Case 1 不安定プラークを有する CEA ハイリスク症例 CLINICAL PROFILE:79 歳男性 既往歴高血圧症 二型糖尿病 ( インスリン投与中 ) 脂質異常症 間質性肺炎 ( 在宅酸素療法導入中 ) 心臓弁膜症術後 現病歴突然の右眼の見えにくさを主訴に近医眼科を受診 網膜動脈分枝閉塞

Size: px
Start display at page:

Download "Case 1 不安定プラークを有する CEA ハイリスク症例 CLINICAL PROFILE:79 歳男性 既往歴高血圧症 二型糖尿病 ( インスリン投与中 ) 脂質異常症 間質性肺炎 ( 在宅酸素療法導入中 ) 心臓弁膜症術後 現病歴突然の右眼の見えにくさを主訴に近医眼科を受診 網膜動脈分枝閉塞"

Transcription

1 頸動脈ステント留置術における MOMA ウルトラの有用性 Mo.Ma Ultra 兵庫医科大学脳神経外科学講座進藤誠悟先生吉村紳一先生 主任教授 はじめに 頸動脈ステント留置術 (Carotid Artery Stenting:CAS) は 頸動脈内膜剥離術 (Carotid Endarterectomy:CEA) のハイリスク患者におけるランダム化比較試験 (SAPPHIRE study) 1) に基づき 2008 年に本邦で承認された 以後 様々な脳保護デバイス (Embolic Protection Device:EPD) が承認され CASの件数は増加傾向にある 一方で CREST 2) では CASのCEAに対する非劣性が証明されたが EVA-3S 3) やSPACE 4) ICSS 5) では CEAのCASに対する優位性が証明されており CASにおける周術期塞栓症が問題となっている 特に lipid rich plaque プラーク内出血などの不安定プラークを有する症例に関しては 周術期合併症を認めやすいといわれており 6), 7) これらの CASハイリスク症例での周術期塞栓症の予防が重要である よって 術前にプラーク診断を行い その結果に基づき EPDやステントの選択を行う必要がある EPDの中でも CASにおける Proximal Protection Deviceの有効性はさまざまな研究で証明されており 欧米では合併症率減少の一助となっている 8) 今回 2012 年 7 月に本邦で薬事承認を取得し 2013 年 1 月に本邦初のCAS 用近位型バルーンプロテクションとして保険収載されたMOMA ウルトラを使用し 有効であった症例を紹介する 1) Yadav JS, et al: Protected carotid-artery stenting versus endarterectomy in high-risk patients. N Engl J Med. 351: , ) Brott TG, et al. Stenting versus endarterectomy for treatment of carotid-artery stenosis. N Engl J Med. 363: 11 23, ) Mas JL, et al: Endarterectomy Versus Angioplasty in Patients with Symptomatic Severe Carotid Stenosis (EVA-3S) trial: results up to 4 years from a randomised, multicentre trial. Lancet Neurol. 7: , ) Eckstein HH, et al: Results of the Stent-Protected Angioplasty versus Carotid Endarterectomy (SPACE) study to treat symptomatic stenoses at 2 years: a multinational, prospective, randomised trial. Lancet Neurol. 7: , ) Ederle J, et al: Carotid artery stenting compared with endarterectomy in patients with symptomatic carotid stenosis (International Carotid Stenting Study): an interim analysis of a randomised controlled trial. Lancet. 375: , ) Sakamoto M, et al: Magnetic resonance plaque imaging to predict the occurrence of the slow-flow phenomenon in carotid artery stenting procedures. Neuroradiology 52: , ) Yoshimura S, et al: High-Intensity Signal on Time-of-Flight Magnetic Resonance Angiography Indicates Carotid Plaques at High Risk for Cerebral Embolism During Stenting. Stroke 42: , ) Robert M. Bersin, et al: A Meta-Analysis of Proximal Occlusion Device Outcomes in Carotid Artery Stenting. Cath Caridovasc Int

2 Case 1 不安定プラークを有する CEA ハイリスク症例 CLINICAL PROFILE:79 歳男性 既往歴高血圧症 二型糖尿病 ( インスリン投与中 ) 脂質異常症 間質性肺炎 ( 在宅酸素療法導入中 ) 心臓弁膜症術後 現病歴突然の右眼の見えにくさを主訴に近医眼科を受診 網膜動脈分枝閉塞症と診断され 精査目的で紹介となった 現症状右眼に一部視野欠損を認めるものの その他神経学的異常所見は認めなかった 術前画像診断 頭部 MRI 拡散強調画像では 明らかな異常は認めない ( 図 1) が MRAで右内頸動脈遠位の描出不良を認めた ( 図 2) 頸部血管 time of flight(tof)-mra では 右内頸動脈の起始部に狭窄を認めた ( 図 3) 脳血管造影検査右内頸動脈にNASCET 85% の狭窄を認めた 頸部血管超音波検査等輝度と低輝度が混在するプラークを認め 収縮期ピーク血流速度 (peak systolic velocity:psv) は 551 cm/sであった 診断結果右内頸動脈狭窄症 網膜動脈分枝閉塞症 頸部血管 MRAプラークイメージ T1WIBB 法で高信号 ( 図 4) TOF-MRAでも高信号 ( 図 5) の不安定プラークと考えられた 病変情報右内頸動脈狭窄症 (NASCET 85%) 不安定プラーク 高位病変 Aortic arch type Type Ⅱ 図 1 術前 DWI 図 2 頭部 MRA 2

3 Mo.Ma Ultra 図 3 頸部 TOF-MRA 図 4 T1 強調画像 BB 法図 5 TOF-MRA デバイス選択 シース 9Fr スーパーシース 25 cm[ メディキット ] ガイドワイヤーラジフォーカス スタンダードタイプ [ テルモ ] ラジフォーカス half stiff 300 cm[ テルモ ] Synchro cm[ 日本ストライカー ] 造影カテーテル 4Fr BHW 100 cm[ カテックス ] プロテクションデバイス MOMA ウルトラ 9Fr[ 日本メドトロニック ] PTAバルーンカテーテル Stering MR(3.0 mm 40 mm)[ ボストン サイエンティフィック ジャパン ] Stering MR(4.5 mm 20 mm)[ ボストン サイエンティフィック ジャパン ] ステント Carotid Wallstent(10 mm 24 mm)[ ボストン サイエンティフィック ジャパン ] 頸動脈ステント留置術 局所麻酔下に右大腿動脈から9Fr ロングシースを挿入し 造影カテーテルを スタンダードガイドワイヤーで右外頸動脈遠位に進めた コントロールの撮影を行い ( 図 6) 次にガイドワイヤーを 300 cm half stiffワイヤーに置換し 造影カテーテルと MOMA ウルトラの入れ替えを行った MOMA ウルトラの外頸動脈と総頸動脈のバルーンを拡張し 造影剤の停滞を確認した ( 図 7) その後 Synchro2ガイドワイヤーで lesion crossし PTAバルーンにて前拡張を行った 続いて Carotid Wallstentを狭窄部遠位から総頸動脈にかけて留置し 後拡張を行った 後拡張バルーンを deflateするタイミングで血液吸引を開始したところ 最初の 40 mlにはデブリスを認めたが 以降は認めなかった 外頸動脈 総頸動脈の順にバルーンを deflateし 頸部確認造影 ( 図 8) および頭蓋内造影を行ったところ遠位塞栓は認めず 手技を終了した 術後の頭部 MRI 拡散強調画像では 脳梗塞は認めなかった ( 図 9) 3

4 Case 1 不安定プラークを有する CEA ハイリスク症例 図 6 コントロール造影図 7 血流遮断確認図 8 術後確認造影図 9 術後 DWI DISCUSSION 本症例は高位病変 かつ間質性肺炎のため全身麻酔が困難であり CEAハイリスクと考え CASを施行することとした 術前の画像診断から 不安定プラークの可能性が高いと判断し 栓子回収能力の高い脳保護デバイスである MOMA ウルトラを選択した 外頸動脈 総頸動脈のバルーンを inflateした後に造影剤の slow injectionを行ったところ 造影剤の停滞を認め 確実な遮断を得られていることが確認できたため MOMA ウルトラのみで治療を行った 吸引した血液にデブリスを認めたため 20 ml 5 本 計 100 mlの血液吸引を行い 遠位塞栓は認めず 手術を終了した COMMENTS CASにおける最大の問題点は周術期塞栓症であり その予防が CAS 成功の最大の鍵であるとされている 従来のフィルターデバイスと MOMA ウルトラのランダム化比較試験 (PROFI study) 9) において MOMA ウルトラはフィルターデバイスと比較して 有意に MRI 上の脳梗塞を減らしたと報告されている また 周術期脳梗塞が発生しやすいソフトプラーク例に対しても MOMA ウルトラはフィルターデバイスと比較して Micro Embolic Signal(MES) を有意に減らしたと報告されており 10) 本症例のような不安定プラーク例においては最適な脳保護デバイスと考えられる 9) Klaudija B. et al. The PROFI Study (Prevention of Cerebral Embolization by Proximal Balloon Occlusion Compared to Filter Protection During Carotid Artery Stenting) Journal of the American College of Cardiology Vol. 59, No. 15, ) Montorsi P et al. Microembolization during carotid artery stenting in patients with high-risk, lipid rich plaque. Randomized Trial of Proximal versus distal cerebral protection J Am Coll Cardiol. 58: ,

