Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71

72

73

74

75

76

77

78

79

80

81

82

83

84

85

86

87

88 絵図 7 享保末 (1730頃 絵図 8 ) 寛政改正 (1749頃 ),増 v静翼鳴暉 絵図 9 宝暦 2年 後 (1752後 ) 絵図10 享保 3年 (宝 暦 8年 以降 1758 ) ぼ お 耐埋 絵図11 寛政 9年 (1797) 絵図12 文化 3年 (1806) 図52 中之 島周辺 の絵 図(2)(矢 印は久留米藩中之島蔵屋敷)

89

90 絵図13 文化 10年 (1813) 絵図15 天保 7年 (1836) 絵図17 文久 3年 (1863) 絵図14 文政 8年 (1825) 絵図16 弘化 2年 (1845) 絵図18 明治 9年 (1876) 中之 島周辺 の絵 図(3)(矢 印は久留米藩中之島蔵屋敷)

91

92

93

94

95

96

97

98

99

100

101

102

103

104

105

106

107

108

109

110

YUHO

YUHO -1- -2- -3- -4- -5- -6- -7- -8- -9- -10- -11- -12- -13- -14- -15- -16- -17- -18- -19- -20- -21- -22- -23- -24- -25- -26- -27- -28- -29- -30- -31- -32- -33- -34- -35- -36- -37- -38- -39- -40- -41- -42-

More information

659 284.46 35 4 1 10 19 21,176,857 55 4 1 57,324 55 4 1 3 55 3 10 19 10 4,628,540 10 19 10 1

659 284.46 35 4 1 10 19 21,176,857 55 4 1 57,324 55 4 1 3 55 3 10 19 10 4,628,540 10 19 10 1 659 284.46 35 4 1 10 19 21,176,857 55 4 1 57,324 55 4 1 3 55 3 10 19 10 4,628,540 10 19 10 1 10 16 18 20 200200 400 16 18 20 239,600 17 14 20 472 472 236 236 71,782 16 4 1 16 17 1,836 20 1,436 16 17 2,036

More information

1l 45 明治 8 生存 10 年 好生館 ( 中断 ) 好金銭 明 4. 洋学警喜一ゅ 学 耐鐙祭 生 寛信 f 佐賀県における小学教員の形成 j 391400 頁 ( 長野選編 f 佐賀の役 第 6!:Þ 学産第 l 小学毘 9 小学誌 ( 第 40 大区第 1 小区 第 9 小区 ) 3 月 55 年 ( 安政 2) [55 圭ド 4 月 '61 年 ( 文久 1) [61 年 5

More information

ソフトバンク・テクノロジー株式会社

ソフトバンク・テクノロジー株式会社 :0000000_1_0333900102006.doc :2008/04/14 13:55 :08/06/25 21:38 :0000000_3_0333900102006.doc :2007/11/15 14:41 :08/06/25 21:38 :0000000_4_0333900102006.doc :2008/06/25 0:22 :08/06/25 21:38 印

More information

HORIOKA_33708.pdf

HORIOKA_33708.pdf 佛教大学大学院紀要 文学研究科篇 第44号 2016年3月) まず 十七世紀後半に刊行された大阪近郊の地図よりみてみたい 貞享四年 1687 に刊行 された 新 増補大坂大絵図 には四天王寺北東の位置に不明瞭ではあるが みこまち と読 み取ることができる 図1 ではこうした図版に神子町はいつ頃から登場してくるのか 現 在 大阪市立図書館にて被見可能である 近世大坂地図集成(15) その他披見できた十八世紀

More information

神奈川県歴史資料所在目録

神奈川県歴史資料所在目録 ~ 石立榔碁国技観光巻 1 ~ 4 ~ 乍恐奉券状御訴証 ( マ ~ 明治 8 ~ ~lr 和 6 文政 2~ ~ 嘉永 2~ 安政 3 ~ 文久 2 ~ ~ 慶応 2 ~ -~. 期間昭和 11 年 ~ 32~ ~ ~ 4. ~ 5.~ 8.~ ~ ~ 1 2. ~ 1 5 ~ 1 3. ~ 昭和 4 年 ) 庶務書類 ( 昭和 5~7 年 ) 庶務書類 ( 昭和 8~ 村会書類

More information

飯野海運株式会社

飯野海運株式会社 :0000000_1_0037100102006.doc :2008/04/11 20:23 :08/06/27 17:45 :0000000_3_0037100102006.doc :2008/01/13 16:16 :08/06/27 17:45 :0000000_4_0037100102006.doc :2008/06/20 6:45 :08/06/27 17:45 印

More information

km), 幅 1~4 里 (4~16km), 濃 尾 三 川 の ~m /rrr "",~'~-':;'_l-

km), 幅 1~4 里 (4~16km), 濃 尾 三 川 の ~m /rrr ,~'~-':;'_l- km), 幅 1~4 里 (4~16km), 濃 勢 @ 尾 三 川 の ~m /rrr "",~'~-':;'_l- :-~ :~.O. ~ { 宝 暦 4 年 2 月 ~3 月 (2 月 ~5 月 ) l 宝 暦 4 年 9 月 ~12 月 (11 月 ~5 年 2 月 ) ~ 冥 目, 転 た 同 情 の 念 を 禁 じ 得 ないものがある 2 月 ~4 月 ) [4 年 5 月 ~9 月 (

More information

31 大阪近傍南部 1885 明治 18 古地図史料出版 大日本帝国陸地測量部 1887 製版の複製 事務用取り込み 32 大阪近傍東部 1886 明治 19 古地図史料出版

31 大阪近傍南部 1885 明治 18 古地図史料出版 大日本帝国陸地測量部 1887 製版の複製 事務用取り込み 32 大阪近傍東部 1886 明治 19 古地図史料出版 浪速区関係地図 * 古い地図は大阪市全域なども含む 2013 年 1 月 31 日現在 一枚もの 浪速図書館以外の所蔵も含みます 配架場所をご確認ください 地図の内容図名西暦元号出版者刊年縮尺大きさ (cm) 資料 ID 書誌 ID 備考配架場所 1 大阪の古代 中世 ***** 0000588399 新修大阪市史第 10 巻 歴史地図事務用取り込み 2 難波往古図河州雲茎寺什 ***** 5910227569

More information

りそなホールディングス2005年3月期半期報告書

りそなホールディングス2005年3月期半期報告書 :000_3_0889500501612 :12/28/2004 10:23 AM:04/12/28 10:44 :000_4_0889500501612 :12/28/2004 10:24 AM:04/12/28 10:47 :000_header_0889500501612 :12/28/2004 10:24 AM:04/12/28 10:47 :010_0889500501612 :12/28/2004

