Microsoft Word - 森づくりガイド02.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 森づくりガイド02.doc"

Transcription

1 Ⅵ 赤城南面地域等で行われている事例から森づくりを学ぶ 1 県 市等の助成と補助の事例 1) 小野里工業 ( 株 ) 赤城山東大河原地区森づくり事業事業名 : 赤城山東大河原地区森づくり事業森林所有者 : 小野里工業株式会社作業実施者 : 赤城南麓森林組合開始年月 : 平成 21 年 8 月所 : 前橋市富士見町赤城山東大河原地内 位置図 対象面積 :5.65ha スギ植林 : 約 14,200 本 (1.0ha/2,500 本 ) 松枯れ林の樹種転換マツ スギ ( 花粉症対策品種 ) 当該森林は 守るべき松林とその周辺にある高度公益機能松林を対象に樹種転換による森林機能の再生とその保育作業を実施する 当該森林は特殊地拵え ( 伐採から補助対象 ) を利用している 適用事業 : 保全松林緊急保護整備事業 補助割合国費県費 :7/10 以内 ( 標準単価に対して ) 市費 :2/10 以内 ( 事業経費に対して ) 標準単価とは群馬県が定めた基準となる単価 2) 夜沢交流の森前橋市三夜沢町地内

2 位置図 事業名 : 保全松林緊急保護整備事業所有形態 : 個人所有作業実施者 : 赤城南麓森林組合開始年月 : 平成 22 年 8 月所 : 前橋市三夜沢町赤城神社付近第 2 南面道路南 対象面積 : 3.00ha 現地の枯マツ状況 (H22 年 8 月現在 ) 当該森林は赤城神社参道松並木と隣接するマツ林であるが 参道松並木の薬剤散布中止によりマツ枯れが急激に進行した森林である 現在はパルプ業社によりマツの伐採が行われており今後 植林の実施予定地である 植林の予定として 保育経費のかからない樹種による植林を実施する 所有林としては面積も広く個人の負担も大きいので ボランティア等による部分的な協力も含めた森林造成を実施する予定である 適用事業 : 保全松林緊急保護整備事業補助割合は国費県費 :7/10 以内 ( 標準単価に対して ) 市費 :2/10 以内 ( 事業経費に対して ) 参考事例 :H23 年度改植地 参考事例 : 地拵え状況 伐跡の状態 傾斜角度 下層植生状況により見積金額を算出する 2

3 2 上下流域市民による森づくり事例 1 桐生 新宿森と水による交流 事業 事業名 桐生 新宿森と水による交流 事業主体 主催団体 NPO 法人赤城自然塾 共催団体 桐生市 桐生の清流と森林を守る会 NPO 法人新宿環境活動ネット リボーン エコツーリズム ネットワーク 開始年月 平成 14 年 10 月 桐生市梅田町一丁目柄杓山城址直下 平成 20 年 4 月 桐生市梅田町一丁目柄杓山城址付近に着手 所 桐生市梅田町一丁目柄杓山城址付近 対象面積 1.2ha 参加人数 H20 年 158 名 H21 年 92 名 H22 年 129 名 H23 年 101 名 植林前 H19 年 12 月 撮影 ケヤキの苗を植林 H20 年 4 月 下刈り実施 H23 年 5 月 里山ボランティアの体験による森づくりを通して 森が水をつくる ということの大切さを学び 環境 問題への関心を高めるとともに 利根川上下流域住民の交流と地域づくりを推進する 里山ボランティアによる 森づくり体験 平成 20 年 4 月に実施したケヤキの植林地 1.2ha ケヤキ 300 本 の下草刈りを桐生 新宿の親子ボラン ティアを中心に 平成 21 年 5 月 平成 22 年 5 月 平成 23 年 5 月に実施しました 利根川上下流域住民の交流会 桐生 新宿の子どもたちから 熟年まで各層の市民参加による交流会を実施しました 森と水のお話 桐生市農林課および桐生の清流と森林を守る会による森づくりの講話を実施しました 平成 24 年 5 月 下刈り 補植を実施予定 第 10 回桐生 新宿 森と水による交流 適用事業 平成 19 年度緑の募金公募事業 平成 20 年度緑の募金公募事業 平成 21 年度緑の募金公募事業 平成 22 年度日本財団助成事業 平成 23 年度日本財団助成事業 3

4 2 シブヤ大学等参加の水源の森づくり 事業名 上下流域市民による水源の森づくり 事業主体 NPO 法人赤城自然塾 協力 ぐんま森林インストラクター会 サンデン 有 リボーン 開始年月 平成 22 年 10 月 所 前橋市粕川町室沢地区 サンデンフォレスト隣接地 対象面積 2ha 広葉樹 53 年生 マツ 50 年生の混交林 平成 22 年 10 月 撮影 参加人数 H22 年 58 名 H23 年 65 名 平成 23 年 10 月 下刈り 平成 23 年 11 月 撮影 赤城地域の松枯れ原因の一つとして 京浜地区の大気汚染による酸性雨の影響も考えられる 京浜地区の方々が実態を認識し 放置されたマツの混交林を広葉樹主体にした水源の森への再生を一緒 に行う中で 上下流域市民の共有財産としての理解を深める また 森が水をつくる を共有し 豊かな水源の森づくりを目指す 森づくりのお話 森林の役割と森づくりの大切さ 水源の森の役割解説 植林の実践方法について 手鎌による下刈り 動力下刈り機による下刈り チッピング チップの散布 間伐材の伐倒見学 チエンソー体験 ヒノキ丸太の輪切り持ち帰りも可 植林 グループワーク 新エコ会議水源の森づくり について 平成 24 年 10 月上下流域市民による水源の森づくり実施予定 適用事業 平成 22 年度日本財団助成事業 平成 23 年度日本財団助成事業 4

5 3 森林ボランティアの関わる事例 1 昭和の森整備事業 事業名 昭和の森 事業主体 実行委員会 群馬県 前橋市 NPO 法人森の会 NPO 法人フォレストぐんま21 他 開始年 平成 18 年 所 前橋市富士見町赤城山 179 対象面積 2.7ha 参加延べ人数 H19 年 500 名 H20 年 400 名 H21 年 400 名 H22 年 300 名 H23 年 300 名 松林があったころ 下刈り作業 広葉樹を植樹 昭和 26 年第 2 回全国植樹祭実施森林が松枯れで荒廃したため この森を再生して永遠に保全し 地球環境を考える拠点の森として市民の力で整備する 昭和天皇陛下と皇后陛下お手植えの松を保存し 広葉樹に樹種転換等をおこない 市民が四季を通 して自然の中で集える憩いのに整備する ① 林内散策路や小川の引き込みと整備を行う ② マツくい虫被害木の除去作業を行う ③ 市民ボランティアにより下草刈りを行う ④ 被害木伐採除去後は広葉樹を植樹する 下草刈りを続けて実施していく 財源等 協賛企業や個人の募金 5

6 2) 国立赤城青少年交流の家周辺森づくり 前橋市有林 事業名 前橋工業高校生徒による松枯れ林地再生プロジェクト水源の森づくり 事業主体 NPO 法人赤城自然塾/群馬県立前橋工業高等学校 開始年月 平成 20 年 4 月 所 前橋市富士見町赤城山27国立赤城青少年交流の家周辺 対象面積 3.5ha 参加人数 H20 年 282 名 H21 年 278 名 H22 年 62 名 H23 年 62 名 宿泊棟裏のコナラ植林地 H23 年 8 月 下刈り つる切り テニスコート南 7 月下刈り後 水源の森づくり 松枯れ林地再生の水源の森づくり活動をとおして 木がすくすく育つのを思い描 く楽しみと 自分の中に森と自然を大事にする気持ちや意義を学んで高校生活をおくる つるきり 下刈り 植林 補植 を行う 適用事業 平成 20 年度 平成 21 年度地球環境基金助成事業 平成 22 年度 23 年度日本財団助成事業 背景 前橋市は檜山市有林のうち北側 24.4haを 独立行政法人 青少年交流の家に施設及び研修用地 として貸し付けている 貸付地は松林でありましたが 松くい虫により壊滅しました 貸付地の一部において交流の家の 事業として 研修生やボランティアによる植林事業が行われている 富士見村の時代から富士見 村 交流の家 CCC ボランティア団体 とで3者協定を結び この事業に協力しているが 植樹後の下草刈り作業等について 前橋市の林班作業員も携わっているところである 6

7 3 室沢交流の森事業 ① インプリの森 事業名 インプリの森整備 事業主体 NPO 法人ぐんま緑のインタープリター協会 開始年月 平成 23 年 4 月 所 前橋市粕川町室沢地区 サンデンフォレスト隣接地 1.住所 前橋市粕川町中ノ沢7番地 室沢交流の森整備計画 2 緑印地番 粕川町室沢1127 1 3 緑印全体 面積15,000坪 森づくり計画区域 杉林 檜 群馬用水 手入れ後の現況写真 対象面積 1ha 着手前の写真 参加人数 H23 年 120 名 広葉樹 37 年生 ヒノキ 33 年生 マツ 50 年生 作業中の写真 作業中の写真 NPO法人ぐんま緑のインタープリター協会がボランティア活動として 森林が持つ多面的な機能 生 物多様性保全 地球環境保全 土砂災害防止 土壌保全 水源涵養等 をより活性化させるため森林整 備を実施する 平成23年4月より 11 月まで 2 回 月 8 ヶ月間に渡り下草の刈り払いを実施した 倒木の撤去は強力チッパーによりチップにして森に敷き処理を実施した 平成 24 年度整備は 2度目 の下草 笹 刈りを実施 3回 年 を予定している 今後の予定 ぐんま緑のインタープリター協会の活動協力を得て2度目の笹刈を4月に実施予定です また倒木の除 去と下草刈により確保したスペースに地域の植生に配慮した植林を実施する予定である 財源等 全事業をボランティアとして実施 7