5 Case 2 分枝からの血流による Distal Emboli が懸念される症例 CLINICAL PROFILE:70 歳男性 Mo.Ma Ultra 既往歴高血圧症 脂質異常症 現病歴突然の右上肢のしびれ感を主訴に近医を受診 頭部 MRIで頭頂葉に散在性の梗塞と左内頸動脈の狭窄を指摘され 紹介となった 現症状右上肢の錯感覚あり その他に明らかな神経学的異常所見なし 術前画像診断 頭部 MRI 拡散強調画像では 左前頭葉に散在性の梗塞を認め ( 図 1) MRAでは 頭蓋内血管に明らかな狭窄や閉塞を認めなかったが ( 図 2) 頸部血管 MRAでは 右内頸動脈の起始部に狭窄を認めた ( 図 3) 脳血管造影検査右内頸動脈にNASCET 75% の狭窄を認めた ( 図 4) 診断結果左内頸動脈狭窄症 ( 症候性 ) アテローム血栓性脳梗塞 頸部血管 MRAプラークイメージ T1WIBB 法で等信号 ( 図 5) TOF-MRAでも信号は高くなく ( 図 6) 比較的安定なプラークと考えられた 頸部血管超音波検査プラークは高輝度を示していた 病変情報左内頸動脈狭窄症 (NASCET:75%) Aortic arch type Type Ⅰ 図 1 術前 DWI 図 2 頭部 MRA 図 3 頸部 TOF-MRA 5

6 Case 2 分枝からの血流による Distal Emboli が懸念される症例 図 4 術前頸部造影図 5 T1WIBB 法図 6 TOF-MRA デバイス選択 シース 9Fr スーパーシース 25 cm[ メディキット ] ガイドワイヤーラジフォーカス スタンダードタイプ [ テルモ ] Amplatz Extra stiff guidewire[cook Japan] CHIKAI cm[ 朝日インテック ] 造影カテーテル 4Fr シモンズ 125 cm[ テルモ ] プロテクションデバイス MOMA ウルトラ 9Fr[ 日本メドトロニック ] PTAバルーンカテーテル Aviator Plus(3.5 mm 30 mm)[ ジョンソン エンド ジョンソン ] Sterling MR(5.0 mm 20 mm)[ ボストン サイエンティフィック ジャパン ] ステント Carotid Wallstent(10 mm 24 mm)[ ボストン サイエンティフィック ジャパン ] 頸動脈ステント留置術 右大腿動脈に9Frロングシースを留置し 4Fr BHWカテーテルと スタンダードガイドワイヤーの組み合わせで右外頸動脈遠位にBHW カテーテルを誘導し スタンダードガイドワイヤ をAmplatz Extra stiff guidewireに置換した後 BHWカテーテルとMOMA ウルトラの入れ替えを行った CHIKAIにてlesion crossを行い MOMA ウルトラによる proximal protection 下にPTA バルーンにて前拡張を施行した 本例では 内頸動脈分岐部付近より上甲状腺動脈 上行咽頭動脈の分岐を認めており ( 図 7) Protectionが十分に行えない可能性があるため 前拡張バルーンのデフレーション ( 図 8) と同時にMOMA ウルトラ本体からシリンジで吸引を行った ( 図 9) 続いてCarotid Wallstentを留置したが 一部狭窄が残存したため 後拡張を実施した この際にもバルーンの deflationと同時に MOMA ウルトラからの血液吸引を行った 一時 脈拍が 40まで低下し 血圧も一過性に60 台まで低下したが 速やかに改善した 所定の血液吸引後 ECAとCCA バルーンを解除し 確認造影を行った ( 図 10) 頭蓋内造影を行って遠位塞栓がないことを確認し 手技を終了した 術後の頭部 MRI 拡散強調画像では 脳梗塞は認めなかった ( 図 11) 6

7 Mo.Ma Ultra バルーンデフレーション 血液吸引 図 7 外頸動脈起始部図 8 前拡張図 9 バルーン収縮時同時血液吸引 図 10 頸部確認造影図 11 術後 DWI DISCUSSION 本症例では 外頸動脈分岐部付近で上甲状腺動脈と上行咽頭動脈が分岐しており MOMA ウルトラによる proximal protectionが十分に行えない可能性が考えられた そこで 前 後拡張のバルーンデフレーションと同時に MOMA ウルトラ本体より吸引を行いデブリスの回収を行った結果 術後に遠位塞栓を認めず 無事に手技を終了することができた COMMENTS 本症例のように分岐部の近くより分枝が認められる場合 MOMA ウルトラによる proximal protection が十分に行えない可能性もある その際は 造影剤の test injectionを行い 血流の停滞を確認し 造影剤が遠位に流れてしまう場合には 前 後拡張のバルーンデフレーションと同時に MOMA ウルトラ本体よりシリンジでの吸引を行うと良い 大量のソフトプラークを有する症例や 外頸動脈側枝からのフローにより完全なプロテクションが難しいことが予測され 合併症が心配される症例では distal protectionを追加することも有効である可能性がある 但し distal protectionを追加する際には MOMA ウルトラによるプロテクション効果を最大限にするために MOMA ウルトラによる血流遮断を途中で解除するなどの手技は避けるべきである 結語 以上の2 症例で示したように MOMA ウルトラは現在承認 保険適用 販売されている CAS 用プロテクションデバイスのうち脳保護効果が高く 安全性 有効性共に非常に優れていると考えられた 特に大量の不安定プラークを有し CASハイリスクと考えられる症例に対して MOMA ウルトラは脳保護効果を発揮すると考えられるため 従来の一歩上をいく脳保護デバイスと言うことが出来る 挿入に際する手技に習熟すればほぼ全例に使用可能であり CASのさらなる成績向上に寄与すると考えられる 7

8 Mo.Ma Ultra Mo.Ma Ultra PROXIMAL CEREBRAL PROTEC TION DEVICE Medtronic, Inc Unocal Place Santa Rosa, CA USA Tel: Innovating for life. MIV-182

IVR21-4本文.indb

IVR21-4本文.indb 2005 IVR 1 Carotid endarterectomy CEA Carotid stenting CAS CEA CEA Percusurge Guardwire distal protection CAS CAS CEA CEA CAS CAS CEA 50 70 60 80 1 2 70 CAS variation type B variation 1 0.1 debris dangerous

More information

症例_近藤先生.indd

症例_近藤先生.indd 症例報告 JNET 6:114-121, 2012 ステント留置術後に microembolic signal の消失を確認した頚部内頚動脈狭窄症の 1 例 1 1 1 1 2 2 2 2 3 4 5 Disappearance of microembolic signals on transcranial doppler after carotid artery stenting: A case

More information

審査報告書(案)

審査報告書(案) 19 83 7 18 628 1 19 8 3 7 18 6 28 30 MI 31 360 21700BZY00247000 5mm CEA 59 mm 2 50% 80 1. 2. 3 19 8 3 [ ] 7 [ ] [ ] [ ] [ ] 18 6 28 [ ] CEA 49mm 50 80 2 4 carotid endarterectomy CEA 1,2 CEA ECST 3 NASCET

More information

FLONTA Vol.2 FlowGate 2 Balloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 Balloon Guide Catheter を使用した臨床経験 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 Bal

FLONTA Vol.2 FlowGate 2 Balloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 Balloon Guide Catheter を使用した臨床経験 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 Bal FLONT Vol.2 FlowGate 2 alloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 alloon Guide Catheter 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 alloon Guide Catheter 8Fr 0.084inches 5 FlowGate 2 P002164.v.1.0 Page

More information

症例_菅原先生.indd

症例_菅原先生.indd 症例報告 JNET 6:46-50, 2012 頚動脈ステント留置術により網膜中心動脈閉塞を発症した 1 例 1 1 2 3 3 4 2 2 2 1 1 3 2 Central retinal arterial embolization after carotid artery stenting in the carotid stenosis Takeshi SUGAHARA 1) Koya NAKAJIMA

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

: , Stanford B Carotid endoarterectomy for asymptomatic severe carotid artery stenosis accompanying with Stanford type B aort

