CellKey™システムを用いた新しいGPCRの活性評価系

Size: px
Start display at page:

Download "CellKey™システムを用いた新しいGPCRの活性評価系"

Transcription

1 CellKey システムを用いた新しい GPCR の活性評価系 Novel Functional Assay System of GPCRs by CellKey System 北里大学薬学部生命薬化学教室教授藤井秀明 Hideaki Fujii, Ph.D. (Professor) Department of Medicinal Chemistry, School of Pharmacy, Kitasato University 国立がん研究センター研究所がん患者病態生理研究分野研究員宮野加奈子 分野長上園保仁 Kanako Miyano, Ph.D. (Researcher), Yasuhito Uezono, MD, Ph.D. (Chief) Division of Cancer Pathophysiology, National Cancer Center Research Institute はじめに CellKey システムの測定原理 30% G GPCR 1,2 CellKey MDS Sciex CellKey 1 GPCR GPCR GPCR 35 S GTP S camp Ca 2+ CellKey TM CellKey TM CellKey 図 1 国立がん研究センター研究所がん患者病態生理研究分野に導入された CellKey システム CellKey CellKey 2 Cellular Dielectric Spectroscopy 2 THE CHEMICAL TIMES 2015 No.1( 通巻 235 号 ) 3

2 GPCR G G s G i G q 3 G 4 CellKey 図 2 ウェル底部の電極と 細胞間および細胞内を通過した電流 (extracellular current(iec) および transcellular current(itc)) のイメージ図 図 3 GPCR 下流のシグナルとインピーダンス変化の概念図 GDP: guanosine diphosphate, GTP: guanosine triphosphate, camp: cyclic adenosine monophosphate 図 4 G タンパクのタイプとインピーダンス変化パターンの違い dziec: the changes in impedance related to extracellular current, dzitc: the changes in impedance for transcellular current 4 THE CHEMICAL TIMES 2015 No.1( 通巻 235 号 )

3 CellKey システムを用いた新しい GPCR の活性評価系 GPCRを標的とした化合物評価の例 G s G i G q GPCR EP4 EP4 2 2-AR H 1 H 1 EP4 G s EP4 HeLa EP4 E2 Prostaglandin E2 PGE2, 10µM 5A PGE2 G s Cholera toxin CTX, 100nM 5B EP4 Gs 2-AR Gi 2 HeLa 2 UK14, nM 6A 2 G i Pertussis toxin PTX, 100ng/mL 6B 2-AR Gi H 1 G q H 1 HeLa H 1 Histamine, 10µM 7A BAPTA-AM 10µM 7B C Protein kinase C, PKC Phorbol 12-myristate 13-acetate PMA, 100nM 7C H 1 PKC G s G i G q G GPCR CellKey CellKey 図 5 EP4 受容体における化合物評価 EP4 受容体発現 HeLa 細胞を Prostaglandin E2(PGE2, 10µM) で刺激し CellKey TM システムを用いてインピーダンスの変化を測定した (A) (B) Cholera toxin(ctx, 100nM) は 18 時間前処置した 図 6 α 2- 受容体における化合物評価 α 2- 受容体発現 HeLa 細胞を UK14,304(100nM) で刺激し CellKey TM システムを用いてインピーダンスの変化を測定した (A) (B)Pertussis toxin (PTX, 100ng/mL) は 18 時間前処置した 図 7 H 1 受容体における化合物評価 H 1 受容体発現 HeLa 細胞を Histamine(10µM) で刺激し CellKey TM システムを用いてインピーダンスの変化を測定した (A) BAPTA-AM(B) は 30 分間 phorbol 12-myristate 13-acetate(PMA, C) は 18 時間前処置した THE CHEMICAL TIMES 2015 No.1( 通巻 235 号 ) 5

4 Peters D G 4 G GPCR G その他の化合物評価の例 CellKey GPCR epidermal growth factor EGF EGF 8A EGF 1pg/mL EGF AG1478 1µM phosphoinositide 3-kinase PI3K wortmannin 25µM 8B, C EGF EGF EGF PI3K 図 8 EGF 受容体における化合物評価 EGF 受容体発現 HeLa 細胞を EGF(1pg/mL) で刺激し CellKey TM システムを用いてインピーダンスの変化を測定した (A) AG1478(B) と Wortmannin(C) はそれぞれ 30 分間前処置し EGF にて刺激した 表 1 CellKey TM システムにて測定可能な受容体 イオンチャネル 6 THE CHEMICAL TIMES 2015 No.1( 通巻 235 号 )

