はじめに 近年 都市化や少子化 情報化などが進み 地域社会における子どもたちの生活環境が大きく変化しています また 家庭の教育力の低下や子どもたちの体験不足による社会性の欠如など 子どもたちの健やかな成長が危惧されているところです このため本県では 子どもの健全育成と安心して子育てできる地域社会の実

Size: px
Start display at page:

Download "はじめに 近年 都市化や少子化 情報化などが進み 地域社会における子どもたちの生活環境が大きく変化しています また 家庭の教育力の低下や子どもたちの体験不足による社会性の欠如など 子どもたちの健やかな成長が危惧されているところです このため本県では 子どもの健全育成と安心して子育てできる地域社会の実"

Transcription

1 平成 27 年度学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生事業 平成 27 年 12 月 福島県教育庁会津教育事務所

2 はじめに 近年 都市化や少子化 情報化などが進み 地域社会における子どもたちの生活環境が大きく変化しています また 家庭の教育力の低下や子どもたちの体験不足による社会性の欠如など 子どもたちの健やかな成長が危惧されているところです このため本県では 子どもの健全育成と安心して子育てできる地域社会の実現をめざし その施策の一つとして県や市町村など関係機関がお互い連携を図りながら 放課後子ども総合プランの推進に努めています 今年度 当事務所では 放課後子どもプラン事業関係者の資質向上と事業の円滑な実施や多彩な活動が展開できることを目的とした 放課後子どもプラン研修会 を開催したほか 実際に各市町村の放課後子ども教室の活動現場に伺う 放課後子ども教室訪問 を実施しました 今後 放課後子どもプラン事業関係者が 放課後に子どもたちの安全で健やかな居場所づくりを推進していく上で この事例集が少しでもお役に立ち お互いの情報交換のきっかけとなれば幸いです 結びに 放課後子どもプラン研修会 で御指導をいただきました清水国明様 和合治幸様をはじめ 御協力をいただきました各市町村放課後子どもプラン関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます 平成 27 年 12 月 福島県教育庁会津教育事務所長星克一

3 目次 はじめに 1 平成 27 年度放課後子ども教室一覧 P. 1 2 放課後子どもプラン研修会事業報告 P. 3 3 研修会資料 ~ レクリエーションを通じた人間関係づくり ~ P. 5 4 放課後子ども教室訪問の様子 金小ゆうがたクラブ ( 金山町 ) P. 8 永和いなほクラブ ( 会津若松市 ) P. 9 あいづっ子クラブ ( 会津若松市 ) P.10 すぎのこ子ども教室 ( 喜多方市 ) P.11 ひめさゆり子ども教室 ( 喜多方市 ) P.12 5 参考 放課後子ども総合プラン の全体像 P.13 会津教育事務所 HP にも掲載してあります ( )

4 平成 27 年度放課後子ども教室一覧 (9 市町村 22 教室 ) < 会津若松市 > 連絡先 : 生涯学習総合センター 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 あいづっ子クラブ生涯学習センター 24 こうざしっ子クラブ神指分館 10 永和いなほクラブ北公民館 65 南チャレンジキッズ南公民館 85 東チャレンジキッズ 東公民館東山小学校 30 学園キッズクラブ河東学園小学校 15 主な活動内容 3B 体操 英語 読み聞かせ シアター会 スポーツ吹き矢 マジック等 英語 吹き矢 卓球 民話 読み聞かせ 昔遊び 囲碁 将棋等 英語 吹き矢 卓球 囲碁 将棋 民話 読み聞かせ 折り紙等 パソコン 昔遊び 英語 3B 体操 卓球 吹き矢 コラージュ 野菜作り レクリエーションゲーム 吹き矢 グラウ ンドゴルフ 3B 体操等 パソコン教室 手工芸 囲碁 将棋 ダン ス オセロ レクリエーション等 < 喜多方市 > 連絡先 : 教育委員会生涯学習課 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 わくわく子どもクラブ第一小学校 14 すぎのこ子ども教室熱塩小学校 30 ひめさゆり子ども教室加納小学校 30 主な活動内容 仲間づくりゲーム 工作教室 ニュースポ ーツ クッキング等 よさこい踊り ドライフラワー作り 音楽 遊び 工作 お菓子作り等 よさこい踊り ドライフラワー作り 音楽 遊び 工作 お菓子作り等 < 西会津町 > 連絡先 : 教育委員会教育課生涯学習係 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 主な活動内容 西小わくわくクラブ西会津小学校 28 読み聞かせ 工作 昔遊び等 < 会津坂下町 > 連絡先 : 教育委員会教育課社会文化班 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 ばんげ南っ子クラブ会津坂下町中央公民館 60 ばんげ東っ子クラブ坂下東小学校 60 主な活動内容 集団遊び スポーツ 工作 農業体験 年 中行事 奉仕活動 交流活動等 集団遊び スポーツ 工作 農業体験 年 中行事 奉仕活動 交流活動等 -1-

5 < 湯川村 > 連絡先 : 教育委員会社会教育係 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 湯川村放課後支援事業ゆがわ幼稚園 30 主な活動内容 読み聞かせ 囲碁 将棋 ゲートボール ダンス等 < 柳津町 > 連絡先 : 教育委員会教育課生涯学習班 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 ジャンプやないづやないづふれあい館 72 杉の子サークル西山交流センター 41 主な活動内容 スポーツ 俳句 囲碁 絵手紙教室 昔語 り等 スポーツ 俳句 囲碁 絵手紙教室 昔語 り等 < 会津美里町 > 連絡先 : 教育委員会生涯学習課 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 風の子スクール会津美里町公民館 31 わくわく宮川宮川小学校 25 主な活動内容 環境美化運動 スポーツ活動 地域伝統行 事 避難訓練 おやつ作り等 スポーツ活動 地域伝統行事 バルーン教 室 英語教室等 Go 郷寺子屋本郷公民館 42 茶道 郷土芸能 避難訓練 防犯教室等 ニッキ あいらんど新鶴公民館 34 昔遊び だんご等の季節行事 DVD 鑑賞 避難訓練 防犯教室等 < 三島町 > 連絡先 : 教育委員会生涯学習課 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 きりの子隊三島小学校 270 主な活動内容 読み聞かせ 科学教室 昔遊び レクリエ ーション教室等 < 金山町 > 連絡先 : 教育委員会 放課後子ども教室名 開催場所 年間実施予定回数 金小ゆうがたクラブ金山町開発センター 240 よこたふれあい教室横田公民館 22 主な活動内容 しめ縄作り 粘土細工 昔語り だんごさ し クリスマス会 ダンス等 しめ縄作り 粘土細工 昔語り だんごさ し クリスマス会 ダンス等 -2-

6 目的 地域が子どもたちを支えていく取組を推進するため 会津域内の放課後子どもプラン関係者等が一堂に会し 事業への理解を深めるとともに 放課後対策事業関係者の資質向上を図る 日時 平成 27 年 9 月 5 日 ( 土 )9:45~14:10 場所 福島県会津自然の家 参加者 36 名 講話 演習 子どもたちとの遊び ~ 子どもの感情 肯定的な伝え方 ~ NPO 法人明日飛子ども自立の里理事長 清水国明氏 近年 放課後子ども教室 児童クラブの指導者から 家や学校ではいい子だが 教室 ( クラブ ) に来ると荒れる子がいて その対応が大変 という相談が急増しています しかし その子どもたちは 放課後子ども教室 児童クラブで救われているんです 〇子どもの感情 大人の知らないところで心が病んでいる 屋内で遊ぶと うるさい と言われ 外では放射線の影響で遊べずストレスがたまっている 子どもたちは 心にダイナマイト 地雷を持っている 不登校 ひきこもりの子は それらを爆発させないようにすることに99% のエネルギーを使っている 感情は表面に出すことが大事である 感情を吐き出すプログラム キックブレイク ティッシュ空き箱つぶし 声を大きく出しながらやると気持ちよく発散することができる 〇肯定的な伝え方 人の神経回路は 肯定された時のみ 育つ 伝え方のコツ例 ) 使ってはダメ 〇 こっちを使っていいよ 〇ゲーム脳について ゲーム脳の問題 キレやすい 創造力に乏しい ゲームをやめても戻らない ゲームを取り上げることはできない ゲームよりも楽しいことを準備する 前頭前野を育てるプログラム ジャグリング清水式じゃんけん 清水先生のお話とプログラムの体験により 放課後子ども教室や児童クラブの在り方をとらえ直すととも に 肯定的な伝え方の重要性を再認識することができました -3-