: , Stanford B Carotid endoarterectomy for asymptomatic severe carotid artery stenosis accompanying with Stanford type B aort 253 723: 253-267, 2014 436 Stanford B Carotid endoarterectomy for asymptomatic severe carotid artery stenosis accompanying with Stanford type B aortic dissection : 2014 1 16 18 : 3019 : 40 : 6 : : : :

More information

テクニカルノート JNET 4:16-20, 2010 前後拡張あるいは後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術 : 術後の経時的な血管内腔の変化 1) 鈴木祥生 1) 宮㟢朋子 倉田 山田 1) 彰 1) 勝 1) 岩本和久 1) 岡秀宏 1) 中原邦晶 1) 藤井清孝 1) 仁木淳 2) 菅信一

テクニカルノート JNET 4:16-20, 2010 前後拡張あるいは後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術 : 術後の経時的な血管内腔の変化 1) 鈴木祥生 1) 宮㟢朋子 倉田 山田 1) 彰 1) 勝 1) 岩本和久 1) 岡秀宏 1) 中原邦晶 1) 藤井清孝 1) 仁木淳 2) 菅信一 テクニカルノート JNET 4:1-20, 20 前後拡張あるいは後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術 : 術後の経時的な血管内腔の変化 鈴木祥生 宮㟢朋子 倉田 山田 彰 勝 岩本和久 岡秀宏 中原邦晶 藤井清孝 仁木淳 2) 菅信一 Carotid artery stenting alone or without post-stenting angioplasty: sequential change

More information

JCAS 対象および方法 prospective registry CEA CAS JCAS RCT 2 JCAS TIA minor stroke major stroke mrs CEA CAS 1 3 SPECT case volume CEA CAS 結果

JCAS 対象および方法 prospective registry CEA CAS JCAS RCT 2 JCAS TIA minor stroke major stroke mrs CEA CAS 1 3 SPECT case volume CEA CAS 結果 Online publication January 14, 2011 原 著 第 50 回総会シンポジウム 5 日本脳神経血管内治療学会 : 頭頸部 頭蓋内血管に対する血行再建術 本邦における頸動脈治療の前向き登録 (JCAS 研究 ) 1 1 JCAS 要旨 :JCAS 5053 1164 69.8 87 45 CAE 34 CAS 2130 major adverse events CEA 3.2

More information

様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 6 月 11 日現在 機関番号 :35303 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :2010 ~ 2012 課題番号 :22591600 研究課題名 ( 和文 ) 血中酸化 LDL 値から頸動脈プラークの不安定性が推測できるか? 研究課題名 ( 英文 ) evaluation of plaque vulnerability

More information

37:417 症例報告 37: , 要旨 78 MRA Key words: carotid stenting, ischemic intolerance, balloon protection はじめに 症 例 CAS no/slow

37:417 症例報告 37: , 要旨 78 MRA Key words: carotid stenting, ischemic intolerance, balloon protection はじめに 症 例 CAS no/slow 37:417 症例報告 37: 417 422, 2015 1 1 1 要旨 78 MRA 2 8 50 3 3 30 Key words: carotid stenting, ischemic intolerance, balloon protection はじめに 症 例 CAS no/slow flow 1 concentric 2 6 7 CAS 1 2015 1 7 2015 2 27 doi:

More information

Microsoft Word - 要旨集 医乙044_山本.doc

Microsoft Word - 要旨集 医乙044_山本.doc 氏 名 や 山 ま も 本 と ひ 博 ろ みち 道 学位の種類博士 ( 医学 ) 学位記番号学位授与年月日学位授与の要件学位論文題目 富医薬博乙第 44 号平成 25 年 8 月 21 日富山大学学位規則第 3 条第 4 項該当 Usefulness of computed tomography angiography for the detection of high-risk aortas for

More information

症例_森谷先生.indd

症例_森谷先生.indd 症例報告 JNET 5:195-201, 2012 FilterWire EZ を用いたステント留置術中に no flow を来した 1 例 : 症例報告 No flow phenomenon during carotid artery stenting with the use of FilterWire EZ: a case report Masao MORIY Hiroshi ITOKW Michio

More information

要旨 balloon の選択を誤った CAS 症例の経験から CAS における balloon 選択や前拡張 の 的について考察し報告する 症例 1 歳男性 過性 内障で発症し た 灰化を伴ったプラーク量の多い不安定病変 flow reversal 下に Carotid WALLSTENT mm-m

要旨 balloon の選択を誤った CAS 症例の経験から CAS における balloon 選択や前拡張 の 的について考察し報告する 症例 1 歳男性 過性 内障で発症し た 灰化を伴ったプラーク量の多い不安定病変 flow reversal 下に Carotid WALLSTENT mm-m 症例報告 CAS における前拡張の重要性 バルーン選択を誤った 例の経験から 松下展久 曽我部周 鈴江淳彦 泉 智彦 知 字病院脳神経外科 連絡先 松下展久 知 字病院 0- 知市新本町 丁 1 番 1 号 TEL : 0--1 FAX:0-- E-mail : nobuhisama@gmail.com キーワード tailored CAS 前拡張 拡張 balloon 本論 を 本脳神経 管内治療学会機関誌

More information

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 ( 連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回頭部 MRA の基礎 - Time-of-flight(TOF) 法を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科 3) 横浜創英大学こども教育学部 はじめにくも膜下出血や脳梗塞の原因となる病変を調べるために

More information

KaKuShiN_Case_Report_Vol.01

KaKuShiN_Case_Report_Vol.01 www.bostonscientific.jp/kakushin EduCAS Report 人工心臓を用いたFilterWire EZ 捕捉性能の映像化 早稲田大学 理工学術院総合機械工学科 先端生命医科学センター TWIns 梅津 光生 先生 TWIns 1 Fig.1Boston ScientificFilterWire EZ in vitro debrisfilterwire EZ debris

More information

HO_edit 脳梗塞の血管内治療.pptx

HO_edit 脳梗塞の血管内治療.pptx 脳梗塞の血管内治療 N Engl J Med 2015; 372:11-20 N Engl J Med 2015; 372:1019-1030 N Engl J Med 2015; 372:1009-1018 慈恵 ICU 勉強会 2015 年 3 月 31 日 石垣昌志 急性期脳梗塞治療戦略の基本概念 閉塞している血管の再開通 ペナンブラ領域を救済 予後が改善 慈恵 ICU 火曜勉強会脳梗塞ガイドライン

More information

盗血症候群について ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~

盗血症候群について  ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~ 盗血症候群について ~ 鎖骨下動脈狭窄症, 閉塞症 ~ 平成 28 年度第 28 回救急部カンファレンス平成 29 年 2 月 10 日 ( 金 ) 第一会議室 松山赤十字病院脳神経外科岡村朗健 始めに 鎖骨下動脈狭窄 閉塞による盗血症候群 (subclavian steal syndrome) は, 両上肢の血圧差や脳循環の逆流といった特徴的所見を呈するため, 古くから有名な症候群である. Broadbent

More information

Microsoft Word - Textr.docx

Microsoft Word - Textr.docx タイトルページ 論文掲載形式の区分 : 総説 題名 : 血管内視鏡を用いた頚動脈プラーク診断 著者名 : 筆頭著者岐浦禎展 所属機関名 : 県立広島病院脳神経外科 脳血管内治療科筆頭著者の連絡先 : 734 8533 広島市南区宇品神田 1 5 54 Tel : 082-254-1818 Fax : 082-253-8274 E-mail : ykiura-nsu@umin.ac.jp Key Words:

More information

脳 卒 中 J-STGE 早期公開 2015 年 11 月 13 日 Fig. 1 左総頸動脈撮影では起始部から狭窄を認めており 遠位端でも狭窄が強く NSCET 50 狭窄であった MRI plaque imaging sagittal view では T1WI で高信号であり soft plaq

脳 卒 中 J-STGE 早期公開 2015 年 11 月 13 日 Fig. 1 左総頸動脈撮影では起始部から狭窄を認めており 遠位端でも狭窄が強く NSCET 50 狭窄であった MRI plaque imaging sagittal view では T1WI で高信号であり soft plaq J-STGE 2015 11 13 症 例 報 告 CS plaque protrusion 1 1 1 要 旨 CS 11 CS plaque protrusion 71 NSCET 50 NSCET 80 CS plaque protrusion soft plaque Key words: radiation-induced carotid artery stenosis, carotid artery

More information

01

01 Sanda City Hospital 1 6 月号 第 平成 25 年 6 月 173 号 編集 発行三田市民病院学術広報推進委員会 脳神経外科の紹介 副部長阪本大輔日本脳神経外科学会専門医日本脳神経血管内治療学会専門医神経内視鏡技術認定医脳を守る仕事を通じて みなさまの生活の維持 向上に努めたいと思います 医師飯田倫子脳神経外科 4 年目です 三田市 他周辺地域の市民のみなさまに少しでも貢献できたらと思っています

