Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 平成 28 年度 事業概要 神奈川県立金沢文庫

2

3 目 次. 入館者状況 27 年度年間入館者数 2 2 月別入館者数 3 3 展覧会別入館者数 4 2. 資料の保存 修理 古書修理 5 2 美術品修理 絵画 彫刻 5 3 空調設備の更新 5 3. 写真複製による金沢文庫旧蔵資料の収集 5 4. 古書マイクロ撮影 5 5. 調査研究 5 6. 展示図録等の刊行 展示図録 ポスター ちらし 6 2 展示補助解説冊子[ 子ども向けパンフレット ] 6 7. 金沢文庫研究 の発行 6 8. 展示活動 7 9. 普及活動 特別講演会 9 2 月例講座 9 3 連続講座 9 4 特別講座 0 5 解説講座 0 6 展示解説 0 7 イベント等 0 8 外部事業協力 0. 県立機関活用講座 専門講座 2. 博物館実習生等の受け入れ 2 2. 生涯学習ボランティア 3 3. 資料の特別利用 貸出 館外貸出 3 2 写真撮影 原版利用 掲載許可 5 3 特別利用( 原本閲覧 文化財調査 ) 許可 9 4 転載許可 20 5 翻刻許可 閲覧室利用状況 図書閲覧室利用統計 2 2 図書受入状況 2 3 コピーサービス利用状況 2 5. 学芸員の調査活動および研究成果 資料一覧 寄託資料一覧 指定文化財一覧 指定文化財一覧 26 2 指定文化財内訳 概況 沿革 施設状況 組織 別表 ( 古書マイクロ撮影一覧表 ) 32 表紙写真 特別展 日向薬師 ポスター 裏表紙 企画展 東の正倉院 金沢文庫 特別展 仏教説話の世界 国宝一遍聖絵 金沢百景 ポスター 記載内容は平成 27 年度実績 --

4 -2-

5 -3-

6 3 展覧会別入館者数 展覧会別会期日数 平成 28 年 5 月 29 日現在観覧者数入館者数フリーソ ーン利用者数有料者無料者計合計 / 日当り 特別展 津久井光明寺 (2 月 9 日 ~) (52) (4,58) (,09) (5,690) (2,554) (8,244)(58.5) 4 月 日 ~ 7, , , 月 9 日 * 特別展料金 600 円 /40 円 /00 円特別展日向薬師 4 月 24 日 ~ 45,27 2,594 3,865 2,893 6, * 特別展料金 600 円 /40 円 /00 円 6 月 4 日 企画展 東の正倉院 7 月 2 日 ~ 76 5, ,264 2,744 9, 金沢文庫 9 月 27 日 特別展 仏教説話の世界 0 月 2 日 ~ 38 2, ,55,58 5, * 特別展料金 400 円 /250 円 /00 円 月 5 日 特別展 国宝一遍聖絵 月 9 日 ~ 22 4,652,235 5,887 2,029 7, 月 3 日 * 特別展料金 600 円 /40 円 /200 円 特別展 金沢百景 3 月 9 日 ~,203 62,365 52, 月 3 日 * 特別展料金 400 円 /250 円 /200 円 (~5 月 29 日 ) (62) (7,08) (,083) (8,64) (2,523)(0,687)(72.4) 6 回 ,77 6,02 32,738 0,3 43, 注 : 年度をまたぐ展覧会のうち ( ) 内は両年度にわたる会期の開催日数 人数の合計特別展料金 20 歳以上 /20 歳未満 学生 -4-

7 2. 資料の保存 修理 古書修理平成 27 年度は実施せず ( 注 ) 昭和 3 年度からの修理合計 =2570 件 3,52 点 (49 年間で称名寺寄託古書 7,344 件 3,253 点のうち 2545 件 3,485 点 (26.3%) が修理済 なお 次の修理品はこの割合に加えていない 平成 3 年度修理品のうち 0 件 0 点は緊急修理を要した新寄託品のため 平成 9 年度修理品のうち 5 件 5 点は古文書のため ) 2 美術品修理 絵画 彫刻 名称法量時代数量 十二神将像 ( 平成 27 年度で修理完了 ) 各縦 79.6 横 40.9 cm 鎌倉時代 2 幅 2 地蔵菩薩坐像 ( 平成 27 年度で修理完了 ) 総高 76. cm 鎌倉時代 躯 ( 注 ) 昭和 45 年度からの修理合計 =66 件 68 点 3 空調設備の更新空調設備の老朽化による館内環境悪化に対応するため 空調設備の更新工事を平成 27 年 2 月 ~28 年 3 月の工期で実施した これにともない 平成 27 年 2 月 4 日 ~28 年 3 月 8 日 ( 展示替期間を含む ) の期間を休館とした なお 中央制御盤の更新も必要なため 28 年度にも更新工事を実施する予定 3. 写真複製による金沢文庫旧蔵資料の収集 平成 27 年度は実施せず ( 注 ) 昭和 48 年度からの収集合計 = 総件数 257 件 総製本冊数 30 3 冊 点 4. 古書マイクロ撮影 22. 別表 平成 27 年度古書マイクロ撮影一覧表のとおり (p32) ( 注 ) 昭和 45 年度からの撮影合計数は 6,780 件 8,98 冊 撮影資料の詳細については巻末別表参照 5. 調査研究 称名寺所蔵聖教 ( 塵芥類等 ) 史料調査 外部調 査員 調査日 内容 岡野浩二 ( 國學院大學 明治学院大学非常勤講師 ) 岡本一平 ( 慶應義塾大学非常勤講師 ) 佐藤もな ( 帝京高等看護学院非常勤講師 ) 西弥生 ( 東京女学館大学講師 ) 鈴木英之 ( 早稲田大学非常勤講師 ) 高橋秀城 ( 大正大学非常勤講師 ) 貫井裕恵 ( 東大史料編纂所研究員 ) 舘野文昭 ( 慶應義塾大学斯道文庫研究員 ) 8/5~7,9,2~4,8~23,25~28 9/~6,8~0 2/9,~3,7~20,22 2/26,2 7,29 3/~4,8~2,4,5,2 総計 5 回 のべ90 名 重要文化財 称名寺聖教 に付随するとみられる塵芥類等約 3,00 点について 資料番号 ( 函番と函内通し番号 ) を付し 個別に中性紙製の袋に詰めて整理した その上で法量をはじめとする基本的な書誌データの採取を行い データベース化した -5-

8 6. 展示図録等の刊行 展示図録 ポスター ちらし 図録発行日書名部数判型 頁頒価 ポスターチラシ担当 4/24 特別展日向薬師,00 A4 64, ,000 瀬谷 6/2 企画展東の正倉院金沢文庫 ,000 道津 0/2 特別展仏教説話 70 A4 72, ,000 高橋 /9 国宝一遍聖絵 特別展 ( 別冊金沢文庫篇 ) 70 B5 80, 梅沢 2/9 特別展金沢百景 500 A4 80, ,000 山地 2 展示補助解説冊子 [ 子ども向けパンフレット ] 発行書名展覧会名担当 4/24 日向薬師補助解説冊子特別展日向薬師瀬谷 向坂 7/2 東の正倉院金沢文庫補助解説冊子企画展東の正倉院金沢文庫道津 向坂 0/2 仏教説話の世界補助解説冊子特別展仏教説話の世界高橋 向坂 3/9 金沢百景補助解説冊子特別展金沢百景山地 向坂 7. 金沢文庫研究 の発行 335 号 (0 月 30 日発行 800 部 ) 論文名執筆者 戦国期日蓮宗寺院における贈与の一形態 安房妙本寺日侃注文の分析 佐藤博信 ( 千葉大学名誉教授 ) 2 温古集録 収録の龍華寺棟札写 盛本昌広 3 資料紹介 称名寺本 華厳経問答 について 道津綾乃 ( 金沢文庫主任学芸員 ) 4 資料紹介 金沢文庫の中世神道資料 諸社口決 一結( 翻刻 ) 高橋悠介 ( 金沢文庫学芸員 ) 5 建長寺創建本尊地藏菩薩像と北条時頼の信仰をめぐって ( 下 ) 瀨谷貴之 ( 金沢文庫主任学芸員 ) 号 (3 月 3 日発行 800 部 ) 論文名執筆者 瀟湘八景から金沢八景へ ~ 日本における異国憧憬の一展開 ~ 西岡芳文 ( 金沢文庫学芸課長 ) 2 十列集 について ~ 中世の戯作熟語集 ~ 西岡芳文 ( 金沢文庫学芸課長 ) 3 研究ノート 称名寺門前から消えた寺社 江戸時代の門前絵図から 山地純 ( 金沢文庫専門学芸員 ) 4 資料紹介 某宝次第酉酉 翻刻 解題高橋悠介 ( 金沢文庫学芸員 ) 5 資料紹介 金沢文庫非常時用倉庫 ( 横穴 ) 山地純 ( 金沢文庫専門学芸員 ) -6-

9 8. 展示活動 会期タイトル内容主要展示品担当 平成 27 年 4 月 24 日 6 月 4 日 (45 日 ) 特別展 日向薬師 秘仏鉈彫本尊開帳 ( 宝城坊 ) 薬師如来坐像 日光 月光菩薩立像 十二神将立像 飛天像 金剛力士像 破損仏 ( 神将形立像 ) 破損仏( 不動明王立像 ) 男神坐像 獅子頭 頬当 錫杖伊勢原市にある宝城坊日向薬師頭 錦幡および唐櫃 版木妙沢不像明王は 関東有数の名刹として知ら像 ( 裏面伊舎那天像 ) 版木十二神将像( 獣瀬頭 裏面毘沙門天像 ) 版木日天像( 裏面月天れ 本尊薬師如来坐像は平安時代像 ) 版木十二天像残闕( 風天 ) 版木十二天谷中期に遡る 鉈彫りによる仏像の像残闕 版木薬師三尊 十二神将像 版木金代表作として知られる 本展で勢至菩薩像 版木修理勧化町 勅額 ( 参考展は 本尊像をはじめ 日向薬師に示 ) 本堂 ( 薬師堂 ) 床下出土品 建築部材 伝来する文化財を公開し 合わせ( 称名寺 ) 妙本書状 霊山寺版 華厳て目下進行中の重要文化財本堂の経 舞楽曼荼供私記 ( 以上 称名寺聖教 ) 向平成の大修理や 修理によって判 ( 宝生寺 ) 当年星供 秘蔵宝鑰問談鈔 ( 以明した成果を紹介する 上 宝生寺聖教 ) 坂 ( 県立金沢文庫 ) 版本 吾妻鏡 ( 建久 3 年 8 月 9 日条 建久 5 年 8 月 8 日条 建久 5 年 0 月 8 日条 承元 4 年 6 月 8 日条 建暦元年 7 月 8 日条 ) 複製 相模集 7 月 2 日 9 月 27 日 (76 日 ) 企画展 東の正倉院金沢文庫 豊かな文物を備えた金沢文庫は しばしば正倉院に喩えられる 本展示では 仏像 工芸品 古書 古文書などを通して 金沢文庫と金沢北条氏の菩提寺である称名寺の草創の物語を紹介した 称名寺所蔵 釈迦如来立像 見覚書状懸紙 仲朝書状懸紙 維摩居士坐像 春秋集伝巻 三 南華真経注疏巻一 玉篇 南史 元氏 長慶集巻三七 東坡集 文苑英華巻五〇〇 栄華物語巻二八 涅槃経三徳指帰巻一 涅 槃経治定疏科巻一 四 摩訶止観巻一 法 華文句巻二 法華文句科巻一 釈浄土群疑 論巻三 念仏助行要文抄巻中 青磁壺 青 磁香炉 青磁花瓶 花台 伝法灌頂雑要抄 巻五 観音 勢至菩薩立像 審海上人坐像 審海願文 宋版一切経供養表白 小経蔵目録 梵網経古迹記輔行文集巻一〇 金銅製宝篋 印塔 十大弟子像 玉華鬘 ( 三面 ) 湛睿書道 状 華厳経巻三六 華厳一乗教分記巻中 華厳論節要巻一 三 華厳経探玄記巻七津 四分律行事鈔科巻中之一 四分律行事鈔科 巻中 金沢文庫所蔵 称名寺結界記( 模写 ) 関 東往還記 銅鐘銘文拓本華厳経巻四四 菩 薩戒義記巻上 倶舎論頌疏論本第八 大蔵 一覧集巻五 複製 称名寺絵図 春秋左氏音義巻一世 説新語巻一 群書治要巻一五 両京新記 巻三 斉民要術巻六 一〇 白氏文集巻 九 法曹類林巻一九七 二〇〇 侍中群要 巻下 源氏物語巻一 二 一〇 本朝続文 粋巻一 歌仙絵 ( 小大君 ) 北条実時像 北条顕時像金沢貞顕像金沢貞将像 0 月 2 日 月 5 日 (38 日 ) 特別展 仏教説話の世界 称名寺所蔵 千字文説草 仏教説話集 観僧侶が法会などにおいて用いた説橋音利益集 念仏往生伝 轉法輪抄目録 言泉草 ( 仏教教理や経典の内容 寺院集 弁暁草 聖徳太子徳行事 上宮菩薩秘に関わる諸事について説法するた 伝 厨子入阿弥陀三尊像 僧形八幡神像 聖めの台本 ) を中心に 中世の仏教徳太子立像 ( 甲 ) 陸信忠筆十王図 湛睿説話の世界を紹介 像 葛箱 龍華寺所蔵 阿弥陀三尊像向 高 坂 -7-

10 月 9 日 2 月 3 日 (22 日 ) 平成 27 年 3 月 9 日 ~ 5 月 29 日 (27 年度中 日 ) 特別展 国宝一遍聖絵 特別展 金沢百景 ~ 角田武夫が描いた失われた風景 ~ 国宝 一遍聖絵 ( 全 2 巻のうち4 巻 ) 清浄光 寺 神奈川県指定 遊行上人縁起絵巻 清 浄光寺 神奈川県指定 二河白道図 清浄光 寺 阿弥陀三尊来迎図 称名寺 神奈川県指 定 石清水八幡宮曼荼羅 神奈川県立歴史博 物館 神奈川県指定熊野権現影向図 正念 寺 称名寺聖教のうち () 内は指定目録番号 時宗の宗祖である一遍上人の伝記を描いた鎌倉時代を代表する国宝絵巻 一遍聖絵 全十二巻を遊行寺宝物館 神奈川県立歴史博物 播州法語集 (63 8) 唐朝京師善導和尚類聚伝 (35 3) 善光寺如来事 (599) 覚禅抄( 阿弥陀法 ) (292) 館 神奈川県立金沢文庫の3 会場で 熊野三所御正躰尺 (732 0) 同時公開 熊野三身 尊勝院弁暁説草 ( 五 ) (965) 梅 第 3 会場の県立金沢文庫では 高野山 熊野 四天王寺 石清水八幡宮 当麻寺の場面を描く巻二 三 八 九を 播州法語集 など関連する称名寺聖教とともに展示した 観音利益集丹波国穴生觀音 (603) 摩尼珠像 (5845) 諸尊図像集( 観音部 ) (2 893) 四天王寺御手印縁起 (623) 当麻曼荼羅縁起 ( 272) 太子遣善光寺御文状七日念仏事 (7890) 聖徳太子事 (7844) 聖徳太子事 (789) 天王寺本願縁起 (30 8) 八幡宮図 (58 37) 浄土宗法語 (63 2) 沢 言泉集 高野山縁起 (404) 金剛峯寺四至結界図 (5770) 高野山奥院図 (5747) 七天狗絵詞 ( 五 七 ) (997 3/975) 金沢文庫のある金沢は 貿易港 として栄えた六浦津を中心に鎌 倉を支える交通や物流の拠点 で 景勝 金沢八景 として有 名でした しかし近世の干拓 や 近代に横須賀軍港の後背地 金沢百景 続金沢百景 金沢巡礼 として発展し 戦後は宅地造成 昭和 9 年平潟湾スケッチ 落雁集天や工業団地建設によって地形は地 翠雲筆意 無題画帖 ~8 八景大きく改変され 昔の面影は失われてしまいました 図 朝陽富岳 朝陽富岳 ( 試筆 ) 朝顔図 武州金沢藩の藩士の子孫であ ( 戦中画 ) 称名寺仁王像 松菊図 江島山り地元の学校教諭であった角田図 朝顔図地 ( すみだ ) 武夫 ( たけお ) は 昭和久米正雄書寒月 久米正雄書須磨 里見弴書 になってからの郷里の変容に危竹図 里見弴書昼の厨 北原白秋書霧雨 与機感をいだき 得意とする絵筆 謝野晶子書金沢夏日所見 尾崎行雄書忠愛ので金沢八景の最後の姿を描きま西した 要塞地帯となっていたた道 尾崎行雄書正しき道岡 め写真撮影やスケッチなどが制 限される中 横須賀鎮守府の許以下模写 可をえて描かれた 金沢百景 北条顕時像 金沢貞将蔵 金沢八景之図 金 続金沢百景 金沢巡礼 に沢飛石金龍院参上八景眺望之図 武陽金沢八 は昭和十年代の金沢が生き生き景略図 西湖之八景武之金沢模写図 八景夜と残されています 系図図 雲竜図鑑 山水図鑑この展覧会ではすでに失われ てしまった金沢八景の面影と没 後 70 となる角田武夫の画業を紹 介しました -8-