7 交流会 テーマ 気になる子どもへの関わり方 について 他団体の方と少人数グループを編制して 気になる子どもへの関わり方 について話合いをしました 日頃悩んでいることやうまくいった実践例などについて伝え合うことで 悩んでいるのは自分だけではないという安心感をもったり 解決の糸口を見つけたりすることができたようです また 話合いには 講師の清水国明先生にも参加していただき 助言をいただきました Q 大人とばかり遊ぶ子に対してどのように接すればよいか? A 親とのふれあいが必要な時機が十分でない子どもは 心の栄養不足である 大人と遊ぶことが その子にとって心の栄養となっている 演習 レクリエーションを通じた人間関係づくり ボーイスカウト日本連盟リーダートレーナー 和合治幸氏 単に楽しさだけの競争ゲームではなく 活動を通じて相手の存在を認め合って楽しく交流できるようなゲ ームを紹介していただきました まず 事前準備として その場で呼ばれたい名前 ( または ふだん呼ばれているニックネーム ) を名札と して胸につけました お互いをニックネームで呼び合うことで 和やかな雰囲気で活動することができまし た 紹介していただいたゲームは 場所をとらず 準備するものも少ないので すぐに実践できそう と 参加された皆さんに大変好評でした 活動例 (P.5~6 参照 ) 〇 じゃんけん円づくり 人数 : 何人でも 準備 : なし 両手で握手とニックネームでの自己紹介 じゃんけんをして 勝ったら負けた人の後ろにつながる 組になった先頭の人同士 がじゃんけん 同様につながる 負けた人 ( 勝を譲った人 ) につながることがポイント 〇 私は誰でしょう 人数 : 何人でも 準備 : 動物カード ガムテープ 何の動物かわからないようにカードを背中に付けてもらう メンバーに質問しながら 自分が何の動 物か考えて当てる 答えは はい か いいえ とし 1 問ごとに相手を替える 〇 フープリレー 人数 :10 人以上の組 準備 : フラフープ 班で手をつなぎ一重円をつくる 途中にフープを入れ 手をつないだままフープを一周する ( タイム を計る ) 班で相談し タイムアップに挑戦する 〇言葉一つ替えるだけで子どものやる気やモチベーションが上がることがあるので 言葉を大事にしていこうと思った 〇交流会の話は 身近に感じていることなのでとても参考になった もっと時間がほしかった 〇すぐに実践できる内容がよかった また 広くない場所でも体を動かして遊べるゲームを知ることができてよかった 〇気になる子どもや施設の使い方について 学校との連携が大事だと思った -4-

8 ( 参考 ) レクリエーションを通じた人間関係づくり 研修会では ボーイスカウト日本連盟リーダートレーナーの和合治幸氏から 実施に当たっての留意点とたくさんのレクリエーションを教えていただきました ここで御紹介いたしますレクリエーションは いずれも広いスペースを必要とせず 準備品も特にいらないものばかりです 大変盛り上がるレクリエーションですので 是非御活用ください 支援のためのキーワード & 心得 出会い ( 出会い直し ) を大切に 自己開示他者認知共同作業 仲間外れを作らない メンバーに必要とされる必然性 ( 誕生日は誰もが平等にもっているもの ) 答え ( 正解 ) のないゲームを楽しむ 解答はグループメンバーの発想 協調から創り出される グループで課題を解決するゲームなどは そのプロセスを通して協力 責任 友情など 多くのものを体感し 民主的な人間関係の構築に目的をおいています 単に 時間や回数 等を競うのではなく ゲームの振り返り ( わかちあい ) を大事にしましょう ゲームを実施するに当たって ゲームを行うときは 安全を最優先に考えましょう 事前に参加者を把握しておきましょう ( 人数 男女比 年齢層など ) 安全のためにも使用するフィールドは下見をしておきましょう ゲームを指導する場合は 一指示一動作 が基本です 相手に理解してもらい進めましょう 体が触れ合うゲームは 男女や思春期の精神的特性に注意して活用しましょう 支援者は 明るい笑顔としっかりした挨拶を心がけましょう -5-

9 楽しいレクリエーション ニックネームで呼ばれたい 所要時間 :5 分程度 ( 事前に ) 人数 : 何人でも 準備 : 養生テープ サインペン その場で呼ばれたい名前やふだん親しい人から呼ばれ慣れているニックネームをテープに大きく書いて 名札として胸に貼る 活動中は お互いその名前で呼び合う じゃんけん各種 所要時間 :5~10 分 人数 : 何人でも 準備 : なし リーダー対参加者でじゃんけんをする 単純勝負 リーダーの後に出す ( 勝つように 負けるように ) 応用編 二人で行う 互いの左手で握手をし 右手でじゃんけんをする 勝者は敗者の手の甲をたたく 敗者は右掌で防御する 顔じゃんけん 表情で グー チョキ パー バースディ チェーン 所要時間 :5~10 分程度 人数 : 何人でも 準備 : なし 誕生日順にそろう ( 一重円に ) * 身体表現をみがくために無言でも実施できる * 名前の 50 音順でも実施できる ( ネームチェーン ) 数集まり 所要時間 :5~10 分 人数 : 何人でも 準備 : なし リーダーの そおれ のかけ声の後に全員で拍手を 1 回 次の そおれ で拍手を 2 回 そおれ のたびに拍手が増える リーダーの ストップ ( または 集まれ ) のかけ声で 拍手した人数で集まり その場に座る * 拍手の代わりに笛を使うのもよい 集まったら 肩を組んで ヤーヤーヤー とコールするのも楽しい * 数を定めず集まるゲームとしては 無言で 血液型で 誕生月を足して 30 になるようになど 宇宙人 所要時間:20 分程度 人数 :4 人組 準備 : なし 4 人の体のどこかが必ず触れ合った状態で以下の課題の宇宙人をグループで相談して作り 5 秒間その姿勢を保つ 課題 6 本足 5 本足 4 本足 足 2 本手 2 本 足 2 本手 2 本おしり1 足 2 本手 2 本おしり1 頭 1つ 足 1 本手 6 本 足 2 本手 2 本 おしり3つ手 1 本頭 1つ おしり3 頭 2つ 指キャッチ 所要時間:5~10 分程度 人数 : 何人でも 準備 : なし 全員もしくはグループで円になり 左手で をつくり 右手は人差し指をとなりの人の の中に入れる リーダーが キャッチ と言った時だけ 左手の丸を縮めとなりの人の指をつかむ 同様に自分の右手はつかまれないように逃げる * リーダーは キャンプ キャット など キャッチ に似た言葉を言って盛り上げる -6-

10 スカイツリーを追い越せ 所要時間:10~20 分 人数 :6 人程度 班 準備 : マシュマロ スパゲティー ( 乾麺 ) スケール 班ごとに同数のマシュマロとスパゲティーを配る 班で協力してマシュマロに麺をさして自立する塔をつくる 指定の時間内に班ごとに完成した塔の高さを競う *2 回行うと効果的 重ね手たたき 所要時間:5~10 分程度 人数 : 数人のグループ 準備 : なし 数集まりなどで数人のグループを作る グループで一重円になる リーダーのコールによって順に片手を重ねる ( 一人目右手 二人目右手 最後の人の右手の上は最初の人の左手となる ) リーダーの ストップ のコールで一番下にあった手の人は重ねられている手をたたく 他は逃げる 行商人 所要時間:5~10 分程度 人数 : 何人でも ( 個人またはグループ ) 準備: 見せる品物 リュック ( 袋 ) 解答用紙 筆記用具 リーダーが行商人に扮し 10~15 品目程度の品物を 口上を言いながら見せる 売れなかったと言って 品物を戻して立ち去る 行商人が見せた品物を解答用紙に記入する * 個人でもグループでもできる 日本列島 所要時間:20 分程度 人数 : 数人グループ 準備 : 新聞紙またはシート 用意した新聞紙 ( シート ) にグループ全員で乗る 全員が乗ったままの状態で5 数えるとクリアになる 次に新聞紙 ( シート ) を折りたたんで小さくして繰り返す *2 人組でじゃんけんして新聞紙をたたむ方法もある 魔法のじゅうたん 所要時間:10 分程度 人数 : シートに乗れる人数 班 準備 : シート 班ごとに用意されたシートに班全員が乗る ( 全員が立ってちょうどくらいの大きさがよい ) シートから足がはみ出ないように全員で協力してシートを裏返しにする ジャンボ鶴だ 所要時間:10 分程度 人数 :6~10 人程度 班 準備 : ブルーシート ブルーシートを使って 折り紙の要領で鶴を折る 完成したとき 全員はシートに触れていけない 確認用に折り紙を渡してもよい 正方形のシートがない場合は はじめにテープを使い正方形を作る トラストチェアー 所要時間:15 分程度 人数 : 何人でも 準備 : なし 全員で一重円を作り 右向け右をして前の人の背中を見るようにする 全体の円をできるだけ小さくして指導者の合図で静かに後ろの人の膝に座る -7-

