 問 17 平 に 定 期 的 に 利 用 したい 教 育 保 育 事 業 ( 複 数 回 答 ) (%) 幼 稚 園 ( 通 常 の 就 園 時 間 の 利 用 ) 2. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 3. 特 別 支 援 学 校 幼 稚 部 4. 認 可 保 育 所 5. 認 定 こども 園 6. 小 規 模 な 保 育 施 設 7. 家 庭 的 保 育 ( 保 育 ママ) 8. 事 業 所 内 保 育 施 設 9. 自 治 体 の 認 証 認 定 保 育 施 設 10.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 11. 居 宅 訪 問 型 保 育 12. 障 害 児 通 所 支 援 事 業 13.ファミリー サポート センター 14. 放 課 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) 15.その 他 その 他 の 内 容 ヷ 病 児 ヷ 病 後 児 保 育 事 業 ヷ 夜 間 保 育 ヷ 児 童 センタヸ 子 育 て 支 援 センタヸ 広 場 ヷ 土 曜 ヷ 曜 と 見 てくれる 所 ヷ 習 い 事 と 保 育 が 両 方 できる 施 設 ヷ 基 地 内 幼 稚 園 ヷ 特 になし 等 43

44 中 学 校 区 別 にみると いずれの 中 学 校 区 においても 4. 認 可 保 育 所 の 利 用 希 望 が 最 も 多 く 次 いで 1. 幼 稚 園 が 多 くなっている 年 齢 別 にみると 0 歳 から 3 歳 にかけては 4. 認 可 保 育 所 4 歳 から 5 歳 にかけては 1. 幼 稚 園 の 利 用 希 望 が 最 も 高 くなっている 問 15-1 の 現 在 利 用 している 教 育 保 育 事 業 においても 0 歳 から 3 歳 にかけては 4. 認 可 保 育 所 の 割 合 が5 割 前 後 と 最 も 多 く 希 望 についても6~8 割 程 度 と 他 の 施 設 よりも 回 答 が 多 いことからニーズも 高 い 状 況 がみうけられる 10.その 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 については 現 在 の 利 用 が 4. 認 可 保 育 所 に 次 いで3~4 割 程 度 みられるものの 利 用 希 望 では1~2 割 程 度 と 現 状 よりも 割 合 が 下 回 って いる 5. 認 定 こども 園 をみると 1 歳 で4 割 弱 (37.2%)と 最 も 多 く 次 いで 0 歳 (31.0%) 及 び 2 歳 (28.7%)で3 割 程 度 3 歳 から 5 歳 にかけて2 割 程 度 (3 歳 20.2% 4 歳 20.7% 5 歳 20.5%)となっている 問 17 平 に 定 期 的 に 利 用 したい 教 育 保 育 事 業 中 学 校 区 年 齢 ( 複 数 回 答 ) 1 通 幼 常 稚 の 園 2 幼 稚 園 3 特 別 支 4 認 可 保 5 認 定 こ 6 小 規 模 7 家 庭 的 8 事 業 所 9 自 治 体 10 そ の 他 11 居 宅 訪 12 児 障 童 害 発 児 13 セ フ ン タ ミ 14 学 放 号 課 保 後 15 そ の 他 無 回 答 就 の 援 育 ど な 保 内 の の 問 達 通 リ 育 児 園 預 学 所 も 保 育 保 認 認 型 支 所 童 時 か 校 園 育 育 証 可 保 援 支 ク 間 り 幼 施 保 施 外 育 援 サ ラ の 保 稚 設 育 設 認 の 事 ポ ブ 利 育 部 マ 定 保 業 用 マ 保 育 ト 育 施 施 設 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 設 全 体 (N=1,276) 中 学 校 区 年 齢 普 天 間 中 学 校 区 (N=248) 真 志 喜 中 学 校 区 (N=370) 嘉 数 中 学 校 区 (N=378) 宜 野 湾 中 学 校 区 (N=270) (N=10) 0 歳 (N=313) 1 歳 (N=277) 2 歳 (N=237) 3 歳 (N=163) 4 歳 (N=135) 5 歳 (N=151) ( ) ( ) ( ) ァ ー ー ー ( ) 44

45 問 18 教 育 ヷ 保 育 事 業 を 利 用 したい 場 所 についてうかがいます は1つ 1. 宜 野 湾 市 内 2. 他 の 市 区 町 村 教 育 保 育 事 業 を 利 用 したい 場 所 をみると 1. 宜 野 湾 市 内 が9 割 強 (91.8%) 2. 他 の 市 区 町 村 ( 4.6%)はわずかであり ほとんどの 回 答 者 は 市 内 の 教 育 保 育 事 業 を 希 望 してい ることが 分 かる 問 18 教 育 保 育 事 業 を 利 用 したい 場 所 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 宜 野 湾 市 内 2. 他 の 市 区 町 村 割 合 (%) (n=1,237)

46 宛 名 のお 子 さんの 地 域 の 子 育 て 支 援 事 業 の 利 用 状 況 について 問 19 宛 名 のお 子 さんは 現 在 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 等 を 利 用 していますか 当 てはまる 番 号 すべてに 利 用 している 事 業 がある 場 合 は おおよその 利 用 回 数 ( 頻 度 )を 内 に 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1. 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 親 子 が 集 まって 過 ごしたり 相 談 をする 場 ) 1 週 当 たり 回 もしくは 1ヶ 月 当 たり 回 程 度 2. 地 域 の 公 民 館 で 行 う 子 育 てサロン ( 地 域 の 公 民 館 で 親 子 が 集 まって 過 ごしたり 相 談 をする 場 ) 1 週 当 たり 回 もしくは 1ヶ 月 当 たり 回 程 度 3. 利 用 していない 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 の 利 用 状 況 をみると 3. 利 用 していない が9 割 弱 (87.6%) 1. 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 が 約 1 割 (9.5%) 2. 地 域 の 公 民 館 で 行 う 子 育 てサロン ( 2.0%) はわずかであった 年 齢 別 にみると 1. 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 については お 子 さんの 年 齢 が 低 いほど 割 合 が 高 く 0 歳 で 約 2 割 (20.4%)となっている 問 19 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 の 利 用 状 況 ( 複 数 回 答 ) (%) 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 2. 子 育 てサロン 3. 利 用 していない 問 19 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 の 利 用 状 況 中 学 校 区 年 齢 ( 複 数 回 答 ) 中 学 校 区 年 齢 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 全 体 (N=1,276) 普 天 間 中 学 校 区 (N=248) 真 志 喜 中 学 校 区 (N=370) 嘉 数 中 学 校 区 (N=378) 宜 野 湾 中 学 校 区 (N=270) (N=10) 0 歳 (N=313) 1 歳 (N=277) 2 歳 (N=237) 3 歳 (N=163) 4 歳 (N=135) 5 歳 (N=151) 1 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 2 地 域 の 公 民 館 で 行 う 子 育 てサロン 46 3 利 用 していない ,

47 1ヶ 月 当 たりの 利 用 回 数 をみると 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 では 1 回 が3 割 弱 (25.6%)で 最 も 多 く 次 いで 10 回 以 上 (19.0%)などとなっている 1ヶ 月 当 たり1 回 1ヶ 月 当 たり2 回 1ヶ 月 当 たり3 回 1ヶ 月 当 たり4 回 1ヶ 月 当 たり5 回 1ヶ 月 当 たり6 回 1ヶ 月 当 たり7 回 1ヶ 月 当 たり8 回 1ヶ 月 当 たり9 回 1ヶ 月 当 たり10 回 以 上 問 19 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 等 の1ヶ 月 当 たり 利 用 回 数 (%) 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 (n=121) 子 育 てサロン(n=25) 47

48 問 20 問 19 のような 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 について 今 は 利 用 していないが できれば 今 後 利 用 したい あるいは 利 用 数 を 増 やしたいと 思 いますか ( 事 業 内 容 は 別 紙 参 照 ) は1つ 利 用 したい 事 業 がある 場 合 は おおよその 利 用 回 数 ( 頻 度 )を 内 に 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1. 利 用 していないが 今 後 利 用 したい 1 週 当 たり 回 もしくは 1ヶ 月 当 たり 回 程 度 2.すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 数 を 増 やしたい 1 週 当 たり 回 もしくは 1ヶ 月 当 たり 回 程 度 3. 新 たに 利 用 したり 利 用 数 を 増 やしたいとは 思 わない 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 の 今 後 の 利 用 意 向 をみると 3. 新 たに 利 用 したり 利 用 数 を 増 やしたいとは 思 わない が6 割 弱 (57.4%) 1. 利 用 していないが 今 後 利 用 したい が3 割 弱 (27.8%) 2.すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 数 を 増 やしたい ( 5.8%)はわずかであ った 年 齢 別 にみると お 子 さんの 年 齢 が 低 いほど 1. 利 用 していないが 今 後 利 用 したい 及 び 2.すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 数 を 増 やしたい が 多 い 傾 向 にあり 年 齢 が 低 いほ ど 利 用 意 向 が 強 いことがうかがえる 問 20 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 の 今 後 の 利 用 意 向 中 学 校 区 年 齢 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 全 体 (N=1,276) 中 学 校 区 普 天 間 中 学 校 区 (N=248) 真 志 喜 中 学 校 区 (N=370) 嘉 数 中 学 校 区 (N=378) 宜 野 湾 中 学 校 区 (N=270) (N=10) 年 齢 0 歳 (N=313) 歳 (N=277) 歳 (N=237) 歳 (N=163) 歳 (N=135) 歳 (N=151) 利 用 していないが 今 後 利 用 したい 3 新 たに 利 用 したり 利 用 数 を 増 やしたいとは 思 わない 2すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 数 を 増 やしたい 48

49 今 後 の1ヶ 月 当 たりの 利 用 希 望 回 数 及 び 増 やしたい 回 数 をみると 今 後 の 利 用 希 望 では 1 回 が3 割 弱 (28.2%)で 最 も 多 く 次 いで 4 回 (22.8%)などとなっている 増 やしたい 回 数 を みると 10 回 以 上 が3 割 弱 (28.4%)で 最 も 多 く 次 いで 8 回 (20.3%) 4 回 (16.2%) などとなっている 問 20 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 の 今 後 の 利 用 希 望 及 び 増 やしたい 回 数 (%) ヶ 月 当 たり1 回 1ヶ 月 当 たり2 回 1ヶ 月 当 たり3 回 1ヶ 月 当 たり4 回 1ヶ 月 当 たり5 回 1ヶ 月 当 たり6 回 1ヶ 月 当 たり7 回 1ヶ 月 当 たり8 回 1ヶ 月 当 たり9 回 1ヶ 月 当 たり10 回 以 上 今 後 の 利 用 希 望 (N=355) 増 やしたい 回 数 (N=74) 49

