られるよう 材料 構造 めっき方法などを検討した 現地試験は 宮城県牡鹿半島太 平洋沿岸鮫浦湾 13 年度 椿浜水深 6.8m 14 年度 椿浜水深 4.0m 15 年度 サキガマ水 深 5.4m と茨城県ひたちなか市平磯沿岸で行った 両地区とも キタムラサキウニの優占 する磯焼け地帯に位置し 試験

Size: px
Start display at page:

Download "られるよう 材料 構造 めっき方法などを検討した 現地試験は 宮城県牡鹿半島太 平洋沿岸鮫浦湾 13 年度 椿浜水深 6.8m 14 年度 椿浜水深 4.0m 15 年度 サキガマ水 深 5.4m と茨城県ひたちなか市平磯沿岸で行った 両地区とも キタムラサキウニの優占 する磯焼け地帯に位置し 試験"

Transcription

1

2 られるよう 材料 構造 めっき方法などを検討した 現地試験は 宮城県牡鹿半島太 平洋沿岸鮫浦湾 13 年度 椿浜水深 6.8m 14 年度 椿浜水深 4.0m 15 年度 サキガマ水 深 5.4m と茨城県ひたちなか市平磯沿岸で行った 両地区とも キタムラサキウニの優占 する磯焼け地帯に位置し 試験装置を設置して ①ウニの這い上がり状況 装置に取り付 けたアラメの生残と海藻の着生状況 ②揺れ状況 ③構造上の問題点 ④腐食状況 を調 べた また試験地には 波向 波高計を設置し 波動流速として有義波動流速振幅Us 変 動流速振幅の 2 倍で定義 を測定した なお 平磯沖での調査は茨城県水産試験場浅海増殖部の全面的な協力により実施した 2 藻食性魚類の食害に対する波動の抑制効果について 食害の影響が大きい藻食性魚類としてアイゴを対象種とし アイゴの海藻摂食に及ぼす 流動の抑制効果を水槽実験で調べた 実験には振動流を発生できる回流水槽を用い 水温 20 でアイゴ 平均体重 264g 静岡県水産試験場伊豆分場提供 が 1 日(9 17 時)にアラ メを摂食した量を振動流 周期 10s の流速振幅を変えて調べた また アイゴによる食 害の抑制に必要な波動流の発生確率を 本州中部太平洋沿岸を対象海域として沿岸波浪長 期観測データを用いて計算によって予測し 流動による食害防止の可能性を検討した こ こで 波浪データには 気象庁が静岡県石廊崎沖で 年間に毎時観測した有義波 高と有義波周期を用い また主要 18 分潮の調和定数に基づき潮汐による水深変化を推算し た これらのデータを外的条件として 海底勾配 1/10 の一様斜面に観測沖波が入射すると 仮定して Battjes and Stive(1985)3) に従い波高の水深変化を予測し Soulsby(1987)4) の方法 で局所的な平均波動流速振幅U m,maxを計算した 調査結果 1 揺動式装置 1 反転防止型装置 13 年度試験 初年度は 軸受間距離に対する海藻の着生部 位 着生盤 の相対的長さを大きくすることが 費用対効果と軸の歪み対策の点で有利であるこ とから 着生盤長さ 軸受間距離となる装置の 実用化を検討した しかし この形状は不規則 な波の作用によってときどき反転することがあ り その際 着生盤が支柱に衝突して破損する ことがわかった また 造波水路を用いた模型 実験の結果 波動が規則的であるかぎり 抵抗 板は波動流がどのように強くなっても 90 度 水 平 近くまでしか上がらないが 波動が不規則 になると 流速が瞬間的にほとんど 0 になった ときに発生する乱れ 渦 によってまれに反転 することがわかった そこで 初年度は 図2 に示す反転防止用アーム付装置を試作した こ の構造の装置では着生盤が立ち上がるようにす るため 抵抗板の下端に重りをつけなければな らないが ここでは着生盤と軸との距離を短く 図2 試作した試験装置 下は固定台

3 15cm 2.5 / SUS m 6.8m m 4.0m

4 14 6.8m m 20 / m/s T 1,8551,180mm38 500mm W143L900mm201,100mm L700H300t1.5mmL800mm 400t1.5mm 3 4

5 cm 24 18mm 0 0.8m0.6m 0.8m 18 (50.3mm)(12 s) mm 38400mm 500mm 2mm Run rms 1) (cm) ) 5

6 Newmark- Cradle DelphiBorland Cradle Cradle 1m 100m 10 Cradle 3mm mm 55.84g 109mm 10 Cradle (ADV) 10 Cradle 90 Cradle Cradle 10 6

7 s 1/ s m/s 1.5m/s 13 2m rms U m,max < 1.1m/s < 1.5m/s m T 7

8 10.5% Cr Cr 5) SUS316 < 2 m/ 6) Cr 5) SUS304L TiNb 5)