11 平成 27 年度 1 発行 : 会津教育事務所 〇訪問日時平成 27 年 9 月 29 日 ( 火 )16:00~17:00 〇活動場所金山町開発センター〇金小ゆうがたクラブについて 平成 19 年度開設 金山町立金山小学校区にあり 1 年生から 6 年生までの約 20 名が登録している 地域のニーズを受けて 保護者が共働きの上 祖父母など子どもの世話をすることができない家庭の子どもたちのために月 ~ 金まで毎日開催しており 年間 260 日活動している 毎日の活動 宿題を終わらせてから自由遊びや様々な体験活動に取り組む 隔週でイベント実施 地域に伝わる季節の行事や伝統芸能 または料理作りなど < イベント例 > 英語で遊ぼう!(5 月 ) 英語指導助手の先生と英語で遊ぶ 文化祭に向けて (10 月 ) タオルを使って犬を作り 文化祭で展示する 小正月行事 (1 月 ) ミズキに団子をさし 豊作を願う 打ち豆づくり (1 月 ) 郷土食の打ち豆づくりを体験する 〇訪問日の様子 9 月 29 日 ( 火 ) は 16 名の児童が 楽器をつくろう のイベントに取り組んでいました まず 身近な材料 ( 食品トレイ 輪ゴム ストローなど ) で楽器を作りました その後 自分が作った楽器を一人ずつ演奏し 音色の違いを味わいました 次にそれらの楽器に名前を付けました 音色や素材 演奏方法等から名前を考え 一つに決定するときは大変盛り上がりました 最後に 幸せなら手をたたこう や 森の音楽家 の歌を歌いながら創作楽器を演奏して楽しみました 4 名のスタッフのきめ細やかな支援のもと 一人一人の考えや活動のよさを認め合うあたたかい雰囲気が感じられました もっと歌いたかったなあ という男の子 さりげなく後片付けを手伝っていた高学年の女の子の姿が印象的でした -8-

12 平成 27 年度 2 発行 : 会津教育事務所 〇訪問日時平成 27 年 10 月 1 日 ( 木 )15:30~16:30 〇活動場所北公民館〇永和いなほクラブについて 平成 19 年度開設 会津若松市立永和小学校区にあり 永和小学校と一箕小学校の 1 年生から 6 年生までの約 40 名が登録している 活動は週 3 回 ( 月 木 金 ) 年間 65 回 地域の方が公民館活動の延長として 子ども教室の指導に当たっている活動が多い 英語 (18 回 ) 卓球 (11 回 ) 囲碁 将棋 (6 回 ) レクリエーションダンス (6 回 ) 国際交流協会会員 永和卓球クラブ会員 永和囲碁 将棋クラブ会員 レクリエーションダンスクラブ会員 民話 読み聞かせ 昔遊び 工作 (12 回 ) みつ輪かたんべ連絡会会員 スポーツ吹き矢 (6 回 ) 折り紙 (6 回 ) 北地区スポーツ吹き矢クラブ会員 地域の方 〇訪問日の様子 10 月 1 日 ( 木 ) は 10 名の児童が 折り紙 に取り組んでいました 折り紙教室は今年度 4 回目となります 訪問した日は 鬼の面 の作り方を教えてもらっていました 低学年にはむずかしい作品ですが 先生をはじめスタッフのフォロー 子どもたち同士の教え合いにより 見事完成! うれしそうに出来上がった作品を並べて 表情の違いを見比べていました 早く作り終えた 2 年生の男の子が 忘れないように と言って 1 学期に教えてもらった くす玉 を作って見せてくれました 永和いなほクラブでは それぞれの活動を 6~18 回行う計画になっています 継続した活動により 子どもたちの学びにつながりと深まりが見られました また 公民館活動との連携は 子ども教室の充実だけでなく 地域の方にとっても異世代交流や発表の場ができるという点で 活動への意欲が高まっているそうです -9-

13 平成 27 年度 3 発行 : 会津教育事務所 〇訪問日時平成 27 年 10 月 14 日 ( 水 )15:30~17:00 〇活動場所会津若松市生涯学習総合センター ( 會津稽古堂 ) 〇あいづっ子クラブについて 平成 19 年度開設 会津若松市の中心部にあり 現在市内 11 校の 1 年生から 6 年生までの 58 名が登録 ( 鶴城 城北 行仁 城西 謹教 日新 一箕 松長 城南 小金井 ザベリオ ) 毎回 20~25 名が参加 活動は週 1 回 ( 水 ) 年間 20 回 H27 活動計画 講師 英語で遊ぼう (4 回 ) 3B 体操 (4 回 ) スポーツ吹き矢 (3 回 ) 作って遊ぼう 元気に体を動かそう (3 回 ) 昔遊び マジック (2 回 ) 国際交流協会 日本 3B 体操協会福島西グループ スポーツ吹き矢協会会津支部 会津レクリエーション協会 地域の方 いろいろな道具で遊ぼう もっとあいづを知ろう!(2 回 ) 社会教育指導員 読み聞かせ シアター会 (2 回 ) 生涯学習総合センター職員 〇訪問日の様子会津若松市の放課後子ども教室は 学区を問わずに申込むことができます その中でもあいづっ子クラブは 10 校以上の子どもたちが登録し いろいろな学校の子どもたち同士が交流を深めることができるのが特徴の一つです 10 月 14 日 ( 水 ) は 社会教育指導員の方々の指導のもと いろいろな道具で遊ぼう に取り組んでいました 以心伝心 は 自分の左手を握られたら 右手を握って隣の友だちに合図を送るゲームです 1 回目 9.97 秒だったのが 2 回目は 3.74 以心伝心 秒に短縮 もっと記録を伸ばしたい! と 子どもたちの気持ちが一つになり フロアは心地よい緊張感に包まれました そせえの! して 4 回目には 2.61 秒になり みんなで喜びを分かち合いました くじらのふんすい では ボールが思うように浮かず 苦労していました しばらくすると せえの! というかけ声が出てきたり 作戦を立てたりするなど 子どもたちが考えて くじらのふんすい 行動するようになりました 楽しさ だけでなく 心を合わせる みんなで知恵を出し合う などが仕組まれたレクリエーションにより 子どもたちの達成感はより高まったのではないかと思われます -10-

14 平成 27 年度 4 発行 : 会津教育事務所 〇訪問日時平成 27 年 10 月 20 日 ( 火 )15:10~16:00 〇活動場所熱塩小学校 ( 図書室 家庭科室 体育館等 ) 〇すぎのこ子ども教室について 平成 16 年度開設 喜多方市立熱塩小学校区にあり 1 年から 3 年生までの 25 名が登録 活動は週 1 回 ( 火または水 ) 年間 30 回 主な活動内容 お菓子作り 伝統芸能体験 スポーツ体験等 ひめさゆり踊り ひめさゆり民舞保存会指導 ひめさゆり祭り にて発表 よさこい踊り 町民運動会 にて発表 簡単なおやつ作り 食生活改善推進員指導 旧熱塩加納村にあった 2 つの小学校 ( 熱塩小 加納小 ) でそれぞれ子ども教室が行われている ただし 一人のコーディネーターの方が 地域の方の協力を得ながら 多様な活動を子どもたちに提供していることが特長である 〇訪問日の様子 10 月 20 日 ( 火 ) の活動は 押し花作品を作ろう でした ( 材料費は各自負担 ) 指導してくださった方は 熱塩加納地区の押し花クラブの方々です コーディネーターの方の 今日の材料は 1 年に 1 度の 押し花教室 のために準備してくださったんですよ 今日は 自分の好きなように花や葉っぱを並べて作品を作りましょう というお話の後 それぞれ作品を作り始めました 押し花はピンセットでつまんでね という約束がありましたが 低学年の児童にはなかなか難しい作業でした そんな時には 指導員の方が実際にやって見せたり こつを教えたり 一人一人にやさしく対応されていました 今回作成した作品は フォトフレームに入れ 地区の文化祭に出品するそうです すぎのこ子ども教室では その他にも ひめさゆり踊り や よさこい踊り を地域で発表する機会を設けています 地域の方と連携し 子どもたちの頑張りを地域へ発信するため 積極的に取り組まれております -11-