11 9. 普及活動 特別講演会( 定員 00 名 往復葉書による申込 観覧券を購入して聴講 3: 30~5:30) 開講日演題講師応募者受講者 ( 受入数 ) 5/30( 土 ) 映像の会 相模の古代彫刻 6/3( 土 ) 薄井和男 ( 神奈川県立歴史博物館館長 ) (25) /6( 土 ) 宝城坊本堂保存修理 久保亮介 ( 文化財建造物協会 ) /25( 土 ) 金沢を知る 講演会平形湾の生い立ち ( 金沢区役所連携事業 ) 2 松島義章 ( 神奈川県立生命の星 地球博物館名誉館員 ) 4 28( 4) 4/8( 土 ) 説草から見た説話文学 小峯和明 ( 立教大学名誉教授 ) /22( 日 ) 映像の会 /23( 月 祝 ) 国宝一遍聖絵 有賀祥隆 ( 東京藝術大学客員教授 ) 94 02(0) 6 3/26( 土 ) 金沢を知る 講演会角田武夫を語る ( 金沢区役所連携事業 ) 2 永井晋 ( 県立歴史博物館 ) 酒井宣子 ( 郷土史家 ) 石丸文子 ( 角田教え子 ) 齋田徳治郎 ( 角田教え子 ) 5 当日受付 ( 注 ) 応募者 ( ) 内数字は 応募者多数につき抽選し受け入れた人数 落選者向けの映像による講演会視聴 ( 参加者多数の場合で 講師の許可により実施 ) 2 金沢区と共催 2 月例講座 ( 定員 00 名 往復葉書による申込 観覧券を購入して聴講 3:30~5:00 0:00~2:0) 開催日演題講師応募者受講者 4/4( 土 ) 2 5/9( 土 ) 3 6/7( 日 ) 4 7/2( 日 ) 5 8/8( 土 ) 6 9/5( 土 ) 7 0/4( 土 ) 8 /3( 祝 ) 9 2/6( 土 ) 津久井光明寺展 仏像の見どころ称名寺門前から消えた寺社日向薬師の仏像 (2 回 ) 東の正倉院 (2 回 ) 地獄絵の魅力中世人の喜怒哀楽羅漢への道のり千字文説草を読む国宝一遍聖絵 ~ 金沢文庫会場の見どころ 瀬谷貴之山地純瀬谷貴之道津綾乃梅沢恵西岡芳文道津綾乃高橋悠介梅沢恵 (76/75) 75(52/3) 計, 連続講座 ( 定員 00 名 事前申込制 90 分 ) 古文書読解入門講座 ( 第五期 ) 国宝 醍醐寺文書 聖教を読む 開講日 テ ー マ 担 当受講者 [ 午前 / 午後 ]( 応募者 ) 6/4( 日 ) 理源大師 聖宝 67(74) 2 7/26( 日 ) 遍智院成賢 永村眞 77(02) 3 8/5( 日 ) 三宝院賢俊 ( 文庫長 ) 0(2) 4 9/20( 日 ) 三宝院満済 37[30/97](69) 計 4 回 ( 実質 5 回 ) 総計 382 名 -9-

12 4 特別講座 ( 定員 0 名 事前申込制 90 分 ) 文庫長による講座 講演会 開講日 テ ー マ 担 当受講者 [ 午前 / 午後 ]( 応募者 ) 4/9( 日 ) 2 2/3( 日 ) 3 3/27 ( 日 ) 古文書講座 ~ 光明寺文書を読む 永村眞 ( 文庫長 ) 永村眞日蓮と鎌倉 ( 文庫長 ) 特別講演会永村眞国宝称名寺聖教と金沢文庫文書につ ( 文庫長 ) いて計 3 回 77(96) 97(0) 55 総計 229 名 5 解説講座 ( 記載がなければ定員 0 名 事前申込制 観覧券を購入して聴講 90 分 ) 開講日テーマ担当受講者 ( 応募者 ) 4/2( 日 ) 禅宗の声明を聞く会山地純 8( 当日 ) 2 3/2 ( 月 祝 ) 特別展 金沢百景 図録解説講座山地純 30( 当日 ) 総計 48 名 6 展示解説 ( 学芸員による ) 展覧会 展覧会実施日実施回数 津久井光明寺 4/ 回 仏教説話の世界 0/2 27 /7 3 回金沢百景 3/3 回 団体案内 依頼により展示案内をした団体 ( 学校は含むが 学芸員課程見学実習は除く ) 団体 案内回数 参加者数 講 師 87 回 2,377 人 学芸員 7 イベント等 金沢文庫開館記念日事業 金沢文庫感謝の日 実施日内容参加者 8/9( 日 ) 8/22( 日 ) 観覧割引 ( 団体料金適用 ) 企画展 東の正倉院金沢文庫 講演会 戦時下の金沢文庫 ( 講師山地純 ) 54 3 国際博物館の日記念講演会 ( 国際博物館会議日本委員会よりの依頼事業 自由参加 ) 開講日 テ ー マ 講 師 参加者 5/6( 土 ) 金沢文庫は現代的課題に応えられるか 山地純 5 当日は観覧割引 ( 団体料金適用 ) -0-

13 子ども向け講座 開講日 テ ー マ 講 師 参加者 7/20 ( 月 祝 ) 子ども夏休み金沢歴史教室かなざわぶんこ山地純 5 名 文字 活字文化の日 記念講演会 ( 当日 ) 開講日テーマ講師受講者 ( 応募者 ) 0/25( 日 ) 和本いろいろ ~ 所蔵資料から山地純 20 金沢区との共催講座 金沢区民のための金沢歴史入門講座 ( 当日自由参加 ) 開講日テーマ講師受講者 8/( 土 ) 金沢八景ふたたび山地純 40 名 金沢文庫映像鑑賞会 ( 計 86 名 ) 実施日内容参加者 4/2( 日 ) 5/0( 日 ) 6/7( 日 ) 7/8( 土 ) 8/( 土 ) 9/3( 日 ) 0/0( 土 ) /7( 土 ) 2/6( 日 ) 武家の都 鎌倉と金沢文庫 ( 金沢文庫制作 DVD) (6/7 のみは 4 本中 2 本のみの上映 ) 計 0 回 総計 86 名 外部事業協力外部依頼により開催した事業 称名寺薪能協賛講座 ( 金沢区役所との協賛事業 ) 開講日テーマ講師参加者 ( 応募者 ) 4/26( 土 ) 放下僧について髙橋悠介 67 名 (72) 金沢区主催小中学生のための歴史講座開講日テーマ講師参加者 ( 保護者 ) 8/( 木 ) 金沢の地名 ~700 年前の文書から ~ 山地純 0 名 (3) 県立高等学校主催 依頼 開講日 テ ー マ 講 師 参加者 (0/27) /6 県立金沢総合高等学校郷土史 ( 出張授業 ) 見学称名寺 山地純 6 --

14 0. 県立機関活用講座 専門講座 第 期全 6 回 (0/3~/7) ( 受講料 5,0 00 円 申込制 各土曜日と祝日 3: 30~5:30) テーマ 仏教説話の世界 内容特別展 仏教説話の世界 関連講座 受講者等応募者数 :50 名 受講者数 :50 名 ( 延べ 225 名 ) 修了者数 :30 名 開講日演題講師 0/3 20/0 30/24 40/3 5/3 6/7 女性をめぐる唱導天下乱逆をめぐる唱導春日をめぐる唱導における南都と関東称名寺伝来の説草描き語られた閻魔と地獄僧侶の文芸 恋田知子 ( 国文学研究資料館助教 ) 42 牧野淳司 ( 明治大学学教授 ) 36 近本謙介 ( 筑波大学准教授 ) 38 高橋悠介 ( 金沢文庫学芸員 ) 34 田村正彦 ( 明治大学兼任講師 ) 36 高橋秀城 ( 大正大学非常勤 ) 39 第 2 期全 5 回 (/4~2/2) ( 受講料 5,0 00 円 申込制 各土曜日 3:30~5:30) テーマ 一遍聖絵を語る 内容特別展 国宝一遍聖絵 関連講座 受講者等 応募者数 :99 名 受講者数 :93 名 ( 延べ 406 名 ) 修了者数 :83 名 開講日演題講師 /4 2/2 3/28 42/5 52/4 聖徳太子伝と太子廟一遍の旅風景の記憶描かれた中世の熊野一遍とその一族一遍聖絵に描かれた律僧 高橋悠介 ( 金沢文庫学芸員 ) 82 米倉迪夫 ( 東京文化財研究所名誉研究員 ) 85 梅沢恵 ( 金沢文庫主任学芸員 ) 79 山内譲 ( 松山大学教授 ) 78 大塚紀弘 ( 法政大学専任講師 ) 82. 博物館実習生等の受け入れ 博物館実習 実習日程 8/20 施設見学 文化財取扱 ( 美術 ) 温湿度計測 8/2 文化財取扱 ( 聖教 彫刻 ) 8/22 学習支援について 展示解説見学 8/23 収蔵資料整理 8/25 写真撮影 収蔵庫環境について 8/26 刊行物 広報関係作業 総括 参加者計 8 名 実習生所属 駒澤大学東京女子大学鶴見大学東北芸術工科大学清泉女子大学青山学院大学実践女子大学青山学院大学 -2-

15 高校生インターンシップ 実験実習 ( 神奈川県が推進する高校生インターンシップ参加依頼事業 ) 参加者計 5 名実習日程学年 人数学校名インターンシップ 3 年 名相模女子大学高等部 7/8~20 子ども行事補助 3 年 名 ( 日 ) 関東学院六浦高等学校図書資料整理等 2 年 名 (2 日 ) 鎌倉女子大学高等部 2 年 名星槎高等学校 年 名県立鶴見高等学校 中学生の職業体験 参加者計 3 名 日程 学年 人数 学校名 /275 職業体験図書資料整理発送作業下準備 2 年生 3 名横浜市立小田中学校 2. 生涯学習ボランティア 受入期間 205 4/24 ~ 6/4 日数 3 日 ( 合計 26 回 ) 活動内容特別展 日向薬師 展示解説ボランティア ( 前年ボランティアによる ) ボランティア参加者計 7 名 受入期間 2058/ ~ 206/3/3 日数 34 日 ( 合計 68 回 ) 活動内容展示解説を中心とした生涯学習ボランティア (9 月より ) ボランティア参加者 計 0 名 3. 資料の貸出 特別利用等 館外貸出 ( 申請件数 4 件 貸出 9 点 ) * 特に注記のないものは称名寺寄託資料 種別 件名 件 点 貸出先 展覧会名等 期間 /20 彫刻毘沙門天立像 ( 十一面観音立像脇侍のうち ) 文化庁 ( 指定調査のため ) ~ 5/3 聖教 古文書 吒枳尼法 (2 0 函 6 号 ) 頓成悉地口伝集 (37 函 0) 相承番図 (3 6 函 20) 乙足神供祭文 (3 7 函 49) 不動能延六月法 (39 函 86) 頓成悉地大事等 (29 6 函 27 号 ) 頓成悉地盤法次第 (37 6 函 20) 氏名未詳書状 ( 刊本 27 頓成悉地口伝集の一部 整理番号 248) 氏名未詳書状 ( 刊本 頓成悉地口伝集の一部 整理番号 446) 9 9 長野市立博物館特別展 狐にまつわる神々 4/25 ~ 5/3-3-

16 古文書 聖教 工芸 龍華寺聖教 図書 考古資料 金沢文庫文書 称名寺土蔵方目録(306/5678 ) 貞顕書状 (455/27) 金沢貞顕書状 (480 /55) 金沢貞顕書状 (489/6 4) 金沢貞顕書状 (720/423 ) 金沢貞顕書状 (725/428) 長井貞秀書状 (859/630) 金沢貞顕書状 (947/ 66) 題未詳聖教 (994/489) 順忍書状 (004/56) 縁西書状 (040/974) 東禅寺知事書状 (06 3/257) 氏名未詳書状 (58/2995) 賢恵書状 (769/95) 茶名 (867/6 769) 戒光寺庫院常住物日記 (892/595 ) 唯観房良朝印可記 (276/589) 叡尊葬送記 (2759/5975) 湛睿書状 (37 47/828) 称名寺聖教 重雕補註禅苑清規第四巻 (023 函 2-2) 諸尊同秘决 (045 函 ) 氏名未詳書状 ( 随自意抄紙背 )(065 函 号 ) 氏名未詳書状 ( 金発揮抄紙背 )(07 函 4303) 関東往還記前記 ( 函 ) 秘鈔口決本鈔第十八 (29 函 2) 北斗法 (223 函 5) 沢抄第八星宿 (260 函 -8) 天台大師供作法 (292 函 3 8) 北斗護摩私記 (292 函 58) 星供図 ( 北斗図 )(297 函仮 32) 本命属星供次第 (298 函 6) 北斗供当年星供三宝院 (39 函 82) 大黒天神 (320 函 90) 焔摩天供次第 (324 函 7) 万事秘密集書 (433 函 8) 覚禅抄星宿法 (490 函 -4) 美術工芸品 十二天( 甲本 ) のうち焔摩天青磁花瓶 口 龍華寺聖教( 横浜市指定文化財 ) 三国祖師影( 龍 華寺寄託聖教 ) 血脈類集記第十 ( 龍華寺寄託聖教 ) 図像抄 ( 龍華寺寄託聖教 ) 金沢文庫所蔵資料 万安方( 金沢文庫所蔵 ) 太平記巻七 巻八 ( 金沢文庫所蔵 ) 臼 ( 称名寺境内出土 金沢文庫保管 ) 臼 ( 薬王院敷地内表面採集 金沢文庫保管 ) 神奈川県立歴史博物館 8 45 特別展 中世東国の茶 ( 金沢文庫特別協力名義 ) 4/25 ~ 6/2 武蔵国留守所代連署書状 ( 金沢文庫所蔵武本家旧蔵文書 日巻 4 号 /5755) 上総国周東郡波多沢村年貢米結解状 (243/593) 武蔵国神奈河品河両湊帆別銭納帳 (26/5624) 武蔵国神奈河品河両湊帆別銭納帳古文書 (267/5625) 長尾忠政書下 (29 0/5652) 鎌倉公方足利持氏御教書 (297 /566 5) 金沢貞顕書状 (4 9/50) 金沢考古資料貞顕書状 (420/5 2 枚 ) 金沢貞顕書状 (48 2/5 7 2 枚 ) 金沢貞顕書状 (676/379) 称名寺長老天童供日記彫刻 (200/5989) 天童供町買日記 (20 03/5989) 称名寺住人伽耶房後家大久保氏陳状 (3705/573 6) 武蔵国鶴見寺尾郷絵図 ( 金沢文庫所蔵 ) 黒釉壷 ( 海岸寺跡出土 ) 釈迦如来立像 横浜市歴史博物館 5 7 特別展 横浜のあゆみ~ヒト モノ マチ 7/8 ~ 9/23 静岡県立美術館 山梨県立博物館聖教浅間大菩薩縁起 (24 9 函 7) 富士縁起断簡 (38 7 函 06) 2 特別展 富士山 ~ 信仰と芸術 聖教 石町卒塔婆曼荼羅供指図 (297 函 005) 奥院指図 三所御参儀 / 寿永三年 (297 函 007) 御社指図 三所御参儀 / 寿永三年 (297 函 026) 金剛峯寺地形図 (297 函 030) 金堂指図 三所御参儀 / 寿永三年 (297 函 032) 御影堂指図 三所御参儀 / 寿永三年 (297 函 0) 御影堂指図 三所御参儀 / 寿永三年 (297 函 ) 言泉集 高野山 (27 4 函 -5) 歌川広重 金沢八景 ( 司馬越平版 ) (K72.-62E) 貞 秀 日本八景づくしの内 武州金沢八景 (K E) 楠山コレクション 湘南電鉄等パンフレット ポスター 我は海の子 海水浴 潮干狩り郷土資料御案内 静かな海 三浦三崎 武州金沢御案 ( 浮世絵 ) 内 海の家 ( 金沢八景 浦賀 馬堀海岸 金沢 八景海の家 楽しい潮干狩に 待望の潮干狩 春に鍛へよ 健康翼賛潮干狩 海水浴 キャンプ 沿線案内 詩と夢の三浦三崎と城ヶ島 油壷 三浦三崎城ヶ島レストハウス 鎌倉 えのしま 8 歴史資料日本図 和歌山県立博物館特別展 弘法大師と高野参詣 横浜みなと博物館 2 27 特別展 愛すべき海辺の観光の今 昔 鎌倉国宝館特別展 鎌倉震災史 9/5 ~ /30 9/9 ~ / 0/0 ~ /23 0/24 ~ 2/6 神仏古説話等残巻 相州津村江ノ島縁起 ( 金沢文庫所 蔵 ) 富士山禅定図 ( E) 江ノ島古図 (K 郷土資料 46E) 聖教 八幡略縁起(33 8 函 44) 諸社寺勧進帳写 (4 9 函聖教 02) 表白并廻向 (37 函 4) 神明納受法花事 (33 0 函 87) 2 8 神奈川県立歴史博物館特別展 国宝一遍聖絵 /9 ~ 2/3-4-