8 ② 社員の森 事業名 サンデンフォレスト社員の森整備 事業主体 サンデンファシリティ 株 南麓森林組合 ぐんま森林インストラクター会 開始年月 平成 21 年 11 月 所 前橋市粕川町室沢地区 サンデンフォレスト隣接地 1.住所 前橋市粕川町中ノ沢7番地 室沢交流の森整備計画 2 緑印地番 粕川町室沢1127 1 3 緑印全体 面積15,000坪 森づくり計画区域 杉林 檜 群馬用水 手入れ後の現況写真 対象面積 4 5ha 参加人数 H21 年 60 名 H22 年 485 名 H23 年 518 名 広葉樹 53 年生 マツ 50 年生 スギ 57 年生 着手前の写真 作業中の写真 作業中の写真 サンデンフォレストに隣接する4 5ヘクタールの手付かずの森林で 森の持っている機能を学習すると 共に自らの手で森を整備することによって,森の役割を理解し森を大切にして森を活かし 森を育てる心 を持つ事 森が及ぼす環境配慮を考える人を育てる目的で森林整備を実施する NPO法人 一般人 社員 大学生 団体 その他に森づくりのフィールドとして提供し 作業面や安全 面など専門家の南麓森林組合 ぐんま森林インストラクター会などの協力を得て動力刈り払機やチェーン ソーやチッパー機などを使用して森の整備を実施した 今後もより多くのイベントを計画し森林整備を実 施して行く 今後の予定 定期的な下草刈と徐伐 間伐により空いたスペースに広葉樹の植林をして 森林と人との共生林を目標に 自然環境の保全 公衆の保健 地球温暖化の防止に役立つ森を育てていく 財源等 環境教育のひとつとしてボランティアで活動 8

9 4 企業ボランティアなどによる森づくり事例 群馬県では企業の社会貢献活動支援するため フィールドの提供や森林所有者との縁結びを行っている 1 企業参加の森づくり 事業名 ネッツトヨタ群馬金丸の森 づくり 事業主体 ネッツトヨタ群馬 開始年月 平成 19 年 8 月 所 前橋市金丸町地内 対象面積 約1ha 植栽作業風景 参加人数 H20 年 178 名 H21 年 110 名 H22 年 221 名 H23 年 100 名 植栽後しき藁をしいた状態 植栽後 2 年経過 赤城南面の松枯れによる荒廃地の自然植生を復元し 生物多様性を重視した森をつくる 復元した森は 多様な生物相の観察や 利用するプログラムを実施したり 管理作業を行ったり 維持 管理も含めて自然環境の保全や自然保護の啓発に結びつけていくとして活用する 前橋市と協定を結んだ約1ha の土地をデザインし 4年間継続して植栽を行っている 植栽は 周辺の植生調査の結果をもとに設計し 毎回 33 種ほどの種から育てたポット苗を 1 平米あ たり 約3本の割合で密植している そのため生育も早く 調査した森林の構成種を用いているので 目標とする自然植生の復元に短期間で到達することができる ポット苗の育成については 周辺地域から採集した種を実生繁殖させた高さ 30 50cmのものを使 っている 植栽は 年度ごとにエリアを分け さらにその中に 5 6 か所のマウンドを築き 一般参加 者も交えて植え付けを実施 同時に敷き藁も1平米あたり 4 を敷き詰め 荒縄と竹で固定している 敷き藁は 表土の乾燥と飛散 雑草や外来種の侵入を防いでいる また 年間2回ほど草刈り作業も 実施している なお 事業推進に際し 群馬県緑のインタープリター会が企画立ち上げ当初から全面的 に関わり 協力態勢を取っている 今後の予定 H24 年 4 月半ばに 5 回目の植樹を予定 その後は草刈り等の作業を定期的に実施しながら 森の生長 を促し 目的に沿って活用できる森づくりを目指していく 財源等 ネッツトヨタ群馬 負担 9

10 2 県有林整備パートナー事業 事業名 海と大地をつなぐ森 事業主体 日本海洋掘削 開始年月 平成23年10月 所 前橋市富士見町 周辺地図 対象面積 1 05ha 着手前の写真 海と大地をつなぐ森 赤城県有林内 参加人数 H23 年10名 松くい虫抵抗性マツを植樹 現況の写真 趣旨に賛同し寄付をいただいた企業及び団体をパートナーとして 地球温暖化防止など森林の機能の向 上を図ることを目的に 県有林の整備や保全を行う 植樹タイプ 平成23年度 植栽 群馬県施工 平成23年度 植栽 日本海洋掘削 今後の予定 平成24年度 平成30年度 下刈り 群馬県施行 平成24年度 平成33年度 下刈り 日本海洋掘削 財源等 日本海洋掘削 寄付金 県有林特別会計受入れ 10

11 3 民有林を企業ボランティアが関わる森づくり 事業名 企業参加の森林づくり 事業主体 有限責任監査法人トーマツ 開始年月 平成 21 年 2 月 協定期間 平成 21 年 2 月 26 日 平成 27 年3月31日 所 高崎市吉井町 有限責任監査法人トーマツ 周辺地図 対象面積 0.50ha 着手前の写真 参加人数 H21 年 134 名 H22 年 112 名 H23 年 83 名 作業中の写真 現況の写真 社会貢献として森林づくり活動をしたいと考えている企業や団体等と 自らの手では なかなか 手入 れができない森林所有者との間を群馬県が橋渡しをして 緑豊かな群馬県の森林を守り育てる 刈り払い 竹林整備 環境教育の実施 今後の予定 平成 24 年度 平成27年度 刈り払い 竹林整備 環境教育 財源等 有限責任監査法人トーマツ 負担 11

12 Ⅶ 森づくり心得 森林ボランティア作業安全 10 ケ条 守って流そう明るく楽しい汗を NPO 法人フォレストぐんま 21 森づくりに活動に参加するためには 作業にふさわしい服装 作業時の注意事項 現の環境等守らなけれ ばならない事柄があります 下記の 10 ケ条は 基本的な事柄です 基本的な注意事項を守って 楽しい森林 ボランティア活動を行いましょう 第1条 作業に適した服装であること ヘルメット 手袋 長袖と長ズボン色は白 地下タビ 雨合羽 リュックサック 第2条 準備体操で体をもみほぐすこと 体を温める 手足を十分に伸ばす 第3条 リーダの指示をよく聞くこと リーダは班員を掌握する 個人行動をとらない 第4条 刃物は振り回さないこと 鋸 鉈 斧 鎌を丁寧に扱う事 他人や樹木をキズつけない 第5条 作業時 他の人と安全な距離を保つこと 作業者間の連絡は笛で行うこと 肩たたきには行かない 第6条 作業時 無理せず 疲れたら休むこと 周りの人に伝える こまめに水分を補給する 第7条 伐倒時 大きな声 笛 で合図すること 危険範囲に入らない 倒れだしたら作業者も退避する 第8条 斜面において 上下に重なる作業はしないこと 丸太の転落による 不測の事態を予知する 第9条 蜂が飛んでいたら 近づかないこと 蜂と遭遇した折は 静かにそのから遠ざかる 第10条 林内では タバコは吸わないこと 空き缶 紙くず等のごみは持ち帰る 12

13 林業器具動力偏 林業器具は手道具 手鎌 手鋸等 と動力器具 刈払い機 チェーンソー等 がある 林業ボランティアの初期の段階は手道具を使用する 森林ボランティアとして何度も森に行き森の整備の要領 を覚えたうえに動力器具を使い始めることをおすすめする 現代の動力器具は取扱が安易で作業も効率よく出 来るが取扱を誤ると重大な危険性が潜んでいる 動力器具を使うには 器具の特長を良く知る指導者に指導を 受け 安全防具を装備して 正しいテクニックで作業をしてください 作業について 山に来て下さい 体験してください 森林作業の第 1 歩は 山の役割や林業とは を知る事です 森林は木材やきのこの生産をしたり 緑のダ ムとなる水源の森を作ったり 山崩れなど自然災害を防いだり 野生生物の棲み処となったり ハイキングや 森林浴の森として親しまれています 林業とは そうした森林の働きを維持するための仕事なのです 森林ボ ランティアを希望される皆さん方が 林業とは何かを知り 林業を体験し 下記の作業から自分の出来る範囲 で参加していただきたいのです 地ごしらえ 植え付けが行いやすいように 障害物を 整理する作業 時期 1 年中行えます 切り株等を掘り起こす 植え付け 植樹 地面に穴を掘り 苗木を 1 本ずつ植 時期 春 苗木を 30 センチ前後の穴を掘り 苗木の えつける作業 根を広げて埋め 足で踏み固める 器具 クワ スッコップ 下刈 草刈 植えつけた苗木が日光を遮られないよう 周りの雑草等を 刈り払う作業 時期 夏 苗木の成長を妨げられないように雑草を刈払う 刈った雑草はそのままにしておく 刈った雑 草により水分の蒸発を押さえ 肥料となる 器具 手鎌 長鎌 刈り払い機 枝打ち 太さの均一で節の少ない価値の高い木材にするための作業 時期 10 年おきに 2 3 回行います 器具 高枝鋸 鉈 はしご つる切り 木の生長を阻害する蔓を取り除く作業 時期 1 年中行えます 漆に注意 蔓に巻きつかれると 幹は太れない 曲げられる 器具 手鎌 鉈 除 間伐 育成しょうとする木の生育を妨げる他の樹木 不用木 や不良木を取り除く作業 時期 夏 10 年前後から除伐作業を行う 効果 残された木々は日当たりがよくなり枝や葉を十分に伸 ばして成長することが出来る 器具 鎌 鉈 鋸 チエンソー 13