15 平成 27 年度 5 発行 : 会津教育事務所 〇訪問日時平成 27 年 10 月 29 日 ( 木 )15:10~16:00 〇活動場所加納小学校 ( 図書室 家庭科室 体育館等 ) 〇ひめさゆり子ども教室について 平成 16 年度開設 喜多方市立加納小学校区にあり 1 年から 3 年生までの 24 名が登録 活動は週 1 回 ( 木または水 ) 年間 30 回 主な活動内容 お菓子作り 伝統芸能体験 スポーツ体験等 ひめさゆり踊り ひめさゆり民舞保存会指導 ひめさゆり祭り にて発表 よさこい踊り 町民運動会 にて発表 簡単なおやつ作り 食生活改善推進員指導 旧熱塩加納村にあった 2 つの小学校 ( 熱塩小 加納小 ) でそれぞれ子ども教室が行われている ただし 一人のコーディネーターの方が 地域の方の協力を得ながら 多様な活動を子どもたちに提供していることが特長である 〇訪問日の様子 10 月 29 日 ( 木 ) の活動は 簡単なお菓子作り でした ( 材料費は各自負担 ) 今回のお菓子 バナナロールサンド は 子どもの要望も取り入れて決定したそうです 事前にアレルギーの確認をし 生クリームに変えてチョコレートソースを準備するなど 個に配慮した対応をされていました ロールサンド で子どもたちが一番苦労したのは ラップでパンを巻くところでした クリームが手についたり バナナが飛び出したり 指導員の方の支援もあり 全員がロールサンドを 2 本ずつ作り終えることができました 放課後子ども教室訪問 4 でお知らせした すぎのこ子ども教室 と ひめさゆり子ども教室 は 下校時刻等の関係で 活動時間が 50 分と大変短いのですが 活動員さんの事前準備や的確な指示等により スムーズに活動が進んでいました また 話に耳を傾けさせるために タンブリンをならして注目させたり より集中して話を聞かせたいときには小さな声で話したりするなど工夫されていました -12-

16 ( 参考 ) -13-

17 あとがき研修会や放課後子ども教室訪問では 多くの方々にお世話になりました 皆さんの情熱 子どもたちのパワーのすごさに圧倒されました これからもユニークな取組などを御紹介し 皆様同士の交流につながっていければと思います 福島県教育庁会津教育事務所総務社会教育課菅家由紀子 ( 担当 ) 連絡先 TEL FAX aizu.kyouiku@pref.fukushima.lg.jp

18

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 1 18 1 1 1 2 1. 1 2 ➀ 1 ➁ 1 3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 いろいろな場を設定する 子ともたちが 今もっている力 で楽しみながら活動し また多様な動きを見つけられるようにす る手だてとしてマット遊びの特性をそなえた場を考えた 初めは 活動1 活動2ともにマットの傾 斜 広さなどを考慮し8つの場をつくった 授業が進むにつれて子ども達から

More information

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出 平成 25 26 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出したままで終わったり感想を順に述べるに留まったりする状況でした そこで 今回 授業研究会を実施するに当たり

More information

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判 小学校第 3 学年学級活動 (1) 指導案 平成 27 年 11 月 13 日 ( 金 ) 児童数指導者 1 議題 係活動発表会をしよう 2 議題について (1) 児童の実態本学級は 男子 10 名 女子 4 名 計 14 名のクラスである 全体的に明るく活発で 休み時間には元気に体を動かして遊ぶ姿がよく見受けられる 日々の生活の中では 困っている友だちがいれば声を掛け助けてあげられる優しさもある

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc) 小学校第 6 学年家庭科学習指導案 1 題材名 楽しい食事をくふうしよう 日時 : 平成年月日 ( ) 限指導者 : T1 教諭 T2 栄養教諭 ( 学校栄養職員 ) 場所 : 2 題材の目標 毎日の食事に関心を持ち 食事を作るときの視点に気づき 家族と楽しい食事をしようとす 関心 意欲 態度 栄養的なバランスを考えて 1 食分の食事を工夫し 調理計画を立てることができ 創意 工夫 調理計画に基づいて手順よく食事を整えることができ

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

Taro11-案5-3.jtd

Taro11-案5-3.jtd 第 5 学年外国語活動指導案指導者 1 日 時 平成 21 年 6 月 3 日 ( 水 )2 校時 9:20~10:05 3 題 材 わたしの時間割 (1) 教科の言い方を知 積極的に聞き取った言ったする ピクチャーカード ( 教科 ) 英語ノート付録のカード( 教科 ) 振返カード 時間 学 活 動 5 1 ウオーミングアップ い をする How are you? さ Good morning ~.

More information

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント 平成 0 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 学年 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント 指導者による から会話を続けるコツに気付かせ, ゲームを通して尋ねる表現に慣れ親しませる授業 単元について 〇本単元は,

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

解答類型

解答類型 総合的な学習の時間学習指導案指導者熊野町立熊野第三小学校教諭河野紘範支援員前田奈美 1 日時平成 30 年 2 月 6 日 ( 火 )5 校時 2 学年 学級第 6 学年 1 組 39 名 ( 通級児童 1 名 ) 3 単元名 6 年生卒業プロジェクト ~ 熊三小に恩返しをしよう ~ 4 単元について 児童の実態 本学級の児童は 3 学期に入り, 小学校生活が残り 30 日弱になり, 少しずつ 卒業

More information

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ )

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ ) 特集 豊かな森林を守り伝えていくために 豊作を祈りながら 1月15日 橋上の橋朗クラブと歴史民俗資料館サ ポーターにより 資料館の庭で小正月の伝統行事雪 中田植えがおこなわれました 稲ワラと豆ガラを束 にした 苗 を水田に見立てた雪の上に植え付け 今年の五穀豊穣を願いました 町内の広範囲に広がる森林 魅力ある地 域資源ともいえるこの森林を積極的に活用 することにより 豊かな森林を再生し 環 境の保全を図っていこうと

More information

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ) 児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用 公表日 :0 年 月 日 事業所名 : あかしゆらんこクラブ 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 指定基準に基づき指導訓練室等のスペースを十分に確保している できている 00% 環境 体制整備 職員の適切な配置指定基準に基づき職員の配置をしている 本人にわかりやすい構造 バリアフリー化 情報伝達等に配慮した環境など障害の特性に応じた設備整備

More information

p 札幌市小学校).xls

p 札幌市小学校).xls 札幌市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :5 校 児童数 :15,543 名 ) 全国を とした時の偏差値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 H28 札幌市小学校 H28 全国 m 走 m 走 mシャトル mシャトル ラン ラン 表中の 網掛け 数値は 全国平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 小学校 5 年生 各種目のT 得点 m 走 児童質問紙調査の推移

More information

きたがわ8月号_588.ec9

きたがわ8月号_588.ec9 1 2 2 年間お世話になりました! 皆さん 毎日蒸し暑い日が続いていますが 夏バテに負けていませんか? 私にとっては 3 回目の高知の夏ですが あっという間に 2 年間が経って 高知とのお別れの時間が来ました! まだまだいろいろと忙しいのですが 最後の最後まで高知での生活を満喫したいです! 7 月 6 日 ( 月 ) に中学校で人権教育プログラムの一部の 生き方学び講座 : 多彩な社会 というテーマの講座を開催しました

More information

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 22 46.8 小 訪問 13 中 通学 5 10.6 中 訪問 7 不明 0 計 47 10 学籍分類 7 5 13 22 小 通学小 訪問中 通学 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 11 23.4 46.3 おおむね十分 15 31.9 39.0 やや十分 4 8.5 2.4 不十分 2 4.3 分からない 15 31.9

More information

小学校国語について

小学校国語について 小学校 : 教科に関する調査と児童質問紙調査との関係 クロス集計結果 児童質問紙調査を次のように分類し 教科に関する調査との関係について 主なものを示した (1) 教科等や授業に対する意識について (2) 規範意識について (3) 家庭生活について (4) 家庭学習について (5) 自己に対する意識について * 全体の分布からみて正答数の 多い方から 25% の範囲 * 全体の分布からみて正答数の