17 聖教 工芸 古文書 聖教 聖教 室生山図 五部峯口决 (297 函 9) 請雨経法図 (297 函仮 b) 青宇 ( 請雨経法道場差図 ) (34 函 26) 八幡宮図并社例 (297 函 0) 諸尊図像集天部 (484 函 2 号 2) 別尊雑記弁才天 伎芸天 (485 函 号 5) 龍華寺寄託 龍頭(2 個 ) 古文書 北条実時自筆書状(4/520 ) 金沢貞顕書状 (49 420/50~5) 金沢貞顕書状 (720~725/423~42 8) 金沢貞顕自筆書状 ( /34 399) 金沢貞顕書状 (664/367) 金沢貞顕書状 (677/380) 審海願文 (934/6 25) 釼阿書状 (966/68 ) 下総国下河辺庄下方内称名寺領実検帳 (9/5233) 加賀国軽海郷河内新開田注文 (68 /533 3) 両部灌頂印可 (2489/6584) 高麗寄日本書写 (88 /6772) 元朝寄日本書写 (882/6 773) 北条高時書状 (38 /5299) 聖教 金沢貞将書状(222 函 4 号 内作業灌頂私記 紙背 /52 ) 審海書状 (69 函 8 号 ( 別置 ) 首楞厳経大意 紙背 /73) 善財童子縁起断簡 (480 函 72 号 ) 真言八祖像供養表白 (42 3 函 303 号 ) 大唐西域記 (45 5 函 34 号 ) 選択本願念仏集 (423 函 5 号 ) 大日経要文釈 (45 函 9 号 ) 坐禅儀 (423 函 224 号 ) 仏国禅師語録 (497 函 3 号 ) 円宗文類 (423 函 52 号 ) 華厳五教章釈 (40 函 号 ) 華厳宗香薫抄 (44 函 87 号 ) 既指定聖教 金剛頂経(32 函 6 号 ) 大日経略開題 (29 函 6 号 ) 薄草子口決 (28 函 号 ) 心密抄 (259 函 号 ) 覚禅抄 (486 函 -2 聖観音法) 図像抄 (484 函 号 ) 霊山寺版 華厳経 (94 函 号 ) 華厳論節要 (8 函 6 号 ) 宋版四分律行事抄 (45 函 -3) 宋版四分律羯磨疏 (55 函 -7) 宋版四分律戎本疏 (4 函 -2) 菩薩戒本持犯要記 (286 函 0 号 ) 三大部 ( 疏記 文句 玄義 ) 私見聞 (39 函 2~3 号 9 冊 ) 成唯識論 ( 函 5 号 204 函 4 号 ) 成唯識論巻第十聞書 (37 函 6 号 ) 観経玄義分聴聞抄 (94 函 2 号 ) 観経玄義分聞書 (98 函 9 号 ) 選択集述疑 (93 函 号 ) 具三心義 (90 函 2 号 ) 念仏往生伝 (90 函 2 号 ) 黄檗山断際禅師伝心法要 (9 函 9 号 ) 明州大梅山常禅師語録 (9 函 3 号 ) 授決円多羅義集唐決 (47 函 8 号 ) 言泉集 (274 函 -5 孝養句) 観音利益集 (298 函 68-7 長谷観音) 仏教説話集 (282 函 7 号 ) 詠五十首和歌 (402 函 5 号 ) 華厳経演義鈔見聞集 (405 函 2) 2 8 サントリー美術館 龍谷ミュージアム特別展 水 ~ 神秘のかたち 文化庁美術学芸課新指定文化財調査のため * 東京国立博物館 新指定国宝 重要文化財展 2 63 ( 平成 28 年 4 月 9 日 ~5 月 8 日 ) に一部出陳 資料名称の太字は 東京国立博物館 平成 28 年新指定国宝 重要文化財展 で公開されたもの 神奈川県立歴史博物館古文書金沢貞顕書状 (39 0/2) 堂建立書 (25/5246) 郷土資料相州大山絵図 ( 佐藤坊版 K7-87E) 2 3 特別展 石展 ~かながわの歴史を彩った石の文化 聖教郷土資料 走湯権現当峰辺路本縁起集 (37 5 函 66) 走湯山東明寺鐘銘拓本 (K 7-87E) 2 2 奈良国立博物館特別陳列 伊豆山神社の歴史と美術 2/0 ~ 6/7 /2 ~ 5/20 2/6 ~ 3/27 2/6 ~ 3/4 工芸彫刻 玉華鬘 (2 面 ) 金銅華鬘 (2 面 ) 弥勒菩薩坐像 ( 光明院所蔵 ) 3 5 MIHOMUSEUM 特別展 かざり 展 2/22 ~ 5/8 2 写真撮影 原版利用 掲載許可 ( 申請件数 88 件 ) 彫刻 種別資料名数許可日申請者 掲載刊行物 萬福寺所蔵歯吹阿弥陀如来立像 4/3 彫刻県重文僧形八幡神坐像 4/7 刊本 十返舎一九 箱根山七温泉江之島鎌倉廻金草鞋 -5- 近衛ロンド ( 編集綜合図書発行 )( 仮題 5/20) 時間を超越する仏さまに会いにゆく 横浜市歴史博物館図録 企画展古代の仏教 4/7 NHK ブラタモリ 鎌倉 (5 月 23 日放映 ) 絵画重文忍性像 4/7 ( 公財 ) 常陽藝文センター 常陽藝文 月号 ( 通巻 384 号 ) 株式会社第一学習社東京支社徒然草兼好法師像 4/25 国語総合 ( 平成 29 年 月刊行予定 ) 徒然草兼好法師像 4/25 徒然草兼好法師像 4/25 聖教 聖教 重文 称名寺聖教 の内法花懴 [ 法聞書 ] 重文 称名寺聖教 の内妙法蓮華教論子注 5/2 5/2 株式会社第一学習社東京支社 改訂国語総合 古典編 ( 平成 29 年 月刊行予定 ) 株式会社第一学習社東京支社 標準国語総合 ( 平成 29 年 月刊行予定 ) 松田宣史氏 天台宗恵檀両流の僧と唱道 ( 平成 27 年 2 月刊行予定 ) 東国大学校仏教文化研究院金展鶴氏 法華経論子注 写本の流通と思想について 同研究院 仏教学報 第 72 号 ( 平成 27 年 2 月 )

18 歴史資料重文日本図 6/4 永島家資料 長嶋瑞得所用仕舞扇長嶋清橘書状 ( 永島家文書 493) 入江新田船入に付一札 ( 永島家文書 345) 7/ 書籍重文称名寺絵図 7/2 聖教大般若波羅密多経巻第 493 7/7 彫刻 宝城坊所蔵薬師三尊像 3 7/8 聖教大般若波羅密多経巻第 493 7/7 彫刻重文大威徳明王坐像 7/5 徒然草兼好法師像 ( 狩野探幽画 ) 7/5 書籍たまきはる 7/5 聖教重文泰澄和尚伝 4 7/22 聖教妙法寺所蔵明恵上人像 7/23 徒然草兼好法師画像 7/23 聖教 郷土資料 古文書 地域 重文称名寺聖教より覚禅抄聖観音法観音三十三応現身図 富士 大山道中雑記嶋鎌倉 附江之 重文金沢文庫文書より関東裁許下知状案鎌倉江嶋遊覧実測図通友社明治 42 年 8 7/28 7/30 7/30 7/7 徒然草兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) 8/6 日本工業経済新聞伊能忠敬関連記事日本工業経済新聞 埼玉 群馬 新潟 山梨 長野の各建設新聞 日本工業経済新聞茨城版 龍華寺 永島加年男遺稿集刊行会 泥亀永島家の歴史 永島加年男著 ( 西岡芳文編集 ) ( 公財 ) 横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター特別展 ヨコハマ3 万年のあゆみ 図録埋蔵文化財センター よみがえる中世称名寺 赤橋 の橋脚 パネル展示佐藤博信氏 関東吉良氏研究序説 千葉大学人文研究 第 44 号 (28 年 3 月 ) 公益社団法人神奈川県薬剤師会会誌 薬壷 VOL.37NO.4 (9 月発行 ) 佐藤博信氏 関東吉良氏研究序説 千葉大学人文研究 第 44 号 (28 年 3 月 ) 株式会社 KADOKAWA 五味文彦著 源実朝 - 歌と身体 (27 年 9 月 ) 日本銀行金融研究所貨幣博物館常設展示パネル 入館者リーフレット (HP 含む ) 永井晋著 源頼政と木曽義仲 ( 仮称 8 月刊行 ) 中央公論新社中公新書富山県 [ 立山博物館 ] 特別企画展 立山と白山 北陸霊山の開山伝承 - 展示パネル 展示解説書江戸千家 江戸千家便覧ひとゝき草 23 号 株式会社ネクサステレビ東京 美の巨人たち ( 姫路城 8/ 放映 ) 長谷寺 ( 長谷寺宝物館 ) 宝物館展示木造観音三十三応現身像展示ケース外 株式会社山川出版社川島敏郎著 相州大山信仰の底流 戎光洋出版株式会社岡田清一著 下総相馬氏 ( 兵営 27 年 0 月刊行 ) 佐藤博信氏 千葉大学人文科学 45 号 ( 平成 28 年 3 月発行 ) 少年写真新聞社 図書館ニュース 9 月 27 日 彫刻絵画文書 聖教 重文弥勒菩薩立像重文同像納入品蓮心願文国宝金沢貞顕像金沢六浦瀬戸橋造営棟別銭注文案下総国下河辺庄下方内称名寺領実検帳教智房在家注文下総国赤岩郷年貢銭結解状教智房田畠注文万福寺百姓等申状 8 8/3 9/ 春日部市教育委員会教育長春日部市教育委員会発行 新編図録春日部の歴史 ( 平成 27 年 2 月 ) 書跡重文称名寺絵図 8/3 文書 武蔵国品河湊船帳武蔵国品河神奈川両湊帆別銭納帳 ( 応永 2 年 )( 応永 3 年 ) 3 8/4 株式会社吉川弘文館苅込一志著 殺生と往生のあいだ ( 仮題平成 27 年 2 月 ) 品川区立品川歴史館特別展 東海道品川宿 展示パネルおよび図録 -6-

19 郷土資料鶴岡八幡宮鐘銘拓本 8/2 絵画古文書 浮世絵 浮世絵 文書 彫刻 図書 絵画 国宝北条実時像武蔵国狐塚得分注文金沢貞将袖判盛久奉書 歌川広重画 金沢八景 より瀬戸秋月歌川広重画 金沢八景 より乙艫帰帆 元朝寄日本書高麗寄日本書 浄楽寺所蔵重要文化財不動明王立像毘沙門天立像 太平記 巻十三大仏殿倒壊の図両界種子曼荼羅 ( 胎蔵界 ) 江戸時代 8/2 8/27 8/27 9/2 9/3 9/4 9/ 聖教冶父川老金剛般若頌 9/26 聖教伝心法要 9/26 彫刻 郷土 萬福寺所蔵歯吹阿弥陀如来立像角田家所蔵米倉丹後守陣屋全図 9/26 9/29 文書氏名未詳書状 9/29 彫刻 浮世絵 郷土 称名寺本尊重要文化財弥勒菩薩立像歌川広重画 金沢八景 より洲崎晴嵐 米船来航図絵 ( 躍之図船中弦歌之図 ) 0/ 0/5 2 0/5 鎌倉国宝館調査研究 鈴木良明氏 久喜市教育委員会 久喜市栗橋町史 図説 利根川と生きる栗橋のあ ゆみ ( 平成 27 年 9 月 ) 横浜市金沢区役所金沢区の魅力いっぱい健康ウォーキング 完歩証 株式会社メディア総合研究所 BS 朝日 オトナの社会科見学 (9 月 22 日放映 ) 植松正氏論文 第二次日本遠征後の元 麗 日関係外交文書について 東方学報 第 90 号 ( 京都大学人文科学研究所平成 28 年 3 月発行予定 ) 株式会社近衛ロンド よくわかる仏像 ハンドブック 江里康慧監修 池田書店発行 平成 27 年 0 月刊行予定 ) 株式会社毎日放送 ( 製作局長 ) 毎日放送 ちちんぷいぷい (9/0 百人一首の旅 ) 入間市博物館 特別展 板碑で読み解く武士と寺院 パネル 図録 株式会社臨川書店 中世禅籍叢刊 第 8 巻 中国禅籍集 株式会社臨川書店 中世禅籍叢刊 第 6 巻 語録 近衛ロンド ( 編集 池田書店発行 ) よくわかる仏像 ハンドブック 個人 幕末維新期の金沢藩 論文執筆 慶應義塾大学 小川剛生氏 金沢文庫文書の卜部兼好 名月記研究 4 号名 月記研究会編平成 28 年 月 株式会社かみゆ 廣済堂書店発行 仏像名鑑 ( 仮 )( 平成 27 年 0 月発行 ) 平成 28 年消防出初式実行委員会 ( 金沢消防署内 ) 平成 28 年消防出初式プログラム 国立音楽大学横井雅子教授平成 27 年度音楽学共同ゼミ研究発表会 ( 資料 展示 ) 古文書 津久井光明寺所蔵津久井光明寺文書 6 0/27 個人 徒然草 兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) 0/27 株式会社アルバ学研プラス発行 妖怪マンガで楽しい古典 (206 年 2 月発行予定 ) 聖教 授決圓多羅義集唐決 /5 寺尾英智氏山喜房仏書林発行 日蓮信仰の歴史を探る ( 平成 27 年 2 月発行 ) 徒然草 兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) /7 株式会社秀学社 ( 株式会社ユニックス ) あたらしい国語のワーク ( 平成 28 年 4 月予定 ) 光村図書版 東京書籍版 教育出版版 白山本宮白山比白山比咩神社聖教泰澄和尚伝 / 白山比咩神社史通史編古代 中世編 古文書白山八院衆徒等申状案 ( 平成 27 年 2 月刊行 ) 彫刻 重文 大威徳明王像 /8 岩波書店五味文彦著 シリーズ日本中世史 中世社会のはじまり ( 平成 28 年 月 20 日刊行 ) 彫刻 宝城坊所蔵株式会社洋泉社平成 27 年 2 月 日発行予定 /8 重文日向薬師像別冊 歴史 REAL 発表歴史ニュース 205 ( 仮称 ) 浮世絵西湖之八景武之金沢模写図 /8 追浜満寿会地域学習利用 書籍重文称名寺結界図 2/4 徒然草兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) 2/4-7- 株式会社 NHKエンタープライズ NHK 制作 街道をゆく第 回三浦半島記 の CS 放送 ( ヒストリーチャンネル スカパーフェク TV) 放送勉誠出版株式会社磯水絵著 説話による笛物語 ( 仮 27 年 2 月刊 )

20 浮世絵腰越状歌川国芳画 2/4 株式会社テレビ朝日 ( 平成 27 年 2 月 7 日放映 ) 番組 お坊さんバラエティーぶっちゃけ寺 放映無 郷土 金沢八景歌川広重画武州金沢能見堂八景之図画 8 2/8 金沢区仏教会 かなざわの霊場めぐり 平成 28 年 月刊行 聖教 正法眼蔵打聞 株式会社臨川書店 ( 平成 29 年 月刊行予定 ) 2/5 [ 禅宗法語集 ] 中世禅籍叢刊第 0 集稀覯禅籍集 郷土 金沢八景 歌川広重画 8 2/5 横浜市金沢区役所第 3 期金沢区保健福祉計画いきいき金沢ささえあい プラン パンフレット 聖教 富士市立博物館浅間大菩薩縁起 2/8 常設展示室 3 富士山とかぐや姫 の内 かぐや富士縁起 ( 仮称 ) 姫と富士山縁起 展示パネル 印西市教育委員会絵画国宝北条実時贈 2/25 印西市立木下交流の杜歴史資料センター展示解説パ古文書金沢瀬戸橋造営棟別注文案ネル 聖教浅間大菩薩縁起 富士縁起 横浜市金沢区役所 歌川広重画富士三十六景第 9 回称名寺薪能浮世絵 /6 武蔵本牧のはな広報印刷物およびパンフレット 泥絵箱根関所之景郷土 聖教 阿毘達磨大毘沙論 巻廿九 /6 小田原市城址公園担当課小田原城天守閣常設展示パネル及び図録 古文書聖教彫刻 彫刻 重文武蔵国鶴見寺尾郷絵図華厳五教上巻指示重文浄楽寺所蔵不動明王立像毘沙門天立像及び納入名札 重文弘明寺所蔵十一面観世音菩薩像 /6 /9-8- 八王子市 市史編さん室 新八王子市史 通史編 2 中世 株式会社ノジュール JTBパブリッシング ノジュール 月号 徒然草兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) /9 桐原書店高校用国語教科書阿 古典 B 古文編 徒然草兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) /9 桐原書店高校用国語教科書阿 古典 B デジタル 聖教正法眼蔵 /28 ( 株 ) 平凡社 ( 平成 28 年 4 月刊行 ) 別冊太陽禅 ~ 日本文化の源流 ~ 播磨町郷土資料館 ( 兵庫県 ) 郷土海外新聞第 号 ~ 第 8 号 8 2/3 展示パネル ジョセツ ヒコ関連資料としての簡易複製徒然草兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) 2/3 万年堂出版 マンガ歴史人物に学ぶ大人になるまでに身につけたい大切な心 第 2 巻 浮世絵 歌川広重画称名晩鐘 金沢八景より 2/3 花田編集事務所 JTBパブリッシング発行 楽楽横浜 元町 中華街 ( 平成 28 年 5 月 日 ) 絵画重文忍性像 2/5 つくば市教育委員会考古重文青磁壺 国史跡小田城跡案内所 ( 仮称 ) 展示パネル 古文書 金沢貞顕書状 2/9 岩波書店近藤成一著 シリーズ日本中世史 2 鎌倉幕府と朝廷 ( 平成 28 年 3 月 8 日刊行 ) 徒然草 兼好法師画像 ( 狩野探幽画 ) 2/2 毎日文化センター講座 徒然草に親しむ 告知毎日新聞 ( 大阪 ) 朝刊 夕刊 浮世絵 歌川広重画金沢八景より NHKエンタープライズ 2/7 平潟落雁 キッチンが走る 2 月 25 日 3 月 6 日放送予定 郷土 角田武夫画 金沢百景 25 横浜市金沢区役所 続金沢百景 /8 金沢区新庁舎整備記念 角田武夫 展パネル展示 金沢町役場 看板 考古重文青磁壺 2/24 清水書院 高等学校日本史 B 改訂版 と関連刊行物 絵画 重文 忍性像 2/24 奈良県磯城郡三宅町石見駅大型看板 絵画足利基氏像 2/24 かまくら春秋社建長寺発行 建長寺 そのすべて- ( 仮称 28 年 3 月発行 ) 彫刻 重文弥勒菩薩立像納入品九重守 ( 般若心経 ) 2/29 風土文化社 ( 洋泉社新書 ) あなたの知らない般若心経 平成 28 年 4 月 4 日