5 CellKey システムを用いた新しい GPCR の活性評価系 おわりに CellKey GPCR GPCR 1 CellKey 3 H 3 H TRK-820 U69,593 KOR 3 H TRK H U69,593 3 H TRK H U69,593 K d B max 2 6 CellKey CellKey 10 表 2 モルモット小脳における [ 3 H]TRK-820 および [ 3 H]U69,593 を用いた受容体結合実験 [ 3 H]TRK-820 a [ 3 H]U69,593 K d 0.46 nm b 1.17 nm B max 284 fmol/mg protein b 83.7 fmol/mg protein a TRK-820 は [ 3 H]TRK-820 の結合を完全に置換したが U69,593 は約 80% しか置換しなかった b DAMGO(µ 作動薬 100nM) および DPDPE(δ 作動薬 200 nm) 存在下における [ 3 H]TRK-820 の K d 値および B max 値は 非存在下の値と同等であった (K d=0.51nm, B max=265fmol/mg protein) 参考文献 1 Overington, J. P.; Al-Lazikani, B.; Hopkins, A. L. Nat. Rev. Drug Discov. 2006, 5 12, Jacoby, E.; Bouhelal, R.; Gerspacher, M.; Seuwen, K. ChemMedChem 2006, 1 8, Molecular Devices CellKey TM. 4 Peters, M. F.; Knappenberger, K. S.; Wilkins, D.; Sygowski, L. A.; Lazor, L. A.; Liu, J.; Scott, C. W. J. Biomol. Screen. 2007, 12 3, Fujii, H.; Hayashida, K.; Saito, A.; Yokoyama, A.; Hirayama, S.; Iwai, T.; Nakata, E.; Nemoto, T.; Sudo, Y.; Uezono, Y.; Yamada, M.; Nagase, H. ACS Med. Chem. Lett. 2014, Fujii, H.; Hirayama, S.; Nagase, H. Opioid Kappa Receptor Selective Agonist TRK-820 Nalfurafine Hydrochloride. Pharmacology. Ed. by Gallelli, L. InTech, 2012, Milligan, G. Mol. Pharmacol. 2004, 66 1, Prinster, S. C.; Hague, C.; Hall, R. A. Pharmacol. Rev. 2005, 57 3, Rozenfeld, R.; Gomes, I.; Devi, L. A. Opioid Receptor Dimerization. The Opiate Receptors. 2nd ed., Ed. by Pasternak, G. W. Humana Press, 2010, THE CHEMICAL TIMES 2015 No.1( 通巻 235 号 ) 7

新規オピオイド製剤の創製と臨床開発 ( 新規 μ/δオピオイド二量体化受容体特異的アゴニストの開発 薬剤耐性を起こさないオピオイド製剤の独自手法による新薬開発 シーズ展開 ) 研究代表者 : 先端医療開発センター支持療法開発分野 分野長 上園保仁 共同研究者 : 研究所がん患者病態生理研究分野 研究

新規オピオイド製剤の創製と臨床開発 ( 新規 μ/δオピオイド二量体化受容体特異的アゴニストの開発 薬剤耐性を起こさないオピオイド製剤の独自手法による新薬開発 シーズ展開 ) 研究代表者 : 先端医療開発センター支持療法開発分野 分野長 上園保仁 共同研究者 : 研究所がん患者病態生理研究分野 研究 新規オピオイド製剤の創製と臨床開発 ( 新規 μ/δオピオイド二量体化受容体特異的アゴニストの開発 薬剤耐性を起こさないオピオイド製剤の独自手法による新薬開発 シーズ展開 ) 研究代表者 : 先端医療開発センター支持療法開発分野 分野長 上園保仁 共同研究者 : 研究所がん患者病態生理研究分野 研究員 宮野加奈子 北里大学薬学部生命薬化学研究室 教授 藤井秀明 1/14 医療用麻薬とオピオイド受容体

