時系列の整理 ( 検査の一部未実施 ) 添付資料 2-1 九州電力 発電所協会本部西日本支部長検査業務統括検査員溶接施工工場 4/1 ( 金 ) 玄海 4 号機第 11 回定期修繕工事のうち溶接事業者検査に係わる業務委託 に関する契約を締結した 西日本支部長は 本店資材部と玄海 4 号機第 11 回

Size: px
Start display at page:

Download "時系列の整理 ( 検査の一部未実施 ) 添付資料 2-1 九州電力 発電所協会本部西日本支部長検査業務統括検査員溶接施工工場 4/1 ( 金 ) 玄海 4 号機第 11 回定期修繕工事のうち溶接事業者検査に係わる業務委託 に関する契約を締結した 西日本支部長は 本店資材部と玄海 4 号機第 11 回"

Transcription

1 溶接事業者検査の流れ 添付資料 1 九州電力 発電所協会実施項目備考 契 約 契約 ( 本店資材部 ) 契約 委託契約請書 溶接事業者検査実施要領 確認 無 承認 コメント 承認申請 1 九州電力 玄海原子力発電所殿向け溶接事業者検査実施要領 受理 1 協会が作成した溶接事業者検査要領書の内容を発電所が確認し 必要に応じコメントする 協会はコメントに対応して改訂し 再度承認申請する 2 発電所から 溶接事業者検査計画 審査指示溶接事業者検査計画書 受理 溶接事業者検査計画書設 計審査 書の設計審査の指示を受け 実施する 審査コメントがある場合は 溶接検査計画書不適合 コメント事項報告書 設計審査 確認 コメント 有 報告設計審査報告書 2 設計審査 にコメントを記載し設計審査報告書に添付して報告する コメントがない場合は コメントなしとして添付し 報告する コメント無 受理 承認通知 受理 1 あらかじめの確認 検査の実施日毎に繰り返し実施する 検査指示 受理 2 材料検査 検査体制表 出張命令支部長 3 開先検査 4 裏はつり検査 5 溶接作業検査 6 熱処理検査 受理 リリース報告検査日報工程管理記録 検査実施検査員 7 非破壊検査 (Pt) 8 機械試験 検査実施 検査指示 終了報告支部長 受理 9 耐圧試験 10 外観検査 検査体制表 出張命令支部長 受理 リリース報告検査日報工程管理記録 検査実施検査員 全検査終了確認 終了表示 最終検査実施後 終了表示を行う 終了表示 終了表示指示 受理 検査日報識別記号表示記録 指示確認検査員刻印打刻 ( 溶接施工工場 ) 刻印確認検査員 終了報告支部長 23

2 時系列の整理 ( 検査の一部未実施 ) 添付資料 2-1 九州電力 発電所協会本部西日本支部長検査業務統括検査員溶接施工工場 4/1 ( 金 ) 玄海 4 号機第 11 回定期修繕工事のうち溶接事業者検査に係わる業務委託 に関する契約を締結した 西日本支部長は 本店資材部と玄海 4 号機第 11 回定期修繕工事のうち溶接事業者検査に係わる業務委託 に関する契約を締結し 本部へ写しを送付し 所定のキャビネットに保管した 4/5 ( 火 ) 発電所は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領を受領した 検査業務室長は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領を作成し 承認申請した 4/27 ( 火 ) 発電所は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領の承認通知を送付した 検査業務室長は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領を承認する通知を受理し 所定のキャビネットに保管するとともに当要領をサーバへ掲示した サーバにより閲覧可能 玄海発電所溶接事業者検査実施要領改訂 (H 実施 ) 玄海発電所溶接事業者検査実施要領改訂 (H 実施 ) を受理した また 所定のキャビネットに保管し 写しを支部へ送付した 西日本支部長は 玄海発電所溶接事業者検査実施要領改訂 (H 実施 ) の写しを受理し 所定のキャビネットに保管した 5/24 ( 火 ) 発電所は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領 ( 改訂版 ) を受領した 玄海発電所溶接事業者検査実施要領改訂に伴い 検査業務室長は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領 ( 改訂版 ) を作成し 承認申請した ( 単なる様式の変更 ) 5/25 ( 水 ) 発電所は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領 ( 改訂版 ) の承認通知を送付した 検査業務室長は 玄海原子力発電所向け溶接事業者検査実施要領 ( 改訂版 ) を承認する通知を受理し 所定のキャビネットに保管するとともにサーバ上の要領を改訂版に更新した サーバにより閲覧可能 5/30 ( 月 ) 溶接事業者検査計画書の設計審査を指示した 西日本支部長は 溶接事業者検査計画書の設計審査の指示を受理した 検査業務統括は 溶接事業者検査計画書の設計審査を実施した 6/1 ( 水 ) 発電所は 溶接事業者検査計画書の設計審査報告書を受領した 西日本支部長は 溶接事業者検査計画書の設計審査を承認し 発電所に送付した 6/6 ( 月 ) 発電所は 溶接事業者検査計画書の設計審査の承認通知を送付した 西日本支部長は 発電所から溶接事業者検査計画書の承認通知を受理し 所定のキャビネットに保管した 24

3 時系列の整理 ( 検査の一部未実施 ) 添付資料 2-1 九州電力 発電所協会本部西日本支部長検査業務統括検査員溶接施工工場 7/13 ( 水 ) 溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の設計審査を依頼した ( 注 ): 変更内容は 溶接施工法の新規取得によるもの 西日本支部長は 溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の設計審査の依頼を受理した 検査業務統括は 溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の設計審査を実施した 7/14 ( 木 ) 発電所は 溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の設計審査報告書を受領した 西日本支部長は 溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の設計審査を承認し 発電所に送付した 問題点 1 西日本支部長は 発電所から承認された最新版の溶接事業者検査計画書を受理したことを本件溶接事業者検査に係わる全検査員に周知する必要があった しかしながら 西日本支部長は 発電所から承認された最新版の溶接事業者検査計画書の受理したことを全検査員に周知しなかった 7/15 ( 金 ) 発電所は 溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の承認通知を送付した 西日本支部長は 発電所から溶接事業者検査計画書 ( 改訂版 ) の承認通知を受理所定のキャビネットに保管した 問題点 6 全検査員は 周知メールに記載の内容に従って検査を行うべきであった しかしながら 発信者が指揮命令権限が定かでない検査業務統括であった 7/21 ( 木 ) 玄海及び川内原子力発電所への検査報告についてを全検査員へメール発信し 耐圧検査時 耐圧検査前までの工程が計画書通り終了していることを確認するよう 周知した 全検査員は 検査業務統括が発信した周知メールを受信した 7/25 ( 月 ) 発電所は 8 月 18 日分の溶接事業者検査の検査申込書を受領した 西日本支部長は 8 月 18 日分の溶接事業者検査の検査申込書を受領した 三菱高砂は 8/18 分の検査申込書をメールにて発電所及び西日本支部に送信した 発電所は 8 月 26 日分の溶接事業者検査の検査申込書を受領した 西日本支部長は 8 月 26 日分の溶接事業者検査の検査申込書を受領した 三菱高砂は 8/26 分の検査申込書をメールにて発電所及び西日本支部に送信した 8/9 ( 火 ) 8/15 ( 月 ) 発電所は 8 月 18 日分の溶接事業者検査の検査員の氏名を受領した 発電所は 8 月 18 日分の検査に係る溶接事業者検査の検査指示書を送付した 西日本支部長は 検査員 A に対し 8 月 18 日分の出張命令を出すとともに 発電所に対して検査員の氏名を通知した 西日本支部長は 発電所から 8 月 18 日分の検査に係る検査指示書を受理し レターケースに保管した 問題点 1 西日本支部長は 検査員 A に最新の情報を与え 出張を指示するときには 適切な指導 助言等を行うべきであった しかしながら 西日本支部長は 検査員 A に最新の情報を与えず 検査員 A にとって 今回の検査 ( 注 ) が初めての検査である事実を把握していなかったことから 事前に適切な指導 助言等を行わなかった 検査員 A は 8 月 18 日分の出張命令を西日本支部の事務所で受けた 問題点 2 検査員 A は 事前に溶接事業者検査計画書の確認等の準備をすべきであった しかしながら 検査員 A は 事前に溶接事業者検査計画書の確認等を行わず 検査内容を詳細に把握していなかった 発電所は 8 月 26 日分の溶接事業者検査の検査員の氏名を受領した 西日本支部長は 発電所に対して 8 月 26 日分の検査員の氏名を通知した ( 注 ) 施工しないことが多い SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 8/16 ( 火 ) 発電所は 8 月 26 日分の検査に係る溶接事業者検査の検査指示書を送付した 西日本支部長は 発電所から 8 月 26 日分の検査に係る検査指示書を受理し レターケースに保管した 8/17 ( 水 ) 西日本支部長は 検査員 B に対し 8 月 26 日分の出張命令を出した 検査員 B は 8 月 26 日分の出張命令を受けた 25

4 時系列の整理 ( 検査の一部未実施 ) 添付資料 2-1 九州電力 発電所協会本部西日本支部長検査業務統括検査員溶接施工工場 検査員 A は OTK 徳島工場において 低温再熱蒸気管の取替用配管の溶接事業者検査の一環として 熱処理検査及び浸透探傷試験を実施した 検査員 A は 検査に先だって 溶接事業者検査計画書により 当日の検査内容を確認した また 溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合し 前工程の検査が終了していることを確認した 8/18 ( 木 ) 検査業務統括は 検査員 A の問い合わせに対して 処理方法を指示した 問題点 3 溶接事業者検査計画書に記載されている事項はすべて検査対象であり 同計画書に従い検査を行う必要があった しかしながら 検査員 A は これまでに経験したことのない SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) が JSME 溶接規格に規定がなかったことだけで 検査対象外と判断してしまった 問題点 4 検査に関して疑問や不明な点が生じた時は 協会関係者に問合わせて疑問や不明な点を解決する必要があった しかしながら 検査員 A は SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) が検査対象であるか否か確信がなかったにも係らず 当日の検査の時間が押していることもあって 協会内の責任者や他の検査員に確認しなかった 検査員 A は 熱処理検査のうち SCMV 材 ( クロムモリブデン鋼 ) の配管 2 本の検査を実施した このとき 溶接後熱処理記録と熱処理チャートが別々の用紙になっていたため 検査業務統括に対応を問い合わせ その指示に従って処理をした 検査員 A は SUS 材 ( ステンレス鋼 ) の配管 2 本の検査用紙についても 同様の処理を行った このとき OTK 職員 C から SUS 材についての説明を受けた 検査員 A は 溶接事業者検査計画書に記載してあったのになぜ参考記録であるのか疑問に思い 持参していた JSME 溶接規格を確認した しかし SUS 材については溶接後熱処理が不要とされていることを確認しただけで それ以上の確認も協会への問い合わせもせず SUS 材は溶接事業者検査の対象外であると判断してしまった 検査員 A は SUS 材の溶接後熱処理について 正規の検査と同じく 協会のチェックシートに必要な事項を記入しながら 確認を実施した OTK 職員 C は 検査員 A に対し SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) は三菱高砂からの特別要求であり 参考記録であると説明した これについて 検査に立ち会っていた三菱高砂の職員 D からの発言はなかった OTK 職員 C は 検査員 A に対し 検査が遅れ気味であること 午前中に現場で浸透探傷試験を行うように準備していることを説明した 検査員 A は 引き続き浸透探傷試験を実施した 検査員 A は 当日の検査についての検査記録を作成した そのとき SUS 材の熱処理検査に関する溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の溶接事業者検査員欄及び工程管理記録の検査日記入欄に斜線を引いた OTK 職員 C 及び三菱高砂の職員 D は 検査員 A が検査記録を作成するときも 立ち会っていた 発電所職員は 検査員 A から検査日報の FAX を受理した 検査員 A は 検査日報に工程管理記録の写しを添付し OTK の徳島工場から発電所に FAX で送信した 問題点 5 溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して前回検査日におけるすべての検査の終了の確認を行うことが検査漏れを防止するために必要であった しかしながら 検査員 B は 直前の工程の検査だけ確認したが 検査員 A が担当した前回検査日の検査がすべて終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認することを認識していなかった 検査員 B は OTK の徳島工場において 低温再熱蒸気管の取替用配管の溶接事業者検査の一環として 機械試験 耐圧試験及び外観試験を実施した 検査員 B は 機械試験の実施に当たって前工程の検査が終了していることの確認を行った このとき 検査員 B は 直前の工程である浸透探傷試験について確認を行い その前の熱処理検査については確認を行わなかった また 検査員 B は 確認の際に溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合せず 工程管理記録だけを見て 溶接施工工場側に前工程がすべて終了しているかどうか質問しただけで 確認を終了した 8/26 ( 金 ) 問題点 6 検査業務統括から 7 月 21 日に本件溶接事業者検査に係わる全検査員に発信されていた周知メールに従い 耐圧試験開始前にそれまでのすべての工程が溶接事業者検査計画書のとおり終了していることの確認を行う必要があった しかしながら 検査員 B は 直前の検査終了確認を行っただけで すべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認しなければならないことを認識していなかった 検査員 B は 前工程の検査が終了しているかどうかの確認を行ったとき 溶接後熱処理記録の欄に斜線が引いてあったことについて 疑問を感じなかった (SUS 溶接部には溶接後熱処理を施工しないのが通例であり 検査を実施すべき熱処理記録の箇所に斜線が引いてあっても 疑問を感じることはなかった ) 検査員 B は 機械試験を実施した 検査員 B は 耐圧試験及び外観試験を実施した このとき 検査員 B は 耐圧試験を実施する前に それまでのすべての検査が終了していることを確認しなかった 発電所職員は すべての検査が終了したことを確認して 検査員 B に対して 終了表示を行うよう FAX で指示した 検査員 B は 当日の検査を終了した後 工程管理記録の写しを添付した検査日報を九州電力に FAX で送信した その後 発電所から 終了表示の指示を FAX で受け取った 検査員 B は OTK 職員に終了表示 ( 刻印打刻 ) を行わせた OTK 職員は 終了表示を行った 26