21 徒然草徒然草屏風 ( 第 0 段部分 ) 3/4 絵画重文忍性像 3/4 教育出版株式会社 208 年度版高等学校国語科教科書 精選古典 B ( 仮称 ) 奈良県磯城郡三宅町三宅町プロモーションビデオ 刊本 太平記 より大仏殿崩壊図 3/8 TVK ニュース 930α (3 月 9 日 ) 郷土 桑山童奈 ( 神奈川県立歴史博物館主任学芸員 ) 相州箱根七湯温泉絵図 3/5 科学研究費 ( 基礎 C 江戸時代の神奈川県域におけ相州大山絵図 る絵図の出版状況および浮世絵との関係について ) 浮世絵 歌川広重画金沢八景より 3/5 NHK 総合テレビ平潟落雁乙艫帰帆 首都圏ネットワーク 4 月 日放送予定 彫刻 大善寺所蔵三浦一族研究会編 ( 横須賀市発行平成 28 年 3 月 ) 3/5 木造伝毘沙門天立像 口絵解説 三浦一族研究第 20 号 広島県立歴史博物館 展示 願いをかなえ 聖教 三躰憤怒様 ( 天岡図 ) 3/27 災いをはらう - 遺跡から見つかった中世まじない の世界 の展示パネルおよび図録 絵画重文忍性像 3/27 奈良県磯城郡三宅町三宅町 PR パンフレット 3 特別利用 ( 原本閲覧 文化財調査 ) 許可 ( 申請件数 22 件 ) 種別資料名数申請日申請者閲覧日 聖教華厳経問答 2 4/2 個人 4/4 聖教大般若波羅蜜多経第四九三 ( 北条氏綱奉納 ) 3/3 個人 4/9 彫刻 銅造十一面観音立像 ( 昌清院 ) 方外宏遠坐像 ( 海蔵院 ) 獅子頭 ( 一対 日向薬師 ) 4 個人 5/29 郷土資料広重 金沢八景 京浜急行ポスター チラシ類 27 7/23 個人 7/3 聖教探玄記四疏抄類聚 (404 函 03) 行事抄中一見聞集下 2 7/3 個人 7/3 聖教走湯権現当峰辺路本縁起集 (37 5 函 66) 7/30 個人 8/ 古文書 金沢瀬戸橋造営棟別銭注文案 (4/ 5249) 定有書状(0 5 3/663) 氏名未詳書状(2 36/ / / ) 尼随了諷誦文(948/603) 平氏女諷誦文(95 0 7/28 個人 8/7 /605) 古文書元朝寄日本書 (8 82/6773) 高麗寄日本書(88 /6772) 2 8/4 個人 8/2 郷土資料 鶴岡八幡宮鐘銘 ( 拓本 K TE) 8/ 個人 8/2 聖教 祈地蔵癒癩病事 (30 8 函 2) 多聞房已講事付春日大明神 (309 函 88) 俊盛卿因縁(3 3 函 44) 春日因縁少々( /5 個人 8/2 函 27) 春日権現験記抄( 古文書 2765/6784) 称名寺内外敷地并塩垂場文書案のうち細川頼之奉書案 ( 応安 7 年 9 月 2 日 ) 上杉能憲奉書案( 応安 8 年 8 月 6 日 ) 上杉能憲奉書案( 応安 8 年 8 月 6 古文書日 )(K579/229D 229E 229F) 長尾忠政禁制( 応永 34 聖教 ( 紙背 ) 年 2 月 26 日 )(295/5662) 上杉憲顕書状案(4 月 2 4 日 )(903/753) 8/7 個人 8/23 初心成覚文集紙背文書 ( 上杉憲将 ( 兵庫助某 ) 書状 )(37 函 0/834) 聖教法事讃光明抄 (94 函 04) 4 7/28 個人 8/29 書跡聖教一切経古文書 文選集注巻六十六 古今和歌集 春秋暦 弘決外典鈔 法曹類林残巻 たまきはる ( 金沢文庫所蔵 ) 天地麗気記 (303 函 ) 室生山図(29 7 函 5) 源氏物語系図 ( 逆修施主段紙背 375 函 65) 梵網経古迹記輔行文集巻第十 (7 0 函 02) 覚禅抄( 愛染王法下 ) 図像抄( 巻二仏頂 ) 大般若波羅蜜多経巻第一金沢貞顕書状 (56/ 48) 4 8/2 個人 9/2 聖教信心銘 (0 3 函 03) 大梅法常語録(99 函 3) 2 8/2 個人 9/4-9-

22 聖教法門大綱 (4 9 函 2) 8/28 個人 9/0 聖教 聖教 古文書 古題加愚抄 (36 函 ) 随自意抄 (65 函 ) 随自意抄(26 6 函 7-8) 五智五蔵等秘密抄 (7 函 6) 法門大綱 (49 函 2) 金剛 般若経略疏 (9 函 2) 鎌倉将軍家祈祷寺文書案 同注文案 (/5243 2/524 4) 7 9/0 個人 0/3 3 0/23 個人 0/23 2 /7 個人 /9 聖教 古文書 一切経 伝心法要 ( 版本 009 函 09) 伝心法要(09 函 0) 見性成仏論 (0 7 函 04) 伝心法要(09 函 08) 嘉泰普燈録(89 函 05) 舎利要文(2 9 函 2) 禅宗詩文集(26 5 函 0) 舎利礼文 (27 7 函 47) 宋人参詣育王山之時礼拝文(27 7 函 6 6) 宗鏡録要処(32 3 函 57) 舎利要文(35 函 77) 舎利礼賛 (34 函 04) 覚性論(34 7 函 2) 法門大綱(49 函 2) 要心抄 ( 古文書 285) 伝心法要( 一切経 46 函 2644) 6 9/ 個人 /20 彫刻聖徳太子像 個人 2/3 歴史資料日本図 2/7 個人 3/4 聖教聖宣本声明集 (26 4 函 ) 3/2 個人 3/29 4 転載許可 ( 申請件数 4 件 ) 種別資料名数許可日掲載刊行物 聖教 密法花 330 函 09 5/2 天台宗恵檀両流の僧と唱道 (27 年 2 月刊行 ) 仏像歴史資料 重文大威徳明王像 ( 光明院所蔵 ) 重文称名寺絵図 ( 称名寺所蔵 ) 重文武蔵国鶴見寺尾郷絵図 ( 神奈川県立金沢文庫所蔵 ) 6/8 日本史のなかの横浜 (27 年 8 月刊行 ) 古文書重文関東御教書 (5332/67) 6/ ( 埼玉県 ) 杉戸町教育委員会 杉戸町文化財パンフレット 称名寺本尊重要文化財仏像弥勒菩薩立像洋泉社平成 28 年 4 月刊行 3/27 像内納入品九重の守より吒枳尼天 真言立川流の真実 5 翻刻許可( 申請件数 5 件 ) 種別資料名数許可日掲載刊行物仙塵集聖教 3 4/3 綜合佛教研究所年報 第 37 号 (3 函 ) 聖教 密法花唐土 (330 函 09) 5/2 天台宗恵檀両流の僧と唱道 ( 平成 27 年 2 月 ) 地域富士 大山道中雑記附江之嶋鎌倉 7/30 山川出版社 相州大山信仰の底流 ( 平成 27 年 0 月 ) 聖教 正法眼蔵打聞 3 函 7 [ 禅宗法語 ] 2 函 2 株式会社臨川書店 2/5 中世禅籍叢刊第 0 巻稀覯禅籍集 ( 禅籍叢刊編集委員会編平成 29 年 月刊行予定 ) 聖教東寺々務並凡僧別当方雑記 3/5 京都府立総合資料館紀要第 44 号 (3/3) -20-

23 4. 閲覧室利用状況 図書閲覧室利用統計開室 209 日 入室者数 6,547 人レファレンス件数 329 件書庫出納冊数,720 冊 2 図書受入状況 受入図書合計 745 冊蔵書総数 67,375 冊 3 コピーサービス利用状況 利用者数 805 人利用枚数 3,56 枚 -2-

24 5. 学芸員の調査活動および研究成果 凡例. 執筆 2. 調査研究活動 論文 調査活動 研究ノート 委託活動 資料紹介 3. 学会発表等 著作 ( 単行本 共著 ) 4. 委託事業 ( 外部での講座 講演会 ) 報告書 ( 文化財調査 共同研究 ) 書評 図録 ( 総説 概説 解説 ) 解説. 西岡芳文 ( 学芸課長 ) 執筆 論文等 初期真宗の成立と展開 ( 三重県総合博物館 企画展親鸞 ~ 高田本山専修寺の至宝連続講座講演録 )205.6 瀟湘八景から金沢八景へ~ 日本における異国憧憬の一展開 ( 金沢文庫研究 336 号 ) 十列集 について~ 中世の戯作熟語集 ( 金沢文庫研究 336 号 ) 招待講演等 初期真宗の成立と展開 ( 三重県総合博物館 親鸞 ~ 高田本山専修寺の至宝 連続講座 ) ダキニ法とイヅナ法 ( 長野市立博物館 狐にまつわる神々 記念講演会 ) 金沢北条氏と鎌倉幕府 (NPO 法人鎌倉ガイド協会講座 於金沢文庫 ) 県立金沢文庫の成り立ちと役割 ( 神奈川県新規採用職員研修 於金沢文庫 ) 富士山縁起の成立とかぐや姫 ( 富士市立博物館リニューアル記念シンポジウム 富士山とかぐや姫 於富士市中央消防庁舎講堂 ) 富士縁起の謎をさぐる ( 山梨県立博物館 富士山 ~ 信仰と芸術 記念講演会 ) 生活から見た金沢の歴史 ( 金沢区ヘルスメイト記念講演会 於金沢公会堂 ) 委託事業 横浜市教育委員会文化財審議委員 八王子市市史( 中世部会 ) 編集委員 2. 山地純 ( 専門学芸員 ) 執筆 図録 特別展 金沢百景 ~ 角田武夫が描いた失われた風景 ~ 概説執筆および編集 研究ノート 資料紹介 研究ノート 称名寺門前から消えた寺社江戸時代の門前絵図から ( 金沢文庫研究 336 号 ) 資料紹介 金沢文庫非常時用倉庫( 横穴 ) ( 金沢文庫研究 336 号 ) 解説 金澤万華鏡 広報よこはま金沢区版 金沢百景 タウンニュース金沢区版 調査研究 社会的活動 調査活動 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B) 金沢文庫古文書及び称名寺聖教紙背文書の復元的研究 ( 研究代表者 永井晋 20~205) 社寺明細帳図 金沢区内( 金沢百景 関連) 4 委託事業 金沢区青少年文化伝承 交流事業 小学生のための歴史講座 講師( 継続 ) 金沢区小学校社会科研究会講師 横浜市立大学 日本の文化遺産 講師 ( 継続 ) 金沢総合高等学校郷土史講師 向坂卓也 ( 主任学芸員 ) 執筆 著作 釈迦八相図で辿るブッダの生涯と教え 上 下巻 一般社団法人仏教検定協会 図録 -22-

25 特別展 日向薬師秘仏鉈彫本尊開帳 神奈川県立金沢文庫 特別展 世界遺産京都 醍醐寺展 各個解説新潟県万代島美術館 解説小冊子 補助解説冊子 特別展日向薬師 補助解説冊子 企画展東の正倉院金沢文庫 補助解説冊子 特別展仏教説話の世界 補助解説冊子 特別展金沢百景 調査研究 社会的活動 調査活動 称名寺所蔵聖教断簡類史料調査 4. 道津綾乃 ( 主任学芸員 ) 執筆 著作 中世禅籍叢刊 第 3 巻 達磨宗 ( 共著 編集 ) 臨川書店 論文 資料紹介 華厳経問答 について ( 金沢文庫研究 335)205.0 頓悟入道要門論 翻刻 解題( 中世禅籍叢刊 第 2 巻 中国禅籍集二 臨川書店 )206.3 〇報告書 称名寺所蔵聖教( 断簡類 ) 史料調査 報告書 学芸課 調査研究 社会的活動 調査活動 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B) 金沢文庫古文書及び称名寺聖教紙背文書の復元的研 究 ( 研究代表者 永井晋 20~205) 称名寺所蔵聖教( 断簡類 ) 文化庁調査 ~28 7.4~6 0.4~7 4 委託事業 中世禅籍叢刊 編集委員 東国大学校仏教文化研究院 HK 研究団 元暁生誕 40 年記念研究プロジェクト 研究員 日本女子大学文学部史学科非常勤講師 5. 瀨谷貴之 ( 主任学芸員 ) 執筆 学会発表等 論文等 建長寺創建本尊地蔵菩薩像と北条時頼の信仰をめぐって( 下 ) ( 金沢文庫研究 335 号 ) 図録 特別展 日向薬師 神奈川県立金沢文庫 調査研究 社会的活動 文化財保護審議会 茨城県( 平成 27 年 月 ~) 4 委託事業 文化財調査 鴨川市の文化遺産を活かした地域活性化実行委員会 大山寺彫刻調査 非常勤講師 日本女子大学人間社会学部非常勤講師 清泉女子大学ラファエラ アカデミア講師 講演会講師 伊勢原市教育委員会いせはら歴史解説アドバイザー養成講座 ( 基礎講座 ) 第 24 回 仏像解説の基礎知識 平成 27 年 2 月 7 日 6. 梅沢恵 ( 主任学芸員 ) 執筆 学会発表等 論文等 特輯狩野一信 五百羅漢図 ( 解説 ) 國華 437 号 姿を顕した熊野権現 ( コラム ) 特別展国宝一遍聖絵 遊行寺宝物館 一遍聖絵における景観表現の多様性 特別展国宝一遍聖絵別冊金沢文庫篇 神奈川県立金沢文庫 図録 特別展国宝一遍聖絵 遊行寺宝物館 特別展国宝一遍聖絵別冊金沢文庫篇 神奈川県立金沢文庫 調査研究 社会的活動 科学研究費 平成 27 年度科学研究費学術研究助成基金助成金基盤研究 (C) 東国様式 を再考するための中世 -23-

26 鎌倉地方絵画の総合的研究 ( 研究代表者 : 梅沢恵平成 25~27 年度 ) 調査活動 称名寺所蔵絵画調査 委託活動 臨済宗円覚寺派文化財調査 法華寺所蔵大般若経調査 3 学会発表等 図像的解釈の試み ( 国宝一遍聖絵展記念シンポジウム 国宝一遍聖絵の全貌 ) 於 : 東京国立博物館平成館大講堂 鎌倉 円覚寺の五百羅漢図について ( 平成 27 年度科学研究費学術研究助成基金助成金基盤研究 (A) 研究代表者 : 井手誠之輔 作品誌の観点による大徳寺伝来五百羅漢図の総合的研究 研究会報告 ) 於 : 九州大学 委託事業 文化財調査員 横浜市教育委員会文化財調査主任調査員( 継続 ) 講演会講師 津久井光明寺から辿る夢窓派の美術 ( 相模原市文化財調査 普及員全体会研修 ) 於 : 相模原市総合学習センター 非常勤講師 共立女子大学文学部非常勤講師( 継続 ) 慶應義塾大学文学部非常勤講師( 継続 ) 日本女子大学文学部非常勤講師( 継続 ) 7. 高橋悠介 ( 学芸員 ) 執筆 図録 特別展図録 仏教説話の世界 ( 神奈川県立金沢文庫 )205.0 論文 建治三年の宝珠制作 ( 日本仏教綜合研究 第 3 号 )205.5 資料紹介 資料紹介 金沢文庫の中世神道資料 諸社口決 一結 翻刻 ( 金沢文庫研究 第 335 号 ) 資料紹介 某宝次第酉酉 翻刻 解題 ( 金沢文庫研究 第 336 号 )206.3 観世宗節筆謡本 代主 ( 観世 83-2)206.2 研究展望 研究展望( 平成 24 年 ) 資料研究 能楽論研究 ( 能楽研究 第 40 号 法政大学能楽研究所 ) 調査研究 社会的活動 調査活動 称名寺所蔵聖教( 断簡類 ) 資料調査 日本学術振興会科学研究費補助金若手研究(B) 聖教資料に基づく中世神道説の展開に関する総合的研究 ( 研究代表者 高橋悠介 20 3~205 年度 ) 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B) 金沢文庫古文書及び称名寺聖教紙背文書の復元的研究 ( 研究代表者 永井晋 20~205 年度 ) 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B) 日本現存福州版大蔵経の総合的研究の深化と典籍学への応用 ( 研究代表者 実践大学教授 牧野和夫 204~208 年度 ) 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B) 観世家のアーカイブの形成と室町期能楽の新研究 ( 研究代表者 東京大学教授 松岡心平 20 4~208 年度 ) 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B) 能楽資料データベース構築に向けた金春家文書の総合的研究 ( 研究代表者 法政大学教授 宮本圭蔵 205~208 年度 ) 国文学研究資料館 共同研究( 基幹研究 ) 日本古典文学における 中央 と 地方 ( 研究代表者 国文学研究資料館 寺島恒世 20 3~205 年度 ) 3 学会発表等 宗教的身体観と能 金春禅竹を中心に ( 能楽学会第十四回大会シンポジウム 能の宗教的環境 於 早稲田大学 小野記念講堂 ) 委託事業 委託事業 法政大学能楽研究所兼任所員 ( 継続 ) 法政大学大学院非常勤講師 ( 継続 ) 人間文化研究機構国文学研究資料館国文学文献資料調査員 ( 継続 ) -24-