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) (

More information

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機全ての樹種 272,335 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル全ての樹種 76,751 拡大造林 再造林スギ ヒノキ 2,000~ 394,804 ( 植栽のみ ) 2,500~ 493,505 3,000~ 592,206

More information

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/feature/forest/ 2011/9/12 地域 社会の基盤である森づくりに取り組む トヨタは トヨタ基本理念 において 地域に根ざした企業活動を通じて 経済 社会の発展に貢献する としていま す それに基づき 豊かな社会づくりと持続的な発展のため 事業でお世話になっている各国 地域において 社会的 三重宮川山林

More information

CSRコミュニケーションブック

CSRコミュニケーションブック 地域との 地域とともに 森を育て守っています 共生を目指して 全国に広がる森林保全活動 JTの森 JTグループは 事業活動において葉たばこ 紙 野菜 茶葉などを原材料として使用しており 事業を支える自然の恵みに 対する感謝の想いと企業の社会的責任の観点から 森林保全活動 JTの森 に取り組んでいます JTの森 は国内各地の森林 を一定期間借り受け 専門家や地元の方々との対話を重ねながら 森づくりに必要な手入れを支援するしくみです

More information

持続可能な社会 植樹をはじめ 下刈りや手作業による間伐など 計画的な森林整備活動に取り組んでいます 日本の豊かな自然環境を 次世代に継承していくために 森林を育て 木質材の利用を促進する森林保全プロジェクト セブンの森 地球温暖化対策をはじめ 生物多様性や森林環境の保全のために セブン-イレブン記念財団と恊働 で各地域で森林保全プロジェクト セブンの森 づくりに取り組んでいます このプロジェクトは

More information

(2)里山の整備

(2)里山の整備 森林の現状と課題 1 森林を取り巻く状況の変化 戦後 荒廃した国土の復興と急増した木材需要に応えるため 昭和 30 年代には 盛んに木材生産が行われるとともに 成長が早く利用価値の高い針葉樹の造林や木材の輸入自由化等の対策が進められました こうした状況を背景に 木材生産の量的拡大に向けて林業振興を図ることを目指した林業基本法が昭和 39 年に制定されました この法律では 森林の持つ公益的機能は 基本的には

More information

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林 再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林を進めていくことを基本としています しかしながら 植栽から 50 年生までの造林 保育に要する経費は

More information

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま 環境問題に関する世論調査 の概要 平成 26 年 9 月内閣府政府広報室 調 査 対 象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 1,834 人 ( 回収率 61.1%) 調査期間平成 26 年 7 月 24 日 ~8 月 3 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的環境問題に関する国民の意識を調査し 今後の施策の参考とする 調 査 項 目 1 自然に対する関心 2 エコツーリズム

More information

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう 森林資源の循環利用の促進に関するかごしま県民条例 本県の森林は, 県土の約 6 割を占め, 本県森林面積の5 割を占めるスギ ヒノキ等の人工林は, その多くが本格的な利用期を迎えている これらの森林に群生する樹木などの森林資源は, 土砂災害の防止, 水源の涵養, 生物多様性の保全, 地球温暖化の防止など森林の有する公益的機能を発揮するだけでなく, 森は海の恋人 と称されるように, 森林の生み出す養分が川を流れ海に供給されることで,

More information

(1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,500 万 ha( 人工林は約 1,000 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般

(1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,500 万 ha( 人工林は約 1,000 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般 (1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,5 万 ha( 人工林は約 1, 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般的な主伐期である 5 年生を超えており 資源を有効活用すると同時に 循環利用に向けて計画的に再造成することが必要

More information

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多 都道府県問い合わせ先一覧 造林 間伐関係 林道関係 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 北海道 森林整備課 0112045505 北海道 森林整備課 0112045496 青森県 林政課 0177349513 青森県 林政課 0177349513 岩手県 森林整備課 0196295790 岩手県 森林保全課 0196295800 宮城県 森林整備課 0222112921

More information

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と 県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進とその有効活用を図ることを目的とする 2 公募による伐採利用者の募集総合支庁長は 河川区域内における立木等の伐採利用を希望する者を公募するときは

More information

(仮称)里山再生計画(骨子案)

(仮称)里山再生計画(骨子案) 猪名川町里山再生基本構想 及び実行プログラム ( 概要 ) 猪名川町 はじめに 本町は 阪神地域に位置する立地条件から大規模ニュータウンの開発など都市近郊型のまちとして 人口増加と成長を続けてきました 一方で町域の 8 割が山林であるように 豊かな自然環境が残るまち並みは 四季の移ろいを感じることのできる 住む人 にとっても 訪れる人 にとってもふるさとのまちを感じることができます こうした恵まれた自然環境は

More information

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資 1 報告書の記載要領 森林法施行規則の規定に基づき 申請書等の様式を定める件 ( 昭和 37 年 7 月 2 日農林省告示第 851 号 ) 6の2 規則第 14 条の2の報告書の様式 伐採 造林に係る森林が所在する市町村の長あてとなっているか? 市町村長殿 記載の内容と森林簿情報に齟齬はないか? 住所報告者氏名 年月日 年月日に提出した伐採及び伐採後の造林の届出書に係る森林につき次のとおり伐採及び伐採後の造林を実施したので

More information

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象 都道府県問い合わせ先一覧 造林 間伐関係 林道関係 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 北海道 森林整備課 0112045505 北海道 森林整備課 0112045496 青森県 林政課 0177349513 青森県 林政課 0177349513 岩手県 森林整備課 0196295790 岩手県 森林保全課 0196295800 宮城県 森林整備課 0222112921

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

八王子市緑地保護地区 斜面緑地保全区域面積推移 八王子市内の東京都緑地保全地域面積推移 m2 270,00 250,00 230,00 210,00 190,00 170,00 150,00 130,00 110,00 90,00 70,00 50,00 30,00 斜面緑地保全区域 緑地保護地区

八王子市緑地保護地区 斜面緑地保全区域面積推移 八王子市内の東京都緑地保全地域面積推移 m2 270,00 250,00 230,00 210,00 190,00 170,00 150,00 130,00 110,00 90,00 70,00 50,00 30,00 斜面緑地保全区域 緑地保護地区 第 2 節みどりの保全 - みどりは空気の清浄機 - 1. 緑地保全の現状 八王子は山地 丘陵や台地など多様な地形や植生など豊かな自然環境をもち 緑地が市域の6 割以上を占める都内でも有数のみどりが多く残る地域です 本市の定住意向の理由として 緑が多く自然に恵まれている という回答が18 年度市政世論調査においてもトップを占め (59.2%) 市民のみどりに対する要望が強いことが表れています また

More information

(Microsoft Word - H30\216\226\213\306\214v\211\346.docx)

(Microsoft Word - H30\216\226\213\306\214v\211\346.docx) 平成 30 年度事業計画について Ⅰ 事業実施方針 近年 我が国においては 地震や豪雨による災害など自然災害が各地で相次いでいる こうした状況の中 環境に対する県民の関心は従前にも増して高まっており 自然環境の保全を社会全体で支えるという意識を醸成していくことはますます重要な課題となっている また 緑や森林の持つ多様性が 山 川 海等の自然環境を創出する源であることを海づくり大会を通して改めて認識したところである

More information

.....Z.\

.....Z.\ 裏綾掛けイボ結びの結び方 この結び方はあくまでも一例である 2 生垣 1 基本事項の理解 ①生垣の知識 生垣の役割 種類 構造 ②資材の知識 苗木の種類 形状 生理 根系 植栽適期 苗木の掘り取り 根巻き 苗木の荷造り しおり 丸太 竹 釘 シュロ縄 マルチ ③施工の知識 施工手順 機械 工具 ④図面の判読 材料の種類と数量 構造 高さ 間隔 施工位置 規模 42 8 地被 草花の植栽工事

More information

平成 21 年度から あいち森と緑づくり税 を活用し 森林 里山林 都市の緑の整備 保全等に取り組んできた結果 第 4 章に示したとおり 一定の成果を上げることができました しかしながら 本県の森と緑を健全な状態で将来に引き継ぐためには 依然としてさまざまな課題があります 次ページ以降に 森と緑づく

平成 21 年度から あいち森と緑づくり税 を活用し 森林 里山林 都市の緑の整備 保全等に取り組んできた結果 第 4 章に示したとおり 一定の成果を上げることができました しかしながら 本県の森と緑を健全な状態で将来に引き継ぐためには 依然としてさまざまな課題があります 次ページ以降に 森と緑づく 第 6 章課題と今後の方向性 < 課題 > < 今後の方向性 > 林(人工林里)山林都市の緑環境活動 学習推進普及啓発 PR 効果の高い施設や用途森 間伐対象森林は依然として多く存在 道路沿いや集落周辺の危険木への対策が必要 流木対策や間伐材の有効活用が必要 高齢化した人工林の若返りが必要 これまでのモデル的な取組を県内各地へと展開 波及が必要 多様なニーズを捉え 県民協働の取組の促進が必要 都市の緑の減少が続いており

More information

全体計画図 エリア B エリア C エリア A 早急に伐採が必要な樹木 倒木可能性のある樹木 倒木により保存建造物に被害 があると想定され早期に伐採 が必要なエリア エリア D エリア 1 日吉大社樹木保存 整備計画 日吉大社境内保存管理 環境保全計画書 にも記載されている通り 日吉大社の樹木保存