5 時系列の整理 ( 不適切な検査記録の修正 ) 添付資料 2-2 担当理事検査業務室長支部長検査業務統括検査員 A 検査員 B 溶接施工工場九州電力 発電所 検査業務統括は 検査員 A から検査漏れの報告を受けた 検査員 A は 三菱高砂の職員 E から電話連絡を受けた後 溶接事業者検査計画書に添付されている溶接施工法を確認し 検査漏れがあったことを認識し 検査業務統括に報告した 三菱高砂の職員 E が 検査記録を確認していたところ SUS 材の熱処理検査について 工程管理記録の検査日記入欄に斜線が引かれており かつ 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) が添付されていないことを発見し 検査員 A に電話で連絡した 問題点 9 溶接事業者検査終了後に SUS 材の溶接後熱処理検査記録の誤記が発見された場合には 先ず 発電所に報告すべきであった しかしながら 検査業務統括は 発電所に報告しなかった 検査業務統括は 検査員 A が作成した検査日報及びチェックシートを確認した また 検査当日の立会に出席していた OTK 職員 C に電話連絡 更に三菱高砂の職員 E に電話連絡して 正規の検査と同じ内容の確認が行われていたことを確認し 溶接後熱処理記録の確認すべき項目に漏れが無いことを確認した 9/12 ( 月 ) 検査業務統括は OTK 徳島工場の担当者に連絡し 検査記録を持って西日本支部に来所されるよう 依頼した OTK 職員は 工程管理記録 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) 等に係る検査記録を持って 西日本支部に来所した 問題点 7 SUS 材の溶接後熱処理検査は正規な検査として成立していなかった しかしながら 検査業務統括は SUS 材に正規の検査と同じ内容の確認が行われていたことから 8 月 18 日に行われた SUS 材の溶接後熱処理検査の確認を正規の検査として取り扱ってしまった 西日本支部の応接室において 検査業務統括 検査員 A OTK 職員 C 及び別件で来所していた三菱高砂の職員 F の 4 人で 8 月 18 日に SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 記録の参考としての確認が正規の検査と同じ内容で実施されていたことを確認した 検査業務統括は SUS 材の溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) については 単純な捺印漏れであると判断し 他の 3 人にそのように説明した 西日本支部の応接室において 検査業務統括 検査員 A OTK 職員 C 及び別件で来所していた三菱高砂の職員 F の 4 人で確認した 問題点 8 記録の誤記訂正を行う場合には 訂正日 訂正理由及び訂正者名を適切に記入すべきであった しかしながら 検査業務統括は 単純な捺印漏れと判断し 8 月 18 日の日付で訂正を行えば良いと考えた 検査業務統括は 打合せの席上で OTK 職員 C が持参した溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の判定欄にあった斜線に取消線を入れ 所定の箇所に参考記録として確認した日付 (8/18) で訂正捺印することを 検査員 A に指示した 検査員 A は 検査業務統括の指示により 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) 判定欄にあった斜線に取消線を入れ 所定の箇所に参考記録として確認した日付 (8/18) で訂正捺印した 問題点 9 溶接事業者検査終了後に SUS 材の溶接後熱処理検査記録の誤記が発見された場合には 先ず 発電所に報告し 発電所の指示に従って処理すべきであった しかしながら 検査業務統括は 発電所に報告しないで 検査員 A に訂正の指示をしてしまった 出張中の西日本支部長は 検査業務統括から 検査記録の誤記訂正を行うために発電所への出張する申請を電話で受け これを承認した 検査業務統括は 発電所に写しを送付済みであった工程管理記録も訂正が必要であり 本記録の訂正のため 発電所への出張を決め 発電所及び支部長へ連絡した この時 検査業務統括は 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の 8 月 18 日付けの訂正を 9 月 12 日に行ったことを西日本支部長に説明しなかった 発電所は 9/13 に検査記録の誤記訂正に関する打合せを発電所で行うこと了解した ( 検査業務統括との打合せ ) 問題点 10 不適合の恐れがある場合には 検査業務統括は 西日本支部長と相談の上 発電所に事実をありのままに話すべきであった しかしながら 検査業務統括は 軽微な案件と独断で判断し 起こったすべての情報をありのままに発電所や協会内部に報告していなかった 検査業務統括は 発電所の了解を得て 工程管理記録の誤記訂正をするため OTK 職員 C から検査記録を預かった OTK 職員 C は 工程管理記録及び溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) を検査業務統括へ預けた 27

6 時系列の整理 ( 不適切な検査記録の修正 ) 添付資料 2-2 担当理事検査業務室長支部長検査業務統括検査員 A 検査員 B 溶接施工工場九州電力 発電所. 9/13 ( 火 ) 検査業務室長は 検査業務統括から 発電所訪問の結果を電話で報告を受けた 西日本支部長は 検査業務統括から 発電所訪問の結果を電話で報告を受けた 検査業務統括は 発電所を訪問し SUS 材の熱処理検査について 溶接事業者検査計画書 訂正した溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) 工程管理記録 検査員用チェックシートを持参し すべての経緯を話さないまま検査が実際に行われたことを説明し 検査員 A が工程管理記録の検査日記入欄に誤って斜線を引いたことを報告した この時 検査業務統括は 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の訂正 (8/18 付け捺印訂正 ) は説明しなかった 検査業務統括は 発電所からの帰途 西日本支部長及び検査業務室長に電話で訪問結果を報告した そして 発電所が内部で検討の上 追って処置を連絡するとの回答を受けた旨を報告した この時 検査業務統括は 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の 8 月 18 日付けの訂正を 9 月 12 日に行ったことについて発電所に説明していないことを報告しなかった 問題点 10 不適合の恐れがある場合には 検査業務統括は 西日本支部長及び検査業務室長と相談の上 発電所に事実をありのままに話すべきであった しかしながら 検査業務統括は 軽微な案件と独断で判断し 起こったすべての情報をありのままに発電所や協会内部に報告していなかった 発電所は 検査業務統括から SUS 材の熱処理検査は実際に行われたと説明受け 検査員 A が工程管理記録の検査日記入欄に誤って斜線を引いたと報告を受けた この時 検査業務統括から 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の訂正 (8/18 付け捺印訂正 ) は説明を受けなかった 担当理事は 検査業務室長から 9 月 13 日に検査業務統括が検査業務室長に報告した内容の説明を受けた 検査業務室長は 検査業務統括から正しい情報を得ない状態で 担当理事に 9 月 13 日に検査業務統括から受けた報告内容を説明した ( 工程管理記録に斜線を引いた状態で検査を終了したこと ) 9/14 ( 水 ) 検査業務室長は 本件の処置については最終的には発電所の指示に従うことになるが 本件は不適合案件になるであろうと判断し 検査業務統括に 検査員 A 検査員 B の検査当日の検査状況及び本件に係わる資料をメールで送付するよう指示した 検査業務統括は 検査業務室長からメールを受信し 検査員 A から聞き取りを行った上で メール文書を受けた また 検査員 B にもメール文書の作成を指示し メール文書を受けた 検査員 A は 工程管理記録の斜線は OTK 職員 C からの参考記録という説明があった時に三菱高砂職員 A も同席しており 少し安心感をもってしまい 工程管理記録に斜線を引くことには 疑問視しなかったと回答した その上で 8 月 16 日の検査状況に関する報告の文書を作成して 検査業務統括に提出した 検査員 B は 検査業務統括から 8 月 26 日の検査状況に関する報告の文書を作成することの指示を受けた その上で 耐圧外観検査の前工程の確認 ( 機械試験記録 ) 工程管理記録の記録確認を行ったと文書を作成して 検査業務統括に提出した 検査業務室長は 検査業務統括から送付されたメール資料に基づき 本件を不適合案件としの処理のための作業を開始した 検査業務統括は 検査業務室長に 検査員 A 検査員 B の検査当日の検査状況及び本件に係わる資料をメールで送付した 検査業務統括は 発電所から 本件は誤記として処理するとの電話連絡を受けた この時 工程管理記録の誤記は 9/14 付けで修正するよう 連絡を受けた 発電所は 検査業務統括に電話連絡し 本件は誤記として処理するとの方針を伝えた (9 月 15 日へ ) 28

7 時系列の整理 ( 不適切な検査記録の修正 ) 添付資料 2-2 担当理事検査業務室長支部長検査業務統括検査員 A 検査員 B 溶接施工工場九州電力 発電所 検査業務統括は 発電所からの指示に基づき 検査員 A に代わり工程管理記録の検査日記入欄に取消線を加えるとともに 参考記録として確認した日を検査日として記入し それらの訂正日を 9/14 付け検査業務統括署名で誤記訂正した 9/14 ( 水 ) 問題点 11 西日本支部長は 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であるとの主張を聞き 検査業務統括から当該熱処理検査の事実関係を確認したときに 正規の検査と認識しないで行った検査を正規な検査と判断してはいけなかった しかしながら 西日本支部長は 双方の意見を十分聞かず 当該検査を正規な検査と判断してしまった 西日本支部長は 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であると聞いた 西日本支部長は 検査業務統括から SUS 材の熱処理検査は行われていること及び発電所からの指示に基づき 工程管理記録の検査日記入欄に取消線を加えるとともに 参考記録として確認した日を検査日として記入し それらの訂正日を 9/14 付け検査業務統括署名で誤記訂正した旨 説明を受けた ( 対面説明 ) 検査業務統括は SUS 材の熱処理検査は行われていて 発電所からの指示に基づき 工程管理記録の検査日記入欄に取消線を加えるとともに 参考記録として確認した日を検査日として記入し それらの訂正日を 9/14 付け検査業務統括署名で誤記訂正した旨 西日本支部長に報告した 検査員 B は 西日本支部長に 8 月 18 日の SUS 材の熱処理検査は未実施であると主張した 9/15 ( 木 ) 問題点 11 検査業務室長は 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であるとの主張を聞き 検査業務統括から当該熱処理検査の事実関係を確認したときに 正規の検査と認識しないで行った検査を正規な検査と判断してはいけなかった しかしながら 検査業務室長は 双方の意見を十分聞かず 当該検査を正規な検査と判断してしまった 検査業務室長は 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であると主張された また 当該記録の捺印は 9 月 12 日に西日本支部で行われたものであると聞いた 検査業務室長は 検査員 A に電話して 当該検査の状況について説明を求めた 検査業務室長は 検査業務統括に電話連絡し 当該検査の状況を確認し 検査業務統括から 検査員 A が 8 月 18 日に間違いなく検査を行っていること 9 月 12 日に関係者が確認した上で熱処理検査記録の訂正を行ったことを説明を受けた 検査業務統括は 検査業務室長から電話を受け 検査員 A が 8 月 18 日に間違いなく検査を行っていること 9 月 12 日に関係者が確認した上で熱処理検査記録の訂正を行ったことを説明した 検査員 A は 検査業務室長に当該検査の状況を回答した 検査員 B は 検査業務室長に 8 月 18 日の SUS 材の熱処理検査は未実施であると主張した また 当該記録の捺印は 9 月 12 日に西日本支部で行われたものであると主張した 検査業務室長は 検査業務統括から正しい情報を得ない状態で 当該検査のチェックシートの写しを精査し 検査当日 (8/18) でなければ記載できないような内容が記載されており 検査員 A が実際に検査を行っていたことを確認した 29

8 時系列の整理 ( 不適切な検査記録の修正 ) 添付資料 2-2 担当理事検査業務室長支部長検査業務統括検査員 A 検査員 B 溶接施工工場九州電力 発電所 担当理事は 検査業務室長から 当該検査に関して検査業務統括及び検査員 A から確認した結果の説明を受けた 検査業務室長は 担当理事に 当該検査に関して検査業務統括及び検査員 A から確認した結果を説明した (9 月 14 日から ) 9/15 ( 木 ) 検査業務室長は 不適合案件の処置と同様に 本件の処置を検査業務室で行うことを発電所に伝えた 発電所は 本件は記録作成上の不適合案件ではなく 単なる誤記として処理する方針を回答した その結果 誤記として処理する報告書を作成した 発電所は 検査業務室長に 本件は記録作成上の不適合案件ではなく 単なる誤記として処理する方針であると回答した 担当理事は 検査業務室長から 報告書の作成につき 逐次報告を受けた 検査業務室長は 発電所からの回答を受け 本件を誤記とする発電所への報告書を作成継続した 9/16 ( 金 ) 検査業務室長は 発電所を訪問し 溶接事業者検査に係る記録の誤記について と題する報告書を提出した 発電所は 報告書を受理した 9/20 ( 火 ) 検査業務室長は 発電所から 9 月 16 日の提出した報告書を了承するとの連絡を受けた 発電所は 検査業務室長に 溶接事業者検査に係る記録の誤記について と題する報告書を了承すると連絡した 9/21 ( 水 ) 検査業務室長は 関係する溶接事業者検査員全員に 検査記録の不備を生じないよう 溶接事業者検査において 発電所への検査結果報告前に 検査記録の再チェックを行う 旨を指示する周知メールを発信した 全検査員は 検査業務室長からの周知メールを受信した 問題点 11 検査業務室長は 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であるとの主張を聞き 検査業務統括から当該熱処理検査の事実関係を確認したときに 正規の検査と認識しないで行った検査を正規な検査と判断してはいけなかった しかしながら 検査業務室長は 双方の意見を十分聞かず 当該検査を正規な検査と判断してしまった 全検査員は 検査員 B からのメールを受信した 検査員 B は 検査業務室長からの第 1 回周知メールの内容に関連し 記録の誤記訂正の処理が妥当ではない等の意見を述べたメールを全検査員に発信した 9/22 ( 木 ) 検査業務室長は 検査員 B のメールに記載の主旨についてに電話で確認したところ 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であり 検査業務統括の言うとおりの処置をしたことは誤りであるとの主張を受けた 検査員 B は SUS 材の熱処理検査は未実施であり 検査業務統括の言うとおりの処置をしたことは誤りであると主張した 30