27 6. 資料一覧 区分数量内容 平成 28 年 3 月 3 日現在 称名寺寄託資料 古 書 7,34 件 3,233 点 古文書 件 4,49 点 美術工芸品 46 件 28 点 宋版大蔵経及び鎌倉 ~ 南北朝を中心とした真言 華厳 戒律 天台 浄土 法相 声明 唱導 絵画関係資料 鎌倉 ~ 南北朝時代を中心とした武将 僧侶 女性書状及び所務 仏事関係資料 鎌倉 ~ 南北朝時代及び宋 元関係を中心とした資料 指定文化財を多数含む 計 7,49 件 7,663 点 ( 注 ) 本表は寄託契約書に記された点数を示す 宋版一切経 称名寺聖教の文化財指定調査の結果 実数はこれより増加している 古書 34 件 52 点華厳経合論の他 散逸した金沢文庫旧蔵本の収集による 県有財産資料 古文書 美術工芸品 写真複製資料 ( マイクロ写真本 ) 文献資料 ( 図書 ) 計 6 件 20 点金沢貞将書状他 散逸した金沢文庫旧蔵本の収集による 43 件 43 点徒然草屏風ほか 6,823 件 9,024 冊聖教第 372 函ほか庫内本のマイクロ写真複製本 256 件,302 点賜蘆文庫文書ほか庫外本の複製 67,375 冊 中世における歴史 芸術など人文科学に関する研究に必要な参考資料 77,86 点 ( 注 ) 図書の中にも古文書 浮世絵等 文化財に分類しうる資料を含むが 明確に区別することが困難なので編入していない 合計 95,479 点 7. 寄託資料一覧 資 料 名 寄託者 神奈川県指定重要文化財阿弥陀三尊像像内納入文書 (5 点 ) 宝樹院 ( 金沢区 ) 横浜市指定文化財絹本著色両界種子曼荼羅 (2 幅 ) 薬王寺 ( 金沢区 ) 横浜市指定文化財里見梅王丸書状 ( 巻 ) 個人 ( 金沢区 ) 横浜市指定文化財両界曼荼羅 ( 金剛界 胎蔵界 2 幅 ) 弘明寺 ( 南区 ) 横浜市指定文化財 龍華寺 ( 金沢区 ) 脱活乾漆造菩薩坐像 木造阿弥陀如来坐像 木造弥勒菩薩坐像 木造弥勒菩薩坐像納入文書 木造地蔵菩薩坐像納入品 絹本著色不動明王立像 絹本著色融辨和尚像 刺繡諸尊集会図 ( 伝十三仏図 ) 木造龍頭 鷁首 龍華寺聖教 のうち 血脈類集記 など 20 件 * 文化財に指定されているものを掲げた -25-

28 8. 指定文化財一覧 指定文化財一覧平成 27 年 3 月現在 区分国宝重要文化財重要美術品 神奈川県指定文化財 横浜市指定文化財 計 絵 画 件 4 点 ( 附 点 ) 6 件 32 点 8 件 9 点 5 件 46 点 彫刻 5 件 25 点 2 件 点 7 件 36 点 工芸品 6 件 8 点 6 件 8 点 書跡 典籍 件 9 点 2 件 6,539 点 ( 附一切経目録 幅 ) 件 3 点 件 点 5 件 6,563 点 古文書 2 件 4,50 点 ( 附古書残闕 92 点 ) 2 件 4,242 点 考古資料 件 点 件 点 歴史資料 件 点 件 点 合計 2 件 24 点 33 件 20,849 点 件 3 点 0 件 20 点 件 点 47 件 20,897 点 2 指定文化財内訳 国宝 絵画 2 書跡 番号名称数量時代指定年月日指定番号 絹本著色北条実時像絹本著色北条顕時像絹本著色金沢貞顕像絹本著色金沢貞将像附絹本著色顕辨像 幅 幅 幅 幅 幅 鎌倉鎌倉鎌倉南北朝室町 昭和 4 6 * 旧国宝明治 指定 絵 43 番号名称数量時代指定年月日指定番号 文選集注 9 巻平安 昭和 * 旧国宝明治 指定 書 2-26-

29 2 重要文化財 絵画 番号名称数量時代指定年月日指定番号 絹本著色十二神将像 * 絹本墨画淡彩十六羅漢像絹本著色伝北条実泰像絹本著色審海像絹本著色忍性像板絵著色弥勒浄土図断片 ** 2 幅 6 幅 幅 幅 幅 面 鎌倉元鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉 明治 昭和 平成元 6 2 平成 平成 6.7 平成 * 十二神将像 : 金沢文庫 神奈川県 管理団体指定 平成 23 年 6 月 8 日官報告示 ** 弥勒浄土図 弥勒来迎図の本体 ( 壁画 ) は称名寺金堂所在 絵 252 絵 685 絵 89 絵 932 絵 972 絵 36 2 彫刻 番号 名 称 数量 時代指定年月日指定番号 木造釈迦如来立像木造十一面観音立像木造弥勒菩薩立像納入品厨子入金属製愛染明王坐像木造大威徳明王像運慶作 * 像内納入品 ( 光明院所蔵 ) 躯 躯 9 巻 躯 躯 口 巻 鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉 大正 彫 4 昭和 彫 45 昭和 彫 43 明治 彫 42 平成 彫 350 * 大威徳明王像 像内納入品 : 金沢文庫 神奈川県 管理団体指定 平成 27 年 6 月 日官報告示 3 工芸品 4 書跡 典籍 番号名称数量時代指定年月日指定番号 金銅装宝篋印塔鈸子玉華鬘玉簾葛箱黒漆磐架 基 双 3 面 張 合 基 鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉 昭和 昭和 4 6 昭和 4 6 昭和 4 6 昭和 4 6 平成元 2 30 工 2047 工 2203 工 2204 工 2205 工 2206 工 2525 番号名称数量時代指定年月日指定番号 称名寺絵図並結界記紙本墨書円覚経紙本墨書明儒願文集弘決外典鈔巻第一 二 三古今和歌集巻第一 二残闕卜筮書巻廿三断簡 ( 紙背 授菩薩戒儀 ) 連歌懐紙宋版一切経附版本一切経目録紙本墨書建春門院中納言記 ( たまきはる 県有資料 )* 法曹類林断簡宋版南史称名寺聖教 ** 2 幅 2 巻 冊 3 帖 巻 巻 5 帖 3,486 帖 ( 幅 ) 帖 巻 3 帖 6 紙 3,027 点 鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉鎌倉唐 鎌倉南宋 鎌倉鎌倉 鎌倉南宋平安 ~ 明治 明治 大正 大正 4 3 昭和 昭和 昭和 昭和 平成 昭和 5 6 平成 平成 平成 書 33 書 339 書 334 書 940 書 2033 書 2034 書 2042 書 2500 書 32 書 2520 書 254 書 2540 * 県有資料 建春門院中納言記 平成 年 2 月 8 日 中村禮子氏より寄贈 ** 称名寺聖教 : 金沢文庫 神奈川県 管理団体指定 平成 23 年 6 月 8 日官報告示 -27-

30 5 古文書 番号名称数量時代指定年月日指定番号 2 金沢文庫文書附金沢文庫文書関係聖教残簡武蔵国鶴見寺尾郷絵図 ( 県有資料 ) 4,49 通 92 帖 幅 鎌倉 南北朝 平成 平成 文 28 文 95 6 考古資料 番号名称数量時代指定年月日指定番号 青磁壷 合元昭和 考 歴史資料 番号名称数量時代指定年月日指定番号 日本図 ( 遠江 越後以東欠 ) 紙鎌倉昭和 歴 37 3 重要美術品 書跡 番号名称数量時代指定年月日 古文書 ( 武本氏旧蔵県有資料 ) 3 巻鎌倉昭和 神奈川県指定文化財 絵画 番号名称数量時代指定年月日指定番号 絹本著色僧形八幡神像絹本著色伝南山和尚像 ( 道宣律師像 ) 絹本著色伝霊芝和尚像 ( 元照律師像 ) 絹本著色種子愛染明王図絹本著色焔摩天曼荼羅図絹本著色三千仏像 三千仏図甲本 絹本著色千体仏像 三千仏図乙本 絹本著色高僧像 ( 旧称伝鑑真和上像 ) 幅 幅 幅 幅 幅 幅 2 幅 幅 鎌倉南北朝南北朝鎌倉鎌倉南北朝南北朝鎌倉 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 平成 2 2 県絵 20 県絵 2 県絵 22 県絵 23 県絵 24 県絵 25 県絵 26 県絵 44 2 彫刻 番号名称数量時代指定年月日指定番号 2 木造十大弟子立像木造彩色僧形八幡坐像 0 躯 躯 鎌倉鎌倉 昭和 昭和 県彫 7 県彫 6 5 横浜市指定文化財典籍番号名称数量時代指定年月日指定番号 栄花物語断簡 ( 県有資料 ) 巻鎌倉平成 4 市典 4-28-

31 9. 概況 沿革 文応元年 (26 0) ころこのころ北条実時が菩提寺として称名寺を建立する 建治元年 (27 5) ころ このころ北条実時が金沢文庫を創立する 元弘 3 年 (33 3) 北条氏の滅亡により金沢文庫の管理が称名寺に移る 慶長 7 年 (60 2) 明治 30 年 (897) 大正 年 (922) 徳川家康が江戸城内の富士見亭文庫に金沢文庫本の一部を移すこのころから資料の散逸が著しくなる伊藤博文などの出資で称名寺境内に金沢文庫書見所と石倉を復興称名寺境内 史跡名勝天然記念物保存法 ( 大正 8 年 4 月 0 日 第 条 ) により史跡に指定される ( 内務省告示 ) 神奈川県立金沢文庫 御大典事業として 県費 5 万円及び大橋新太郎氏寄附金 5 万円をもって昭和 昭和 5 年 (93 0)7 月塾 ( のち社会教育会館 ) とともに設立し 称名寺から伝来の古書 古文書 美 ( 県立図書館として設置 ) 術品の寄託をうけ 文部省から公立図書館の認可を得て発足 昭和 30 年 (955)4 月 ( 県立博物館として設置 ) 紀元 年記念事業として 神奈川県貸出文庫の設置にともない 金沢文庫がその業務を取扱い 県下市町村の図書館等に対して 配本を開始する ( 昭和 9 年まで継続 ) 神奈川県立図書館の新設にともない 博物館法第 8 条の規定にもとづき運営することとなり 新たに神奈川県立金沢文庫設置条例 ( 昭和 30 年県条例第 9 号 ) 及び同使用料徴収条例 ( 昭和 30 年県条例第 0 号 ) を制定 昭和 47 年 (972) 史跡追加指定 ( 県立金沢文庫敷地及び周辺区域 )( 昭和 47 年 月 3 日 ) 昭和 48 年 (973)7 月 昭和 49 年 (974)8 月 平成 2 年 (99 0)4 月 6 月 0 月 神奈川県教育委員会関係職員の職の設置等に関する規則の一部改正 ( 昭和 48 年県教委規則第 8 号 ) により事務長を置く 神奈川県教育委員会関係職員の職の設置等に関する規則の一部改正 ( 昭和 49 年県教委規則第 5 号 ) 及び神奈川県立金沢文庫組織規則 ( 昭和 49 年県教委規則第 8 号 ) の制定により 管理課 学芸課の 2 課を置く 神奈川県教育委員会関係職員の職の設置等に関する規則の一部改正 ( 平成 2 年県教育委員会規則第 4 号 ) により副文庫長を設置現在地に新館が落成開館記念式典を挙行 一般公開を開始 平成 6 年 (2004)3 月文化庁長官より文化財保護法の規定に基づく公開承認施設として承認 平成 7 年 (2005) 月 2 月 平成 8 年 (2006)4 月 平成 20 年 (2008)4 月 平成 23 年 (20)2-3 月 6 月 月 20 日行幸啓第 25 回全国豊かな海づくり大会の後 天皇 皇后両陛下が神奈川県立金沢文庫へ行幸啓 開館 75 周年記念特別展 茶と金沢貞顕 を御見学 ( 称名寺はご覧 ) 奈良国立博物館にて特別展 金沢文庫の名宝鎌倉武家文化の精華 を開催 ( 平成 7 年 2 月 3 日 ~ 平成 8 年 月 5 日 ) 文部科学大臣より科学研究費補助金取扱規程に規定する研究機関に指定 仙台市博物館にて特別展 武家文化の清華 - 金沢文庫 称名寺の名宝 - 世界遺産 武家の古都 鎌倉 登録推進 を開催(4 月 25 日 ~6 月 日 ) 特別展 運慶 空前の観覧者を集める ( 会期中総数 68,99 名 ) 金沢文庫が十二神将像 称名寺聖教の管理団体となる (6 月 8 日官報告示 ) 平成 27 年 (205) 6 月金沢文庫が大威徳明王像 ( 光明院所蔵 ) の管理団体となる (6 月 日官報告示 ) 20. 施設状況 敷地 2,97.42 m2建物 2, m2本館 2, m2 ( 鉄骨鉄筋コンクリート地上 2 階地下 階 銅板葺 ) 付属棟 m2 ( 木造平屋 銅板葺 ) -29-

32 2. 組織 平成 28 年 4 月 日現在 管理課 副 主 幹 近 藤 紀 夫 主 事 楚 良 詩 織 専 門 員 小泉 久 恵 文庫長 永村眞 副文庫長兼管理課長 石塚 裕之 学芸課 学 芸 課 長 西 岡 芳 文 専門学芸員 山 地 純 主任学芸員 向 坂 卓 也 主任学芸員 道 津 綾 乃 主任学芸員 瀨 谷 貴 之 主任学芸員 梅 沢 恵 臨時学芸員 貫井 裕 恵 専 門 員 浦 恭 子 専 門 員 大 塚 敏 高 専 門 員 遠 藤 裕 邦 非常勤職員 鈴木 ますみ 非常勤職員 高澤 陽 子 参考 平成 27 年度組織図 平成 28 年 3 月 3 日現在 管理課 副 主 幹 近 藤 紀 夫 主 査 田 中 晃 子 専 門 員 村上 三 朗 文庫長 永村眞 副文庫長兼管理課長 石塚 裕之 学芸課 学 芸 課 長 西 岡 芳 文 専門学芸員 山 地 純 主任学芸員 向 坂 卓 也 主任学芸員 道 津 綾 乃 主任学芸員 瀨 谷 貴 之 主任学芸員 梅 沢 恵 学 芸 員 高 橋 悠 介 専 門 員 安 田 清 高 専 門 員 大 塚 敏 高 専 門 員 浦 恭 子 非常勤職員 鈴木 ますみ 非常勤職員 高澤 陽 子 -30-

33 参考 日本育英会貸与金の返還免除にかかわる文部省認定研究機関 文部大臣指定 文大生第 339 号神奈川県立金沢文庫昭和 46 年 月 6 日付けで申請のあった標記機関を 日本育英会法施行令第 9 条第 3 項第 7 号の規定による日本育英会貸与金の返還を免除される職をおく研究所として指定します 昭和 46 年 4 月 7 日文部大臣坂田道太印 * 該当者 : 道津綾乃 瀨谷貴之 参考 科学研究費補助金にかかわる文部省認定研究機関 文部科学大臣指定 7 諸文科振第 298 号神奈川県立金沢文庫科学研究費補助金取扱規程 ( 昭和 40 年 3 月 30 日文部省告示第 0 号 ) 第 2 条第 項第 4 号の規定により研究機関に指定します 平成 8 年 4 月 27 日 参考 文化財保護法にかかわる文化庁認定公開承認施設 文化庁長官承認 文部科学大臣小坂憲次印 第 07-3 号 承認証神奈川県立金沢文庫文化財保護法第 53 条の規定に基づく公開承認施設であることを証する承認の期間は平成 27 年 3 月 4 日から平成 3 年 3 月 3 日までとする平成 27 年 2 月 26 日文化庁長官青柳正規印 * 平成 6 年 3 月 4 日より継続 -3-

34 22. 別表 平成 27 年度古書マイクロ撮影一覧表 -32-

35

36 金沢文庫事業概要 平成 28 年度版 発行 : 平成 28 年 6 月 日 編集 : 神奈川県立金沢文庫 横浜市金沢区金沢町 42 電話 FAX

<944E95F15F878232392E696E6464>

<944E95F15F878232392E696E6464> 定 員 各回100組 保護者含む 対 象 中学生以下のこどもとその保護者 参加費 無料 保護者は 南蛮美術の光と影 展の観覧券が必要 ⑷ こどものためのワークショップ 立体屏風をつくろう 日 時 5 月12日 土 14時 16時 会 場 神戸市立博物館 地階考古学習室 定 員 20人 対 象 小学 4 年生 中学生 参加費 500円 保護者は 南蛮美術の光と影 展の観覧券が必要 ポスター 図録 出品目録はHP

More information

表紙

表紙 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 設立 35 周年記念講演会 シンポジウム やまとごころとからざえ 和魂漢才 京都 東アジア 考古学 ʩ 1 テーマ 和魂漢才 京都 東アジア交流考古学 2 日 時 平成 27 年 11 月 29 日 日 12:30 16:30 3 主 催 京都府教育委員会 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 4 後 援 向日市教育委員会 5 会 場 向日市民会館

More information

2016国文学研究資料館概要.indd

2016国文学研究資料館概要.indd NIHU 2016 28 National Institute of Japanese Literature National Institutes for the Humanities Contents 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ⑷日本古典籍講習会 国内外の日本の古典籍を扱っている図書館や文庫の司書を対 象とし 古典籍の基礎知識

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D (1)-1 東京国立近代美術館 ( 本館 ) およそ明治 40 年 (1907 年 日本で最初の官設展覧会 文部省美術展覧会が開催された年 ) から今日までの 約 100 年間の日本と海外の美術作品を収集しています 現在 日本画 洋画 版画 水彩 素描 彫刻 写真 映像などの各分野にわたって 約 13,000 点を収蔵しています A 学芸全般 D 重要文化財 14 点を含む 日本有数の近代美術のコレクションを誇る所蔵作品展