全体計画図 エリア B エリア C エリア A 早急に伐採が必要な樹木 倒木可能性のある樹木 倒木により保存建造物に被害 があると想定され早期に伐採 が必要なエリア エリア D エリア 1 日吉大社樹木保存 整備計画 日吉大社境内保存管理 環境保全計画書 にも記載されている通り 日吉大社の樹木保存 日吉大社 御中 ご提案書 樹木保存 整備計画 平成 22 年 10 月株式会社植杢 全体計画図 エリア B エリア C エリア A 早急に伐採が必要な樹木 倒木可能性のある樹木 倒木により保存建造物に被害 があると想定され早期に伐採 が必要なエリア エリア D エリア 1 日吉大社樹木保存 整備計画 日吉大社境内保存管理 環境保全計画書 にも記載されている通り 日吉大社の樹木保存 整備は無計画に行われ

More information

機械化林業平成 29 年 6 月号掲載 大型機械による地拵の効果について 下刈の省力化による低コスト造林の可能性を探るー 北海道森林管理局森林技術 支援センター山嵜孝一 1. はじめに北海道の林床を特徴づけるササ類は 旺盛な繁殖力と強い適応性を持っています そのため 人工造林の主要樹種であるトドマツ

機械化林業平成 29 年 6 月号掲載 大型機械による地拵の効果について 下刈の省力化による低コスト造林の可能性を探るー 北海道森林管理局森林技術 支援センター山嵜孝一 1. はじめに北海道の林床を特徴づけるササ類は 旺盛な繁殖力と強い適応性を持っています そのため 人工造林の主要樹種であるトドマツ 機械化林業平成 9 年 月号掲載 大型機械による地拵の効果について 下刈の省力化による低コスト造林の可能性を探るー 北海道森林管理局森林技術 支援センター山嵜孝一. はじめに北海道の林床を特徴づけるササ類は 旺盛な繁殖力と強い適応性を持っています そのため 人工造林の主要樹種であるトドマツやアカエゾマツの下刈目安は 7 年 9 回 が必要であり このことが造林コストの負担として 林業経営上の大きな障害となっています

More information

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378>

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378> 費用対効果分析集計表等 資料 9 資料 9- () 分析事例 便益集計表 指標年における費用対効果分析算定事例 事業地の概要 () 対象地 (2) 契約件数 面積 (3) 事業対象区域面積 神通 庄川広域流域 30 年経過分 ( 昭和 56 年度契約地 ) 4 件 66ha 96ha( スギ 84ha ヒノキ ha) 2 総費用 区 分 総費用 ( 千円 ) 植 下 栽 刈 430,07 342,22

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182, ,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成

平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182, ,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成 平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182,734 180,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成長産業化と森林資源の適切な管理を実現するため 新たな森林管理システムが導入される地域 を中心に 間伐や路網整備

More information

Microsoft PowerPoint - 06+H29住懇資料_宮城北部署(提出)修正(局)再修正+(2)

Microsoft PowerPoint - 06+H29住懇資料_宮城北部署(提出)修正(局)再修正+(2) Company 宮城北部流域国有林の森林計画に関する住民懇談会 林野庁東北森林管理局宮城北部森林管理署 説明の内容 目 次 1 計画区の主な取組状況について 2 次期計画の基本的方針について 1 1 計画区の主な取組状況ついて 2 (1) 公益重視の管理経営の一層の推進 治山事業の実施安全 安心な暮らしを確保するため 山地災害が発生した国有林野及び都道府県から要請のあった民有林野において 更なる被害発生を防ぐための復旧対策工事を実施しました

More information

< F2D C8EAE A EC08E7B A8385>

< F2D C8EAE A EC08E7B A8385> 平成 23 年度 実施メニュー実施結果表 No.22 東北森林管理局 取組名間伐材の利用促進と木材の安定供給 ( 継続 ) 流域名馬淵川上流流域 森林管理署名 実施箇所及び 平成 23 年度素材 立木販売意見交換会 実施日 平成 23 年 4 月 21 日 ( 木 ) 取組の背景及び必要性取組の内容国有林担当部局 役割 森林整備に伴う間伐材の利用促進収入の拡大を確保する必要があること また関係事業体のニーズ

More information

萩地域森林計画書

萩地域森林計画書 岩徳地域森林計画変更書 ( 岩徳森林計画区 ) 平成 30 年 12 月変更 計画期間 自平成 29 年 4 月 1 日 至平成 39 年 3 月 31 日 山口県 変更の理由 森林法第 5 条第 5 項の規定に基づき 地域森林計画に定める次に揚げる事項について変更する なお 下記以外については 従前の計画書のとおりである 変更する計画事項 1 Ⅱ 計画事項 第 2 森林の整備及び保全に関する基本的な事項

More information

消費者教育のヒント集&事例集

消費者教育のヒント集&事例集 どこ いつでもでも だれでも わ たしたちは 生まれたときから 生涯を通じて 消費者 です 社会の在り方をも変える大きな力 持続可能な社会のために 積極的に関与する 消費者 2 3 消 費者教育を通じて育むべき力と指導者の役割 学校 地域 4 5 1 6 7 費者教育のヒントヒントヒント 2 ヒント 3 学校小学校中学校高等学校 地域 消 生 活の管理と契約 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakugai/

More information

皆伐と更新に関する指針(案)

皆伐と更新に関する指針(案) 皆伐と更新に関する指針 平成 2 4 年 9 月 高知県林業振興 環境部 1 本指針の目的 本県の民有人工林の面積は約 30 万 ha に達し 民有林の 63% に及んでいます その齢級構成においては 10 齢級 (46~ 50 年生 ) 以上の面積が 60% 特に 9~ 11 齢級 (41 年生 ~ 55 年生 ) の人工林が全体の 54% を占めています 現在の齢級構成の不均衡 並びに市場が求める木材需要への対応を考えますと

More information

となっており このサイクルによって被害が拡大します このため 被害を防ぐためには 1 カミキリやセンチュウの侵入 増殖防止を目的とする 予防 2 被害を受けたアカマツの 駆除 の 2 つの対策が必要になります 4 空中散布中止までの取り組み国有林では 昭和 62 年度に半過山で最初の被害が発生し そ

となっており このサイクルによって被害が拡大します このため 被害を防ぐためには 1 カミキリやセンチュウの侵入 増殖防止を目的とする 予防 2 被害を受けたアカマツの 駆除 の 2 つの対策が必要になります 4 空中散布中止までの取り組み国有林では 昭和 62 年度に半過山で最初の被害が発生し そ 東信森林管理署管内における松くい虫防除対策の取組について たなか東信森林管理署東部森林事務所係員 田中 業務第 2 課森林育成係長 ちしま千島 りょうた良太 ゆうた佑太 1 要旨上田市の半過山国有林 青木村の飯縄山国有林を中心に松くい虫被害が発生しており 森林の公益的機能維持発揮のため 署では地元自治体と連携し 空中散布と被害木駆除による防除対策に取り組んできました 空中散布については平成 20 年度に

More information

121022資料1さっぽろビジョン(素案)

121022資料1さっぽろビジョン(素案) 3 札 幌 市 おける 物 多 様 性 の 現 状 と 課 題 自 然 林 自 然 草 原 ( 湿 原 ) 二 次 林 26 はじめ 物多様性さっぽろビジョン 1 人工林 白旗山 トドマツ林 3 札幌市おける生物多様性の現状と課題 白旗山 カラマツ林 2 ビジョン策定あたって 明治以降の伐採後トドマツやカラマツなどが植林された場所です これらは樹種が単一 で 手入れをしないと生態系の構成種が単純なりますが

More information

<8E738A5889BB92B290AE8BE688E E C E6169>

<8E738A5889BB92B290AE8BE688E E C E6169> 市街化調整区域土地利用計画の概要 市では 良好な都市環境を確保すると共に 農業生産など市街化調整区域の 持つ多様な機能を維持するため 地形や優良な農地の分布 集落の形成等それ ぞれの土地が持つ特性に応じて 農林業の振興および地域活力の維持等に資す る土地利用を適切に調整するため 市街化調整区域土地利用計画を 三田市の 都市計画に関する基本的な方針 の一部として定めています 土地利用の方針 各土地の持つ特性に応じて

More information

平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整

平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整 平成 30 年度 1- 四半期 造林事業標準単価表 岡山県 平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整備公社 森林法施行令第 11 条第 8 号に規定する団体

More information

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P031 1. 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P031 2. 森林経営信託方式と木造化 木質化 030 [ 第 3 章 ] 森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ 環境モデル都市の取り組みから 森林経営信託へ 町有林の整備が 公共木造施設建設へ向けて効率的に木材調達へつながる事例である

More information

<4D F736F F D208AEE967B8D5C917A81698DC58F498C8892E8816A2E646F63>

<4D F736F F D208AEE967B8D5C917A81698DC58F498C8892E8816A2E646F63> 第 68 回全国植樹祭 基本構想 第 68 回全国植樹祭富山県実行委員会 平成 26 年 5 月 30 日 目 次 第 1 章全国植樹祭の開催意義 1 第 2 章開催方針 3 1 開催理念 2 富山県の特色を活かした大会の基本方針 (1) 豊かな森を育て 林業 木材産業の明るい未来へつなげていく大会 1 県民参加による多様な森づくりの推進 2 持続可能な森づくりの推進と県産材活用による林業 木材産業の振興

More information

1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施され

1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施され 平成 30 年度山梨県造林補助事業標準単価一覧表 山梨県 1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施された場合に限り加算できるものとし その額は 標準単価の

More information

中井町緑の基本計画(概要版)