More information

59~65 方 ~ 本草書である 宜禁本草 ~, 能毒書の初めで ~!~ 医便 ~, 糞得斎の 医者談議 ~ できる中村傷斉の 訓蒙図業 ~ 倫訓蒙図業 ~ 66~71 (1720~ 85) が, 宝暦 6 年 (1756) に開設した w 肥後医育史 ~ 3> が収載 80~ なお, 昭和 4~5 年ごろ, ここは芳野村で 高さ 13 ~25 m, 被植率 95%, 胸高幹囲 2. 05m,

More information

301-312-324_本文2.indd

301-312-324_本文2.indd 岩手県立博物館研究報告 第31号 2014年3月 日記 岩手県立図書館蔵 から知られている 奈良養斎日記 弘化二年八月六日条 一 烏山藩中粕谷永七 画名月嶺来也 実は鹿角花輪川口永八弟也 月嶺はこの時 粕谷姓を名乗っている 月嶺を永七 兄を永八と書いているが 栄七 栄八であろうか 養斎は現在の鹿角市尾去沢の出身で 月嶺の兄を知ってい るような書きぶりである 月嶺と養斎は後に親しく交際があったが そのことにつ

More information

株式会社サンエー・インターナショナル

株式会社サンエー・インターナショナル :000_1_0227100101511.doc :2003/11/27 2:48 :03/12/04 18:27 :000_3_0227100101511.doc :2003/11/27 2:48 :03/12/04 18:28 :000_4_0227100101511.doc :2003/11/27 2:49 :03/12/04 18:28 :000_header_0227100101511.doc

More information

株式会社ハローズ

株式会社ハローズ :000_1_9288900101605.doc :2004/01/13 17:16 :04/05/25 13:17 :000_3_9288900101605.doc :2004/05/19 5:53 :04/05/25 13:17 :000_4_9288900101605.doc :2004/05/19 5:57 :04/05/25 13:17 :000_header_9288900101605.doc

More information

店 ) 21鹿児島 店 ) 22沖縄県(+ 圡川 9,160,530 7,771,498 1,389,032 7,142,539 7,000,644 141,895 32,965,350 31,850,790 1,114,560 49,268,419 46,622,932 2,645,487 11,716,000 + 11,716,000 1,387,000

More information

かった 船 の 規 模 は 200~300 石 積 みのものが 多 かった 弁 才 船 は 瀬 戸 内 海 で 発 綿 池 綿 酒 酢

かった 船 の 規 模 は 200~300 石 積 みのものが 多 かった 弁 才 船 は 瀬 戸 内 海 で 発 綿 池 綿 酒 酢 .,...,.,.,...,,~ 嶋 ~,..,...,~.,..,..~.,...,..,.,...,...,.,...,..~.,...,c,...-:,c,o.r.,~c,--,.,_.,c.,...-,~.,,...,~~c.,...-,~v.,:,~.,.,..~~.,...,...,v.,,v..-. (ちゅうま) である 中 馬 は, 当 時 の 常 識 を 覆 して 一 人 の 人

More information

IMES DISCUSSION PAPER SERIES INSTITUTE FOR MONETARY AND ECONOMIC STUDIES BANK OF JAPAN 103-8660 30 ......... 1...... 1 (1)...1 (2)...5............ 7 (1)...7 (2)...8 (3)...9...9...10......... 11 (1)...11

More information

1-

1- 慶 長 地 震 (M7.9) 1605 年 宝 永 地 震 (M8.6) 1707 年 安 政 東 海 地 震 (M8.4) 安 政 南 海 地 震 (M8.4) 1854 年 東 南 海 地 震 (M7.9) 1944 年 南 海 地 震 (M8.0) 1946 年 想 定 東 海 地 震 想 定 東 南 海 南 海 地 震 20XX 年 102 年 死 者 5,038 人 147 年 死 者 2,685

More information

議会だより200711_f.indd

議会だより200711_f.indd 8 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 18 4 17985216 5492531 4580956 430629 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 5 6 5 98 99 1 1 2129913 239683 451 119899 1913901 566 18327707562 5348071322

More information

083-178/森川.indd

083-178/森川.indd 83 明治六年の旅 明治六年の旅 図 2 裏表紙 図 1 表紙 森川 昭 図 3 本文冒頭 84 85 0 0 0 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125

More information

60-3.indb

60-3.indb 60 3 2014 285 296 3 4 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 1357 1358 1359 1360 1361 1362 1363 1364 1365 1366 1367 1368 1369 1370 1371

More information

表紙(背幅10mm)/表紙(背幅10mm)

表紙(背幅10mm)/表紙(背幅10mm) ① 文化8年 1 8 1 1 7月 御勘定矢田堀喜左衛門御改につき河渡村荒地并取下場絵図 は15 中山道往還東端付近 猿尾の下に 古船場 それより南の猿尾の下に 船渡場 がみえる 猿尾とは 川の流れ を弱めるため 岸から突き出した小堤防のことである ② 天保2卯年 1 8 3 1 有君様御下向之節渡船場絵図 は16 中山道往還東端付近 大猿尾の下に 下渡船場 それより南 弐番猿尾の下に長さ6 0間の

More information

2018年「周年記念企業」調査

2018年「周年記念企業」調査 東京都港区南青山 2-5-20 TEL: 03-5775-3073 URL:http://www.tdb.co.jp/ 2018 年の 周年記念企業 全国に 13 万 9359 社 ~ 創業 100 周年企業は 帝人 パイロットコーポレーションなど 1308 社判明 ~ はじめに 来る 2018 年は明治維新から数えて 150 年を迎える節目の年 政府や地方自治体は 明治以降の日本の歩みを改めて整理し日本の強みを再認識するため

More information

ぽけっと 山 形 さくらんぼ 狩 りと 山 形 牛 グルメの 旅 東 京 宝 塚 劇 場 花 組 公 演 日 帰 りバスツアー ミュージカル カリスタの 海 に 抱 かれて レビューロマン 宝 塚 幻 想 曲