More information

第 38 回日本 IVR 学会総会 技術教育セミナー 相良佳子 他 テーテルを総頸動脈に誘導できるか 安定が得られる かは手技の成功を左右する大事なポイントであり 事 前の検討が必要となる 特に重要な血管解剖は大動脈 弓部からの頸動脈分岐であり 大動脈弓頂部と総頸 腕頭動脈起始部の高さにより typ

第 38 回日本 IVR 学会総会 技術教育セミナー 相良佳子 他 テーテルを総頸動脈に誘導できるか 安定が得られる かは手技の成功を左右する大事なポイントであり 事 前の検討が必要となる 特に重要な血管解剖は大動脈 弓部からの頸動脈分岐であり 大動脈弓頂部と総頸 腕頭動脈起始部の高さにより typ 第 38 回日本 IVR 学会総会 技術教育セミナー 相良佳子 他 第 38 回日本 IVR 学会総会 技術教育セミナー 頸動脈ステント 1. 頸動脈ステント留置術に必要な血管解剖と CAS 基本手技 前処置 用具のセッティング 基本手技 後処置 投薬 宮崎病院 放射線科 大分大学医学部付属病院 放射線部1 大分大学医学部 放射線科2 相良佳子 清末一路1 田上秀一2 柏木淳之2 森 宣2 はじめに

More information

IVR22-4本文.indb

IVR22-4本文.indb 2006 IVR shaggy aorta 2000 12 TransAtrantic InterSociety ConsensusTASC 1 Management of peripheral arterial disease TASC 4,662 metaanalysis 5.6 2.5 0.2 0.2 1 4.2 3.6 2.3 4.4 6 3.1 10.6 4.3 0 33 14.2 bruit

More information

proximal balloon protection PBP 5 TB-CAS 症例呈示 76 2 internal carotid artery; ICA 5 NIHSS 5 MRI MRA ICA ICA middle cerebral artery; MCA tpa 100 mg/ 75 m

proximal balloon protection PBP 5 TB-CAS 症例呈示 76 2 internal carotid artery; ICA 5 NIHSS 5 MRI MRA ICA ICA middle cerebral artery; MCA tpa 100 mg/ 75 m テクニカルノート バルーン付きガイディングカテーテルを用いた経上腕動脈アプローチによる proximal balloon protection 下の頚動脈ステント留置術 : 9Fr Optimo を用いたシースレス法 Carotid artery stenting under proximal balloon protection via the transbrachial approach using

More information

buddy wire technique 1 Stenting of the stenotic common carotid artery ostium by the buddy wire technique. A case report

buddy wire technique 1 Stenting of the stenotic common carotid artery ostium by the buddy wire technique. A case report buddy wire technique 1 Stenting of the stenotic common carotid artery ostium by the buddy wire technique. A case report. 180-8610 1-26-1 0422-32-3111 E mail satonsrg@musashino.jrc.or.jp Key words carotid

More information

第1章-めざせ血管エコー職人.indd

第1章-めざせ血管エコー職人.indd Chapter 1 1 1 2 総頸動脈系 1 1 CC common carotid artery 4 IC internal carotid artery EC external carotid artery O ophthalmic artery MC middle cerebral arteryc anterior cerebral artery superior thyroid artery

More information

原著 original article 頸動脈狭窄に対する自己拡張型ステント留置後フォローアップ時のステント径と内腔の検討 Self-expansion of carotid artery stents after catorid artery stenting. 大阪府立急性期 総合医療センター脳

原著 original article 頸動脈狭窄に対する自己拡張型ステント留置後フォローアップ時のステント径と内腔の検討 Self-expansion of carotid artery stents after catorid artery stenting. 大阪府立急性期 総合医療センター脳 原著 original article 頸動脈狭窄に対する自己拡張型ステント留置後フォローアップ時のステント径と内腔の検討 Self-expansion of carotid artery stents after catorid artery stenting. 大阪府立急性期 総合医療センター脳神経外科 1) 奈良県立医科大学脳神経外科 2) Department of Neurosurgery,

More information

2008. 11. 10 脳 頸 動 脈 領 域 エキスパートインタビュー CASで 狭 窄 率 は79.7%から9.4%へ 改 善 鹿 児 島 大 学 大 学 院 脳 神 経 外 科 学 講 師 永 山 哲 也 氏 関 連 ジャンル: 循 環 器 脳 血 管 頸 動 脈 用 ステントシステム(PRECISE ANGIOGUARD XP)が 2008 年 4 月 に 保 険 認 可 され 日 本 においても

More information

) Case report 2) Title: Acute ischemic stroke 患者における Tandem occlusion の 4 Simultaneous approach 治療 : ステントリトリーバーのプッシュ 5 ワイヤを使用した血管拡張術

) Case report 2) Title: Acute ischemic stroke 患者における Tandem occlusion の 4 Simultaneous approach 治療 : ステントリトリーバーのプッシュ 5 ワイヤを使用した血管拡張術 1 2 3 1) Case report 2) Title: Acute ischemic stroke 患者における Tandem occlusion の 4 Simultaneous approach 治療 : ステントリトリーバーのプッシュ 5 ワイヤを使用した血管拡張術 6 7 8 9 10 11 12 3) Authors: Nobuaki Yamamoto, MD., Ph D. 1 ;

More information

症例_原先生.indd

症例_原先生.indd 症例報告 JNET 7:266-274, 2013 破裂脳底動脈分岐部動脈瘤に対して Y ステントテクニックを用いて瘤内コイル塞栓術を施行した 2 例 1 1 1 1 1 2 2 2 Y-configured Stent-assisted Coil Embolization of Basilar Bifurcation Aneurysms: report of 2 cases Takeshi HARA

More information

原著_早川先生.indd

原著_早川先生.indd 原著 JNET 6:16-24, 2012 経橈骨動脈アプローチによる頚動脈ステント留置術 1 2 3 1 1 Carotid artery stenting via the transradial approach: a single-center experience Mikito HAYAKAWA 1) Tomoji TAKIGAWA 2) Yuki KAMIYA 3) Tsuruta WATARO

More information

脳卒中の外科 46: ,2018 特集 血行再建術 1:CEA 原 著 高齢者における carotid endarterectomy(cea) の治療成績の検討 渡邉英昭 1 1,2, 久門良明, 田川雅彦 1 1, 井上明宏松本調 1, 高野昌平 1, 末廣諭 1 1, 山下大介瀬野

脳卒中の外科 46: ,2018 特集 血行再建術 1:CEA 原 著 高齢者における carotid endarterectomy(cea) の治療成績の検討 渡邉英昭 1 1,2, 久門良明, 田川雅彦 1 1, 井上明宏松本調 1, 高野昌平 1, 末廣諭 1 1, 山下大介瀬野 脳卒中の外科 46: 416 421,2018 特集 血行再建術 1:CEA 原 著 高齢者における carotid endarterectomy(cea) の治療成績の検討 渡邉英昭 1 1,2, 久門良明, 田川雅彦 1 1, 井上明宏松本調 1, 高野昌平 1, 末廣諭 1 1, 山下大介瀬野利太 1 1,2 1, 西川真弘, 國枝武治 Retrospective Study of Carotid

More information

くろすはーと30 tei

くろすはーと30 tei 1No.30 017 1 脳神経内科 脳神経内科部長 北山 次郎 脳神経外科部長 吉岡 努 皆様へお知らせです 既にお気づきの方もおられる 高脂血症など生活習慣病を背景とした脳血管病変の 013年4月に脳血管内手術を当院に導入するために 代表的な手術として 脳動脈瘤の手術 動脈瘤コイル塞 かとは思いますが このたび016年10月より当院脳 評価や治療にあたる一方で 意識障害 けいれん 頭 赴任し 脳血管内手術の定着のために業務上の調整を

More information

1 1 和文要旨 目的 頚動脈狭窄症に対する頚動脈ステント留置術(CAS) の現時点での問題点の一つとして plaque protrusion が挙げられ 術後の遅発性脳梗塞を引き起こす原因になりうるとされる 本研究では Dimensional Rotatinal Angiography( DRA)

1 1 和文要旨 目的 頚動脈狭窄症に対する頚動脈ステント留置術(CAS) の現時点での問題点の一つとして plaque protrusion が挙げられ 術後の遅発性脳梗塞を引き起こす原因になりうるとされる 本研究では Dimensional Rotatinal Angiography( DRA) 原著 D-Rotational Angiography を用いた頚動脈ステント留置術後の plaque protrusion 検出の検討 Evaluation of plaque protrusion following carotid artery stenting using D-Rotational Angiography 和歌山県立医科大学中央放射線部 1) 脳神経外科 ) 若林和樹 1),

More information

症例報告 JNET 4: , 2010 Persistent proatlantal artery を合併した症候性頚部頚動脈狭窄症に対する CAS: 症例報告 広田暢夫 保格宏務 加藤晶人 桜井孝 三代貴康 露無松平 Carotid artery stenting for sympto

症例報告 JNET 4: , 2010 Persistent proatlantal artery を合併した症候性頚部頚動脈狭窄症に対する CAS: 症例報告 広田暢夫 保格宏務 加藤晶人 桜井孝 三代貴康 露無松平 Carotid artery stenting for sympto 症例報告 JNET 4:157-163, 2010 Persistent proatlantal artery を合併した症候性頚部頚動脈狭窄症に対する CAS: 症例報告 広田暢夫 保格宏務 加藤晶人 桜井孝 三代貴康 露無松平 Carotid artery stenting for symptomatic stenosis of cervical carotid artery with a persistent

More information

Microsoft PowerPoint - Horie review

Microsoft PowerPoint - Horie review 急性期脳梗塞治療における血管内治療の重要性 ~Trevo R XP ProVue Retriever の実力 ~ 急性期脳梗塞治療に対するチーム連携と挑戦 長崎大学脳神経外科堀江信貴 筆頭演者は日本脳神経外科学会への COI 自己申告を完了しております 本演題の発表において開示すべき COI はありません Jeffrey L. Saver et al. Stroke.2006;37:263-266.