中井町緑の基本計画(概要版) 中井町緑の基本計画 ( 概要版 ) 平成 23 年 3 月 中井町 1 計画の概要 1. 緑の基本計画とは 都市緑地法第 4 条に基づき 緑の保全や公園整備 市街地の緑化など 町の緑全般のあるべき姿と実現に向けた様々な取り組みを示す計画で 住民や事業者と行政が一体となって緑地の保全及び緑化を計画的かつ効果的に推進していくための指針となるものです 2. 緑の基本計画の目的 緑の将来像を明らかにし 町民や事業者と行政が一体となって実現していきます

More information

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保 目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保全に資する治山事業の推進 2 3 生物多様性の保全等に向けた取組 (1) 奄美 琉球における生物多様性保全の取組

More information

項目別目次 森林被害編 1 森林において土砂崩れが発生してお困りの方 1 2 所有林の立木が被災されている方へ 2 3 保安林内の木が倒れてお困りの方へ 3 林道 作業道被害編 4 林道が崩壊等により通行ができない方へ 4 5 所有林の作業道が被災されている方へ 5 施設被害編 6 木材加工流通施設

項目別目次 森林被害編 1 森林において土砂崩れが発生してお困りの方 1 2 所有林の立木が被災されている方へ 2 3 保安林内の木が倒れてお困りの方へ 3 林道 作業道被害編 4 林道が崩壊等により通行ができない方へ 4 5 所有林の作業道が被災されている方へ 5 施設被害編 6 木材加工流通施設 平成 30 年 7 月豪雨災害復旧の手引き ( 森林 林業 木材産業関係 ) 岡山県農林水産部 平成 30 年 8 月 項目別目次 森林被害編 1 森林において土砂崩れが発生してお困りの方 1 2 所有林の立木が被災されている方へ 2 3 保安林内の木が倒れてお困りの方へ 3 林道 作業道被害編 4 林道が崩壊等により通行ができない方へ 4 5 所有林の作業道が被災されている方へ 5 施設被害編 6

More information

Microsoft Word - 01.K.C.h.u.b.N.\...doc

Microsoft Word - 01.K.C.h.u.b.N.\...doc 里山活動によるちばの森づくり 竹林の拡大防止と竹材利用 平成 20 年 2 月 はじめに ちばの森のほとんどは 人々の暮らしと深く関わり活用されてきた里山です しかし 最近ではしだいに活用されず 放置されたことにより森が変化しつつあります 雑木林は常緑樹林化やアズマネザサの繁茂を招き また 竹林は周囲の森を枯らして勢力を拡大しています こうした里山の変化により 生活環境の悪化や災害の発生さえも心配されています

More information

58

58 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 第Ⅳ章 林業と山村

More information

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公 資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公園内の丘陵地は主にコナラ ミズナラ林からなる雑木林や 乾燥した尾根筋のアカマツ林が広がり それらの中に池や

More information

補助林道開設事業 108,737 効率的な林業経営の展開や森林の適正な維持管 理を図るための林道の開設や改良を行う 1 事業主体 市町 2 事業実施箇所 新規 (4) 継続(3) 3 事業内容 林道の開設 改良 橋梁点検 診断 路線名 市町名 事業内容 負担区分 大奴田 岩国市 林道開設 L=100

補助林道開設事業 108,737 効率的な林業経営の展開や森林の適正な維持管 理を図るための林道の開設や改良を行う 1 事業主体 市町 2 事業実施箇所 新規 (4) 継続(3) 3 事業内容 林道の開設 改良 橋梁点検 診断 路線名 市町名 事業内容 負担区分 大奴田 岩国市 林道開設 L=100 少花粉スギ等優良種苗供給対策事業 8,991 少花粉スギ採種園を整備するとともに 松くい虫抵抗性マツ等の採種園を適正管理することにより 林業用苗木の供給体制を強化する 林木育種園管理費 2,362 優良な種苗を確保するための林木育種園の整備及び管理を行う 1 事業内容 (1) むつみ林木育種園の管理 ( 県 ) (2) 広葉樹苗木の県内供給体制の整備 ( 県樹苗生産農業協同組合 ) 2 負担区分 [1

More information

3 三保松原の新たな管理体制平成 26 年 12 月の三保松原の松林保全技術会議から提言された三保松原保全センター ( 仮称 ) の設置に関し 本年 6 月 16 日の第 7 回三保松原保全実行委員会で提案された三保松原保全の主体となる新組織については 羽衣の松周辺の老齢大木や松枯れ対策についてのこ

3 三保松原の新たな管理体制平成 26 年 12 月の三保松原の松林保全技術会議から提言された三保松原保全センター ( 仮称 ) の設置に関し 本年 6 月 16 日の第 7 回三保松原保全実行委員会で提案された三保松原保全の主体となる新組織については 羽衣の松周辺の老齢大木や松枯れ対策についてのこ 第 8 回三保松原保全実行委員会 ( 説明資料 ) 要旨 1 羽衣の松周辺の老齢大木の樹勢回復羽衣の松及び周辺老齢大木の樹勢の悪化は 周辺土壌にある 固結層 が水や空気などの浸透を妨げていることが原因であると推定された ( 平成 28 年 2 月 ) 平成 28 年 12 月 樹勢回復を図るための対策として 固結層に穴を開け 透水性を高める資材や 木炭を埋め込む土壌改良を施す ことを 第 6 回三保松原保全実行委員会で決定し

More information

人工林 ( 左 ) と天然林 ( 右 ) 農業と暮らしを支えた里山の役割 集落の近くにあって 農業や生活に使われてきた森林のことを日本では 里山 と呼ぶ 里山は 農業と生活を支える大切な役割をもっていた 近代化が進んだ日本でも とくに農村地帯では 比較的近年まで 森林 ( 里山 ) からの資源を農業

人工林 ( 左 ) と天然林 ( 右 ) 農業と暮らしを支えた里山の役割 集落の近くにあって 農業や生活に使われてきた森林のことを日本では 里山 と呼ぶ 里山は 農業と生活を支える大切な役割をもっていた 近代化が進んだ日本でも とくに農村地帯では 比較的近年まで 森林 ( 里山 ) からの資源を農業 第 4 章日本の自然の変遷 再生への取り組み 4-1 世界の木材を買い続ける森の国 日本 世界有数の森の国 日本 他国からは 工業大国で都市化の進んだ国 というイメージがもたれることの多い日本だが 実は 森林被覆率がとても高い森の国でもある 日本の森林面積は 2,510 万ヘクタールで 国土面積 (3,779 万ヘクタール ) に占める割合は 66.4% である ( 林野庁 2012) 工業先進国のなかでは

More information

h27_List of activity menus

h27_List of activity menus 平成 29 年度竜串の自然再生につながる活動メニューリスト 平成 29 年 4 月 1 日時点 海 竜串スポットチェック シュノーケリングで簡単にサンゴの生育状況をチェックできる スポットチェック調査を 市民参加型のイベントとして実施します 7 月 環境省 黒潮生物研究所 足摺宇和海国立公園大月地区パークボランティア 備考 コメント楽しみながら竜串のサンゴについて少し他の人よりも詳しくなれる機会です

More information

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面 茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 に面して新たに生垣を設置する にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で から眺望できる建築物や擁壁の壁面 フェンス等を新たに緑化する [ 壁面緑化 ] 生垣 沿道の高木 住宅事業所 沿道に高木を植栽 に面して高木を新たに植栽する

More information

Taro-08緊急間伐最終.jtd

Taro-08緊急間伐最終.jtd (3-1) スギ ヒノキ花粉削減に関する総合研究 課題名 E 花粉間伐実施後のモニタリング 1 調査年度 平成 2 年度 2 予算区分 県単 ( 県有林事業 ) 3 担当者 越地 正 毛利敏夫 三橋正敏 齋藤央嗣 ( 平成 14 年度 ~ 平成 16 年度実施 ) 4 目的スギ花粉症は大きな社会問題になっており 山側でも緊急の花粉発生源対策が求められている 神奈川県ではこれまでに花粉の少ないスギ品種を選抜し実用化している

More information

オーストリア林業から学ぶ 長野県林業大学校 いとう 2 学年伊藤 ひらさわ平沢 ほりべ堀部 けいすけ圭介 きみひこ公彦 たいせい 泰正 要旨私たち長野県林業大学校では 昨年の 7 月にオーストリアで 8 日間 森林 林業の研修を行なって来ました オーストリアは日本よりも狭い国土面積 低い森林率であり

オーストリア林業から学ぶ 長野県林業大学校 いとう 2 学年伊藤 ひらさわ平沢 ほりべ堀部 けいすけ圭介 きみひこ公彦 たいせい 泰正 要旨私たち長野県林業大学校では 昨年の 7 月にオーストリアで 8 日間 森林 林業の研修を行なって来ました オーストリアは日本よりも狭い国土面積 低い森林率であり オーストリア林業から学ぶ 長野県林業大学校 いとう 2 学年伊藤 ひらさわ平沢 ほりべ堀部 けいすけ圭介 きみひこ公彦 たいせい 泰正 要旨私たち長野県林業大学校では 昨年の 7 月にオーストリアで 8 日間 森林 林業の研修を行なって来ました オーストリアは日本よりも狭い国土面積 低い森林率でありながら 環境に配慮した森林施業や持続的な森林利用 低コストな森林施業などを実現し 先進的な林業を行なっていました

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

(1) 共働のきっかけ 必要性 1 事業のきっかけ 本市において平成 23 年から松くい虫による被害が大発生し, これまで行政が薬剤散布や枯損木の伐倒駆除等を行ってきたが, こうした対策に加え, 松の健全性を高める取り組みが必要と感じた 松林内の手入れ不足による荒廃や林内の富栄養化も問題となっており