ぽけっと 山 形 さくらんぼ 狩 りと 山 形 牛 グルメの 旅 東 京 宝 塚 劇 場 花 組 公 演 日 帰 りバスツアー ミュージカル カリスタの 海 に 抱 かれて レビューロマン 宝 塚 幻 想 曲 ぽけっと [ 第 83 号 ]2015.4 ゴルフ 大 会 ぽけっと 山 形 さくらんぼ 狩 りと 山 形 牛 グルメの 旅 東 京 宝 塚 劇 場 花 組 公 演 日 帰 りバスツアー ミュージカル カリスタの 海 に 抱 かれて レビューロマン 宝 塚 幻 想 曲 ぽけっと ジェフグルメカード 歌 麿 とその 時 代 ー 黄 金 期 の 浮 世 絵 プール 動 物 園 遊 園 地 遊 び 放 題

More information

はじめに 秋田県公文書館は 貴重な公文書や古文書 県機関 各市町村による行政刊行物のほか 全国各地の公文書館 大学 研究機関の専門雑誌などを所蔵しています これらの資料を 県民のみなさまをはじめ 多くの方々に活用していただくために 公文書館では企画展の開催 講座の開催 翻刻 刊行事業など さまざまな

はじめに 秋田県公文書館は 貴重な公文書や古文書 県機関 各市町村による行政刊行物のほか 全国各地の公文書館 大学 研究機関の専門雑誌などを所蔵しています これらの資料を 県民のみなさまをはじめ 多くの方々に活用していただくために 公文書館では企画展の開催 講座の開催 翻刻 刊行事業など さまざまな はじめに 秋田県公文書館は 貴重な公文書や古文書 県機関 各市町村による行政刊行物のほか 全国各地の公文書館 大学 研究機関の専門雑誌などを所蔵しています これらの資料を 県民のみなさまをはじめ 多くの方々に活用していただくために 公文書館では企画展の開催 講座の開催 翻刻 刊行事業など さまざまな普及活動に力をいれています 今年度の企画展では 公文書館が所蔵する秋田藩士の日記を中心に紹介します 江戸時代に藩士によって記された日記は

More information

月日 種別 内 1628 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 気象 九州地方大風 潰家 倒木 田畑損傷大 1635 寛永 12 この年暮らし 気候不順 凶作 1636 寛

月日 種別 内 1628 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 寛永 気象 九州地方大風 潰家 倒木 田畑損傷大 1635 寛永 12 この年暮らし 気候不順 凶作 1636 寛 天草災害史 江戸時代 744 天平 16 5 月地震 大地震 八代 天草 葦北三郡の官舎 田 290 余町 民家 470 余区が水没 溺死 1520 余人 圧死 40 余人 推定 M7.0 ( 続日本書紀 ) 1600 慶長 5 1601 慶長 6 1602 慶長 7 1603 慶長 8 1604 慶長 9 9.12.1 1605 2.3 慶長 10地震 6 1606 慶長 11 1607 慶長 12

More information

osakikamijima 平成 人が輝く ここでみなさん前で歌えることそれが一番幸せ オレンジコーラス 芸能発表はホール神峰 大崎上島文化センター で熱演が続々 本 希 望 者 は 連 絡 く だ さ と 願 っ す 会 場 絵 手 紙 コ ー ナ ー で う 喜 び が あ る で す 東 野 み よ う か と 思 う 人 が 現 れ る こ 印 刷 中 で す 口 説 き や っ す 絵

More information

拡 大 し 1 9 世 紀 初 頭 には 2 0~3 0 名 の 村 役 人 グ 化 年 間 以 降 2~5 石 の 中 農 層 が 中 心

拡 大 し 1 9 世 紀 初 頭 には 2 0~3 0 名 の 村 役 人 グ 化 年 間 以 降 2~5 石 の 中 農 層 が 中 心 拡 大 し 1 9 世 紀 初 頭 には 2 0~3 0 名 の 村 役 人 グ 化 年 間 以 降 2~5 石 の 中 農 層 が 中 心 合 上 A~C D~H の 2 つに 区 分 し 検 討 する 0 ~ 1 3 年 (l 82 4~3 0) I I I 安 永 7~ 文 化 2 I 宝 永 7~ 天 明 4 I 明 和 4 ~ 安 永 4 宝 暦 1 0~ 享 和 3 宝 永 4~ 文

More information

寛文 延宝 天和 貞享 元禄 宝永 正徳 享保 9(1669) 10(1670) 11(1671) 12(1672) 1(1673) 2(1674) 3(1675) 4(1676) 5(1677) 6(1678) 7(1679) 8(1680) 1(1681) 2(1682) 3(1683) 1(1

寛文 延宝 天和 貞享 元禄 宝永 正徳 享保 9(1669) 10(1670) 11(1671) 12(1672) 1(1673) 2(1674) 3(1675) 4(1676) 5(1677) 6(1678) 7(1679) 8(1680) 1(1681) 2(1682) 3(1683) 1(1 大坂城代 定番 町奉行 加番一覧 ( 付 : 中之島図書館所蔵武鑑一覧 ) 大阪府立中之島図書館 5(1619) 大坂城代京橋口定番玉造口定番東町奉行西町奉行加番 ( 山里 青屋口 中小屋 雁木坂 ) 5(1619) 当館所蔵の武鑑 元和 6(1620) 7(1621) 8(1622) 9(1623) 1 内藤紀伊守信正 ( 元和 5.7.12~ 寛永 3.4.6) 1 嶋田越前守直時 ( 元和 5.8.22~

More information

カ シバ 〇 〇 〇 香 芝 〇 〇 〇 60 1 1 香 芝 市 本 町 1-2-3 〇 株 式 会 社 印 639-0292 香 芝 市 〇 〇 〇 1-1 120 000 6 9 40 000 10 5 27 〇 80 000 10 20 人 事 課 給 与 香 芝 〇 〇 0745 76 〇 〇 〇 〇 〇 12345678 1 3 200 000 310 000 〇 香 芝 10 25 80,000

More information

本文/表紙PDF用

本文/表紙PDF用 天保 年 月 美濃国池田郡八幡村絵図 部分 は 八幡村は 幕府領 大垣藩預所 と大垣藩領との相給村である 大垣藩領 大垣御料分 は絵図 上 桃色で表現されており 村内の各所に散在していることが分かる 天保 年 尾州国産鱣 生物類荷物 京都への差し送り方法につき 濃州牧田 垂井 関ヶ原 今須の か宿が申し合せ 荷方惣代尾州領産物問屋と差揉め一件 済口 一札など関係史料 通 部分 は は ち 竹中家 代目当主の与惣治は