9 7) 7) b d b/d b/d ) 16 W max i Wl max 3l 4 1 l 48EI z 16 (1) i Wl1 4EI z l l 1 (2) ll 1 E I z max /l i < c/b I z = d 4 /64 d 1/4 Wl1 l 1 l d 2 (3) E( c / b) 2.6m/sGSM MPab = 30mmd = 20mm184135mm4 l = 986mm 9

10 1 l = 143mmE = N/mm 2 SUS304 C 2 W d u A 688N 2 C d (= 2)(=1025kg/m 3 ) W/(2bd) = 0.57MPa b/d 1.5 max /l = 1/257 <1/1200 8) 18mm 20mm 18mm Cradle Cradle 10

11 0.4m/s 1) 1.5m/s 2m rms 2m T 1) pp ) pp ) J.A. Battjes and M.J.F. Stive, 1985: Calibration and verification of a dissipation model for random breaking waves. J. Geophys. Res., 90(C5), pp ) R.L. Soulsby, 1987: Calculating bottom orbital v elocity beneath waves. Coastal Eng., 11, pp ) pp. 6) 1995pp.235 7) pp. 8) pp. 11

Microsoft PowerPoint - 海の波.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 海の波.ppt [互換モード] 008/5/6 風波の発生 ( 深海域 波浪について ( 初級編 波の浅水変形と砕波 波による質量輸送と海浜流系の発達 離岸流の発生 ( 浅海域 3.6m の高波が襲来 水粒子の軌道 ( スト - クスドリフト 離岸流 沿岸流 (1 波 浅海域の波浪変形の研究 1. 海岸保全に関して (A 季節風時 台風時の波と流れによる地形変化 ( 侵食 (B 漁港 港湾 海岸保全構造物による波 流れ 地形変化

More information

土木工事共通仕様書(その2)

土木工事共通仕様書(その2) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 22 578 582 27 4 5 6 567 7 21 8 9 (9), 10 11 12 13 14 (1) (2) 16 532 35 15 (3) (4) (1) (1) 16 (4) () () () 17 () 18 170 19 20 21 10 22 23 24 25 26 27

More information

10 117 5 1 121841 4 15 12 7 27 12 6 31856 8 21 1983-2 - 321899 12 21656 2 45 9 2 131816 4 91812 11 20 1887 461971 11 3 2 161703 11 13 98 3 16201700-3 - 2 35 6 7 8 9 12 13 12 481973 12 2 571982 161703 11

More information

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 24 11 10 24 12 10 30 1 0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 23% 29% 71% 67% 6% 4% n=1525 n=1137 6% +6% -4% -2% 21% 30% 5% 35% 6% 6% 11% 40% 37% 36 172 166 371 213 226 177 54 382 704 216

More information

07.報文_及川ら-二校目.indd

07.報文_及川ら-二校目.indd 8 01 01 4 4 1 5 16 18 6 006 H 18 4 011 H 6 4 1 5 1 5 007 H 19 5 009 1 5 006 007 009 011 9 10 4 000 H 1 4 5 004 H 16 4 004 009 H 1 5 4 4 5 1 4 006 011 1 1 4m 5m 10m 007 1 7 009 009 1 5 10 1 000kg 10a 006

More information

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について < 別紙 > 新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果 および 駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について 新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査 地下構造特性にかかわる既往の調査結果の信頼性を確認するとともに 知見をより一層充実させるため 敷地および敷地周辺の地下構造特性の調査を実施しました 調査項目 1 微動アレイ観測 調査箇所 調査内容 敷地内および敷地周辺 :147

More information

12-7 12-7 12-7 12-7 12-8 12-10 12-10 12-10 12-11 12-12 12-12 12-14 12-15 12-17 12-18 10 12-19 12-20 12-20 12-21 12-22 12-22 12-23 12-25 12-26 12-26 12-29 12-30 12-30 12-31 12-33 12-34 12-3 12-35 12-36

More information

<4D F736F F F696E74202D208ECE82DF93FC8ECB946782C982E682E98CEC8ADD897A94678EC08CB182C982C282A282C42E707074>

<4D F736F F F696E74202D208ECE82DF93FC8ECB946782C982E682E98CEC8ADD897A94678EC08CB182C982C282A282C42E707074> 斜め入射波による 護岸越波実験について - 第 14 回新潟技調講演会 - 平成 年 9 月 6 日新潟港湾空港技術調査事務所設計室田中純壱 はじめに 既設土砂処分場 新潟港 ( 西港地区 ) 土砂処分場 ( 計画 ) 新潟空港 信濃川 阿賀野川 0 4 4 E1 E4 E1 E 1 4 4 4 4 1 E48 E49 E0 E1 E E E4 E47 E46 E4 E44 E4 E E6 E7 E8