More information

J-STAGE 症例報告 VISTA radiation-induced carotid stenosis 要旨 73 CEUS VISTA T1 RCS 82 TIA CEUS RCS 2 VISTA RCS MRI VISTA CEUS Key wo

J-STAGE 症例報告 VISTA radiation-induced carotid stenosis 要旨 73 CEUS VISTA T1 RCS 82 TIA CEUS RCS 2 VISTA RCS MRI VISTA CEUS Key wo 症例報告 VISTA radiation-induced carotid stenosis 2 1 1 1 1 1 要旨 73 CEUS VISTA T1 RCS 82 TIA CEUS RCS 2 VISTA RCS MRI VISTA CEUS Key words: radiation-induced carotid stenosis, VISTA, contrast enhanced ultrasonography

More information

和 文 要 旨 : 目 的 : 頚 動 脈 ステント 留 置 術 (CAS)において 頚 動 脈 狭 窄 部 拡 張 時 に 発 生 する 破 砕 プラークの 捕 捉 と 回 収 は 重 要 である 我 々は GuardWire Temporary Occlusion and Aspiration

和 文 要 旨 : 目 的 : 頚 動 脈 ステント 留 置 術 (CAS)において 頚 動 脈 狭 窄 部 拡 張 時 に 発 生 する 破 砕 プラークの 捕 捉 と 回 収 は 重 要 である 我 々は GuardWire Temporary Occlusion and Aspiration 1) テクニカルノート 2) ピオクタニンを 使 用 した 簡 便 な 術 中 プラーク 視 認 法 (ピオクタニン 法 ) Pyoktanin Blue Method for staining Fractured plaques 3) 西 堂 創 保 谷 克 巳 久 ヶ 澤 一 葉 岩 上 貴 幸 宮 本 伸 哉 村 上 峰 子 4) 1 帝 京 大 学 ちば 総 合 医 療 センター 脳 神 経

More information

GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考

GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考 GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考え 愛し愛される病院を目指す を病院理念に基づき 地域医療の貢献に努力し続けている クモ膜下出血 脳出血

More information

症例_井坂先生.indd

症例_井坂先生.indd 症例報告 JNET 7:111-118, 2013 ステント単独で治療した非出血性椎骨動脈解離性動脈瘤の 2 例 - ステント単独治療の長期成績 - 1 2 Long-term results of non-hemorrhagic vertebral artery dissecting aneurysms treated by stent monotherapy Fumiaki ISAKA 1) Kazushi

More information

JC48103’ÓFC

JC48103’ÓFC 2 Percutaneous Interventional Treatment of Vertebral Artery Stenosis With Coronary Stents: Two Case Reports 1 1 1 1 2 3 Fumitaka Takashi Yoshiki Shigeru Hisayuki Tohru Yoshihiko INOUE, MD TSUZUKI, MD 1

More information

Key words: aortic dissection, cerebral infarction, carotid artery stenting, brachial artery approach 本論文を 日本脳神経血管内治療学会機関誌 Journal of Neuroendovascular

Key words: aortic dissection, cerebral infarction, carotid artery stenting, brachial artery approach 本論文を 日本脳神経血管内治療学会機関誌 Journal of Neuroendovascular 症例報告 : 大動脈解離の右総頚動脈進展に対し 右上腕動脈アプローチで頚動脈ステント留置術を施行した1 例 Case report: Multiple stenting for extended carotid artery dissection from aortic dissection via the radial artery approach: a case report 茂木陽介 1),)

More information

対象と方法 IVUSカテーテル :Volcano 社製 EagleEye Gold/IVUS 装置 :Volcano 社製 IVG3オラクルイメージングシステムを使用した.VH-IVUSはradiofrequency backscatter signalのスペクトルを解析することより組織特性を定性的

対象と方法 IVUSカテーテル :Volcano 社製 EagleEye Gold/IVUS 装置 :Volcano 社製 IVG3オラクルイメージングシステムを使用した.VH-IVUSはradiofrequency backscatter signalのスペクトルを解析することより組織特性を定性的 原 著 JNET 2:193-200, 2008 頸動脈ステント留置術後の再狭窄進行の予知 virtual histology IVUS を用いた評価 1) 1) 1) 玉川紀之酒井秀樹西村康明 Prediction of restenosis progression after carotid artery stenting using virtual histology IVUS Noriyuki

More information

スライド 1

スライド 1 冠動脈疾患と治療 心臓の構造 上行大動脈弓 肺動脈弁 上大静脈 肺動脈幹 卵円窩 肺静脈 右心房三尖弁冠状静脈洞口右心室 左心房僧帽弁腱索乳頭筋 位置 : 胸郭内のほぼ中央 やや左寄りにあり 左右は肺に接し 前方は胸骨後方は食道および大動脈に接しています 大きさ : 握りこぶしよりやや大きく 成人で約 200-300g です 下大静脈 左心室 心室中隔 心臓の構造 ( 冠動脈 ) 心臓をとりまく動脈は

More information

Microsoft Word - Text.docx

Microsoft Word - Text.docx ) 論文種別テクニカルノート ) 論文タイトル ピッグテール型インナーカテーテルにより 大動脈弓内操作を行わずにガイディングシースを誘導 した 症例 ) 全員の著者名廣田晋 芳村雅隆 藤井照子 清川樹里 山本信二 ) 著者全員の所属施設土浦協同病院脳神経外科 ) 連絡著者 廣田晋 土浦協同病院脳神経外科 茨城県土浦市おおつ野 1 1 電話 0-0- メールアドレス hiroshin_1@yahoo.co.jp

More information

HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来

HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来 日本の PCI 治療の現状と未来 2015 年 8 月 21 日日本医疗器械科技协会第 2 カテーテル部会宮道雅也 1 本日の内容 PCI 治療とは 1 心疾患の日本での現状 2 病気と治療方法 日本の PCI 治療の進歩 1 PCI 治療の歴史 2 慢性完全閉塞 (CTO) への挑戦 日本から世界へ 1 日本からのドクター海外普及活動意義 2 中国での今後の展望 2 PCI 治療とは PCI (Percutaneous

More information

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3 Part 1 画像に頼らない, 明日から使えるめまい診察伝授 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 症例 1 症例 1 めまい 50 歳女性 起床時からめまいがあり, 改善しないため救急要請 搬送後にストレッチャーへ移動したとたん嘔吐 症状が続き非常に辛そうで, 問診はほとんどできない 身体所見を取ることも難しい バイタルサインは安定している

More information

valiant_captivia_product_catalog

valiant_captivia_product_catalog SETTLE FOR NOTHING LESS VALIANT CAPTIVIA BARE STENT TYPE FREEFLO VALIANT Captivia FREEFLOはチップキャプチャーシステムにより ショートネック症例において正確な位置決めを可能にします 1. ZONE-2 and Short Neck 独自のベアステント構造 外骨格 シーリング サポート ステントにより ショートネック症例への留置を実現

More information

C/NC : committed/noncommitted

C/NC : committed/noncommitted C/NC : committed/noncommitted 110 time post-icd implant 1) The Cardiac Arrhythmia Suppression Trial (CAST) Investigators Preliminary report : Effect of encainaide and flecainide on mortality in a

More information

案とれ 「機能区分コード」(事務連絡)

案とれ 「機能区分コード」(事務連絡) 事務連絡平成 2 5 年 6 月 2 7 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書 ( 希望区分 B) に記載する機能区分コードについて の一部改正について 標記については 本日 特定保険医療材料及びその材料価格