More information

(7 ) 落 穂集 ( 享保 一二 [一七 二七 ]年成 立 )を 編 ん で い る へ 同 書 に お い て は 本 事 件 の経 緯 は次 の よう に記 さ れ て い る 大 坂 を 出 て道 中 何 の子 細 も な く 其 日 の晩 景 に至 り 伏 見 の屋 敷 へ着 致 し 義 宣 に は 直 に向 島 の屋 敷 へ被 レ参 御 対 顔 の上 に て大 坂 騒 動 の次 第 井

More information

国際放映株式会社

国際放映株式会社 :0000000_1_0199000502010.doc :2008/05/07 3:45 :08/10/28 11:52 半期報告書 国際放映株式会社 :0000000_3_0199000502010.doc :2008/03/31 13:14 :08/10/28 11:52 国際放映株式会社 :0000000_4_0199000502010.doc :2008/10/24 5:07 :08/10/28

More information

JIS 型側溝 ( 落ちふた式 ) 尺度 1:10 (PU ) A 300B 300C 400A

JIS 型側溝 ( 落ちふた式 ) 尺度 1:10 (PU ) A 300B 300C 400A JIS 型側溝 ( 落ちふた式 ) 尺度 1:10 (PU2-20-) 20 A B C A 40 20 39 20 2 r=0 4 9 60 60 280 60 r=0 360 60 60 9 6 6 2 6 r=0 360 66 9 260 r=0 7 6 6 3 6 r=0 13 60 360 660 60 PU2-20.0 PU2-A.0 PU2-B.0 PU2-C.0 PU2-A.0 0.

More information

< F2D908592C391BA95D2944E8B4C2E6A746463>

< F2D908592C391BA95D2944E8B4C2E6A746463> 水津村史料編年記 ( 非売品 ) 編集 : 佐渡郡水津村郷土史編纂委員会発行 : 佐渡郡水津村郷土史編纂委員会発行日 : 昭和 29 年 11 月 1 日養老五年 佐渡国に三郡を置かる治安三年 片野尾村弁才天勧請元應二年 昌助 大川 羽二生 水津 片野尾の境界を定む應安二年 本間直泰 父より久知郷等の地頭職を譲られ 康暦二年足利義満より安堵状を受く應永三年 久知 潟上の間に 青山の件に就て争いあり

More information

~ ~ ~ 日 赤 病 院 より 医 師 が 毎 週 1 ~2 回 今 はね 工 場 団 地 てのは 少 なくなりましたね O 土 地 が 高 いから, 総 投 資 額 の 60~70% 又 抵 当 権 設 定 等 で 中 村 さんと 一 緒 に 古 河 の 法 務 局 へ 2~3 回 行 っ た 何 か 書 類 に 不

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

表紙

表紙 contents g r e e t i n g 2 3 i n t e r v i e w 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 還 暦 22 23 24 25 26 27 トータルオフィスサポート 有限会社 不二ビジネス 51 5 0217 松阪市早馬瀬町282 1 TEL0598 28 6447 FAX 0598 28 6448 MSYS

More information

KOBAYASI_28896.pdf

KOBAYASI_28896.pdf 80 佛教大学 合研究所紀要 第22号 状況と一致していない 当地の歴 を幕末期に って 慶応4 1868 年に刊行された 改正 京町御絵図細見大成 を見ると 寺町通の東側に妙満寺 本能寺 誓願寺 歓喜光寺 金 寺といった大規模な寺院境内地が連続し 誓願寺以南では寺町通の東を走る裏寺町通の両側に 小規模な寺院境内地が展開しており 寺町と呼ばれた理由が良く かる 図1 図1 慶応4 1868 年の 寺町

More information

16 大阪市街全図 - 新町名入 1900 明治 33 大阪市役所 * 複製 17 大阪市図 1914 大正 3 和楽路屋 1:10000 * 複製 18 営業者紹介地図 - 大阪市及付近実地踏測 1914 大正 3 有信館 *008

16 大阪市街全図 - 新町名入 1900 明治 33 大阪市役所 * 複製 17 大阪市図 1914 大正 3 和楽路屋 1:10000 * 複製 18 営業者紹介地図 - 大阪市及付近実地踏測 1914 大正 3 有信館 *008 北区関係地図 * 古い地図は大阪市全域なども含む 2013 年 1 月 31 日現在 一枚もの 北図書館以外の所蔵も含みます をご確認ください 地図の内容 1 大阪の古代 中世 **** 1996 5190003987 5190004043 0000588399 新修大阪市史 10 巻 歴史地図 3 箱入り 2 新板大坂之図 1657 明暦 3 1977 84 60 5110201364 0000250827

More information

高砂香料工業株式会社

高砂香料工業株式会社 :000_1_0383000101606.doc :2003/12/23 16:52 :04/06/29 8:56 高砂香料工業株式会社 :000_3_0383000101606.doc :2004/06/24 19:25 :04/06/29 8:56 高砂香料工業株式会社 :000_4_0383000101606.doc :2004/06/24 19:41 :04/06/29 8:56 :000_header_0383000101606.doc

More information

「山と川をめぐる相論」展示解説書

「山と川をめぐる相論」展示解説書 愛荘町立歴史文化博物館第 5 回企画展 山と川をめぐる相論 - 秦川山と愛知川 宇曽川 - 展示解説書 会期 : 平成 23 年 9 月 10 日 ~10 月 23 日 水争いのようす ( 大和耕作絵抄 より ) 1. はじめに江戸時代 愛荘の村々では稲作農業に欠かそうろんせない資源の確保をめぐり相論 ( 争論 ) が繰り返されました なかでも 養水 ( 用水 ) ののまづゆつぼのまずいけ利用については野間津井壺

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - 印 印 - 5 - 印 - 6 - ウ ウ ア ウ オ ウ カ ア イ アイウ オ エ ア イ ウ ア イ ア イ ウ - 7 - - 8 - エ オ ウ ア イ ウ ア イ ウ - 9 - ア イ ウ ア イ ア イ ウ エ オ エオ カ ア イ ア イ ウ エ オ エオ カ ア エ オ - 10 - ア イ ウ ア ウ エ アエ オ ア イ ウ ア

More information

圡 川 77,987 9,160,530 7,541,614 1,618,916 7,142,539 6,977,162 165,377 31,809,750 27,776,000 4,033,750 44,542,819 40,509,776 5,818,043 10,329,000 + 10,329,000 1,398,000 + 1,398,000 印 印

More information

して, 陸 奥 国 会 津 郡 石 伏 村 C1752~ 50~1834, 1840~1858, 現 福 島 県 大 沼 郡 三 島 ( 安 永 4~10, 天 明 3-6 7, 町 ), 陸 奥 田 会 津 郡 鴇 巣 村 (1 790~ 寛 政 2~10, 享 和 4 年 ),および, 結 婚,