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

人間関係形成能力育成プログラム 1年 Ⅰ ふれあいプログラム よりよい人間関係づくり 中学校生活スタートに向けて

人間関係形成能力育成プログラム 1年 Ⅰ ふれあいプログラム よりよい人間関係づくり 中学校生活スタートに向けて 人間関係形成能力育成プログラム 1年 Ⅰ ふれあいプログラム よりよい人間関係づくり 中学校生活スタートに向けて 人間関係形成能力育成プログラム Ⅰ-Ⅰ よりよい人間関係づくり ~ 中学校生活スタートに向けて ~ ステップ 1 新しい友達との交流 Ⅰ( 学級 ) ねらい : 新しい学級での人間関係づくり ( 班づくり ) 内容 : 他者紹介 自己紹介カード ステップ 2 新しい友達との交流 Ⅱ( 学級

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

Microsoft Word - H3101houkoku.docx 放課後等ディサービスガイドライン に基づき 評価及び改善の内容を 概ね 1 年以内に 1 回以上 公表する事が義務付けられました ご掲載をさせて頂いていた平成 0 年 12 月 12 日より さらにご提出をして頂き更新をさせて頂く事にいたしました 平成 1 年 1 月 16 日現在 放課後等ディサービスとして通っていただいている児童 生徒と保護者の方々に匿名でのアンケートを依頼し 名の方から ご回答をいただく事ができました

More information

第174期 中間株主通信

第174期 中間株主通信 1 2 3 1 28. 25. 23. 23. 21. 12.5 11.5 11.5 14. 27. 27. 13.5 13.5 7. 11.5 11.5 12.5 13.5 8 9 1 11 13.5 12 2 1 3 6.9 4.5.7 36.3 51.7 8 6 4 2 79.4% 63.5% 62.7% 55.5% 53.1%? 4 2 5 参 加 者 ゲストコーチ から チャレンジ精神を忘れず

More information

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx 参考様式 B4( 自己評価等関係 ) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果 ( 公表 ) 公表 : 平成 31 年 2 月 23 日事業所名放課後等デイサービスここいく ( 全体 ) 環境 体制整備 1 チェック項目はいいいえ工夫している点 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切である 他の場所を使用している 2 職員の配置数は適切である 指導員不足若干名の採用を行う 3 事業所の設備等について

More information

自己紹介をしよう

自己紹介をしよう 小学校外国語活動の実践例 中学校外国語中学校外国語 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 様式 2) 小学校外国語活動の実践事例 1 自己紹介をしよう 学 年 5 年生 英語ノート 1( 小学校 5 年 ) Lesson 4 関連教材 Hi, friends! 1 Lesson 4 指導内容 の表現を用いて ペアでスキット ( 寸劇 ) をする コミュニケーション活動です

More information

2年生学級活動(性に関する指導)指導案

2年生学級活動(性に関する指導)指導案 第 2 学年 3 組学級活動 (2) 指導案 平成 28 年 1 月 15 日 ( 金 ) 第 5 校時指導者 T1 養護教諭松橋喜代子 T2 教諭藤光隆男子 15 名女子 10 名計 25 名 1 題材たいせつないのち 学級活動 (2) カ心身ともに健康で安全な生活態度の形成 2 題材について (1) 児童の実態本学級の児童は 明るく活発であり 体を動かすことがとても好きである 生活の中では 多くの児童が

More information

たかさご社協だより235号.ec8

たかさご社協だより235号.ec8 歳末たすけあい運動 たすけあい 動への への ご ご支援ご協力ありがとうございました ご りがとうご い し 単位 円) 平成23年12月1日より みんなでささえあうあ 地区名 募金額 高 荒 砂 井 今年度は 右表のとおり4,963,220円の募金が 伊 中 保 筋 594,180 米 田 743,230 阿弥陀 818,100 北 浜 集まりました 集まった募金は 下記のとおり 地域 曽 根 ったかい地域づくり

More information

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 ) これがあれば あなた一人 でも探究学習ができる! 高校生 先生のための 探究学習ガイドブック 1 総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 ) を進めていく必要があります

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

-2-

-2- -1- -2- -3- -4- -5- -6- 仲間さがしゲーム(Bird of a Feather) 内容 配られたカードをもとに インタビューしながら自分の仲間を集めるゲーム 活動形態 全体 準備 動物絵カード 進め方 何種類かの異なる動物の絵カードを配る 何人そろえばよいか伝えておく 言語材料 自分の仲間を見つけまわる Are you cat? Yes,I am. 同じ仲間だったら 一緒に次の仲間を見つけに行く

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹  2018ã••11朋.xls 放課後デイサービス自己評価表 環境 体制整備環境 業務改善 適切な支援の提供 1 チェック項目はいどちらともいえないいいえ改善目標 工夫している点など 利用定員が指導訓練室等 スペースとの関係は適切であるか 利用定員 スペースの関係は適切 2 職員の配置数は適切であるか 3 4 5 人員配置は足りているが サービス向上のため人員確保に努めている 事業所の設備等について バリアフリー化の配慮が適切になされているか

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい 健康タウン構想の推進 ラジオ体操講習会への講師派遣実施要領 1 目的地域住民のみなさまの健康の維持 向上のために市町村等がラジオ体操を活用して健康な地域社会づくりを進めていくことを支援します 2 スキーム住民と一体となって ラジオ体操を活用して住民の健康づくりや健康の維持 向上を図るとともに ラジオ体操の効果 を具体的に認識していただくために 自治体からの申請に基づき 当協会がラジオ体操講師を派遣して

More information

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と 49 章家庭 地域との連携 章家庭 地域との連携近年 家庭の教育力の低下や 地域における人間関係の希薄化などによる地域の教育力や子育て支援機能の低下が指摘されています 子どもにとってより良い教育 保育環境を確保するためには 幼稚園 保育所 家庭 地域がそれぞれの教育 保育機能の充実をはかるとともに 相互の連携を強化し 幼稚園 保育所 家庭 地域が一体となって子どもの教育 保育に取り組む環境づくりを進めていくことが必要です

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ 別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができるよう ガイドラインの内容を踏まえた 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 を作成しました ただし

More information

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ 6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 できることを表す表現が分かる 既習の表現を使って紹介できることをさせる 既習の can, can't の表現を十分に想起させる 本単元の簡単な形のデモンストレーションを見せる (T1) ( 修学旅行でできることを 3 つ紹介する ) 本単元で習得するべきことを考える デモンストレーション後 どんなことを言っていたか尋ねる 本単元では

More information

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 学校評価保護者アンケート集計結果 学籍分類 度数 相対度数 (%) 小 通学 21 51.2 小 訪問 9 22.0 中 通学 8 19.5 中 訪問 3 7.3 学籍分類 3 8 21 9 小 通学 中 通学 小 訪問 中 訪問 1 学校 ( 教室等 ) は常に整頓され 清掃が行き届いている 十分 19 46.3 29 おおむね十分 16 39.0 42.2 やや十分 1 2.4 10.6 不十分

More information

<小学校 生活科>

<小学校 生活科> 第 2 学年生活科学習指導案 単元名単元 あしたへジャンプ 指導者 2 年 組京礼子 2 年 2 組加世田愛子 2 単元の目標自分自身の成長に関心をもち, これまでの生活を振り返ることを通して, 自分が大きくなったこと, できるようになったことや役割が増えたことなどが分かり, これまでの生活や成長を支えてくれた人々に感謝の気持ちをもつとともに, これからの成長への願いをもって, 意欲的に生活することができるようにする

More information

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的 6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 過去のことを表す表現を知る 本単元のゴールが夏休みの思い出を紹介するということ を から理解する 既習事項から 過去の出来事を表す表現の仕方を考えさ せる Introdsction T1 T2 がどのようなことを言っているか 考えながら聞く 本単元で習得するべきことを考える 既習表現やジェスチャーを使いながら 夏休みの出来事を話す

More information

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思 使い方編サポートブックには 日々書きためる 記録のためのサポートブック ( 記録用サポートブッ Ⅱ サポートブックの作り方 使い方 ク ) と 支援者との話し合いの際に使う コミュニケーションのためのサポートブック ( コ ミュニケーション用サポートブック ) の 2 つがあります 1. 日々の支援のために (1) 記録用サポートブックとは 記録用サポートブック は 日々の生活の中で工夫されているかかわり方や新しい

More information

いろいろな衣装を知ろう

いろいろな衣装を知ろう 中学校外国語中学校外国語 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 様式 2) 小学校外国語活動の実践事例 6 学 年 将来の夢を紹介しよう 英語ノート 2( 小学校 6 年 ) Lesson 9 関連教材 Hi, friends! 2 Lesson 8 6 年生 指導内容 卒業前に お世話になった英語教育支援員に将来の夢を英語で伝える 使用する言語材料 :I