More information

目 次. 入館者状況 29 年度年間入館者数 2 2 月別入館者数 3 3 展覧会別入館者数 4 2. 資料の保存 修理 古書修理 5 2 美術品修理 絵画 彫刻 5 3 空調設備の更新 5 3. 写真複製による金沢文庫旧蔵資料の収集 6 4. 古書マイクロ撮影 6 5. 調査研究 6 6. 展示図

目 次. 入館者状況 29 年度年間入館者数 2 2 月別入館者数 3 3 展覧会別入館者数 4 2. 資料の保存 修理 古書修理 5 2 美術品修理 絵画 彫刻 5 3 空調設備の更新 5 3. 写真複製による金沢文庫旧蔵資料の収集 6 4. 古書マイクロ撮影 6 5. 調査研究 6 6. 展示図 平成 30 年度 事業概要 平成 29 年度実績 神奈川県立金沢文庫 目 次. 入館者状況 29 年度年間入館者数 2 2 月別入館者数 3 3 展覧会別入館者数 4 2. 資料の保存 修理 古書修理 5 2 美術品修理 絵画 彫刻 5 3 空調設備の更新 5 3. 写真複製による金沢文庫旧蔵資料の収集 6 4. 古書マイクロ撮影 6 5. 調査研究 6 6. 展示図録等の刊行 展示図録 ポスター

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

はじめに 2010 8 1982 1982 7,000 13,000 1984 1982 4 1990 1994 2004 2006 2010 1960 5 Ⅰ 新 京 という 町 1. 長 春 の 町 の 歴 史 5 1800 5 1825 4 1865 14 1925 3.6 4.5 城 内 の 旧 城 門 崇 徳 門 ( 国 都 新 京 康 徳 9 年 版 北 海 道 大 学 附 属 図 書

More information

23~40 1. 第 一 期 大 坂 (l 583~1595 年 ) 2. 第 二 期 大 坂 (l 596~1614 年 ) 市 立 長 浜 城 歴 史 博 物 館 編 湖 北 長 浜 と 秀 吉 ~ 南 北 20~30 聞 が 基 本 となっている また 佐 久 2. 第 二 期 大 坂 (1 596~1614 年 ) 1. 第 一 期 大 坂 (1583~1595 年 ) 歴 を 藤 堂

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

平 成 27 年 2 月 度 2015/2/1 2015/2/1 2015/2/6 2015/2/7 2015/2/8 2015/2/11 2015/2/13 2015/2/14 2015/2/14 2015/2/15 2015/2/15 2015/2/20 2015/2/21 2015/2/27

平 成 27 年 2 月 度 2015/2/1 2015/2/1 2015/2/6 2015/2/7 2015/2/8 2015/2/11 2015/2/13 2015/2/14 2015/2/14 2015/2/15 2015/2/15 2015/2/20 2015/2/21 2015/2/27 平 成 27 年 1 月 度 2015/1/1 2015/1/2 2015/1/2 2015/1/3 2015/1/3 2015/1/4 2015/1/4 2015/1/9 2015/1/10 2015/1/11 2015/1/11 2015/1/12 2015/1/16 2015/1/17 2015/1/18 2015/1/23 2015/1/24 2015/1/25 2015/1/30 新 春

More information

開館120周年記念 特別展覧会「国宝」出品一覧・展示替予定表

開館120周年記念 特別展覧会「国宝」出品一覧・展示替予定表 2017.10.3( 火 )-11.26( 日 ) Ⅲ 期 10 月 31 日 ( 火 )-11 月 12 日 ( 日 ) Ⅳ 期 11 月 14 日 ( 火 )-11 月 26 日 ( 日 ) Ⅰ~Ⅳ 期は主な展示替です 一部の作品は 上記以外に展示替を行います 主催 : 京都国立博物館 毎日新聞社 NHK 京都放送局 NHKプラネット近畿 後援 : 文化庁 京都府 京都市 京都府教育委員会 京都市教育委員会

More information

39

39 38 39 参 考 資 料 山 口 大 学 図 書 館 所 蔵 山 口 大 学 三 十 年 史 / 山 口 大 学 30 年 史 編 集 委 員 会 編 山 口 大 学,1982 山 口 高 等 商 業 學 校 沿 革 史 / 山 口 高 等 商 業 学 校 [ 編 ],1940 花 なき 山 の / 鳳 陽 会 編 2005 学 友 山 口 高 等 中 学 校 椹 野 の 流 れ / 毎 日 新

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商 男 子 団 体 戦 組 合 せ 6 8 4 4 6 位 決 定 戦 8 4 4 名 6 8 4 4 4 東 名 賀 名 代 6 4 4 5 6 東 名 4 優 勝 東 名 8 掛 川 南 気 代 工 南 5 5 代 6 4 東 5 7 4 常 5 菊 湖 南 9 4 北 開 誠 館 5 北 日 体 6 工 市 立 7 新 居 袋 8 掛 川 東 9 城 北 工 北 オ イ ス カ 掛 川 工 4 南

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ 19 ( 年 夏号表紙 6号) (玉城 淳子) 平成 年度 国際博物館 日 関連 5月 日は 博物館活動の普及と向上を目的に

More information

静岡県立美術館 年報 平成13年度

静岡県立美術館 年報 平成13年度 特別展 静岡県立美術館開館 周年記念 静岡新聞 年 SBS 年 ロダンと日本 主 後 催 静岡県立美術館 静岡新聞社 SBS静岡 が 中でも日本側スタッフが行なったロダンの日本美 放送 フランス国立ロダン美術館 財団法 術コレクションと日本関連の資料調査は カタログの 人地域創造 総目録において結実している なお 仏語版カタログ 援 外務省 文化庁 フランス大使館 国際交 も刊行された 流基金 ぎふ

More information

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477> 学 校 対 抗 登 録 手 一 覧 学 校 名 監 督 氏 名 NO. NO. NO. NO.4 NO.5 NO.6 会 津 安 斎 真 今 野 聡 士 山 寺 翔 太 朗 蓮 沼 佑 晃 小 島 原 駿 介 松 本 拓 也 星 一 平 葵 高 谷 喜 彦 五 十 嵐 裕 保 有 田 啓 祐 皆 川 俊 太 朗 渡 部 奨 大 佐 藤 真 押 部 聖 也 坂 下 棚 木 武 彦 佐 々 木 祐 樹

More information

Microsoft Word - all最終

Microsoft Word - all最終 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 地 区 名 区 長 および 副 区 長 施 設 名 第 1 地 区 区 長 竹 下 仁 大 阪 府 三 島 救 命 救 急 センター 副 区 長 田 野 孝 則 大 阪 府 済 生 会 茨 木 病 院 第 2 地 区 区 長 船 越 あゆみ 阪 大 微 生 物 病 研 究 会 副 区 長 厚 東 良 輔 市 立 吹 田 市 民 病 院 第 3 地

More information

目 次 Ⅰ 展覧事業 2 1. 常設展 2. 企画展 3. その他の展示 4. 展示関係出版物 Ⅱ 調査研究事業 8 1. 平成 27 年度の調査概要 2. 研究成果の公表 Ⅲ 資料収集保存事業 9 1. 館蔵資料数 2. 写真 映像等の提供 3. 資料閲覧 4. 資料整理ボランティア 5. 資料の

目 次 Ⅰ 展覧事業 2 1. 常設展 2. 企画展 3. その他の展示 4. 展示関係出版物 Ⅱ 調査研究事業 8 1. 平成 27 年度の調査概要 2. 研究成果の公表 Ⅲ 資料収集保存事業 9 1. 館蔵資料数 2. 写真 映像等の提供 3. 資料閲覧 4. 資料整理ボランティア 5. 資料の 徳島県立鳥居龍蔵記念博物館年報 第 6 号 ( 平成 27 年度 ) Annual Report of the Tokushima Prefectural Torii Ryuzo Memorial Museum No. 6(for the fiscal year of 2015) 目 次 Ⅰ 展覧事業 2 1. 常設展 2. 企画展 3. その他の展示 4. 展示関係出版物 Ⅱ 調査研究事業 8 1.

More information

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73>

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73> 男 子 ダブルス 優 勝 : 濱 松 大 樹 ( 武 蔵 越 生 ) 松 島 池 上 里 清 水 小 林 米 田 武 蔵 越 生 坂 戸 越 生 埼 玉 平 成 橋 本 吉 田 石 川 滝 谷 丑 場 吉 野 塩 田 森 田 川 越 東 所 沢 西 川 越 東 武 蔵 越 生 町 田 佐 藤 平 沼 田 中 国 分 青 木 戸 澤 加 藤 西 武 台 入 間 向 陽 坂 戸 西 所 沢 北 大 久

More information

JBBF_Judge_Archives.xls

JBBF_Judge_Archives.xls 朝 生 照 雄 埼玉 65 才 国際 2005 2016 日本 ジュニア 高校生 / クラス別 朝 生 照 雄 埼玉 64 才 国際 2005 2015 日本 ジュニア 高校生 / アジア選考 / クラス別 クラシック / オープン 朝 生 照 雄 埼玉 63 才 国際 2005 2014 日本 ジュニア 高校生 / フィットネス クラシック 朝 生 照 雄 埼玉 62 才 国際 2005 2013

More information

国際的なセンスが身につく教授 講師陣が魅力的である先輩 卒業生が魅力的である 1 (2) 東京外国語大学 国 (2) 名古屋外国語大学 私 (1) 関西外国語大学 私 (1) 東京大学 国 (1) 東京大学 国 (1) 京都大学

国際的なセンスが身につく教授 講師陣が魅力的である先輩 卒業生が魅力的である 1 (2) 東京外国語大学 国 (2) 名古屋外国語大学 私 (1) 関西外国語大学 私 (1) 東京大学 国 (1) 東京大学 国 (1) 京都大学 伝統や実績がある活気がある感じがする有名である 1 (1) 東京大学 国 71.4 1 (1) 東京大学 国 60.6 1 (2) 京都大学 国 59.8 1 (7) 青山学院大学 私 34.6 1 (2) 東京大学 国 20.6 1 (1) 近畿大学 私 38.0 1 (1) 東京大学 国 76.7 1 (1) 東京大学 国 65.3 1 (5) 京都大学 国 68.1 2 (2) 早稲田大学 私

More information

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls 平 成 26 年 度 東 海 学 生 卓 球 秋 季 リーグ 戦 女 子 第 1 部 愛 知 工 業 大 学 日 本 福 祉 大 学 朝 日 大 学 4-2 中 京 学 院 大 学 4-0 中 京 大 学 4-0 愛 知 学 院 大 学 11-6 11-7 11-6 11-9 9-11 11-3 T 酒 井 眞 菜 3 11-6 0 福 島 由 希 乃 T 大 野 順 子 2 11-6 3 邵 盼

More information

<91E589EF88CF88F5817582C282C682DE8176>

<91E589EF88CF88F5817582C282C682DE8176> 女 子 タ フ ルス 0001 01 10:13 斎 藤 忍 野 中 梨 沙 至 学 館 高 校 小 野 葉 子 0 山 本 怜 佳 至 学 館 高 校 Date:18-09-11 Page.1 女 子 タ フ ルス 001 10:45 青 柳 恵 鈴 木 茉 美 9 11 大 石 梨 紗 1 岩 山 由 布 子 女 子 タ フ ルス 000 0 10:7 三 井 所 夏 美 渡 辺 英 里 千 葉

More information

1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに 75% の大幅増加 (H13:364 百万円 H21:64 百万円 ) となる一方 運営費交付金 ( 特殊業務経費を除く ) は 3% 減少 (H13:4,379 百万円 H23:

1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに 75% の大幅増加 (H13:364 百万円 H21:64 百万円 ) となる一方 運営費交付金 ( 特殊業務経費を除く ) は 3% 減少 (H13:4,379 百万円 H23: 資料 5 各法人の運営に関する 基礎データ 1. 運営費交付金と自己収入の推移 2. 入館者数 入場料収入及び経営努力認定の推移 3. 美術作品等の購入状況及び収蔵品等の推移 4. 日本芸術文化振興会 ( 芸術文化振興基金及び財団委託費の推移 ) 5. 役職員数の推移 1 5 9 11 13 1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校 第 2 9 回 東 海 地 区 小 学 中 学 高 校 選 手 権 大 会 大 会 成 績 期 日 平 成 27 年 8 月 22 日 ( 土 ) 会 場 津 市 : 津 グランドボウル 小 学 生 中 学 年 の 部 優 勝 森 下 元 喜 三 重 県 津 市 立 豊 が 丘 小 学 校 3 年 955 準 優 勝 酒 井 愛 愛 知 県 江 南 市 立 古 知 野 南 小 学 校 4 年 917

More information

- 3 - - 4 - 感 銘 歌 御 津 磯 夫 第 二 歌 集 ノ ボ タ ン の 窓 よ り - 5 - 歌 集 一 本 の 木 杉 浦 弘 - 6 - 青 桐 蒲 郡 岡 本 八 千 代 - 7 - 初 生 り 新 城 白 井 久 吉 - 8 - ホ モ サ ピ エ ン ス 東 京 今 泉 由 利 - 9 - 朝 顔 豊 川 伊 藤 八 重 - 10 - 濃 紫 豊 川 弓 谷 久 - 11

More information

\\~\ ~4 図 出 土 遺 物 メー ~ 型 式 から 一 部 T K43 型 式 に 該 当 し 2~3 回 1~15. 正 垣 遺 跡 出 土 16~18. 谷 内 遺 跡 出 土 谷 内 遺 跡 出 土 資 料 ( 第 2 図 16~18) 1~4 の 押 型 文 土 器 は すでに 報 告 されている 裏 陰 遺 跡 や 谷 内 遺 跡 4 次 調 査

More information

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx 回 S32 インターハイ 初 出 場 ( 個 人 対 抗 ) S34 インターハイ 学 対 抗 初 出 場 S36 ハ ト ミントン 専 門 部 発 足 学 対 抗 男 11 58 S 33 12 59 34 1 熊 本 1 13 60 35 熊 本 2 14 61 36 熊 本 3 15 62 37 熊 本 4 16 63 38 熊 本 5 17 64 39 熊 本 6 18 65 40 商 付

More information

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜 6/19 M30-0.7 小 野 宏 貴 7.25 60m 岐 阜 6/19 0.0 小 野 宏 貴 11.16 上 原 隆 伸 17.35 100m 岐 阜 松 本 市 6/19-1.7 小 野 宏 貴 22.53 200m 岐 阜 6/19 小 林 祐 也 2:10.86 6/19 小 林 祐 也 4:30.04 浅 井 祐 一 郎 5:04.71 1500m 長 野 市 松 本 市 6/19

More information

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63> 全国国公立大学偏差値ランキング 東京大学 [ 理 3 国 東京 ]79 京都大学 [ 医医 国 京都 ]78 東京大学 [ 文 1 国 東京 ]77 大阪大学 [ 医医 国 大阪 ]77 東京大学 [ 文 2 国 東京 ]76 東京大学 [ 文 3 国 東京 ]75 東京医科歯科大学 [ 医医 国 東京 ]74 名古屋大学 [ 医医 国 愛知 ]74 東北大学 [ 医医 国 宮城 ]73 千葉大学

More information

H01_04.pdf

H01_04.pdf 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 20 11 24 31 43 70 20 8 7 8,703 6,512 17,337 25,502 90,805 49,980 19,508 6,492 1,653 234 226,492 273 58 244,604 327 96 310,988 357 113 316,540 404 134 353,697 416 142 431,326

More information

2

2 4 256 2016 1 2 3 Imperial Hotel Tokyo 4 J 5 ルノワール展 会 期 会 場 前売入場 券 オルセー美術館 オランジュリー美術館所蔵 印象派時代の最高傑作 ムーラン ド ラ ギャレッ トの舞踏会 初来日 田舎のダンス 都会のダンス 45年ぶりにそろって来日!! 4月27日 水 8月22日(月) 国立新美術館 企画展示室 1E 東京 六本木 最寄駅 東京メ トロ千代田線

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

1 2 3 4 5 6 判 定 人 名 簿 第 1 会 場 ( 第 1チーム) は チームリーダー 氏 名 所 属 役 職 名 等 眞 嶋 一 郎 宮 崎 産 業 経 営 大 学 教 授 田 阪 譲 二 財 団 法 人 みやぎん 経 済 研 究 所 常 務 理 事 酒 井 春 江 社 会 保 険 労 務 士 産 業 カウンセラー 厚 地 安 髙 木 ライフ 企 画 本 部 長 大 坪 三 郎 公 募

More information

22~44 : :~ *は 木 村 礎 校 訂 W[ 日 高 旧 領 取 調 帳 ~ 総 国 村 高 帳 ~ 資 料 編 8~, 千 葉 市 史 史 料 編 4~ 安 政 5 年 7~ ~, 8~, ~, ~ 柏 市 史 資 料 編 8~, ~, 8~, ~ ~ 4) 樋 畑 雪 湖 江 戸 時 代 の 交 通 文 化 ~, 臨 川 書 盾, 7) 土 木 学 会 編 明 治 以

More information

~ ~

~ ~ ~ ~ 古 墳 群 は, 弥 栄 町 西 端, 網 野 町 との 町 境 の 標 高 4 1~81m の 丘 陵 上 lζ 分 布 する こ 乙 は, 2~30 33~39 号 墳 ま 調 査 の 結 果 6 7 10 1 4 17 28 29 30 33~39 号 墳 については, 古 墳 として 認 8~ (3) の 段 階 ではそれぞれ 土 師 器 高 杯 が 2~3 3~5 8 9 1