More information

学位論文要旨 北里大学大学院薬学研究科薬科学専攻生命薬化学研究室 氏名木浦和哉印 題目 ナルトレキソンからメセンブランへの変換および中間体の誘導体を用いたメセンブラン アナログのオピオイド受容体に対する親和性の検討 1. 背景 目的 Gタンパク質共役受容体に属するオピオイド受容体には (MOR) (

学位論文要旨 北里大学大学院薬学研究科薬科学専攻生命薬化学研究室 氏名木浦和哉印 題目 ナルトレキソンからメセンブランへの変換および中間体の誘導体を用いたメセンブラン アナログのオピオイド受容体に対する親和性の検討 1. 背景 目的 Gタンパク質共役受容体に属するオピオイド受容体には (MOR) ( 学位論文要旨 北里大学大学院薬学研究科薬科学専攻生命薬化学研究室 氏名木浦和哉印 題目 ナルトレキソンからメセンブランへの変換および中間体の誘導体を用いたメセンブラン アナログのオピオイド受容体に対する親和性の検討 1. 背景 目的 Gタンパク質共役受容体に属するオピオイド受容体には (MOR) (KOR) (DOR) の3つのタイプが存在し タイプ選択的リガンドに関する数多くの研究が為されてきた

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 細胞の情報伝達 (1) 何を学習するか細胞が環境からシグナル ( 刺激 ) を受けて 細胞の状態が変化するときに 細胞内でどのような現象が起きているか を知る分子の大変複雑な連続反応であるので 反応の最初の段階を中心に見ていく ( 共通の現象が多いから ; 疾患の治療の標的となる分子が多い ) これを知るために (2) リガンドの拡散様式 ( 図 16-3) リガンドを発現する細胞とこれを受け取る細胞との

More information

Folia Pharmacol. Jpn mg/14 ml mg/ ml Genentech, Inc. Genentech HER human epidermal growth factor receptor type HER - HER HER HER HER

Folia Pharmacol. Jpn mg/14 ml mg/ ml Genentech, Inc. Genentech HER human epidermal growth factor receptor type HER - HER HER HER HER Folia Pharmacol. Jpn. 143 420 mg/14 ml 1 2 3 4 mg/ ml Genentech, Inc. Genentech HER human epidermal growth factor receptor type HER - HER HER HER HER HER KPL- HER BO HER CLEOPATRA HER HER 1. HER HER EGFR

More information

Special IssueDiagnoses and therapeutic agents for age-related diseases Reviews Original Case reports β Medicinal drugs affecting on clinical laboratory blood test results and adverse effects of them

More information

The Role of Signal Transduction Systems in the Regulation of the Production and Secretion of hcg (ƒ,ƒà) by Cultured Human Choriocarcinoma Cells (BeWo)

The Role of Signal Transduction Systems in the Regulation of the Production and Secretion of hcg (ƒ,ƒà) by Cultured Human Choriocarcinoma Cells (BeWo) The Role of Signal Transduction Systems in the Regulation of the Production and Secretion of hcg (ƒ,ƒà) by Cultured Human Choriocarcinoma Cells (BeWo) Riichiro NISHINO, Takeshi MARUO, Hiroya MATSUO and

More information

< > Introduction to Basic Physical Chemistry 1,2 2 [ advanced [ [ [ [ [ KULASIS

< > Introduction to Basic Physical Chemistry 1,2 2 [ advanced [ [ [ [ [ KULASIS < > Introduction to Basic Organic Chemistry 1,2 [ 2 [ 10 11 12 13 14 15 [ [ [ [ KULASIS < > Introduction to Basic Physical Chemistry 1,2 2 [ advanced [ 11 12 14 15 [ [ [ [ KULASIS < > Introduction to Basic

More information

< > Introduction to Basic Physical Chemistry 1,2 2 [ advanced [ [ [ [ [ KULASIS

< > Introduction to Basic Physical Chemistry 1,2 2 [ advanced [ [ [ [ [ KULASIS < > Introduction to Basic Organic Chemistry 1,2 [ 2 [ 10 11 12 13 14 15 [ [ [ [ KULASIS < > Introduction to Basic Physical Chemistry 1,2 2 [ advanced [ 11 12 14 15 [ [ [ [ KULASIS < > Introduction to Basic

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 75. 哺乳類のゴルジ体ストレス応答の分子機構の解明 吉田秀郎 Key words: ゴルジ体, 小胞体, 転写, ストレス応答, 細胞小器官 兵庫県立大学大学院生命理学研究科生体物質化学 Ⅱ 講座 緒言細胞内には様々な細胞小器官が存在して細胞の機能を分担しているが, その存在量は細胞の需要に応じて厳密に制御されており, 必要な時に必要な細胞小器官が必要な量だけ増強される.