50 問 21 現 在 お 住 まいの 地 域 はあなたにとって 子 育 てしやすいと 思 いますか は1つ 1.とても 子 育 てがしやすいと 思 う 2.どちらかといえば 子 育 てがしやすいと 思 う 3.どちらかといえば 子 育 てがしにくいと 思 う 4.とても 子 育 てがしにくいと 思 う 住 んでいる 地 域 の 子 育 て 環 境 をみると 2.どちらかといえば 子 育 てがしやすいと 思 う が 6 割 強 (64.3%)で 最 も 多 く 次 いで 1.とても 子 育 てがしやすいと 思 う ( 16.9%) 3. どちらかといえば 子 育 てがしにくいと 思 う ( 14.7%)などとなっている 問 21 住 んでいる 地 域 の 子 育 て 環 境 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 割 合 (%) とても 子 育 てがしやすいと 思 う 3どちらかといえば 子 育 てがしにくいと 思 う 2どちらかといえば 子 育 てがしやすいと 思 う 4とても 子 育 てがしにくいと 思 う 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 住 んでいる 地 域 が 子 育 てしやすいと 感 じる 保 護 者 の 割 合 平 成 21 年 度 調 査 平 成 26 年 1 月 本 調 査 平 成 26 年 度 目 標 77.3% 81.2% 85.0% 備 考 本 調 査 の 問 21の 選 択 肢 1+2 住 んでいる 地 域 が 子 育 てしやすいと 感 じる 保 護 者 の 割 合 は 平 成 21 年 度 調 査 よりも 割 合 が 高 く 77.3% 81.2%となっているものの 目 標 値 には 達 していない 50

51 問 22 子 どもとの 外 出 の 際 宜 野 湾 市 内 において 困 ることヷ 困 ったことはありますか は3つまで 1. 歩 道 や 信 号 がない 通 りが 多 く 安 全 面 に 心 配 があること 2. 歩 道 の 段 差 などがベビヸカヸや 自 転 車 の 通 行 の 妨 げになっている 3. 交 通 機 関 や 公 共 施 設 がベビヸカヸでの 移 動 に 配 慮 されていないこと 4.トイレがおむつ 替 えや 親 子 での 利 用 に 配 慮 されていないこと 5. 授 乳 する 場 所 や 必 要 な 設 備 がないこと 6. 禁 煙 ヷ 喫 煙 場 所 が 徹 底 されていないこと 7. 小 さな 子 どもとの 食 事 に 配 慮 された 場 所 がないこと 8. 買 い 物 や 用 事 の 合 間 の 気 分 転 換 に 子 どもを 遊 ばせる 場 所 がないこと 9. 緑 や 広 い 歩 道 が 尐 ないなど まちなみにゆとりとうるおいがないこと 10. 暗 い 通 りや 見 通 しのきかないところが 多 いこと 11. 周 囲 の 人 が 子 ども 連 れを 迷 惑 そうにみること 12. 荷 物 や 子 どもに 手 をとられて 困 っているときに 手 を 貸 してくれる 人 が 尐 ないこと 13.その 他 ( 具 体 的 に: ) 14. 特 に 困 ることヷ 困 ったことはない お 子 さんとの 外 出 の 際 に 市 内 で 困 ること 困 ったことをみると 1. 歩 道 や 信 号 がない 通 り が 多 く 安 全 面 に 心 配 があること が3 割 強 (34.9%)で 最 も 多 く 次 いで 8. 買 い 物 や 用 事 の 合 間 の 気 分 転 換 に 子 どもを 遊 ばせる 場 所 がないこと ( 27.0%) 10. 暗 い 通 りや 見 通 しの きかないところが 多 いこと ( 23.6%) 4.トイレがおむつ 替 えや 親 子 での 利 用 に 配 慮 されて いないこと ( 21.9%)などとなっている 問 22 子 どもとの 外 出 の 際 に 市 内 で 困 ること 困 ったこと( 複 数 回 答 ) (%) 歩 道 や 信 号 がない 通 りが 多 く 安 全 面 に 心 配 があること 2. 歩 道 の 段 差 などがベビーカーや 自 転 車 の 通 行 の 妨 げになっている 3. 交 通 機 関 や 公 共 施 設 がベビーカーでの 移 動 に 配 慮 されていないこと 4.トイレがおむつ 替 えや 親 子 での 利 用 に 配 慮 されていないこと 5. 授 乳 する 場 所 や 必 要 な 設 備 がないこと 6. 禁 煙 喫 煙 場 所 が 徹 底 されていないこと 7. 小 さな 子 どもとの 食 事 に 配 慮 された 場 所 がないこと 8. 買 い 物 や 用 事 の 合 間 の 気 分 転 換 に 子 どもを 遊 ばせる 場 所 がないこと 9. 緑 や 広 い 歩 道 が 少 ないなど まちなみにゆとりとうるおいがないこと 10. 暗 い 通 りや 見 通 しのきかないところが 多 いこと 11. 周 囲 の 人 が 子 ども 連 れを 迷 惑 そうにみること 12. 荷 物 や 子 どもに 手 をとられて 困 っている 時 に 手 を 貸 す 人 が 少 ないこと 13.その 他 14. 特 に 困 ること 困 ったことはない

52 その 他 の 内 容 ヷ 近 所 に 公 園 がない 尐 ない ヷ 公 園 をもっと 整 備 して 欲 しい ヷ 公 園 の 遊 具 が 充 実 していない ヷ 公 園 の 治 安 が 悪 い 所 がある ヷ 雤 天 時 に 子 どもを 遊 ばせる 場 所 が 無 い ヷ 学 校 ( 小 学 校 )に 学 童 が 隣 接 していない ヷ 交 通 量 が 多 く 危 険 な 場 所 がある ヷ 駐 車 場 が 尐 なく 路 上 駐 車 も 多 くて 危 険 ヷ 信 号 設 置 など 道 路 整 備 をして 欲 しい ヷ 外 灯 が 尐 なくて 危 険 ヷ 基 地 からの 騒 音 で 子 どもが 怖 がる ヷ 丌 審 者 が 多 い ヷベビヸカヸで 出 かける 際 に 通 りにくい 場 所 がある ヷスヸパヸの 前 が 喫 煙 場 所 という 所 が 多 く 出 入 りの 際 煙 が 気 になる ヷ 学 生 ( 中 ヷ 高 生 )が 数 人 で 道 やアパヸト 等 の 駐 車 場 にたむろしていることが 多 いこと ヷ 路 上 のタバコ ゴミが 捨 てられている 又 は 捨 てる 人 を 見 ると 子 どもと 一 緒 の 時 は 特 に 困 る あまり 見 せたくないので 車 で 出 かけることが 多 い 本 当 は 近 所 くらい 歩 いて 出 かけたいですね ヷアレルギヸの 認 識 が 低 く 表 示 もあやふやな 所 ヷ 野 嵩 には 子 育 て 支 援 センタヸがありません 長 田 我 如 古 喜 友 名 に 行 かなければありませんでした ヷ 役 所 公 民 館 等 の 放 送 が 頻 繁 でうるさい 等 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 平 成 21 年 度 調 査 平 成 26 年 1 月 本 調 査 平 成 26 年 度 目 標 備 考 子 どもとの 外 出 の 際 生 活 道 路 の 安 全 面 に 心 配 がある 保 護 者 の 割 合 27.0% 34.9% 減 少 をめざす 本 調 査 の 問 22の 選 択 肢 1 子 どもとの 外 出 の 際 生 活 道 路 の 安 全 面 に 心 配 がある 保 護 者 の 割 合 は 平 成 21 年 度 調 査 よりも 割 合 が 高 く (27.0% 34.9%)なっており 減 尐 を 目 指 すという 目 標 とは 逆 に 増 加 がみられた 52

53 問 23 下 記 の 事 業 で 知 っているものや これまでに 利 用 したことがあるもの 今 後 利 用 したいと 事 業 の 名 称 A 知 っている Bこれまでに 利 用 したことがある C 今 後 利 用 したい + 現 在 も 利 用 しているが 今 後 も 利 用 したい 1 両 親 学 級 (こうのとり 倶 楽 部 ) 育 児 学 級 (コアラクラブ) はい いいえ はい いいえ はい いいえ 2 保 健 相 談 センタヸの 情 報 ヷ 相 談 サヸビス はい いいえ はい いいえ はい いいえ 3 家 庭 教 育 に 関 する 学 級 ヷ 講 座 はい いいえ はい いいえ はい いいえ 4 保 育 所 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 開 放 はい いいえ はい いいえ はい いいえ 5 子 育 てサロン ( 市 社 会 福 祉 協 議 会 が 実 施 している 事 業 月 に1 回 市 内 5ヵ 所 で 開 催 ) 6 地 域 子 育 て 支 援 センタヸ ( 身 近 な 地 域 における 相 談 や 親 同 士 の 交 流 の 場 ) はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ はい いいえ 7 児 童 センタヸ はい いいえ はい いいえ はい いいえ 8 自 治 体 発 行 の 子 育 て 支 援 情 報 誌 子 育 て 応 援 本 ぽけっと はい いいえ はい いいえ はい いいえ 9 子 育 ての 総 合 相 談 窓 口 ( 家 庭 児 童 相 談 室 ) はい いいえ はい いいえ はい いいえ 10 母 子 自 立 支 援 員 (ひとり 親 家 庭 等 を 対 象 に 総 合 相 談 及 び 指 導 就 労 への 支 援 等 を 行 う 相 談 員 ) はい いいえ はい いいえ はい いいえ 11~14の 事 業 については 利 用 者 負 担 が 発 生 します 詳 しくは 別 紙 をご 参 照 の 上 お 答 えください 11 放 誯 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) はい いいえ はい いいえ はい いいえ 12 家 庭 的 保 育 ( 保 育 ママ) ( 宜 野 湾 市 では 未 実 施 ですが 以 下 の 内 容 を 参 考 にしてお 答 えください) はい いいえ - - はい いいえ 13ファミリヸサポヸトセンタヸ はい いいえ はい いいえ はい いいえ 14 病 児 ヷ 病 後 児 保 育 ( 病 院 の 小 児 デイケア) はい いいえ はい いいえ はい いいえ 各 種 事 業 の 認 知 度 をみると 知 っていると 回 答 した 人 の 割 合 は 7 児 童 センター が8 割 強 (81.7%)で 最 も 多 く 次 いで 11 放 課 後 児 童 クラブ( 学 童 保 育 ) ( 81.6%) 6 地 域 子 育 て 支 援 センター ( 77.1%) 2 保 健 相 談 センターの 情 報 相 談 サービス ( 76.6%)などとなってい る 思 うものをお 答 えください 宛 名 のお 子 さん 以 外 に 兄 弟 ヷ 姉 妹 がいらっしゃる 場 合 は 兄 弟 ヷ 姉 妹 を 含 めた 全 てのお 子 さんについてお 答 えください なお 事 業 によっては お 住 まいの 地 域 で 実 施 されていないものもあります ( 事 業 内 容 事 業 料 金 は 別 紙 参 照 ) 1~14の 事 業 ごとに A~Cのそれぞれについて はい いいえ のいずれかに 各 種 事 業 の 利 用 状 況 をみると 利 用 したことがあると 回 答 した 人 の 割 合 は 8 自 治 体 発 行 の 子 育 て 支 援 情 報 誌 子 育 て 応 援 本 ぽけっと が5 割 強 (51.8%)で 最 も 多 く 次 いで 6 地 域 子 育 て 支 援 センター ( 37.8%) 1 両 親 学 級 (こうのとり 倶 楽 部 ) 育 児 学 級 (コアラクラブ) (30.3%)などとなっている 各 種 事 業 の 利 用 意 向 をみると 今 後 利 用 したいと 回 答 した 人 の 割 合 は 7 児 童 センター が7 割 弱 (66.8%)で 最 も 多 く 次 いで 8 自 治 体 発 行 の 子 育 て 支 援 情 報 誌 子 育 て 応 援 本 ぽけっと (66.7%) 4 保 育 所 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 開 放 ( 63.6%)などとなっている 53

