Microsoft Word - pd_user_manual_ja.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - pd_user_manual_ja.doc"

Transcription

1 ProtectDrive Version 9.2 ユーザ マニュアル

2 2010 SafeNet, Inc. All rights reserved. 文 書 番 号 ( 改 訂 版 A 2010 年 3 月 ) ソフトウェア バージョン 9.2 すべての 知 的 財 産 は 著 作 権 により 保 護 されています 本 書 で 使 用 または 参 照 する 商 標 および 製 品 名 は すべて 個 々の 所 有 者 の 著 作 権 に 属 します SafeNet の 事 前 の 書 面 による 許 可 なく 本 書 の 一 部 または 全 部 を 複 製 検 索 可 能 なシステムに 保 存 または 電 子 的 機 械 的 化 学 的 複 写 記 録 またはその 他 の 方 法 により 転 記 することは 一 切 禁 じられています SafeNet は 本 書 の 内 容 に 関 する 事 実 表 明 および 保 証 特 に 商 品 適 合 性 および 特 定 目 的 における 適 格 性 についての 黙 示 的 な 保 証 は 一 切 行 わないものとします さらに SafeNet は 本 書 を 改 訂 する 権 利 を 有 し 適 宜 本 書 の 内 容 を 変 更 します かかる 改 訂 および 変 更 について SafeNet から 事 前 に 個 人 や 組 織 に 対 して 通 知 する 義 務 はないものとします SafeNet は 本 書 の 内 容 に 関 する 建 設 的 なご 意 見 を 歓 迎 します ご 意 見 については お 客 様 の 氏 名 ま たは 会 社 名 などの 詳 細 情 報 を 添 えて 下 記 までお 寄 せください 日 本 オフィス: 東 京 都 港 区 新 橋 6 丁 目 17 番 17 号 御 成 門 センタービル 8F 日 本 セーフネット 株 式 会 社 電 話 : SafeNet, Inc Millennium Drive Belcamp, Maryland USA 技 術 サポート 本 製 品 のインストール 登 録 および 操 作 に 関 して 問 題 が 発 生 した 場 合 は マニュアルを 読 んでご 確 認 ください それでも 問 題 が 解 決 しない 場 合 は サプライヤまたは SafeNet サポートへお 問 い 合 わせ ください 確 認 事 項 ProtectDrive には Apache Software Foundation( 開 発 したソフトウェアが 含 ま れています ii SafeNet, Inc.

3 ProtectDrive ユーザ マニュアル 目 次 目 次 第 1 章 はじめに... 1 製 品 概 要... 1 本 書 の 対 象 読 者... 2 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン... 3 標 準 のプレブート 認 証 画 面 (32bit モード)... 3 旧 プレブート 認 証 画 面 (16bit モード)... 6 ヘルプの 表 示... 7 スマートカードおよびトークンの PIN によるログオン... 7 スマートカードおよびトークンの 指 紋 によるログオン... 8 ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 によるログオン... 8 プリブート ログオンに 失 敗 した 場 合 の 対 処 方 法... 9 プリブート ユーザ 名 またはパスワードを 間 違 えた 場 合... 9 システムの 停 止 によるプリブート ログオンの 失 敗... 9 第 3 章 Windows へのログオン 手 動 での Windows へのログオン スマートカードおよびトークンの PIN による Windows へのログオン ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 による Windows へのログオン スマートカードおよびトークンで 指 紋 認 証 によるログオン 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive ユーザ 認 証 の 動 作 の 追 跡 ディスク 暗 号 化 に 関 する 警 告 SafeNet ProtectDrive システム トレイ アイコン ローカル 管 理 コンソールへのアクセス Windows デスクトップのロック 共 通 鍵 の 登 録 SafeNet ProtectDrive に 関 する 情 報 の 表 示 ProtectDrive で 保 護 された PC での Windows フォルダ 圧 縮 アプリケーションの 使 用 ProtectDrive で 保 護 された PC での Windows システム 復 元 ユーティリティの 使 用 ProtectDrive プリブート パスワードの 変 更 デバイスへのアクセス 拒 否 エラー ライセンス ファイルのバックアップ 第 5 章 ハード ドライブおよびリムーバブル メディアの 暗 号 化 ハード ドライブの 暗 号 化 ドライブの 復 号 異 なるアルゴリズムを 使 用 したドライブの 再 暗 号 化 リムーバブル メディア リムーバブル メディアの 暗 号 化 暗 号 化 プロンプトの 自 動 表 示 Windows エクスプローラによるメディアの 暗 号 化 オプション リムーバブル メディアのロック リムーバブル メディアのロック 解 除 SafeNet, Inc. iii

4 目 次 ProtectDrive ユーザ マニュアル 管 理 者 ガイド リムーバブル メディアの 復 号 リムーバブル メディアの 復 旧 標 準 的 なリカバリ 手 順 バックアップ リカバリ 手 順 (オプション) リムーバブル メディアの 復 旧 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ユーザに 対 するデバイスへのアクセス 制 御 権 の 設 定 ProtectDrive ユーザの 追 加 ProtectDrive ユーザのパスワード 変 更 ProtectDrive ユーザの 削 除 第 7 章 トラブルシューティング スマートカードおよびトークンの 配 置 を 間 違 えた 場 合 または PIN を 忘 れた 場 合 の 対 処 方 法 パスワードを 忘 れた 場 合 の 対 処 方 法 プリブート ユーザ アカウントを 持 っていない 場 合 の 対 処 方 法 ユーザ 名 なしでの 緊 急 ログオン 手 順 iv SafeNet, Inc.

5 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 1 章 はじめに 第 1 章 はじめに 製 品 概 要 今 日 のコンピューティング 環 境 において ハードディスク ドライブ(HDD)は 機 密 情 報 の 大 規 模 な 保 存 場 所 となっています 一 般 的 に 使 用 されている Windows オペレーティング システム でも スタンドアロン マシンであれネットワーク 接 続 されたコンピュータであれ ( 大 部 分 の 運 用 環 境 で) 十 分 なデータのプライバシーを 確 立 できます ただし 悪 意 によるシステム(また は HDD)の 損 失 となると データのセキュリティ 保 護 は 不 十 分 です 適 切 なデータ 保 護 手 段 を 講 じないと HDD をシステムから 取 り 外 してデータを 読 み 取 ることは 容 易 です ProtectDrive が 提 供 する PC のセキュリティ 機 能 の 1 つに システムへのログオンに 対 するユーザ 認 証 があります この 認 証 は 以 下 のとおり 2 段 階 の 連 続 的 なプロセスからなります プリブート 認 証 コンピュータを 起 動 して Windows が 起 動 されるまでの 間 に ユー ザは 有 効 なログオン 認 証 証 明 情 報 を 提 示 する 必 要 があります ログ オン 方 法 については 次 のページで 説 明 します Windows 認 証 これは ProtectDrive のインストール 前 に ユーザに 対 する 既 存 の Windows 認 証 方 式 に 基 づいて 実 際 に Windows のログオンを 行 う ものです 一 般 的 に ProtectDrive の 設 定 はシステム 管 理 者 が 行 い 自 動 的 に Windows のログオンを 実 行 するため ユーザ 入 力 は 不 要 です ただし ユーザが ProtectDrive へのログオン(プリブート)とは 別 に Windows へログオンしなければならない 場 合 もあります 上 の 2 つのユーザ 認 証 方 式 は 通 常 システム 管 理 者 が 設 定 するユーザの 既 存 の Windows ログオ ン 認 証 証 明 情 報 に 依 存 します ログオン 方 式 は 以 下 の 2 種 類 です スマートカード 指 紋 認 証 トークンおよび PIN この 方 式 の 場 合 ユーザがスマートカードをリーダへ 挿 入 し PIN を 入 力 もしくは 指 紋 をリーダから 読 み 込 みます または ユーザ がトークンを USB ポートへ 差 し 込 んでから PIN を 入 力 します ユーザ 名 パスワードおよ びドメイン 名 この 方 式 の 場 合 ユーザは Windows のユーザ 名 パスワード お よびドメイン 名 を 入 力 します ユーザは ProtectDrive のシステム 管 理 者 へ 問 い 合 わせて 自 分 のシステムへログオンする 方 法 に ついて 詳 細 な 指 示 を 確 認 する 必 要 があります サポートされるトークンおよびスマートカードのリストについては SafeNet Web サイトの [サ ポート] セクションにある 最 新 の ProtectDrive リリース ノートを 参 照 してください SafeNet, Inc. 1

6 第 1 章 はじめに ProtectDrive ユーザ マニュアル 管 理 者 ガイド 本 書 の 対 象 読 者 本 書 は ワード プロセッサ 電 子 メール インターネット アクセスなど 日 常 的 に PC シス テムを 利 用 するコンピュータのエンド ユーザを 対 象 としています 本 書 は お 使 いのコンピュータが IT の 専 門 家 ( 通 常 システム 管 理 者 )により 管 理 されているこ とを 前 提 としています その 人 物 は 一 般 的 に ProtectDrive などのさまざまなコンピュータ シ ステム コンポーネントの 設 定 および 保 守 を 担 当 する 人 物 を 指 しています 本 書 は ProtectDrive がインストール 済 みで 使 用 準 備 が 整 っていることを 前 提 としています 本 書 は エンド ユーザの 視 点 から ProtectDrive の 基 本 的 な 操 作 方 法 を 説 明 するものです また 以 下 のような ProtectDrive の 操 作 に 関 する 問 題 を 取 り 扱 っています ProtectDrive で 保 護 された PC の 電 源 をオンにする 方 法 およびログオンの 方 法 ProtectDrive で 保 護 された PC で Windows へログオンする 方 法 スマートカードおよびトークンを 無 くした 場 合 または PIN を 忘 れた 場 合 の 対 処 方 法 パスワードを 忘 れた 場 合 の 対 処 方 法 ログオンに 失 敗 した 場 合 の 対 処 方 法 ProtectDrive で Windows を 使 用 する 方 法 ハード ドライブの 暗 号 化 を 実 行 する 方 法 リムーバブル メディアの 暗 号 化 を 実 行 する 方 法 本 書 の 内 容 を 理 解 するには 最 低 限 の 技 術 的 な 知 識 が 必 要 となります ProtectDrive のインス トール データの 暗 号 化 システムおよびユーザの 管 理 障 害 復 旧 などの 問 題 については シス テム 管 理 者 へお 問 い 合 わせいただくか または 最 新 版 の Protect Drive 管 理 ガイド を 参 照 して ください 2 SafeNet, Inc.

7 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン ProtectDrive で 保 護 された PC の 電 源 をオンにすると 通 常 はその PC を 起 動 できます 次 に ユーザのコンピュータに 図 1 から 図 4 のような [プリブート ログオン] 画 面 が 表 示 されます 標 準 ( 高 解 像 度 )でのプレブート 認 証 は 下 記 のような 画 面 が 表 示 されます 高 解 像 度 がサポー トされていないディスプレイの 場 合 には 旧 バージョンの 画 面 が 表 示 されます 旧 バージョンの プレブート 認 証 画 面 でも 同 じ 機 能 を 提 供 します 下 記 を 確 認 してください 旧 バージョンのプレブート 認 証 (16bit モード)では 指 紋 認 証 はサポートしていません ProtectDrive プレブート 認 証 方 法 の[パスワード ドメイン ユーザのアクセスを 許 可 ]と [トークン ドメイン ユーザのアクセスを 許 可 ]を 選 択 した 場 合 には 旧 バージョンのプ レブート 認 証 画 面 は 初 期 プレブート 認 証 では 表 示 されず 下 記 のような 画 面 が 表 示 され [F2]キーによって 認 証 方 法 を 選 択 できます PIN 入 力 だけのログオンの 場 合 には 下 記 の 画 面 は 表 示 されません 標 準 のプレブート 認 証 画 面 (32bit モード) コンピュータを 起 動 したときに ユーザ 名 パスワードとドメインでのログオンか スマー トカードもしくはトークンと PIN および 指 紋 でのログオンが 設 定 されている 場 合 には 下 記 の 初 期 プレブート 認 証 画 面 が 表 示 されます もし PIN 入 力 のみでのログオンの 場 合 には 表 示 されません もし 間 違 ったログオン 方 法 を 選 択 した 場 合 には [ESC]を 入 力 すると 初 期 の 画 面 に 戻 ります 図 1 初 期 のプレブート 認 証 画 面 SafeNet, Inc. 3

8 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン ProtectDrive ユーザ マニュアル 下 記 の 画 面 は [Enter]を 入 力 後 ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 でログオンするた めの 画 面 です スマートカードもしくはトークンでログオンが 要 求 される 場 合 には 図 3 も しくは 図 4 が 表 示 されます 図 2 ユーザ 名 パスワードおよびドメインでの 認 証 画 面 下 記 の 画 面 は スマートカードおよびトークンでの PIN 要 求 での 認 証 画 面 です 指 紋 認 証 で のログオン 画 面 は 図 4 が 表 示 されます 図 3 スマートカードおよびトークンの PIN 入 力 での 認 証 画 面 4 SafeNet, Inc.