More information

Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt

Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt 乱流とは? 不規則運動であり, 速度の時空間的な変化が複雑であり, 個々の測定結果にはまったく再現性がなく, 偶然の値である. 渦運動 3 次元流れ 非定常流 乱流は確率過程 (Stochastic Process) である. 乱流工学 1 レイノルズの実験 UD = = ν 慣性力粘性力 乱流工学 F レイノルズ数 U L / U 3 = mα = ρl = ρ 慣性力 L U u U A = µ

More information

56cm 1 15 1960 2 8 2 2 1 2008 1992 2 1992 2 3562mm 3773mm 2 1980 1991 2008 2007 2003 5 2 3 2003 2005 2008 2010 2005 2008 2012 2010 2012 4 7 4 5 2 1975 1994 8 2008 NPO 2 2010 3 2013 2016 3 2008 2009 14

More information

物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった

物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった 物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった (1) 目的球技において必ず発生する球の跳ね返りとはどのような規則性に基づいて発生しているのかを調べるために 4 種類の物体を用い様々な床の上で実験をして跳ね返りの規則性を測定した

More information

流速流量表 ( 縦断用 ) 呼び名 幅 a(m) 深さ c(m) ハンチ高 s(m) 水深余

流速流量表 ( 縦断用 ) 呼び名 幅 a(m) 深さ c(m) ハンチ高 s(m) 水深余 VS 側溝流速 流量表 計算表の説明縦断の流速 流量表横断の流速 流量表 H22.11 版 P1 P2~24 P25~47 水深余裕高 f(m) f= C-0.8 C ( 八割水深で計算 ) 通水断面積 A(m 2 ) と潤辺 P(m) f( 水深余裕高 ) s( ハンチ高 ) のとき通水断面積 A= a (c-f) 潤辺 P= P1+P2 ( プレキャスト部 ) P1=2 (c-f) ( 現場打部

More information

01-01-05海洋_野崎.indd

01-01-05海洋_野崎.indd 56!"#!"#!$%&'()*+,--...$/ "01!21!3..."45"4 第 5 節 海洋生物の分布とその特殊性 日本海岸 満潮線 干潮線 潮位 平均潮位 太平洋 満潮線 平均潮位 干潮線 図 1 日本近海の海流 黒矢線は暖流 細破線は寒流の流路を示す 色域は表層において暖流系の水の卓越する範囲 色域は寒流 系の水の卓越する範囲 文献 1 をもとに作図 図 2 非調和型 上 金沢 と調和型

More information

program_japanese

program_japanese Eng Eng Eng - 40 - Eng Eng - 41 - Eng Eng - 42 - Eng - 43 - Eng - 44 - Eng Eng - 45 - Eng - 46 - - 47 - Eng - 48 - - 49 - - 50 - - 51 - - 52 - - 53 - - 54 - - 55 - - 56 - - 57 - - 58 - - 59 - - 60 - -

More information

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く)

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く) 報道発表資料平成 28 年 7 月 21 日気象庁国立研究開発法人防災科学技術研究所 津波情報に活用する観測地点の追加について より迅速かつ より精度の高い津波情報に向けて 気象庁は 関係機関の協力も得て 沿岸の津波観測点及び沖合津波計の潮位データをリアルタイムで監視し 津波警報等の発表時には速やかに津波の実況を津波情報としてお知らせするとともに 実況に基づき津波警報の切替え 解除等の判断を行っています

More information

untitled

untitled 5 400 350 300 23 23 23 25 250 200 150 19 166 212 211 233 227 100 50 78 98 96 103 121 0 1 2 3 4 5 (H2 H7) (H8 H12) (H13 H17) (H18 H22) (H23 H27) 565 938 981 918 859 6 1800 1600 1400 1200 1000 800 600 400

More information

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63>

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63> 報道発表資料平成 23 年 7 月 25 日長崎海洋気象台 九州 山口県および沖縄の夏から秋にかけての潮位 高潮と異常潮位による浸水被害に注意 夏から秋にかけては 台風に伴う高潮による浸水被害に注意が必要です また 九州 山口県および沖縄では この季節に潮位が一年のうちで最も高くなるため 大潮の期間や異常潮位が発生した場合などにも浸水被害に注意が必要です 夏から秋にかけては 台風に伴う高潮 *2 によって浸水被害が発生するおそれが高まるので注意が必要です

More information

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73> スカイセイフティネット構造計算書 スカイテック株式会社 1. 標準寸法 2. 設計条件 (1) 荷重 通常の使用では スカイセーフティネットに人や物は乗せないことを原則とするが 仮定の荷重としてアスファルト ルーフィング1 巻 30kgが1スパンに1 個乗ったとした場合を考える ネットの自重は12kgf/1 枚 これに単管 (2.73kgf/m) を1m 辺り2 本考える 従ってネット自重は合計で