More information

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 6459 8. その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May. 2017 EGFR 遺伝子変異検査 ( 院内測定 ) c-erbb/egfr [tissues] 基本情報 8C051 c-erbb/egfr JLAC10 診療報酬 分析物 識別材料測定法

More information

111博士最終報告

111博士最終報告 1 2 3 4 5 6 7 8 9 % () Residential School on Medicinal Chemistry Drew Nottingham Gordon Research Conference (Medicinal Chemistry) New Hampshire 10 11 12 13 14 27 15 16 17 18 - 19 20 21 22 ! 5!!!!! 21 2

More information

研修コーナー

研修コーナー l l l l l l l Department of Obstetrics and Gynecology, Fukui Medical University, Fukui l l l l l l µ l β β l α l µ µ l l l l Department of Obstetrics and Gynecology, Gifu University School of Medicine,

More information

研修コーナー

研修コーナー l l l l l l l l l l l α α β l µ l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l

More information

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形 AKT活性を抑制するペプチ ド阻害剤の開発 野口 昌幸 北海道大学遺伝子病制御研究所 教授 広村 信 北海道大学遺伝子病制御研究所 ポスドク 岡田 太 北海道大学遺伝子病制御研究所 助手 柳舘 拓也 株式会社ラボ 研究員 ナーゼAKTに結合するタンパク分子を検索し これまで機能の 分からなかったプロトオンコジンTCL1がAKTと結合し AKT の活性化を促す AKT活性補助因子 であることを見い出し

More information

EP7000取扱説明書

EP7000取扱説明書 EP7000 S0109-3012 3 47 811 1213 1419 2021 53 54 5560 61 6263 66 2223 2427 2830 3133 3436 3740 4142 4344 45 46 4750 5152 2 4 5 6 7 1 3 4 5 6 7 8 9 15 16 17 18 13 EP7000 2 10 11 12 13 14 19 20 21 22 23 24

More information

untitled

untitled THE JOURNAL OF THE JAPAN MEDICAL CONFERENCE ON MAGNETISM 32 2007 11 09 55 10 00 20 10 1 10 00 10 30 2 10 30 11 00 3 11 00 11 30 4 11 30 12 00 12 00 13 00 5 13 00 13 30 1 2 3 6 13 30 14 00 1 2 3 NeurometerNS3000

More information

Graduate School of Clinical Psychology, Kibi International University 8 Iga-machi, Takahashi, Okayama, Japan(716-8508) Research Institute of Clinical Psychology, Kibi International University Department

More information

研究会プログラム.doc

研究会プログラム.doc 10 6 0:30-0:40 Session 0:40-1:10 Rac Michelle Lennartz 1:10-1:40 nnos 1:40-2:10 2:10-2:20 Session 2:20-2:50 2:50-3:20 NMDA NR1 3:20-3:50 GABA 3:50-4:00 Session 4:00-4:30 4:30-5:00 Vacuolar-type H + -ATPase

More information

untitled

untitled 38 2013 ITAA in OSAKA 2013 81517 38 2013 ITAA in OSAKA 2013 815 17 38 2013 ITAA in OSAKA P01 1001 1002 1004 1005 1010 10F 12F 830 900 8 15 8 16 8 17 830 900 915 1000 1100 1200 10001145 1 10001300 9451200

More information

1

1 4 Nano Device Technologies From New Functions of Extreme Substances to Telecommunication Technologies 4-1 Controlling Intermolecular Interactions using Nano- Structural Molecules OTOMO Akira, YOKOYAMA

More information

Novel chemical mediators in the resolution of inflammation Charles N. Serhan Key words E-mail : marita@nih.go.jp Charles N. Serhan Brigham & Women's Hospital/Harvard Medical School 1) Serhan, C. N.,