9 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン 下 記 の 画 面 は スマートカードおよびトークンでの 指 紋 認 証 での 認 証 画 面 です スマート カードもしくはトークンを 差 し 込 むと 指 紋 認 証 が 有 効 となります PIN 入 力 は 指 紋 入 力 が 失 敗 した 場 合 に 利 用 可 能 です 図 4 スマートカードおよびトークンの 指 紋 認 証 での 認 証 画 面 注 意 :32bit プレブート 認 証 は ハイレゾ 表 示 のマシンのみで 表 示 されます ハイレゾ 表 示 でき ないマシンの 場 合 には 16bit プレブート 認 証 画 面 が 表 示 されます 注 意 :32bit プレブートで 10 分 以 上 ログインせずに 放 置 すると 自 動 的 にブランク 画 面 でのスク リーン セーバが 起 動 します SafeNet, Inc. 5

10 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン ProtectDrive ユーザ マニュアル 旧 プレブート 認 証 画 面 (16bit モード) 注 意 : 旧 プレブート 認 証 では 指 紋 認 証 はサポートしていません MSI のカスタマイズで ERA_NO_NETBSD=1 が 設 定 されているか コンピュータの 起 動 時 に[Shift]を 押 し 続 けた 場 合 には 旧 プレブート 認 証 画 面 が 表 示 されます コンピュータを 起 動 したときに ユーザ 名 パスワードとドメインでのログオンか スマー トカードもしくはトークンと PIN および 指 紋 でのログオンが 設 定 されている 場 合 には 下 記 の 初 期 プレブート 認 証 画 面 が 表 示 されます もし スマートカードおよびトークンで PIN 入 力 での 認 証 の 場 合 には 図 6 が 表 示 されます 図 5 ユーザ 名 パスワードおよびドメインでの 認 証 画 面 下 記 の 画 面 は スマートカードおよびトークンでの PIN 要 求 での 認 証 画 面 です 図 6 スマートカードおよびトークンの PIN 入 力 での 認 証 画 面 6 SafeNet, Inc.

11 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン ヘルプの 表 示 旧 プレブート 認 証 画 面 で スマートカード トークンおよび PIN 認 証 が 設 定 されている 場 合 には [F2]でそれぞれのログオンが 選 択 可 能 です 標 準 のプレブート 認 証 画 面 で 10 分 以 上 入 力 がない 場 合 には スクリーン セーバが 起 動 して ブランクの 画 面 が 表 示 されます プレブート 認 証 画 面 (ユーザ 名 パスワード ドメイン PIN 指 紋 )で [Esc]で 前 の 画 面 に 戻 ります [F1]で ヘルプ 画 面 が 表 示 されます スマートカードおよびトークンの PIN によるログオン この 画 面 は システムの 電 源 をオンにした 直 後 に 表 示 されます 1. スマートカードまたはトークンをリーダへ 挿 入 してください 2. PIN を 入 力 してください 3. [Enter]を 入 力 してください これで Windows が 起 動 されます 共 通 鍵 トークンを 使 用 してログオンしない 場 合 一 般 的 な ProtectDrive の 導 入 事 例 では ユーザは 自 動 的 に Windows へログオンします ただし ユーザが 手 動 で Windows へログオンしなければならないよう システム 管 理 者 が ProtectDrive を 設 定 する 場 合 もあります 共 通 鍵 トークンを 使 用 してログオンする 場 合 は 必 ず Windows にログオンする 必 要 があります 第 3 章 (Windows へのログオン)を 参 照 してください SafeNet, Inc. 7

12 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン ProtectDrive ユーザ マニュアル スマートカードおよびトークンの 指 紋 によるログオン 指 紋 認 証 では シングル サイン オンは サポートしていません これは ProtectDrive のプ レブート 認 証 後 に Windows ログオンが 自 動 的 に 実 行 されません ログイン 画 面 には 4 個 までの 指 紋 を 選 択 可 能 です この 個 数 は スマートカードおよびトーク ンに 設 定 した 指 紋 の 数 です 詳 細 は SafeNet Borderless Seucrity の 管 理 者 マニュアルを 参 照 して ください この 画 面 は システムの 電 源 をオンにした 直 後 に 表 示 されます 1. スマートカードまたはトークンをリーダへ 挿 入 してください 2. 指 紋 を 選 択 してください ( 指 紋 の 代 わりに PIN を 入 力 することも 可 能 です ) 3. [Enter]を 入 力 してください 4. 指 紋 の 要 求 画 面 が 表 示 されたら 読 み 取 り 装 置 に 指 をタッチしてください 読 み 取 り 装 置 は 登 録 されている 指 紋 と 差 し 込 まれているスマートカードを 照 合 します 5. 照 合 が 完 了 ( 指 紋 が 確 認 された)すると 指 紋 読 み 込 み 画 面 が 表 示 されます 6. Windows デスクトップが 表 示 される 前 に 再 度 指 紋 読 み 取 りの 要 求 画 面 が 表 示 されます 表 示 画 面 を 確 認 してログオンを 完 了 してください ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 によるログオン この 画 面 は システムの 電 源 をオンにした 直 後 に 表 示 されます 1. ユーザ 名 (ユーザ ID)を 入 力 してください 2. パスワードを 入 力 してください 3. 上 下 の 矢 印 を 使 用 して 有 効 な Windows のドメイン 名 を 選 択 してください 4. [Enter]を 入 力 してください これで Windows が 起 動 されます 一 般 的 な ProtectDrive の 導 入 事 例 では ユーザは 自 動 的 に Windows へログオンします ただし ユーザが 手 動 で Windows へログオンしなければならない よう システム 管 理 者 が ProtectDrive を 設 定 する 場 合 もあります 第 3 章 (Windows へのログオ ン)を 参 照 してください 8 SafeNet, Inc.

13 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン プリブート ログオンに 失 敗 した 場 合 の 対 処 方 法 プリブート ユーザ 名 またはパスワードを 間 違 えた 場 合 あらかじめ 設 定 された 試 行 回 数 内 (デフォルト 値 は 3 回 ですが システム 管 理 者 の 選 択 により 異 なります)に ユーザが ProtectDrive で 正 しいプリブートのユーザ 名 またはパスワードを 指 定 す ることに 失 敗 すると 以 下 のようなユーザのロックアウト 画 面 が 表 示 されます このメッセージが 表 示 されると カウントダウンが 始 まり この 間 はシステムを 操 作 できなくな ります(デフォルト 値 は 3 ですが このカウントダウンの 期 間 はシステム 管 理 者 の 選 択 により 異 なります) 詳 細 なヘルプについては システム 管 理 者 にお 問 い 合 わせください システムの 停 止 によるプリブート ログオンの 失 敗 ProtectDrive のシステム ファイルまたは 暗 号 化 ハード ドライブ パーティションのいずれか が 破 損 している 場 合 ユーザはプリブート 時 のシステム 認 証 を 実 行 できなくなります 場 合 に よっては 以 下 の 例 のように エラー 画 面 に ACS エラー 番 号 が 表 示 されます このエラー 番 号 をシステム 管 理 者 へ 通 知 してください SafeNet, Inc. 9

14 第 2 章 ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン ProtectDrive ユーザ マニュアル 10 SafeNet, Inc.

15 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 3 章 Windows へのログオン 第 3 章 Windows へのログオン 通 常 システム 管 理 者 は プリブート 認 証 の 成 功 後 に 自 動 的 にユーザが Windows へログオンで きるように ProtectDrive システムを 設 定 しています この 場 合 それ 以 上 のユーザ 入 力 は 不 要 で 通 常 Windows が 起 動 されます ただし ユーザが 手 動 で Windows へログオンしなければならない 場 合 もあります 以 下 のセク ションを 参 照 してください 手 動 での Windows へのログオン ユーザが 手 動 で Windows へログオンしなければならないようにシステム 管 理 者 がシステムを 設 定 している 場 合 ユーザのプリブート 認 証 の 成 功 後 図 7 と 図 8 に 示 すような Windows の 初 期 画 面 のいずれかが 表 示 されます 図 7 - スマートカードおよびトークンでの PIN 認 証 の 場 合 の Windows の 初 期 画 面 図 8 - ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 の 場 合 の Windows の 初 期 画 面 SafeNet, Inc. 11

16 第 3 章 Windows へのログオン ProtectDrive ユーザ マニュアル スマートカードおよびトークンの PIN による Windows へのログオン スマートカードおよびトークンの PIN( 暗 証 番 号 )での 認 証 では 前 ページの 図 7 に 示 すような Windows の 初 期 画 面 が 表 示 されます Windows へ 手 動 でログオンするには 次 の 手 順 を 実 行 します 1. スマートカードまたはトークンをリーダへ 挿 入 してください 次 のような Windows のログオ ン 画 面 が 表 示 されます 2. PIN を 入 力 してください 3. [OK] をクリックしてください 通 常 の Windows が 起 動 され 見 慣 れた Windows デスクトッ プの 画 面 が 表 示 されます ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 による Windows へのログオン ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 のユーザは 前 ページの 図 8 に 示 すような Windows の 初 期 画 面 が 表 示 されます Windows へ 手 動 でログオンするには 次 の 手 順 を 実 行 します 1. Ctrl Alt Del キーを 同 時 に 押 してください 次 のような Windows のログオン 画 面 が 表 示 さ れます 12 SafeNet, Inc.

17 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 3 章 Windows へのログオン 2. システム 管 理 者 から 供 給 された Windows のユーザ 名 とパスワードを 入 力 してください 3. [ログオン 先 ] のリストから Windows のドメインを 選 択 してください 4. [OK] をクリックしてください 通 常 の Windows が 起 動 され 見 慣 れた Windows デスクトッ プの 画 面 が 表 示 されます スマートカードおよびトークンで 指 紋 認 証 によるログオン 指 紋 認 証 では シングル サイン オンは サポートしていません これは ProtectDrive のプ レブート 認 証 後 に Windows ログオンが 自 動 的 に 実 行 されません ProtectDrive にログオン 後 Windows のログオン 画 面 の 前 に 下 記 の 手 順 のトークンでのログオンの 画 面 が 表 示 されます 指 紋 認 証 を 実 行 することもできますが 代 わりに PIN でのログオンも 実 行 するこ とが 可 能 です 指 紋 認 証 の 場 合 には 最 大 4 つの 指 紋 を 登 録 することが 可 能 です 使 用 する 指 紋 は ログオン 画 面 に 表 示 される 指 紋 の 番 号 で 決 定 します 指 紋 登 録 に 関 する 詳 細 について SafeNet Borderless Security PK の マニュアルを 参 照 してください ProtectDrive の 認 証 が 完 了 したら 下 記 の 手 順 を 参 照 してください 一 つの 指 紋 登 録 の 場 合 1. もし 一 つの 指 紋 のみが 登 録 されている 場 合 には 下 記 のトークン ログオン 画 面 が 表 示 さ れます 指 紋 読 み 取 り 装 置 に 指 をタッチしてください 2. 画 面 の 情 報 に 従 って ログインを 完 了 してください 3. 認 証 が 完 了 すると Windows のデスクトップが 表 示 されます SafeNet, Inc. 13

18 第 3 章 Windows へのログオン ProtectDrive ユーザ マニュアル 複 数 の 指 紋 登 録 の 場 合 1. もし 一 つ 以 上 の 指 紋 が 登 録 されている 場 合 には 下 記 のトークン ログオン 画 面 が 表 示 さ れます 登 録 されている 指 紋 の 場 所 をチェックしてください チェックで 選 択 した 指 紋 での 認 証 が 有 効 となります 指 定 した 指 を 読 み 取 り 装 置 にタッチし てください 2. 画 面 の 情 報 に 従 って ログインを 完 了 してください 3. 認 証 が 完 了 すると Windows のデスクトップが 表 示 されます 14 SafeNet, Inc.