54 問 23 A. 各 事 業 を 知 っているか B. 各 事 業 を 利 用 したことがあるか C. 各 事 業 を 今 後 利 用 したいか 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 はい いいえ はい いいえ はい いいえ 1 両 親 学 級 育 児 学 級 保 健 相 談 センターの 情 報 相 談 サービス 家 庭 教 育 に 関 する 学 級 講 座 保 育 所 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 開 放 子 育 てサロン 地 域 子 育 て 支 援 センター 児 童 センター 自 治 体 発 行 の 子 育 て 支 援 情 報 誌 子 育 ての 総 合 相 談 窓 口 ( 家 庭 児 童 相 談 室 ) 母 子 自 立 支 援 員 放 課 後 児 童 クラブ ( 学 童 保 育 ) 家 庭 的 保 育 ( 保 育 ママ) ファミリーサポート センター 病 児 病 後 児 保 育 ( 病 院 の 小 児 デイケア) 目 標 指 標 の 点 検 評 価 指 標 両 親 学 級 育 児 学 級 を 利 用 したこと がある 割 合 平 成 21 年 度 調 査 平 成 26 年 1 月 本 調 査 31.5% 30.3% 平 成 26 年 度 目 標 35.0% (1 割 程 度 増 やす) 備 考 本 調 査 の 問 23の 1B 両 親 学 級 育 児 学 級 を 利 用 したことがある 割 合 は 平 成 21 年 度 調 査 よりも 割 合 が 若 干 減 尐 (31.5% 30.3%)しており 増 加 を 目 指 していた 目 標 とは 逆 に 減 尐 がみられた 54

55 宛名のお子さんの土曜 休や長期休暇中の 定期的 な教育 保育事業の利用希望について 問2 4 宛名のお子さんについて 土曜と曜ヷ祝に 定期的な教育ヷ保育の事業 の 利用希望はありますか 一時的な利用は除きます 土曜 曜ヷ祝の両方について は1つずつ 利用希望がある場合は 利用したい時間帯を 内に数字で記入 数字は一枠に一字 (1) 土曜 1 利用する必要はない 2 ほぼ毎週利用したい 3 月に1 2回は利用したい (2) 曜ヷ祝 利用したい時間帯 時から 時まで 利用したい時間帯 時から 時まで 1 利用する必要はない 2 ほぼ毎週利用したい 3 月に1 2回は利用したい 注 時間帯は 例 0 9時 1 8時のように 24 時間制でご記入ください 土曜 曜 祝の定期的な教育 保育事業の利用意向をみると 土曜では 1 利用す る必要はない が約4割 40.2 で最も多く 次いで 3 月に1 2回は利用したい 29.5 2 ほぼ毎週利用したい 27.7 となっている 曜 祝では 1 利用する必要はない が約7割 70.5 で最も多く 次いで 3 月 に1 2回は利用したい 21.9 2 ほぼ毎週利用したい 3.7 はわずかであった 問24 土曜 曜 祝の定期的な教育 保育事業の利用意向 0% 凡例 1 土曜 2 曜 祝 20% 1.利用する必要はない 40% 60% 2.ほぼ毎週利用したい % 3.月に1 2回は 利用したい 無回答 %

56 土 曜 曜 祝 の 定 期 的 な 事 業 の 開 始 時 間 の 希 望 をみると 土 曜 では 8 時 が4 割 強 (43.3%)で 最 も 多 く 次 いで 9 時 (37.8%) 7 時 (12.7%)などとなっている 曜 祝 では 9 時 が4 割 強 (41.4%)で 最 も 多 く 次 いで 8 時 (34.0%) 7 時 (14.7%)などとなっている 土 曜 曜 祝 の 定 期 的 な 事 業 の 終 了 時 間 の 希 望 をみると 土 曜 では 18 時 が3 割 強 (33.4%)で 最 も 多 く 次 いで 17 時 (30.7%)などとなっている 曜 祝 では 18 時 が3 割 強 (35.0%)で 最 も 多 く 次 いで 17 時 (25.2%) 19 時 (11.7%)などとなっている 土 曜 と 曜 祝 の 利 用 意 向 を 比 較 すると 土 曜 は 曜 祝 に 比 べ 利 用 したいという 人 の 割 合 が 多 く 利 用 したい 時 間 帯 については 同 じような 結 果 となった 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 上 記 以 外 問 24 利 用 したい 時 間 帯 ( 開 始 時 間 ) (%) (1) 土 曜 (n=730) (2) 曜 祝 (n=326) 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 問 24 利 用 したい 時 間 帯 ( 終 了 時 間 ) (%) (1) 土 曜 (n=730) (2) 曜 祝 (n=326) 56

57 幼稚園 を利用されている方にうかがいます 問2 5 宛名のお子さんについて 夏休みヷ冬休みなど長期の休暇期間中の教育ヷ保育の事業の 利用を希望しますか は1つ 利用希望がある場合は 利用したい時間帯を 内に数字で記入 数字は一枠に一字 1 利用する必要はない 利用したい時間帯 時から 2 休みの期間中 ほぼ毎利用したい 3 休みの期間中 週に数利用したい 時まで 注 時間帯は 例 0 9時 1 8時のように 24 時間制でご記入ください 幼稚園利用者の長期休暇中の教育 保育事業の利用意向をみると 2 休みの期間中 ほぼ 毎利用したい が約4割 39.2 で最も多く 次いで 1 利用する必要はない 27.6 3 休みの期間中 週に数利用したい 23.8 となっている 幼稚園利用者の長期休暇中の教育 保育事業の開始時間の希望をみると 8時 が約6割 59.6 で最も多く 次いで 9時 23.7 などとなっている 幼稚園利用者の長期休暇中の教育 保育事業の終了時間の希望をみると 18 時 が4割強 43.9 で最も多く 次いで 17 時 18.4 などとなっている 問25 幼稚園利用者の長期休暇中の教育 保育事業の利用意向 0% 凡例 割合 20% 40% 1.利用する必要はない 60% 2.休みの期間中 ほぼ毎利用したい % 3.休みの期間中 週に数利用したい 無回答 問25 長期休暇中に利用したい時間帯 開始時間 0 20 7時 10時 1.8 上記以外 1.8 無回答 2.6 n=114 問25 長期休暇中に利用したい時間帯 終了時間 0 13時 14時 15時 16時 17時 18.4 18時 43.9 19時 無回答 59.6 9時 12時 8時 11時 100% 9.6 n=

58 宛名のお子さんの病気の際の対応について 平の教育 保育を利用する方のみ 問2 6 この1年間に 宛名のお子さんが病気やケガで通常の事業が利用できなかったことはありますか は1つ 1 あった 2 なかった この1年間のお子さんの病気やケガによる事業未利用の有無をみると 1 あった が8割弱 75.5 2 なかった が2割強 21.8 となっている 問26 この1年間のお子さんの病気やケガによる事業未利用の有無 0% 凡例 20% 40% 1.あった 60% 2.なかった 割合 (n=965) % 100% 無回答 問26で 1 あった と回答した方にうかがいます 問26-1 宛名のお子さんの病気やけがで 普段利用している教育ヷ保育事業ができなかった場合 この1年間はどのような対処方法をとりましたか 当てはまる記号すべてに をつけ 年間の数を数字で記入してください 数字は一枠に一字 1年間の対処方法 数 年間 ア 父親が休んだ イ 母親が休んだ ウ 同居者を含む 親族ヷ知人に子どもをみてもらった エ 父親又は母親のうち就労していない方が子どもをみた オ 病児ヷ病後児保育 病院の小児デイケア を利用した カ ベビヸシッタヸを利用した キ ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸを利用した 病児ヷ緊急対応強化事業 による利用も含む ク 仕方なく子どもだけで留守番をさせた ケ その他 注 半程度の対応の場合も1とカウントしてください この1年間にお子さんが休んだ場合の対処方法についてみると イ 母親が休んだ が8割 強 82.7 で最も多く 次いで ウ 同居者を含む 親族 知人に子どもをみてもらった 44.9 ア 父親が休んだ 30.6 などとなっており 両親や親族 知人が面倒をみる 回答が多くみられた 58

59 対 処 法 別 に 休 んだ 数 をみると いずれの 場 合 も5 以 内 に 回 答 が 集 中 しているものの 母 親 が 休 んだ 場 合 や 親 族 知 人 就 労 していない 親 が 子 どもをみた 場 合 は 10 や 11~20 といった 回 答 も 比 較 的 みられた 問 26-1 この1 年 間 にお 子 さんが 休 んだ 場 合 の 対 処 方 法 ( 複 数 回 答 ) (%) ア. 父 親 が 休 んだ 30.6 イ. 母 親 が 休 んだ 82.7 ウ. ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 に 子 どもをみてもらった 44.9 エ. 父 親 又 は 母 親 のうち 就 労 していない 方 が 子 どもをみた 13.4 オ. 病 児 病 後 児 保 育 ( 病 院 の 小 児 デイケア)を 利 用 した 6.7 カ. ベビーシッターを 利 用 した キ.ファミリー サポート センターを 利 用 した ク. 仕 方 なく 子 どもだけで 留 守 番 をさせた ケ. その 他 n=729 その 他 の 内 容 ヷ 尐 しの 間 一 緒 に 仕 事 場 へ 連 れていった 等 問 26-1 この1 年 間 に 子 どもが 休 んだ 際 の 対 処 方 法 別 数 ( 単 数 回 答 ) ~ ~ 以 上 無 回 答 合 計 ア. 父 親 が 休 んだ イ. 母 親 が 休 んだ 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % ウ. ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 に 子 どもをみてもらった エ. 父 親 又 は 母 親 のうち 就 労 していない 方 が 子 どもをみた オ. 病 児 病 後 児 保 育 ( 病 院 の 小 児 デイケア)を 利 用 した カ. ベビーシッターを 利 用 した キ.ファミリー サホ ート センターを 利 用 した ク. 仕 方 なく 子 どもだけで 留 守 番 をさせた ケ. その 他

60 60 問 26-1 この1 年 間 にお 子 さんが 休 んだ 場 合 の 対 処 方 法 問 8 頃 子 どもをみてくれる 親 族 知 人 の 有 無 ( 複 数 回 答 ) 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % ア 父 親 が 休 ん だ イ 母 親 が 休 ん だ ウ ( 同 居 者 を 含 む ) 親 族 知 人 に 子 ど も を み て も ら っ た エ 父 親 又 は 母 親 の う ち 就 労 し て い な い 方 が 子 ど も を み た オ 病 児 病 後 児 保 育 ( 病 院 の 小 児 デ イ ケ ア ) を 利 用 し た カ ベ ビ ー シ ッ タ ー を 利 用 し た キ フ ァ ミ リ ー サ ポ ー ト セ ン タ ー を 利 用 し た ク 仕 方 な く 子 ど も だ け で 留 守 番 を さ せ た ケ そ の 他 全 体 (n=729) 1. 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる(n=160) 2. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる(n=477) 3. 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる(n=5) 4. 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる (n=47) 5.いずれもいない(n=104) (n=7)