More information

第6号-2/8)最前線(大矢)

第6号-2/8)最前線(大矢) 最前線 免疫疾患における創薬標的としてのカリウムチャネル 大矢 進 Susumu OHYA 京都薬科大学薬理学分野教授 異なる経路を辿る 1つは マイトジェンシグナル 1 はじめに を活性化し 細胞増殖が促進されるシグナル伝達経 路 図1A 右 であり もう1つはカスパーゼやエ 神 経 筋 の よ う な 興 奮 性 細 胞 で は カ リ ウ ム ンドヌクレアーゼ活性を上昇させ アポトーシスが K

More information

-1 - -2 - -3 - -4 - -5 - -6 - -7 - -8 - -9 - - 10 - -11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - - 17 - - 18 - - 19 - - 20 - - 21 - - 22 - - 23 - - 24 - - 25 - - 26 - - 27 - - 28 - - 29 - - 30 - - 31 - - 32

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > platelet derived growth factor (PDGF 血小板由来成長因子)-C,

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 QT LQT LQT1 KCNQ1 KCNQ1 I Ks K + KCNE1 I Ks GqPCRGq KCNQ1 GqPCR AT 1 R α 1 α 1 AR α 1 AR KCNQ1 GqPCR KCNQ1 KCNQ1 KCNQ1 HaloTag KCNQ1-Halo Halo KCNQ1-Halo KCNQ1 KCNQ1 GFP ph uorin KCNQ1 KCNQ1 KCNQ1 KCNQ1

More information

The Plasma Boundary of Magnetic Fusion Devices

The Plasma Boundary of Magnetic Fusion Devices ASAKURA Nobuyuki, Japan Atomic Energy Research Institute, Naka, Ibaraki 311-0193, Japan e-mail: asakuran@fusion.naka.jaeri.go.jp The Plasma Boundary of Magnetic Fusion Devices Naka Fusion Research Establishment,

More information

RX501NC_LTE Mobile Router取説.indb

RX501NC_LTE Mobile Router取説.indb 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1 2 3 4 5 6 7 8 19 20 21 22 1 1 23 1 24 25 1 1 26 A 1 B C 27 D 1 E F 28 1 29 1 A A 30 31 2 A B C D E F 32 G 2 H A B C D 33 E 2 F 34 A B C D 2 E 35 2 A B C D 36

More information

untitled

untitled T DAC8 2011 1 27 (DAC) DAC 11 DAC8 DAC8 T Leukemia. 2008, 22, 1026 1134. Clin. Cancer. Res. 2009, 15, 91 99. DAC8 1)DAC8 2) T T T-ALL 10 1 T-ALL 30~40% T CTCL 10 1 CTCL T ATLL 1 TLV-1 120 2,000 TLV-1 16~41%

More information

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 免疫の要 NF-κB の活性化シグナルを増幅する機構を発見 - リン酸化酵素 IKK が正のフィーッドバックを担当 - 身体に病原菌などの異物 ( 抗原 ) が侵入すると 誰にでも備わっている免疫システムが働いて 異物を認識し 排除するために さまざまな反応を起こします その一つに 免疫細胞である B 細胞が

More information

【解説】ヒロシマ原爆展-ヒロシマ・ナガサキ被爆60周年-

【解説】ヒロシマ原爆展-ヒロシマ・ナガサキ被爆60周年- 6 Ryukoku University Research Exhibit hall Padma Center for Humanities, Science and Religion Ryukoku University Research Exhibit hall Padma Center for Humanities, Science and Religion 7 8 Ryukoku University

More information

2016 Institute of Statistical Research

2016 Institute of Statistical Research 2016 Institute of Statistical Research 2016 Institute of Statistical Research 2016 Institute of Statistical Research 2016 Institute of Statistical Research 2016 Institute of Statistical Research 2016 Institute

More information

37-4.indd

37-4.indd ISSN 0916-3328 東京大学アイソトープ総合センター VOL. 37 NO. 4 2007. 3. 26 アイソトープ総合センターの将来展望 40 18 18 20 3 800 1/3 1300 14 18 20 3 19 2 生きた細胞内の分子過程を 時間 空間計測する蛍光プローブの開発 1. はじめに Fura-2 Fura-2 198 1, 2 3, 4 2. 生体脂質分子の機能とその分析