19 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive は エンド ユーザへの 負 担 を 最 小 限 に 抑 えて 実 行 するよう 設 計 されています こ れは 通 常 のコンピュータ システムの 動 作 に 影 響 させないことが 目 的 です ただし さまざま な Microsoft Windows プログラムとユーティリティに 関 する 一 部 の 小 さなソフトウェア 互 換 性 の 問 題 が 存 在 するため これらの 問 題 を 考 慮 する 必 要 があります この 章 では さまざまな Microsoft Windows およびソフトウェアの 互 換 性 に 関 する ProtectDrive で 保 護 されたコンピュータ システムを 運 用 する 際 にユーザが 考 慮 すべき 事 項 について 説 明 しま す ProtectDrive ユーザ 認 証 の 動 作 の 追 跡 システム 管 理 者 は お 使 いの ProtectDrive 認 証 の 動 作 を 通 知 するようシステムを 設 定 している 場 合 があります このような 場 合 Windows 認 証 に 成 功 してからエクスプローラがロードされるま での 間 に 次 の ProtectDrive 情 報 ダイアログが 表 示 され ユーザにそれまでの ProtectDrive プリ ブート 認 証 の 動 作 に 関 する 警 告 を 行 います もし ログインに 失 敗 した 場 合 には 下 記 のような 情 報 が 画 面 に 表 示 されます SafeNet, Inc. 15

20 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive ユーザ マニュアル ディスク 暗 号 化 に 関 する 警 告 システム 管 理 者 が ハードディスク パーティションの 暗 号 化 が 完 了 していない 状 態 をユーザに 警 告 するようシステムを 設 定 していて いずれかのドライブが 暗 号 化 されていないことが 分 かっ た 場 合 エクスプローラのロード 直 後 に 次 の 警 告 メッセージが 表 示 されます この 警 告 メッセージが 表 示 された 場 合 は [OK] をクリックしてからシステム 管 理 者 へお 問 い 合 わせください SafeNet ProtectDrive システム トレイ アイコン [SafeNet ProtectDrive をシステム トレイのアイコンに 表 示 ] オプション([PD 設 定 ]- > [ 詳 細 ] -> [ユーザ インターフェイス])を 有 効 化 するようにシステムが 設 定 されている 場 合 Windows デスクトップの 右 下 にあるシステム トレイに ProtectDrive の 小 さなアイコン( )が 配 置 されます このアイコンは PC が ProtectDrive で 保 護 されていることを 示 しています アイコンを 右 クリックして ローカル 管 理 コンソールへのアクセス Windows デスクトップの ロック(Windows Vista の 場 合 には 未 サポート) ユーザの 共 通 鍵 の 登 録 / 管 理 (このオプション を 設 定 している 場 合 ) および SafeNet ProtectDrive に 関 する 情 報 (バージョン 番 号 ライセンス および 著 作 権 情 報 )を 表 示 します 16 SafeNet, Inc.

21 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ローカル 管 理 コンソールへのアクセス 1. システム トレイのアイコン( )を 右 クリックしてください 2. [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 注 意 :ローカル 管 理 コンソールは アイコン( )をダブルクリックして 開 くこともでき ますが Windows デスクトップからアクセスすることも 可 能 です [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet Protect Drive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 します 通 常 管 理 者 により [PD 設 定 ] が 設 定 されています これらの 設 定 の 詳 細 については SafeNet ProtectDrive 管 理 ガイド を 参 照 してください SafeNet, Inc. 17

22 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive ユーザ マニュアル Windows デスクトップのロック この 機 能 は Windows Vista では サポートしていません 1. システム トレイのアイコン( )を 右 クリックしてください 2. [コンピュータをロックする] を 選 択 してください 次 のような Windows の 画 面 が 表 示 され ます 3. スマートカードおよびトークンを 挿 入 するか または Ctrl Alt Del キーを 同 時 に 押 して Windows デスクトップに 戻 ります 共 通 鍵 の 登 録 [ 共 通 鍵 の 登 録 を 許 可 ] ([PD 設 定 ] -> [ 認 証 ])オプションを 有 効 にすると SafeNet ProtectDrive システム トレイ アイコンのメニューに [ 共 通 鍵 ] という 選 択 項 目 が 表 示 されます プリブート 認 証 に 共 通 鍵 トークンを 使 用 するには ユーザは 共 通 鍵 を 登 録 する 必 要 があります トークンのユーザに 割 り 当 て 済 みの 共 通 鍵 が 不 要 な 場 合 は 次 の 手 順 に 従 います 1. システム トレイのアイコン( )を 右 クリックしてください 2. [ 共 通 鍵 ] を 選 択 してください 次 のような 画 面 が 表 示 されます 3. トークン ユーザの PIN を 入 力 して [OK] をクリックしてください 4. トークンの 共 通 鍵 がすでに 存 在 する 場 合 次 のようなメッセージが 表 示 されます 18 SafeNet, Inc.

23 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 [はい] を 選 択 すると 既 存 の 共 通 鍵 がユーザに 登 録 され 次 のようなメッセージが 表 示 さ れます [OK] をクリックして 手 順 を 完 了 します [いいえ] を 選 択 すると 次 のようなメッセージが 表 示 されます [はい] を 選 択 すると 新 しい 共 通 鍵 がユーザに 登 録 され トークンの 既 存 の 共 通 鍵 が 上 書 きされます 共 通 鍵 をローカル(クライアント)で 構 成 している 場 合 鍵 が 更 新 されたことを 示 す 次 のようなメッセージが 表 示 されます [OK] をクリックして 手 順 を 完 了 します 共 通 鍵 を ProtectDrive サーバから 構 成 している 場 合 salt.cid ファイルを 要 求 され ます SafeNet, Inc. 19

24 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive ユーザ マニュアル salt.cid ファイルを 参 照 して 選 択 し [ 開 く] をクリックしてください 鍵 が 更 新 されたことを 示 す 次 のようなメッセージが 表 示 されます [OK] をクリックして 手 順 を 完 了 します [いいえ] を 選 択 すると 処 理 がキャンセルされます 共 通 鍵 は 作 成 されないか また はユーザに 割 り 当 てられません トークンのユーザが 割 り 当 て 済 みの 共 通 鍵 を 持 っている 場 合 は 次 の 手 順 に 従 ってくださ い 1. トークンを 挿 入 してシステム トレイのアイコン( )を 右 クリックします 2. [ 共 通 鍵 ] を 選 択 します 次 のような 画 面 が 表 示 されます [ 置 き 換 え] を 選 択 する 場 合 は 前 のセクション(13 ページ)の 手 順 3 以 降 に 従 います [ 削 除 ] を 選 択 した 場 合 既 存 の 共 通 鍵 の ProtectDrive ユーザ プロファイルへの 割 り 当 てが 解 除 されるか または 削 除 されます 次 のような 画 面 が 表 示 されます [OK] をクリックして 手 順 を 完 了 します 20 SafeNet, Inc.

25 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 SafeNet ProtectDrive に 関 する 情 報 の 表 示 1. システム トレイのアイコン( )を 右 クリックしてください 2. [SafeNet ProtectDrive のバージョン 情 報 ] を 選 択 してください 次 のような 画 面 が 表 示 され ます ProtectDrive で 保 護 された PC での Windows フォルダ 圧 縮 アプリケーションの 使 用 Windows フォルダ 圧 縮 は 完 全 にサポートされていますが 1 つだけ 例 外 があります ProtectDrive システム ファイル ディレクトリ(C: SECURDSK)は 書 込 み 保 護 されていて 削 除 または 圧 縮 はできません このディレクトリを 圧 縮 すると ProtectDrive の 通 常 の 動 作 に 影 響 します ProtectDrive で 保 護 された PC での Windows システム 復 元 ユーティリティの 使 用 ProtectDrive のインストール 前 に 作 成 された Windows システム 復 旧 ポイントは 使 用 できなくなり ます システムで 復 旧 できるのは ProtectDrive のインストール 後 に 作 成 された 復 旧 ポイントま でです SafeNet, Inc. 21

26 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive ユーザ マニュアル ProtectDrive プリブート パスワードの 変 更 1. Ctrl-Alt-Del キーを 同 時 に 押 して [パスワードの 変 更 ] を 選 択 してください 2. [ログオン 先 ] リストから 適 切 なドメインを 選 択 して 新 しいパスワードを 指 定 してください ローカルの Windows( 画 面 右 側 に 表 示 される このコンピュータ を 参 照 )の 場 合 新 しい パスワードの 変 更 が 直 ちに 有 効 となります Windows ドメイン ユーザは Windows からいったんログアウトし 再 度 ログオンする 必 要 があ ります これにより 新 しいパスワードが ProtectDrive のプリブート ユーザのデータベースに 反 映 されます ユーザがこの 手 順 を 実 行 しない 場 合 プリブート 時 の 古 いパスワードを 使 用 する 必 要 があります 新 しいパスワードでいったん Windows ドメインへログオンすると この 新 しいパスワードが ProtectDrive のプリブート ユーザのデータベースに 反 映 されます 22 SafeNet, Inc.

27 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 デバイスへのアクセス 拒 否 エラー ProtectDrive 管 理 者 は ユーザがリムーバブル メディアなど 特 定 のデバイスへアクセスするの を 拒 否 するようシステムを 設 定 できます デバイスへのアクセス 制 御 権 が 無 効 なユーザが 特 定 の デバイスにアクセスしようとすると 次 のようなメッセージが 表 示 されます この 場 合 は システム 管 理 者 にお 問 い 合 わせください 注 意 :デバイスへのアクセス 制 御 権 については 管 理 者 ガイド を 参 照 してください ライセンス ファイルのバックアップ 問 題 が 発 生 する 前 にバックアップの 実 行 をお 勧 めします もし ドライブの 再 フォーマット や ProtectDrive のイメージによる 更 新 などを 実 行 する 場 合 には 同 じコンピュータに ProtectDrive をインストールするために ライセンス ファイルの 保 存 が 必 要 となります もしライセンスのバックアップがない 場 合 には 同 じコンピュータ 用 に 新 しいライセンスを 申 請 する 必 要 が 発 生 り バックアップを 実 行 するよりも 時 間 がかかる 作 業 となります ProtectDrive をインストール 後 に ProtectDrive のライセンスを 下 記 の 手 順 で 保 存 し 将 来 使 用 するために 外 部 のメディナなどに 保 存 してください 1. C: Program Files SafeNet ProtectDrive フォルダに 移 動 してください 2. Lservrc ファイルを 外 部 のメディアなどにコピーして 保 存 してください 3. Lservrc ファイルを lisence.txt に 名 前 を 変 更 してください 同 じコンピュータに 後 でこのライセンスを 使 用 して 再 インストールを 実 行 してください 詳 細 は ProtectDrive 管 理 者 ガイド を 参 照 してください SafeNet, Inc. 23

28 第 4 章 ProtectDrive での Windows の 使 用 ProtectDrive ユーザ マニュアル 24 SafeNet, Inc.