(1) 共働のきっかけ 必要性 1 事業のきっかけ 本市において平成 23 年から松くい虫による被害が大発生し, これまで行政が薬剤散布や枯損木の伐倒駆除等を行ってきたが, こうした対策に加え, 松の健全性を高める取り組みが必要と感じた 松林内の手入れ不足による荒廃や林内の富栄養化も問題となっており 事業の進捗状況資料 (26 年度採択事業 ) 松葉の堆肥づくり事業実行委員会 福岡市農林水産局森林 林政課 NPO 法人循環生活研究所 1 (1) 共働のきっかけ 必要性 1 事業のきっかけ 本市において平成 23 年から松くい虫による被害が大発生し, これまで行政が薬剤散布や枯損木の伐倒駆除等を行ってきたが, こうした対策に加え, 松の健全性を高める取り組みが必要と感じた 松林内の手入れ不足による荒廃や林内の富栄養化も問題となっており,

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

環境NGO/NPOの活動状況

環境NGO/NPOの活動状況 単位 : 団体 未記入 50 万円未満 50 万円 ~ 500 万円未満 500 万円 ~ 5000 万円未満 5000 万円以上 合計 393 676 511 152 93 1825 ではない 504 796 609 238 160 2307 5000 万円以上 500 万円 ~5000 万円未満 50 万円 ~500 万円未満 50 万円未満未記入 0 200 400 600 800 ではない

More information

一般会計事業_原稿2_.doc

一般会計事業_原稿2_.doc 区分 森 交 等 金沢市立医王山小中学校育友会 35,000 下刈 枝打 移植 林 金沢市立小将町中学校 45,000 下刈 植栽(クヌギ コナラ ツツジ 整 金沢市立芝原中学校 30,000 下草刈り 学 備 境 緑 化 細計 180,000 小松市立木場小学校 30,000 補植 下刈り 剪定 枝打ち 小松市立串小学校 45,000 枝打ち 消毒 小松市立国府小学校 65,000 剪定 消毒

More information

平成 26 年度木祖村ふるさと納税報告書 ご寄附をいただいた皆様へこのたびは全国各地の皆様から長野県木祖村へふるさと納税のご寄附を賜りまして誠にありがとうございました 村民を代表し 深く感謝申し上げます 平成 26 年度は過去最多となる 29 名の皆様から 123 万 5040 円のご寄附をいただき

平成 26 年度木祖村ふるさと納税報告書 ご寄附をいただいた皆様へこのたびは全国各地の皆様から長野県木祖村へふるさと納税のご寄附を賜りまして誠にありがとうございました 村民を代表し 深く感謝申し上げます 平成 26 年度は過去最多となる 29 名の皆様から 123 万 5040 円のご寄附をいただき 平成 26 年度木祖村ふるさと納税報告書 ご寄附をいただいた皆様へこのたびは全国各地の皆様から長野県木祖村へふるさと納税のご寄附を賜りまして誠にありがとうございました 村民を代表し 深く感謝申し上げます 平成 26 年度は過去最多となる 29 名の皆様から 123 万 5040 円のご寄附をいただき 平成 20 年度の制度開始以来 総額で 824 万 9040 円となりました お寄せいただきました貴重な寄附金は

More information

 成果報告書1:海洋教育のデザイン(喜界小)

 成果報告書1:海洋教育のデザイン(喜界小) 成果報告書 1 海洋教育のデザイン 1 学校名喜界町立喜界小学校 2 活動テーマ名喜界島博士になろう! めざせ! 喜界の海博士 3 実践の概要 ねらい隆起サンゴ礁でできた島である喜界島は, サトウキビ生産が主要産業となっている サトウキビの畑は過去のサンゴ礁上にあり, 土の中にはサンゴ石灰岩が埋まっており, サトウキビとサンゴ礁のつながりが身近にある地域である 島内の土壌がなぜ他島と異なるのかや,

More information

REPORT22_1.indd

REPORT22_1.indd サスティナブルな地球 社会のための 学び 応援マガジン 国連持続可能な開発のための教育の10年 イーエスディー レポート 22 vol. 2010 春 2010 年 3 月 26 日発行 NPO 法人 持続可能な開発のための教育の10 年 推進会議 Education for Sustainable Development ESDとは 持続可能な開発のための教育=Education for Sustainable

More information

様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県

様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県 様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県 第 1. 基本的事項 1. 森林 林業 木材産業の現状と課題 (1) 森林整備 保全に係る現状と課題岡山県の森林面積は 県土の68% に相当する484 千 haで その92% が民有林である 木材生産を主目的としたスギ ヒノキ等人工林の占める割合 ( 人工林率 ) は約 40% で 年降水量が1,400mmを超える県北部地域に集中している

More information

あさひ・いのちの森 10年のあゆみ:森を作る

あさひ・いのちの森 10年のあゆみ:森を作る あさひ いのちの森 は 旭化成富士支社が位置する富士市田子の浦の自然や里地 里山を再生し 地域の生き物たちとその生態系の保全を目指すエコトープです 1ha の面積しかありませんが 池沼植生 水田 湿原から神社にみられる照葉樹の自然林までを含みます そのため地形も尾根から谷 流れ 池などが整備されました 湿原は浮島ヶ原のミニ版です 希少種だけでなく地域に普通にみられる生き物にとって ノアの方舟 のように環境変化に対する退避場所

More information

< D182E282DC82AA82BD919D8AA78D862E696E6464>

< D182E282DC82AA82BD919D8AA78D862E696E6464> やまがた 平成 19 年度にやまがた緑環境税で間伐を行った森林 ( 南陽市 )( 上 ) 企業による森づくり活動 ( 左 ) 平成 27 年度木のある暮らし 木工品プロダクトコンペ 審査員特別賞 7 点 ( 右 ) 2 平成 27 年度 3 27 4 6 10 14 16 森林やまがた増刊号 2016.31 内藤いづみ 広く県民の意見を聞きたい とのことで 県民と協働の森づくり並びに緑環境税の導入を答申した

More information

表1-表4-2

表1-表4-2 ① 地区計画 地区計画 は 地域が目指すまちの将来像を実現するために 地域に合ったきめ細やかなルー ルを決めることができる制度です 都市計画や建築基準法等ですでに決められている土地の利用方法や建物の建て方に加えて 都市計画のひとつとして定めます 例えば 地区計画が定められると 建替え時等に ルールが適用されます 建 物 が 密 集 し て い るまちでは こんな課題があります 申請前の届出が必要になります

More information

商品名 掲載頁 埋込み 刃型 草刈王 4 中心刃なし 研磨 穴明き軽量型 プロテック 3 中心刃先端 草刈王軽量 4 中心刃なし 特殊形状 BEST BETTER GOOD 雑草下刈小枝笹竹雑木 草刈ブレード軽量 4 中心刃 草刈王先端研磨 5 中心刃先端 草刈王先端研磨軽量 5 中心刃先端 森林王

商品名 掲載頁 埋込み 刃型 草刈王 4 中心刃なし 研磨 穴明き軽量型 プロテック 3 中心刃先端 草刈王軽量 4 中心刃なし 特殊形状 BEST BETTER GOOD 雑草下刈小枝笹竹雑木 草刈ブレード軽量 4 中心刃 草刈王先端研磨 5 中心刃先端 草刈王先端研磨軽量 5 中心刃先端 森林王 チップ埋込 V 型埋込 U 型埋込スタンダードな埋め込みタイプ より深い埋め込みでチップと台金の接合面が V 型に比べ広く さらに衝撃に強いタイプ W 埋込 U 型よりさらに接合面を広くし 耐久性を重視させたタイプ 強力異形埋込特殊形状の接合面でチップの脱落が激減 刃の露出も増やし切れ味と耐久性を両立させたタイプ 研磨面 スクイ研磨 先端研磨 側面研磨 ( チドリ面研磨 両側面研磨 ) チドリ面研磨

More information

(Microsoft Word - \216w\223\261\227v\215j19.7.1\211\374\220\263\224\305.doc)

(Microsoft Word - \216w\223\261\227v\215j19.7.1\211\374\220\263\224\305.doc) 市街化調整区域における緑の保全等に関する指導要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 市街化調整区域において土地利用を行おうとする者に対して適正な指導を行うとともに 当該事業者の協力等により 緑の保全及び周辺環境との調和を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) 土地利用行為次条の規定によりこの要綱の適用を受ける行為をいう

More information

2 森林局 (Forest Department:FD) 環境保全林業省の中に設置されている 森林政策 計画実施の機関です 生物多様性の保全 劣化した森林の回復 流域保全 森林資源の持続可能な管理を管轄しています 3 乾燥地緑化局 (Dry Zone Greening Department:DZGD

2 森林局 (Forest Department:FD) 環境保全林業省の中に設置されている 森林政策 計画実施の機関です 生物多様性の保全 劣化した森林の回復 流域保全 森林資源の持続可能な管理を管轄しています 3 乾燥地緑化局 (Dry Zone Greening Department:DZGD CDM 植林に関する基礎的情報ミャンマー 1 国名 : ミャンマー ( 平成 24 年度調査実施 ) 2 調査項目毎の概要 以下の情報は H24 年度 CDM 植林総合推進対策事業途上国の情報収集 整備報告書からの抜粋です 出典の確認等 より詳細な情報が必要な場合は下記の PDF を参照して下さい H24 年度 CDM 植林総合推進対策事業途上国の情報収集 整備報告書ミャンマー (PDF) CDM

More information

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115 最上村山国有林の地域別の森林計画書 ( 案 ) ( 第一次変更計画 ) ( 最上村山森林計画区 ) 計画期間 自 至 平成 27 年 4 月 1 日 平成 37 年 3 月 31 日 ( 第一次変更平成 28 年 12 月 ) 東北森林管理局 変更理由 次の理由から森林法 ( 昭和 26 年法律第 249 号 ) 第 7 条の 2 第 3 項により準用する法第 5 条 第 5 項に基づき変更するものである