9 時系列の整理 ( 不適切な検査記録の修正 ) 添付資料 2-2 担当理事検査業務室長支部長検査業務統括検査員 A 検査員 B 溶接施工工場九州電力 発電所 9/27 ( 火 ) 担当理事及び検査業務室長は 検査業務統括に電話し 別件の検査日報に関する話をしていた時に SUS 材の熱処理記録を 9 月 12 日に 8 月 18 日付けで訂正したことを発電所に説明していないことの事実を知った 検査業務統括は 担当理事及び検査業務室長に SUS 材の熱処理記録を 9 月 12 日に 8 月 18 日付けで訂正したことを発電所に説明していないと報告した 9/28 ( 水 ) 担当理事と検査業務室長は 本件の安全管理審査も始まっており 今更 SUS 材の熱処理記録の修正はできないと判断し 熱処理記録を 9 月 12 日に 8 月 18 日付けで訂正したことを発電所及び協会内部に伝えなかった 問題点 12 担当理事と検査業務室長は SUS 材の熱処理検査の記録訂正を 9 月 12 日に 8 月 18 日付けで行っていた事実を発電所及び協会内部に伝えるべきであった しかしながら 本件に関する溶接安全管理審査が進行中であり 当該審査に影響が及ぶことを危惧したので この事実を発電所及び協会内部にありのままに伝えなかった 発電所は 本件の SUS 材の溶接事業者検査を含む溶接安全管理審査を受審した 31

10 要因分析図 ( 検査の一部未実施 ) 添付資料 3-1 A B C D E F G 最終事象バリア事象事象 問題点 直接要因組織要因 1 溶接事業者検査において 検査漏れが発生した 検査員 A が SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 検査を実施しなかった ( 参考記録として確認 ) 検査員 A は SUS 材の溶接後熱処理検査は溶接事業者検査の対象外であると誤認した 西日本支部長は 検査員 A に最新の情報を与え 出張を指示するときには 適切な指導 助言等を行うべきであった しかしながら 西日本支部長は 検査員 A に最新の情報を与えず 検査員 A にとって 今回の検査 ( 注 ) が初めての検査である事実を把握していなかったことから 事前に適切な指導 助言等を行わなかった ( 注 ) 施工しないことが多い SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 問題点 1 上司が 検査員に最新の情報を与え 検査経験を確認した上で 適切な指導 助言を行う仕組みがなかった 直接要因 1 2 検査員 A は 事前に溶接事業者検査計画書の確認等の準備をすべきであった しかしながら 検査員 A は 事前に溶接事業者検査計画書の確認等を行わず 検査内容を詳細に把握していなかった 問題点 2 事前に最新版の溶接事業者検査計画書の確認等を行い 検査内容を確認する仕組みがなかった 直接要因 2 協会として確実な検査を遂行するために必要な検査員の力量評価 付与 検査を行うための要領書の整備などの管理プロセス及び管理層のマネジメントに関する力量管理等が 環境等の変化にも柔軟に対応できる仕組みとして不十分である 3 溶接事業者検査計画書に記載されている事項はすべて検査対象であり 同計画書に従い検査を行う必要があった しかしながら 検査員 A は これまでに経験したことのない SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) が JSME 溶接規格に規定がなかったことだけで 検査対象外と判断してしまった 問題点 3 検査員 A は 溶接事業者検査計画書や溶接施工法に基づく溶接検査を的確に実施する力量が備わっていなかった 協会には 検査員の力量評価を的確に行い 力量に応じた検査に必要な事項についての教育 訓練を行う仕組みが十分ではなかった 直接要因 3 4 検査に関して疑問や不明な点が生じた時は 協会関係者に問合わせて疑問や不明な点を解決する必要があった しかしながら 検査員 A は SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) が検査対象であるか否か確信がなかったにも係らず 当日の検査の時間が押していることもあって 協会内の責任者や他の検査員に確認しなかった 問題点 4 協会は 検査において少しでも疑問や不明な点が生じたときは その場で協会関係者に問い合わせるということを要領書に記載していなかった 直接要因 4 協会は 検査において少しでも疑問や不明な点が生じたときは その場で協会関係者に問い合わせるということは常識であり 要領書に記載する必要はないと思っていた 組織要因 B 組織要因 B 業務を行う際に 自分自身の判断や業務処理の正当性について常に問いかける姿勢と相互理解を促進するコミュニケーションが不足している 5 検査員 B は 当日の検査に入る前に 前工程の検査が終了していることの確認を適切に行わなかった 溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して前回検査日におけるすべての検査の終了の確認を行うことが検査漏れを防止するために必要であった しかしながら 検査員 B は 直前の工程の検査だけ確認したが 検査員 A が担当した前回検査日の検査がすべて終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認することを認識していなかった 検査実施前に前回検査日におけるすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認することが 要領書に明記されていなかった 直接要因 5a 協会は 検査実施前に前回検査日におけるすべての検査が終了していることを工程管理記録と溶接事業者検査計画書と照合して確認することは常識であり 要領書に記載する必要はないと考えていた 問題点 5 6 協会が実施している教育 訓練の中には 前回検査日におけるすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して自ら確認するという事項が含まれていなかった 直接要因 5b 協会は 前回検査日におけるすべての検査が終了していることを工程管理記録と溶接事業者検査計画書と照合して自ら確認することは常識であり 改めて教育 訓練を施す必要はないと考えていた 組織要因 C 協会の業務を遂行するために必要なコンプライアンス意識が一部希薄である 7 検査員 B は 耐圧試験に入る前に 必要な検査がすべて終了していることを確認しなかった 検査業務統括から 7 月 21 日に本件溶接事業者検査に係わる全検査員に発信されていた周知メールに従い 耐圧試験開始前にそれまでのすべての工程が溶接事業者検査計画書のとおり終了していることの確認を行う必要があった しかしながら 検査員 B は 直前の検査終了確認を行っただけで すべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認しなければならないことを認識していなかった 耐圧試験開始前に耐圧試験前までのすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認しなければならないことが メールにより周知されていたが 要領書には明記されていなかった 直接要因 6a 協会は 耐圧試験開始前までの全の検査が終了していることを工程管理記録と溶接事業者検査計画書と照合して確認することは常識であり 要領書に記載する必要はないと考えていた 問題点 6 8 協会が実施している教育 訓練の中には 耐圧試験開始前にすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認するという事項が含まれていなかった 直接要因 6b 協会は 耐圧試験開始前にすべての検査が終了していることを工程管理記録と溶接事業者検査計画書と照合して確認することは常識であり 改めて教育 訓練を施す必要はないと考えていた 9 検査業務統括の責任と権限が不明確なままになっていた 直接要因 6c 32

11 要因分析図 ( 不適切な検査記録の修正 ) 添付資料 3-2 A B C D E F 最終事象 バリア事象 事象 問題点 直接要因 組織要因 1 溶接事業者検査の検査漏れに対して 不適切な処置が行われ 放置されていた ( 不適合処理が行われなかった ) 検査業務統括は SUS 材の溶接後熱処理記録を正規の検査と判断した (9/12) SUS 材の溶接後熱処理検査は正規な検査として成立していなかった しかしながら 検査業務統括は SUS 材に正規の検査と同じ内容の確認が行われていたことから 8 月 18 日に行われた SUS 材の溶接後熱処理検査の確認を正規の検査として取り扱ってしまった 問題点 7 検査業務統括は 実質的な確認を正規な検査と区別する判断力が不足していたため 顧客との相談を含め 不適合処理を行わなかった 協会は 不適合の恐れがある事象の判断や顧客への報告 相談等の対応のルールを明確にしていなかった 直接要因 7a 2 協会は 不適合の恐れがある事象が生じたときに 事実をありのままに顧客や協会内部に伝えるという教育が徹底されていなかった 直接要因 7b 組織要因 C 協会として確実な検査を遂行するために必要な検査員の力量評価 付与 検査を行うための要領書の整備などの管理プロセス及び管理層のマネジメントに関する力量管理等が 環境等の変化にも柔軟に対応できる仕組みとして不十分である 3 検査業務統括は 溶接後熱処理記録 ( 熱処理チャート ) の訂正日を参考記録として確認した日付 (8/18) で 修正 捺印させた (9/12) 記録の誤記訂正を行う場合には 訂正日 訂正理由及び訂正者名を適切に記入すべきであった しかしながら 検査業務統括は 単純な捺印漏れと判断し 8 月 18 日の日付で訂正を行えば良いと考えた 問題点 8 検査業務の要領書には 顧客報告後に検査記録の誤記を訂正する場合の具体的な修正方法を明記していなかった 直接要因 8 協会では 他の業務分野では誤記を訂正する場合のルールを定めていたが 協会全体としての統一的なルールを明確にしていなかった 4 溶接後熱処理記録の誤記に関する正確な情報が発電所に届かなかった (9/12) 溶接事業者検査終了後に SUS 材の溶接後熱処理検査記録の誤記が発見された場合には 先ず 発電所に報告し 発電所の指示に従って処理すべきであった しかしながら 検査業務統括は 発電所に報告しないで 検査員 A に訂正の指示をしてしまった 問題点 9 検査業務統括は 正規の検査と判断して訂正しても コンプライアンスに抵触するとは認識していなかった 直接要因 9 組織要因 C 組織要因 B 業務を行う際に 自分自身の判断や業務処理の正当性について常に問いかける姿勢と相互理解を促進するコミュニケーションが不足している 5 検査業務統括は 溶接事業者検査漏れに関し 発電所や上司と情報を共有しなかった (9/12,13) 不適合の恐れがある場合には 検査業務統括は 西日本支部長及び検査業務室長と相談の上 発電所に事実をありのままに話すべきであった しかしながら 検査業務統括は 軽微な案件と独断で判断し 起こったすべての情報をありのままに発電所や協会内部に報告していなかった 問題点 10 検査業務統括は 自らの責任と権限について常に問いかけることをせず 西日本支部長から検査業務を任せられていると思い込んでいた 検査業務統括の責任と権限が不明確なままになっていた 直接要因 6c 6 検査員 B は 西日本支部長 検査業務室長や検査関係者に対し 当該検査は未実施である ということを何回も発信していたが 適切に処理されなかった (9/14~) 西日本支部長及び検査業務室長は 検査員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施であるとの主張を聞き 検査業務統括から当該熱処理検査の事実関係を確認したときに 正規の検査と認識しないで行った検査を正規な検査と判断してはいけなかった しかしながら 西日本支部長及び検査業務室長は 双方の意見を十分聞かず 当該検査を正規な検査と判断してしまった 検査業務に係わる異見が示された際に内部で十分検討 討議する仕組みがなかった 直接要因 11 組織要因 B 組織要因 C 協会の業務を遂行するために必要なコンプライアンス意識が一部希薄である 問題点 11 7 SUS 材の溶接後熱処理検査の扱いについて 発電所が事実を知らされなかったので 適切な処置がとられなかった 担当理事と検査業務室長は SUS 材の熱処理検査の記録訂正を 9 月 12 日に 8 月 18 日付けで行っていた事実を発電所及び協会内部に伝えるべきであった しかしながら 本件に関する溶接安全管理審査が進行中であり 当該審査に影響が及ぶことを危惧したので この事実を発電所及び協会内部にありのままに伝えなかった (9/27) 問題点 12 協会は コンプライアンス上の問題が生じる恐れがあるときには 事実をありのままに顧客や協会内部に伝えるという教育が徹底されていなかった 直接要因 12 組織要因 C 33