29 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 第 5 章 ハード ドライブおよびリムーバブル メ ディアの 暗 号 化 ハード ドライブの 暗 号 化 ハード ドライブを 暗 号 化 するには 次 の 手 順 を 実 行 してください 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD 設 定 ] タブをクリックしてください 3. [ 暗 号 化 ステータス] タブをクリックしてください 次 のアイコンはドライブのステータスを 示 します 表 示 される 列 は 次 のとおりです SafeNet, Inc. 25

30 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル [ドライブ] パーティションのドライブ 文 字 [ 設 定 されたアルゴリズム] 指 定 のパーティションの 暗 号 化 に 選 択 するアルゴリズム [ 現 在 のアルゴリズム] 暗 号 化 に 使 用 するアルゴリズムが すべての 暗 号 化 パーティションに 表 示 されます サイズ(MB) パーティションのサイズ 暗 号 化 の 進 捗 実 行 中 の 暗 号 化 操 作 のステータス インジケータ 残 り 時 間 実 行 中 の 暗 号 化 操 作 のステータス インジケータ 4. 暗 号 化 するドライブをクリックしてください 複 数 のドライブを 暗 号 化 するには 次 の 手 順 を 実 行 してください 連 続 していない 複 数 のドライブを 選 択 するには Ctrl ボタンを 押 した 状 態 でマウス をクリックします 連 続 したドライブを 一 括 で 選 択 するには Shift キーを 押 した 状 態 でマウスをクリッ クします 注 意 : 複 数 のドライブを 選 択 するには 以 下 の 手 順 5 で 選 択 する 同 じアルゴリズムで それ らのドライブすべてを 暗 号 化 する 必 要 があります ただし 必 要 に 応 じてドライブの 暗 号 化 アルゴリズムを 変 更 できます 管 理 者 ガイド の 異 なるアルゴリズムを 使 用 したドライ ブの 再 暗 号 化 を 参 照 してください 5. [ 暗 号 化 / 復 号 化 ] をクリックして 暗 号 化 アルゴリズムを 表 示 されたリストから 選 択 します 表 示 されるアルゴリズムの 選 択 肢 は システム 構 成 により 異 なります システムに 最 適 な 暗 号 化 アルゴリズムのガイダンスについては システム 管 理 者 にお 問 い 合 わせください なし AES256 AES192 AES128 このカラムを 選 択 すると 暗 号 化 ドライブが 復 号 されます ハード ドライブを 復 号 できるのは システム 管 理 者 のみです 管 理 者 特 権 を 持 たないユーザの 場 合 こ の 設 定 が 無 効 になっています この 選 択 肢 にある AES(Advanced Encryption Standard)256 は 256 ビットの 鍵 を 処 理 する 対 称 ブロック 暗 号 です ProtectDrive では CBC モードの 暗 号 を 使 用 しま す IDEA IDEA(International Data Encryption Algorithm) 暗 号 は 64 ビット ブロックと 128 ビット 鍵 を 使 用 して 処 理 されます ProtectDrive では CBC モードの 暗 号 を 使 用 し ます 26 SafeNet, Inc.

31 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 3DES DES トリプル DES 暗 号 は 正 式 なテスト 済 みの 112 ビット 鍵 /64 ビット ブロック 暗 号 です ProtectDrive では CBC モードの 暗 号 を 使 用 します この 暗 号 の 詳 細 につい ては さまざまな 資 料 が 公 開 されています DES 暗 号 は 正 式 なテスト 済 みの 56 ビット 鍵 /64 ビット ブロック 暗 号 です ProtectDrive では CBC モードの 暗 号 を 使 用 します この 暗 号 の 詳 細 については さまざまな 資 料 が 公 開 されています 6. [ 適 用 ] または [OK] をクリックしてください ドライブの 復 号 [ 適 用 ] をクリックした 場 合 暗 号 化 処 理 が 開 始 され ローカル 管 理 コンソールは 開 いた ままになっています [OK] をクリックした 場 合 暗 号 化 処 理 が 開 始 され ローカル 管 理 コンソールは 閉 じら れます [キャンセル] をクリックすると 暗 号 化 が 開 始 されていないすべてのパーティションの 暗 号 化 処 理 がキャンセルされるか または 所 定 のパーティションですでに 開 始 されて いる 暗 号 化 処 理 は 一 時 停 止 します 注 意 :システム 管 理 者 がディスクの 暗 号 化 を 無 効 にするようシステムを 設 定 している 場 合 [OK] と [ 適 用 ] が 無 効 になっています ハード ドライブを 復 号 できるのは システム 管 理 者 のみです 管 理 者 特 権 を 持 たないユーザは このオプションを 使 用 できません 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD 設 定 ] タブをクリックしてください 3. [ 暗 号 化 ステータス] タブをクリックしてください 4. 復 号 化 するドライブをクリックしてください 5. [ 暗 号 化 / 復 号 化 ] をクリックして [なし] を 選 択 してください 6. [ 適 用 ] または [OK] をクリックしてください ドライブが 復 号 されます 異 なるアルゴリズムを 使 用 したドライブの 再 暗 号 化 ドライブが 暗 号 化 済 みである 場 合 随 時 別 のアルゴリズムを 使 用 して 再 暗 号 化 できます 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD 設 定 ] タブをクリックしてください SafeNet, Inc. 27

32 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル 3. [ 暗 号 化 ステータス] タブをクリックしてください 4. 再 暗 号 化 するドライブをクリックしてください 5. [ 暗 号 化 / 復 号 化 ] をクリックして 別 のアルゴリズムを 選 択 してください 6. [ 適 用 ] または [OK] をクリックしてください 新 しく 選 択 したアルゴリズムによりドラ イブが 再 暗 号 化 されます リムーバブル メディア このセクションでは リムーバブル メディアに 使 用 できる 機 能 全 般 について 説 明 します 暗 号 化 復 号 化 ロック ロック 解 除 など リムーバブル メディアの 機 能 の 大 部 分 は Windows の エクスプローラで 使 用 できます システム 管 理 者 がどのようにシステムとユーザのポリシーを 設 定 しているかによっては これらの 機 能 にアクセスできるユーザが 制 限 されている 場 合 もありま す リムーバブル メディアの 暗 号 化 ロック 解 除 および 復 号 にはパスワードが 必 要 です リムーバブル メディアの 暗 号 化 システムでリムーバブル メディアが 検 出 されると 同 時 に 自 動 的 にそのリムーバブル メ ディアを 暗 号 化 するかどうかをユーザに 確 認 するプロンプトが 表 示 されるように システム が 設 定 されている 場 合 があります また ユーザは 次 ページで 説 明 する Windows のエクス プローラを 使 用 して リムーバブル メディア デバイスを 随 時 暗 号 化 できます 暗 号 化 プロンプトの 自 動 表 示 接 続 時 に 保 護 されていないリムーバブル メディアが 自 動 的 に 検 出 されるようシステムが 設 定 さ れている 場 合 次 のようなプロンプトが 表 示 されます 1. このデバイスへのアクセスに 必 要 な 暗 号 化 パスワードを 2 度 入 力 してから [ 暗 号 化 ] を クリックします([ 暗 号 化 しない] をクリックすると 保 護 されていないメディアにアク セスできます これは システム 管 理 者 が 保 護 されていないメディアへのアクセスを 許 可 しているかどうかにより 異 なります) 2. 暗 号 化 がすでに 開 始 されていることを 確 認 するプロンプトが 表 示 されたら [OK] をク リックしてください 28 SafeNet, Inc.

33 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 3. 次 のような 完 了 プロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリックしてください これ 以 降 は デバイスのロック 解 除 と 復 号 に 暗 号 化 パスワードが 必 要 となります Windows エクスプローラによるメディアの 暗 号 化 オプション Windows エクスプローラからリムーバブル メディアを 暗 号 化 するよう 手 動 で 選 択 できます 1. Windows エクスプローラでリムーバブル メディア デバイスへ 移 動 してください 2. デバイスを 右 クリックして [メディアの 暗 号 化 ] を 選 択 してください 3. デバイスへのアクセスに 必 要 な 暗 号 化 パスワードを 2 度 入 力 してから [ 暗 号 化 ] をク リックしてください SafeNet, Inc. 29

34 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル 4. 暗 号 化 がすでに 開 始 されていることを 確 認 するプロンプトが 表 示 されたら [OK] をク リックしてください 暗 号 化 されている 間 はプログレス バーが 表 示 されます 5. 次 のような 完 了 プロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリックしてください これ 以 降 は デバイスのロック 解 除 と 復 号 に 暗 号 化 パスワードが 必 要 となります リムーバブル メディアのロック Windows エクスプローラの [メディアのロック] オプションを 使 用 すると 許 可 されていない ユーザがリムーバブル メディアへアクセスできなくなります メディアのロックを 解 除 するに は 暗 号 化 パスワードが 必 要 となります 1. Windows エクスプローラでリムーバブル メディア デバイスへ 移 動 してください 2. ロックするデバイスを 右 クリックして [メディアのロック] を 選 択 してください リムーバブル メディアのロック 解 除 Windows エクスプローラの [メディアのロック 解 除 ] オプションを 使 用 すると 選 択 したメ ディアにアクセスできるようになります この 操 作 には 暗 号 化 パスワードが 必 要 です 1. Windows エクスプローラでリムーバブル メディア デバイスへ 移 動 してください 30 SafeNet, Inc.

35 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 2. ロックを 解 除 するデバイスを 右 クリックして [メディアのロック 解 除 ] を 選 択 してくだ さい 3. プロンプトが 表 示 されたら 暗 号 化 パスワードを 入 力 して [ロック 解 除 ] をクリックし てください リムーバブル メディアの 復 号 ユーザがリムーバブル メディアを 復 号 できるようにシステムが 設 定 されている 場 合 Windows エクスプローラの [メディアの 復 号 ] オプションを 使 用 します このオプションを 使 用 するには パスワードが 必 要 となります また 復 号 を 実 行 するにはデバイスのロックを 解 除 する 必 要 があ ります 1. Windows エクスプローラでリムーバブル メディア デバイスへ 移 動 してください SafeNet, Inc. 31

36 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル 2. 復 号 するデバイスを 右 クリックして [メディアの 復 号 ] を 選 択 してください 3. [はい] をクリックして 復 号 を 確 認 してください 4. プロンプトが 表 示 されたら 暗 号 化 パスワードを 入 力 して [ 復 号 ] をクリックしてくだ さい 5. 復 号 がすでに 開 始 されていることを 確 認 するプロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリッ クしてください 復 号 されている 間 はプログレス バーが 表 示 されます 32 SafeNet, Inc.

37 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 6. 完 了 プロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリックしてください リムーバブル メディアの 復 旧 標 準 的 なリカバリ 手 順 リムーバブル メディア デバイスの 動 作 が 不 安 定 になったり 破 損 したりした 場 合 に メディア を 確 実 にリカバリして 再 利 用 できるようにするには 次 の 手 順 に 従 ってデバイスの 暗 号 化 を 解 除 し いったんフォーマットしてから 再 利 用 できるようにしてください この 手 順 は 利 用 中 の USB フラッシュ ドライブごとに 実 行 する 必 要 があります 1. リムーバブル メディアと PC を 接 続 してください デバイスが 検 出 されると 次 のよ うな 画 面 が 表 示 されます 2. [ 修 復 ] をクリックしてください 3. 次 のようなメッセージが 表 示 されたら [OK] をクリックしてください 4. [はい] をクリックしてください 5. プロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリックして 安 全 にデバイスを 取 り 外 してください 6. リムーバブル メディアを 再 接 続 し 再 利 用 できるように 再 フォーマットしてください 再 フォーマットは デバイスが 再 度 暗 号 化 される 前 に 実 行 してください SafeNet, Inc. 33

38 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル バックアップ リカバリ 手 順 (オプション) この 代 替 リカバリ 手 順 については SafeNet ProtectDrive 管 理 ガイド の 第 5 章 で 詳 細 に 説 明 し ている Sector 0 Backup Recovery Procedure を 参 照 してください リムーバブル メディア デ バイスのセクタ 0 のデータが 以 前 にバックアップされている 場 合 は このリカバリ 手 順 を 使 用 し て そのデバイスを 再 利 用 できるように 再 フォーマットできます リムーバブル メディアの 復 旧 この 手 順 により ユーザがパスワードを 忘 れた 場 合 に リムーバブル メディアへ 一 時 的 に 緊 急 アクセスできるようになります 緊 急 アクセスとは ユーザがパスワードなしでアクセスできる ことを 意 味 します リムーバブル メディアへのフル アクセスを 回 復 するには デバイスを 復 号 してから 再 暗 号 化 し パスワードをリセットする 必 要 があります(これらの 手 順 は すべてこ のセクションに 含 まれています) エンド ユーザの 手 順 チャレンジ コードの 生 成 1. リムーバブル メディアと PC を 接 続 してください デバイスが 検 出 されると 次 のよ うな 画 面 が 表 示 されます 2. [リカバリ] をクリックしてください 次 の 例 に 示 すように [チャレンジ] にコードが 表 示 されます 3. ( 電 話 または 直 接 )システム 管 理 者 に 問 い 合 わせ このチャレンジ コードを 通 知 して ください 4. システム 管 理 者 は rpadmin ユーティリティを 実 行 し チャレンジ コードに 基 づいてレ スポンスを 生 成 し( 詳 細 な 手 順 については 次 ページで 説 明 します) 復 旧 コードを 通 知 してください このコードを [レスポンス] フィールドに 入 力 してください 5. [ロック 解 除 ] をクリックしてください この 時 点 で ユーザが 削 除 するまでの 間 リ ムーバブル メディアへ 一 時 的 にアクセスできるようになります ユーザがメディアを 削 除 すると 新 しいパスワードが 必 要 となります 34 SafeNet, Inc.