More information

/‚“1/ŒxŒ{‚×›î’æ’¶

/‚“1/ŒxŒ{‚×›î’æ’¶ 60 1 pp.3-8 2010 1. H1N1 1) 2) 3) 4) ERATO 2009 H1N1 21 H1N1 HA PB2 2009 3 Pandemic H1N1 2009 WHO 6 11 21 2009 11 2010 4 21 H1N1 H1N1 2009 4 15 CDC 108-8639 4-6-1 TEL: 03-5449-5281 FAX: 03-5449-5408 E-mail:

More information

Special IssueManagement principles in the critically ill - Review Case reports et al et al et al et al Nutritional management in critically ill patients Akiko Mano, Emiko Nakataki, Harutaka Yamaguchi,

More information

取扱説明書

取扱説明書 ED-601 ED-501 ED-401 2 3 4 23 14 5 6 18 10 7 1 2 6 3 4 8 9 16 16 16 12 1 2 18 10 2 1 5 12 11 1 2 1 2 12 1 2 13 16 14 3 2 4 1 1 2 16 3 4 18 15 1 2 16 2 3 1 1 2 3 18 17 18 22 19 D A C 20 A B 22 B C D 22

More information

116 1 世界中で合成された U-50488H 誘導体の構造 ( ピロリジン - アミド構造が共通 ) とナルフラフィンの構造比較 分であるモルヒネが特異的に作用する受容体が体内に存在するのは不自然であるという理由で, 同様の作用を示す内因性物質があるものと考えられ,Hüghes と Kostèr

116 1 世界中で合成された U-50488H 誘導体の構造 ( ピロリジン - アミド構造が共通 ) とナルフラフィンの構造比較 分であるモルヒネが特異的に作用する受容体が体内に存在するのは不自然であるという理由で, 同様の作用を示す内因性物質があるものと考えられ,Hüghes と Kostèr 日本緩和医療薬学雑誌 (Jpn. J. Pharm. Palliat. Care Sci.)3 : 115 _ 122(2010) 115 [ 総説 ] ナルフラフィン塩酸塩 ( レミッチカプセル ) の設計 合成とその薬理学的特性 北里大学薬学部生命薬化学研究室 (2010 年 12 月 1 日受理 ) [ 要旨 ] モルヒネから依存性を分離して強力鎮痛薬を創出するため, オピオイド κ 受容体タイプの作動薬を設計

More information

Kazumitsu Ueda, [Department of Applied Life Science, Kyoto University Graduate School of Agriculture, Kitashirakawa, Sakyo-ku, Kyoto 606-01, Japan] Molecular Mechanisms for Drug Transport by MDR1/P-glycoprotein

More information

2009年度 東京薬科大学 薬学部 授業計画

2009年度 東京薬科大学 薬学部 授業計画 2009 2 234 Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences since 880 Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences Department of Clinical Pharmacy Men's Division Department of Clinical Applied Pharmacy

More information

bac2017_00_15

bac2017_00_15 2017 Faculty of Bioscience and Applied Chemistry Department of Frontier Bioscience Department of Chemical Science and Technology Department of Clinical Plant Science TEL:03-3264-9300 http://www.hosei.ac.jp/

More information

第79回_プログラム.indd

第79回_プログラム.indd Regulation of ghrelin signaling by a leptin-induced gene, negative regulatory element-binding protein, in the hypothalamic neurons. Phase I clinical trial using peptide vaccine for human vascular endothelial

More information

History I COE

History I COE 2008 108-8641 5-9-1 TEL 03-5791-6334FAX 03-5791-6335 e-mailgakufu@lisci.kitasato-u.ac.jp 228-8555 1-15-1 TEL 042-778-9760FAX 042-778-9761 e-mailnyushi@kitasato-u.ac.jp URL http://www.kitasato-u.ac.jp/lisci/index.html

More information

NL10

NL10 Information September, 2006 1 2 Japanese Association for Molecular Target Therapy of Cancer News Letter No.10 September, 2006 3 2006 4 Japanese Association for Molecular Target Therapy of Cancer News Letter

