非虚血性心疾患における血中心筋トロポニンT

Size: px
Start display at page:

Download "非虚血性心疾患における血中心筋トロポニンT"

Transcription

1 循環器内科学 さとうゆきひと (1) 氏名佐藤幸人 (2) 学歴 京都大学医学部医学進学課程 京都大学医学部医学科 京都大学大学院医学研究科博士課程 京都大学大学院研修員 履歴書 昭和 56 年 4 月 1 日から昭和 58 年 3 月 31 日昭和 58 年 4 月 1 日から昭和 62 年 3 月 31 日平成 2 年 4 月 1 日から平成 6 年 3 月 31 日平成 6 年 4 月 1 日から平成 7 年 3 月 31 日 (3) 職歴 京都大学付属病院にて研修浜松労災病院にて研修兵庫県立尼崎病院循環器内科医長京都大学循環器内科 昭和 62 年 6 月 1 日から昭和 63 年 5 月 31 日昭和 63 年 6 月 1 日から平成 2 年 3 月 31 日平成 7 年 4 月 1 日から平成 13 年 3 月 31 日平成 13 年 4 月 1 日から平成 16 年 3 月 31 日 助手 病棟副医長 病棟医長 兵庫県立尼崎病院循環器内科医長 兵庫県立尼崎病院循環器内科部長 平成 16 年 4 月 1 日から 平成 19 年 4 月 1 日から (4) 賞罰 年 3 月日本内科学会第 14 回内科学会奨励賞 年 3 月日本循環器学会第 1 回高安賞 年 10 月 15 日第 10 回日本心不全学会 YIA 優秀研究賞 ( 受賞者の直接指導医 ) (5) 資格 専門医 京都大学大学院医学博士 日本内科学会認定内科医 平成 6 年 3 月 23 日取得 平成 5 年 9 月 17 日取得 日本内科学会認定内科専門医平成 5 年 12 月 10 日取得 ( 平成 20 年まで ) 日本循環器学会認定循環器専門医 日本インターベンション学会指導医 臨床修練指導医 平成 7 年 3 月 1 日取得 平成 14 年 4 月 1 日取得 平成 14 年 12 月より (6) 学術関連 日本心不全学会評議員 ( 平成 20 年より幹事 ) 平成 17 年 10 月より 心不全予防委員平成 24 年 4 月より 出版 編集委員幹事平成 24 年 4 月より 日本心臓病学会評議員 ( 平成 20 年より学会誌編集顧問 ) 平成 19 年 9 月より 国際学術交流委員平成 22 年 10 月より International Heart Journal 編集委員メディカルトリビューン編集アドバイザー京都大学臨床教授日経メディカル編集アドバイザー 平成 25 年 1 月より平成 20 年 4 月より平成 20 年 4 月より平成 20 年 8 月より 急性および慢性心筋炎の診断治療に関するガイドライン 2004 年版協力者 急性心不全ガイドライン 2011 年版協力者 サーキュレーション アッフ トゥ テ ート編集委員 CORE JOURNAL 循環器編集委員 平成 24 年 1 月より 平成 24 年 1 月より 1

2 兵庫県看護協会認定看護師教育課程慢性心不全看護コース講師兵庫県看護協会認定看護師教育課程訪問看護コース講師日本循環器看護学会誌専任査読委員 Fluid Management Renaissance 編集アドバイザーハートナーシング編集協力委員日本循環器学会心臓移植適応検討小委員会委員 (7) 専門バイオマーカー 急性心不全 慢性心不全 チーム医療 平成 23 年より平成 24 年より平成 25 年 4 月より平成 25 年 4 月より平成 25 年より平成 26 年 6 月より 2