39 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 注 意 : 新 しいパスワードをリムーバブル メディアに 割 り 当 てることができるようにす るには まずデバイスを 修 復 する 必 要 があります リムーバブル メディアのデータを 安 全 な 場 所 に 保 存 してから 28 ページにあるリムーバブル メディアの 標 準 リカバリ 手 順 に 従 って 操 作 します その 後 リムーバブル メディアが 再 利 用 可 能 になり その デバイスを 初 めて 使 用 するときに 新 しいパスワードを 入 力 するよう 求 められます パス ワードを 変 更 した 後 で 保 存 しておいたデータをリムーバブル メディアにコピーして ください システム 管 理 者 の 手 順 - リカバリ レスポンス コードの 生 成 システム 管 理 者 向 けのリムーバブル メディアの 鍵 によるリカバリ 手 順 を 以 下 で 説 明 します 1. サーバの Program Files SafeNet ProtectDrive にある rpadmin.exe を 実 行 してください ProtectDrive の [リモート リカバリ コンソール] ウィンドウが 表 示 されます 2. [ 緊 急 ログオン] タブをクリックしてください 3. 次 の 中 から 適 切 な [ 復 旧 用 証 明 書 の 鍵 ] オプションを 選 択 してください パーソナルストア このオプションを 選 択 する 場 合 は パーソナルストアから 使 用 するマシンにコピーされたユーザの 個 人 用 の 復 旧 鍵 の 証 明 書 が 必 要 になります PFX ファイル このオプションを 選 択 する 場 合 は [...] をクリックしてから ユー ザの 個 人 用 PdRecovery.pfx ファイルを 参 照 して 開 いて パスワードを 入 力 してくだ さい SafeNet, Inc. 35

40 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル スマートカード このオプションを 選 択 する 場 合 は 証 明 書 鍵 をリストから 適 切 な プロバイダを 選 択 してください 4. ユーザのコンピュータの 復 旧 のエンベロープ ファイルを 選 択 してください ファイルから 取 得 このオプションを 選 択 する 場 合 は [...] をクリックしてから <コンピュータ 名 >_RecoveryEnvelope.env ファイルを 参 照 して 開 いてください AD から 取 得 このオプションを 選 択 する 場 合 は [...] をクリックしてから Active Directory のコンピュータを 参 照 し <コンピュータ 名 >_RecoveryEnvelope.env ファ イルの 場 所 を 指 定 してください 5. ユーザが 入 力 したチャレンジ コードを [ 復 旧 コード] に 入 力 してから [レスポンスの 生 成 ] をクリックしてください 6. 自 動 生 成 されたレスポンス コードをそれぞれの [レスポンス] に 入 力 して [ロック 解 除 ] をクリックするようユーザに 指 示 してください この 時 点 で ユーザが 削 除 するまでの 間 リムーバブル メディアへ 一 時 的 にアクセス できるようになり その 時 点 でユーザは リムーバブル メディアを 修 復 する 必 要 があ ります(28 ページを 参 照 ) リムーバブル メディアが 再 利 用 可 能 になった 後 は 新 し いパスワードが 必 要 になります パスワードのリセット 手 順 については 次 のセクションを 参 照 してください 36 SafeNet, Inc.

41 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 エンド ユーザの 手 順 - リムーバブル メディアのパスワード リセット 1. 安 全 にリムーバブル メディア デバイスを 取 り 外 して 再 接 続 します Windows エクス プローラでリムーバブル メディア デバイスへ 移 動 してください 2. 復 号 するデバイスを 右 クリックして [メディアの 復 号 化 ] を 選 択 してください 3. [はい] をクリックすると 復 号 化 の 確 認 メッセージが 表 示 されます 4. [リカバリ] をクリックしてください 次 の 例 に 示 すように [チャレンジ] にコードが 表 示 されます SafeNet, Inc. 37

42 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル 5. ( 電 話 または 直 接 )システム 管 理 者 に 問 い 合 わせ このチャレンジ コードを 通 知 して ください 6. システム 管 理 者 は rpadmin ユーティリティを 実 行 し チャレンジ コードに 基 づいてレ スポンスを 生 成 して(28 ページを 参 照 ) リカバリ コードを 通 知 してください この コードを [レスポンス] に 入 力 してください 7. [ 復 号 ] をクリックしてください 8. 復 号 が 開 始 されたことを 確 認 するプロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリックしてくだ さい 復 号 されている 間 はプログレス バーが 表 示 されます 9. 次 のような 完 了 プロンプトが 表 示 されたら [OK] をクリックしてください 10. 安 全 にリムーバブル メディア デバイスを 取 り 外 して 再 接 続 してください 新 しいパ スワードを 2 度 入 力 してから [ 暗 号 化 ] をクリックしてください 11. 暗 号 化 が 完 了 するまで 残 りのプロンプトの 指 示 に 従 ってください 38 SafeNet, Inc.

43 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 [PD ユーザ] タブには 現 在 プリブート ユーザのデータベースに 存 在 するユーザがすべて 表 示 されます Windows ユーザまたはグループとしてユーザを 追 加 しておくと ProtectDrive ユーザ を 追 加 できます また [PD ユーザ] タブでは ユーザに 対 してデバイスへのアクセス 制 御 権 を 設 定 ユーザのア カウントを 設 定 ProtectDrive ユーザの 初 期 パスワードを 変 更 またはユーザを 削 除 することも 可 能 です 注 意 :これらの 設 定 を 変 更 するには 管 理 者 特 権 が 必 要 です 上 記 の 画 面 のユーザをダブルクリックすると 下 記 のようなユーザの 詳 細 情 報 が 表 示 されます 注 意 :ProtectDrive のプレブート 認 証 を 設 定 を 変 更 した 場 合 には 初 期 のプレブートのパスワー ドに 設 定 したパスワードが 全 てのユーザのパスワードに 設 定 されます ([PD 設 定 ] > [ 詳 細 ] > [パスワード ポリシー]で 標 準 のパスワードをユーザ 名 と 同 じにしたり 初 期 のパスワードが 設 定 可 能 です 標 準 のパスワードは password です )これらの 変 更 には 管 理 者 権 限 が 必 要 です SafeNet, Inc. 39

44 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル ユーザに 対 するデバイスへのアクセス 制 御 権 の 設 定 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD ユーザ] タブをクリックしてください 3. ユーザ 名 をクリックしてください 4. ユーザの 適 切 な 読 み 取 りおよび 書 き 込 みのデバイス 制 御 権 限 を 選 択 し [ 設 定 ] をクリッ クしてください 5. [ 適 用 ] [OK] の 順 にクリックしてください ProtectDrive ユーザの 追 加 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD ユーザ] タブをクリックしてください 3. (オプション)このリストにあるすべてのユーザが 標 準 パスワード([PD 設 定 ] -> [ 詳 細 ] -> [パスワード ポリシー] グループの [ 標 準 パスワード] で 定 義 )を 使 用 してプリブー ト アクセスできるようにするには [ 証 明 書 ユーザはパスワードアカウントを 取 得 ] を 選 択 してください 4. [ 追 加 ] をクリックしてください 5. 追 加 するローカル ユーザまたはグループの 名 前 を 入 力 してから [OK] をクリックして ください 6. (オプション)ユーザが 共 有 鍵 アカウントも 持 っている 場 合 は 新 しいユーザを 強 調 表 示 して [ 設 定 ] をクリックしてください [ 共 有 鍵 アカウントを 使 用 ] をオンにし [OK] をクリックしてください ProtectDrive ユーザのパスワード 変 更 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD ユーザ] タブをクリックしてください 3. ユーザ 名 をクリックしてから [ 設 定 ] をクリックしてください 4. 新 しいパスワードを 2 度 入 力 してから [OK] をクリックしてください 注 意 : ユーザ アカウント 設 定 画 面 で [ 標 準 パスワードを 使 用 ] が 選 択 されている 場 合 は こ のオプションの 選 択 を 解 除 してユーザのパスワードを 変 更 してください 40 SafeNet, Inc.

45 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザの 削 除 1. Windows デスクトップから [スタート] -> [プログラム] -> [SafeNet ProtectDrive] -> [ローカル 管 理 コンソール] を 選 択 してください 2. [PD ユーザ] タブをクリックしてください 3. ユーザ 名 をクリックしてから [ 削 除 ] をクリックしてください 4. [OK] をクリックして 手 順 を 完 了 してください SafeNet, Inc. 41

46 第 6 章 ProtectDrive ユーザの 設 定 ProtectDrive ユーザ マニュアル 42 SafeNet, Inc.

47 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 7 章 トラブルシューティング 第 7 章 トラブルシューティング スマートカードおよびトークンの 配 置 を 間 違 えた 場 合 または PIN を 忘 れた 場 合 の 対 処 方 法 この 手 順 の 対 象 は スマートカード トークンおよび PIN ユーザです スマートカードまたはトークンを 無 くした 場 合 あるいは PIN を 忘 れてしまった 場 合 ProtectDrive の トークン ユーザの 緊 急 ログオン 手 順 を 実 行 すれば システムにアクセスで きるようになります 1. カーソルを [PIN] フィールドに 合 わせて Shift+F9 キーを 押 してください もしくは 次 のような [リカバリ&レスポンス] 画 面 が 表 示 されます 2. ( 電 話 でまたは 直 接 )システム 管 理 者 に 問 い 合 わせ 表 示 される Recovery Code( 復 旧 コード)を 通 知 してください 3. 応 答 として 管 理 者 からユーザへレスポンス コードが 通 知 されます 以 下 のようにこ のコードを [Enter response below] に 入 力 してください 4. この 時 点 で Windows は 通 常 どおり 起 動 動 作 に 進 み システム 管 理 者 の ProtectDrive 設 定 に 応 じて 自 動 または 手 動 のどちらかでユーザを Windows へログオンさせます SafeNet, Inc. 43

48 第 7 章 トラブルシューティング ProtectDrive ユーザ マニュアル 手 動 での Windows ログオンについては 第 3 章 (Windows へのログオン)を 参 照 して ください パスワードを 忘 れた 場 合 の 対 処 方 法 この 手 順 の 対 象 は ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 のユーザです パスワードを 忘 れた 場 合 ユーザ 名 による 緊 急 ログオン 手 順 に 従 ってシステムへのアクセス を 復 旧 します 1. 以 下 のとおり [ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 のログオン] 画 面 の [User ID] フィールドにユーザ 名 を 入 力 してください 2. カーソルを [Password] フィールドに 合 わせて Shift+F10 キーを 押 してください 次 の ような [リカバリ&レスポンス] 画 面 が 表 示 されます 3. システム 管 理 者 に 問 い 合 わせて 表 示 された Recovery Code( 復 旧 コード)をユーザ 名 と 一 緒 に 通 知 してください 4. 応 答 として 管 理 者 からユーザへレスポンス コードが 通 知 されます このコードを [Enter response below] フィールドに 入 力 してください 5. この 時 点 で Windows は 通 常 どおり 起 動 動 作 に 進 み システム 管 理 者 の ProtectDrive 設 定 に 応 じて 自 動 または 手 動 のどちらかでユーザを Windows へログオンさせます 手 動 での Windows ログオンについては 第 3 章 (Windows へのログオン)を 参 照 して ください 44 SafeNet, Inc.