して, 陸 奥 国 会 津 郡 石 伏 村 C1752~ 50~1834, 1840~1858, 現 福 島 県 大 沼 郡 三 島 ( 安 永 4~10, 天 明 3-6 7, 町 ), 陸 奥 田 会 津 郡 鴇 巣 村 (1 790~ 寛 政 2~10, 享 和 4 年 ),および, 結 婚, 16~33 して, 陸 奥 国 会 津 郡 石 伏 村 C1752~ 50~1834, 1840~1858, 現 福 島 県 大 沼 郡 三 島 ( 安 永 4~10, 天 明 3-6 7, 町 ), 陸 奥 田 会 津 郡 鴇 巣 村 (1 790~ 寛 政 2~10, 享 和 4 年 ),および, 結 婚, 養 子, 明 和 2~4, 政 4~7 9, 享 和 2, 文 化 2 年 によって 補

More information

2017年「北陸3県周年記念企業」実態調査

2017年「北陸3県周年記念企業」実態調査 石川県金沢市南町 4-60 金沢大同生命ビル 6 階 076-263-4321 URL:http://www.tdb.co.jp/ 特別企画 :2017 年 北陸 3 県周年記念企業 実態調査 2017 年の 周年記念企業 北陸 3 県に 4,608 社 ~ 創業 100 周年企業は 富山トヨタ自動車 イスルギなど 31 社 ~ はじめに 今年も多くの企業が創業から節目の年を迎え 企業によっては取引先などを招いて記念式典を開催しているが

More information

nenbe3004_3103

nenbe3004_3103 H30.4.1 平成 30 年 4 月 1 日現在 0 歳 363 384 747 50 歳 846 740 1,586 1 歳 414 359 773 51 歳 706 610 1,316 2 歳 422 388 810 52 歳 707 656 1,363 3 歳 400 374 774 53 歳 731 657 1,388 4 歳 414 413 827 54 歳 654 580 1,234

More information

nenbe2904_3003

nenbe2904_3003 H29.4.1 平成 29 年 4 月 1 日現在 0 歳 406 356 762 50 歳 705 611 1,316 1 歳 421 387 808 51 歳 713 656 1,369 2 歳 410 391 801 52 歳 737 650 1,387 3 歳 413 402 815 53 歳 659 571 1,230 4 歳 433 409 842 54 歳 670 592 1,262

More information

(1895~1900 頃 ), て~ ( 第 一 編 スワン 家 の 方 へ~ し 得 るであろう O この 意 味 で, 前 稿 までの 音 楽 ~, Sand の 小 説 から フランソワ ル シャンピ~

(1895~1900 頃 ), て~ ( 第 一 編 スワン 家 の 方 へ~ し 得 るであろう O この 意 味 で, 前 稿 までの 音 楽 ~, Sand の 小 説 から フランソワ ル シャンピ~ ~1922) の 文 学 活 動 はリセの 時 代 にさかのぼる (1895~1900 頃 ), て~ ( 第 一 編 スワン 家 の 方 へ~ し 得 るであろう O この 意 味 で, 前 稿 までの 音 楽 ~, Sand の 小 説 から フランソワ ル シャンピ~ 37~ 180~182) の 示 すものがそれである 話 者 は 馬 車 の 中 から 鐘 塔 を 見 て, 突 473~474)J

More information

13 御仕置例類集 ( 新類集 ) 九之帳巧事取拵之部 ( 享和 3 年 文化 御仕置例類集 ( 新類集 ) 拾之帳巧事取拵之部 ( 享和 3 年 文化 御仕置例類集 ( 新類集 ) 拾壱之帳盗賊之部 ( 享和 3 年 文化 御仕置例

13 御仕置例類集 ( 新類集 ) 九之帳巧事取拵之部 ( 享和 3 年 文化 御仕置例類集 ( 新類集 ) 拾之帳巧事取拵之部 ( 享和 3 年 文化 御仕置例類集 ( 新類集 ) 拾壱之帳盗賊之部 ( 享和 3 年 文化 御仕置例 桑名松平家文書目録 ( 請求記号順 ) < 凡例 > 1. 本目録は慶應義塾大学三田メディアセンター所蔵 桑名松平家文書 ( 桑名藩文書 ) ( 請求記号 :PR@1@1) の目録である 2. 本目録は 文書全点を請求記号順に記したものである 3. 史料の分類は慶應義塾大学文学部古文書室作成の 武家文書分類項目 に準拠した 4. 文字表記は原則として現物の表記どおりとし 特殊な異体字は一部常用漢字に改めた

More information

本文/表紙PDF用

本文/表紙PDF用 天保 年 閏 月 長屋村絵図 天保 年 代将軍徳川家斉から 代将軍家慶へと将軍の代替わりがあり その翌年に諸国巡見使が派遣された その時に作られた村絵図の控である は 村の北部に牛頭天王宮があり 畑 居村は黄色で明示されている 糸貫川沿いには堤 があり 糸貫川からの用水路をはじめとする 村内を流れる水路も描かれている 長屋家文書に残された御用留 長屋八郎左衛門は 幕末には長屋村の庄屋を 維新後は戸籍区本巣郡第

More information

明治 150 年関連シンポジウム 明治時代の金融制度が果たした役割 江戸から明治へ 商品 証券 取引所の展開 大阪大学名誉教授宮本又郎 Ⅰ 江戸時代 1. 商品取引 1) 淀屋米市 : 江戸初期から大坂の諸所に米市 最大のものが淀屋米市 17 世紀中頃までに成立現物 米切手取引 1

明治 150 年関連シンポジウム 明治時代の金融制度が果たした役割 江戸から明治へ 商品 証券 取引所の展開 大阪大学名誉教授宮本又郎 Ⅰ 江戸時代 1. 商品取引 1) 淀屋米市 : 江戸初期から大坂の諸所に米市 最大のものが淀屋米市 17 世紀中頃までに成立現物 米切手取引 1 2018.9.6 明治 150 年関連シンポジウム 明治時代の金融制度が果たした役割 江戸から明治へ 商品 証券 取引所の展開 大阪大学名誉教授宮本又郎 Ⅰ 江戸時代 1. 商品取引 1) 淀屋米市 : 江戸初期から大坂の諸所に米市 最大のものが淀屋米市 17 世紀中頃までに成立現物 米切手取引 17 世紀末には先物取引も 元禄 10 年 (1697) 堂島へ移転 2) 堂島米市場 : 享保 15