3 英語論文 1. Sato Y, Nakagawa Y, Miki H, Suzuki H, Takahashi M. Cardiac angiosarcoma with ruptured right atrium diagnosed by echocardiography. Chest 1991;100(1): Sato Y, Matsumori A. Treatment of coxsackievirus B3 myocarditis by immunoactive peptide in an animal model. Clin Immunol Immunopathol 1992t;65(1): Kyu B, Matsumori A, Sato Y, Okada I, Chapman NM, Tracy S. Cardiac persistence of cardioviral RNA detected by polymerase chain reaction in a murine model of dilated cardiomyopathy. Circulation 1992;86(2): Sato Y, Maruyama S, Kawai C, Matsumori A. Effect of immunostimulant therapy on acute viral myocarditis in an animal model. Am Heart J 1992;124(2): Sato Y, Matsumori A, Sasayama S. Autoantibodies against vimentin in a murine model of myocarditis. Autoimmunity 1994;18(2): Hirozane T, Matsumori A, Furukawa Y, Matsui S, Sato Y, Matoba Y, Sasayama S. Beneficial effect of amrinone on murine cardiac allograft survival. Clin Exp Immunol 1995;102(1): Sato Y, Matsumori A, Sasayama S. Inotropic agent vesnarinone inhibits cytokine production and E-selectin expression in human umbilical vein endothelial cells. J Mol Cell Cardiol 1995;27(10): Koshiyama H, Sellitti DF, Akamizu T, Doi SQ, Takeuchi Y, Inoue D, Sakaguchi H, Takemura G, Sato Y, Takatsu Y, Nakao K. Cardiomyopathy associated with Graves' disease. Clin Endocrinol (Oxf) 1996;45(1): Matsumori A, Ono K, Sato Y, Shioi T, Nose Y, Sasayama S. Differential modulation of cytokine production by drugs : implications for therapy in heart failure. J Mol Cell Cardiol 1996;28(12): Sasayama S, Matsumori A, Matoba Y, Matsui S, Yamada T, Shioi T, Sato Y, Doyama K, Kishimoto C. Immunomodulation: a new horizon for medical treatment of heart failure. J Card Fail 1996;2(4 Suppl):S Review. 11. Furukawa Y, Matsumori A, Hirozane T, Matsui S, Sato Y, Ono K, Sasayama S. Immunomodulation by an adenylate cyclase activator, NKH477, in vivo and vitro. Clin Immunol Immunopathol 1996;79(1): Sato Y, Takatsu Y, Ito H, Kataoka K, Takeuchi Y, Matsumori A. Elevated circulating levels of tumor necrosis factor in patients with mitral valve disease and ventricular septum defect. Heart Vessels 1996;11(4): Sato Y, Kataoka K, Matsumori A, Sasayama S, Yamada T, Ito H, Takatsu Y. Measuring serum aminoterminal type III procollagen peptide, 7S domain of type IV collagen, and cardiac troponin T in patients with idiopathic dilated cardiomyopathy and secondary cardiomyopathy. Heart 1997;78(5): Wang WZ, Matsumori A, Yamada T, Shioi T, Okada I, Matsui S, Sato Y, Suzuki H, Shiota K, Sasayama S. Beneficial effects of amlodipine in a murine model of congestive heart failure induced by viral myocarditis. A possible mechanism through inhibition of nitric oxide production. Circulation 1997;95(1):