More information

宅地造成費の金額表

宅地造成費の金額表 宅造成費の金額表 1 市街農等の評価に係る宅造成費 市街農 市街周辺農 市街山林 ( 注 ) 及び 市街原野 を評価する場合における宅造成費の金額は 平坦と傾斜の区分によりそれぞれ次表に掲げる金額のとおりです ( 注 ) ゴルフ場用と同様に評価することが相当と認められる遊園等用 ( 市街化区域及びそれに近接する域にある遊園等に限ります ) を含みます 表 1 平坦の宅造成費 工事費目造成区分金額 整

More information

森林資源の循環利用に向けた再造林の推進伐採と造林の一貫作業システムは 伐採に使用した高性能林業機械を用いて残された末木枝条を整理して地拵えを行ったり 搬出に使用したフォワーダを用いて苗木を運搬して 植栽を行う方法です 従来の人力による方法に比べ 林業機械を活用することにより伐採から地拵え 植栽までの

森林資源の循環利用に向けた再造林の推進伐採と造林の一貫作業システムは 伐採に使用した高性能林業機械を用いて残された末木枝条を整理して地拵えを行ったり 搬出に使用したフォワーダを用いて苗木を運搬して 植栽を行う方法です 従来の人力による方法に比べ 林業機械を活用することにより伐採から地拵え 植栽までの 森林資源の循環利用に向けた 再造林の推進 戦後造成されてきた人工林が本格的な利用期を迎えており 伐って使ってまた植える という森林資源の循環利用を進めていくためには 造林コストの縮減による再造林の円滑な実施など様々な課題があります ここでは 造林コストの縮減につながる伐採と造林の一貫作業システム 低密度植栽や再造林に不可欠な優良品種の開発 シカによる森林被害への対策といった取組をご紹介します 3 2017.5

More information

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報 機密性 情報 限り 資料 2 林地台帳の検討状況地 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 4 月 林野庁計画課 1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては

More information

評価方法 ディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミング 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 上に示す観点に基づいて 学習のまとまりごとに評価し 学年末に

評価方法 ディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミング 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 定期テストディスカッション等の事例を用いた活動実習ブレインストーミングその他成果物 上に示す観点に基づいて 学習のまとまりごとに評価し 学年末に 平成 30 年度保健体育科 学校番号 218 教科保健体育科目保健単位数 1 単位年次 2 年次使用教科書最新高等保健体育 ( 大修館書店 ) 副教材等最新高等保健体育ノート ( 大修館書店 ) 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 思春期の健康と性への関心 欲求と性行動について理解しよう 妊娠 出産について理解しよう 結婚生活と健康について考え 中高年期を健やかに過ごせるように計画しよう

More information

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( )

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 平成 22 年度 森林及び林業の動向 第 177 回国会 ( 常会 ) 提出 第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 木材の供給 ( 国産材の供給は増加傾向

More information

0-1表紙

0-1表紙 第 2 期中期経営計画 208 年度 - 202 年度 目次 はじめに第 章計画策定にあたって 第 期中期経営計画の振り返り... 2 目標の達成状況... 2 3 策定の主旨... 4 4 能代市 秋田県 国の計画... 4 第 2 章計画内容 理念... 5 2 ビジョン... 5 3 基本方針... 6 () スポーツ参画人口の拡大... 6 (2) 地域のスポーツ環境の基盤となる人材の育成と場の充実...

More information

小学校

小学校 1 2 3 4 大山小学校比々多小学校 ヘチマ ゴーヤ 千成ヒョウタン アサガオヘチマ ゴーヤツルレイシ ヘチマ ヒョウタン フウセンカズラ 教室の前にグリーンカーテンが設置されたので 教室で学習する児童からも緑が良く見 え 心の面にも良い影響を与えている 観察するために グリーンカーテンのまわりに行くと 適度な水分と涼しさを感じることが 1 階の教室は しっかり日よけをすることができました ヘチマとゴーヤは

More information

千葉市都市緑花懇談会

千葉市都市緑花懇談会 第 2 章緑の保全と緑化の推進 1 背景と役割 (1) 緑を取り巻く背景 1 尐子高齢化 社会成長の減速化など社会状況の変化樹林地や身近な緑の周辺環境や利用状況などが変化し 柔軟な対応が求められている 2 環境への関心の高まり地球温暖化による二酸化炭素吸収源として また 生物の多様性を保全するため 緑の果たす役割がクローズアップされている 3 都市におけるゆとりの減尐市街地においてやすらげる緑が減尐し

More information

Annual Report

Annual Report グリーン ウォール の確立グヌングデ パングランゴ国立公園住民参加型森林再生プロジェクト - 次世代を守る生態系サービス - 年間活動レポート (2013 年 7 月 ~2014 年 6 月 ) 背景 インドネシア ジャワ島は全インドネシア人口の 62% に当たる 1 億 2400 万の人口を抱える地球上で最も人口密度の高い島の一つです 巨大な人口を支えるのに必要とされている量の水に対する島内の水供給量が大幅に不足しており

More information

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木 整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木材生産確保 増進便益造林作業経費縮減便益森林管理等経費縮減便益森林整備促進便益災害復旧経費縮減便益 3,364

More information

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc 東京都北区みどりの保護 育成の推進に関する助成要綱 昭和 61 年 2 月 28 日区長決裁 改正昭和 62 年 12 月 25 日区長決裁 ( 平成 19 年 3 月 29 日助役専決 18 北環環第 497 号 ) ( 通則 ) 第 1 この要綱は 東京都北区みどりの条例 ( 昭和 60 年 9 月東京都北区条例第 15 号 以下 条例 という ) 第 22 条の規定に基づき 緑化に必要な助成措置に関する事項を定める

More information

研究所の 3 者が分収造林契約 * を締結して 土地 このほか 治山事業 により 森林所有者等の 所有者が土地の提供を 造林者が植栽 植栽木の保育及び造林地の管理を 同研究所が植栽や保育に要する費用の負担と技術の指導を行うものである 同事業により これまで全国で約 万 の森林が造成され 管理されてい

研究所の 3 者が分収造林契約 * を締結して 土地 このほか 治山事業 により 森林所有者等の 所有者が土地の提供を 造林者が植栽 植栽木の保育及び造林地の管理を 同研究所が植栽や保育に要する費用の負担と技術の指導を行うものである 同事業により これまで全国で約 万 の森林が造成され 管理されてい 第 Ⅱ 章森林の整備 保全 2. 森林整備の動向 我が国の森林整備は 森林所有者や林業関係者に 加え 国 地方公共団体 ( 民間非営利組織 ) や企業等の幅広い関係者が連携して 間伐や伐採後の再造林等を適正に進める必要がある 以下では 森林整備の推進状況 社会全体に広がもりる森林づくり活動について記述する かん国土の保全 水源の涵養 地球温暖化の防止 木材をはじめとする林産物の供給等の森林の有する多面的機能が将来にわたって十分に発揮されるようにするためには

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

(Microsoft Word - \225\\\216\206.doc)

(Microsoft Word - \225\\\216\206.doc) NPO やボランティア団体などの協力を得ながら 都市住民が身近に接することのできる里山林の機能や景観を回復するための森林整備を進めます 山野草の里づくりの会では里山林を 子ども里山探検基地づくり として整備しています 整備した里山林では日陰から脱出したウグイスカグラが花を咲かせ ショウジョウバカマやシュンランも花を咲かせました この豊かな里山の自然を子ども達に楽しんでもらい 自然保護の必要性を少しでも感じてもらえればと

More information

(資料3) 奄美大島・徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討

(資料3) 奄美大島・徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討 資料 3 奄美大島 徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討 目次 1. 調査の目的... 2 2. 調査の内容... 2 (1) スギ人工林箇所の概況把握調査... 2 1 森林調査簿によるスギ人工林の把握... 2 2 航空写真を活用したスギ人工林の把握... 4 3 現地調査によるスギ人工林の概況把握... 7 (2) スギ人工林の各種ポテンシャルの把握... 10 1 生物多様性に係るポテンシャル...

More information

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc 常滑市土砂の採掘 埋立等 土地の形態変更に関する指導要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 市内における土砂の採掘 埋立等 土地の形態変更 ( 以下 開発等の行為 という ) について適正な指導を行い これにより発生する災害を防止し これら事業によって必要となる公共公益施設等の整備に負担と協力を要請し 市土の秩序ある利用と保全を図ることを目的とする ( 協議の申し出 ) 第 2 条開発等の行為を行おうとする者

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

< F2D8FAD89D495B D939991A297D191CE8DF48E968BC68EC0>

< F2D8FAD89D495B D939991A297D191CE8DF48E968BC68EC0> 少花粉スギ等造林対策事業実施要領 - 1 - 治第 9 号平成 26 年 4 月 1 日 第 1 趣旨森林が持つ水源かん養 土砂流出防備等の公益的機能については 県民生活に欠くことのできない重要な役割を担っているが 担い手の減少や高齢化 木材価格の低迷等により 伐って 使って 植えて 育てる 林業の循環が停滞し 再造林による適切な更新が図られていないのが現状である 特に 主な花粉発生源であるスギ ヒノキ人工林は

More information

インドネシアの林業會局長のコメント要約 バリ訪問の私の目的は この長い週末に村に一人で行って精神的な疲れの癒すためでした しかし 私は 地球を救うために非常に熱心に活動している若者のグループ が バリ植林祭 を開催している活動に参加する機会となり 自分の目的には失敗しました 彼らは 環境を改善するた