More information

P13_一般構造用鋼管

P13_一般構造用鋼管 http://www.nssmc.com/ 100-8071 61 Tel: 03-6867-4111 P013_05_201705f 2012, 2017 NIPPON STEEL & SUMITOMO METL CORPORTION UOE SP JIS G 3106WEL-TEN S-TEN JIS G 3444 STK STK 290 STK 400 STK 490 STK 500 STK

More information

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A>

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A> 被災時の気象 海象状況について 1. 台風 23 号の概況 1.1 台風 23 号の経路と気圧変化 1.2 既往の台風との比較 423 号台風 (TOKAGE) の来襲により ナウファス * の室津波浪観測計で波高 H1/3=13.m 周期 T1/3=.8sec( 速報値 ) の有義波が記録された この値は 1 年の観測開始以来最大の有義波である / : /21 9 時 : 温帯低気圧に変わる /

More information

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新 2.3 津波に関する防災気象情報 (1) 大津波警報 津波警報 津波注意報 津波による災害の発生が予想される場合には 地震が発生してから約 3 分を目標に大津波警報 津波警報または津波注意報を発表 地震が発生した時は地震の規模や位置を即時に推定し これらをもとに沿岸で予想 される津波の高さを求め 津波による災害の発生が予想される場合には 地震が発生 してから約 3 分を目標に津波予報区ごとに大津波警報

More information

平成 28 年度 スリット式直立消波護岸におけるうねり性波浪の越波対策とその水理特性 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所寒冷沿岸域チーム 酒井和彦 北海道開発局室蘭開発建設部室蘭港湾事務所 佐藤朱美 北海道開発局農業水産部水産課 長谷一矢 気候変動に伴う波高増大やうねり性波浪の頻度増加及び海面

平成 28 年度 スリット式直立消波護岸におけるうねり性波浪の越波対策とその水理特性 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所寒冷沿岸域チーム 酒井和彦 北海道開発局室蘭開発建設部室蘭港湾事務所 佐藤朱美 北海道開発局農業水産部水産課 長谷一矢 気候変動に伴う波高増大やうねり性波浪の頻度増加及び海面 平成 28 年度 スリット式直立消波護岸におけるうねり性波浪の越波対策とその水理特性 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所寒冷沿岸域チーム 酒井和彦 北海道開発局室蘭開発建設部室蘭港湾事務所 佐藤朱美 北海道開発局農業水産部水産課 長谷一矢 気候変動に伴う波高増大やうねり性波浪の頻度増加及び海面上昇が懸念されている. このため, 設計波の見直しに伴い, スリット式直立消波護岸の胸壁を高天端に嵩上げし,

More information

dvipsj.8449.dvi

dvipsj.8449.dvi 9 1 9 9.1 9 2 (1) 9.1 9.2 σ a = σ Y FS σ a : σ Y : σ b = M I c = M W FS : M : I : c : = σ b

More information

砂浜砕波帯における流れと地形変化

砂浜砕波帯における流れと地形変化 47 * Currents and Morphological Changes in the Surf Zone on a Sandy Beach Yoshiaki KURIYAMA, Littoral Drift Division, Port and Airport Research Institute 1 1 1) ρd M M x y 2 + + = (1) t x y 2.1 M x UM

More information

日経テレコン料金表(2016年4月)

日経テレコン料金表(2016年4月) 1 2 3 4 8,000 15,000 22,000 29,000 5 6 7 8 36,000 42,000 48,000 54,000 9 10 20 30 60,000 66,000 126,000 166,000 50 100 246,000 396,000 1 25 8,000 7,000 620 2150 6,000 4,000 51100 101200 3,000 1,000 201

More information

29 2011 3 4 1 19 5 2 21 6 21 2 21 7 2 23 21 8 21 1 20 21 1 22 20 p.61 21 1 21 21 1 23

29 2011 3 4 1 19 5 2 21 6 21 2 21 7 2 23 21 8 21 1 20 21 1 22 20 p.61 21 1 21 21 1 23 29 2011 3 pp.55 86 19 1886 2 13 1 1 21 1888 1 13 2 3,500 3 5 5 50 4 1959 6 p.241 21 1 13 2 p.14 1988 p.2 21 1 15 29 2011 3 4 1 19 5 2 21 6 21 2 21 7 2 23 21 8 21 1 20 21 1 22 20 p.61 21 1 21 21 1 23 1

More information

122011pp.139174 18501933

122011pp.139174 18501933 122011pp.139174 18501933 122011 1850 3 187912 3 1850 8 1933 84 4 1871 12 1879 5 2 1 9 15 1 1 5 3 3 3 6 19 9 9 6 28 7 7 4 1140 9 4 3 5750 58 4 3 1 57 2 122011 3 4 134,500,000 4,020,000 11,600,000 5 2 678.00m

More information

2 2 3 4 5 5 2 7 3 4 6 1 3 4 7 4 2 2 2 4 2 3 3 4 5 1932 A p. 40. 1893 A p. 224, p. 226. 1893 B pp. 1 2. p. 3.