More information

WATOC2005 Best Poster Diamond Certificate α -(BEDT-TTF) 2 IBr 2 H.turkmenica X H C H O Brønsted Al K Electronic structure of CeNiGe 2 x Si x studied by Ce 4d-4f resonant and angleresolved photoemission

More information

Adenosine Triphosphate Adenosine Monophosphate min Fig.2 Chromatograms of Nucleotides min Peak

Adenosine Triphosphate Adenosine Monophosphate min Fig.2 Chromatograms of Nucleotides min Peak Adenosine Triphosphate Adenosine Monophosphate 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 min Fig.2 Chromatograms of Nucleotides 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 min Peak Asymmetry Peak 1 Peak 2 1.39 1.14 5.10 1.49 Instrument

More information

1 2

1 2 1 2 Faculty of Science Department of Mathematics Department of Physics Faculty of Science 3 4 Faculty of Science Department of Chemistry Department of Biology Faculty of Science 5 6 Faculty of Science

More information

本文/YA1174C

本文/YA1174C RecF DNA RecA DNA RecA RecF Steve Kowalczykowski Susan Lovett RecJ Mimitou, E.P. & Symington, L.S.Nature,,. Zhu, Z., Chung, W.H., Shim, E.Y., Lee, S.E., & Ira, G. Cell,,. Gravel, S., Chapman, J.R., Magill,

More information

Microsoft Word - WEB校正.doc

Microsoft Word - WEB校正.doc (RPTPs) (Protein Tyrosine Kinases, PTKs) Protein Tyrosine Phosphatases, PTPs PTP(Receptor-like PTPs, RPTPs) RPTPs PTP RTKs RTKs RPTPs RTKs RPTPs RTKs RTK RTK RPTPs RPTPs RTK RPTP RPTP RPTPs RPTPs RPTPs

More information

-119-

-119- -119- - 日中医学協会助成事業 - 前立腺がんの造骨性骨転移のメカニズム解明 研究者氏名中国所属機関日本研究機関指導責任者共同研究者 王麗楊中国医科大学大阪大学歯学研究科教授米田俊之相野誠 要旨 近年日本の男性において急増している前立腺がんは死亡率の第 2 位にランクされている 80% 以上の前立腺癌は造骨性の骨転移を示し 患者の QOL および生存期間を著しく低下させる 前立腺がん発生のメカニズムには未だ不明な点が多く

More information

第124回日本医学会シンポジウム

第124回日本医学会シンポジウム III γ γ γ α γ Molecular Mechanism of Insulin Resistance by Adipocytes TAKASHI KADOWAKI Department of Metabolic Diseases, Graduate School of Medicine, University of Tokyo Key words γ 110 124 TNFα FFA 1,2

More information

秋田応用微生物研究会

秋田応用微生物研究会 13:00-13:10 13:10-13:30 13:30-13:50 (Tricholoma auratum) 13:50-14:10 14:10-14:30 14:30-14:50 14:50-15:10 α-msh 15:10-15:30 Lewis 15:30-15:50 15:50-16:10 16:10-16:30 (1) (2) ( ) (2) (1) (2) (3) (1) (2)

More information

星医会51号.indb

星医会51号.indb 1 , / / / / / / / / / / / / / / / / / /,, / / / /// /// / / / / / / / // / CBT / / / / / / 2 / / / / / /. / / / / / / / / POS / / / / / / / / /,,, CBT 3 / / / / / / / / 4 5 ARDS ? 6 CT MRI PET/CT 7 8 MESS

More information

Microsoft Word - Fluo4 NW Calcium Assay KitsJ1_20Jun2006.doc

Microsoft Word - Fluo4 NW Calcium Assay KitsJ1_20Jun2006.doc 製品情報 2006 年 10 月 20 日改訂 Fluo-4 NW Calcium Assay Kit(F36205 F36206) F36205 Fluo-4 NW Calcium Assay Kit (high-throughput) *for 100 microplates* F36206 Fluo-4 NW Calcium Assay Kit (starter pack with buffer)

More information

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - がんやウイルスなど身体を蝕む病原体から身を守る物質として インターフェロン が注目されています このインターフェロンのことは ご存知の方も多いと思いますが 私たちが生まれながらに持っている免疫をつかさどる物質です 免疫細胞の情報の交換やウイルス感染に強い防御を示す役割を担っています