More information

Title 菊 花 の 約 の 読 解 : 近 世 的 な 読 み の 試 み Author(s) 飯 倉, 洋 一 Citation Issue 2006-03-31 Date Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/11094/48409 DOI Rights Osaka University (~ 古 今 小 説 所 収 ) 自 体

More information

FAX (20kg ) () 5 11,000 10 16,000 730-8510 5-44 082-222-6661 1 / 9 2 / 9 3 / 9 4 / 9 5 / 9 6 / 9 7 / 9 8 / 9 9 / 9 広 島 商 工 会 議 所 青 年 部 事 務 局 行 FAX:082-222-6006 2014 年 1 月 25 日 ご 出 発 広 島 商 工 会 議

More information

2019年「周年記念企業」調査

2019年「周年記念企業」調査 東京都港区南青山 2-5-20 TEL: 03-5775-3073 URL: http://www.tdb.co.jp 2019 年の 周年記念企業 全国に 14 万 1550 社 ~ 創業 100 周年企業は 川崎汽船 オリンパスなど 1686 社判明 ~ はじめに 来る 2019 年は平成最後の年 平成元年に創業した企業は 30 周年の節目を迎えることとなる また 東名高速道路が全線開通した 1969

More information

表紙

表紙 67 2011 APRIL Pan troglodytes 1 1951 1952 1953 1954 1955 1956 2 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1965 1966 1967 1964 3 1968 1969 1970 1971 1975 1976 1977 1972 1973 1974 1978 4 1984 1985 1986 1987 1983

More information

0125_1_no5

0125_1_no5 漢方のたからもの ⑯ 和田東郭とその著述 小曽戸 洋 北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部 和田東郭は江戸中 後期に活躍した医家で 折衷 東郭は岡田氏から妻を娶って七男六女を儲けた 派の代表的臨床医として著名である 昭和の漢方界 が 男子らはまだ幼かったので 門人の中村哲を養 においても大塚敬節 細野史郎などから高い評価 子とし長女を配して後嗣とした 哲は字を哲郎 通 を受け 近世漢方医学書集成

More information

:010_ doc :2003/03/03 16:16 :03/04/17 9:47

:010_ doc :2003/03/03 16:16 :03/04/17 9:47 :000_header_9261400101503.doc :2003/03/26 20:54 :03/04/17 9:43 :010_9261400101503.doc :2003/03/03 16:16 :03/04/17 9:47 :010_9261400101503.doc :2003/03/03 16:16 :03/04/17 9:47 :011_9261400101503.doc :2003/03/26

More information

事前 講 の セッション 日 課題 セッションの事前課題 事前 課題 の 講 の前 セッション ー ィ ー ーク の 題 講 日 の 課題 の クション 開講 1 ヶ月前 第 1 セッション プログラム 第 1 セッション事前課題の配布 事前学習 講義後の振り返り 第 1 セッション 事前課題 への取り組み 第 1 日 ( 金 ) 9:30 集合 ( オリエンテーション ) 9:45 ~ 17:00

More information

L_表紙.ai

L_表紙.ai 老 舗 老 舗 そ れ は そ れ は 高 岡 の 宝 高 岡 の 宝 高 岡 老 舗 100 年 展 高 岡 開 町 400 年 記 念 高 岡 商 工 会 議 所 高 岡 老 舗 会 高 岡 開 町 400 年 記 念 高 岡 老 舗 100 年 展 天 野 漆 器 株 式 会 社 大 寺 幸 八 郎 商 店 株 式 会 社 大 野 屋 株 式 会 社 岡 本 清 右 衛 門 商 店

More information

第Ⅰ章 基礎知識 3 GSiP V.2.1.2 (C) 2008 GlobalSign K.K. All Rights Reserved. SSL SSL SSL SSL ここまでのまとめ SSLサーバ証明書でアクセスユーザに 安心を与え セキュリティ不安による 機会損失を無くしましょう 17 GSiP V.2.1.2 (C) 2008 GlobalSign K.K. All

More information

小松和彦 122 人 の 古 老 数 人 に見 て も っ らた とこ ろ す ぐ さま 日本 人 が パ ラオ 人 を武 器 で 脅 か して い る とこ ろ だ と理 解 した ま た こ の絵 を み た パ ラオ 博 物 館 の 学 芸 員 は こ こ に は パ ラオ や ミク ロネ シ

小松和彦 122 人 の 古 老 数 人 に見 て も っ らた とこ ろ す ぐ さま 日本 人 が パ ラオ 人 を武 器 で 脅 か して い る とこ ろ だ と理 解 した ま た こ の絵 を み た パ ラオ 博 物 館 の 学 芸 員 は こ こ に は パ ラオ や ミク ロネ シ 小松和彦 122 人 の 古 老 数 人 に見 て も っ らた とこ ろ す ぐ さま 日本 人 が パ ラオ 人 を武 器 で 脅 か して い る とこ ろ だ と理 解 した ま た こ の絵 を み た パ ラオ 博 物 館 の 学 芸 員 は こ こ に は パ ラオ や ミク ロネ シ ア の近 代 史 が 描 か れ て い る貴 重 な史 料 だ と述 べ た た しか に そ の

More information

05郷土の文化財(第6版)P#2860CB

05郷土の文化財(第6版)P#2860CB ふくじゅう じ ぶん か 52 福 聚 寺 の 文 化 ざい 財 所 在 地 : 久 留 米 市 合 川 町 2-1 アクセス: 西 鉄 バス 十 三 部 下 車 徒 歩 10 分 だい す 52-1 臺 子 せいとくいんさまぼつ ご ( 盛 徳 院 様 没 後 ご 御 き 寄 ふ ) 種 別 : 有 形 文 化 財 工 芸 品 ( 昭 和 55 年 5 月 22 日 市 指 定 ) 附 こ げつぜん

More information

凡例震度 7 震度 6 強震度 6 弱震度 5 強震度 5 弱震度 4 震度 3 震度 2 震度 1 陸前高田市 震央 ( 本震について発表したマグニチュード ) 3 月 11 日 14 時 49 分発表 M:7.9( 気象庁マグニチュード : 速報値 ) 3