2 2 3 4 5 5 2 7 3 4 6 1 3 4 7 4 2 2 2 4 2 3 3 4 5 1932 A p. 40. 1893 A p. 224, p. 226. 1893 B pp. 1 2. p. 3. 1 73 72 1 1844 11 9 1844 12 18 5 1916 1 11 72 1 73 2 1862 3 1870 2 1862 6 1873 1 3 4 3 4 7 2 3 4 5 3 5 4 2007 p. 117. 2 2 3 4 5 5 2 7 3 4 6 1 3 4 7 4 2 2 2 4 2 3 3 4 5 1932 A p. 40. 1893 A p. 224, p. 226.

More information

Microsoft Word - 映画『東京裁判』を観て.doc

Microsoft Word - 映画『東京裁判』を観て.doc 1 2 3 4 5 6 7 1 2008. 2 2010, 3 2010. p.1 4 2008 p.202 5 2008. p.228 6 2011. 7 / 2008. pp.3-4 1 8 1 9 10 11 8 2008, p.7 9 2011. p.41 10.51 11 2009. p. 2 12 13 14 12 2008. p.4 13 2008, p.7-8 14 2008. p.126

More information

() L () 20 1

() L () 20 1 () 25 1 10 1 0 0 0 1 2 3 4 5 6 2 3 4 9308510 4432193 L () 20 1 PP 200,000 P13P14 3 0123456 12345 1234561 2 4 5 6 25 1 10 7 1 8 10 / L 10 9 10 11 () ( ) TEL 23 12 7 38 13 14 15 16 17 18 L 19 20 1000123456

More information

308 ( ) p.121

308 ( ) p.121 307 1944 1 1920 1995 2 3 4 5 308 ( ) p.121 309 10 12 310 6 7 ( ) ( ) ( ) 50 311 p.120 p.142 ( ) ( ) p.117 p.124 p.118 312 8 p.125 313 p.121 p.122 p.126 p.128 p.156 p.119 p.122 314 p.153 9 315 p.142 p.153

More information

73 p.1 22 16 2004p.152

73 p.1 22 16 2004p.152 1987 p.80 72 73 p.1 22 16 2004p.152 281895 1930 1931 12 28 1930 10 27 12 134 74 75 10 27 47.6 1910 1925 10 10 76 10 11 12 139 p.287 p.10 11 pp.3-4 1917 p.284 77 78 10 13 10 p.6 1936 79 15 15 30 80 pp.499-501

More information

戦後の補欠選挙

戦後の補欠選挙 1 2 11 3 4, 1968, p.429., pp.140-141. 76 2005.12 20 14 5 2110 25 6 22 7 25 8 4919 9 22 10 11 12 13 58154 14 15 1447 79 2042 21 79 2243 25100 113 2211 71 113 113 29 p.85 2005.12 77 16 29 12 10 10 17 18

More information

Machine-Readable Cataloging ( ) ~ -

Machine-Readable Cataloging ( ) ~ - Machine-Readable Cataloging ( ) ~ - 1.1 1.11 () 1.111 2 9 1 9 5 9 8 9 0.28 910.268 911 3 1.12 1.13 1.13 1.132 1.135-1 - 1.132 1.133 1 7 9 1.134 913.36 1.135 1.14 1.2 1.21 1.22 1.3 1.31 1.311 1.312 mm

More information

2. スリット式防波堤を利用した波力発電システム 2.1 スリット式防波堤の構造と防波堤内部の流れ欧米各国では, 大規模な装置を洋上に設置して発電するシステムが主流ですが, 日本では先に述べた事情から, 沿岸の既存構造物に多くのミニ発電装置を設置して, 周辺地域に供電する地産地消型のシステムが適して

2. スリット式防波堤を利用した波力発電システム 2.1 スリット式防波堤の構造と防波堤内部の流れ欧米各国では, 大規模な装置を洋上に設置して発電するシステムが主流ですが, 日本では先に述べた事情から, 沿岸の既存構造物に多くのミニ発電装置を設置して, 周辺地域に供電する地産地消型のシステムが適して 研究ノート スリット式防波堤を利用した 波力発電システムの開発 脇本辰郎 ( わきもとたつろう ) 所属 : 工学研究科機械物理系専攻 専門分野 : 流体工学 趣味 : 美術鑑賞 1. はじめに日本は四方を海に囲まれた海洋国です ある統計によれば海岸の総延長は 29,751km で, 世界的には第 6 位です 国土面積当たりの値では, フィリピン, ギリシャについで第 3 位となります 長大な海岸線は日本の気候や風土に大きな影響を与えている他,

More information

2.