61 問 26-1 で ア. イ. のいずれかに 回 答 した 方 にうかがいます 問 26-2 その 際 できれば 病 児 ヷ 病 後 児 のための 保 育 施 設 ( 病 院 の 小 児 デイケア) 等 を 利 用 したい と 思 われましたか なお 事 業 の 利 用 ( 現 在 海 邦 病 院 にて 小 児 デイケアを 実 施 )には 一 定 の 利 用 料 がかかり 利 用 前 にはかかりつけ 医 などの 发 診 が 必 要 となり ます ( 事 業 内 容 事 業 料 金 は 別 紙 参 照 ) は1つ 利 用 したい 場 合 は 利 用 したい 数 を 内 に 数 字 でご 記 入 ください ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1.できれば 病 児 ヷ 病 後 児 保 育 施 設 ( 病 院 の 小 児 デイケア) 等 を 利 用 したい 年 間 2. 利 用 したいとは 思 わない 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 の 利 用 意 向 をみると 2. 利 用 したいとは 思 わない が6 割 弱 (56.4%) 1.できれば 病 児 病 後 児 保 育 施 設 ( 病 院 の 小 児 デイケア) 等 を 利 用 したい が4 割 強 (42.5%) となっている 尚 前 問 で オ. 病 児 病 後 児 保 育 ( 病 院 の 小 児 デイケア)を 利 用 した という 回 答 が 6.7%であったのに 比 べ できれば 利 用 したいという 回 答 が5 倍 程 みられることから 周 知 不 足 により 利 用 されていない 状 況 もうかがえる 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 の 年 間 利 用 数 の 希 望 をみると 10 が3 割 弱 (28.5%)で 最 も 多 く 次 いで 5 (18.3%) 11~20 (10.3%)などとなっている 問 26-2 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 の 利 用 意 向 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1.できれば 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 を 利 用 したい 2. 利 用 したいとは 思 わない 割 合 (%) (n=619) ~20 21~30 31 以 上 問 26-2 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 の 年 間 利 用 希 望 数 (%) n=263 61

62 問 26-2 で 1.できれば 病 児 ヷ 病 後 児 保 育 施 設 ( 病 院 の 小 児 デイケア) 等 を 利 用 したい と 回 答 し た 方 にうかがいます 問 26-3 病 児 ヷ 病 後 児 のための 保 育 施 設 ( 病 院 の 小 児 デイケア) 等 を 利 用 する 場 合 は どのよ うな 事 業 形 態 が 望 ましいと 思 いますか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 他 の 施 設 ( 例 : 幼 稚 園 ヷ 保 育 所 等 )に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 2. 小 児 科 に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 3. 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 身 近 な 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 例 :ファミリーヷサホ ートヷセンター 等 ) 4.その 他 ( ) 病 児 病 後 児 保 育 施 設 利 用 の 際 の 望 ましい 事 業 形 態 をみると 2. 小 児 科 に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 が8 割 弱 (78.3%)で 最 も 多 く 次 いで 1. 他 の 施 設 ( 例 : 幼 稚 園 保 育 所 等 )に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 55.9%) 3. 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 身 近 な 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 11.0%)となっている 問 26-3 病 児 病 後 児 保 育 施 設 利 用 の 際 の 望 ましい 事 業 形 態 ( 複 数 回 答 ) (%) 他 の 施 設 に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 2. 小 児 科 に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 3. 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 身 近 な 場 所 で 保 育 する 事 業 4.その 他 n=263 その 他 の 内 容 ヷ 子 どもが 通 っている 保 育 園 で 病 児 保 育 をしてほしい ヷかかりつけの 小 児 科 で 发 診 し 病 名 が 分 かっていても デイケアを 利 用 する 場 合 再 度 海 邦 病 院 にて 发 診 が 必 要 計 2 回 发 診 料 金 も 2 倍 現 在 の 使 いづらさを 解 消 してほしい ヷ 海 邦 病 院 以 外 にもディケアを 利 用 できる 病 院 を 増 やしてほしい ヷ 就 労 先 で 保 育 する 事 業 等 62

63 問 26-2 で 2. 利 用 したいと 思 わない と 回 答 した 方 にうかがいます 問 26-4 そう 思 われる 主 な 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 病 児 ヷ 病 後 児 を 他 人 に 看 てもらうのは 丌 安 2. 地 域 の 事 業 の 質 に 丌 安 がある 3. 地 域 の 事 業 の 利 便 性 ( 立 地 や 利 用 可 能 時 間 4. 利 用 料 がかかるヷ 高 い 数 など)がよくない 5. 利 用 料 がわからない 6. 親 が 仕 事 を 休 んで 対 応 する 7.その 他 ( ) 病 児 病 後 児 保 育 施 設 を 利 用 したいと 思 わない 理 由 をみると 6. 親 が 仕 事 を 休 んで 対 応 す る が5 割 強 (54.4%)で 最 も 多 く 次 いで 1. 病 児 病 後 児 を 他 人 に 看 てもらうのは 不 安 (48.1%) 4. 利 用 料 がかかる 高 い ( 34.1%)などとなっている 問 26-4 病 児 病 後 児 保 育 施 設 を 利 用 したいと 思 わない 理 由 ( 複 数 回 答 ) (%) 病 児 病 後 児 を 他 人 に 看 てもらうのは 不 安 2. 地 域 の 事 業 の 質 に 不 安 がある 3. 地 域 の 事 業 の 利 便 性 がよくない 4. 利 用 料 がかかる 高 い 5. 利 用 料 がわからない 6. 親 が 仕 事 を 休 んで 対 応 する 7.その 他 n=349 その 他 の 内 容 ヷ 病 気 の 時 はそばにいて 看 病 したい ヷ 病 児 には 丌 安 やストレスでかわいそう ヷ 他 の 病 気 の 感 染 が 怖 い ヷ 祖 父 母 や 親 族 等 に 看 てもらえる ヷ 手 続 きが 面 倒 ヷ 人 見 知 りがある ヷ 体 調 の 悪 い 子 どもを 病 院 へ 預 けてまで 仕 事 を 続 けることに 罪 悪 感 を 感 じる ヷ 子 どもの 事 を 思 うと 体 調 が 悪 い 時 に 預 けるのは 気 がひける ヷ 職 場 のデイケアを 利 用 できる 為 ヷ 発 達 など 障 害 児 の 対 応 ができているか 分 からないから ヷ 現 在 育 休 中 の 為 思 わなかった ヷ 現 在 必 要 性 がない 等 63

64 問 26-1 で ウ. から ケ. のいずれかに 回 答 した 方 にうかがいます 問 26-5 その 際 できれば 父 母 のいずれかが 仕 事 を 休 んで 看 たい と 思 われましたか は1つ 1.できれば 仕 事 を 休 んで 看 たい 問 26-1 で 回 答 した ウ から ケ の 数 のうち 仕 事 を 休 んで 看 たかった 数 について 数 字 でご 記 入 ください ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 2. 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい お 子 さんが 病 気 やケガで 普 段 利 用 している 教 育 保 育 の 事 業 が 利 用 できなかった 場 合 父 母 の いずれかが 仕 事 を 休 んで 看 たいと 思 ったかをみると 1.できれば 仕 事 を 休 んで 看 たい が6 割 強 (61.2%)で 最 も 多 く 次 いで 2. 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい ( 20.6%)となって いる 休 んで 看 たいと 思 う 数 をみると 5 が2 割 弱 (17.2%)で 最 も 多 く 次 いで 10 (14.7%) 2 (13.2%)などとなっている また 回 答 の5 割 強 が5 以 内 であった 問 26-5 父 母 のいずれかが 仕 事 を 休 んで 看 たいと 思 ったか 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1.できれば 仕 事 を 休 んで 看 たい 2. 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい 割 合 (%) (n=446) ~20 21~30 31 以 上 問 26-5 休 んで 看 たいと 思 う 数 (%) n=273 64

65 問 26-5 で 2. 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい と 回 答 した 方 にうかがいます 問 26-6 そう 思 われる 主 な 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 子 どもの 看 護 を 理 由 に 休 みがとれない 2. 自 営 業 なので 休 めない 3. 休 暇 数 が 足 りないので 休 めない 4.その 他 ( ) お 子 さんが 病 気 やケガで 普 段 利 用 している 教 育 保 育 の 事 業 が 利 用 できなかった 場 合 父 母 の いずれかが 仕 事 を 休 んで 看 るのが 非 常 に 難 しいと 回 答 した 理 由 をみると 1. 子 どもの 看 護 を 理 由 に 休 みがとれない が5 割 弱 (45.7%)と 最 も 多 く 次 いで その 他 (34.8%) 3. 休 暇 数 が 足 りないので 休 めない ( 25.0%) 2. 自 営 業 なので 休 めない ( 9.8%)となってい る 問 26-6 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しいと 思 う 理 由 ( 複 数 回 答 ) (%) 1. 子 どもの 看 護 を 理 由 に 休 みがとれない 自 営 業 なので 休 めない 休 暇 数 が 足 りないので 休 めない その 他 n=92 その 他 の 内 容 ヷ 業 務 上 休 みづらい ヷ 仕 事 が 忙 しくて 休 めない ヷシフト 制 のため 休 めない ヷ 人 手 丌 足 で 休 めない ヷ 時 間 給 なので 給 料 が 減 る ヷ 当 休 暇 は 会 社 がしぶる 為 ヷ 長 期 や 回 数 が 多 くなると 難 しい ヷ 遠 方 の 為 ヷひとり 親 ヷ 看 護 の 為 に 休 みは 叐 れるが 仕 事 の 状 況 によっては 毎 回 休 みを 叐 れるとは 限 らないので ヷ 熱 やケガなどでは 休 むと 気 がひける 他 の 人 へ 仕 事 の 負 担 がかかる ヷ 無 理 を 言 えば 休 めるが 他 の 同 僚 に 迷 惑 がかかるので 言 いだせないことがあるし 休 みを 実 際 にとると 後 の 仕 事 に 影 響 す ると 思 う 点 があるので ヷ 同 僚 らの 理 解 を 徔 るのと 休 んでも 結 局 仕 事 を 手 伝 ってもらえる 状 況 ではなく 負 担 が 次 の に 増 えていくだけなので 等 65