凡例震度 7 震度 6 強震度 6 弱震度 5 強震度 5 弱震度 4 震度 3 震度 2 震度 1 陸前高田市 震央 ( 本震について発表したマグニチュード ) 3 月 11 日 14 時 49 分発表 M:7.9( 気象庁マグニチュード : 速報値 ) 3 地震 津波の概要 被害状況 1 地震 津波の概要 (1) 東北地方太平洋沖地震平成 23 年 (2011 年 )3 月 11 日午後 2 時 46 分 三陸沖 ( 牡鹿半島の東南東約 130 km付近 ) の北緯 38 度 6.21 分 東経 142 度 51.66 分 深さ 24 kmを震源とする M9.0 の地震が発生した 気象庁はこの地震を 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震

More information

いろは乃義解. -- 明治 27 [1894] 冊. 和装 以呂波問弁. -- 宝暦 14 [1764] 冊. 和装 以呂波問弁. -- 宝暦 14 [1764] 冊. 和装

いろは乃義解. -- 明治 27 [1894] 冊. 和装 以呂波問弁. -- 宝暦 14 [1764] 冊. 和装 以呂波問弁. -- 宝暦 14 [1764] 冊. 和装 02823885 淀屋宝物東都名物嗚呼奇々羅金鶏. -- 寛政元 [1789]. -- 1 冊. 和装 001 02823897 相合袴. -- 安永 4 [1775]. -- 1 冊. 和装 002 02823908 無飽三財図会. -- 明治版 ( 刊年未詳 ) [1---]. -- 1 冊. 和装 003 02823911 小はだ小平次安積沼後日仇討. -- 文化 4 [1807]. -- 1

More information

株式会社ニコン

株式会社ニコン :000_1_0613000501812.doc :2006/08/01 21:38 :06/12/25 20:21 半期報告書 :000_3_0613000501812.doc :2006/08/01 21:42 :06/12/25 20:21 :000_4_0613000501812.doc :2006/12/21 7:07 :06/12/25 20:21 :000_header_0613000501812.doc

More information

番号 260 新版大日本程路全図 ( しんはんだいにほんていろぜんず ) JSFK00010 番号 346 日本古版地図集成 ( にほんこはんちずしゅうせい ) JSFK00011 番号 416 大日本国郡輿地全図 ( だいにほんこくぐんよちぜんず ) JSFK00012 番号 481 長江図説 (

番号 260 新版大日本程路全図 ( しんはんだいにほんていろぜんず ) JSFK00010 番号 346 日本古版地図集成 ( にほんこはんちずしゅうせい ) JSFK00011 番号 416 大日本国郡輿地全図 ( だいにほんこくぐんよちぜんず ) JSFK00012 番号 481 長江図説 ( 古書 ( 地図 ) 所蔵目録 番号 400 三国接壌図 ( 蝦夷図全図 ) ( さんごくせつじょうず ( えぞずぜんず )) JSFK00001 天明 05 番号 428 蝦夷国全図 ( えぞこくぜんず ) JSFK00002 天明 05 番号 377 富士見十三興地全図 ( ふじみじゅうさんこうちぜんず ) JSFK00004 秋山永年墨仙 天保 13 富士山を望見できる 13 カ国を描いた広域図

More information

鍵 灘 水溝遭 騨,.澤[ 叢.零義 1'一` 上撮噛 醗心 ロリ リ 図2横須賀の土蔵造町瞭 (汐留町 酬00年前の横浜 神豪川 所収) 圃 童富巖 松醜 響 市川大門癬灘 増穂鰍沢騨欄閣團 層'9象,} 甲府 藍鱗 簸 遷 つくば 旨 ら舞勢 秩幾 - F 冒 識 噸 蕊. 勘鰍銘 図1三繭の土蔵造町蜜 (小牧寒 明治35年頃) 凡鯛 @:10棟以上の親存を確駆 O:親存'消柴を舎わせて羅0糠以上翻

More information

1185 文治元年 平知盛 平通盛の一行が三尾に上陸したとの伝説 1221 承久 3 年 7 25 後鳥羽上皇が隠岐の島に流される途中に遭難し 三尾の住民に助けられる 1360 延文 5 年 南溟禅師が楞厳寺を創立 1382 永徳 2 年 揚梅親行 順徳院姫宮の御菩提領として服部庄領家職を楞厳寺に寄

1185 文治元年 平知盛 平通盛の一行が三尾に上陸したとの伝説 1221 承久 3 年 7 25 後鳥羽上皇が隠岐の島に流される途中に遭難し 三尾の住民に助けられる 1360 延文 5 年 南溟禅師が楞厳寺を創立 1382 永徳 2 年 揚梅親行 順徳院姫宮の御菩提領として服部庄領家職を楞厳寺に寄 678 天武天皇白鳳 6 年 4 2 春木神社創立 ( 春来 ) 689 持統天皇朱鳥 3 年 牛ケ峯神社創立 ( 越坂 ) 700 頃 須恵器片 ( 竹田 ミヤブ ) 700 頃 須恵器 ( 井土 八日市 ) 700 頃 須恵器片 ( 井土 イデの坂 ) 700 頃 土器片 ( 井土 城坂 ) 700 頃 裏布目格子瓦 ( 井土 城坂 ) 716 霊亀 2 年 常盤神社創立 ( 中辻 ) 729~748

More information

)ill.)- 常 事 同 署 arm - 司 副 Ill' 印 -H 有 戸 ~Iii 国 日 時 期 月 四 場 事 調 書 an 罰 笠 宮 盟 諸 + 的 湾 局 混 宝 w~~ 骨 量 iii 守 汁 盟 Jta~E- 蕗 削 ~H 争 + ilffi:~ トャ ~)+ 事 ~ 外 旦 ~ 同 倒 4a~4l:'S! 男 ~!II; 主 l)

More information

45550ebook.pdf

45550ebook.pdf 医薬品医療機器等法 医薬品ネット販売関連法のすべてがわかる 早わかり 改正薬事法のポイント 薬事医療法制研究会 CONTENTS 1 1 2 4 4 4 5 7 13 14 15 18 23 25 27 29 31 31 37 51 52 65 68 69 71 76 CONTENTS 81 81 82 83 83 83 88 96 97 101 102 1 1 14 25 31 34 2 81 94

More information

<4D F736F F F696E74202D2097F08E6A926E906B8CA48B8682CC97F08E6A>

<4D F736F F F696E74202D2097F08E6A926E906B8CA48B8682CC97F08E6A> 地震学における歴史地震研究の歩み 名古屋大学減災連携研究センター武村雅之 1944 年東南海地震道徳工場の碑 日本 1880( 明治 13) 年創設ー 1895( 明治 28) 年頃終了 ( ジョン ミルン ) 1891 濃尾地震 震災予防の手段を調査 : 地震を予知 災害軽減計画理学 工学の間親密 両々相待て而して後能く進む ( 会長 幹事 : 菊池大麓 辰野金吾 眞野文二 大森房吉 今村明恒 )