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 86 QOL S Masson Irritable Bowel Syndrome IBS Visual Analog Scale VAS IBS MRI S pelvic side wall W pelvic side wall PDS figure 過敏性腸炎様の症状を呈した直腸子宮内膜症の症例 87 図1 術前 MRI ゼリー法の結果 1 症例1の術前所見 症例の術前所見では に直腸子宮内膜症を疑う

More information

症例_一ノ瀬先生.indd

症例_一ノ瀬先生.indd 症例報告 JNET 7:317-322, 2013 右側大動脈弓を有する破裂脳動脈瘤症例に対して脳血管内治療を行った 1 例 1 2 1 1 1 2 2 1 1 case of ruptured cerebral aneurysm with a right-sided aortic arch treated by coil embolization Nobuhiko ICHINOSE 1,2) Yoshihiro

More information

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 28 年度実績の集計 平成 29 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能を有する医療機関等用

More information

Online publication October 3, 2011 原 著 第 51 回総会座長推薦論文 内頸動脈起始部狭窄病変における収縮期加速時間の有用性 要 旨 : acceleration time; AcT AcT AcT 110 msec NASCET 60

Online publication October 3, 2011 原 著 第 51 回総会座長推薦論文 内頸動脈起始部狭窄病変における収縮期加速時間の有用性 要 旨 : acceleration time; AcT AcT AcT 110 msec NASCET 60 Online publication October 3, 2011 原 著 第 51 回総会座長推薦論文 内頸動脈起始部狭窄病変における収縮期加速時間の有用性 1 2 3 要 旨 : acceleration time; AcT 137 266 AcT AcT 110 msec NASCET 60 AcT J Jpn Coll Angiol, 2011, 51: 365 371 Key words:

More information

テクニカルノート 脳血管内治療における安全かつ多才なマイクロガイドワイヤー先端形状の工夫 :modified pigtail 法 1) 刈谷豊田総合病院脳神経外科 2) 名古屋大学大学院医学系研究科脳神経外科 佐藤雅基 1)2) 大島共貴 1) 石川晃司郎 1) 後藤俊作 1) 山本太樹 1) 泉孝

テクニカルノート 脳血管内治療における安全かつ多才なマイクロガイドワイヤー先端形状の工夫 :modified pigtail 法 1) 刈谷豊田総合病院脳神経外科 2) 名古屋大学大学院医学系研究科脳神経外科 佐藤雅基 1)2) 大島共貴 1) 石川晃司郎 1) 後藤俊作 1) 山本太樹 1) 泉孝 テクニカルノート 脳血管内治療における安全かつ多才なマイクロガイドワイヤー先端形状の工夫 :modified pigtail 法 1) 刈谷豊田総合病院脳神経外科 2) 名古屋大学大学院医学系研究科脳神経外科 佐藤雅基 1)2) 大島共貴 1) 石川晃司郎 1) 後藤俊作 1) 山本太樹 1) 泉孝嗣 2) 西澤俊久 1) 島戸真司 1) 加藤恭三 1) Masaki Sato, MD.,Tomotaka

More information

脳循環代謝第20巻第2号

脳循環代謝第20巻第2号 図 1. 真の脳血流 ( 横軸 ) と各種トレーサーの摂取量から計測された脳血流との関係初回循環摂取率が低いトレーサーほど, 脳血流量の過小評価が生じ, 同一トレーサーでも高灌流域ほどトレーサーの摂取率が低下し, 脳血流の過小評価が生ずる [ 文献 2) より引用 ]. 図 2. 蓄積型脳血流トレーサーを用いた CBF の定量法 ( コンパートメント解析 ) (a) マイクロスフェアーモデル (b)2-

More information

1) 症例報告 2)Staged angioplasty を施行したが過灌流症候群を呈した頚部内 頚動脈狭窄症の 1 例 3) 新美淳 Jun Niimi 田坂研太 Kenta Tasaka 根本文夫 Fumio Nemoto 森脇拓也 Takuya Moriwaki 畑山和己 Kazumi Hat

1) 症例報告 2)Staged angioplasty を施行したが過灌流症候群を呈した頚部内 頚動脈狭窄症の 1 例 3) 新美淳 Jun Niimi 田坂研太 Kenta Tasaka 根本文夫 Fumio Nemoto 森脇拓也 Takuya Moriwaki 畑山和己 Kazumi Hat 1) 症例報告 2)Staged angioplasty を施行したが過灌流症候群を呈した頚部内 頚動脈狭窄症の 1 例 3) 新美淳 Jun Niimi 田坂研太 Kenta Tasaka 根本文夫 Fumio Nemoto 森脇拓也 Takuya Moriwaki 畑山和己 Kazumi Hatayama 内藤博道 Hiromichi Naito 4) 船橋市立医療センター脳神経外科 5)273-8588

More information

PCI(percutaneous Coronary Intervention)

PCI(percutaneous Coronary Intervention) HP No.5 3 PCI HP No.5 3 PCI PCI Catheter Guide Wire Balloon Stent Guiding Catheter t-pa UK PCI PCI Filtering Collimating I.I. size X Framing I.I. Guiding Catheter Guide Wire size Balloon PCI PCI ACC American

More information

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科 狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科 はじめに 心臓の筋肉 ( 心筋 ) に血液を運ぶ血管 ( 冠動脈 ) に 動脈硬化などの障害が起きると 心筋に酸素や栄養が供給されず 狭心症 心筋梗塞 が起きます 治療法にはお薬による治療 カテーテル治療 バイパス手術といった様々な方法がありますが

More information

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小西裕二 論文審査担当者 主査荒井裕国 副査小川佳宏 下門顯太郎 論文題目 Comparison of outcomes after everolimus-eluting stent implantation in diabetic versus non-diabetic patients in the Tokyo-MD PCI study ( 論文内容の要旨

More information

FESTA Vol.3 Fast. Easy. Stable. Case Report for TransForm Occlusion Balloon Catheter TransForm Occlusion Balloon Catheter を用いた脳動脈瘤塞栓術 国立病院機構大阪医療センター脳神

FESTA Vol.3 Fast. Easy. Stable. Case Report for TransForm Occlusion Balloon Catheter TransForm Occlusion Balloon Catheter を用いた脳動脈瘤塞栓術 国立病院機構大阪医療センター脳神 Fast. Easy. Stable. Case Report for TransForm Occlusion Balloon Catheter TransForm Occlusion Balloon Catheter を用いた脳動脈瘤塞栓術 国立病院機構大阪医療センター脳神経外科 藤中俊之先生 TransForm Occlusion Balloon Catheter 0.014 0.014 3mm

More information

_目次-修正.indd

_目次-修正.indd 序 横井宏佳 3 本書掲載の主な血管の解剖 10 Color Atlas 11 第 1 章 下肢動脈 1 基本 1. 下肢動脈のカテーテル検査 横井良明 18 1 末梢血管造影装置 2 vascular access 2. 下肢動脈の血管造影 横井良明 23 1 腸骨動脈領域 2 大腿膝窩動脈領域 3 膝窩動脈 4 膝窩動脈以下の領域 3. 血管内治療の適応 中村正人, 宇都宮誠 36 1 観血的血行再建の適応

More information

症例_新井先生.indd

症例_新井先生.indd 症例報告 JNET 7:119-126, 2013 右頚部内頚動脈狭窄症に対する CS 後に一過性低灌流を呈した 1 例 1 2 1 1 1 1 Transient right hemisphere hypoperfusion following right carotid artery stenting: a case report Masayuki RI 1) Naoya KUWYM 2) Ken-ichiro

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

医療機器に係る保険適用決定区分及び価格 ( 案 ) 販売名クロッサーカテーテル保険適用希望企業株式会社メディコン 販売名決定区分主な使用目的 クロッサーカテーテル 本品は 経皮的血管形成術が適用できる患者において 慢性完全閉塞病変であって ガイドワイヤーの通過が困難な場合に 機械的振動を用いて C1

医療機器に係る保険適用決定区分及び価格 ( 案 ) 販売名クロッサーカテーテル保険適用希望企業株式会社メディコン 販売名決定区分主な使用目的 クロッサーカテーテル 本品は 経皮的血管形成術が適用できる患者において 慢性完全閉塞病変であって ガイドワイヤーの通過が困難な場合に 機械的振動を用いて C1 中医協総 -1-1 25.2.13 医療機器の保険適用について ( 平成 25 年 4 月収載予定 ) 区分 C1( 新機能 ) 販売名 企業名 保険償還価格 算定方式 補正加算等 1 クロッサーカテーテル 株式会社メディコン 172,000 円 原価計算方式 なし 0.78 2 Cook 分娩後バルーン Cook Japan 株式会社 17,900 円 原価計算方式 なし 0.64 3 MotionLoc