66 宛 名 のお 子 さんの 丌 定 期 の 教 育 保 育 事 業 や 夜 間 の 預 かり 宿 泊 を 伴 う 一 時 預 かり 等 の 利 用 について 問 27 宛 名 のお 子 さんについて 中 の 定 期 的 な 教 育 ヷ 保 育 の 利 用 やお 子 さんが 病 気 の 際 以 外 に 中 や 夜 間 に 私 用 親 の 通 院 丌 定 期 の 就 労 等 の 目 的 で 丌 定 期 に 利 用 している(お 子 さんを 預 けている) 事 業 はありますか 利 用 の 有 無 について 1 または 2 のいずれかに 1. 利 用 している 場 合 は 利 用 している 事 業 内 容 ( 記 号 )のすべてに をつけ その 利 用 数 ( 年 間 )を 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1. 利 用 している 2. 利 用 していない 利 用 している 事 業 内 容 数 ( 年 間 ) ア. 一 時 預 かり ( 私 用 など 理 由 を 問 わずに 保 育 所 などで 一 時 的 に 子 ども を 保 育 する 事 業 ) イ. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ( 通 常 の 就 園 時 間 を 延 長 して 預 かる 事 業 のうち 丌 定 期 に 利 用 する 場 合 のみ) ウ.ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸ ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) エ.ベビヸシッタヸ オ.その 他 ( ) 一 時 預 かり 等 の 不 定 期 に 利 用 している 事 業 の 有 無 をみると 2. 利 用 していない が9 割 強 (91.5%)となっており ほとんどの 回 答 者 が 一 時 預 かり 等 の 事 業 について 不 定 期 な 利 用 はして いない 状 況 にある 不 定 期 に 利 用 している 事 業 の 内 容 をみると ア. 一 時 預 かり が3 割 強 (34.1%)で 最 も 多 く 次 いで イ. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 (30.5%) ウ.ファミリー サポート センター (29.3%) などとなっている 問 27 不 定 期 に 利 用 している 教 育 保 育 事 業 の 有 無 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 利 用 している 2. 利 用 していない 割 合 (%) 問 27 不 定 期 に 利 用 している 教 育 保 育 事 業 ( 複 数 回 答 ) (%) ア. 一 時 預 かり イ. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ウ.ファミリー サポート センター エ.ベビーシッター オ.その 他 n=82 その 他 の 内 容 ヷ 小 児 発 達 センタヸの 一 時 預 かり ヷ 認 可 園 の 夜 間 保 育 等 66

67 事 業 ごとの 年 間 の 不 定 期 利 用 数 をみると イ. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 と ウ.ファミリー サポート センター では5 以 内 の 回 答 が 多 いものの 31 以 上 の 回 答 が ア. 一 時 預 か り で 約 4 割 (39.3%) イ. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 で2 割 (2%)みられた 問 27 事 業 ごとの 不 定 期 利 用 数 ( 年 間 ) ( 単 数 回 答 ) 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % ア. 一 時 預 かり イ. 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 ウ.ファミリー サホ ート センター エ.ベビーシッター オ.その 他 ~ ~ 以 上 無 回 答 合 計 67

68 問 27で 2. 利 用 していない と 回 答 した 方 にうかがいます 問 27-1 現 在 利 用 していない 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに 1. 特 に 利 用 する 必 要 がない 2. 利 用 したい 事 業 が 地 域 にない 3. 地 域 の 事 業 の 質 に 丌 安 がある 4. 地 域 の 事 業 の 利 便 性 ( 立 地 や 利 用 可 能 時 間 ヷ 数 など)がよくない 5. 利 用 料 がかかるヷ 高 い 6. 利 用 料 がわからない 7. 自 分 が 事 業 の 対 象 者 になるのかどうか 8. 事 業 の 利 用 方 法 ( 手 続 き 等 )がわからないわからない 9.その 他 ( ) 不 定 期 な 事 業 を 利 用 していない 理 由 をみると 1. 特 に 利 用 する 必 要 がない が8 割 弱 (78.2%) で 最 も 多 く 次 いで 5. 利 用 料 がかかる 高 い ( 16.1%) 8. 事 業 の 利 用 方 法 ( 手 続 き 等 ) がわからない ( 12.6%)などとなっている 問 27-1 教 育 保 育 事 業 を 不 定 期 利 用 していない 理 由 ( 複 数 回 答 ) (%) 特 に 利 用 する 必 要 がない 2. 利 用 したい 事 業 が 地 域 にない 3. 地 域 の 事 業 の 質 に 不 安 がある 4. 地 域 の 事 業 の 利 便 性 がよくない 5. 利 用 料 がかかる 高 い 6. 利 用 料 がわからない 7. 自 分 が 事 業 の 対 象 者 になるのかどうかわからない 8. 事 業 の 利 用 方 法 ( 手 続 き 等 )がわからない 9.その 他 n=1,167 その 他 の 内 容 ヷ 子 どもへの 影 響 が 丌 安 ヷ 今 後 利 用 予 定 ヷ 授 乳 中 で 長 時 間 離 れられない 為 ヷファミサポに 登 録 しているが 急 な 預 かりをお 願 いしようと 思 っていても その 前 の 面 談 などの 時 間 がとれないため 結 局 親 族 にお 願 いして 預 かってもらっている ヷファミリヸサポヸトセンタヸへ 登 録 しているが 利 用 した 事 がない ヷ 利 用 したいが 今 の 所 友 人 が 預 かってくれたりして 何 とかなっている 等 68

69 問 28 宛 名 のお 子 さんについて 中 や 夜 間 に 私 用 親 の 通 院 丌 定 期 の 就 労 等 の 目 的 で 年 間 何 くらい 丌 定 期 に 利 用 できる 事 業 が 必 要 と 思 いますか なお 事 業 の 利 用 にあたって は 一 定 の 利 用 料 がかかります ( 事 業 内 容 事 業 料 金 は 別 紙 参 照 ) 利 用 の 意 向 について 1 または 2 のいずれかに 1. 利 用 したい 場 合 は 当 てはまる 記 号 すべてに をつけ 年 間 の 利 用 希 望 数 ( 合 計 も 記 入 )を 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1 利 用 したい 2 利 用 する 必 要 はない 利 用 したい 目 的 ヷ 理 由 数 ( 年 間 ) ア. 私 用 ( 買 物 子 ども( 兄 弟 姉 妹 を 含 む)や 親 の 習 い 事 等 ) リフレッシュ 目 的 イ. 冠 婚 葬 祭 学 校 行 事 子 ども( 兄 弟 姉 妹 を 含 む) や 親 の 通 院 等 ウ. 丌 定 期 の 就 労 エ.その 他 ( ) 合 計 私 用 通 院 不 定 期 就 労 等 での 不 定 期 な 預 かり 等 の 事 業 の 利 用 意 向 をみると 2. 利 用 する 必 要 はない が6 割 弱 (58.3%) 1. 利 用 したい は4 割 弱 (37.4%)となった 利 用 目 的 をみると イ. 冠 婚 葬 祭 学 校 行 事 子 どもや 親 の 通 院 等 が7 割 弱 (67.3%)で 最 も 多 く 次 いで ア. 私 用 リフレッシュ 目 的 ( 65.6%) ウ. 不 定 期 の 就 労 ( 27.0%)と なっている 問 28 私 用 通 院 不 定 期 就 労 等 での 教 育 保 育 事 業 の 利 用 意 向 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1. 利 用 したい 2. 利 用 する 必 要 はない 割 合 (%) 問 28 教 育 保 育 事 業 の 不 定 期 利 用 の 目 的 ( 複 数 回 答 ) (%) ア. 私 用 リフレッシュ 目 的 65.6 イ. 冠 婚 葬 祭 学 校 行 事 子 どもや 親 の 通 院 等 67.3 ウ. 不 定 期 の 就 労 27.0 エ.その 他 n=477 その 他 の 内 容 ヷ 子 ども 同 士 交 流 させたい ヷ 就 職 活 動 ヷ 仕 事 が 週 2 21 時 まであるので ヷ 土 曜 の 就 労 等 69

70 事 業 の 年 間 利 用 数 の 希 望 をみると 11~20 や 10 の 回 答 が 多 くみられた 問 28 私 用 通 院 不 定 期 就 労 等 での 利 用 希 望 数 ( 単 数 回 答 ) ~ ~ 以 上 無 回 答 合 計 上 段 : 件 数 下 段 : 横 % 利 用 したい 合 計 数 ( 年 間 ) ア. 私 用 リフレッシュ 目 的 イ. 冠 婚 葬 祭 学 校 行 事 子 どもや 親 の 通 院 等 ウ. 不 定 期 の 就 労 エ.その 他 問 28 で 1. 利 用 したい と 回 答 した 方 にうかがいます 問 28-1 問 28 の 目 的 でお 子 さんを 預 ける 場 合 どのような 事 業 形 態 が 望 ましいと 思 われます か 中 と 夜 間 の 時 間 帯 について それぞれにお 答 えください 中 と 夜 間 のそれぞれの 丌 定 期 な 保 育 事 業 について 当 てはまる 番 号 すべてに (1) 中 に 丌 定 期 に 利 用 したい 保 育 事 業 1. 大 規 模 施 設 で 一 時 的 に 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 例 : 幼 稚 園 ヷ 保 育 所 等 ) 2. 小 規 模 施 設 で 一 時 的 に 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 例 :19 人 以 下 の 小 規 模 保 育 所 等 ) 3. 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 近 くの 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 例 :ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸや 保 育 ママ 等 ) 4.その 他 ( ) 5. 夜 間 に 利 用 したいので 中 の 丌 定 期 な 保 育 事 業 は 必 要 ない (2) 夜 間 に 丌 定 期 に 利 用 したい 保 育 事 業 1. 夜 間 保 育 ( 基 準 をみたした 保 育 施 設 が 行 う 夜 間 保 育 ) 2. 夜 間 学 童 3.ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸ 4. 夜 間 養 護 等 事 業 (トワイライトステイ) 5.その 他 ( 6. 中 に 利 用 したいので 夜 間 の 丌 定 期 な 保 育 事 業 は 必 要 ない 中 に 不 定 期 利 用 する 際 の 望 ましい 事 業 形 態 をみると 1. 大 規 模 施 設 で 一 時 的 に 子 どもを 保 育 する 事 業 が6 割 弱 (56.8%)で 最 も 多 く 次 いで 2. 小 規 模 施 設 で 一 時 的 に 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 53.2%) 3. 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 近 くの 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 26.6%) などとなっている 夜 間 に 不 定 期 利 用 する 際 の 望 ましい 事 業 形 態 をみると 1. 夜 間 保 育 ( 基 準 をみたした 保 育 施 設 が 行 う 夜 間 保 育 ) が 約 5 割 (49.7%)で 最 も 多 く 次 いで 6. 中 に 利 用 したいので 夜 間 の 不 定 期 な 保 育 事 業 は 必 要 ない ( 3%) 3.ファミリー サポート センター ( 14.9%) 2. 夜 間 学 童 ( 12.2%)などとなっている ) 70