インドネシアの林業會局長のコメント要約 バリ訪問の私の目的は この長い週末に村に一人で行って精神的な疲れの癒すためでした しかし 私は 地球を救うために非常に熱心に活動している若者のグループ が バリ植林祭 を開催している活動に参加する機会となり 自分の目的には失敗しました 彼らは 環境を改善するた 2016 年インドネシア植林ボランティアツアー報告 今年もインドネシアのバリ島とカリマンタン島の植林ボランティアツアーを実施しました 以下状況につい てご報告させていただきます バリの部 2016 年 12 月 9 日 ( 金 )~12 日 ( 月 ) 2016 年インドネシア植林体験ツアー 今年もジオパークに指定されたバツゥル山の火山爆発被災地の植生を回復させるための植林体験ボランティアツアーと東カリマンタン州のボルネオオランウータンサバイバルファンデーションのオランウータン保護施設内で昨年火災被害を受けたエリアの再生植林などのボランティア植林体験ツアーを

More information

2. 地域おこし協力隊の現状 b 受け入れ制度 活動地と同一の市町村内に定住し た 隊 員 の 進 路 は 全 国 では 就 業 地域おこし応援隊 とは郡上市独 47.4% 就農 17.8% 起業 17.2% 自の制度であり 過疎地域に認定され 地 域おこし協 力 隊は 総 務 省 が となっている

2. 地域おこし協力隊の現状 b 受け入れ制度 活動地と同一の市町村内に定住し た 隊 員 の 進 路 は 全 国 では 就 業 地域おこし応援隊 とは郡上市独 47.4% 就農 17.8% 起業 17.2% 自の制度であり 過疎地域に認定され 地 域おこし協 力 隊は 総 務 省 が となっている RESEARCH 地域外からの若者を地域の力にする 地域おこし協力隊員の活躍を広げるには 目次 1. はじめに 2. 地域おこし協力隊の現状 1 制度の概要 2 任期終了後の動向 3 活動事例 1 方策1 協力隊員を育成する 2 方策2 地域おこし協力隊員で地方自治体と民間事業者をつなぐ 4. おわりに ボランティアとしてアフリカ エチオピア 屋の周囲に植樹し それを農民たち自 の一農村で植林事業に携わった経

More information

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を テーマ 調査目的 平成 23 年度第 5 回県政モニターアンケート調査結果 : 景観づくりに対する意識 について 地域政策課地域振興係 (099-286-2428) : 今後の景観行政の参考とさせていただくため, 標記の調査をお願いしました 調査対象期間 : 平成 23 年 9 月 8 日 ~10 月 14 日調査対象数 : 200 名回答者数 : 186 名 ( 回収率 93.0%) ただし, 一部,

More information

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生緊急整備地域の概要 名古屋市住宅都市局 はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生の拠点として 都市開発事業等を通じて 緊急かつ重点的に市街地の整備を推進するものです

More information

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 文部科学省 農林水産省 環境省 第 1 事業の目標 アマミノクロウサギは 奄美大島及び徳之島にのみ生息する 1 属 1 種の我が国固有の種である 本種は 主に原生的な森林内の斜面に巣穴を作り これに隣接した草本類等の餌が多い沢や二次林等を採食場所として利用している

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

モニタリングのガイドライン 交付金の効果の調査 確認方策について 目次 1 なぜ調査を行うのか 1 2 調査の流れ 2 3 目標設定の進め方 4 4 調査場所の決め方について 8 5 初回調査 11 地域環境保全タイプ 里山林保全活動 11 地域環境保全タイプ 侵入竹除去 竹林整備 16 森林資源利

モニタリングのガイドライン 交付金の効果の調査 確認方策について 目次 1 なぜ調査を行うのか 1 2 調査の流れ 2 3 目標設定の進め方 4 4 調査場所の決め方について 8 5 初回調査 11 地域環境保全タイプ 里山林保全活動 11 地域環境保全タイプ 侵入竹除去 竹林整備 16 森林資源利 モニタリングのガイドライン 交付金の効果の調査 確認方策について 目次 1 なぜ調査を行うのか 1 2 調査の流れ 2 3 目標設定の進め方 4 4 調査場所の決め方について 8 5 初回調査 11 地域環境保全タイプ 里山林保全活動 11 地域環境保全タイプ 侵入竹除去 竹林整備 16 森林資源利用タイプ 17 6 交付金取得 3 年目あるいは終了後の数値目標 20 7 年次調査 25 地域環境保全タイプ

More information

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案) 横浜市記者発表資料 平成 26 年 10 月 31 日環境創造局公園緑地整備課健康福祉局環境施設課都市整備局市街地整備推進課 ( 仮称 ) 舞岡町公園整備事業 ( 仮称 ) 舞岡地区新墓園整備事業の 公共事業評価制度に基づく市民意見募集を実施します [ 募集期間 ] 平成 26 年 11 月 4 日 ( 火 ) から平成 26 年 12 月 3 日 ( 水 ) まで 横浜市では 戸塚区舞岡町及び吉田町に位置する

More information

緑化啓発事業

緑化啓発事業 平成 26 年度 公益財団法人市川市花と緑のまちづくり財団事業報告 事業活動概要新しい財団として2 年目となる平成 26 年度は 公益財団法人としての使命を意識しながら 花と緑のまちづくりに寄与するための事業の推進に努めた 緑地の保全をはじめ 公共施設への花の普及 市民の花バラの普及促進などの事業に当たっては 市川市と連携するとともにボランティア団体 地元企業 各種団体との協働によって推進することができた

More information

目 次 1. 国有林について 2. 京都大阪森林管理事務所について 3. 主な事業内容 4. 最近のトピック 2

目 次 1. 国有林について 2. 京都大阪森林管理事務所について 3. 主な事業内容 4. 最近のトピック 2 京都大阪森林管理事務所の概要 ( 京都府 ) 平成 21 年 8 月 24 日 京都大阪森林管理事務所 1 目 次 1. 国有林について 2. 京都大阪森林管理事務所について 3. 主な事業内容 4. 最近のトピック 2 1. 国有林について 日本の国土の約 2/3 が森林 日本の森林の約 1/3 が 国有林 国有林は日本の国土の約 2 割 国土面積 うち森林 うち国有林 面積 3,700 万 ha

More information

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++ 平成 28 年度森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業実施方針 森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業第 1 回検討委員会 2016 年 8 月 4 日一般財団法人林業経済研究所 平成 28 年度森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業実施フロー 1 事業評価手法の素案作成 漁場保全便益 海岸防災林関連 2 現行マニュアル便益項目のあり方検討 水源涵養便益 炭素固定便益

More information

1 貴重な自然環境を継承するため 保全活動に取り組みます 指標目標の推移 指標目標 米代川やきみまち阪 風の松原などの豊かな自然を他に誇れると思う市民の割合 ( 市民意識調査 ) 松くい虫被害量 計画策定目標値 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H19 年度 (H

1 貴重な自然環境を継承するため 保全活動に取り組みます 指標目標の推移 指標目標 米代川やきみまち阪 風の松原などの豊かな自然を他に誇れると思う市民の割合 ( 市民意識調査 ) 松くい虫被害量 計画策定目標値 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H19 年度 (H 能代市環境基本計画 の中間見直しについて 1. 見直しの目的平成 19 年度に策定した 能代市環境基本計画 は 計画期間を平成 20 年度から平成 29 年度の10 年間としております ただし 第 4 章 重点環境施策 で定める指標目標については 5 年後を目標として設定し その時点での検証を行った上で適宜見直しを行い 最終年度の指標目標を設定することとしております 2. 計画の進捗状況の把握と評価計画全体の進捗状況を把握

More information

. 1. 26 13 21 27 31 11 35 10. 26 29 146. 26 . 24 11 285 34. 29 31 1 26 12 12 24 12 27 31 31 4 26 30 26 30 26 12 27 26 80 29 31 1 26 30 NPO 26 10 27 23 27 26 26 1 26 1 27 3 31 26 5 31 26 6 1 26 4 1 26 1

More information

2

2 1 2 1 3 1 3 1 2 3 1 1 ( ) 245 2 ( ) 2 3 2 ( ) NPO 4 0.1 2 ( ) 8 (1) 5 6 3 4 2 1 2 3 5 7 8 (1) 8 90 8 30 3 9 8 90 9 2 9 2 9 3 10 (1) (3) 20 11 12 ha ha 13 ha ha 14 15 ha ha ha ha ha ha 16 17 18 19 20 21

More information

( 株 ) 荒木組 -1 プログラム名 概要 ねらい ESD の主な視点 マスメディアを通じて瀬戸内海と川 里のつながりを広く発信瀬戸内海の環境保全に向けて問題となっている 漂流ごみ 漂着ごみ 海底ごみの解決には 森里川でのポイ捨てゴミの抑制が欠かせない 普段の清掃活動の実績を踏まえ 社員有志による

( 株 ) 荒木組 -1 プログラム名 概要 ねらい ESD の主な視点 マスメディアを通じて瀬戸内海と川 里のつながりを広く発信瀬戸内海の環境保全に向けて問題となっている 漂流ごみ 漂着ごみ 海底ごみの解決には 森里川でのポイ捨てゴミの抑制が欠かせない 普段の清掃活動の実績を踏まえ 社員有志による p1 p5 p7 p9 ( 株 ) 荒木組 -1 プログラム名 概要 ねらい ESD の主な視点 マスメディアを通じて瀬戸内海と川 里のつながりを広く発信瀬戸内海の環境保全に向けて問題となっている 漂流ごみ 漂着ごみ 海底ごみの解決には 森里川でのポイ捨てゴミの抑制が欠かせない 普段の清掃活動の実績を踏まえ 社員有志による海ごみ 川ごみの清掃活動への体験を通じて 気が付いたことや感じたことなどを 瀬戸内海と里や川のつながりとして

More information