More information

医療機器に関わる保険適用決定区分案

医療機器に関わる保険適用決定区分案 中医協総 -1-1 26. 4. 2 3 医療機器の保険適用について ( 平成 26 年 7 月収載予定 ) 区分 C1( 新機能 ) 1 ENDURANTⅡ ステントグラフトシステム 企業名保険償還価格算定方式補正加算等 日本メドトロニック株式会社 2 セプザイリスガンブロ株式会社 28,500 円 1,090,000 円原価計算方式なし 類似機能区分 比較方式 有用性加算 ( ハ )10% 1.13-3

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で 151 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 82 76 79 61 60 53 52 51 46 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 44 40 43 Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本でパクリタキセル カルボプラチン併用療法が標準治療となった時期と一致する 0 1 2 3 4 5

More information

2, 12 Figure 1 Various methods of measuring carotid stenosis via ultrasound examination. Figure 2 Incidence of vascular events in medical treatment pa

2, 12 Figure 1 Various methods of measuring carotid stenosis via ultrasound examination. Figure 2 Incidence of vascular events in medical treatment pa Online publication January 14, 2011 総 説 第 50 回 総 会 シンポジウム 5 日 本 脳 神 経 血 管 内 治 療 学 会 : 頭 頸 部 頭 蓋 内 血 管 に 対 する 血 行 再 建 術 頸 動 脈 狭 窄 症 の 内 科 治 療 要 旨 : pioglitazone EPA 80 unstable plaque MES CEA J Jpn Coll

More information

テクニカル_田中先生.indd

テクニカル_田中先生.indd テクニカルノート JNET 5:202-207, 2012 遺残三叉神経動脈分岐部に生じた大径内頚動脈瘤に対する tandem balloon による balloon test occlusion 1 1 1 2 1 1 1 3 1 1 1 Tandem balloon test occlusion for a large unruptured aneurysm associated with persistent

More information

N.x ..2..pdf

N.x ..2..pdf 病院情報誌平成 23 年度第 2 号平成 23 年 7 月 15 日発行 ろうさい病院つうしん 発行所 : 中部ろうさい病院 455-8530 名古屋市港区港明 1-10-6 http://www.chubuh.rofuku.go.jp/ TEL:052-652-5511 FAX:052-653-3533 予防医療センターについて 副院長 予防医療センター所長河村孝彦 今回は予防医療センターの活動についてご紹介します

More information

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません.

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. ストラクチャークラブ ジャパンライブデモンストレーション 2017 < Others BAV > 心不全急性期における BAV 高木祐介 いわき市立総合磐城共立病院循環器内科 ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. Q. 治療抵抗性の AS の心不全がいます. AVR も TAVI も難しく,

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7 ( 様式甲 5) 氏 名 下山雄一郎 ( ふりがな ) ( しもやまゆういちろう ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 24 年 6 月 9 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Perioperative risk factors for deep vein thrombosis 学位論文題名 after total hip arthroplasty

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc **2013 年 1 月 07 日改訂 ( 第 4 版 ) 医療機器承認番号 :21500BZZ00379000 *2012 年 2 月 28 日改訂 ( 第 3 版 ) 機械器具 51 医療用嘴管及び体液誘導管 再使用禁止 高度管理医療機器中心循環系塞栓除去用カテーテル 10714004 スロンバスター Ⅱ 禁忌 禁止 1. 再使用禁止 2. 以下の病変には適用しないこと バイパスまたは側副血行等により保護されていない左冠動脈主幹部病変

More information

も発さないため, 午前 8 時に当院救急外来に救急車にて搬送された. 家人による最終正常確認時間は同日の午前 4 時であった. 来院時所見 : 血圧 132/77mmHg, 脈拍 78/ 分, 体温 36.7 度. < 意識レベル>Japan Coma Scale I-3,< 脳神経系 > 左への共

も発さないため, 午前 8 時に当院救急外来に救急車にて搬送された. 家人による最終正常確認時間は同日の午前 4 時であった. 来院時所見 : 血圧 132/77mmHg, 脈拍 78/ 分, 体温 36.7 度. < 意識レベル>Japan Coma Scale I-3,< 脳神経系 > 左への共 症例報告 JNET 4:164-170, 2010 NIRS モニタリング下で急性期に CAS を施行した脳梗塞の 1 例 : 症例報告 1,2) 大村真弘 前田晋吾 定藤章代 加藤庸子 田中鉄兵 佐野公俊 早川基治 廣瀬雄一 Ischemic stroke treated with carotid artery stenting in the acute stage using NIRS monitoring:

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22 脳卒中発症登録事業状況 県内の医療機関から提供された脳卒中患者 ( 死亡を含む ) の発症登録の状況は次のとおりである ここでは脳卒中登録様式 1 号に基づき情報提供された脳卒中患者情報のうち 平成 23 年 1 月 1 日から平成 23 年 12 月 31 日までの発症として登録したものについて扱う ( 表中の率 % については小数点以下第 2 位を四捨五入した値 図中の率 % については小数点以下第

More information

Microsoft PowerPoint - LITA-noreflow_English.pptx

Microsoft PowerPoint - LITA-noreflow_English.pptx A case of no-reflow phenomenon during PCI to LIMA graft Iwatsuki-Minami hospital, Saitama, Japan Koichi Sano, Masaki Tsukagoshi, Yasunari Ueno, Seiichi Fukuda, Takayoshi Sato, Yasuyuki Maruyama 77 y.o.

More information

) Keywords: CAS; transfemoral; proximal balloon protection; type Ⅲ aortic arch ) All authors pledge that this manuscript does not contain previously p

) Keywords: CAS; transfemoral; proximal balloon protection; type Ⅲ aortic arch ) All authors pledge that this manuscript does not contain previously p 1) Manuscript type: Technical Note ) The title: Transfemoral carotid artery stenting using the proximal balloon protection for the patients with severe elongation of the aortic arch - The method of inner-catheter

More information

Microsoft Word - EV-A5PRT01_02_.docx

Microsoft Word - EV-A5PRT01_02_.docx *2012 年 10 月 1 日改訂 ( 第 2 版 ) 医療機器承認番号 22400BZX00175000 2012 年 6 月 1 日作成 ( 第 1 版 ) 機械器具 (07) 内臓機能代用器 JMDN コード :45851000 頸動脈用ステント高度管理医療機器 PROTEGE 頸動脈ステントセット再使用禁止 警告 1. 本品の使用を検討する際には 院内の外科治療及び内科治療を施行するスタッフと共に

More information

2014年4月改定対応-画像診断

2014年4月改定対応-画像診断 第 4 部画像診断 画像診断管理加算の夜間等における負担軽減通則画像診断管理加算 1 加算 2 及び遠隔画像診断における画像診断管理加算について 現行 常勤の医師が保険医療機関において画像診断をするとしているところを 当該保険医療機関の常勤の医師が 夜間 休日の緊急時に当該保険医療機関以外の場所で 画像を読影した場合も院内の読影に準じて扱うこととする [ 施設基準等 ] 夜間又は休日に撮影された画像について

More information

学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Y

学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Y 学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Yasuda 安田章沢 Department of Surgery Yokohama City University

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 当院でのシャント管理としての ハンディエコーの使用経験 偕行会岐阜中津川共立クリニック 藤川兼一 峰野達也 緒言 シャントの観察 管理としては シャント音 スリルの確認 シャント造影などが一般的に用いられている 当院では ハンディータイプエコーである vascular access i Look 25( 以下 エコー ) を用いシャント管理に利用している 目的 当院では現在 エコーを客観的なシャントの

More information

Ⅱ Ⅲ Ⅳ Assertive community treatment - Issues from scientific and clinical literature with implications for practice The Impact of Supported Employment and Working on Clinical and

More information

重複癌及び肺癌含む多発転移癌の鑑別を要した1例

重複癌及び肺癌含む多発転移癌の鑑別を要した1例 研修医鈴木健太 I. 脳血管の解剖 II. 日赤脳外科で行っている血管内治療 A) 脳動脈瘤コイル塞栓術 B) 頚動脈ステント留置術 C) 脳梗塞超急性期の tpa 前大脳動脈 中大脳動脈 内頚動脈 後大脳動脈 脳底動脈 椎骨動脈 前交通動脈 前大脳動脈 前下方からみた図 後大脳動脈 中大脳動脈 後交通動脈 赤色 : 前方循環 脳底動脈 青色 : 後方循環 緑色 : 前方と後方を接続 椎骨動脈 内頚動脈

More information

Microsoft Word - PI-MIV-0050S_MOMA ウルトラ(最終版)

Microsoft Word - PI-MIV-0050S_MOMA ウルトラ(最終版) 2013 年 4 月 2012 年 8 月 5 日改訂 ( 第 2 版 ) 22 日作成 ( 第 1 版 ) ( 9 1 ) P I - M I V - 0 0 5 0 S 承認番号 :22400BZX00267000 高度管理理医療機器 再使用禁止 機械器具 (51) 医療用嘴管及及び体液誘導管中心循環環系塞栓捕捉用カテーテル MOMA ウルトラ JMDNコード :44841004 警告 1. 本品の使用を検討する際には