71 問 28-1 (1) 中 に 不 定 期 に 利 用 したい 保 育 事 業 ( 複 数 回 答 ) (%) 大 規 模 施 設 で 一 時 的 に 子 どもを 保 育 する 事 業 2. 小 規 模 施 設 で 一 時 的 に 子 どもを 保 育 する 事 業 3. 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 近 くの 場 所 で 保 育 する 事 業 4.その 他 5. 夜 間 に 利 用 したいので 中 の 不 定 期 な 保 育 事 業 は 必 要 ない n=477 問 28-1 (2) 夜 間 に 不 定 期 に 利 用 したい 保 育 事 業 ( 複 数 回 答 ) (%) 夜 間 保 育 ( 基 準 を 満 たした 保 育 施 設 が 行 う 夜 間 保 育 ) 2. 夜 間 学 童 3.ファミリー サポート センター 4. 夜 間 養 護 等 事 業 (トワイライトステイ) 5.その 他 6. 中 に 利 用 したいので 夜 間 の 不 定 期 な 保 育 事 業 は 必 要 ない n=477 その 他 の 内 容 ( 中 に 利 用 したい 事 業 ) ヷ 居 宅 訪 問 型 保 育 ( 夜 間 に 利 用 したい 事 業 ) ヷ 居 宅 訪 問 型 保 育 ヷ 地 域 住 民 がうちの 近 くで 保 育 する 事 業 等 等 71

72 問 2 9 この1 年 間 に 保 護 者 の 用 事 ( 冠 婚 葬 祭 保 護 者 ヷ 家 族 の 病 気 など)により 宛 名 のお 子 さんを 泊 りがけで 家 族 以 外 にみてもらわなければならないことはありましたか( 預 け 先 が 見 つからなかった 場 合 も 含 みます) あった 場 合 は この1 年 間 の 対 処 方 法 とその 年 間 数 をお 答 えください 1 または 2 のいずれかに 1.あった に をつけた 方 は 当 てはまるすべての 記 号 に をつけ 年 間 の 数 を 数 字 で 記 入 ( 数 字 は 一 枠 に 一 字 ) 1.あった 1 年 間 の 対 処 方 法 数 ( 年 間 ) 2.なかった ア.( 同 居 者 を 含 む) 親 族 ヷ 知 人 にみてもらった イ.ファミリヸヷサポヸトヷセンタヸ ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) ウ.イ 以 外 の 保 育 事 業 ( 認 可 外 保 育 施 設 ベビヸシッタヸ 等 )を 利 用 した エ. 仕 方 なく 子 どもを 同 行 させた オ. 仕 方 なく 子 どもだけで 留 守 番 をさせた カ.その 他 ( ) この1 年 間 に 保 護 者 の 用 事 で 泊 りがけでお 子 さんを 預 けたことの 有 無 をみると 2.なかっ た が 約 7 割 (70.8%) 1.あった が3 割 弱 (27.2%)となっている 泊 りがけで 預 けた 際 の 対 処 方 法 をみると ア.( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 にみてもらった が8 割 強 (84.7%)と 最 も 多 く 次 いで エ. 仕 方 なく 子 どもを 同 行 させた (21.3%)などと なっている 問 29 この1 年 間 に 保 護 者 の 用 事 で 泊 りがけで 預 けたことの 有 無 0% 20% 40% 60% 80% 100% 凡 例 1.あった 2.なかった 割 合 (%) 問 29 泊 りがけで 預 けた 際 の 対 処 方 法 ( 複 数 回 答 ) (%) ア.( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 にみてもらった イ.ファミリー サポート センター ウ.イ 以 外 の 保 育 事 業 を 利 用 した エ. 仕 方 なく 子 どもを 同 行 させた オ. 仕 方 なく 子 どもだけで 留 守 番 をさせた カ.その 他 n=347 その 他 の 内 容 ヷ 用 事 をキャンセルしなければならなかった ヷ 行 かなかった( 行 けなかった) 等 72

次 世 代 育 成 支 援

次 世 代 育 成 支 援 次 世 代 育 成 支 援 [ 保 育 編 ] 町 では 平 成 17 年 度 ~26 年 度 までの10 年 間 次 世 代 育 成 支 援 対 策 ( 子 育 て 支 援 )を 行 っています 保 護 者 の 皆 さんから 保 育 に 関 して 寄 せられた 疑 問 質 問 をま とめましたので 参 考 にしてください 1. 入 園 について Q1 保 育 園 に 入 れる 場 合 は? 保 育

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

子ども・子育て支援新制度とは

子ども・子育て支援新制度とは 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 新 制 度 について:こども 政 策 課 620-1625 保 育 所 幼 稚 園 認 定 こども 園 について: 保 育 幼 稚 園 課 620-1638 学 童 保 育 について: 学 童 保 育 課 620-1801 利 用 者 支 援 について: 子 育 て 支 援 課 620-1633 新 制 度 の 詳 しい 内 容 は 内 閣 府 HP http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/index.html

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病 資 料 22 ( 別 紙 第 1 2 号 様 式 ) 平 成 24 年 度 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 における 計 画 評 価 シート 1 の 概 要 神 奈 川 県 ( 金 額 の 単 位 は 千 円 ) 補 助 金 等 名 称 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 補 助 年 度 平 成 24 年 度 担 当 課 神 奈 川 県 保 健 福 祉 局 保 健 医 療

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者 H5.9.8 子 ども 子 育 て 会 議 企 画 会 認 可 保 育 施 設 における 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 )の 一 部 見 直 しについて 見 直 しの 理 由 平 成 8 年 用 保 育 施 設 利 用 申 込 みにあたり 平 成 年 の 申 込 状 況 を 踏 まえ 認 可 保 育 施 設 の 利 用 調 整 等 を 検 討 する 中 で 基 準 を 一 部 見 直

More information

tokutei2-7.xls

tokutei2-7.xls 出 産 育 児 に 関 する 制 度 一 覧 親 になる ことが 判 明 子 どもが 生 まれる 前 出 産 子 育 て 期 間 中 1 妊 娠 障 害 休 暇 ( 女 性 のみ) 2 妊 娠 中 の 通 勤 緩 和 職 免 ( 女 性 のみ) 3 妊 産 婦 の 就 業 制 限 ( 女 性 のみ) 4 保 健 指 導 職 免 除 ( 女 性 のみ) 5 産 前 産 後 休 暇 ( 女 性 のみ)

More information

■認知症高齢者の状況

■認知症高齢者の状況 族 介 護 者 状 況 について 参 考 資 料 4 厚 生 労 働 省 が 実 施 した 平 成 22 年 国 民 生 活 基 礎 調 査 からわかる 全 国 的 な 族 介 護 者 状 況 は 以 下 通 りです < 全 国 的 に 要 介 護 者 約 5 割 が 高 齢 者 世 帯 老 老 介 護 も 年 々 増 加 > 介 護 者 いる 世 帯 約 5 割 が 高 齢 者 世 帯 となっており,

More information

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を 参 考 資 料 2 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づく 基 本 指 針 の 主 な 記 載 事 項 ( 市 町 村 関 連 部 分 のみ 抜 粋 ) 第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支

More information

Microsoft Word - 資料2-2-5 妊婦

Microsoft Word - 資料2-2-5 妊婦 資 料 2-2-5 浦 安 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 に 関 する 基 礎 調 査 妊 婦 アンケート( 案 ) 浦 安 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 に 関 する 基 礎 調 査 妊 婦 アンケート 1.あなたのことについてお 伺 いします 問 1 あなたは 現 在 何 歳 ですか ( 数 字 を 記 入 ) 満 ( ) 歳 問 2 現 在 あなたといっしょに

More information

Microsoft Word - y0813040.doc

Microsoft Word - y0813040.doc 桜 井 市 規 程 要 綱 集 y0813040 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 昭 和 58 年 1 月 25 日 告 示 第 9 号 改 正 平 成 12 年 07 月 01 日 告 示 第 82 号 改 正 平 成 14 年 09 月 27 日 告 示 第 146 号 改 正 平 成

More information

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー 栃 木 県 特 定 医 療 費 ( 指 定 難 病 ) 支 給 認 定 申 請 手 続 きのご 案 内 はじめに 発 病 の 機 構 が 明 らかでなく かつ 治 療 方 法 が 確 立 していない 希 少 な 疾 病 であって 当 該 疾 病 にかか ることにより 長 期 にわたり 療 養 を 必 要 とすることとなるもののうち 厚 生 労 働 大 臣 が 定 める 疾 病 を 指 定 難 病 といいます

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

納品労働者アンケート結果_0331納品版

納品労働者アンケート結果_0331納品版 2. 出 産 育 児 等 を 機 に 離 職 した 仕 事 について 出 産 育 児 等 を 機 に 離 職 した 仕 事 が 最 初 の 仕 事 ( 初 職 )である 割 合 は 正 社 員 は5 割 弱 フルタイム 及 び 短 時 間 の 非 正 社 員 は4 割 弱 である ( 就 業 形 態 は 再 就 職 後 である 以 下 同 様 ) 離 職 した 仕 事 の 就 業 形 態 は 正 社

More information

1 学 部 ( 短 大 含 む) 高 専 専 修 学 校 専 門 課 程 1 世 帯 人 員 世 帯 人 員 は 本 人 を 含 む 同 一 生 計 を 営 む 世 帯 の 人 数 のことです 世 帯 の 人 数 を 入 力 してください 住 民 票 上 の 別 世 帯 であっても 同 一 生 計

1 学 部 ( 短 大 含 む) 高 専 専 修 学 校 専 門 課 程 1 世 帯 人 員 世 帯 人 員 は 本 人 を 含 む 同 一 生 計 を 営 む 世 帯 の 人 数 のことです 世 帯 の 人 数 を 入 力 してください 住 民 票 上 の 別 世 帯 であっても 同 一 生 計 第 二 種 奨 学 金 家 計 基 準 適 格 性 判 定 表 の 利 用 について 第 二 種 奨 学 金 家 計 基 準 適 格 性 判 定 表 ( 以 下 家 計 判 定 表 ) は 第 二 種 奨 学 金 希 望 者 が 日 本 学 生 支 援 機 構 の 定 める 家 計 基 準 に 合 致 するか 否 かを 判 定 するツールです 奨 学 金 希 望 者 からの 申 込 受 付 の 際

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

介護保険制度改正にかかる事業所説明会 資 料 3 予 防 生 活 支 援 サー 事 業 へ 移 行 時 のポイント 杉 並 区 役 所 保 健 福 祉 部 高 齢 者 施 策 課 総 合 事 業 整 備 係 1 利 用 者 の 総 合 事 業 への 移 行 時 期 予 防 給 付 予 防 生 活 支 援 サー 事 業 給 付 平 成 27 年 度 平 成 28 年 度 平 成 29 年 度 保 険 法 改 正 予 防 生 活 支 援 サー

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

延長保育料について

延長保育料について 資 料 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 事 業 及 び 一 時 預 かり 事 業 について 平 成 27 年 1 月 桐 生 市 保 健 福 祉 部 子 育 て 支 援 課 教 育 委 員 会 教 育 部 学 校 教 育 課 1 1. 事 業 について (1) 概 要 就 労 形 態 の 多 様 化 等 に 伴 う の 需 要 に 対 応 するための 事 業 につい ては 平 成 27

More information

小山市保育所整備計画

小山市保育所整備計画 第 1 章 計 画 策 定 にあたり 1. 計 画 策 定 の 趣 旨 (1) 本 格 的 な 少 子 化 時 代 の 到 来 近 年 合 計 特 殊 出 生 率 の 急 速 な 低 下 とともに 総 人 口 が 減 少 傾 向 にあるなど 我 が 国 は 本 格 的 な 少 子 化 時 代 を 迎 えようとしています 少 子 化 の 進 行 は 家 族 生 活 や 地 域 社 会 の 変 容 のほか