49 ProtectDrive ユーザ マニュアル 第 7 章 トラブルシューティング プリブート ユーザ アカウントを 持 っていない 場 合 の 対 処 方 法 この 手 順 の 対 象 は ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 のユーザです ProtectDrive で 保 護 された PC に 初 めてログオンする 場 合 には システム 管 理 者 から 次 の ユーザ 名 を 入 力 しない 緊 急 ログオン 手 順 を 実 行 するように 求 められることがあります この 手 順 は ユーザ 名 /パスワード/ドメイン 名 の 認 証 方 式 のみに 適 用 されます スマートカード トークンおよび IN の 新 規 ユーザの 場 合 システム 管 理 者 によりプリブート アカウントがすで に 作 成 されているため このセクションで 説 明 するような 手 順 を 実 行 しなくてもシステムにログ オンできます ユーザ 名 なしでの 緊 急 ログオン 手 順 1. 以 下 のとおり [ユーザ 名 パスワードおよびドメイン 名 のログオン] 画 面 の [User ID] フィールドにカーソルを 合 わせ Shift+F9 キーを 押 してください 次 のような [リカバリ&レスポンス] 画 面 が 表 示 されます 2. システム 管 理 者 に 問 い 合 わせて 表 示 された Recovery Code( 復 旧 コード)を 通 知 して ください 3. 応 答 として 管 理 者 からユーザへレスポンス コードが 通 知 されます このコードを [Enter response below] フィールドに 入 力 してください システムへのプリブート アクセスが 1 回 のみ 許 可 されます 4. この 時 点 で Windows への 通 常 のログオンが 行 われます 次 回 のシステムへのログオン は 第 2 章 (ProtectDrive で 保 護 された PC へのログオン)での 説 明 に 従 って 行 われます SafeNet, Inc. 45

50 第 7 章 トラブルシューティング ProtectDrive ユーザ マニュアル Copyright 2010, SafeNet, Inc. All rights reserved. 本 書 に 記 載 される 情 報 は 完 全 かつ 正 確 であるように 最 善 を 期 しています 本 書 の 誤 りまたは 情 報 の 欠 落 による 直 接 的 または 間 接 的 損 害 または 事 業 の 損 失 に 対 し SafeNet, Inc. は 責 任 を 負 いません 本 書 に 記 載 されている 仕 様 は 予 告 なく 変 更 される 場 合 があります SafeNet ProtectDrive は SafeNet, Inc. の 商 標 または 登 録 商 標 です 本 書 で 言 及 しているその 他 すべての 製 品 名 は 各 社 の 商 標 または 登 録 商 標 です 2010 年 8 月 46 SafeNet, Inc.

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する HDD Password Tool USB3.0/2.0 東 芝 製 外 付 けハードディスク CANVIO 用 パスワードツールソフトウェア 取 扱 説 明 書 1.10 版 - 1 - 目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool

More information

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 バックアップおよび 復 元 ユーザ ガイド Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 です 製 品 についての 注 意 事 項 このユーザ ガイドでは

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル ファイル 管 理 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに 以 下 の POWER EGG のファイル 管 理 機 能 に 関 する 操 作 を 説 明 しま す なお 当 マニュアルでは ファイル 管 理 機

More information

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保

Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保 バックアップおよび 復 元 ユーザー ガイド Copyright 2009 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です HP 製 品 およびサービスに 関 する 保 証 は 当 該 製 品 およびサービスに 付 属 の 保

More information

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決 EncryptStick Lite セキュリティソフトウェア 用 Lexar クイックスタートガイド EncryptStick Lite スタートアップガイド 1. Lexar フラッシュドライブを PC または Mac コンピューターに 挿 入 します [EncryptStick Lite 登 録 ]ページが 表 示 されます EncryptStick が 自 動 的 に 起 動 します 自 動

More information

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ 奉 行 i8/i シリーズ(スタンドアロン 版 ) PC 移 行 の 手 順 書 新 しいPCを 購 入 したので このPCで 奉 行 製 品 を 利 用 したい など 現 在 ご 利 用 のPCから 別 PCで 奉 行 製 品 をご 利 用 になる 場 合 の 移 行 手 順 を 説 明 します 次 ページに 各 作 業 の 流 れを 記 載 しますのでご 確 認 ください 移 行 元 のPC 1

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13 積 算 内 訳 書 の 作 成 マニュアル 平 成 26 年 1 形 県 県 整 備 部 建 設 企 画 課 目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 )

More information

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl Google ク ラ ウ ド プ リ ン ト ガイ ド 目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Google クラウド プリントの 設 定... 5 手

More information

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_20140502

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_20140502 セキュアカメラクラウドサービス リモート 接 続 設 定 順 書 Windows 8 版 Ver1.0 株 式 会 社 NTTPC コミュニケーションズ Copyright 2014 NTT PC Communications Incorporated, All Rights Reserved. 次 1. はじめに... 2 2. 実 施 前 ご 確 認 事 項... 2 3. VPN 接 続 設

More information

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選 システムについて 1 どのバージョンのシステムを 使 えばいいのか Ver3(Windows7 版 )をご 使 用 ください Ver2(WindowsXP 版 )の 場 合 データ 収 集 ができません Ver3(Windows7 版 )をご 使 用 ください WindowsXP 以 前 の 場 合 で システムを 入 れなおすことができない 場 合 は Ver2(WindowsXP 版 )のままで

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20 利 用 者 登 録 操 作 マニュアル 広 島 県 電 子 自 治 体 推 進 協 議 会 電 子 入 札 運 営 部 会 目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20 利 用 者 登 録 > 処 理 の 流 れ 利 用 者 登 録 電 子 入 札 システムを

More information

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ 目 次... 1 1.1 ID 初 期 パスワードの 確 認... 3 1.2 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更... 6 1.3 ICカード 登 録... 10 1.4 ICカード 更 新... 18 1.5 Internet Explorer の 設 定... 25 目 次 をクリックすると 当 該 ページへ 遷 移 します この 章 では 電 子 入 札 システムをご

More information

目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Goo

目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Goo Google ク ラ ウ ド プ リ ン ト ガイ ド Version B JPN 目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Google クラウド

More information

電子証明書の更新

電子証明書の更新 < 電 子 証 明 書 更 新 マニュアル > 電 子 証 明 書 の 更 新 は 有 効 期 限 の 前 後 で 手 順 が 異 なります 下 図 をご 確 認 いただき 更 新 をお 願 いします 30 日 前 有 効 期 限 終 了 日 90 日 ログイン 後 電 子 証 明 書 更 新 ボタン から 更 新 します 電 子 証 明 書 取 得 ボタン から 更 新 します 再 発 行 の 申

More information

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル 追 加 マニュアル 給 料 らくだ 7.5 (Rev.5.10) かるがるできる 給 料 5.5 (Rev.5.10) MNL151201N-K マイナンバーモードについて 本 製 品 は マイナンバー 事 務 のうち 保 管 利 用 廃 棄 安 全 管 理 措 置 について 支 援 する 機 能 を 搭 載 しています マイナンバー 事 務 に 関 する 支 援 機 能 を 利 用 できる 状 態

More information

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況 Web 履 修 登 録 マニュアル 問 い 合 わせ 先 履 修 方 法 や 授 業 に 関 すること 学 部 事 務 課 ( 本 館 2 階 ) システムへのアクセスやパスワード 等 について 情 報 基 盤 センターオフィス(3 号 館 1 階 ) ~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン

More information

WEBメールシステム 操作手順書

WEBメールシステム 操作手順書 ひ む か ネ ッ ト WEB メールシステム 操 作 手 順 書 目 次 認 証 画 面 を 表 示 する 認 証 画 面 を 表 示 する 3 ID パスワードの 入 力 3 パスワードを 忘 れてしまった 場 合 の 認 証 方 法 4 メール 送 受 信 メールを 受 信 する 5 メールを 送 信 する 5 メールを 確 認 する メールを 全 選 択 する 7 メールを 削 除 する 7

More information

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド istorage ソフトウェア VMware vsphere Web Client Plug-in インストールガイド はじめに このインストールガイドでは WebSAM Storage VMware vsphere Web Client Plug-in のインストールに 関 して 説 明 しています 本 製 品 は VMware vcenter Server VMware vsphere Web

More information

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2 第 1 章 共 通 操 作 第 1 章 共 通 操 作...2 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力... 2 1.2 調 達 案 件 一 覧 表 示... 6 1.3 連 絡 事 項 の 確 認... 14 1.4 企 業 プロパティの 変 更... 18 1-1 第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面

More information

スライド 1

スライド 1 セキュリティ 安 心 ブラウザ Android 版 WEBフィルタリングソフト 簡 単 マニュアル 本 マニュアルはAndroid4.2.2をベースに 構 成 しております 端 末 やOSのバージョンによって 名 称 が 違 う 場 合 があります ファイナル スマホ セキュリティのインストール ファイナル スマホ セキュリティの 初 期 設 定 ファイナル スマホ セキュリティの 使 い 方 (ブラウザ)

More information

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編] 参 考 の 章 で 当 行 のソリューションセンターに 多 く 寄 せられる その 解 決 方 法 を 説 明 します 1. ValueDoorID( 管 理 専 用 ID 管 理 専 用 ID( 副 ) 利 用 者 ID)/パスワード について 86 2. PC の 環 境 変 更 / 各 種 変 更 申 込 /その 他 について 89 85 / 1. ValueDoorID( 管 理 専 用 ID

More information

ユーザーガイド

ユーザーガイド 印 刷 の 管 理 バージョン 1.1 ユーザーガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションを 使 用 する... 5 アプリケーションへのアクセス... 5 アプリケーションを 管 理 する... 5 問 題 に 対 処 する... 7 アプリケーションが 適 切 にロードできない...7 アプリケーションにログインできない...

More information

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール 時 限 消 去 & 暗 号 化 HDD ケース JIGEN マニュアル WINDOWS 版 対 応 OS:Windows XP Vista 7 8 型 番 CT-25-ERP 組 み 立 て 注 意 すでに 使 用 中 の HDD を 暗 号 化 することはできません 本 機 にて 使 用 する HDD の 内 容 は 消 去 されます 誤 って 本 機 を 使 用 してデータ データが 消 失 しても

More information

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5 アドイン 版 ********************************************* 操 作 説 明 書 ********************************************* 目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能...

More information

技術報告会原稿フォーマット

技術報告会原稿フォーマット Web 情 報 共 有 サービス 利 用 マニュアル 1. ファイルの 保 存 ブラウザを 開 き https://webshare.kyokyo-u.ac.jp を 開 く.ログイン 画 面 が 表 示 されるので,ユーザ ID(メールの ID) とパスワードを 入 力 し,ログインボタンをクリックする( 図 2). ログインに 成 功 すると,TOP フォルダの 一 覧 が 表 示 される (

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817982B382F182AC82F18A4F88D75765628354815B83728358817A82B297989770837D836A83858341838B5F8F898AFA90DD92E85F2057696E646F7773389770566572312E302E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817982B382F182AC82F18A4F88D75765628354815B83728358817A82B297989770837D836A83858341838B5F8F898AFA90DD92E85F2057696E646F7773389770566572312E302E646F6378> さんぎん 外 為 Web サービス ご 利 用 マニュアル 初 期 設 定 編 Ver.1.0 ( ) 2015 年 5 月 21 日 - 1 - 目 次 1.1 本 マニュアルで 記 載 する 内 容... 4 1.2 システム 要 件... 4 1.2.1 対 応 OS(オペレーティングシステム) 要 件... 4 1.2.2 対 応 Web ブラウザ 要 件... 6 1.2.3 ディスプレイ

More information

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel 広 域 機 関 システム 操 作 マニュアル 共 通 2016-01-00 前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel Word Internet

More information

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?. よこしん 外 為 インターネットバンキング 基 本 操 作 編 最 終 更 新 日 :2014 年 12 月 25 日 目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?...