More information

脂肪塞栓

脂肪塞栓 clinical Question 2018 年 8 月 20 日 脂肪塞栓症 施設名 JCHO 東京城東病院総合診療科 作成者 : 森川暢 分野 : 循環器テーマ : 診断検査 治療 症例 80 歳男性 自転車で 転倒し大腿骨頸部骨折を起こし入院した 受傷後 36 時間後に原因不明の酸素化低下と意識障害を認めた 胸部造影 CT では肺塞栓症は否定的であった 頭部 MRI の拡散強調画像では大脳白質に散在性に高信号領域を多数認めた

More information

脳卒中エキスパート 抗血栓療法を究める

脳卒中エキスパート 抗血栓療法を究める Ⅰ. 脳梗塞の病態に応じて抗血栓療法を究める アテローム血栓症の病態と抗血栓療法 Summary アテローム血栓症は, 破綻したプラークに血小板血栓が形成され, その場で血管を閉塞したり遊離して末梢の脳血管を閉塞したりする. いったん発症してからも急性期には, 血栓の増大や血小板血栓の遊離が繰り返されるため, 脳梗塞の増悪 再発のリスクが高い. したがってアテローム血栓症急性期には抗血小板薬の 2

More information

TAVIを受ける 患者さんへ

TAVIを受ける 患者さんへ こんな症状ありませんか? 脈拍が上がりやすい 短い距離を歩くのが困難 息苦しさ 足首の腫れ 疲労感 動悸 息切れ 失神 めまい その症状 もしかしたら 大動脈弁狭窄症 が 原因かもしれません 大動脈弁狭窄症とは? 心臓弁膜症の一つで 大動脈弁の開きが悪くなり 血液の流れが妨げられてしまう病気です 先天性二尖弁やリウマチ性 加齢による弁の変性や石灰化が原因になります 軽度のうちは ほとんど自覚症状がありません

More information

4. 研究の方法についてこの研究を行う際は カルテより下記の情報を取得します 研究組織で策定した臨床指標を用いて 測定結果と取得した情報の関係性を分析し 脳卒中のアウトカム ( 死亡率など ) に対する影響を明らかにします 全国の脳卒中施設の入院 外来レセプトデータ もしくは DPC データの中から

4. 研究の方法についてこの研究を行う際は カルテより下記の情報を取得します 研究組織で策定した臨床指標を用いて 測定結果と取得した情報の関係性を分析し 脳卒中のアウトカム ( 死亡率など ) に対する影響を明らかにします 全国の脳卒中施設の入院 外来レセプトデータ もしくは DPC データの中から 脳卒中の医療体制の整備のための研究 J-ASPECT study (Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper designation of Comprehensive stroke center in Japan) 1. 臨床研究について九州大学病院では 最適な治療を患者さんに提供するために 病気の特性を研究し 診断法 治療法の改善に努めています

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

< 目次 > Ⅰ 急性期及び回復期の機能を担う医療機関の状況 Ⅱ 維持期の機能を担う医療機関の状況 Ⅲ 地域連携クリティカルパスの利用状況 Ⅳ 急性期の機能を担う医療機関における専門的治療件数 Ⅴ 調査様式及び記入要領 付属資料 1 各調査項目の関係性( 概念図 ) 付属資料 2 急性期医療機関別実

< 目次 > Ⅰ 急性期及び回復期の機能を担う医療機関の状況 Ⅱ 維持期の機能を担う医療機関の状況 Ⅲ 地域連携クリティカルパスの利用状況 Ⅳ 急性期の機能を担う医療機関における専門的治療件数 Ⅴ 調査様式及び記入要領 付属資料 1 各調査項目の関係性( 概念図 ) 付属資料 2 急性期医療機関別実 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 29 年度実績の集計 平成 30 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 < 目次 > Ⅰ 急性期及び回復期の機能を担う医療機関の状況 Ⅱ 維持期の機能を担う医療機関の状況 Ⅲ 地域連携クリティカルパスの利用状況 Ⅳ 急性期の機能を担う医療機関における専門的治療件数 Ⅴ 調査様式及び記入要領 付属資料 1 各調査項目の関係性( 概念図 ) 付属資料 2 急性期医療機関別実績表

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

日本臨床麻酔学会 vol.33

日本臨床麻酔学会 vol.33 493 麻酔科医に必要な超音波ガイド手技のポイントと教育日臨麻会誌 Vol.33 No.3, 493 500, 2013 超音波ガイド下神経ブロック 1 上肢の神経ブロックの実際 ( 腕神経叢ブロック ) *1 和田穰 *2 佐倉伸一 [ 要旨 ] 腕神経叢ブロックは, 腕神経叢をブロックするレベルによって 4 つに分類できる. この中から, 手術や鎮痛を必要とする部位あるいは患者の状態によって最適なアプローチ法を選択する必要がある.

More information

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座 このコンテンツは 頸動脈エコーを実施する際に描出される甲状腺エコー像について 甲状腺の疾患を見逃さないためのコツと観察ポイントを解説しています 1 甲状腺エコー検査の進め方の目次です 2 超音波画像の表示方法は 日本超音波学会によって決められたルールがあります 縦断像では画面の左側が被検者の頭側に 右が尾側になるように表示します 横断像は 被検者の尾側から見上げた形で 画面の左側が被検者の右側になるように表示します

More information

沖縄医報 Vol.44 No.1 2008 生涯教育 超音波所見 c 胎盤と子宮壁の間に見られる低輝度境界線 a 胎盤が虫食いまたはスイスチーズ様を示す placental lacuna の存在 脱落膜エコー の欠落 d 子宮漿膜面と膀胱壁の間に血管増生 拡張 b 胎盤付着部の子宮筋層の菲薄化 以上の所見が認められる 写真 1 2 経膣超音波による診 断の精度は高く 特に 妊娠 20 週以降にこれら

More information

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法 学位論文の要約 Mid-Term Outcomes of Acute Type B Aortic Dissection in Japan Single Center ( 急性大動脈解離 Stanford B 型の早期 遠隔期成績 ) 南智行 横浜市立大学医学研究科 外科治療学教室 ( 指導教員 : 益田宗孝 ) 背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離

More information

10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療

10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療 10000 P-081 一般演題ポスター症例 ( 事例報告 )4 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 10001 P-118 一般演題ポスター腹膜機能 溶質除去 11 月 29 日 ( 日 ) 14:00~14:36 6 分ポスター会場 2F 桜 10002 O-38 一般演題口演治療成績 尿毒素 貧血 11 月 28 日 ( 土 ) 15:35~16:35

More information

平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 ) 東京慈恵会医科大学付属病院放射線部松田敏治 1

平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 ) 東京慈恵会医科大学付属病院放射線部松田敏治 1 平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 ) 東京慈恵会医科大学付属病院放射線部松田敏治 1 頸動脈の解剖 超音波でわかるもの検査で気を付ける事 治療と超音波画像 症例 2 右側左側(側側JV CT と同等の表示 甲状腺 腹部 US と同等の表示 脳神経超音波学会や早期動脈硬化研究会などが推奨 頭側心臓CCA 中枢)ICA CCA ECA ECA CCA ICA 尾側末梢3 鎖骨から下顎骨の間で可能な限り描出する

More information

近畿大医誌 (Med J Kindai Univ) 第 43 巻 1,2 号 47~ 実践的頸動脈エコースクリーニング基本検査法の策定 小谷敦志 1 近畿大学大学院医学系研究科心血管機能制御外科学 2 近畿大学医学部奈良病院臨床検査部 The new practical ultr

近畿大医誌 (Med J Kindai Univ) 第 43 巻 1,2 号 47~ 実践的頸動脈エコースクリーニング基本検査法の策定 小谷敦志 1 近畿大学大学院医学系研究科心血管機能制御外科学 2 近畿大学医学部奈良病院臨床検査部 The new practical ultr 近畿大医誌 (Med J Kindai Univ) 第 43 巻, 号 47~54 08 47 実践的頸動脈エコースクリーニング基本検査法の策定 小谷敦志 近畿大学大学院医学系研究科心血管機能制御外科学 近畿大学医学部奈良病院臨床検査部 The new practical ultrasound basic screening procedure for the carotid artery Atsushi

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 91 QOL G P VAS blue berry spot GnRH mm cm TTiso inten- 92 blue berry spot MRI iso intensity sity r ASRM stage mm T T PDS 膀胱子宮内膜症に対する腹腔鏡下手術 病変の位置と膀胱の縫合修復の工夫 図5 尿管ステント留置 収縮した状態で尿管口との距離は5mm 以上保 っていた 図6 膀胱修復

More information