12 問題点 直接要因 再発防止対策一覧添付資料 4 発生時期問題点直接要因再発防止対策実施期日実施部署確認部署 問題点 1 直接要因 1 再発防止対策 1 平成 24 年 4 月末までに 検査業務室 業務管理監 西日本支部長は 検査員 A に最新の情報 上司が 検査員に最新の情報を与え 検査経 全検査員について 検査工程やその内容を区分した検査経験リス 実施 を与え 出張を指示するときには 適切 験を確認した上で 適切な指導 助言を行う トを作成 更新し 実施統括責任者は 検査経験リストに基づき な指導 助言等を行うべきであった し 仕組みがなかった 検査員の選定を行うことを溶接事業者検査実施要領等に明記す かしながら 西日本支部長は 検査員 A る また 実施統括責任者は 検査に係る最新情報を検査員に与 に最新の情報を与えず 検査員 A にとっ えるとともに未経験項目の検査を行う場合には 事前に必要な指 て 今回の検査 ( 注 ) が初めての検査で 導 助言を行う仕組みを作る ある事実を把握していなかったことか ら 事前に適切な指導 助言等を行わな 検査前確認 かった ( 注 ) 施工しないことが多い SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 問題点 2 直接要因 2 再発防止対策 2 平成 24 年 3 月実施済 検査業務室 業務管理監 検査員 A は 事前に溶接事業者検査計画 事前に最新版の溶接事業者検査計画書の確 検査員が検査の指示があった後に検査内容 溶接部詳細一覧表及 書の確認等の準備をすべきであった し 認等を行い 検査内容を確認する仕組みがな び溶接事業者検査実施要領を確認し 理解することを溶接事業者 支援システムの構築につ かしながら 検査員 A は 事前に溶接事 かった 検査実施要領に明記する いては 平成 24 年度末 業者検査計画書の確認等を行わず 検査 また 検査員が必要な最新の検査内容について情報を確認できる までに実施 内容を詳細に把握していなかった 支援システムを構築する 問題点 3 直接要因 3 再発防止対策 3 平成 23 年 11 月実施済検査業務室業務管理監 溶接事業者検査計画書に記載されている 協会には 検査員の力量評価を的確に行い 新卒採用者と同様の研修として 中途採用者に対しても溶接事業 事項はすべて検査対象であり 同計画書 力量に応じた検査に必要な事項についての 者検査計画書審査等の基礎的教育 訓練を漏れなく行うよう 研 に従い検査を行う必要があった しかし 教育 訓練を行う仕組みが十分ではなかっ 修制度の見直しを行う ながら 検査員 A は これまでに経験し た たことのない SUS 材の溶接後熱処理 ( 固 溶化熱処理 ) が JSME 溶接規格に規定が なかったことだけで 検査対象外と判断 検査 ( 記録確認 ) してしまった 問題点 4 検査に関して疑問や不明な点が生じた時 直接要因 4 協会は 検査において少しでも疑問や不明な 再発防止対策 4 検査現場で判断に迷いが生じたときは 協会内の実施統括責任者 平成 24 年 3 月実施済検査業務室業務管理監 は 協会関係者に問合わせて疑問や不明 点が生じたときは その場で協会関係者に問 や他の検査員に必ず確認するよう 溶接事業者検査実施要領に明 な点を解決する必要があった しかしな い合わせるということを要領書に記載して 記する がら 検査員 A は SUS 材の溶接後熱処 いなかった 理 ( 固溶化熱処理 ) が検査対象であるか 否か確信がなかったにも係らず 当日の 検査の時間が押していることもあって 協会内の責任者や他の検査員に確認しな かった 34

13 問題点 直接要因 再発防止対策一覧添付資料 4 発生時期問題点直接要因再発防止対策実施期日実施部署確認部署 問題点 5 直接要因 5a 再発防止対策 5a 平成 24 年 1 月実施済検査業務室業務管理監 溶接事業者検査計画書と工程管理記録を 検査実施前に前回検査日におけるすべての 溶接事業者検査実施要領に 前工程の確認の範囲は前回検査日に 照合して前回検査日におけるすべての検 検査が終了していることを溶接事業者検査 おけるすべての検査とすることを明記する また 確認の方法は 査の終了の確認を行うことが検査漏れを 計画書と工程管理記録を照合して確認する 溶接事業者検査計画書と工程管理記録の照合によることを明記 防止するために必要であった しかしな ことが 要領書に明記されていなかった する がら 検査員 B は 直前の工程の検査だけ確認したが 検査員 A が担当した前回検査日の検査がすべて終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認することを認識していなかった 直接要因 5b 協会が実施している教育 訓練の中には 前回検査日におけるすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して自ら確認するという事項が含まれていなかった 再発防止対策 5b すべての検査員に対して 検査漏れを防止するためのバリアの重要性を徹底するとともに 前工程の確認を確実に実施することが明記された溶接事業者検査実施要領に基づき研修を行う 平成 24 年 1 月実施済検査業務室業務管理監 問題点 6 直接要因 6a 再発防止対策 6a 平成 23 年 11 月実施済検査業務室業務管理監 検査 ( 記録確認 ) 検査業務統括から 7 月 21 日に本件溶接事業者検査に係わる全検査員に発信されていた周知メールに従い 耐圧試験開始 耐圧試験開始前に耐圧試験前までのすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認し 溶接事業者検査実施要領に 耐圧試験に先だってそれまでのすべての検査が終了していることを確認することを明記する また 確認方法は溶接事業者検査計画書と工程管理記録の照合による 前にそれまでのすべての工程が溶接事業 なければならないことが メールにより周知 ことを明記する 者検査計画書のとおり終了していること されていたが 要領書には明記されていなか の確認を行う必要があった しかしなが った ら 検査員 B は 直前の検査終了確認を 直接要因 6b 再発防止対策 6b 平成 24 年 1 月実施済検査業務室業務管理監 行っただけで すべての検査が終了して 協会が実施している教育 訓練の中には 耐 すべての検査員に対して 溶接事業者検査におけるバリアの重要 いることを溶接事業者検査計画書と工程 圧試験開始前にすべての検査が終了してい 性を徹底し 耐圧試験の実施前にそれまでのすべての検査が終了 管理記録を照合して確認しなければなら ることを溶接事業者検査計画書と工程管理 していることが明記された溶接事業者検査実施要領に基づき 研 ないことを認識していなかった 記録を照合して確認するという事項が含ま 修を行う れていなかった 直接要因 6c 再発防止対策 6c 平成 24 年 3 月実施済検査業務室業務管理監 検査業務統括の責任と権限が不明確なまま 溶接事業者検査における責任と権限を溶接事業者検査の品質に になっていた 係わる要領に明確にする 問題点 7 直接要因 7a 再発防止対策 7a 平成 24 年 3 月実施済検査業務室業務管理監 SUS 材の溶接後熱処理検査は正規な検 協会は 不適合の恐れがある事象の判断や顧 検査実施中 疑義が生じた場合は 検査を中断し 速やかに顧客 査として成立していなかった しかしな 客への報告 相談等の対応のルールを明確に に情報を伝えるよう 溶接事業者検査実施要領に明記する がら 検査業務統括は SUS 材に正規の していなかった 検査と同じ内容の確認が行われていたこ 直接要因 7b 検査後 とから 8 月 18 日に行われた SUS 材の溶接後熱処理検査の確認を正規の検査と 協会は 不適合の恐れがある事象が生じたときに 事実をありのままに顧客や協会内部に 組織要因の再発防止対策として検討 ( 訂正方法 ) して取り扱ってしまった 伝えるという教育が徹底されていなかった 問題点 8 直接要因 8 再発防止対策 8 平成 24 年 3 月実施済検査業務室業務管理監 記録の誤記訂正を行う場合には 訂正日 検査業務の要領書には 顧客報告後に検査記 検査記録の誤記を訂正するときは 訂正日 訂正理由及び訂正者 訂正理由及び訂正者名を適切に記入すべ 録の誤記を訂正する場合の具体的な修正方 名を付記するよう 溶接事業者検査実施要領に明記する なお きであった しかしながら 検査業務統 法を明記していなかった 顧客報告後に誤記を発見した場合には 先ず 顧客に報告し 顧 括は 単純な捺印漏れと判断し 8 月 18 客との合意により処置を行う 日の日付で訂正を行えば良いと考えた 35

14 問題点 直接要因 再発防止対策一覧添付資料 4 発生時期問題点直接要因再発防止対策実施期日実施部署確認部署 問題点 9 直接要因 9 溶接事業者検査終了後に SUS 材の溶接 検査業務統括は 正規の検査と判断して訂正 後熱処理検査記録の誤記が発見された場 しても コンプライアンスに抵触するとは認 合には 先ず 発電所に報告し 発電所の指示に従って処理すべきであった し 識していなかった 組織要因の再発防止対策として検討 かしながら 検査業務統括は 発電所に 報告しないで 検査員 A に訂正の指示を してしまった 是正 問題点 10 直接要因 7b ( 正確な報告 ) 不適合の恐れがある場合には 検査業務 協会は 不適合の恐れがある事象が生じたと 統括は 西日本支部長及び検査業務室長と相談の上 発電所に事実をありのまま きに 事実をありのままに顧客や協会内部に伝えるという教育が徹底されていなかった 組織要因の再発防止対策として検討 に話すべきであった しかしながら 検 査業務統括は 軽微な案件と独断で判断し 起こったすべての情報をありのままに発電所や協会内部に報告していなかった 直接要因 6c 検査業務統括の責任と権限が不明確なままになっていた 再発防止対策 6c 溶接事業者検査における責任と権限を溶接事業者検査の品質に係わる要領に明確にする 平成 24 年 3 月実施済検査業務室業務管理監 問題点 11 直接要因 11 西日本支部長及び検査業務室長は 検査 検査業務に係わる異見が示された際に内部 員 B から SUS 材の熱処理検査は未実施 で十分検討 討議する仕組みがなかった であるとの主張を聞き 検査業務統括か 是正 ( 異見調整 ) ら当該熱処理検査の事実関係を確認したときに 正規の検査と認識しないで行った検査を正規な検査と判断してはいけな 組織要因の再発防止対策として検討 かった しかしながら 西日本支部長及 び検査業務室長は 双方の意見を十分聞 かず 当該検査を正規な検査と判断して しまった 問題点 12 直接要因 12 担当理事と検査業務室長は SUS 材の熱 協会は コンプライアンス上の問題が生じる 処理検査の記録訂正を 9 月 12 日に 8 月 恐れがあるときには 事実をありのままに顧 18 日付けで行っていた事実を発電所及 客や協会内部に伝えるという教育が徹底さ 是正 ( 正確な報告 ) び協会内部に伝えるべきであった しかしながら 本件に関する溶接安全管理審 れていなかった 組織要因の再発防止対策として検討 査が進行中であり 当該審査に影響が及 ぶことを危惧したので この事実を発電 所及び協会内部にありのままに伝えなか った 36

15 問題点 直接要因 組織要因 是正処置 予防処置一覧添付資料 5 発生時期 問題点 直接要因 組織要因 組織要因を踏まえた是正処置 予防処置 実施期日 実施部署 確認部署 問題点 3 溶接事業者検査計画書に記載されている事項 直接要因 3 はすべて検査対象であり 同計画書に従い検協会には 検査員の力量評価を的確に行査を行う必要があった しかしながら 検査い 力量に応じた検査に必要な事項につ員 A は これまでに経験したことのない SUS いての教育 訓練を行う仕組みが十分で材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) が JSME はなかった 溶接規格に規定がなかったことだけで 検査 対象外と判断してしまった 問題点 5 溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合 直接要因 5b して前回検査日におけるすべての検査の終了協会が実施している教育 訓練の中にの確認を行うことが検査漏れを防止するためは 前回検査日におけるすべての検査が協会として確実な検査を遂行する 是正処置 A-1 予防処置 A-1 に必要であった しかしながら 検査員 B は 終了していることを溶接事業者検査計ために必要な検査員の力量評価 溶接事業者検査業務に必要な力量を定義し 個々直前の工程の検査だけ確認したが 検査員 A 画書と工程管理記録を照合して自ら確付与 検査を行うための要領書のの検査員の力量評価結果に応じて教育により力量検査が担当した前回検査日の検査がすべて終了し認するという事項が含まれていなかっ平成 24 年 6 月末まで整備などの管理プロセス及び管理を付与する また 検査に精通した検査員が 力量 ( 記録確認 ) ていることを溶接事業者検査計画書と工程管た に実施層のマネジメントに関する力量管評価のために検査現場で立会監視 ( 測定 ) を定期的理記録を照合して確認することを認識してい理等が 環境等の変化にも柔軟にに行い 教育計画に反映する力量管理のプロセスをなかった 対応できる仕組みとして不十分で作る 問題点 6 ある 検査業務統括から 7 月 21 日に本件溶接事業 検査業務室 業務管理監 者検査に係わる全検査員に発信されていた周 知メールに従い 耐圧試験開始前にそれまでのすべての工程が溶接事業者検査計画書のとおり終了していることの確認を行う必要があった しかしながら 検査員 Bは 直前の検査終了確認を行っただけで すべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と 直接要因 6b 協会が実施している教育 訓練の中には 耐圧試験開始前にすべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認するという事項が含まれていなかった 工程管理記録を照合して確認しなければなら ないことを認識していなかった 37