4 15. Sato Y, Yamada T, Taniguchi R, Kataoka K, Sasayama S, Matsumori A, Takatsu Y. Serum concentration of cardiac troponin T in patients with cardiomyopathy: a possible mechanism of acute heart failure. Heart 1998;80(2): Matsumori A, Ono K, Okada M, Miyamoto T, Sato Y, Sasayama S. Immediate increase in circulating hepatocyte growth factor/scatter factor by heparin. J Mol Cell Cardiol 1998;30(10): Wang WZ, Matsumori A, Matoba Y, Matsui S, Sato Y, Hirozane T, Shioi T, Sasayama S. Protective effects of Mu-Fang-Ji-Tang against myocardial injury in a murine model of congestive heart failure induced by viral myocarditis. Life Sci 1998;62(13): Taniguchi R, Koshiyama H, Yamauchi M, Tanaka S, Inoue D, Sato Y, Sugawa A, Muramatsu Y, Sasano H. A case of aldosterone-producing adenoma with severe postoperative hyperkalemia. Tohoku J Exp Med 1998;186(3): Sato Y, Takatsu Y, Kataoka K, Yamada T, Taniguchi R, Sasayama S, Matsumori A. Serial circulating concentrations of C-reactive protein, interleukin (IL)-4, and IL-6 in patients with acute left heart decompensation. Clin Cardiol 1999;22(12): Sato Y, Taniguchi R, Yamada T, Nagai K, Makiyama T, Okada H, Matsumori A, Sasayama S, Takatsu Y. Measurement of serum concentrations of cardiac troponin T in patients with hypereosinophilic syndrome: a sensitive non-invasive marker of cardiac disorder. Intern Med 2000;39(4): Sato Y, Takatsu Y, Yamada T, Kataoka K, Taniguchi R, Mimura R, Sasayama S, Matsumori A. Interferon treatment for dilated cardiomyopathy and striated myopathy associated with hepatitis C virus infection based on serial measurements of serum concentrations of cardiac troponin T. Jpn Circ J 2000;64(4): Sato Y, Yamada T, Taniguchi R, Nagai K, Makiyama T, Okada H, Kataoka K, Ito H, Matsumori A, Sasayama S, Takatsu Y. Persistently increased serum concentrations of cardiac troponin T in patients with idiopathic dilated cardiomyopathy are predictive of adverse outcomes. Circulation 2001;103: Matsumori A, Furukawa Y, Hasegawa K, Sato Y, Nakagawa H, Morikawa Y, Miura K, Ohno Y, Tamakoshi A, Inaba Y, Sasayama S. Epidemiologic and clinical characteristics of cardiomyopathies in Japan: results from nationwide surveys. Circ J 2002;66: Sato Y, Taniguchi R, Makiyama T, Nagai K, Okada H, Yamada T, Matsumori A, Takatsu Y. Serum cardiac troponin T and plasma brain natriuretic peptide in patients with cardiac decompensation. Heart (Scientific letter) 2002; 88: Sato Y, Taniguchi R, Nagai K, Makiyama T, Okada H, Yamada T, Matsumori A, Takatsu Y. Measurements of cardiac troponin T in patients with hypertrophic cardiomyopathy. Heart (Scientific letter) 2003;89: Sato Y, Yamada T, Matsumori A. Hepatitis C virus and cardiomyopathy. Cardiomyopathies and heart failure. Biomolecular, infectious and immune 4

5 mechanisms (Review). P Edited by Akira Matsumori. Kluwer Academic Publishers Sato Y, Kita T, Takatsu Y, Kimura T. Biochemical markers of myocyte injury in heart failure (Review). Heart 2004;90: Taniguchi R, Sato Y, Yamada T, Ooba M, Higuchi H, Matsumori A, Kita T, Kimura T. Combined Measurements of Cardiac Troponin T and N-terminal pro-brain Natriuretic Peptide in patients with chronic heart failure. Circ J 2004;68: Kato T, Sato Y, Nagao K, Horie T, Kataoka K, Miyamoto T, Takatsu Y. Serum cardiac troponin T in cardiac amyloidosis: Serial observations in five patients. Tohoku J Exp Med 2006;208: Taniguchi R, Sato Y, Nishio Y, Kimura T, Kita T. Measurements of baseline and follow up concentrations of cardiac troponin T and brain natriuretic peptide in patients with heart failure from various etiologies. Heart Vessels 2006;21: Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Nishio Y, Kita T, Takatsu Y. Current understanding of biochemical markers in heart failure (Review). Med Sci Monit 2006;12:RA Tamura T, Furukawa Y, Taniguchi R, Sato Y, Ono K, Horiuchi H, Nakagawa Y, Kita T, Kimura T. Serum adiponectin level as an independent predictor of mortality in patients with congestive heart failure. Circ J 2007;71: Nisio Y, Sato Y, Taniguchi R, Shizuta S, Doi T, Morimoto T, Kimura T, Kita T. Cardiac troponin T versus other prognostic biochemical markers in patients with congestive heart failure. Circ J 2007;71: Kuwabara Y, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, et al. Persistently increased serum concentrations of cardiac troponin in patients with acutely decompensated heart failure are predictive of adverse outcomes. Circ J 2007;71: Sato Y, Kuwabara Y, Taniguchi R, et al. Malignant link between chronic heart failure and acute cardiac decompensation in patients with persistently increased serum concentrations of cardiac troponin (Review). Int J Cardiol 2008;126: Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Nagao K, Matsuoka T, Fukuhara Y, Isoda K, Yamane K, Nishi K, Saijyo S, Fujiwara H, Takatsu Y. The clinical and hemodynamic factors that influence the concentrations of biomarkers of myocyte injury measured by high sensitive assay PATHFAST. J Cardiol 2009;53: Sato Y, Nishi K, Taniguchi R, Miyamoto T, Fukuhara R, Yamane K, Saijyo S, Tanada Y, Yamamoto E, Goto T, Takahashi N, Fujiwara H, Takatsu Y. In patients with heart failure and non-ischemic heart disease, cardiac troponin T is a reliable predictor of long-term echocardiographic changes and adverse cardiac events. J Cardiol 2009; 54: Sato Y, Nishi K, Saijo S, Tanada Y, Goto T, Takahashi N, Yamamoto E, Fukuhara 5