More information

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー 6 年 No.11 英語劇をしよう (1/7) 世界の様々な物語に興味をもつ 日本や世界のおとぎ話に出てくる語彙 表現 ( 既習のものが中心 ) あいさつをすアルファベットジングル A~Z までのアルファベットジングルをす (T2) ジングル絵カード ペンマンシップ いろいろな物語にふれよう Activity P.26 Let s Play テキストの紙面の絵を見て知っているものを答えさせ (T1)

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

18 定期的にモニタリンク を行い 放課後等ディサービス計画の見直しの必要性を判断しているか 19 カ イト ラインの総則の基本活動を複数組み合わせて支援を行っているか 20 障害児相談支援事業所のサービス担当者会議にその子どもの状況に精通した最もふさわしい者が参画しているか 関係機関や保護者との連

18 定期的にモニタリンク を行い 放課後等ディサービス計画の見直しの必要性を判断しているか 19 カ イト ラインの総則の基本活動を複数組み合わせて支援を行っているか 20 障害児相談支援事業所のサービス担当者会議にその子どもの状況に精通した最もふさわしい者が参画しているか 関係機関や保護者との連 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 公表 : 平成 30 年 3 月 30 日 事業所名 : ちょこれーと 環境体制整備 1 チェック項目 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切であるか 2 職員の配置数は適切であるか 3 事業所の設備等について バリアフリー化の配慮が適切になされているか はい どちら ともいえないいいえ 改善目標 工夫している点など 利用児童の特性に応じて職員の数を増やしたほうがいい時がある

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション にんじんサロン利用グループへの説明 意見交換会に関する報告書 1 説明 意見交換会の実施にあたって 2 説明 意見交換会概要 3 意見等及び市の考え ( 参考 ) 説明 意見交換会における各グループとのやりとりメモ 1 説明 意見交換会の実施にあたって 審議会での意見 指摘事項等 第 2 回男女共同参画審議会において 泉大津市で男女共同参画を推進していくためには 行政だけでなく 地域の中の担い手によって取組を進めていくこと

More information

< F2D95F18D908F BE08E712E6A7464>

< F2D95F18D908F BE08E712E6A7464> 群教セ I01-08 平 27.257 集 特 - 自 情 自閉症 情緒障害特別支援学級における より良い関わりを育む自立活動の指導 友達との関わり合いのよさを実感できる集団活動の工夫 特別研修員 金子 勝美 Ⅰ 研究テーマ設定の理由 小学校自閉症 情緒障害特別支援学級には 対人関係の形成に関し 困難さを抱えている児童が多く在籍していることがある 本学級の児童においても 自閉症などの障害特性により

More information

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

< F2D82A082A282B382C22E6A7464> 単元名 ゲーム ボール投げゲーム ~ ドッジボール ~ 1 運動の特性 (1) 一般的特性 内 外野に分かれてボールを投げ当てたり, 避けたり, 捕らえたりして勝敗を競うことを楽しむ運動である (2) 児童から見た特性 集団で競い合い, 仲間と力を合わせて競争すると楽しい運動である 2 単元の目標 (1) 関心 意欲 態度 運動に進んで取り組み, 決まりを守り, 仲良く運動したり, 勝敗を受け入れたり,

More information

2016年_プログラム_03

2016年_プログラム_03 第 15 回 ジュニアスポーツフェスタ 札幌地区ミニバスケットボール新人フレンドシップ大会 2016 主催 / 札幌地区ミニバスケットボール連盟後援 / 札幌時計台ライオンズクラブ札幌市 札幌市教育委員会 すべてのプレイヤー 指導者 保護者 観客に贈る よりよい ミ ニ バ ス みんなで Good Minibas をつくりましょう この心得は 子ども達が一層ミニバスケットボールを楽しむために

More information

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記 外部評価地域かかわりシート 〇外部評価 ( 地域かかわりシート ) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記入いただいても結構です 〇 B~F の項目については 当日までに下記チェック項目の適当と思われる箇所に を記入し

More information

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき 6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 できることを紹介する表現を確かめる 本単元のゴールが修学旅行で体験できることを紹介する ということを から理解する 既習事項から できることの表現の仕方を考えさせる 既習の言葉や内容を考えながら を見る 本単元で習得するべきことを考える 本単元の簡単な形のデモンストレーションを見せる (T1) ( 修学旅行でできることを 3 つ紹介する

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

(3) 本題材の系統と他教科等との関連は 次のとおりである 学級活動 5 月シンボルマークを決めよう 6 月みんなで雨の日を楽しく過ごそう 6 月本題材 9 月 2 学期がんばろう会をしよう 他教科等との関連 道徳 わけっこしよう ( 友情 ) 道徳 どうしたらいいのかな ( 親切 ) (4) 指導

(3) 本題材の系統と他教科等との関連は 次のとおりである 学級活動 5 月シンボルマークを決めよう 6 月みんなで雨の日を楽しく過ごそう 6 月本題材 9 月 2 学期がんばろう会をしよう 他教科等との関連 道徳 わけっこしよう ( 友情 ) 道徳 どうしたらいいのかな ( 親切 ) (4) 指導 第 2 学年 2 組学級活動指導案平成 27 年 6 月 25 日 ( 木 ) 第 5 校時 場所 2 年 2 組教室授業者川添美紗子 1 題材 2 の 2 のがんばりをおいわいする いいこといっぱい集会 をしよう 活動内容 (1) 2 題材について (1) 2 年生になり 学校生活の中で子ども同士が触れ合う機会も益々増え 仲間意識が少しずつ芽生えてきている 休み時間だけに限らず 係活動で互いに協力し合ったり

More information

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡 子どもの学びの習慣化 学習習慣 生活習慣の確立 ~ 家庭との連携を通して ~ 平成 18 年 1 月長崎県教育委員会長崎県校長会長崎県 PTA 連合会 < 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である

More information

1

1 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 児童質問紙調査結果報告 - 40 - 児童質問紙調査結果 1. 朝食を毎日食べていますか 2. 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 1.0 3.8 87.1 8.0 3.9 65.0 19.7 11.4 0.7 3.2 88.5 7.5 3.2 65.6 20.9 1 3. 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 4. 毎日, 同じくらいの時刻に起きていますか

More information

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校 平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校 1,048 校 40,277 人 9 校 295 人 中学校 608 校 41,236 人 4 校 252

More information

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で

作品の情景をよりわかりやすく伝える手だてともなる 指導にあたって 1 では まず 俳句は17 音で作ることや季語を入れることと言ったきまりをおさえる そして 教科書の例を読み 想像した情景や作者の思いを想像し 良いと思うところ 工夫されていると思うところを発表できるようにする 2 の俳句を作る場面で 国語科学習指導案 指導者 崔名都子 1. 日 時 平成 24 年 1 月 26 日 ( 木 ) 6 校時 (14 時 35 分 ~15 時 20 分 ) 2. 学年 組 6 学年未来組 ( 学習児童 26 名 ) 3. 学習場所 6 年 2 組教室 4. 単元名 子ども句会を開こう 5. 単元目標 表現を工夫して 俳句や短歌を作る 伝統的な言語文化に親しみ 俳句や短歌の特徴を理解する 経験や想像したことをもとに

More information

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子 3 児童生徒質問紙調査 (~P25) (1) 運動習慣等の状況 -1 運動に対する意識 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 103.6 5 中学校に進んだら 授業以外でも自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 104.5 99.0 2 自分の体力 運動能力に自信がある 86.3 4 運動部やスポーツクラブに入っている 106.0 3 運動やスポーツは大切 [ 小学校女子 ]

More information

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9 F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9% 4 4.8% 6 3.2% 2 2.4% 4 4.0% 6 3.3% 17 2.8% 3 人家族 15 12.3% 21 17.2% 36 14.8% 18 17.5% 9 10.7% 27 14.4% 15 18.1% 12 12.0% 27 14.8% 90 14.7% 4 人家族

More information

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的 1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的に学習に取り組む態度の育成, 課題を解決できる子ども, 友達と交流して考えを深められる子どもの育成を目指して研究を進めてきた

More information

第 3 4 学年 ( 複式学級 ) 学級活動指導案 平成 26 年 6 月 11 日 ( 水 ) 第 5 校時指導者教諭 ( 学級担任 ) 養護教諭 1 題材 バランスよく食べよう ( 第 3 学年及び第 4 学年 (2) 日常の生活や学習への適応及び健康安全キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい

第 3 4 学年 ( 複式学級 ) 学級活動指導案 平成 26 年 6 月 11 日 ( 水 ) 第 5 校時指導者教諭 ( 学級担任 ) 養護教諭 1 題材 バランスよく食べよう ( 第 3 学年及び第 4 学年 (2) 日常の生活や学習への適応及び健康安全キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい 第 3 4 学年 ( 複式学級 ) 学級活動指導案 平成 26 年 6 月 11 日 ( 水 ) 第 5 校時指導者教諭 ( 学級担任 ) 養護教諭 1 題材 バランスよく食べよう ( 第 3 学年及び第 4 学年 (2) 日常の生活や学習への適応及び健康安全キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食習慣の形成 ) 2 児童の実態と題材設定の理由本学級の児童は 運動が好きで活動的である 休み時間には外で元気に遊び

More information

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9 F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9% 4 4.8% 6 3.2% 2 2.4% 4 4.0% 6 3.3% 17 2.8% 3 人家族 15 12.3% 21 17.2% 36 14.8% 18 17.5% 9 10.7% 27 14.4% 15 18.1% 12 12.0% 27 14.8% 90 14.7% 4 人家族

More information

様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ

様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ 様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ スポーツへの関心や競技力向上スポーツボランティア への参画 Ⅳ オリンピック パラリンピックに向けた京都の伝統や文

More information

Taro-H29 教育課程編成届3

Taro-H29 教育課程編成届3 3 教育計画 (1) 2 年保育 4 歳児 ねらい内容 友達とかたまって遊んだり 自分のやりたい 遊びの場を自分たちで作り 必要な遊具や材料を 遊びをしながら友達とかかわったりしていく中 加えたり組み合わせたりして その中で友達とふれ で 自分の思いやイメージがつながる楽しさを あいながら遊ぶ 感じ取るようになる 自分でイメージしたものを作ろうとし 自分なりのやり方で工夫したり試したりしながら取り組む

More information

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが 5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることがよくある 109.8 104.3 99.7 2 自分の体力 運動能力に自信がある 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や12 地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることがよくある

More information

障害者分野 1. 日中活動 通所施設 : 一般企業への就労が困難な障害者に 就労 生産活動の機会の提供や訓練等の支援を行い 常時介護を必要する障害者には生活上の介助を行う ( 生活介護 ) 中野福祉作業所 運営 : 社会福祉法人東京コロニー 電話 FAX 定員

障害者分野 1. 日中活動 通所施設 : 一般企業への就労が困難な障害者に 就労 生産活動の機会の提供や訓練等の支援を行い 常時介護を必要する障害者には生活上の介助を行う ( 生活介護 ) 中野福祉作業所 運営 : 社会福祉法人東京コロニー 電話 FAX 定員 障害者分野 1. 日中活動 通所施設 : 一般企業への就労が困難な障害者に 就労 生産活動の機会の提供や訓練等の支援を行い 常時介護を必要する障害者には生活上の介助を行う ( 生活介護 ) 中野福祉作業所 運営 : 社会福祉法人東京コロニー 電話 3389-0421 FAX 3389-0422 定員数 60 人 メール k-asa@tocolo.or.jp ホームページ 165-0027 中野区野方

More information

tokusyu.pdf

tokusyu.pdf LD ADHD HFA 1999/7 ADHD ADHD Q 担任の役割は Q 学校全体の役割は 担任が LDやDHD等に対する正し 担任だけの問題とせず 学校全体で支え い理解をすることが大切です る体制づくりが必要です 単なるわがままととらえたり 根性論や 新たに 校内支援委員会 を組織したり 指導力不足で片づけたりしないことが大 就学指導委員会 等を活用して 児童 切です 生徒への具体的な支援について共通理解

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

きるか, 必要なものを取捨選択したり, 試したり見立てたり工夫したりしながら, 自分が選んだおもちゃや楽器をつくる できたおもちゃや楽器を交流し, 友達とアドバイスしあいながら, 改良したり, 遊び方を工夫したりして, よいものにしようとする おもちゃフェスティバルを開き実際に遊び, みんなが楽しく

きるか, 必要なものを取捨選択したり, 試したり見立てたり工夫したりしながら, 自分が選んだおもちゃや楽器をつくる できたおもちゃや楽器を交流し, 友達とアドバイスしあいながら, 改良したり, 遊び方を工夫したりして, よいものにしようとする おもちゃフェスティバルを開き実際に遊び, みんなが楽しく 第 1 学年 2 組生活科学習指導案単元名 : つくろうあそぼう 1ねんせいばんおもちゃフェスティバルをひらこう 男子 14 名女子 14 名計 28 名 指導者小川美恵子単元について 本単元は, 小学校学習指導要領生活科の内容 (6) 自然や物を使った遊び (8) 生活や出来事の交流 を基に構成した 生活の変化に伴い, 児童の遊びは室内で個人または少人数で完成品や電子玩具, キットなどで遊ぶことが多くなり,

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には, 外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとす 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には, それぞれの特色があることを知 3 評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 積極的に数を数えたり,

More information

2部.indd

2部.indd 幼児教育 11 幼稚園教育要領 等(*) の改訂 ( 定 ( 定 ) 及び実施上のポイント ) * 幼稚園教育要領 幼保連携型認定こども園教育 保育要領 保育所保育指針 (1)3 つの施設 ( 幼稚園 幼保連携型認定こども園 保育所 ) 等において重視すること 基本原則は 環境を通して行う ものであること 生きる力の基礎を育むため 資質 能力を育むこと 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 を明確にして取り組むこと

More information

1230品川1_21号入稿.indd

1230品川1_21号入稿.indd 品川区民芸術祭2013 邦楽の調べ の舞台の様子 ひ らつかホール 親子室 親子で鑑賞可 ホール2階には 親子で利用できる 親 旧平塚小学校の名を残そうと名付 子室 を設けています 小さなお子さん けられた ひらつかホール 音楽 をお連れの時にご利用ください から演劇 芸能 講演など 和から 洋まで多彩なジャンルに対応できる 362席の座席数を持つホールです 出演者やスタッフに配慮された舞台裏 琴研究会代表

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年) 1 あいさつ ( 中学校 ) 1. 展開案 めざせ! あいさつの達人 過程学習活動教師の働きかけ留意すること わかる 1. 本時のめあてを知る みなさんは初めて会った人に対して最初に何をしますか また, 初めてではなくても, 人に会ったときにまず, することは何ですか 挨拶ですね 挨拶は相手との関係づくりのために, または会話のきっかけづくりのために行います 今日は, 相手との関係をスムーズにスタートさせるための上手な挨拶の方法を練習します

More information

転倒予防は ふとんの中から どこでも出来る簡単体操 1 転ばない為のからだつくり ストレッチ 筋伸ばし体操 ① 伸ばす筋力を意識しながら行う ② はずみをつけずゆっくり伸ばす ③ 痛みのない範囲でその姿勢を保つ ④ 呼吸は自然にし 止めない 2 朝のストレッチング 寝床から起き上がる前に 個人に合った サービスを 提供します 一日の活動を始める前の筋伸ばしで 体が動きやすくなります ① 手 足の指をグー

More information

会津坂下町における自主公民館活動の展開

会津坂下町における自主公民館活動の展開 22 社会教育主事講習 B 講義レジュメ 金上いなほ祭り だがしや楽校 の取り組み ~ 子どもたちを真ん中に 地域の絆を育む~ 会津坂下町金上公民館生涯学習推進員佐藤房枝 2011.2.10 1 はじめに (1) 地域および公民館の概要 ( 金上公民館の例 ) 公民館長 ( 非常勤 教育委委嘱 ) 生涯学習推進員 (NPO より派遣 ) 指導 助言 調整 スポーツ指導委員会 公民館運営委員会 公民館日常管理運営業務

More information

Taro-⑪JS5シンガーソングライタ

Taro-⑪JS5シンガーソングライタ 15. 曲作りを体験しよう シンガーソングライター J では 五線譜に音符を並べていくだけでなく 鼻歌から曲作りを体験することができます いろいろな楽器の音色で演奏することもできるので 表現力の高い創作活動が行えます 曲の演奏や 鼻歌を入力するには パソコンにマイク スピーカーがセットされている必要があります 15-1. シンガーソングライター J を起動して画面を確認しよう シンガーソングライター