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審 固 定 資 産 税 ( 償 却 資 産 ) 申 告 に 関 する 操 作 ガイド 1.8 版 ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審 な 点

More information

Microsoft Word - Active.doc

Microsoft Word - Active.doc 利 マニュアル 梅 校 メールサーバをご 利 されていた 教 員 の 皆 さまへ 2009 年 1 7 のメールサーバ 移 に 伴 い 学 外 からの 電 メールの 送 受 信 はウェブメール(Active!mail) からのみ 可 能 となりました Active!mail の 利 法 については 本 マニュアルをご 確 認 ください 次 Active!mail にログインする...2 Active!mail

More information

Office 10 パッケージ版「リンク集」

Office 10 パッケージ版「リンク集」 Office 10 パッケージ 版 リンク 集 バージョン 10.3 Copyright (C) 2013-2015 Cybozu リンク 集 リンク 集 は よく 利 用 するWebサイトのURLを 登 録 するアプリケーションです リンク 集 には 次 の2 種 類 のリンクを 管 理 できます 共 有 リンク: すべてのユーザーが 共 有 して 使 用 できるリンクです システム 管 理 者

More information

(表紙)

(表紙) 2. 操 作 説 明 2.1 ログイン (A)ログインする 本 システムにログインして 研 究 者 向 けメニュー 画 面 を 表 示 するまでの 操 作 について 説 明 しま す (1)Webブラウザで http://www.e-rad.go.jp/ ( 府 省 共 通 研 究 開 発 管 理 システム ポータ ルサイト)にアクセスし トップページ 上 部 にある 研 究 者 ログイン ボタンをクリッ

More information

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9 産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届 Cells 485-004 愛 知 県 小 牧 市 安 田 町 90 サポートセンターお 問 合 せ E-mail info@cells.co.jp FAX 0568-76-74 産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4.

More information

目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー...

目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー... 顧 客 営 業 管 理 システム マニュアル 目 次 1 インストール 手 順... 3 1-1 プログラム データファイルのインストール... 3 1-2 Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール... 5 2 基 本 操 作... 7 2-1 ログイン... 7 2-2 メニュー... 7 2-3 パスワード 変 更... 8 2-4 画

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D204F432D434F4D45548358835E815B8367834183628376837D836A83858341838B81698BA697CD89EF8ED09770816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D204F432D434F4D45548358835E815B8367834183628376837D836A83858341838B81698BA697CD89EF8ED09770816A2E646F6378> OC-COMET スタートアップマニュアル ( 協 力 会 社 用 ) ~Windows VISTA/7/8/8.1/10 編 ~ 第 13 版 2016 年 3 月 発 行 大 林 組 ECサポートセンター 改 訂 履 歴 第 1 版 2011 年 8 月 初 版 発 行 第 2 版 ~ 第 8 版 ( 省 略 ) 第 9 版 2014 年 4 月 Windows8/8.1 IE10/11 の 対

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A83858341838B2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A83858341838B2E646F63> 電 子 申 請 支 援 システム 建 設 業 統 合 版 請 求 管 理 機 能 操 作 マニュアル ワイズ 公 共 データシステム 株 式 会 社 記 載 内 容 は 開 発 途 中 のものも 含 まれており 一 部 動 作 画 面 が 異 なることがあります < 目 次 > 1. 請 求 管 理 機 能 について... 1 システムの 特 徴... 1 導 入 方 法... 4 2. 請 求 管

More information

1. 団 体 フィードバック (インターネット 申 請 ) とりまとめご 担 当 者 団 体 登 録 から 試 験 結 果 フィードバックまでの 流 れ (1) 団 体 フィードバック(FB) インターネット 受 検 申 請 について 受 検 申 請 者 (ご 本 人 )の 申 請 状 況 や 結

1. 団 体 フィードバック (インターネット 申 請 ) とりまとめご 担 当 者 団 体 登 録 から 試 験 結 果 フィードバックまでの 流 れ (1) 団 体 フィードバック(FB) インターネット 受 検 申 請 について 受 検 申 請 者 (ご 本 人 )の 申 請 状 況 や 結 FP 技 能 検 定 団 体 フィードバック とりまとめご 担 当 者 インターネット 受 検 申 請 マニュアル 1. 団 体 登 録 から 試 験 結 果 フィードバックまでの 流 れ 2. 利 用 手 順 マニュアル ( 画 面 遷 移 と 注 意 事 項 など) 団 体 登 録 の 手 続 き (とりまとめご 担 当 者 ) 団 体 フィードバック(FB) インターネット 受 検 申 請 (

More information

目 次 事 前 設 定 Internet Explorer の 設 定... 2 電 子 証 明 書 の 取 得 登 録 (パソコン 方 式 )... 7 電 子 証 明 書 の 更 新 (パソコン 方 式 )... 12 電 子 証 明 書 の 削 除 (パソコン 方 式 )... 17 電 子

目 次 事 前 設 定 Internet Explorer の 設 定... 2 電 子 証 明 書 の 取 得 登 録 (パソコン 方 式 )... 7 電 子 証 明 書 の 更 新 (パソコン 方 式 )... 12 電 子 証 明 書 の 削 除 (パソコン 方 式 )... 17 電 子 Ver.5.5 2016/7/11 Ver.5.5 目 次 事 前 設 定 Internet Explorer の 設 定... 2 電 子 証 明 書 の 取 得 登 録 (パソコン 方 式 )... 7 電 子 証 明 書 の 更 新 (パソコン 方 式 )... 12 電 子 証 明 書 の 削 除 (パソコン 方 式 )... 17 電 子 証 明 書 の 取 得 登 録 (IC カード 方

More information

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って) Thunderbird 15 のメールをバックアップする 方 法 2012.8.31 計 算 機 室 メールホスティングでは サーバ 上 に 保 存 できるメールの 容 量 に 400MB の 制 限 がありま す 容 量 制 限 を 越 えると 新 しいメールを 受 信 できなくなるため サーバ 上 の 不 要 なメール を 削 除 するか メールを 自 分 の PC へ 移 動 する 必 要 があります

More information

管理者ガイド

管理者ガイド 用 紙 とお 気 に 入 り バージョン 5.1 管 理 者 ガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションの 設 定... 5 内 蔵 Web サーバーにアクセスする... 5 ブックマークの 設 定... 5 アプリケーションアイコンをカスタマイズする... 5 設 定 ファイルをインポートまたはエクスポートする...

More information

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示 Web4BA vol.3 Web 建 設 物 価 初 期 設 定 方 法 (ご 利 用 の 手 引 き) Web 建 設 物 価 を 初 めてご 利 用 になる 場 合 には 次 の2つの 設 定 と 登 録 が 必 要 です 1 パソコンの 設 定 USBトークンを 認 識 させるためのソフトウェアをインストールします ご 利 用 になるパソコン1 台 ごとに 設 定 が 必 要 です 設 定 できるパソコンの

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

Microsoft Word - 法人IBマニュアル_007.doc

Microsoft Word - 法人IBマニュアル_007.doc 13. 電 子 証 明 書 の 設 定 13.1. 電 子 証 明 書 設 定 の 流 れ 電 子 証 明 書 設 定 の 流 れについては 下 図 のとおりです 電 子 証 明 書 の 取 得 管 理 者 の 方 P.143 利 用 者 の 方 P.147 電 子 証 明 書 をご 利 用 になるパソコンに 取 得 します 電 子 証 明 書 の 確 認 取 得 した 電 子 証 明 書 の 内

More information

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx TechSmith Deployment Tool マニュアル TechSmith Deployment Tool は Snagit や Camtasia Studio の 組 織 全 体 への 展 開 を 担 当 する Windows IT 管 理 者 のために 設 計 されたツールです このツールのイン ターフェイスを 使 用 することで 効 率 的 かつエラーのない 方 法 で MST ( 変

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定 財 務 応 援 決 算 時 の 処 理 財 務 応 援 の 決 算 時 の 処 理 について 説 明 します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2012 1 決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印

More information

CSV_Backup_Guide

CSV_Backup_Guide ActiveImage Protector による クラスター 共 有 ボリュームのバックアップ 運 用 ガイド 第 5 版 - 2015 年 4 月 20 日 Copyright NetJapan, Inc. All Rights Reserved. 無 断 複 写 転 載 を 禁 止 します 本 ソフトウェアと 付 属 ドキュメントは 株 式 会 社 ネットジャパンに 所 有 権 および 著 作

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 平 成 19 年 11 月 9 日 目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 作 方 法... 4 4.2. 項 目 の 入 力 値 制 限

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用) 事 前 チェック 提 出 用 現 況 報 告 書 作 成 ツール 入 力 マニュアル ( 法 人 用 ) 平 成 26 年 7 月 一 般 社 団 法 人 日 本 補 償 コンサルタント 協 会 目 次 1. ツールの 概 要 1 2. 動 作 環 境 1 3. マクロの 設 定 (1) Excel のバージョンの 確 認 2 (2) マクロの 設 定 3 4. 現 況 報 告 書 の 作 成 (1)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション インターネット 出 願 手 引 き (システムWAKABA 継 続 入 学 申 請 手 引 き) 目 次 1.システムWAKABAトップ 画 面 2 2. 学 生 種 選 択 画 面 3 3. 出 願 申 請 画 面 (1) 全 科 履 修 生 の 場 合 4 (2) 全 科 履 修 生 以 外 の 場 合 6 4.オンライン 授 業 8 5. 科 目 登 録 申 請 画 面 (1) 授 業 種 別

More information

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/ KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac ユーザーマニュアル 最 終 更 新 日 2016 年 5 月 26 日 Document ver.1.0.2 1 変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境

More information

180404

180404 平 成 28 年 度 履 修 登 録 について 履 修 する 授 業 科 目 の 登 録 は 教 育 情 報 システム ( 学 生 ポータル)で 行 うこととなっています 学 生 ポータルでは 履 修 登 録 の 他 に 学 生 本 人 の 基 本 情 報 の 内 容 確 認 や 学 生 自 身 で 連 絡 先 等 の 変 更 ができる 連 絡 先 情 報 入 力 の 機 能 があります 最 初 の

More information

- INDEX - 1 ご 利 用 時 間 1 2 メニュー 1 3 ご 利 用 になる 前 に 行 っていただきたいこと 3 (1) 所 在 地 沿 線 設 定 3 (2) 会 員 情 報 の 管 理 ( 自 社 情 報 の 設 定 ) 5 4 物 件 情 報 の 登 録 8 (1) 操 作 概

- INDEX - 1 ご 利 用 時 間 1 2 メニュー 1 3 ご 利 用 になる 前 に 行 っていただきたいこと 3 (1) 所 在 地 沿 線 設 定 3 (2) 会 員 情 報 の 管 理 ( 自 社 情 報 の 設 定 ) 5 4 物 件 情 報 の 登 録 8 (1) 操 作 概 ハトマークサイト 会 員 用 利 用 マニュアル 社 団 法 人 愛 知 県 宅 地 建 物 取 引 業 協 会 第 6 版 2010 年 10 月 - INDEX - 1 ご 利 用 時 間 1 2 メニュー 1 3 ご 利 用 になる 前 に 行 っていただきたいこと 3 (1) 所 在 地 沿 線 設 定 3 (2) 会 員 情 報 の 管 理 ( 自 社 情 報 の 設 定 ) 5 4 物

More information

Zoner Photo Studio 18 インストールガイド

Zoner Photo Studio 18 インストールガイド インストールガイド oner Photo Studio 18 を 使 う 前 に oner Photo Studio 18 をお 使 いになる 前 に 動 作 環 境 を 確 認 してください 確 認 できたら インストールして 使 う 準 備 をしましょう 動 作 環 境 対 応 OS( 日 本 語 版 ) CPU 必 要 メモリ 必 要 ディスク 容 量 ディスプレイ 注 意 事 項 Microsoft

More information

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx 参 考 : 届 書 作 成 プログラムによる 届 出 データの 作 成 方 法 (1) 事 前 準 備 1 被 保 険 者 データの 入 手 (ターンアラウンドCDを 利 用 する 場 合 ) 当 プログラムでは 提 出 先 の 年 金 事 務 所 が 保 有 している 被 保 険 者 のデータを 利 用 して 電 子 申 請 用 データを 作 成 することができます(これを ターンアラウンドCD

More information

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を キーボードエミュレーションツール RFID2KBD 取 扱 説 明 書 2015 年 5 月 29 日 第 2.0.0 版 株 式 会 社 アートファイネックス 変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings]

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既 に 提 出 した 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 の 申 告 額 に 誤 り があった 場 合 で 納 める 税 金 が 多 すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 少 なす ぎた 場 合 に 提 出 する 更 正 の 請 求 書 や 申 告 をした 税 額 等 が 実 際 より 少 な すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 多 すぎた 場

More information

ソフトウェア説明書

ソフトウェア説明書 人 事 給 与 給 与 基 本 ソフトウェア 説 明 書 サポートサービス 製 品 平 成 28 年 度 保 険 料 額 表 対 応 プログラム まえがき このソフトウェア 説 明 書 ( 以 降 本 書 と 略 記 )は GLOVIA smart 人 事 給 与 BP 給 与 基 本 サポートサービス 製 品 : 平 成 28 年 度 保 険 料 額 表 対 応 プログラム V36L01 の 導

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

アプリケーション補足説明書(Office2003)

アプリケーション補足説明書(Office2003) 目 次 はじめに................................................... 2 1 Office 2003 について...................................... 4 プレインストールソフトウェア................................. 4 プレインストールソフトウェアの 起 動 について....................