6 R, Miyamoto T, Taniguchi R, Fujiwara H, Takatsu Y. Serial measurements of high sensitive cardiac troponin I in patients with acutely decompensated heart failure treated with carperitide versus nitrates. J Cardiol 2010;56: Toda K, Sato Y, Hara T, Hijiya K, Kaneko R, Okada T, Takatsu Y, Fujiwara H, Iwasaki T. Correlates of NT-proBNP concentration in patients with essential hypertension in absence of congestive heart failure. J Clin Lab Anal 2010;24: Yoshitani K, Sato Y. Prediction of Acute Heart Failure Decompensation (EDITORIAL). Circ J 2011;75: Sato Y, Yamamoto E, Sawa T, Toda K, Hara T, Iwasaki T, Fujiwara H, Takatsu Y. High-sensitivity cardiac troponin T in essential hypertension. J Cardiol 2011;58: Sato Y, Fujiwara H, Takatsu Y. Biochemical markers in heart failure. J Cardiol 2012;59: Nishi K, Sato Y, Miyamoto T, Toma M, Taniguchi R, Fukuhara R, Saijo S, Fujiwara H, Takatsu Y. Intermittent infusions of carperitide or inotoropes in out-patients with advanced heart failure. J Cardiol 2012;59: Sato Y, Fujiwara H, Takatsu Y. Cardiac troponin and heart failure in the era of high-sensitivity assays. J Cardiol 2012;60: Yamamoto E, Sato Y, Sawa T, Fujiwara T, Fujiwara H, Takatsu Y. Correlation between serum concentrations of B-type natriuretic Peptide and albumin in patients with chronic congestive heart failure. Int Heart J 2012;53: Tanada Y, Sato Y, Sawa T, Fujiwara H, Takatsu Y. Serial measurements of high-sensitivity cardiac troponin I and N-terminal B-type natriuretic peptide in a patient presenting with cardiac sarcoidosis. Intern Med 2012;51(24): Sato Y. Angiotensin II receptor blockers for patients with chronic heart failure: The next step forward. J Cardiol 2013 ;61: Sato Y. Diagnostic and prognostic property of NT-proBNP in patients with renal dysfunction. J Cardiol 2013;61: Koyama S, Sato Y, Tanada Y, Fujiwara H, Takatsu Y. Early Evolution and Correlates of Urine Albumin Excretion in Patients Presenting With Acutely Decompensated Heart Failure. Circ Heart Fail 2013;6: JointWorking Groups. Guidelines for the Diagnosis and Treatment of Cardiovascular Diseases(2010 Joint Working Groups Report)[Digest Version]Guidelines for Treatment of Acute Heart Failure (JCS 2011). Circ J 2013:77; Sato Y, Minatoguchi S, Nishigaki K, Hirata KI, Masuyama T, Furukawa Y, Uematsu M, Yoshikawa J, Otsuji S, Iida M, Fujiwara H. for the SHYOGI study investigators. Design of prospective study of acute coronary syndrome hospitalization after smoking ban in public places in Hyogo prefecture: Comparison with Gifu, a prefecture without a public smoking ban. J Cardiol Koyama S, Sato Y, Tanada Y, Fujiwara H, Takatsu Y. Prognostic contribution of urine osmolality in patients presenting with acute heart failure.int J Cardiol 6