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか? 児 童 手 当 Q&A ~ 平 成 24 年 4 月 から 新 しい 児 童 手 当 が 始 まります!~ 厚 生 労 働 省 Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手

More information

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育 ここに 掲 載 されている 内 容 は 平 成 26 年 9 月 時 点 での 予 定 です 今 後 変 更 となる 可 能 性 があります 平 成 27 年 度 から 幼 稚 園 等 の 利 用 手 続 きが 変 わります! 幼 児 期 の 学 校 教 育 や 保 育 地 域 の 子 育 て 支 援 の 量 の 拡 充 や 質 の 向 上 を 進 めていく 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度

More information

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc 第 3 期 長 岡 市 教 育 委 員 会 特 定 事 業 主 行 動 計 画 ( 市 職 員 ) 平 成 23 年 4 月 長 岡 市 教 育 委 員 会 Ⅰ 総 論 1 目 的 急 速 な 少 子 化 の 進 行 家 庭 地 域 を 取 巻 く 環 境 の 変 化 により 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ かつ 育 成 される 社 会 の 形 成 に 資 するため

More information

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年 金 手 当 障 害 基 礎 年 金 次 の 要 件 をすべて 満 たす 方 に 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 要 年 金 額 支 給 制 限 件 1 初 診 日 が 20 歳 前 であるか 初 診 日 において 国 民 年 金 に 加 入 中 の 方 もしくは 国 民 年 金 に 加 入 したことのある 60 歳 以 上 65 歳 未 満 で 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

Microsoft Word - 0526_京田辺市子ども(比較グラフなし)_報告書

Microsoft Word - 0526_京田辺市子ども(比較グラフなし)_報告書 京 田 辺 市 子 ども 子 育 て 支 援 に 関 するニーズ 調 査 調 査 結 果 報 告 書 平 成 26 年 3 月 京 田 辺 市 目 次 Ⅰ 調 査 の 概 要... 1 1 調 査 の 目 的... 1 2 調 査 対 象... 1 3 調 査 期 間... 1 4 調 査 方 法... 1 5 回 収 状 況... 1 6 調 査 結 果 の 表 示 方 法... 1 Ⅱ 調 査

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868 議 案 第 36 号 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番 号 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 提 供 に 関 する 条 例 制 定 について 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番

More information

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能 事 業 の 目 的 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 事 業 費 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 法 に 基 づき づき 生 活 保 護 に 至 る 前 の 段 階 の 自 立 支 援 策 の 強 化 を 図 るため 生 活 困 窮 の 方 々に 々に 対 し し 各 種 事 業 を 実 施 福 祉 保 健 課 予 算 額 50,265 千 円 自 立 相 談 支 援 事 業 23,960 千

More information

1 保育所(園)への入所について

1 保育所(園)への入所について 平 成 28 年 度 阿 久 根 市 保 育 所 等 入 所 案 内 (2 3 号 認 定 ) 平 成 28 年 4 月 からの 利 用 申 し 込 みの 受 け 付 けは 平 成 27 年 12 月 7 日 ( 月 )~ 平 成 27 年 12 月 25 日 ( 金 )です 場 所 阿 久 根 市 役 所 生 きがい 対 策 課 児 童 対 策 係 (1 階 5 番 窓 口 ) 時 間 午 前 8

More information

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について 改 正 後 一 時 預 かり 事 業 実 施 要 綱 新 旧 対 照 表 改 正 前 27 文 科 初 第 238 号 雇 児 発 0717 第 11 号 平 成 27 年 7 月 17 日 27 文 科 初 第 238 号 雇 児 発 0717 第 11 号 平 成 27 年 7 月 17 日 一 次 改 正 28 文 科 初 第 519 号 雇 児 発 0705 第 1 号 平 成 2 8 年

More information

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場 後 期 計 画 の 1 計 画 期 間 平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 27 年 3 月 31 日 までの3 年 間 とする 2 具 体 的 な 職 員 が 仕 事 と 子 育 てを 両 立 させることができ 職 員 全 体 が 働 きやすい 環 境 をつくるこ とによって すべての 職 員 がその 能 力 を 十 分 発 揮 できるようにするため 次 の 行 動 計 画 を 策 定

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

○保育所とは

○保育所とは 平 成 27 年 4 月 から 平 塚 市 1 新 制 度 では こんな 取 組 みを 進 めます! 平 成 2 4 年 8 月 日 本 の 子 ども 子 育 てをめぐる 様 々な 課 題 を 解 決 するために 子 ども 子 育 て 支 援 法 という 法 律 ができました この 法 律 と 関 連 する 法 律 に 基 づいて 幼 児 期 の 学 校 教 育 や 保 育 地 域 の 子 育 て

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 7 4-1. 母 親 の 就 労 状 況 8 4-2. 父 親 の 就 労 状 況 15 5. 定 期 的 な 教 育

目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 7 4-1. 母 親 の 就 労 状 況 8 4-2. 父 親 の 就 労 状 況 15 5. 定 期 的 な 教 育 四 日 市 市 子 ども 子 育 てに 関 する アンケート 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 0 目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 7 4-1. 母 親 の 就 労 状 況 8 4-2. 父 親 の 就 労 状 況 15 5. 定 期 的

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

家 簿 記 入 者 就 業 者 別 集 結 果 ( 別 紙 1 小 参 照 ) A 夫 婦 のみの 世 帯 ( 片 働 き) では 妻 が 家 簿 記 入 者 で 夫 が 就 業 している 世 帯 が 最 も 多 く 197 世 帯 (98.5%)であった B 夫 婦 のみの 世 帯 ( 共 働 き

家 簿 記 入 者 就 業 者 別 集 結 果 ( 別 紙 1 小 参 照 ) A 夫 婦 のみの 世 帯 ( 片 働 き) では 妻 が 家 簿 記 入 者 で 夫 が 就 業 している 世 帯 が 最 も 多 く 197 世 帯 (98.5%)であった B 夫 婦 のみの 世 帯 ( 共 働 き 資 料 家 の 個 別 化 の 実 態 に 関 するアンケートの 結 果 について 1 本 アンケートの 概 要 (1) 調 査 目 的 公 的 統 の 整 備 に 関 する 基 本 的 な 画 に 掲 げられた 個 化 の 状 況 のより 的 確 な 把 握 について 検 討 するための 基 礎 資 料 として 二 人 以 上 の 世 帯 における 家 管 理 の 形 態 と 収 支 の 把 握

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ ~ 子 どもが 生 まれた( 生 まれる) 教 職 員 の 皆 さんへ ~ 子 育 て に 関 す る 休 暇 制 度 等 の 概 要 教 職 員 の 子 育 てを 支 援 するため 次 のような 休 暇 や 休 業 の 制 度 があります 子 どもが 生 まれる 女 性 職 員 だけでなく 父 親 になった(なる 予 定 の) 男 性 職 員 も こうした 休 暇 制 度 等 を 活 用 しながら

More information

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団 ご 意 見 をお 寄 せください( 区 民 等 の 意 見 提 出 手 続 ) 区 は 区 民 の 利 便 性 の 向 上 と 事 務 の 効 率 化 を 図 るため 個 人 番 号 の 独 自 利 用 等 について 規 定 する 杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 を 予 定 してい ます そこで 杉 並 区 区 民

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1 育 児 介 護 休 業 規 定 第 1 章 目 的 第 1 条 ( 目 的 ) 本 規 定 は 従 業 員 の 育 児 介 護 休 業 育 児 介 護 のための 時 間 外 労 働 および 深 夜 業 の 制 限 並 びに 育 児 介 護 短 時 間 勤 務 等 に 関 する 取 り 扱 いについて 定 めるものである ( 適 用 対 象 者 ) 第 2 章 育 児 休 業 制 度 第 2 条 育

More information

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が 子 育 て 支 援 制 度 Q&A ( 平 成 22 年 6 月 30 日 現 在 ) この 度 東 北 大 学 の 子 育 て 支 援 のための 職 員 等 の 休 暇 制 度 育 児 休 業 制 度 を Q&A 方 式 でわかりやすく 説 明 をしましたので ご 活 用 ください なお 不 明 な 点 等 がありましたら 遠 慮 なく 各 部 局 の 人 事 担 当 係 又 は 総 務 部 人

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

平成20年度 就学援助費支給事業について

平成20年度 就学援助費支給事業について 申 請 書 は 取 り 外 して 使 用 願 います 就 学 援 助 を 申 請 する 保 護 者 のみなさまへ 平 成 27 年 度 就 学 援 助 費 支 給 事 業 について 栗 原 市 教 育 委 員 会 このお 知 らせは 申 請 から 認 定 支 給 までの 基 本 的 な 内 容 が 書 いてあります ので 必 ずお 読 みいただき 内 容 を 確 認 していただいた 上 で 申 請

More information

平 成 22 年 度 女 性 雇 用 環 境 調 査 結 果 報 告 書 長 野 県 商 工 労 働 部 目 次 第 1 調 査 の 概 要... 2 第 2 調 査 結 果 の 概 要... 6 1 事 業 所 調 査... 6 (1) 回 答 事 業 所 の 属 性... 6 (2) 雇 用 管 理 について... 7 ア 新 規 学 卒 者 及 び 中 途 採 用 者 の 採 用 状 況...

More information

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な 事 務 連 絡 平 成 28 年 2 月 19 日 各 都 道 府 県 指 定 都 市 中 核 市 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 担 当 部 局 御 中 内 閣 府 子 ども 子 育 て 本 部 参 事 官 ( 子 ども 子 育 て 支 援 担 当 ) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 幼 児 教 育 課 厚 生 労 働 省 雇 用 均 等 児 童 家 庭 局 保 育 課

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 調 査 結 果 の 概 要 調 査 の 概 要 1 調 査 対 象 (1) 事 業 所 調 査 都 内 の 常 用 従 業 者 規 模 30 人 以 上 の 3,000 事 業 所 1 調 査 対 象 (2) 契 約 社 員 調 査 事 業 所 調 査 の 結 果 から 協 力 を 得 られた 事 業 所 の 従 業 員 2,000 人 2 調 査 時 点 方 法 (1) 事 業 所 調 査 平 成

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決 つがる 市 福 祉 部 福 祉 課 児 童 福 祉 係 ( 平 成 27 年 11 月 16 日 現 在 ) * 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

子ども・子育て新制度における   保育所利用者負担について【案】

子ども・子育て新制度における   保育所利用者負担について【案】 子 ども 子 育 て 会 議 平 成 26 年 度 第 5 回 会 議 資 料 2 子 ども 子 育 て 新 制 度 における 1 号 2 号 3 号 利 用 者 負 担 について 案 平 成 27 年 1 月 29 日 保 健 福 祉 部 子 育 て 推 進 課 1 子 ども 子 育 て 支 援 制 度 における 田 辺 市 の 利 用 者 負 担 について Ⅰはじめに 平 成 24 年 8 月

More information

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動 直 接 的 施 策 25 年 度 アクションプラン 一 覧 表 補 助 制 度 1. 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 進 学 期 2. 九 州 大 学 学 生 への 自 転 車 購 入 補 助 事 業 進 学 期 3. 九 州 大 学 と 連 携 した 空 き 家 リノベーション 進 学 期 4. 空 き 家 リフォーム 補 助 金 就 職 期 結 婚 期 子 育 て

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

Microsoft PowerPoint - 060821 22日修正最終確定.ppt

Microsoft PowerPoint - 060821 22日修正最終確定.ppt 工 賃 控 除 の 見 直 しについて 入 所 施 設 工 賃 4 万 円 以 下 の 場 合 )の 利 用 者 負 担 見 直 し 後 ) 約 4 万 円 までの 工 賃 について 定 率 負 担 をゼロとする 食 費 負 担 を 行 った 後 の 手 元 金 が 現 行 2.5 万 円 に 加 え 最 大 約 2.4 万 円 年 額 28.8 万 円 )まで 残 ることとなる 2 級 年 金 と

More information

社会資源について 

社会資源について  社 会 資 源 について 社 会 資 源 とは 社 会 資 源 とは 利 用 者 がニーズを 充 足 した り 問 題 解 決 するために 活 用 される 各 種 の 制 度 施 設 機 関 設 備 資 金 物 質 法 律 情 報 集 団 個 人 の 有 する 知 識 や 技 術 等 を 総 称 していう ( 精 神 保 健 福 祉 用 語 辞 典 中 央 法 規 より) 社 会 資 源 にはどのようなものがあるのか?