16 問題点 直接要因 組織要因 是正処置 予防処置一覧添付資料 5 発生時期 問題点 直接要因 組織要因 組織要因を踏まえた是正処置 予防処置 実施期日 実施部署 確認部署 問題点 2 検査員 Aは 事前に溶接事業者検査計画書の 直接要因 2 検査前確認 確認等の準備をすべきであった しかしなが事前に最新版の溶接事業者検査計画書ら 検査員 A は 事前に溶接事業者検査計画の確認等を行い 検査内容を確認する仕 書の確認等を行わず 検査内容を詳細に把握 組みがなかった していなかった 問題点 5 溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合 直接要因 5a して前回検査日におけるすべての検査の終了検査実施前に前回検査日におけるすべの確認を行うことが検査漏れを防止するためての検査が終了していることを溶接事に必要であった しかしながら 検査員 B は 業者検査計画書と工程管理記録を照合直前の工程の検査だけ確認したが 検査員 A して確認することが 要領書に明記されが担当した前回検査日の検査がすべて終了していなかった ていることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認することを認識していなかった 検査 問題点 6 ( 記録確認 ) 協会として確実な検査を遂行する検査業務統括から 7 月 21 日に本件溶接事業 直接要因 6a ために必要な検査員の力量評価 者検査に係わる全検査員に発信されていた周 是正処置 A-2 予防処置 A-2 耐圧試験開始前に耐圧試験前までのす付与 検査を行うための要領書の知メールに従い 耐圧試験開始前にそれまで 溶接事業者検査の要領書がすべての検査員の力量平成 24 年 6 月末までべての検査が終了していることを溶接整備などの管理プロセス及び管理のすべての工程が溶接事業者検査計画書のとに見合ったものになっているか再点検を行い 今に実施事業者検査計画書と工程管理記録を照層のマネジメントに関する力量管おり終了していることの確認を行う必要があ後も継続的な改善を図る管理プロセスを作る 合して確認しなければならないことが 理等が 環境等の変化にも柔軟にった しかしながら 検査員 Bは 直前の検メールにより周知されていたが 要領書対応できる仕組みとして不十分で査終了確認を行っただけで すべての検査がには明記されていなかった ある 終了していることを溶接事業者検査計画書と 検査業務室 業務管理監 工程管理記録を照合して確認しなければならないことを認識していなかった 問題点 7 SUS 材の溶接後熱処理検査は正規な検査と 直接要因 7a して成立していなかった しかしながら 検協会は 不適合の恐れがある事象の判断査業務統括は SUS 材に正規の検査と同じ内や顧客への報告 相談等の対応のルール容の確認が行われていたことから 8 月 18 日を明確にしていなかった に行われた SUS 材の溶接後熱処理検査の確検査後認を正規の検査として取り扱ってしまった ( 訂正方法 ) 問題点 8 記録の誤記訂正を行う場合には 訂正日 訂正理由及び訂正者名を適切に記入すべきであった しかしながら 検査業務統括は 単純な捺印漏れと判断し 8 月 18 日の日付で訂正 直接要因 8 検査業務の要領書には 顧客報告後に検査記録の誤記を訂正する場合の具体的な修正方法を明記していなかった を行えば良いと考えた 38

17 問題点 直接要因 組織要因 是正処置 予防処置一覧添付資料 5 発生時期問題点直接要因組織要因組織要因を踏まえた是正処置 予防処置実施期日実施部署確認部署 問題点 1 西日本支部長は 検査員 Aに最新の情報を与え 出張を指示するときには 適切な指導 助言等を行うべきであった しかしながら 西日本支部長は 検査員 Aに最新の情報を与 直接要因 1 えず 検査員 Aにとって 今回の検査 ( 注 ) 上司が 検査員に最新の情報を与え 検検査前確認が初めての検査である事実を把握していなか査経験を確認した上で 適切な指導 助ったことから 事前に適切な指導 助言等を言を行う仕組みがなかった 行わなかった ( 注 ) 施工しないことが多い SUS 材の溶接後 検査 ( 記録確認 ) 熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 問題点 6 検査業務統括から 7 月 21 日に本件溶接事業者検査に係わる全検査員に発信されていた周知メールに従い 耐圧試験開始前にそれまでのすべての工程が溶接事業者検査計画書のとおり終了していることの確認を行う必要があった しかしながら 検査員 Bは 直前の検査終了確認を行っただけで すべての検査が終了していることを溶接事業者検査計画書と工程管理記録を照合して確認しなければならないことを認識していなかった 問題点 10 不適合の恐れがある場合には 検査業務統括 直接要因 6c 検査業務統括の責任と権限が不明確な ままになっていた 協会として確実な検査を遂行するために必要な検査員の力量評価 付与 検査を行うための要領書の整備などの管理プロセス及び管理層のマネジメントに関する力量管理等が 環境等の変化にも柔軟に対応できる仕組みとして不十分である 予防処置 A-3 溶接事業者検査に係わる管理層を対象としたマネジメント向上のための研修 リスクマネジメント研修 不適合発生時の対応の研修等を実施し 足りない力量を評価 測定して 継続的に向上を図る仕組みを作る 平成 24 年 6 月末まで に実施 検査業務室 業務管理監 は 西日本支部長及び検査業務室長と相談の 是正 ( 正確な報告 ) 上 発電所に事実をありのままに話すべきであった しかしながら 検査業務統括は 軽微な案件と独断で判断し 起こったすべての 情報をありのままに発電所や協会内部に報告 していなかった 39

18 問題点 直接要因 組織要因 是正処置 予防処置一覧添付資料 5 発生時期 問題点 直接要因 組織要因 組織要因を踏まえた是正処置 予防処置 実施期日 実施部署 確認部署 問題点 4 検査に関して疑問や不明な点が生じた時は 協会関係者に問合わせて疑問や不明な点を解 直接要因 4 決する必要があった しかしながら 検査員協会は 検査において少しでも疑問や不検査 A は SUS 材の溶接後熱処理 ( 固溶化熱処理 ) 明な点が生じたときは その場で協会関 ( 記録確認 ) が検査対象であるか否か確信がなかったにも係者に問い合わせるということを要領係らず 当日の検査の時間が押していること 予防処置 B 書に記載していなかった もあって 協会内の責任者や他の検査員に確 協会の行う業務が適切に処理されているか自ら問 組織要因 B 認しなかった いかける姿勢の教育 研修プログラムを強化し 業務を行う際に 自分自身の判断定着状況の評価を行い 継続的な向上を図る 問題点 11 や業務処理の正当性について常に平成 24 年 9 月までに西日本支部長及び検査業務室長は 検査員 B 問いかける姿勢と 相互理解を促第 1 サイクルを実施 協会内コミュニケーション( 上下間 組織横断 ) から SUS 材の熱処理検査は未実施であると進するコミュニケーションが不足を有効に機能させる組織風土と常に顧客と連絡をの主張を聞き 検査業務統括から当該熱処理している 直接要因 11 密にした良好なコミュニケーションの醸成を図検査の事実関係を確認したときに 正規の検是正検査業務に係わる異見が示された際にる 査と認識しないで行った検査を正規な検査と ( 異見調整 ) 内部で十分検討 討議する仕組みがなか判断してはいけなかった しかしながら 西った 日本支部長及び検査業務室長は 双方の意見 総務企画室 業務管理監 を十分聞かず 当該検査を正規な検査と判断してしまった 40

19 問題点 直接要因 組織要因 是正処置 予防処置一覧添付資料 5 発生時期 問題点 直接要因 組織要因 組織要因を踏まえた是正処置 予防処置 実施期日 実施部署 確認部署 問題点 7 SUS 材の溶接後熱処理検査は正規な検査と して成立していなかった しかしながら 検 検査後 ( 訂正方法 ) 査業務統括は SUS 材に正規の検査と同じ内容の確認が行われていたことから 8 月 18 日 に行われた SUS 材の溶接後熱処理検査の確認を正規の検査として取り扱ってしまった 問題点 10 不適合の恐れがある場合には 検査業務統括は 西日本支部長及び検査業務室長と相談の上 発電所に事実をありのままに話すべきであった しかしながら 検査業務統括は 軽微な案件と独断で判断し 起こったすべての情報をありのままに発電所や協会内部に報告していなかった 問題点 9 溶接事業者検査終了後に SUS 材の溶接後熱処理検査記録の誤記が発見された場合には 先ず 発電所に報告し 発電所の指示に従っ是正て処理すべきであった しかしながら 検査 ( 正確な報告 ) 業務統括は 発電所に報告しないで 検査員 A に訂正の指示をしてしまった 問題点 12 担当理事と検査業務室長は SUS 材の熱処理検査の記録訂正を 9 月 12 日に 8 月 18 日付けで行っていた事実を発電所及び協会内部に伝えるべきであった しかしながら 本件に関する溶接安全管理審査が進行中であり 当該審査に影響が及ぶことを危惧したので この事実を発電所及び協会内部にありのままに伝えなかった 直接要因 7b 協会は 不適合の恐れがある事象が生じたときに 事実をありのままに顧客や協会内部に伝えるという教育が徹底されていなかった 予防処置 C コンプライアンス教育を定期的に実施し その効 組織要因 C 果を継続的に測定し コンプライアンス意識の向上協会の業務を遂行するために必要を図る なコンプライアンス意識が一部希 直接要因 9 薄である コンプライアンス上の問題が生じる恐れがある時 検査業務統括は 正規の検査と判断して は 事実をありのままに協会内部に報告できる組織 訂正しても コンプライアンスに抵触す 風土の醸成を図る るとは認識していなかった 直接要因 12 協会は コンプライアンス上の問題が生 じる恐れがあるときには 事実をありの ままに顧客や協会内部に伝えるという 教育が徹底されていなかった 平成 24 年 9 月末まで に第 1 サイクルを実 総務企画室 業務管理監 施 41

計審査査実施(つづき)( 改訂 1) 検査実施終了表示溶接事業者検査の実施フロー添付資料 1 発電所協会実施項目設審査依頼溶接事業者検査計画書改訂 0 受理 5/30 設計審査指示 5/30 支部長 溶接事業者検査計画書設計審査 ( 改訂 0) 発電所協会実施項目検検査依頼検査申込票 5 受理 7/

計審査査実施(つづき)( 改訂 1) 検査実施終了表示溶接事業者検査の実施フロー添付資料 1 発電所協会実施項目設審査依頼溶接事業者検査計画書改訂 0 受理 5/30 設計審査指示 5/30 支部長 溶接事業者検査計画書設計審査 ( 改訂 0) 発電所協会実施項目検検査依頼検査申込票 5 受理 7/ 計審査査実施(つづき)( 改訂 1) 検査実施終了表示溶接事業者検査の実施フロー添付資料 1 発電所協会実施項目設審査依頼溶接事業者検査計画書改訂 0 5/30 設計審査指示 5/30 支部長 溶接事業者検査計画書設計審査 ( 改訂 0) 発電所協会実施項目検検査依頼検査申込票 5 7/22 検査指示 7/27 支部長 5 溶接作業検査 設計審査報告書 審査 5/30 他の検査員 検査日報工程管理記録

More information

目次 1. はじめに 2 2. 事象の概要 3 3. 検討体制及び検討方針 検討体制 検討方針 4 4. 直接原因分析 事実関係に基づく時系列の整理 問題点の抽出 直接要因の分析 再発防止対策 ( 是正処置及び予防

目次 1. はじめに 2 2. 事象の概要 3 3. 検討体制及び検討方針 検討体制 検討方針 4 4. 直接原因分析 事実関係に基づく時系列の整理 問題点の抽出 直接要因の分析 再発防止対策 ( 是正処置及び予防 溶接事業者検査の一部未実施 に関する 根本的な原因を含む原因の究明及び再発防止対策の策定について 平成 24 年 1 月 20 日 財団法人発電設備技術検査協会 目次 1. はじめに 2 2. 事象の概要 3 3. 検討体制及び検討方針 4 3-1. 検討体制 4 3-2. 検討方針 4 4. 直接原因分析 6 4-1. 事実関係に基づく時系列の整理 6 4-2. 問題点の抽出 9 4-3. 直接要因の分析

More information

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73> 4. 品質マネジメントシステム 4.1 一般要求事項 1 組織が品質マネジメントシステムを確立する上で必要としたプロセスは何ですか? 2 営業 / 購買 / 設計のプロセスについて 1このプロセスはどのプロセスと繋がっていますか? また関係していますか? 2このプロセスの役割と目的は何ですか? 3このプロセスの運用 管理の判断基準と 方法は何ですか? 4このプロセスの運用 管理での必要な資源と情報は何ですか?(

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

                            技管第  号

                            技管第  号 段階確認の運用について 工事監督の主たる目的である 契約の適正な履行の確保 を図るため 土木工事共通仕様書 3-1-1-6に基づき 段階確認 を実施しているところであるが この 段階確認 が合理的かつ確実に実施されることにより 所謂 粗雑工事の防止 工事目的物の品質の確保 がなされるよう 土木工事共通仕様書 等に規定されている事項と合わせて遵守すべき 段階確認 の手続きについて以下のとおり示すものとする

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 モニタリング という ) 監査の受け入れ 並びに試験審査委員会( 治験審査委員会が兼ねる 以下 治験審査委員会

More information

018QMR 品質計画書作成規程161101

018QMR 品質計画書作成規程161101 文書番号 QMR 811 品質計画書作成規程 管理番号 NO. - 鈴縫工業株式会社 承認確認作成施行日 版 2016 年月日 2016 年月日 2016 年月日 2016 年 11 月 1 日 10 品質計画書作成規程改訂履歴 制定 改訂追番 制定 改訂年月日 制定 改訂内容 制定 00 2002.06.01 制定 改訂 01 2003.09.01 見直しによる 全面改訂 改訂 02 2004.12.01

More information

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378>

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378> 特定接種管理システム 申請者 操作マニュアル 第 2.0 版 2016/2/24 改定履歴 新規作成改定内容更新 2.0 改訂版作成 2016/2/25 2 次 1. はじめに... 4 1.1. このマニュアルについて... 4 1.2. 本システムにおける業務概要... 4 1.2.1. 業務概要 ( 申請 )... 4 1.2.2. 特定接種管理システム申請 内容確認フロー... 5 1.3.