2. 2. 10 2. 2. 1995/12006/111995/42006/12 2. 10 1995120061119954200612 02505 025 05 025 02505 0303 02505 250100 250 200 100200 5010050 100200 100 100 50100 100200 50100 10 75100100 0250512 02505 1 025051205

More information

Microsoft PowerPoint 集い横田.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint 集い横田.ppt [互換モード] 波浪推算モデルによる海面抵抗係数の推定に関する研究 九州大学大学院工学研究院助教新キャンパス計画推進室勤務横田雅紀 第 世代波浪推算モデル (WAM) 波浪推算 : 風情報を入力値として波高を予測 有義波法 : 風速, 吹送時間, 吹送距離と波高 周期の関係 スペクトル法 : 時空間的に変化する風場での方向別周波数別成分波 エネルギー平衡方程式 E( f t, θ ) + Cg E( f, θ )

More information

1 10 2 1990 5 1993 6 16 11 24 18 35 1960 41 1966 19 2 11 14 30 1955 10 41 1966 12 16 45 40 35 2004 2004 2004 30 25 20 15 10 5 0 1950 1960 1970 1980 1990 2000 6 10 1 6 46 10 2223 2 6 10 6 10 1 6 7 8 1011

More information

1 2 3.................... 4 5 6 - - < > ARIC Web http//www.nn-newtech.jp/ndb_web/top.do 7 8 9 10 11 12 NO YES NO YES 13..... 14 W 3 W 2 W 1 W 3 1-2 1-2 W 2 a h b D C b D c h W - W - W W a b D c 15. MPa....

More information

untitled

untitled ... 1... 29... 31... 65 ... 152... 160... 162 ... 169 ... 201 1 2 3 4 玢 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 23 9 28 26 31 18 19 - - T.P.+ 1 21 3 8 22 3 1 18 2 8 41 2 T.P.+m 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

More information

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63>

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63> 振動分析計 VA-12 を用いた精密診断事例 リオン株式会社 振動分析計 VA-12 を用いた精密診断事例を紹介します 振動分析計 VA-12 は 振動計と高機能 FFT アナライザが一体となったハンディタイプの測定器です 振動計として使用する場合は加速度 速度 変位の同時計測 FFT アナライザとして使用する場合は 3200 ライン分解能 20kHz の連続リアルタイム分析が可能です また カラー液晶に日本語表示がされます

More information

NETES No.CG V

NETES No.CG V 1 2006 6 NETES No.CG-050001-V 2007 5 2 1 2 1 19 5 1 2 19 8 2 i 1 1 1.1 1 1.2 2 1.3 2 2 3 2.1 3 2.2 8 3 9 3.1 9 3.2 10 3.3 13 3.3.1 13 3.3.2 14 3.3.3 14 3.3.4 16 3.3.5 17 3.3.6 18 3.3.7 21 3.3.8 22 3.4

More information

液晶ディスプレイ取説TD-E432/TD-E502/TD-E552/TD-E652/TD-E432D/TD-E502D

液晶ディスプレイ取説TD-E432/TD-E502/TD-E552/TD-E652/TD-E432D/TD-E502D 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 2 2 2 1 1 2 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 8 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 9 11 12 13 13 14 15 16 17 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12

More information

1 2 http://www.japan-shop.jp/ 3 4 http://www.japan-shop.jp/ 5 6 http://www.japan-shop.jp/ 7 2,930mm 2,700 mm 2,950mm 2,930mm 2,950mm 2,700mm 2,930mm 2,950mm 2,700mm 8 http://www.japan-shop.jp/ 9 10 http://www.japan-shop.jp/

More information

第18回海岸シンポジウム報告書

第18回海岸シンポジウム報告書 2011.6.25 2011.6.26 L1 2011.6.27 L2 2011.7.6 2011.12.7 2011.10-12 2011.9-10 2012.3.9 23 2012.4, 2013.8.30 2012.6.13 2013.9 2011.7-2011.12-2012.4 2011.12.27 2013.9 1m30 1 2 3 4 5 6 m 5.0m 2.0m -5.0m 1.0m

More information

1 911 34/ 22 1012 2/ 20 69 3/ 22 69 1/ 22 69 3/ 22 69 1/ 22 68 3/ 22 68 1/ 3 8 D 0.0900.129mm 0.1300.179mm 0.1800.199mm 0.1000.139mm 0.1400.409mm 0.4101.199mm 0.0900.139mm 0.1400.269mm 0.2700.289mm

More information

000-.\..