More information

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方 http://hel

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方 http://hel 本 書 は 大 切 に 保 管 ください LINE 設 定 マニュアル LINEバージョン 5.0.4 第 1 版 もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方 http://help.line.me/line/?lang=ja

More information

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

工事記録写真チェックシステム 操作説明書 工 事 記 録 写 真 チェックシステム - 操 作 説 明 書 - 平 成 24 年 11 月 東 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 中 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 西 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 - 目 次 - 1. 概 要 1-1. 対 象 要 領 1-2. 動 作 環 境 1-3. チェック 内 容 2. 操 作 方 法 2-1. システムの 起 動 2-2.

More information

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht サーバが 新 しくなりました 現 在 ご 利 用 をいただいている 弊 社 FTP サーバがセキュリティ 強 化 のため 新 しくなります 恐 れ 入 りますが 切 り 替 えをお 願 い 致 します 東 海 電 子 印 刷 オンラインストレージサーバ 事 前 登 録 お 客 様 用 こちらの 説 明 書 は TDPOST に 事 前 登 録 をされたお 客 様 専 用 の 説 明 書 です ログイン

More information

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定) HTG-35U ブルーバック 表 示 の 手 順 書 概 要 本 書 は HTG-35U にてブルーバックの 画 面 を 出 力 するための 手 順 書 です HTG-35U のビットマップ 出 力 機 能 及 び 固 定 文 字 表 示 機 能 を 使 用 してブルーバックの 表 示 を 設 定 します また ブルーバックの 表 示 / 非 表 示 をタイマーで 自 動 に 切 り 替 えを 行

More information

入退室インストールマニュアル.pdf

入退室インストールマニュアル.pdf TimeCharger AirTouch 入 退 室 インストールマニュアル 目 次 1.はじめに.......................... 1 2. 注 意............................ 1 3. 前 準 備 3-1.Windows 10 にインストールする 場 合 3-1-1.スクリーンセーバ-の 設 定................ 2 3-1-2. 自

More information

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス / CTU 端 末 型 接 続 設 定 例 H19 年 10 月 端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.1/32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.2/32 172.25.1.1 172.25.1.2 192.168.24.1

More information

Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V..00 007/09/5 初 版 発 行 STS V..0 009/0/8 証 明 書 バックアップ 作 成 とインストール 手 順 追 加 STS V..0 009/0/7 文 言 と 画 面 修 正 STS V..30 0//6

Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V..00 007/09/5 初 版 発 行 STS V..0 009/0/8 証 明 書 バックアップ 作 成 とインストール 手 順 追 加 STS V..0 009/0/7 文 言 と 画 面 修 正 STS V..30 0//6 Ver.30 証 明 書 発 行 マニュアル Mozilla Firefox 0 年 月 6 日 セコムトラストシステムズ 株 式 会 社 Copyright 0 SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights Reserved i Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V..00 007/09/5 初 版 発 行 STS V..0 009/0/8

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

R4財務対応障害一覧

R4財務対応障害一覧 1 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 時 摘 要 欄 で. + Enter を 押 すと アプリケーションでエラーが 発 生 しまインデックスが 配 列 の 境 界 外 です が 出 る 場 合 がある 問 題 に 対 応 しま 2 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 主 科 目 と 補 助 科 目 を 固 定 にすると2 行 目 以 降 の 補 助 科 目 コピーが 動 作 しない 問 題 に 対 応

More information

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 / 目 次... 4-46 4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する>... 4-46 4.5.2 < 参 加 表 明 書 受 付 票 を 表 示 する>... 4-55 4.5.3 < 選 定 通 知 書 ( 非 選 定 通 知 書 )を 表 示 する>... 4-58 4.5.4 < 技 術 提 案 書 を 提 出 する>... 4-6 4.5.5 < 技 術 提 案 書 受 付 票 を

More information

クーポン販売かんたんインストールガイド

クーポン販売かんたんインストールガイド インストールガイド 目 次 セットアップの 流 れ... 3 シリアル 番 号 の 登 録... 4 M2Plus 会 員 に 登 録 していない 方... 4 すでに M2Plus 会 員 の 方... 6 M2Plus Launcher のダウンロード... 7 ipod touch/iphone/ipad から 直 接 ダウンロードする 場 合... 7 コンピュータからダウンロードする 場

More information

HYEC.ORGにおけるWinSCPの設定方法

HYEC.ORGにおけるWinSCPの設定方法 HYEC.ORG における WinSCP の 使 用 方 法 著 :HYEC.ORG 1. 始 めに このドキュメントは WinSCP の 使 用 方 法 について 簡 単 にまとめたものです このドキュメントを 読 み 始 める 前 にキーペアを 作 成 しておいてください キーペアの 作 成 方 法 については HYEC.ORG におけるキーペアの 作 成 方 法 に 手 順 をまとめてありますので

More information

表紙

表紙 インストールマニュアル(Windows 8) ( 第 4.0 版 ) 群 馬 県 国 民 健 康 保 険 団 体 連 合 会 改 訂 履 歴 版 数 日 付 改 訂 内 容 第 1.0 版 平 成 21 年 8 月 10 日 初 版 第 2.0 版 平 成 24 年 4 月 1 日 Windows 7(32bit/64bit) 対 応 受 給 者 情 報 コピー 機 能 追 加 第 2.1 版 平

More information

しんきん法人インターネットバンキングのご利用にあたって

しんきん法人インターネットバンキングのご利用にあたって 法 人 インターネットバンキングサービス 電 子 証 明 書 再 発 行 手 順 書 再 発 行 処 理 の 流 れ 管 理 者 の 暗 証 番 号 がわかる 場 合 管 理 者 の 暗 証 番 号 がわからない 場 合 1. IB 処 理 依 頼 書 をご 提 出 くださいP2 2. 管 理 者 (ご 契 約 先 ) 開 通 確 認 P2 3.IB 処 理 依 頼 書 をご 提 出 くださいP6

More information

G-Web操作マニュアル

G-Web操作マニュアル G-Web 地 盤 調 査 システム 操 作 マニュアル 目 次 1.G-Web 調 査 システムにログインする... 3 2. 調 査 データを 検 索 表 示 する... 4 3. 調 査 予 定 を 登 録 修 正 する... 7 4. 調 査 情 報 に 認 証 設 定 を 行 う... 9 5. 調 査 測 点 情 報 の 編 集 確 認 する... 10 6. 調 査 画 像 データの

More information

次 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 登 録 順... 3 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 変 更 順... 4 NV*** レコーダーへのカメラの 管 理 者 ユーザー 名 /パスワード 設 定 順... 5 NV*** レコーダーへの 認 証 対 応

次 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 登 録 順... 3 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 変 更 順... 4 NV*** レコーダーへのカメラの 管 理 者 ユーザー 名 /パスワード 設 定 順... 5 NV*** レコーダーへの 認 証 対 応 ユーザー 認 証 の 初 期 設 定 の 変 更 に 伴 うカメラ 登 録 法 の 順 2016 年 3 初 版 パナソニック システムネットワークス 株 式 会 社 セキュリティシステム 事 業 部 1 次 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 登 録 順... 3 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 変 更 順... 4 NV*** レコーダーへのカメラの

More information

スライド 1

スライド 1 CSVファイルによる 利 用 者 情 報 設 定 ガイド NTTレゾナント( 株 ) ビジネスgoo 事 務 局 1 当 ガイドについて ビジネスgooへ 利 用 者 の 情 報 を 登 録 または 更 新 を 行 う 際 数 名 程 度 の 設 定 であれば 設 定 画 面 への 手 入 力 で 問 題 はないと 思 いますが 数 十 人 単 位 となりますと 手 入 力 では 大 変 です ビジネスgooではCSVファイルを

More information

Microsoft Word - 新ユーザー専用ページ機能詳細・マニュアル.doc

Microsoft Word - 新ユーザー専用ページ機能詳細・マニュアル.doc 新 ユーザー 専 用 ページ 機 能 詳 細 マニュアル 平 成 25 年 2 月 6 日 ( 木 ) 以 降 にご 確 認 ください 1/24 目 次 ユーザー 専 用 ページ... 3 メールサービス... 4 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 5 高 機 能 フィルター... 6 ユーザーフィルター 設 定... 7 新 規 フィルターの 追 加...

More information

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し 平 成 24 年 度 地 域 イノベーション 創 出 実 証 研 究 補 助 事 業 e-rad 応 募 基 本 情 報 申 請 マニュアル 本 事 業 への 応 募 にあたっては 事 前 に e-rad( 府 省 共 通 研 究 開 発 管 理 システム) へ 研 究 機 関 の 登 録 研 究 者 の 登 録 を 行 ったう えで 応 募 基 本 情 報 を 申 請 することが 必 要 となります

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく 2.6. 研 究 成 果 報 告 書 の 作 成 2.6.1 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイルを 作 成 1 科 学 研 究 費 助 成 事 業 の Web ページ 等 から 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 をダウンロードし ます 2 ダウンロードした 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 に 報 告 内 容 を 記 入 し 保 存 します 所 定 の 様 式

More information

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

文科省様式3-2集計オプションマニュアル 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプション 利 用 マニュアル 平 成 25 年 3 月 8 日 日 本 加 除 出 版 株 式 会 社 1 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプション とは 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプションは 日 本 加 除 出 版 株 式 会 社 発 行 の 小 学 校 理 科 教 育 等 設 備 台 帳 ( 平 成 23 年 度 ~ 平 成 34 年 度

More information

スライド 1

スライド 1 ひかり 電 話 /ひかり 電 話 オフィスタイプ/ひかり 電 話 オフィスA(エース)/ひかり 電 話 ナンバーゲート ひかり 電 話 設 定 サイト 操 作 ガイド 西 日 本 電 信 電 話 株 式 会 社 もくじ はじめに P ひかり 電 話 設 定 サイトとは ご 利 用 手 順 ログイン 時 の 認 証 単 位 P P P3 ご 利 用 方 法 P4 着 信 お 知 らせメール/FAXお

More information

電子申告簡易マニュアル【所得税実践編】

電子申告簡易マニュアル【所得税実践編】 電 子 申 告 簡 易 マニュアル 所 得 税 実 践 編 内 容 1. 魔 法 陣 データを 読 み 込 む... 2 2. 署 名 をする... 6 3. 送 信 する... 8 4. 受 信 通 知 を 確 認 する... 9 1. 魔 法 陣 データを 読 み 込 む (1) 所 得 税 ソフト 側 で 必 要 な 項 目 に 入 力 をする 1. 魔 法 陣 所 得 税 ソフトにおいて (6)

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル 操 作 マニュアル やさしく 名 刺 ファイリング 基 本 操 作 目 次 1. はじめに 2. やさしく 名 刺 ファイリングの 起 動 2-1.データベースの 作 成 2-2.スキャナの 設 定 3. 名 刺 の 読 み 込 み 3-1. 専 用 スキャナでの 読 み 込 み 3-2. 市 販 スキャナでの 読 み 込 み 4. 名 刺 の 認 識 修 正 登 録 4-1. 名 刺 の 認 識

More information

Microsoft Word - i_navi.txt

Microsoft Word - i_navi.txt Internet Explorer 7 留 意 事 項 ======================================================================= Internet Navigware 製 品 を Internet Explorer 7.0 で 使 用 する 場 合 の 留 意 事 項 を 以 下 現 象 ごとに 記 述 しますので ご 利 用 の

More information