More information

2016年「周年記念企業」調査

2016年「周年記念企業」調査 東京都港区南青山 2-5-20 TEL: 03-5775-3073 URL:http://www.tdb.co.jp/ 2016 年の 記念企業 全国に 13 万 5,292 社 ~ 創業 100 企業は大同特殊鋼 主婦の友社 霧島酒造など 1,830 社判明 ~ はじめに 2015 年は日本にとって戦後 70 という大きな節目の年 これを機に 改めて歴史を振り返り 未来に目を向ける機会が増えている

More information

0FEB 月 4 日 成 人 式 (カラークラブ 山 口 節 子 さん 提 供 ) 義 務 び そ ぞ 必 要 配 偶 扶 養 さ 必 ず 該 当 旨 配 偶 勤 務 社 ( 事 業 主 ) 提 だ 配 偶 65 歳 以 上 老 齢 基 礎 受 給 資 格 そ 扶 養 配 偶 せ ん 収 増 加 0 万 円 以 上 見 込 や 配 偶 退 職 ど 厚 生 等 加 入 ど 配

More information

館報第2号.indd

館報第2号.indd 関札 掛札についての一考察 梶洸 1. はじめに (1) 調査の動機関札については 一度は調べてみたいと考えていたが 辞書をみても 歴史辞典 郷土史辞典にも一項目として何の記述もなく 専門書でも余り詳しい説明はされてはいない やはり余り必要ではないものと自らを慰め 怠惰と億劫に荏苒今日にいたった たま々たま 偶 鳥取県立博物館の主任学芸員 来見田博基 の 関札と関札との空間は城内と看做す との論説や草津市立街道交流館館長八杉淳の

More information

企画展 「江戸の宝くじ「富」 一攫千金、庶民の夢」図録Part1

企画展 「江戸の宝くじ「富」 一攫千金、庶民の夢」図録Part1 富 は ど う おこ な わ れ た 仕 組 みと 流 行 Part 1 ここでは 富が行われた仕組み 流行 終焉について 実際に使われた 道具や錦絵などから紹介する 富は を販売し 当せん金を渡す賭け事の興行であった 大きな木箱 の中にと同番号の木札を多数入れ 大勢が見守る中 錐で木札を 突いた抽せん方法から 富突き ともよばれた 幕府は富を禁止する一方 寺社が修復金を得る名目のものは特に 御免富

More information

PDF(AOⅠ)-01-表紙.pdf

PDF(AOⅠ)-01-表紙.pdf ...................................................... ~ ~ ~ ~コ 正 二 )-= 置 -= -J'_~71 ~n ~, 円 ~~_~:'_'~~:} ~~ 空 '-_'X _~ ~ウーー---------- τ~ 2 年 次 以 降 ( 平 成 29 年 度 前 期 ~) 8 月 ~10 月 頃 に, 文 系 学

More information

上田藩松平氏は 三河の藤井松平氏忠晴系 3 代忠周 ( ただちか 初代忠晴の次男 ) が宝永 3(1706) 年に初代上田藩主 (5 万 8 千石 ) となる 忠周は5 代将軍徳川綱吉に気に入られ京都所司代を経て後に老中まで務める 3 代藩主忠順 ( ただより ) の時 ( 宝暦 11 年 1761

上田藩松平氏は 三河の藤井松平氏忠晴系 3 代忠周 ( ただちか 初代忠晴の次男 ) が宝永 3(1706) 年に初代上田藩主 (5 万 8 千石 ) となる 忠周は5 代将軍徳川綱吉に気に入られ京都所司代を経て後に老中まで務める 3 代藩主忠順 ( ただより ) の時 ( 宝暦 11 年 1761 赤松小三郎研究会講演会のご報告 ( 平成 30 年 8 月 27 日 ) 今回は猛暑の中 日本教育会館で 85 名が参加のもと 講師に地域史研究家で元長野県立 歴史館専門員 生涯学習団体上田社会教育大学講師の尾崎行也氏をお迎えして講演会を開い た 日時 : 平成 30 年 8 月 5 日 ( 日 )14:00~16:20 場所 : 日本教育会館 9 階喜山俱楽部 出席者 :85 名 ( 同窓生 50

More information

によると, 既 に, 慶 長 10 年 代 には, 間 歩 の 外 に 振 矩 争 ~Jを 佐 渡 金 銀 山 の 坑 内 で 初 めて 用 いた 人 は 明 らかでない 杭 山 尾 氏 は 山 尾 伊 兵 衛 信 秋 (~ 正 徳 2 年 1712) のことである.この 信 秋 は, 元 文 2 年 (1737) 絵 図 ない. 信 秋 の 子, 又 八 (~ 矩 師 に 取 り

More information

90 1979 1999 1981 1999 1990 1990 1987 197382 198186 80 70 60 50 40 30 20 10 0 160,000 1.40 140,000 1.20 120,000 1.00 100,000 0.80 80,000 0.60 60,000 0.40 40,000 0.20 20,000 0 0.00 1970 1980 1990 2000

More information

1754 甲戌宝暦 4 戸田忠寛島原城主 1755 乙亥宝暦 5 上田宜珍生れる 1756 丙子宝暦 丁丑宝暦 戊寅宝暦 己卯宝暦 9 島原藩主戸田氏預かり 諏訪神社山口村より現在地に移転 大祭に農具市開催 ( 本渡の市の起源 ) 1760 庚辰宝暦 10

1754 甲戌宝暦 4 戸田忠寛島原城主 1755 乙亥宝暦 5 上田宜珍生れる 1756 丙子宝暦 丁丑宝暦 戊寅宝暦 己卯宝暦 9 島原藩主戸田氏預かり 諏訪神社山口村より現在地に移転 大祭に農具市開催 ( 本渡の市の起源 ) 1760 庚辰宝暦 10 1740 庚申元文 5 島原城主松平忠刻 天草初巡視 1741 辛酉寛保 1 1742 壬戌寛保 2 島原藩 松平氏預かり 1743 癸亥寛保 3 江間新五右衛門 地役人となり山方役を勤める 1744 甲子延享 1 1745 乙丑延享 2 1746 丙寅延享 3 将軍代替わり西国巡見使下向天草の人口 74,657 人 1747 丁卯延享 4 細川重賢熊本城主 1748 戊辰寛延 1 1749 己巳寛延

More information