More information

Adenosine Triphosphate Adenosine Monophosphate min min Fig.2 Chromatograms of Nucleotides Peak

Adenosine Triphosphate Adenosine Monophosphate min min Fig.2 Chromatograms of Nucleotides Peak Hydrocortisone Sodium Phosphate 3.5 1.0 0.5 1 μg/ml 3.0 2.5 25 ng/ml 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 5.5 6.0 min 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 5.5 6.0 min Fig.1 Chromatograms of Hydrocortisone

More information

老年医学update2007-08

老年医学update2007-08 Geriatric Medicine Update 2007-08 (ISBN978-4-7583-0298-2 C3002) Editor: Journal Publication Committee, The Japan Geriatrics Society 2007. 7. 1 1st ed MEDICAL VIEW, 2007 Printed and Bound in Japan Medical

More information

表1.eps

表1.eps Vol.1 C ontents 1 2 cell-free EMBO J Proc. Natl. Acad. Sci. USA NatureEMBO J 3 RNA NatureEMBO J Nature EMBO J 4 5 HCV HCV HCV HCV RNA HCV in situ 6 7 8 Nat Struct Mol Biol J Biol Chem Nat Commun J Virol

More information

46 12 3 1 ATP ( ) ATP ~P 1~P hyd Gº 1 1 1950 ~P hyd Gº Hansia et al. Biophys Chem 119: 127, 2006 ~P hyd Gº 1? ATP hyd Gº ATP ATP ATP ~P ε ~P George [BBA 223: 1, 1970] ~P 2) hyd Gº 1. ph Mg 2+ 2. 1 2 2

More information

平成14年度 本態性多種化学物質過敏状態の調査研究 研究報告書

平成14年度 本態性多種化学物質過敏状態の調査研究 研究報告書 226 227 µ 228 Ω 229 230 0 ppb 2000ppb DG subthreshold (µa) 91 ± 59 86 ± 68 max stim. (µa) 755 ± 287 n=37 678 ± 300 max PS (mv) 8.7 ± 3.9 7.7 ± 4.3 n=61 CA1 subthreshold (µa) 36 ± 26 32 ± 13 max stim. (µa)

More information

20 m Au 2. 現行のマイクロバンプ形成技術における課題 Au Au Au 2 WB 11 m m 1 m 2008 Au FC m 10 m 30 m OTK Au 表 1 マイクロバンプ形成におけるめっき法の比較 3. 無電解めっきによる Au

20 m Au 2. 現行のマイクロバンプ形成技術における課題 Au Au Au 2 WB 11 m m 1 m 2008 Au FC m 10 m 30 m OTK Au 表 1 マイクロバンプ形成におけるめっき法の比較 3. 無電解めっきによる Au Fabrication technology of Au micro-bump by electroless plating. 関東化学株式会社技術 開発本部中央研究所第四研究室德久智明 Tomoaki Tokuhisa Central Research Laboratory, Technology & Development Division, Kanto Chemical Co., Inc. 1.

More information

4) H. Takayama et al.: J. Med. Chem., 45, 1949 (2002). 5) H. Takayama et al.: J. Am. Chem. Soc., 112, 8635 (2000). 6) H. Takayama et al.: Tetrahedron Lett., 42, 2995 (2001). 9) M. Kitajima et al: Chem.

More information

Microsoft PowerPoint - agonist

Microsoft PowerPoint - agonist 図説薬理学 Pictured Pharmacology アゴニストとアンタゴニストの関係 宮崎大学農学部獣医薬理学講座伊藤勝昭 禁 : 無断転載 Copyright: Katsuaki Ito Veterinary Pharmacology University of Miyazaki このファイルは学生が講義で聞いた内容を正確に より深く理解するために作られたもので 教科書の補助資料です ファイルの内容の無断転載を防ぐため

More information

<93C195CA D834F E696E6464>

<93C195CA D834F E696E6464> 45 I I Diabetes and Heart: Insight by Imaging Juhani Knuuti Turku PET Centre, Turku University Central Hospital II I Development and Application of Beta-Amyloid Imaging Agents Chet A. Mathis Department

More information