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 横浜市芸術文化教育プラットフォーム コーディネーター会議 2017 年 7 月 4 日 @ 横浜市民ギャラリーあざみ野 1 平成 28 年度の事業報告データから 児童 生徒からのアンケート集計結果平成 28 年度 今回の授業を前から楽しみにしていましたか? 楽しみにしていた が 77% 児童 生徒からのアンケート集計結果平成 28 年度 授業は楽しかったですか? 楽しかった が 9 割超え 児童 生徒からのアンケート集計結果平成

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き 1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生きがい見つけませんか講座 手引き( 外出介助 ) 講座 紙芝居を演じる講座 朗読を知る 話し相手の仕方

More information

Taro-711.器械運動C.jtd

Taro-711.器械運動C.jtd 器械運動 C 井上建男 ( 福岡 ) 冨沢孝 ( 長野 ) 依田隆生 ( 長野 ) 角田晃 ( 長野 ) 跡部定一 ( 長野 ) Ⅰ 研究テーママット運動を子どものものに ~ 子どもの自発性と教師の指導性を踏まえた学習指導を通して~ Ⅱ 研究内容 1 授業作りを行う上で 必要なこととは何か ( 1) 授業の前に把握すること 1 生徒の実態 ( 運動経験を取れ得る マット運動の経験 ) 2 生徒から見た特性

More information

FMV総合案内

FMV総合案内 MK2503 箱を 開けたら OPEN 箱の中身を確認してください ご購入後 できるだけ早く添付品を確認 しましょう はじめに読む本 3 B3FH-5571-01 はじめに読む本 まず最初に パソコンが初めてなら FMVを知ろう! 1 取扱説明書 2 かるがるパソコン入門 3 FMV総合案内 ようこそ FMVの世界へ CD-ROMが 付いています ビデオを見てから 本を見よう 使いこなす本 インターネット編

More information

お断りゲーム 隣の人と 2 人 1 組で, ジャンケンをし, 勝った方が隣の人にいろんな 頼みや誘い をする される方はそれを断る 2 度行う 1 度目は, いや! むり! などポイントをはずして断る 教師の合図で30 秒間繰り返す 2 度目は,1 度目に出たお願いや誘いを断り方のポイント 4. 全

お断りゲーム 隣の人と 2 人 1 組で, ジャンケンをし, 勝った方が隣の人にいろんな 頼みや誘い をする される方はそれを断る 2 度行う 1 度目は, いや! むり! などポイントをはずして断る 教師の合図で30 秒間繰り返す 2 度目は,1 度目に出たお願いや誘いを断り方のポイント 4. 全 10 上手な断り方 ( 中学校 ) 1. 展開案 上手な断り方を身に付けよう 過程学習活動教師の働きかけ留意すること わかる 1. 本時のめあてを知る 友だちから頼まれたり誘われたりしたとき上手に断れなくて失敗したという経験はありませんか 逆に, 自分が断られて気分を損ねてしまったことはありませんか どんな断り方をすれば相手の気分を損ねないように断ることができるでしょうか? 上手な断り方を身に付けよう

More information

<4D F736F F D20819A8AAE90AC814089CD93E08FAC8A778D5A814090B68A8889C88E7793B188C42E646F6378>

<4D F736F F D20819A8AAE90AC814089CD93E08FAC8A778D5A814090B68A8889C88E7793B188C42E646F6378> 生活科学習指導案東広島市立河内小学校 - 1 - 萩岡真澄 1 学年第 2 学年 2 単元名みんなでいっしょに! おもちゃランド 3 単元について (1) 単元観本単元は, 学習指導要領の生活科の内容 (6) 自然や物を使った遊び 及び内容 (8) 生活や出来事の交流 を基に構成したものである 身の回りの物を利用し, 工夫しながらおもちゃをつくったり遊んだりする活動を通して, その不思議さや面白さに気付き,

More information

小学生対象アンケート調査 低学年調査 () 基本属性 学年 ( 問 ) 学年は 年生 (33.0 %) 2 年生 ( 34.2 %) 3 年生 ( 32.5 %) ともに 30% 台前半と なっている ( 図表 --) 図表 -- 学年 ( 全体 ) 年生 2 年生 3 年生 全体 (N=,54)

小学生対象アンケート調査 低学年調査 () 基本属性 学年 ( 問 ) 学年は 年生 (33.0 %) 2 年生 ( 34.2 %) 3 年生 ( 32.5 %) ともに 30% 台前半と なっている ( 図表 --) 図表 -- 学年 ( 全体 ) 年生 2 年生 3 年生 全体 (N=,54) 低学年調査 小学生対象アンケート調査 調査の目的この調査は 世田谷区子ども計画 ( 第 2 期 ) の策定にあたり 小学生の生活実態 悩み 不安 子どもが求めていること等を把握し 今後の子ども施策の検討に資することを目的とする 2 調査対象 区立小学校に通う児童 2,933 人 ( 低学年 5 校,573 人 高学年 5 校,360 人 ) 3 抽出方法 5 総合支所ごとに低学年 校 高学年 校を調査対象校として抽出し

More information

超域研究グループワーク資料 月 4 日のグループワーク 各グループに分かれて, 以下のことをしてもらいます 1. 役割を決める ( 進行係 記録係 発表係 ) 2. グループワークのテーマを決める ( 参考 : 超域研究テーマ一覧 ) 3. 宿題, 課題 1(10/18 までに, グルー

超域研究グループワーク資料 月 4 日のグループワーク 各グループに分かれて, 以下のことをしてもらいます 1. 役割を決める ( 進行係 記録係 発表係 ) 2. グループワークのテーマを決める ( 参考 : 超域研究テーマ一覧 ) 3. 宿題, 課題 1(10/18 までに, グルー 超域研究グループワーク資料 -1 超域研究 ~Problem-based Learning による総合科学 ~ グループワーク資料 超域研究では, グループワークを通して, 現代社会の抱える諸問題の多様性 多面性 複合性 について実感してもらい, それに対して自分がどのようにアプローチしていくことができるかを 考えてもらいます グループワークは,Problem-based Learning (PBL)

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 児童数 学校数 72,036 998 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.4 10.4 4.8 1.3 0.0 0.0 87.3 8.2 3.5 0.9 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 33.8 42.2 19.0 5.0 0.1 0.0 38.2 41.9 16.3 3.5 0.0

More information

○ ○ 科 学 習 指 導 案

○ ○ 科 学 習 指 導 案 第 2 学年図画工作科学習指導案 題材名 : あそぼう! キャップランド 1 日 時 平成 28 年 11 月 25 日 ( 金 ) 2 学 年 第 2 学年 1 組男子 6 名女子 8 名計 14 名 3 場 所 第 2 学年 1 組教室 4 指導者 三原市立沼田西小学校篠﨑明音 学校教育目標 自ら伸びる 児童の育成 みる かく つくる ペットボトルキャップの積み方, 並べ方を試したり, 見付けたり,

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ 平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携による療育 医療モデルの構築を目指す 2 南区の中核的療育支援センターとしての役割保育所等への専門職の派遣や専門職による講演会や研修会を開催し

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~ 2 日目 10:50 演習 強度行動障害とコミュニケーション 2017 年 10 月 18 日 テキスト p.37-53 - 言葉のわからない人の疑似体験 - 太陽の里福祉会生活支援センター ぷらねっと 八木澤 新治 演習で使う物 指示書 A B : それぞれ受講者 2 枚 スケジュール 時間間隔内容 20 分間演習のねらい 進め方 20 分間演習の説明 準備 20 分間演習 1 の実施と振り返り

More information

陦ィ4

陦ィ4 子育て支援室 風もやわらいで 木の芽がふくらみ 草花のつぼみもほころび始める季節になりました 散歩に出かけ 春の自然を親子で感じましょう 今年度も支援センターにたくさん来て頂きましてありがとうございまし た 子育て中の皆さん方に広く利用してもらい 村の子どもたちが元気に育ちあえるよう また 子育て の中で少しでも役に立つ事ができるようにと心がけています これからも楽しい企画を計画していきます ので

More information

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下回るという結果と比較すると 2 教科 4 科目について すべて前年度を上回る結果となった 国語科では

More information

17 石川県 事業計画書

17 石川県 事業計画書 1 石川県英語教育改善プラン 2 1. 実施内容 (1) 研修体制の概要 石川県教育委員会 リーダー教員養成研修の実施 (3 年間実施で小学校教員 48 人 中学校教員 64 人 ) 事前研修 集中研修 事後研修 委託 公開 交流 授業 研修 県教育センター 外部専門機関 ( ブリティッシュ カウンシル ) 研修協力校 ALT 小 中 高とも指導改善の方向性や成果の確認のために授業公開を求める 実地調査の対象校

More information