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

5、ロット付番

5、ロット付番 購買管理基準書 (CPC-C4) 目 次 1. 目的 2 2. 適用範囲 2 3. 購買品の区分 2 4. 新規購買先の評価 選定 2 4-1 校正委託先の評価 選定 3 4-2 検査委託先の評価 選定 3 5. 購買先リスト 4 6. 購買品の発注及び検収検証 4 6-1 購買品の発注 4 6-2 購買品の検収検証 4 6-3 機器の登録 5 6-4 発注及び検収検証の記録 5 7. 購買先の継続評価

More information

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73> 総括調査職員 7 工事監理委託業務成績評定採点表 -1[ 総括調査職員用 ] 業務名 平成 年度 工事監理業務 該当する評価項目のチェックボックスにチェックを入れる 配点 評価項目チェック数 = 劣 ( -1) 評価項目 工程管理能力 評価の視点 小計 1.. 実施計画 実施体制 配点 =1 やや劣 ( -.5) =2 普通 ( ) =3 やや優 ( +.5) =4 以上 優 ( +1) 1. 7.5

More information

14個人情報の取扱いに関する規程

14個人情報の取扱いに関する規程 個人情報の取扱いに関する規程 第 1 条 ( 目的 ) 第 1 章総則 この規程は 東レ福祉会 ( 以下 本会 という ) における福祉事業に係わる個人情報の適法かつ適正な取扱いの確保に関する基本的事項を定めることにより 個人の権利 利益を保護することを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) この規程における各用語の定義は 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) および個人情報保護委員会の個人情報保護に関するガイドラインによるものとする

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が 別記様式 1 支社長契約責任者監督員 支社 事務所点検実施者 印 施工体制点検の結果について 下記の工事について施工体制点検を行った結果 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条に該当すると疑うに足りる 契約書第 7 条の 2 に違反すると認められる 事実がありましたので報告します 記 1. 工事名 2. 施工場所 3. 請負業者名代表者名住所建設業許可番号 4. 法第 11 条に該当すると疑うに足りる事実について

More information

12_モニタリングの実施に関する手順書 

12_モニタリングの実施に関する手順書  12_ モニタリングの実施に関する手順書 静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府薬学研究院薬食研究推進センター版数 :1.0 版作成年月日 :2014 月 8 月 1 日 ( 最終確定 :2015 年 1 月 14 日 ) 1. 目的と適用範囲 本手順書は 当該研究において モニターが モニタリングを適切に実施するための手順 その他必要な事項を定めるものである 2. 実施体制及び責務 2.1 研究責任者の責務研究責任者は

More information

個人情報保護規定

個人情報保護規定 個人情報保護規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人日本医療社会福祉協会 ( 以下 当協会 という ) が有する会員の個人情報につき 適正な保護を実現することを目的とする基本規程である ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる ( 1 ) 個人情報生存する会員個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名 住所その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

パラダイムシフトブック.indb

パラダイムシフトブック.indb 3. 記録管理プログラムの作成記録管理のプログラムとは 組織ごとの記録管理の方針からルール ( 管理規則 実施手順など ) 教育計画 監査基準まで すべてがセットになったものであり 組織における包括的な記録管理の仕組みである この項では ISO15489の考え方をベースに国際標準に基づいた記録管理プログラムとはどのようなものか示す 記録管理のプログラムを作成する場合 先に述べた基本的な記録管理の要求事項

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

CPD申請案内171208

CPD申請案内171208 認定情報技術者 (CITP ) 2017 年度更新申請案内 主要項目 主な対象者 2014 年度 CITP 資格取得者 ( 認定番号 :14000***) 申請書配布 申請書に記す過 去 3 年間の活動 期間 :2017 年 12 月 11 日 ( 月 )~2018 年 1 月 12 日 ( 金 ) ダウンロードサイト : 認定情報技術者制度のホームページ参照 2015 年 1 月 1 日 ~2017

More information

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc 経済産業省 平成 19 07 31 原院第 17 号平成 19 年 8 月 9 日 電気事業法施行規則第 50 条の解釈適用に当たっての考え方 経済産業省原子力安全 保安院 N I S A - 2 3 4 a - 0 7-5 電気事業法施行規則の一部を改正する省令 ( 平成 19 年経済産業省令第 56 号 ) の公布に伴い 改 正後の電気事業法施行規則 ( 平成 7 年通商産業省令第 77 号 以下

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

PrimoPDF, Job 39

PrimoPDF, Job 39 保安院報告用 8/17 8:00 配管減肉事象に係る点検結果について 平成 16 年 8 月 18 日 四国電力株式会社 1. 調査方法伊方発電所の2 次系配管減肉事象に係る点検は 平成 2 年 5 月 原子力設備 2 次系配管肉厚の管理指針 (PWR) ( 以下 管理指針 という ) に基づき計画 実施している ( 添付資料 -1) このため 今回の調査では 管理指針に基づき 適切な管理が実施されていることを以下の観点から確認する

More information

15 変更管理

15 変更管理 ISO22716 の要求事項 (15. 変更管理 ) 15 変更管理 (Change control) 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 十分なデータに基づいて権限所有者が承認 変更管理及び内部監査 2 1 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 化粧品等の品質 有効性及び安全性に影響を及ぼすと考えられる原料 包装材料 製造 包装手順 構造設備 規格 試験方法の変更 1) 成分 分量の変更

More information

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63> 信頼性向上のための 5 つの基本原則 基本原則 1 消費者基点の明確化 1. 取組方針 精糖工業会の加盟会社は 消費者を基点として 消費者に対して安全で信頼される砂糖製品 ( 以下 製品 ) を提供することを基本方針とします 1 消費者を基点とした経営を行い 消費者に対して安全で信頼される製品を提供することを明確にします 2フードチェーン ( 食品の一連の流れ ) の一翼を担っているという自覚を持って

More information

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A 申請時提出書類 ( 新規 ) 医薬品等の製造販売後調査実施依頼申請書 様式第 1 ( 以下 依頼書 ) 医薬品等の製造販売後調査実施申請書 様式第 2 ( 以下 申請書 ) 医薬品等の製造販売後調査実施に関する通知書 ( 病院用 依頼者用 ) 様式第 3 様式第 4 ( 以下 通知書 ) 医薬品等の製造販売後調査実施契約書 ( 病院用 依頼者用 ) 様式第 5 様式第 5の2 ( 以下 契約書 )

More information

メニュー 民間製品認証制度の概要 溶接管理プロセス評価の概要 製品 ( 溶接部 ) 等の評価の概要 民間製品認証制度活用の方法 民間製品認証制度活用の実績 2

メニュー 民間製品認証制度の概要 溶接管理プロセス評価の概要 製品 ( 溶接部 ) 等の評価の概要 民間製品認証制度活用の方法 民間製品認証制度活用の実績 2 発電用火力設備に係る安全管理検査制度見直し検討会 ( 第 2 回 ) 資料 2 民間製品認証制度の概要について 平成 28 年 7 月 5 日 ( 火 ) ( 一財 ) 発電設備技術検査協会認証センター ~ 技術が支える安全と信頼 ~ メニュー 民間製品認証制度の概要 溶接管理プロセス評価の概要 製品 ( 溶接部 ) 等の評価の概要 民間製品認証制度活用の方法 民間製品認証制度活用の実績 2 民間製品認証制度の概要

More information

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378> 1 実施医療機関の長等の承諾 電磁的記録として扱う治験関連文書 ( 範囲 ) の承諾 SOP 等 施設の正式文書の記載 実施医療機関の長からの確認 実務担当者からの確認 電磁的記録の交付 受領手段の承諾 SOP 等 施設の正式文書の記載 実施医療機関の長からの確認 実務担当者からの確認 ( 版 :2013 年 9 月 1 日 ver2.0) 2 3 電磁的記録として扱う治験関連文書 電磁的記録の交付

More information

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周 [ 研究テーマ 20: ISO 9001 の分かりにくい用語の代替用語の研究 ] JSQC QMS 有効活用部会 WG6 国府保周 (2011.11.19) ISO 9001 要求事項の記載内容は 多岐にわたっていて しかも文字数が多いので 何が 主題かが かえって分かりにくい そこで 各箇条の主題だけに焦点を絞って 1 行程度で 表すことで 何がエッセンスかを押さえやすくする資料を作ってみた 1

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計 別添 10 再生医療等製品 GCP 省令チェックリスト Ⅰ 治験依頼者 ( 受託機関を含む ) 用 1 組織及び体制目的 治験の依頼及び管理に当たって 再生医療等製品 GCP 省令に沿った業務を行うために適切にして十分な人材を有し かつ 組織及び体制が確立していることを確認する 1 治験依頼者の組織 ( 当該被験機器の開発組織を含む ) と再生医療等製品 G CP 省令に係わる組織との関係 2 治験の依頼及び管理の業務に従事する者の氏名

More information

内部監査業務指示書

内部監査業務指示書 SUI-902 内部監査業務指示書第 2 次文書第 1 版改定日 1 プリントアウトの際は, この文書は非管理文書とします 内部監査業務指示書 1. 目的本指示書は, 島根大学出雲キャンパス ( 以下 本キャンパスという ) の 環境マニュアル に基づき実施する環境管理システム活動 ( 以下 EMS 活動 という ) について内部監査を円滑に実施し, 維持するための責任と行動を定めるものとする 2.

More information

上場会社監査事務所登録制度に係る規定要綱案

上場会社監査事務所登録制度に係る規定要綱案 様式第 4-1 号 提出日 ( 西暦 ) 2013 年 11 月 18 日 品質管理システム概要書 ( 2013 年 10 月 1 日現在 ) 監査事務所名 清陽監査法人 代表者名斉藤孝 1. 品質管理に関する責任の方針及び手続当法人は 不正リスクに対する対応も含め監査の品質管理に関する方針及び手続を定め 適切な品質管理のシステムの整備及び運用に努めており その最終的責任は理事長が担っています 理事会は

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 ( 個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 ( 以下, 取り扱い事業者という ) として, 本学が入手 保管 管理する個人情報 ( 以下, 個人情報という

More information

16年度第一回JACB品質技術委員会

16年度第一回JACB品質技術委員会 ISO9001 次期改正の状況 DIS 版と 2008 年版の新旧箇条対照表 公開される ISO DIS14001 には 2004 年版との新旧箇条対応表が附属書 B としてついていますが ISO DIS9001 にはついていないので不便です - TC176/SC2 は最近 そのウエブサイト (http://isotc.iso.org/livelink/livelink/f etch/2000/2122/-8835176/-8835848/8835872/8835883/iso

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc 内部統制システム構築の基本方針 1. 目的 当社は 健全で持続的な発展をするために内部統制システムを構築及び運用 ( 以下 構築 という ) することが経営上の重要な課題であると考え 会社法及び会社法施行規則並びに金融商品取引法の規定に従い 次のとおり 内部統制システム構築の基本方針 ( 以下 本方針 という ) を決定し 当社及び子会社の業務の有効性 効率性及び適正性を確保し 企業価値の維持 増大につなげます

More information

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A> 別添 2 安全マネジメントの実施に当たっての手引 ( 中小規模事業者用 ) ~ 中小規模事業者における安全管理の進め方 ~ 平成 21 年 10 月 国土交通省大臣官房運輸安全監理官室 国土交通省自動車局安全政策課 はじめに国土交通省では 運輸事業者自らが経営者から現場まで一丸となった安全管理の取組を行い 輸送の安全の向上をはかることをねらいとした 運輸安全マネジメント制度 を平成 18 年 10

More information

構成管理記録テンプレート仕様書

構成管理記録テンプレート仕様書 目次 1. テンプレート利用の前提... 2 1.1 対象... 2 1.2 役割... 2 1.3 プロセス... 2 1.4 ステータス... 3 2. テンプレートの項目... 4 2.1 入力項目... 4 2.2 入力方法および属性... 5 2.3 他の属性... 5 3. トラッキングユニットの設定... 6 3.1 メール送信一覧... 6 3.1.1 起票... 6 3.1.2 EO

More information

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378>

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378> プライバシー ポリシー ( 個人情報保護方針 ) 当社は 情報社会における個 情報保護の重要性を正しく認識し 以下の 針に基づいて 個人情報の保護に努めます 1. 個人情報の取得について 当社は 適法かつ公正な手段によってのみ個人情報を取得します 2. 個 情報の利 について 当社は 個 情報を 取得の際に した利 目的の範囲内で利 します 当社は 個人情報を第三者と共有し あるいは取扱いを第三者に委託する場合には

More information

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研 物質 デバイス領域共同研究拠点公募申請システムマニュアル 研究代表者用 目次 1. はじめに... 1 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは... 1 1.2 動作保証環境について... 1 1.3 アカウント登録とパスワードについて... 2 2. 基本的な利用方法について... 4 2.1 ログインする... 4 2.2 ログアウトする... 4 2.3 システムで利用できる機能について...