More information

r-barc-zkpr_2012_01_015.pdf

r-barc-zkpr_2012_01_015.pdf である 起 信 論 はキリスト 教 の 教 えと 一 致 するというわけです ~ 起 信 論 の 重 要 な 概 もあるため ごく 簡 単 に 触 れさせていただきます ~ 起 信 論 については この 10 年 くら 起 信 論 の 教 理 の 研 究 も 進 んでいます ~ 起 信 論 は これまで 地 論 宗 南 道 関 係 がないらしいことが 明 らかになってきています ~ 起 信 論 は

More information

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ 国籍 区分 学校名会社名 学部 学科 コース 1 中国 大学院 東京大学大学院 経済研究科 2 中国 大学院 一橋大学大学院 経済学研究科 3 中国 大学院 筑波大学大学院 スポーツ教育 4 中国 大学院 筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科 5 中国 大学院 東北大学大学院 金属材料研究所 6 中国 大学院 東京芸術大学大学院 美術研究科 7 中国 大学院 横浜国立大学大学院 都市科学部 8

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷 男 子 団 体 戦 組 合 せ 7 3 6 3 位 決 定 戦 東 3 7 5 3 3 8 西 名 5 菊 3 5 川 東 3 5 3 5 3 3 学 5 6 西 院 3 優 勝 西 名 8 南 3 湖 南 常 天 竜 学 代 西 工 院 3 8 学 6 6 西 院 常 5 菊 3 池 新 9 小 笠 日 体 5 横 須 賀 6 西 北 商 3 7 北 西 新 居 8 袋 井 商 9 工 常 菊 川

More information

四 わ か っ た こ と ( 一 ) 志 筑 城 の 歴 史 志 筑 か ら 恋 瀬 川 と 筑 波 山 が 見 え る 景 色 は と て も 美 し く 昔 か ら た く さ ん の 歌 人 が そ の 景 色 や 様 子 を 歌 に し ま し た こ の 歌 を 鑑 賞 し た 多 く

四 わ か っ た こ と ( 一 ) 志 筑 城 の 歴 史 志 筑 か ら 恋 瀬 川 と 筑 波 山 が 見 え る 景 色 は と て も 美 し く 昔 か ら た く さ ん の 歌 人 が そ の 景 色 や 様 子 を 歌 に し ま し た こ の 歌 を 鑑 賞 し た 多 く 調 べて GO! 志 筑 た ん け ん 隊 志 筑 小 4 年 秋 山 遥 浅 野 琴 美 安 達 未 来 石 井 敬 太 市 ノ 澤 翔 一 梅 沢 幸 斗 大 山 陽 人 釜 津 田 優 花 久 保 田 健 太 小 松 崎 永 遠 杉 本 梨 奈 鈴 木 花 佳 冨 田 明 日 香 友 常 瑞 稀 長 澤 龍 人 中 島 綾 香 中 島 唯 沼 田 博 樹 長 谷 川 晴 香 長 谷 川 莉

More information

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 1358 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 1230 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 2165 W 北 田 聡 子 42 第 31 回 石 川 マスターズ 陸 上 競 技 選 手 権 大 会 (2013.5.12 金 沢 市 営 ) 60m ( 男 子 ) M80 85 今 井 治 一 82 ( 福 井 マスターズ) DNS M75 598 高 嶋 賢 二 77 ( 石 川 マスターズ) 1 位 9"72 M70 25 高 橋 進 73 ( 新 潟 マスターズ) 1 位 8"82 M65 375 山 下 昭 夫 68

More information

2

2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 全 麺 協 特 任 審 査 員 名 簿 ( 順 不 同 ) ( 委 嘱 期 間 平 成 28 年 4 月 1 日 ~ 平 成 31 年 3 月 31 日 ) 氏 名 店 舗 名 支 部 住 所 佐 藤 公 二 男 東 家 本 店 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 佐 藤 正 光 そば 処 からまつ 園 北 海

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

<8C8B89CA2E786477>

<8C8B89CA2E786477> 第 54 回 福 島 県 高 等 学 校 体 育 大 会 柔 道 競 技 県 大 会 試 合 記 録 平 成 20 年 6 月 7 日 ( 土 )~6 月 10 日 ( 火 ) いわき 市 立 総 合 体 育 館 柔 剣 道 場 男 子 学 校 対 抗 の 部 女 子 学 校 対 抗 の 部 種 目 順 位 学 校 名 種 目 順 位 学 校 名 男 子 学 校 対 抗 の 部 1 田 村 高 等

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

興福寺に現存する仏頭がその釈迦如来像のものではないか というのである 同年 5 月から静岡 願成就院の造仏を始めており この釈迦如来像に運慶がどこまで 関わったかは 意見の分かれるところです 願成就院は 源頼朝の妻 政子の父である北条時政により建立された寺 本尊阿弥陀如来坐像は 目元が彫り直されてい

興福寺に現存する仏頭がその釈迦如来像のものではないか というのである 同年 5 月から静岡 願成就院の造仏を始めており この釈迦如来像に運慶がどこまで 関わったかは 意見の分かれるところです 願成就院は 源頼朝の妻 政子の父である北条時政により建立された寺 本尊阿弥陀如来坐像は 目元が彫り直されてい 連続講演会 東京で学ぶ京大の知 シリーズ 14 美術研究最前線第 1 回 運慶研究の最前線 京都大学が東京 品川の 京都大学東京オフィス で開く連続講演会 東京で学ぶ京大の知 のシリーズ 14 美術研究最前線 2 月 20 日の第 1 回講演では 文学研究科の根立研介教授が 運慶研究の最前線 と題して 著名な仏師 運慶の業績や遺品を検討しながら 新たな運慶像に迫った 運慶の事績 仏教美術の中で主に彫刻史を研究する文学研究科の根立研介教授

More information

平成 30 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

平成 30 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院 平成 30 年司法試験法科大学院等別合格者数等 出願者受験予定者受験者 短答式試験の合格に必要な成績を得た者 最終合格者数 愛知学院大法科大学院 12 12 12 7 1 愛知大法科大学院 18 13 13 8 3 青山学院大法科大学院 44 43 41 24 6 大阪学院大法科大学院 7 7 7 4 0 大阪市立大法科大学院 66 66 62 36 11 大阪大法科大学院 148 145 133

More information

2 選 挙 人 名 簿 定 時 登 録 者 数 の 推 移 ( 国 内 ) 別 海 町 中 標 津 町 標 津 町 羅 臼 町 町 根 室 市 合 16 年 定 時 登 録 男 6,564 9,175 2,383 2,590 20,712 12,421 33,133 (9 月 2 日 現 在 ) 女

2 選 挙 人 名 簿 定 時 登 録 者 数 の 推 移 ( 国 内 ) 別 海 町 中 標 津 町 標 津 町 羅 臼 町 町 根 室 市 合 16 年 定 時 登 録 男 6,564 9,175 2,383 2,590 20,712 12,421 33,133 (9 月 2 日 現 在 ) 女 1 選 挙 管 理 委 員 会 の 機 構 ( 平 成 25 年 5 月 31 日 現 在 ) 選 挙 管 理 委 員 会 選 挙 管 理 市 町 名 職 業 在 任 期 間 委 員 会 職 員 数 委 員 名 所 管 課 専 兼 委 員 長 水 見 信 一 無 職 H19.12.23~ (H23.12.23~) 根 室 市 委 員 前 田 純 一 自 営 H23.12.23~ 事 務 局 1 2

More information

<8F748B4782618375838D8362834E8C8B89CA2E786C73>

<8F748B4782618375838D8362834E8C8B89CA2E786C73> 主 催 期 日 使 用 コース 競 技 方 法 参 加 校 取 得 権 利 天 気 平 成 年 度 関 東 大 学 春 季 A Bブロックリーグ 戦 関 東 学 生 ゴルフ 連 盟 平 成 年 5 月 8 日 ( 月 )~ 日 ( 金 ) 棚 倉 田 舎 倶 楽 部 東 (505yds) 中 (90yds) 西 (55yds)コース 各 日 午 前 ダブルス(Aブロックはポイント Bブロックはポイント)

More information

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H17.8.8 ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03)5430-5311 H17.7.11 ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425-

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H17.8.8 ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03)5430-5311 H17.7.11 ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425- 店 舗 統 合 のお 知 らせ( 統 合 日 順 ) 店 舗 統 合 にともない 以 下 の 通 り 店 番 号 店 名 を 変 更 させていただきます お 客 さまにはご 不 便 をおかけいたしますが ご 了 承 いただきますようお 願 いいたします 統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H28.3.14 ( 月 ) 456 姫 路 南 支 店

More information

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 ブロック 佐 野 博 士 佐 久 間 弘 敏 信 信 井 上 友 幸 田 中 英 司 横 尾 昌 法 加 賀 重 隆 ム ム - 0 0 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 B ブロック 武 田 長 谷 部 弘 之 根 岸 修 55 中 村 亘 55 宮 木 伸 夫 寺 西 信 ム ム 8 0 5-7 0 8 9 -

More information

5 月 平 日 夜 間 1 木 那 須 森 屋 2 金 小 宮 山 井 上 博 元 3 土 浜 野 伊 東 祐 順 山 本 省 吾 中 下 ( 県 ) 坪 井 植 草 西 村 4 日 町 村 梅 沢 石 橋 武 川 賢 一 郎 松 田 秀 一 鈴 木 盛 彦 5 月 松 本 東 條 武 川 慶 郎

5 月 平 日 夜 間 1 木 那 須 森 屋 2 金 小 宮 山 井 上 博 元 3 土 浜 野 伊 東 祐 順 山 本 省 吾 中 下 ( 県 ) 坪 井 植 草 西 村 4 日 町 村 梅 沢 石 橋 武 川 賢 一 郎 松 田 秀 一 鈴 木 盛 彦 5 月 松 本 東 條 武 川 慶 郎 4 月 平 日 夜 間 土 曜 休 日 夜 間 1 火 清 水 永 楽 2 水 上 野 久 保 田 毅 3 木 笹 尾 森 屋 4 金 堀 井 上 博 元 5 土 菊 池 良 知 石 丸 熊 本 6 日 宮 入 伊 東 祐 順 石 橋 荒 井 正 夫 梅 沢 山 田 7 月 松 下 内 田 泰 至 8 火 山 口 博 北 山 9 水 佐 藤 陽 一 郎 若 本 10 木 林 森 屋 11 金 小 宮

More information

特別展 より とも ちょう 頼朝 と重源 げん 日 土 9月 きずな 日 月 祝 東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆 7月 ちょうげん 本特別展は 鎌倉時代前期における東大寺の復興について それを支えた人々の側 から見てゆこうという企画です 主人公は東大寺再興を指揮した 重源と 最大の外護 みなもとの

特別展 より とも ちょう 頼朝 と重源 げん 日 土 9月 きずな 日 月 祝 東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆 7月 ちょうげん 本特別展は 鎌倉時代前期における東大寺の復興について それを支えた人々の側 から見てゆこうという企画です 主人公は東大寺再興を指揮した 重源と 最大の外護 みなもとの 奈良国立博物館 だより 第 平成 24 年 国宝 7月21日 土 9月17日 月 祝 東 西新館 7 8 9 月 地獄草紙 部分 当館蔵 展示期間7/21 8/26 古事記の 歩んできた道 古事記 録1300年 6月16日 土 7月16日 月 祝 西新館 名品展 東大寺再興を支えた 鎌倉と奈良の絆 特別陳列 特別展 頼朝と重源 82 号 珠玉の仏たち 珠玉の仏教美術 通期開催 なら仏像館 中国古代青銅器

More information

団 体 所 属 セ ッケン 選 手 名 学 年 ゆか あん 馬 つり 輪 跳 馬 平 行 棒 鉄 棒 1 フジスポーツクラブ 28.550 27.650 26.350 27.800 28.150 28.200 166.700 2 健 伸 スポーツクラブ 27.900 25.450 27.700 27

団 体 所 属 セ ッケン 選 手 名 学 年 ゆか あん 馬 つり 輪 跳 馬 平 行 棒 鉄 棒 1 フジスポーツクラブ 28.550 27.650 26.350 27.800 28.150 28.200 166.700 2 健 伸 スポーツクラブ 27.900 25.450 27.700 27 ゆか あん 馬 つり 輪 跳 馬 平 行 棒 鉄 棒 総 合 1 1 団 体 船 橋 ジュニア 体 操 クラブ 401 安 田 詠 司 3 8.650 8.450 8.250 9.000 8.200 8.850 51.400 12 1 1 団 体 船 橋 ジュニア 体 操 クラブ 402 野 口 颯 希 3 8.600 8.000 0.000 8.400 0.000 0.000 25.000 33

More information

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W -9-5 4 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 39 45 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 7- - - 44 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W -6-5 46 中 納 瑞 希 ( 札

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W -9-5 4 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 39 45 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 7- - - 44 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W -6-5 46 中 納 瑞 希 ( 札 回 戦 藤 井 春 果 ( 札 幌 厚 別 ) W キ L 3 柴 田 葵 ( 札 幌 平 岡 ) 7 柏 美 乃 里 ( 札 幌 東 ) W - -5 8 岩 井 美 穂 ( 札 幌 平 岸 ) 3 吉 田 梨 穂 ( 札 幌 丘 珠 ) W -9-8 9 大 野 晴 加 ( 大 麻 ) 4 3 土 谷 麻 貴 ( 札 幌 真 栄 ) W -6 3-4 佐 々 木 いちご ( 札 幌 白 石 )

More information

講義要項-日本文化科目-1年

講義要項-日本文化科目-1年 日 本 文 化 科 目 日 本 文 化 フィールド 科 目 言 語 文 化 フィールド 科 目 日 本 史 フィールド 科 目 241001 日 本 文 化 概 説 1 年 次 2 単 位 中 村 幸 弘 教 授 10 11 12 13 14 15 241011 日 本 文 学 概 説 Ⅰ 1 年 次 2 単 位 林 田 孝 和 教 授 60 3010 10 11 12 13 14 15 23 241012

More information

TimeLogger_excel_ A.xlsm

TimeLogger_excel_ A.xlsm 決 勝 (タイム 決 勝 ) 大 会 記 録 8M 自 由 形 長 水 路 : 6. 8 林 弘 樹 ( 沼 津 ) 第 回 短 水 路 8: 8. 9 鷲 野 壮 平 ( 鈴 鹿 ) 第 回 埜 口 雄 史 ( 鈴 鹿 ) 9:.6 細 川 寛 人 ( 岐 阜 ) 棄 権 栁 沼 大 貴 ( 豊 田 ) :. 今 川 大 輔 ( 豊 田 ) :. 和 田 健 吾 ( 鈴 鹿 ) 9:8.66 稲

More information

~まじめに ~ ( 新 田 次 郎 孤 高 の 人 ~ ( 立 原 正 秋 冬 の 旅 ~ ( 椎 名 誠 新 橋 烏 森 口 青 春 篇 ~ せいぜい J の 語 源 について 山 口 佳 紀 編 新 語 源 辞 典 ~ ( 浄 瑠 璃 夏 祭 浪 花 鑑 ~ これらの 中 世 近 世 の 例 と 関 連 して 17 世 紀 初 頭 成 立 の 日 葡 辞 書 ~ そこには 新 語 源 辞 典

More information

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378> 回 戦 開 始 :08 時 47 分 ( 時 間 55 分 ) 須 賀 川 0 2 0 0 0 0 0 2 藤 崎 桜 城 2 0 4 0 0 0 X 6 球 場 : 鷹 来 の 森 運 動 公 園 野 球 場 第 試 合 開 始 :07 時 50 分 ( 時 間 38 分 ) 第 2 試 合 開 始 :0 時 05 分 (2 時 間 22 分 ) 盛 岡 北 0 0 0 0 0 0 0 0 東 松

More information

宮城の文化財116_04.indd

宮城の文化財116_04.indd 一国指定 選定 月 浜 のえんずのわり 齋 藤 氏 庭 園 石 盤 葺 中 新田の虎 舞 二県指定 一 環 海 異 聞 写本 十六冊 二 金 城 秘 韞 写本 二冊 三 英 文 翻 訳 彼 理 日 本 紀 行 稿本 十冊 四 奥 州 名 所 図 会 自筆稿本 四冊 五 熟 語 本 位 英 和 大 辞 典 自筆原稿 一本一 仙 台 祭 絵 関 係 資 料 一帖 一巻 二 伊 能 図 中 図 附 北 極

More information

7 1 2 3 4 5 6 221 37 2 110 5 18 11 25 12 9 19 1 20 2 3 3 24 7 1 2 3 4 5 182 36 ⑷ 1 2 18 4 4 5 27 1 2 518 259 2 NFC 3 18 6 17 6 24 7 1 1 2 3 928 309 1

7 1 2 3 4 5 6 221 37 2 110 5 18 11 25 12 9 19 1 20 2 3 3 24 7 1 2 3 4 5 182 36 ⑷ 1 2 18 4 4 5 27 1 2 518 259 2 NFC 3 18 6 17 6 24 7 1 1 2 3 928 309 1 Ⅳ 教 育 普 及 1 普 及 活 動 Educational Activities 1-3 児 童 生 徒 を 対 象 とした 事 業 Projects for Children and Young Students 1-1 資 料 の 収 集 及 び 図 書 室 の 公 開 Acquisition of Non-Film Materials and the Library 284 185 6 117

More information

Word Pro - 目次

Word Pro - 目次 施 工 実 績 写 真 名 古 屋 高 速 道 路 昭 和 区 鶴 舞 名 古 屋 高 速 道 路 5 号 万 場 線 万 場 二 丁 目 静 岡 国 道 静 清 バイパス 東 名 高 速 道 路 上 の 閉 合 部 首 都 高 速 道 路 公 団 渋 谷 駅 前 移 動 足 場 日 本 道 路 公 団 JR 中 央 線 上 名 古 屋 高 速 道 路 万 場 線 九 重 橋 脚 用 足 場 施