000-.\.. 1 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 e e 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 10mm 150mm 60mm 25mm 40mm 30mm 25 26 27 1 28 29 30 31 32 e e e e e e 33 e 34 35 35 e e e e 36 37 38 38 e e 39 e 1 40 e 41 e 42 43

More information

(1519) () 1 ( ) () 1 ( ) - 1 - - 2 - (1531) (25) 5 25,000 (25) 5 30,000 25,000 174 3 323 174 3 323 (1532) () 2 () 2-3 - - 4 - (1533) () 1 (2267)204 () (1)(2) () 1 (2267)204 () (1)(2) (3) (3) 840,000 680,000

More information

[mm] [mm] [mm] 70 60 50 40 30 20 10 1H 0 18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 60 50 40 30 20 10 0 18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4

More information

1 1 36 223 42 14 92 4 3 2 1 4 3 4 3429 13536 5 6 7 8 9 2.4m/ (M) (M) (M) (M) (M) 6.67.3 6.57.2 6.97.6 7.27.8 8.4 5 6 5 6 5 5 74 1,239 0 30 21 ( ) 1,639 3,898 0 1,084 887 2 5 0 2 2 4 22 1 3 1 ( :) 426 1500

More information

1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C

1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C 1 e N >. C 40 41 2 >. C 3 >.. C 26 >.. C .mm 4 C 106 e A 107 1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124

More information

平成24年財政投融資計画PDF出後8/016‐030

平成24年財政投融資計画PDF出後8/016‐030 24 23 28,707,866 2,317,737 26,390,129 29,289,794 2,899,665 24 23 19,084,525 21,036,598 1952,073 24 23 8,603,613 8,393,427 967,631 925,404 202,440 179,834 217,469 219,963 66,716 64,877 3,160,423 2,951,165

More information

緩勾配底面上の下層密度流の流動特性 山田陽子羽田野 朝位研 -7 水圏環境工学研究室 山田陽子 1. はじめに重い流体が軽い流体の底部を流動する現象は下層密度流と呼ばれ, 水工学に密接に関係するものである. 典型例は洪水時における貯水池の濁水密度流, 放射冷却による山地斜面での冷気流, 海底地震によ

緩勾配底面上の下層密度流の流動特性 山田陽子羽田野 朝位研 -7 水圏環境工学研究室 山田陽子 1. はじめに重い流体が軽い流体の底部を流動する現象は下層密度流と呼ばれ, 水工学に密接に関係するものである. 典型例は洪水時における貯水池の濁水密度流, 放射冷却による山地斜面での冷気流, 海底地震によ 緩勾配底面上の下層密度流の流動特性 山田陽子羽田野 朝位研 -7 水圏環境工学研究室 山田陽子. はじめに重い流体が軽い流体の底部を流動する現象は下層密度流と呼ばれ, 水工学に密接に関係するものである. 典型例は洪水時における貯水池の濁水密度流, 放射冷却による山地斜面での冷気流, 海底地震により発生する海底での乱泥流などである. これらの下層密度流は, 環境汚染や人的被害をもたらし, その予測は環境保全上および防災上重要な課題である.

More information

『こみの株式会社』の実践

『こみの株式会社』の実践 2003 . JA JA A JA 811 2005/8/11 1003 452 10 960 28 2005/8/11 1003 452 6 120 29 2005/8/11 2003 151 10 420 33 2005/8/11 2003 211 3 180 31 2005/8/11 2003 211 3 150 32 827 400 5 80 221 2005/6/25 900 3 300

More information

15 7 26 1,276 3,800 1 16 15 1 2 3 4 2

15 7 26 1,276 3,800 1 16 15 1 2 3 4 2 1 15 7 26 1,276 3,800 1 16 15 1 2 3 4 2 JA 3 4 2 1 3 2001 1981 6 10% 10 30% 1 2 JA JA 2 4 JA 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 7 5 1 1 1 3 1 6 1 1 2 2 1 7 2 3 3 53 1 2000 30 8 250 53 435 20 35 3 1 8 2 4 3 2 2 232

More information

324.pdf

324.pdf 50 50 10 30 11 26 12 27 14 16 27 18 20 21 22 22 22 22 23 24 24 1 No.324 JA 2 85 69 20 12 81 18 12 22 93 10 31 3 50 50 30 30 50 22 27 27 10 16 14 52 10 62 15 64 25 24 50 4 25 23 27 5 10 11 25 6 11 49 10

More information

EX-word_Library_JA

EX-word_Library_JA JA 2 3 4 5 14 7 1 2 6 3 1 2 7 3 8 27 1 2 3 1 2 3 9 1 2 3 1 2 3 10 12 13 14 11 1 12 1 2 13 1 2 3 25 14 1 2 3 25 15 1 2 3 25 16 1 2 3 25 17 1 2 3 25 18 1 2 3 4 25 19 1 2 3 4 25 20 1 2 21 3 4 25 22 1 2 3