More information

内部監査員の役割 進め方の チェックリストについて みはら歯科矯正クリニック内部監査員歯科衛生士 高島佳枝

内部監査員の役割 進め方の チェックリストについて みはら歯科矯正クリニック内部監査員歯科衛生士 高島佳枝 内部監査員の役割 進め方の チェックリストについて みはら歯科矯正クリニック内部監査員歯科衛生士 高島佳枝 内部環境監査の目的のための実施項目 1 環境マネジメントシステムの監査基準 (ISO14001 規格など ) に対して 被監査部門の環境マネジメントシステムの適合性を判断する 2 被監査部門の環境マネジメントシステムが適切に実施され 維持されてきたかどうかを判断する 3 被監査部門の環境マネジメントシステムの改善可能性を見つけ出し

More information

医師主導治験取扱要覧

医師主導治験取扱要覧 15. 監査の実施に関する手順書 1. 目的と適用範囲本手順書は 当該治験において 及び監査担当者が 監査を適切に実施するための手順その他必要な事項を定めるものである なお が 本手順に係る業務を 治験調整委員会への業務委嘱に関する手順書 によって治験調整委員会に委嘱する場合 当該業務については 本手順書中の を 治験調整委員会 と読み替える 2. 実施体制及び責務 2.1. の責務 (1) は 当該治験の品質保証のため

More information

Motor einer modernen Gesellschaft

Motor einer modernen Gesellschaft TUV TUV ラインランドジャパン鈑金塗装工場認証におけるエーミング関連項目骨子 10. エーミング 安全機能センサー類のキャリブレーション等の現状 > 現在 先進予防安全装置を搭載した車両の急速な普及により 車体修理後のエーミングの対応が求められている しかしながら現時点ではメーカー純正のスキャンツールやエーミング機器 またはそれに類する一部のアフターマーケット向けのそれらを使用するしかなく

More information

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職 第 3 様式について 様式 - 工監 1 工事監督員の指定について ( 標準様式第 18 号様式 ) 様式 - 工監 2 工事監督員の上申について 様式 - 工監 3 監督員の指定について 様式 - 工監 4 工事施工協議簿 様式 - 工監 5 物品受領書 ( 財務規則第 53 号様式 ) 様式 - 工監 6 支給材料精算書 様式 - 工監 7 支給材料 ( 貸与品 ) 返納調書 様式 - 工監 8

More information

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し 9 9 申告 申請等に電子 署名を付与する 利用者 ( 納税者本人 ) が作成した書類であることを証明するために 帳票の作成が 完了した申告 申請等に電子署名を付与します この章では 申告 申請等への電子署名の付与について説明します 9-1 申告 申請等に電子署名を付与する... 155 152 電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります

More information

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

実地審査チェックリスト (改 0)   QA-057_____ ISO14001 新旧対比表 新 (IS14001:2015) 旧 (14001:2004) 4.1 組織及びその状況の理解組織は 組織の目的に関連し かつ その EMS の意図した成果を達成する組織の能力に影響を与える 外部及び内部の課題を決定しなければならない こうした課題には 組織から影響を受ける又は組織に影響を与える可能性がある環境状況を含めなければならない 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解組織は

More information

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書 監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書 監査に関する品質管理基準の設定について 平成 17 年 10 月 28 日企業会計審議会 一経緯 当審議会は 平成 17 年 1 月の総会において 監査の品質管理の具体化 厳格化に関する審議を開始することを決定し 平成 17 年 3 月から監査部会において審議を進めてきた これは 監査法人の審査体制や内部管理体制等の監査の品質管理に関連する非違事例が発生したことに対応し

More information

平成 29 年 12 月 27 日中部電力株式会社 浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定の変更について 1. はじめに平成 28 年 4 月より導入したカンパニー制の自律的な事業運営をこれまで以上に促進するため, 各カンパニーへのさらなる機能移管をはじめ, 本店組織について, 戦略機能の強化と共通サー

平成 29 年 12 月 27 日中部電力株式会社 浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定の変更について 1. はじめに平成 28 年 4 月より導入したカンパニー制の自律的な事業運営をこれまで以上に促進するため, 各カンパニーへのさらなる機能移管をはじめ, 本店組織について, 戦略機能の強化と共通サー 平成 29 年 12 月 27 日中部電力株式会社 浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定の変更について 1. はじめに平成 28 年 4 月より導入したカンパニー制の自律的な事業運営をこれまで以上に促進するため, 各カンパニーへのさらなる機能移管をはじめ, 本店組織について, 戦略機能の強化と共通サービス機能の効率化 高品質化の促進を目的とした全社的な組織の再編を平成 30 年 4 月 1 日付で実施する予定である

More information

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1 お取引先向け お取引先向け調達情報システム利用申請追加 変更 削除用マニュアル ( 日本語版 ) Rev.1.6 2017 年 12 月 1 日 東芝デバイス & ストレージ株式会社 調達部 本資料の無断転載 無断複写を禁じます 改定内容 レビジョン改定日時改定内容 Rev.1.0 2014/07/14 新規作成 Rev.1.1 2016/03/22 5. お問い合わせ先 の窓口 メールアドレスの変更

More information

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当チーフに

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当チーフに 電子メールを活用した情報共有における運用指針 ( 総則 ) 1 工事施工中および委託業務実施中における 受発注者間の情報共有について定める 2 本指針において 情報共有 とは 工事および委託業務中のプロセスにおいて 必要な情報を関係者間で電子的に交換し 相互利用することを指す また 情報交換 とは 定められた書類 ( 指示 協議 承諾 報告 提出 ) を提出する前の連絡 相談あるいは資料の送付をいい

More information

文書管理規程 1.0 版 1

文書管理規程 1.0 版 1 文書管理規程 1.0 版 1 文書管理規程 1 趣旨... 3 2 対象者... 3 3 対象システム... 3 4 遵守事項... 3 4.1 情報セキュリティ文書の構成... 3 4.1.1 情報セキュリティ方針... 4 4.1.2 情報セキュリティ対策規程... 4 4.1.3 情報セキュリティ対策手順書... 4 4.1.4 記録... 4 4.2 文書の策定 改訂 評価 承認 保管 管理...

More information

ISO9001やさしい規格解釈

ISO9001やさしい規格解釈 ISO9001やさしい規格解釈 (2008 年版 建設業 ) 4. 基本的な仕組み ( 品質マネジメントシステム ) 4.1 ISO9001の基本的な考え方 一般要求事項 ISO9001の内容に合った仕事の仕組みを決めること 確立 その仕組みを文書に書くこと 文書化 決めたことを実行すること 実施 状況が変わったときは 仕組みや決まりを改めること 維持 よりよい結果になるように 仕事のやり方をよくすること

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 現場検査管理システム操作マニュアル 検査員用 Copyright 2013 House Gmen Limited. All Rights Reserved. 2014 年 11 月第 2 版 1 目次 目次 はじめにログイン トップ画面についてトップ画面構成住宅 ( 物件 ) 検索住宅 ( 物件 ) 表示順の切替え検査業務画面構成 02 03 04 06 07 08 09 図書確認図書確認業務委託通知設計図書の確認不備連絡書作成

More information

個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏

個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏 個人情報分析表 類型 残存 個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏えいする 2. 盗難にあう 1. 同意書を準備しておく 1. 目的外利用を禁止する

More information

スライド 1

スライド 1 維持管理支援システム操作マニュアル ~ 維持管理支援アプリ ( 道路巡視編 )~ 2018 年 12 月日本電気株式会社 ~ 目次 ~ 1. 事前準備 3 2. 維持管理支援アプリの概要 4 3. 主な機能の説明 5 4. アプリの起動 ~ 初めて利用する場合 ~ 6 5. 異常箇所情報の登録 7 5.1 アプリの起動 異常箇所情報に添付する写真の選択 8 5.2 報告用に使用する写真の選択 10

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 ( ISO/FDIS 14001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 13 日 17 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ

More information

Ver リリース版

Ver リリース版 東芝ユーザ ID 管理システム利用者向け操作手順 第 1.1 版 発行日版番号改訂箇所改訂内容 2016/08/21 第 1.0 版全頁初版発行 2016/10/15 第 1.1 版全頁旧機能廃止に対応 2/21 サービス概要 本手順は ユーザ ID のパスワードを取得 変更するための利用者向け手順になります 対象者 : ユーザ ID 所有者 本手順書は以下のことを行う方法を記載しています 1. パスワードを登録する方法

More information

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5 労働保険概算保険料の申告 ( 継続 ) 電子申請操作マニュアル 目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5 電子申請を使用した申請の流れ ~ 電子申請を使用した概算保険料の申告の手順

More information

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc 個人情報保護に関する委託先との覚書 ( 例 ) 例 4 例個人情報の取扱いに関する覚書 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) は 平成 _ 年 _ 月 _ 日付で締結した 契約書に基づき甲が乙に委託した業務 ( 以下 委託業務 という ) の遂行にあたり 乙が取り扱う個人情報の保護及び管理について 次のとおり合意する 第 1 条 ( 目的 ) 本覚書は 乙が委託業務を遂行するにあたり

More information

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な 新井病院 医療安全管理者の業務指針 新井病院医療安全管理者業務指針 1. はじめに医療機関の管理者は 自ら安全管理体制を確保するとともに 医療安全管理者を配置するにあたっては 必要な権限を委譲し また 必要な資源を付与して その活動を推進することで医療機関内の安全管理につとめなければならない 2. 医療安全管理者の位置づけ医療安全管理者とは 病院管理者 ( 病院長 ) の任命を受け 安全管理のために必要な権限の委譲と

More information

1 福島県原子力発電所所在町情報会議 データ改ざん 不正に関する調査結果と再発防止対策について 平成 19 年 5 月 30 日東京電力株式会社福島第一原子力発電所福島第二原子力発電所

1 福島県原子力発電所所在町情報会議 データ改ざん 不正に関する調査結果と再発防止対策について 平成 19 年 5 月 30 日東京電力株式会社福島第一原子力発電所福島第二原子力発電所 1 福島県原子力発電所所在町情報会議 データ改ざん 不正に関する調査結果と再発防止対策について 平成 19 年 5 月 30 日東京電力株式会社福島第一原子力発電所福島第二原子力発電所 (1) データ改ざん 不正に関する調査結果 2 3 Ⅰ 主な経緯 H18.11.15: 中国電力下関発電所冷却用海水の取水温度について ( 公表 ) 11.30: 柏崎刈羽 1 4 号機復水器海水出口温度の改ざんについて

More information

スマートデバイス利用規程 1 趣旨 対象者 対象システム 遵守事項 スマートデバイスのセキュリティ対策 スマートデバイスの使用 スマートデバイスに導入するソフトウェア スマー

スマートデバイス利用規程 1 趣旨 対象者 対象システム 遵守事項 スマートデバイスのセキュリティ対策 スマートデバイスの使用 スマートデバイスに導入するソフトウェア スマー スマートデバイス利用規程 1.0 版 1 スマートデバイス利用規程 1 趣旨... 3 2 対象者... 3 3 対象システム... 3 4 遵守事項... 3 4.1 スマートデバイスのセキュリティ対策... 3 4.1.1 スマートデバイスの使用... 3 4.1.2 スマートデバイスに導入するソフトウェア... 3 4.1.3 スマートデバイスの他者への利用の制限... 3 4.1.4 スマートデバイスでの情報の取り扱い...

More information

( 情報システム管理者 ) 第 4 条情報システム管理者は システム規程に基づき 電子メールの適正な管理及び運営に努めなければならない 2. 利用者のアカウントを適切に管理士しなければならない 3. 定期的に利用者に対し 電子メールの適切な運用管理と禁止事項について 教育指導を行うものとする ( メ

( 情報システム管理者 ) 第 4 条情報システム管理者は システム規程に基づき 電子メールの適正な管理及び運営に努めなければならない 2. 利用者のアカウントを適切に管理士しなければならない 3. 定期的に利用者に対し 電子メールの適切な運用管理と禁止事項について 教育指導を行うものとする ( メ JIIMA 電子メールの運用管理規程 ( モデル ) 20xx 年 xx 月 xx 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この内規は 〇 〇 〇 〇株式会社 ( 以下 当社 という ) の 情報システムの運用管理に関する規程 ( 以下 システム規程 という ) に基づいて 当社が管理するメールサービスについて 適正な利用を図るため 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この内規において 次の各号に掲げる用語の意義は

More information

【手引き】完了時の手続について

【手引き】完了時の手続について 新潟県 CALS システム完了時の手続きについて NEC/TOiNX 業務特定共同企業体 目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 3 2.1 書類の提出 決裁 4 2.2 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 8 3.1 案件基本情報 9 3.2 書類納品情報 12 3.3 写真 図面等の納品情報 15 4. 電子納品媒体作成 16 4.1 一括ダウンロード

More information

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号 低入札価格調査資料作成要領 落札予定者は 必ず本要領と別途通知される低入札価格調査資料提出要請書を熟読のうえ 調査資料を作成し提出して下さい 1. 共通事項 1 落札予定者は 別途通知される低入札価格調査資料提出要請書 ( 以下 要請書 という ) に示す期日 ( 以下 提出期限 という ) までに 要請書に示された調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) 及び本要領 2 提出資料一覧表 及び本要領

More information

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組 平成 30 年 2 月関東地方整備局発行 本ガイドでは工事関係書類を必要最小限にスリム化するため 削減可能な工事書類を紹介しています 本ガイドを活用し 工事書類削減に向けた積極的な取り組みをお願いします ただし 受注者の社内で必要とされる工事書類の作成を妨げるものではありません 法令等に規定された書類の作成は適正に行って下さい 土木工事書類作成マニュアル 土木工事書類作成マニュアルは平成 20 年より運用を開始しましたが

More information

Microsoft PowerPoint - 変更済み参考_ 以降_団体検査員向け 現場検査結果の報告方法.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 変更済み参考_ 以降_団体検査員向け 現場検査結果の報告方法.ppt [互換モード] 団体自主検査の流れ 特定住宅における工事の着工 ~ 現場検査の流れは以下.~5. の通りです 団体検査員は自主検査結果の報告として. 及び 5. の対応を行ってください. 工事着工 保険申込み. 基礎の配筋工事. 団体自主検査 ( 第 回現場検査 ) 団体検査員は 保険の自主検査として 地盤 基礎の配筋 かぶり厚さ等を確認します 自主検査実施後 営業日以内にまもりすネットにおいて以下 ~の入力処理を行ってください