7 2014:174: Sawa T, Sato Y, Matsuda M, Tanaka M, Miyazaaki S, Furukawa Y, Kita Y, Takatsu Y, Fujiwara H.Regression of Electrocardiographic Signs of Left Ventricular Hypertrophy by Combined Treatment With Thiazide Diuretic and Angiotensin-Ⅱ Receptor Blocker. Randomized Multicenter Trial- Circ J 2014:78: Shionimya H, Koyama S, Tanada Y, Takahashi N, Fujiwara H, Takatsu Y, Sato Y. Left ventricular end-diastolic pressure and ejection fraction correlate independently with high-sensitivity cardiac troponin-t concentrations in stable heart failure. J Cardiol Oct 13. 洋書和訳 1. 佐藤幸人 木村剛 Cardiac Catheterization and Interventional Cardiology Self-Assessment Program. American College Cardiology Foundation and Society for Cardiac Angiography and Interventions. 日本語訳 No.1 ヘスコインターナショナル 2002 年 11 月 15 日 2. 佐藤幸人 木村剛 Cardiac Catheterization and Interventional Cardiology Self-Assessment Program. American College Cardiology Foundation and Society for Cardiac Angiography and Interventions. 日本語訳 No.2 ヘスコインターナショナル 2003 年 5 月 15 日 3. 佐藤幸人 木村剛 Cardiac Catheterization and Interventional Cardiology Self-Assessment Program. American College Cardiology Foundation and Society for Cardiac Angiography and Interventions. 日本語訳 No.3 ヘスコインターナショナル 2003 年 11 月 15 日 4. 佐藤幸人 木村剛 Cardiac Catheterization and Interventional Cardiology Self-Assessment Program. American College Cardiology Foundation and Society for Cardiac Angiography and Interventions. 日本語訳 No.4 ヘスコインターナショナル 2004 年 5 月 28 日 日本語書籍著書 1. 佐藤幸人 : 心不全の基礎知識 100, 文光堂,2011 年 9 月 2. 佐藤幸人 : 正しい知識を身に付け チーム医療 のカギになろう! 心不全治療 看護の必修キーワード 21&63 のオキテ ( 佐藤幸人企画編集 ) HEART nursing, メディカ出版,2013 年 8 月号 3. 佐藤幸人 : チーム医療で心不全の再入院を回避する!!( 佐藤幸人企画編集 ) Heart, 医学出版,2013 年 9 月号 4. 佐藤幸人 : あなたも名医! ゼッタイ答えがみつかる心不全 ( 佐藤幸人編集 ) 日本医事新報社, 2014 年 2 月 5. 佐藤幸人 : 最強! 心不全チーム医療スペシャリスト集団になる!( 佐藤幸人編集 ) メディカ出版,2014 年 4 月 5 日 7