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

<382E323496688DD089EF8B63985E2E786477>

<382E323496688DD089EF8B63985E2E786477> 磐 田 市 防 災 会 議 委 員 名 簿 防 災 会 議 役 職 機 関 名 役 職 氏 名 出 欠 1 会 長 磐 田 市 市 長 渡 部 修 代 理 出 席 者 職 氏 名 2 委 員 磐 田 市 副 市 長 鈴 木 裕 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 3 委 員 所 長 加 藤 史 訓 建 設 専 門 官 静 川 淳 浜 松 河 川 国 道 事 務 所 4 委 員 静 岡 県

More information

2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地 2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地 区 開 明 公 民 分 館 北 星 地 区 北 星 地 域 集 会 所 東 地 区 東 公 民 分 館

More information

平成 27 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

平成 27 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院 平成 27 年司法試験法科大学院等別合格者数等 出願者受験予定者受験者 短答式試験の合格に必要な成績を得た者 最終合格者数 愛知学院大法科大学院 34 34 31 16 2 愛知大法科大学院 26 23 22 17 8 青山学院大法科大学院 54 53 41 24 3 大阪学院大法科大学院 52 52 39 17 2 大阪市立大法科大学院 125 123 118 86 22 大阪大法科大学院 180

More information

役員・人事異動および組織改正について

役員・人事異動および組織改正について 東 邦 ガス 株 式 会 社 http://www.tohogas.co.jp 広 報 部 名 古 屋 市 熱 田 区 桜 田 町 19-18 456-8511 TEL052-872-9354( 直 通 )FAX052-882-2593 平 成 26 年 6 月 25 日 役 員 人 事 異 動 および 組 織 改 正 について 1. 役 員 異 動 本 日 の 第 143 期 定 時 株 主 総

More information

< F193B994AD955C817A87402D BD90AC E964089C891E58A CA8D878A698ED CC816A2E786C7378>

< F193B994AD955C817A87402D BD90AC E964089C891E58A CA8D878A698ED CC816A2E786C7378> 平成 26 年司法試験法科大学院等別合格者数等 出願者受験予定者受験者 短答式試験の合格に必要な成績を得た者 最終合格者数 愛知学院大法科大学院 34 34 32 15 0 愛知大法科大学院 31 30 27 21 7 青山学院大法科大学院 57 54 44 21 3 大阪学院大法科大学院 57 57 46 17 5 大阪市立大法科大学院 120 120 109 73 19 大阪大法科大学院 155

More information

( 金 ) 群 馬 県 報 第 9300 号 告 示 群 馬 県 告 示 第 151 号 環 境 基 本 法 ( 平 成 5 年 法 律 第 91 号 ) 第 16 条 第 1 項 から 第 3 項 までの 規 定 に 基 づき 環 境 基 準 に 係 る 水 域 類 型 の 指 定 等 の 告 示

( 金 ) 群 馬 県 報 第 9300 号 告 示 群 馬 県 告 示 第 151 号 環 境 基 本 法 ( 平 成 5 年 法 律 第 91 号 ) 第 16 条 第 1 項 から 第 3 項 までの 規 定 に 基 づき 環 境 基 準 に 係 る 水 域 類 型 の 指 定 等 の 告 示 ( 金 ) 群 馬 県 報 第 9300 号 県 章 平 成 27 年 5 月 22 日 ( 金 ) 第 9300 号 目 次 ページ 告 示 環 境 基 準 に 係 る 水 域 類 型 の 指 定 等 の 告 示 の 一 部 改 正 ( 環 境 保 全 課 ) 2 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開 発 及 び 保 全 の 方 針 の 変 更 に 係 る 縦 覧 ( 都 市 計 画 課 ) 2

More information

東京国立博物館ニュース2014年6-7月号

東京国立博物館ニュース2014年6-7月号 T O K Y O N A T I O N A L M U S E U M N E W S 2014 67 725 2 3 45 6 711 11 1213 14 15 16 91920 1920 822 25! POINT 20 1881 1956! POINT 12 24.2cm! POINT 13 6 2 X 2 520 POINT 6 1 19 POINT!! 252 1 いきいきした 表現に

More information

17岡山県大会

17岡山県大会 兼 第 回 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 テニス 競 技 の 部 平 成 7 年 度 全 国 高 等 学 校 テニス 選 手 権 大 会 県 予 選 H7.6., 5 備 前 テニスセンター 関 西 笠 工 業 吉 備 高 原 東 工 業 5 邑 久 6 倉 敷 青 陵 7 一 宮 倉 敷 天 城 9 朝 日 0 津 工 業 高 等 専 門 川 崎 医 科 大 附 属 倉 敷 南 bye

More information

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水 警 察 の 名 称 位 置 及 び 管 轄 区 域 平 成 18 年 4 月 1 日 現 在 名 称 位 置 管 轄 区 域 兵 庫 県 東 灘 警 察 神 戸 市 東 灘 区 神 戸 市 のうち 東 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 灘 警 察 神 戸 市 灘 区 神 戸 市 のうち 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警

More information

H28東アジアB

H28東アジアB 第 5 回 東 アジアホープス 卓 球 大 会 日 本 代 表 選 手 選 考 会 鳥 取 県 予 選 会 ( 記 録 ) 平 成 8 年 4 月 6 日 ( 土 ) 鳥 取 県 立 鳥 取 産 業 体 育 館 男 子 6 年 生 組 3 4 小 澤 亮 太 竹 田 竣 紀 田 中 基 輝 矢 田 幹 太 郎 小 澤 亮 太 0 北 栄 ジュニアクラブ TC 弓 ヶ 浜 郡 家 東 小 学 校 クラブ

More information

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部 平 成 25 年 9 月 13 日 各 位 会 社 名 東 邦 ホールディングス 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 濱 田 矩 男 (コード 番 号 8129 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 取 締 役 コーホ レート コミュニケーション 室 長 兼 経 営 企 画 室 長 加 藤 勝 哉 ( 電 話 03-5259- 9520) 組 織 変 更 および 人 事 異

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D> 奈良大学通信教育部のカリキュラム体系 卒業要件 0 単位 卒業要件 60 単位 卒業要件 単位 卒業要件単位 : 合計 単位以上 奈良大学通信教育部の学科目間の関係図 史学 文化財学 史学講読 Ⅰ 史学講読 Ⅱ 専門基礎知識の修得 文化財学講読 Ⅰ 文化財学講読 Ⅱ 学問の基礎的展望 東洋史概論西洋史概論 史料学概論 考古学概論美術史概論 専門知識の細分 拡大 日本史特殊講義 奈良文化論 考古学特殊講義

More information

<8D828D5A91E589EF2E696E6464>

<8D828D5A91E589EF2E696E6464> 2014 年 全 日 本 高 等 学 校 パワーリフティング 選 手 権 大 会 平 成 26 年 8 月 3 日 埼 玉 県 大 宮 武 道 館 写 真 : 物 江 毅 吉 田 寿 子 パワーシーン ( 写 真 ; 編 集 部 吉 田 寿 子 ) 2014 年 度 全 日 本 高 等 学 校 パワーリフティング 選 手 権 大 会 平 成 26 年 8 月 5 日 会 場 ; 大 宮 武 道

More information

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程 写 平 成 26 年 第 1 回 臨 時 会 (7 月 16 日 招 集 ) 町 議 会 会 議 録 益 城 町 議 会 平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会

More information

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 ( 2 次 2 次 率 2 次 2 次 85 金沢 ( 文系一括 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 60.0 81 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 英語 ) 62.5 80 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 62.5 79 東京学芸 ( 教育 - 初等 - 学校心理 ) 78 信州 ( 教育

More information

平成 28 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

平成 28 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院 平成 28 年司法試験法科大学院等別合格者数等 出願者受験予定者受験者 短答式試験の合格に必要な成績を得た者 最終合格者数 愛知学院大法科大学院 27 27 24 13 0 愛知大法科大学院 18 16 15 11 4 青山学院大法科大学院 49 49 40 24 1 大阪学院大法科大学院 35 35 26 15 2 大阪市立大法科大学院 99 98 84 58 11 大阪大法科大学院 171 168

More information

男 子 結 果 詳 細 1 回 戦 1R11 高 松 北 3-2 徳 島 市 立 2 1R23 伊 予 2-3 高 知 南 4 S1 平 井 涼 太 1 6-1 前 田 遼 2 S1井 戸 本 洋 介 2 2-6 倉 内 喬 2 三 好 敦 郎 2 時 山 敬 彦 2 高 岡 和 樹 2 松 坂 篤

男 子 結 果 詳 細 1 回 戦 1R11 高 松 北 3-2 徳 島 市 立 2 1R23 伊 予 2-3 高 知 南 4 S1 平 井 涼 太 1 6-1 前 田 遼 2 S1井 戸 本 洋 介 2 2-6 倉 内 喬 2 三 好 敦 郎 2 時 山 敬 彦 2 高 岡 和 樹 2 松 坂 篤 第 29 回 全 国 選 抜 高 校 テニス 大 会 四 国 地 区 大 会 結 果 期 日 2006 年 11 月 18 日 ( 土 ),19 日 ( 日 ) 場 所 徳 島 県 大 神 子 テニスセンター 男 子 第 1 代 表 校 城 南 ( 徳 島 ) 1 高 松 北 ( 香 川 ) 3 4 新 田 ( 愛 媛 )5 2 1 2 徳 島 市 立 ( 徳 島 ) 土 佐 塾 ( 高 知 3 13

More information

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ 宇 治 久 御 山 団 地 線 大 久 保 中 書 島 線 22A ー 久 御 山 団 地 22C ー 久 御 山 団 地 25 ー 京 阪 中 書 島 330 300 270 240 26 ー 久 御 山 団 地 290 260 220 26B ー まちの 駅 イオン 久 御 山 店 前 270 250 緑 ヶ 原 250 230 西 町 新 成 田 230 城 南 荘 前 栄 町 神 明 西 栄

More information

174977_広島市報(第1028号).indd

174977_広島市報(第1028号).indd 平 成 28 年 2 月 1 日 第 1028 号 91 江 口 悦 子 主 婦 45,000 雑 費 春 日 トシ 子 主 婦 45,000 79,152 福 間 健 無 職 45,000 原 田 美 佐 子 主 婦 45,000 隅 田 杉 子 主 婦 45,000 151,200 330,804 竹 野 早 苗 主 婦 45,000 竹 野 里 夏 主 婦 45,000 216,000 佐 々

More information

歴代日本展示会協会会長・副会長リスト_docx

歴代日本展示会協会会長・副会長リスト_docx 日 本 展 示 会 協 会 歴 代 リスト 2015 年 11 月 2 日 日 本 展 示 会 協 会 事 務 局 本 資 料 は 日 本 展 示 会 協 会 の 前 の 晴 海 協 議 会 から 現 在 に るまでの 副 会 著 のリストである 1965 年 から1994 年 までは 代 表 という 名 称 を 使 用 していたが 1995 年 からは 現 在 の となった 資 料 作 成 に 当

More information

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20 別冊 幼児期の教育 保育の需給画 目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20 逗 子 市 P 22 三 浦 市 P 24 秦 野 市 P 26

More information

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧 埼 玉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0 パイプスラブ 施 工 実 績 表 (H27 年 4 月 現 在 ) 発 注 者 工 名 高 知 県 国 道 351 号 道 路 改 築 ( 半 家 橋 ) 工 上 路 トラス 橋 252.0 2,835 H 18.3 第 502 工 区 ( 桶 井 川 ~ 堤 ) 新 設 工 (その13) 開 断 面 (7 径 間 連 続 ) 400.0 4,175 H 19.6 綾 部 市 小 貝 橋 床 版 工

More information

男 子 詳 細 準 決 勝 より 準 決 勝 -0 誉 準 決 勝 桜 丘 1- 名 古 屋 琢 也 浩 暢 久 野 陽 平 6 嘉 晃 D 宗 輝 大 祐 1 D 金 田 宜 之 06 雄 介 晃 大 小 塩 大 樹 橋 本 弦 尚 輝 75 聖 哉 水 谷 圭 佑 井 口 青 空 16 純 46

男 子 詳 細 準 決 勝 より 準 決 勝 -0 誉 準 決 勝 桜 丘 1- 名 古 屋 琢 也 浩 暢 久 野 陽 平 6 嘉 晃 D 宗 輝 大 祐 1 D 金 田 宜 之 06 雄 介 晃 大 小 塩 大 樹 橋 本 弦 尚 輝 75 聖 哉 水 谷 圭 佑 井 口 青 空 16 純 46 第 66 回 愛 知 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 テニス 競 技 男 子 団 体 の 部 5 月 6 日 土 7 日 日 東 山 TC 1 知 立 東 海 陽 学 園 4 阿 久 比 5 犬 山 南 6 天 白 7 愛 工 大 名 電 8 東 海 9 向 陽 10 刈 谷 11 大 府 1 誉 桜 丘 -0 D 80-0 D 89 海 陽 学 園 80 D 75 80 名 経 大 高

More information

4ボート 佐 藤 周 平 ( 法 4) 松 島 大 輔 ( 法 4) 池 口 開 ( 法 4) 立 田 寛 之 ( 法 4) 奈 良 和 紀 ( 法 4) 浅 妻 幹 晴 ( 文 4) 浅 野 耀 典 ( 経 4) 青 山 浩 平 ( 法 3) 荒 木 祥 太 ( 法 3) 大 塚 圭 宏 ( 法

4ボート 佐 藤 周 平 ( 法 4) 松 島 大 輔 ( 法 4) 池 口 開 ( 法 4) 立 田 寛 之 ( 法 4) 奈 良 和 紀 ( 法 4) 浅 妻 幹 晴 ( 文 4) 浅 野 耀 典 ( 経 4) 青 山 浩 平 ( 法 3) 荒 木 祥 太 ( 法 3) 大 塚 圭 宏 ( 法 ボ ー ト 部 学 生 寮 335-0024 埼 玉 県 戸 田 市 戸 田 公 園 1-53 048(444)1571 日 本 大 学 ボート 部 学 生 寮 練 習 場 335-0024 埼 玉 県 戸 田 市 戸 田 公 園 1-53 048(444)1571 部 長 松 村 英 雄 副 部 長 瀬 口 邦 夫 監 督 中 溝 勝 彦 コーチ 橋 本 健 二 コーチ 大 林 邦 彦 主 総 将

More information

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋 優 勝 藤 城 正 裕 44 36 2 高 取 正 38 41 79 9.6 3 中 田 康 夫 36 44 4 西 岡 和 敏 36 38 74 3.6 5 嶋 矢 廣 喜 44 40 6 加 藤 正 之 43 35 78 7.2 7 伊 佐 岡 朗 宏 46 44 8 向 井 義 明 42 41 83 12.0 9 川 上 孝 子 49 46 10 児 玉 和 生 37 33 70 +1.2 11

More information

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51 日 野 第 五 小 学 校 ( 所 在 地 191-0062 多 摩 平 6-21-1) 生 活 科 室 40 人 63m2 ピアノあり 大 ホール 200 人 330m2 ピアノあり 大 ホールは 平 成 27 年 1 月 から1 年 半 位 の 予 定 で 校 舎 増 築 に 伴 う 改 修 工 事 のため 使 用 不 可 となります 詳 細 についてはお 問 合 せください 問 合 せ 先 日

More information

凡例

凡例 2 図書館統計 調査 凡 例 Ⅱ 資料 1 蔵書数 ( 平成 22 年 3 月 31 日現在 ) この図書館統計 調査は 埼玉県図書館協会が 埼玉県内の県立 市町村立図書館 ( 室 ) および図書館類縁機関の協力を得てまとめたものである 図書を対象とし 新聞 雑誌を含めない (1) 一般図書下記 (2) (3) 以外の図書冊数 (2) 児童図書 数字欄の記号について各図書館が児童書として分類している資料数

More information

地方史情報095.indd

地方史情報095.indd 岩 田 書 院 地 方 史 情 報 095 1 地 方 史 研 究 雑 誌 目 次 速 報 飯 澤 文 夫 編 * 本 誌 に 掲 載 した 雑 誌 に 関 するお 問 い 合 わせは, 発 行 元 に 直 接 お 願 いします 北 海 道 東 北 空 知 地 方 史 研 究 -- -- 42 文 化 情 報 - -- 313 うそり -- -- 45 東 奥 文 化 -- 80 弘 前 大 学 国

More information

Q A Q A Q A Q A

Q A Q A Q A Q A MOTOSU CITY PR brochure M ARCH 2007 No.38 http://www.city.motosu.lg.jp/ Q A Q A Q A Q A 15 a a a ah a 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 5 kikaku@city.motosu.lg.jp 1 1 1 1 1 1 1 1 1 15 1 1 1 5 1 1 1 1 1 15 15

More information

Microsoft Word - H21go85.doc

Microsoft Word - H21go85.doc 鳥 取 県 選 挙 管 理 委 員 告 示 第 31 号 政 治 資 金 規 正 法 ( 昭 和 23 年 法 律 第 194 号 以 下 法 という ) 第 7 条 第 1 項 前 段 の 規 定 に 基 づき 次 の 政 治 団 から 届 出 事 項 に 異 動 があった 旨 の 届 出 があったので 同 法 第 7 条 の2 第 1 項 の 規 定 により 告 示 する 平 成 21 年 7

More information

001.ec6

001.ec6 Title:007-010.ec6 Page:7 Date: 2008/08/04 Mon 16:54:57 学部教育プログラム 平成1 9年度 第1回 学部学科を越えた学生によるワークショップとフィールドワーク 平成1 9年8月1日 3日 25 22 17 23 28 26 24 19 18 20 8 10 9 2 1 27 21 12 16 13 5 4 3 15 14 11 6 7 文部科学省

More information