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版 育 児 休 業 手 当 金 1 支 給 要 件 組 合 員 が 育 児 休 業 を 取 得 したときに 支 給 する 2 支 給 期 間 (1) (2) 以 外 の 場 合 は 育 児 休 業 を 開 始 した 日 から 育 児 休 業 に 係 る 子 が1 歳 に 達 する 日 ( 1)( 育 児 休 業 に 係 る 子 が1 歳 に 達 する 日 前 に 育 児 休 業 が 終 了 した 場 合

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は 社 会 保 障 税 番 号 制 度 について 1 社 会 保 障 税 番 号 制 度 について (1) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 の 趣 旨 について( 概 要 資 料 P.1~2) 1 公 平 公 正 な 社 会 の 実 現 行 政 機 関 等 が 所 得 や 他 の 行 政 サービスの 受 給 状 況 を 把 握 しやすくな るため 負 担 を 不 当 に 免 れることや 給 付 を

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

― 目次 ―

― 目次 ― 相 互 援 助 活 動 北 本 市 目 的 北 本 市 以 下 子 育 中 保 護 者 安 心 子 育 援 助 活 動 子 育 援 助 行 人 協 力 会 員 援 助 受 人 依 頼 会 員 会 員 間 相 互 援 助 活 動 支 援 会 員 資 格 協 力 会 員 北 本 市 在 住 歳 以 上 心 身 健 康 育 児 性 別 問 理 解 熱 意 方 資 格 依 頼 会 員 北 本 市 在 住 勤

More information

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳 平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 平 成 27 年 12 月 愛 知 県 健 康 福 祉 部 保 健 医 療 局 健 康 対 策 課 平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野

More information

診療行為コード

診療行為コード 別 添 5 オンライン 又 は 光 ディスク 等 による 請 求 に 係 る 診 療 行 為 コード ( 医 科 用 DPC 用 ) 平 成 20 年 4 月 版 凡 例 1 診 療 行 為 コードは 次 により 設 定 している (1) コードの 設 定 対 象 範 囲 コードの 設 定 対 象 範 囲 は 診 療 報 酬 の 算 定 方 法 ( 平 成 20 年 3 月 5 日 厚 生 労 働

More information

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満 第 2 章 再 チャレンジ 事 例 調 査 結 果 2.1 基 本 集 計 結 果 2.1.1 回 答 者 の 属 性 1 年 齢 再 チャレンジ 支 援 を 受 けた 女 性 の 年 齢 構 成 は 35~39 歳 が 最 も 多 く 次 いで 30~34 歳 40~44 歳 の 順 に 続 いている 図 表 2-1-1 年 齢 (SA) n=505 0% 10% 20% 30% 24 歳 以 下

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され 飛 騨 市 次 世 代 育 成 支 援 行 動 計 画 ( 特 定 事 業 主 行 動 計 画 ) 平 成 27 年 4 月 1 日 飛 騨 市 長 飛 騨 市 議 会 議 長 飛 騨 市 選 挙 管 理 委 員 会 飛 騨 市 代 表 監 査 委 員 飛 騨 市 農 業 委 員 会 飛 騨 市 教 育 委 員 会 飛 騨 市 消 防 本 部 消 防 長 古 川 国 府 給 食 センター 利 用 組

More information

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx 事 務 連 絡 平 成 27 年 11 月 5 日 各 都 道 府 県 障 害 福 祉 主 管 部 ( 局 ) 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 企 画 課 長 期 入 所 者 等 がマイナンバー 通 知 カードを 入 所 等 先 で 受 け 取 るに 当 たっての 居 所 情 報 の 登 録 申 請 が 間 に 合 わなかった 場 合 の 取 扱 いについて(

More information

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を 産 休 等 代 替 職 員 制 度 実 施 要 綱 第 1 性 格 及 び 目 的 産 休 等 代 替 職 員 制 度 は 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 又 は 傷 病 のため 長 期 間 にわたって 継 続 する 休 暇 を 必 要 とする 場 合 その 職 員 の 職 務 を 行 わせるための 産 休 等 代 替 職 員 を 当 該 児 童 福 祉 施 設 等 の 長 が

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について 平 成 28 年 度 みどり 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 について ( 私 立 幼 稚 園 ) みどり 市 では 幼 稚 園 児 の 保 護 者 に 対 し 所 得 状 況 に 応 じて 経 済 的 負 担 を 軽 減 するために 補 助 金 を 支 給 しています 平 成 28 年 度 の 変 更 点 について 平 成 28 年 度 から 国 の 方 針 により 低 所 得 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B3230309668957B8E738E8497A79763927489808F4189808FA797E394EF95E28F958BE08CF0957497768D6A2E444F43>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B3230309668957B8E738E8497A79763927489808F4189808FA797E394EF95E28F958BE08CF0957497768D6A2E444F43> 防 府 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 11 年 月 1 日 制 定 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 に 通 園 する 園 のうち 市 内 に 住 所 を 有 して いる 園 又 は 居 住 している 園 に 対 し 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 以 下 設 置 者 という )が 保 育 料 等 の 減 免 をする

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険 1 参 考 資 料 6 退 職 関 連 手 続 の 現 行 業 務 分 析 1. ヒアリング 対 象 2. ワンストップ 化 に 向 けて 検 討 すべき 課 題 ( 参 考 )ヒアリング 結 果 分 析 2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

いい夫婦の日2013年度アンケート

いい夫婦の日2013年度アンケート いい 夫 婦 の 日 アンケート 果 2013 いい 夫 婦 の 日 をすすめる 会 では 主 婦 の 今 を 知 り 素 敵 な 夫 婦 の 明 日 を 築 く 道 標 のなることを 願 って 既 者 を 対 象 にしたアンケート2007 から 実 施 してい ます 対 象 者 に 対 し 夫 婦 としての 現 状 の 気 持 ち 暮 らし コミュニケー ション などの 実 態 とともに いい 夫

More information

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし 退 職 後 の 健 康 保 険 について 今 までは 入 社 と 同 時 に 当 健 保 組 合 に 加 入 されていましたが 退 職 後 は 再 就 職 での 加 入 以 外 は ご 自 身 で 健 康 保 険 を 選 択 して いただくことになります 自 分 にとって ベストな 判 断 をするためには それぞれの 健 康 保 険 についてご 理 解 のうえ 自 分 にメリットのある 健 康 保

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf 障 精 発 0124 第 2 号 平 成 26 年 1 月 24 日 各 都 道 府 県 知 事 指 定 都 市 市 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 精 神 障 害 保 健 課 長 ( 公 印 省 略 ) 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 診 断 書 の 記 入 に 当 たって 留 意 すべき 事 項 について 等 の について 今 般 精

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 平 成 2 4 年 11 月 28 日 株 式 会 社 日 本 政 策 金 融 公 庫 教 育 費 負 担 の 実 態 調 査 結 果 ( 国 の 教 育 ローン 利 用 勤 務 者 世 帯 ) ( 平 成 24 年 度 ) 世 帯 年 収 減 少 により 一 段 と 重 くなる 教 育 費 負 担 ~ 年 収 に 占 める 教 育 費 の 負 担 割 合 が 39と 過 去 1

More information

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ 平 成 28 年 度 船 橋 市 認 可 外 保 育 施 設 通 園 児 補 助 金 申 請 の 手 引 き 事 業 の 概 要 保 護 者 の 経 済 的 負 担 を 軽 減 することを 目 的 として 認 可 外 保 育 施 設 を 利 用 している 乳 幼 児 の 保 護 者 に 補 助 金 を 交 付 します 認 可 外 保 育 施 設 とは 保 育 を 行 うことを 目 的 とする 施 設

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63> マイナンバー 制 度 直 前 の 対 応 状 況 について はじめに 今 年 10 月 より 国 内 に 住 民 票 を 有 する 全 国 民 にマイナンバーが 順 次 通 知 されることを 受 け 事 業 者 で は 様 々な 対 応 が 必 要 となる そこで マイナンバー 通 知 直 前 の 対 応 状 況 について 当 金 庫 主 催 の マイナ ンバー 制 度 直 前 対 策 セミナー 参

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

<816982DC82BF90AD814688C4816A96A596CA8E7397A7926E934B90B389BB8C7689E6836083898356303231302E646F6378>

<816982DC82BF90AD814688C4816A96A596CA8E7397A7926E934B90B389BB8C7689E6836083898356303231302E646F6378> 箕 面 市 では 都 市 再 生 特 別 措 置 法 に 基 づく 箕 面 市 立 地 適 正 化 計 画 を 策 定 しました ( 平 成 28 年 2 月 15 日 策 定 ) 居 住 誘 導 区 域 外 で 一 定 規 模 以 上 の 住 宅 開 発 を 行 う 場 合 または 都 市 機 能 誘 導 区 域 外 で 誘 導 施 設 の 開 発 を 行 う 場 合 は 届 出 が 必 要 です

More information

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 279 84 3.1 湖 南 264 79 29.9 甲 賀 86 21 24.4 東 近 江 139 33

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 279 84 3.1 湖 南 264 79 29.9 甲 賀 86 21 24.4 東 近 江 139 33 滋 賀 県 内 医 療 機 関 現 況 調 査 ( 高 次 脳 機 能 障 害 ) 結 果 報 告 書 第 1 節 目 的 滋 賀 県 における 高 次 脳 機 能 障 害 者 の 支 援 に 関 する 医 療 サービスの 現 状 を 把 握 し 今 後 の 本 県 での 高 次 脳 機 能 障 害 者 に 対 する 支 援 体 制 を 構 築 する 為 の 基 礎 資 料 とする 第 2 節 方

More information