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

Microsoft PowerPoint - zairiki_7 許容応力度設計の基礎 曲げに対する設計 材料力学の後半は 許容応力度設計の基礎を学びます 構造設計の手法は 現在も進化を続けています 例えば 最近では限界耐力計算法という耐震設計法が登場しています 限界耐力計算法では 地震による建物の振動現象を耐震設計法の中に取り入れています しかし この設計法も 許容応力度設計法をベースにしながら 新しい概念 ( 限界設計法 ) を取り入れて発展させたものです ですから

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 参考資料 崩壊の恐れのある土層厚の空間分布を考慮したがけ崩れ対策に関する検討 参考資料 崩壊の恐れのある土層厚の空間分布を考慮したがけ崩れ対策に関する検討 ここでは 5 章で示した方法により急傾斜地における崩壊する恐れがある層厚の面的分布が明らかとなった場合のがけ崩れ対策手法について検討する 崩壊する恐れがある層厚の面的な分布は 1 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律( 以下

More information

2 3 ES-DW3B

2 3 ES-DW3B 130-0002 5-11-3 TEL:03 3621 2121 FAX:03 3621 2130 TEL:03 3621 2161 FAX:03 3621 2163 2 3 ES-DW3B 1 5 5 5 6 8 9 1. 9 2. 10 11 1. 12 2. 13 3. 14 4. 14 15 1. 15 2. 17 3. 18 20 21 1. 22 2. 22 3. 24 25 26 28

More information

平成 30 年度 網代浜海水浴場流況調査 報告書 平成 30 年 7 月調査 第九管区海上保安本部

平成 30 年度 網代浜海水浴場流況調査 報告書 平成 30 年 7 月調査 第九管区海上保安本部 平成 30 年度 網代浜海水浴場流況調査 報告書 平成 30 年 7 月調査 第九管区海上保安本部 1 目的平成 30 年度海洋情報業務計画に基づき 新潟県網代浜海水浴場において流況調査を実施し 海浜事故の防止に資する基礎資料を得るとともに 九本部海の安全推進室活動の一環として啓発活動を実施する 2 調査区域新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜海水浴場 ( 図 1 参照 ) 調査実施エリアを明らかにするため

More information

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0 1 1 1.1 1.) T D = T = D = kn 1. 1.4) F W = F = W/ = kn/ = 15 kn 1. 1.9) R = W 1 + W = 6 + 5 = 11 N. 1.9) W b W 1 a = a = W /W 1 )b = 5/6) = 5 cm 1.4 AB AC P 1, P x, y x, y y x 1.4.) P sin 6 + P 1 sin 45

More information

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 50 40 30 20 10 全 体 は24hで ピー

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 50 40 30 20 10 全 体 は24hで ピー 巨 津 波 の 基 本 特 性 の 把 握 と 対 津 波 設 計 への 活 用 国 土 交 通 省 国 土 技 術 政 策 総 合 研 究 所 危 機 管 理 技 術 研 究 センター 地 震 防 災 研 究 室 防 災 減 災 に 向 けた 研 究 成 果 報 告 会 ~ 東 日 本 震 災 から3 年 ~ 平 成 26 年 3 月 19 日 背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の

More information

3 4 5 6 3 1923 10 4 4 1 9000 5 6 7 8 14

3 4 5 6 3 1923 10 4 4 1 9000 5 6 7 8 14 1 1. 1 9000 2 1923 10 1995 1/1000 6000 1 2 13 3 4 5 6 3 1923 10 4 4 1 9000 5 6 7 8 14 7 8 3 2. 9 1603 1610 1611 1605 15 9 10 11 12 10 10 JA 11 16 13 14 12 300m 245m 3. NHK 13 14 15 EI Centro 17 15 16 17

More information

18 (1) US (2) US US US 90 (3) 2 8 1 18 108 2 2,000 3 6,000 4 33 2 17 5 2 3 1 2 8 6 7 7 2 2,000 8 1 8 19 9 10 2 2 7 11 2 12 28 1 2 11 7 1 1 1 1 1 1 3 2 3 33 2 1 3 2 3 2 16 2 8 3 28 8 3 5 13 1 14 15 1 2

More information

J表紙.dpt

J表紙.dpt 2 1. 1 IEC 60335 250V 600V 1 1. IEC 60335-2-34 2. ISO 5149 IEC 60335-2-21 3. 4. 5. IEC 60335-2-88 2. 1 2.2.4 2.2.9 2.101 2.102 2.103 1 2.104 2.105 2.106 2.107 2.108 WB 2.109 DB 2.110 2.111 2.112 2.113

More information