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

<4D F736F F D E B838B82F08A B582BD8FEE95F18BA4974C816988C4816A2E646F6378>

<4D F736F F D E B838B82F08A B582BD8FEE95F18BA4974C816988C4816A2E646F6378> 電子メールを活用した情報共有実施要領 ( 総則 ) 第 1 発注者と請負者の情報共有について 電子メールを利用する場合の方法について定める ( 定義 ) 第 2 情報共有 とは 工事中のプロセスにおいて 必要な情報を発注者と請負者で電子的に交換し 相互利用することを指す ( 情報共有の手段 ) 第 3 工事中における発注者と請負者の情報共有及び情報交換には 電子メール を用いる ( 情報共有の対象

More information

山梨県〇〇〇〇システム

山梨県〇〇〇〇システム 4. 変更申請手続き 4 変更申請手続き 作業手順を確認してください 申請データの作成 ( 条件入力 ) 4.1 を参照 変更届 ( 申請データ ) を Web 画面上に表示するための条件を入力します ( 従来の申請 データ作成プログラムのダウンロード及びインストール作業は不要となりました ) 申請データの作成 4.2 を参照 Web 画面上に表示された入力フォームに記入し 変更届 ( 申請データ

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は 内部統制システム構築の基本方針 サントリー食品インターナショナル株式会社 ( 以下 当社 という ) は 下記のとおり 内部統制システム構築の基本方針を策定する Ⅰ. 当社の取締役 執行役員及び使用人並びに当社子会社の取締役 執行役員その他これ らの者に相当する者 ( 以下 取締役等 という ) 及び使用人の職務の執行が法令及び定款 に適合することを確保するための体制 1. 当社及び当社子会社 (

More information

SJAC規格の作成及び発行手順

SJAC規格の作成及び発行手順 SJAC 9068 展開支援文書 - JAQG 規格検討ワーキンググループ 航空宇宙品質センター ( 1 ) 目 次 頁 1 目的 1 2 適用範囲 1 3 準拠文書及び略語 1 4 SJAC 9068 1-4.2.4 記録の管理 2-5.1 経営者のコミットメント 3-5.5.3 内部コミュニケーション 4-5.6.2 マネジメントレビューへのインプット 5-6.2.2 力量, 教育 訓練及び認識

More information

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日施行 目次 1. 目的...1 2. 研究機関の長の責務...1 3. 研究責任者の責務...1 4. モニタリング担当者の責務...1 5. 監査担当者の責務...2 6. 多施設共同研究におけるモニタリング及び監査の実施について...2

More information

障害管理テンプレート仕様書

障害管理テンプレート仕様書 目次 1. テンプレート利用の前提... 2 1.1 対象... 2 1.2 役割... 2 1.3 受付区分内容と運用への影響... 2 1.4 プロセス... 2 1.5 ステータス... 3 2. テンプレートの項目... 5 2.1 入力項目... 5 2.2 入力方法および属性... 6 2.3 他の属性... 7 3. トラッキングユニットの設定... 8 3.1 メール送信一覧...

More information

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範 記入例 JIS Q 9001:2015 (ISO 9001:2015) 移行状況チェックリスト ( 自己診断 ) 組織名称 : ABC 株式会社 チェック日 : 2016 年 12 月 10 日移行審査は現地審査の前に 文書審査 がございます そのため 本書及び事前提出資料は 4 カ月前のご提出が必要です 本紙は 2015 年版への移行に際して 組織様のマネジメントシステムが規格要求事項に対応しているかを組織様ご自身注

More information

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当係長に読

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当係長に読 電子メールを活用した情報共有における運用指針 ( 総則 ) 1 工事施工中および委託業務実施中における 受発注者間の情報共有について定める 2 本指針において 情報共有 とは 工事および委託業務中のプロセスにおいて 必要な情報を関係者間で電子的に交換し 相互利用することを指す また 情報交換 とは 定められた書類 ( 指示 協議 承諾 報告 提出 ) を提出する前の連絡 相談あるいは資料の送付をいい

More information

IATF16949への移行審査

IATF16949への移行審査 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 移行タイミング要求事項 2 移行審査の要求事項 3 CB に対する移行審査チームの要求事項 5 移行審査の不適合マネジメント 6 IATF 16949 登録証発行 6

More information

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル 労働保険年度更新電子申請操作マニュアル 平成 23 年 6 月 8 日 Ver.1.1 目次 申告書作成手続 1 ページ 申告書送信手続 28 ページ 状況照会 電子納付手続 51 ページ お問い合わせ先 56 ページ その他注意事項 58 ページ 申請書作成手続 ~ 電子申請を利用した年度更新申告の作成方法 ~ e-gov メインメニューから 電子申請のトップページへ 1. メインメニューが表示されましたら画面をスクロールしてください

More information

<4A414D41939D88EA B835E B836793FC97CD837D836A B E322E33288ED08A4F94C5816A2E786C73>

<4A414D41939D88EA B835E B836793FC97CD837D836A B E322E33288ED08A4F94C5816A2E786C73> JAMA 統一データシート入力マニュアル ( 東海理化版 ) Version 2.3 2014.08.01 株式会社東海理化技術管理部 1 / 14 ページ 改訂履歴 日付 Ver. ページ 内容 2014.08.01 2.3 - 原材料 を 材料 ID に修正 2013.12.06 2.2 8 樹脂材の充填材 ( フィラー ) の種類と形状の資料の追加 2009.10.15 2.1 6 構成材料を検索

More information

Honda JAMA/JAPIA統一データシート運用マニュアル

Honda JAMA/JAPIA統一データシート運用マニュアル Honda IMDS 入力マニュアル 本田技研工業株式会社 はじめに 本マニュアルでは Honda 製品化学物質 / リサイクルデータ収集運用マニュアル に基づいた IMDS のホンダ特有の入力方法について掲載致します 本マニュアルに掲載されていない IMDS の入力方法については IMDS レコメンデーション IMDS ユーザーマニュアルを参照して下さい なお IMDS レコメンデーション IMDS

More information

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領 平成 24 年度私立大学教育研究活性化設備整備費補助金交付申請書等作成 提出要領 交付申請等に当たっては 本提出要領に加え 私立大学教育研究活性化設備整備費補助金取扱要領 ( 以下 取扱要領 という ) も参照の上 以下の留意事項に従い 関係書類の作成 提出をしてください 1. 全体的な留意事項 1 用紙はA4 縦型とし 所定の様式に基づいて作成してください なお 記載内容の多寡等により 用紙の枚数が増加することは構いませんが

More information

載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実 健康サポート薬局研修修了証交付申請要領 健康サポート薬局研修の研修修了証の交付を希望する方は 次の記載にしたがって申請してください なお 申請数が多くなった場合は予備審査を行い 提出書類に不備のないものを優先的に審査します 申請される方は できれば複数人で点検を行い 不備のないようにしてください また 申請に関する照会は 電子メールでのみ受け付けます ks@jpec.or.jp 宛てにお願いします

More information

2 当事者の主張 (1) 申立人の主張の要旨 申立人は 請求を基礎づける理由として 以下のとおり主張した 1 処分の根拠等申立人は次のとおりお願い書ないし提案書を提出し 又は口頭での告発を行った ア.2018 年 3 月 23 日に被申立人資格審査担当副会長及び資格審査委員長あてに 会長の経歴詐称等

2 当事者の主張 (1) 申立人の主張の要旨 申立人は 請求を基礎づける理由として 以下のとおり主張した 1 処分の根拠等申立人は次のとおりお願い書ないし提案書を提出し 又は口頭での告発を行った ア.2018 年 3 月 23 日に被申立人資格審査担当副会長及び資格審査委員長あてに 会長の経歴詐称等 仲裁判断の骨子 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構 JSAA-AP-2018-003 申立人 :X 被申立人 : 福島県クレー射撃協会 (Y) 主文 本件スポーツ仲裁パネルは次のとおり判断する 1 被申立人が 2018 年 5 月 3 日に申立人に対し行った 申立人を 3 年間の資格停止処分とする決定を取り消す 2 仲裁申立料金 54,000 円は 被申立人の負担とする 本件は 緊急仲裁手続であるので

More information

1-7. 選手 役員へのメンバー ID とパスワードの伝達 選手 役員にメンバー ID とパスワードを知らせます 1-8. 選手 役員への登録証配布 登録証を出力し選手 役員に配布します 対象者年度更新後の状態年度更新後の登録手続き 選手 役無所属員 2-1. 前年度と同じチームへの継続手続き 登録

1-7. 選手 役員へのメンバー ID とパスワードの伝達 選手 役員にメンバー ID とパスワードを知らせます 1-8. 選手 役員への登録証配布 登録証を出力し選手 役員に配布します 対象者年度更新後の状態年度更新後の登録手続き 選手 役無所属員 2-1. 前年度と同じチームへの継続手続き 登録 ( 日本ハンドボール協会会員登録管理システム ) 年度更新後の登録手続きガイド [ チーム / 選手 役員用 ](2014/3/25 版 ) 年度更新について 年度更新 とは 新年度の受付開始直前に行われる更新処理です チーム メンバーは 年度更新の前に 何もする必要はありません 年度更新後 チーム メンバーの状態が変わりますので 新年度の登録手続きを行ってくだ さい 年度更新後の状態と登録手続きの概要

More information

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程 社会福祉法人恩心会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 個人の尊厳を最大限に尊重するという基本理念のもと 社会福祉法人恩心会 ( 以下 本会 という ) が保有する個人情報の適正な取り扱いに関して必要な事項を定めることにより 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守することを目的とする ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱うに当たっては その利用目的をできる限り特定する

More information

1. はじめに ログイン 初回ユーザ登録 投稿者メニュー 新規投稿 論文基本情報入力 アップロードファイル情報入力 登録内容確認 登録

1. はじめに ログイン 初回ユーザ登録 投稿者メニュー 新規投稿 論文基本情報入力 アップロードファイル情報入力 登録内容確認 登録 日本ハンドセラピィ学会機関誌オンライン投稿フォーム 操作説明書 第 1 版 :2011 年 10 月 1 日 1 1. はじめに... 3 2. ログイン... 4 3. 初回ユーザ登録... 5 4. 投稿者メニュー... 6 4-1. 新規投稿... 7 4-1-1. 論文基本情報入力... 7 4-1-2. アップロードファイル情報入力... 8 4-1-3. 登録内容確認... 10 4-1-4.

More information

<4D F736F F D204A534D4582B182EA82DC82C582CC92B28DB88FF38BB54E524195F18D E90DA8B4B8A69816A5F F E646F63>

<4D F736F F D204A534D4582B182EA82DC82C582CC92B28DB88FF38BB54E524195F18D E90DA8B4B8A69816A5F F E646F63> JSME 発電用原子力設備規格溶接規格 (JSME S NB1-2012 年版 /2013 年追補 ) 正誤表 (1/6) 2014 年 12 月 1-47 N-8100 非破壊試験 N-8100 非破壊試験 (1) N-8050(1) 及び N-8130(2) の非破壊試験は, 次の各号によらなければならない 2) 3) 4) N-8100 非破壊試験 2010 年 (1) N-8050 及び N-8130(2)

More information

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73> OHSAS18001[ 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 ](2007 年版 ) 要求項番項目内容序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 定義 4 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 4.1 一般要求事項 組織は この規格の要求事項に従って 労働安全衛生マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し 維持し 継続的に改善すること かつ どのようにしてこれらの要求事項を満たすかを決定すること

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) が成立し ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) 社会保障 税番号制度が導入され 平成 27 年 10

More information

台帳 マイナンバー登録から削除までの流れ 1. マイナンバーの登録 ( 個別 一覧 ) 2. マイナンバーの削除 ( 個別 一覧 一括 ) 3. 事業所から送られてきたファイルの確認 保存方法 4. PCに保存している個人の機密ファイルをクラウドに保存する方法 5. 事業所から送られてきたファイルの

台帳 マイナンバー登録から削除までの流れ 1. マイナンバーの登録 ( 個別 一覧 ) 2. マイナンバーの削除 ( 個別 一覧 一括 ) 3. 事業所から送られてきたファイルの確認 保存方法 4. PCに保存している個人の機密ファイルをクラウドに保存する方法 5. 事業所から送られてきたファイルの 台帳 マイナンバー登録から削除までの流れ 株式会社セルズ 台帳 マイナンバー登録から削除までの流れ 1. マイナンバーの登録 ( 個別 一覧 ) 2. マイナンバーの削除 ( 個別 一覧 一括 ) 3. 事業所から送られてきたファイルの確認 保存方法 4. PCに保存している個人の機密ファイルをクラウドに保存する方法 5. 事業所から送られてきたファイルの削除方法 6. 台帳からファイルを送信する方法

More information

倫理審査申請システム利用ガイド(申請者編)

倫理審査申請システム利用ガイド(申請者編) 東京慈恵会医科大学 倫理審査申請システム利用ガイド 申請者編 平成 28 年 3 月版 目 次 1. システムの利用準備...- 3 - ( ア ) システムの起動...- 3 - ( イ ) ユーザー登録 ( 教員の方向 )...- 4 - ( ウ ) ユーザー登録 ( 職員の方 )...- 5 - ( エ ) パスワードの再作成...- 7 - ( オ ) ログイン...- 8 - ( カ )

More information