8 6. 佐藤幸人 : 特集疾患ごとに理解する! 循環器疾患のくすり ( 佐藤幸人企画編集 ) Heart 医学出版 2014 年 6 月号 7. 佐藤幸人 : 臨床心不全のいちばん大事なところ 60 そうだったのか! ストンと 胸 " に落ちる基礎知識 メディカ出版 2014 年 9 月 25 日 8. 佐藤幸人 : 特集心不全のチーム医療 ( 佐藤幸人企画編集 )Heart View メジカルビュー社 2015 年 1 月号 共著 1. 佐藤幸人 急性心不全 文光堂 ガイドラインに学ぶ循環器診療エッセンス 増山理編集 : P 佐藤幸人 アミオダロン 中外医学社 重症心不全の予防と治療 北風政史編著 : P 西清人 佐藤幸人 外来点滴療法 総合医学社徹底ガイド心不全 Q&A 佐藤直樹編集 P 佐藤幸人 藤原久義 動脈硬化症ハイリスク状態にあり 安静時にも持続する共通を発症した 76 歳女性 日本医事新報社 P 山本絵里香 佐藤幸人 急性心不全と慢性心不全の急性憎悪 中山書店 心不全の急性期対応 北風政史責任編集 P 佐藤幸人 急性冠症候群における血中心筋トロポニンの診断特性は? 羊土社 増刊レジデントノート診断に直結する検査の選び方 活かし方 野口善令編集 P 佐藤幸人 鷹津良樹 異所性甲状腺症例 南山堂 心臓腫瘍学 天野純編集 P 佐和琢磨 佐藤幸人 神経体液性因子 : レニン アンジオテンシン アルドステロン (RAA) 系と交感神経系 メテ ィカル サイエンス インターナショナル 心不全ケア教本 眞茅みゆき 池亀俊美 加藤尚子編集 P 佐藤幸人 心不全終末期医療の課題 南山堂 エヒ テ ンスに基づく循環器病予防医学 - 慢性心不全を防ぐ予防戦略とは?- 和泉徹監修 P 佐和琢磨 佐藤幸人 急性心不全患者における利尿薬の至適な投与戦略は? 中外医学社 EBM 循環器疾患の治療 小室一成 横井宏佳 山下武志 楽木宏実編集 P 佐藤幸人 心不全を予防し 心機能を改善するかもしれない 文光堂 そうだったんだ! 脂肪酸 - 循環器疾患との深い関係 - 伊藤浩編集 P 佐和琢磨 佐藤幸人 心不全におけるバイオマーカーと治療への応用 文光堂 心不全をマスターする病態を理解して治療できる医師になろう 服部隆一編集 P 佐藤幸人 心筋トロポニン 南江堂 豹変する心不全診療 伊藤浩編集 P 佐藤幸人 心不全 文光堂 第 4 版わかりやすい内科学 井村裕夫編集 P 佐藤幸人 病態 (P31-40) 慢性心不全の治療 (P40-51) 心不全における多職種連携 (P ) 南山堂 心不全の緩和ケア心不全患者の人生に寄り添う医療 大石醒 8

9 悟 高田弥寿子 竹原歩 平原佐斗司編集 日本語原稿 1. 佐藤幸人 松森昭 肥大型心筋症における治療 循環器科 1993;33: 佐藤幸人 松森昭 篠山重威 強心薬の免疫作用 循環器科 1995;37: 佐藤幸人 松森昭 肥大型心筋症 循環器疾患最新の治療 南光堂 佐藤幸人 鷹津良樹 経皮的冠動脈形成術 (PTCA) におけるステント留置時の簡略化抗血小板療法 兵庫県立病院学術集談会誌 1996; 佐藤幸人 竹村元三 尾野亘 竹内雄三 片岡一明 伊藤晴康 鷹津良樹 肥大型心筋症の自然経過と最近の話題 内科専門医会誌 1996;8: 佐藤幸人 竹村元三 尾野亘 竹内雄三 片岡一明 伊藤晴康 鷹津良樹 肥大型心筋症の自然経過 診療と新薬 1996;33: 佐藤幸人 竹内雄三 片岡一明 伊藤晴康 鷹津良樹 大動脈炎症候群に合併した左冠動脈起始部狭窄の一例 診療と新薬 1996;33: 鷹津良樹 竹村元三 佐藤幸人 尾野真弓 和泉俊明 竹内雄三 伊藤晴康 片岡一明 チクロピジン短期単独投与を用いた冠動脈 Palmaz-Schatz ステント留置術の臨床成績 心血管インターベンション 1996;11: 佐藤幸人 片岡一明 伊藤晴康 鷹津良樹 左冠動脈主幹部と左前下行枝にステントを植え込んだ acute coronary sydrome の一例 心血管インターベンション 1996;11: 佐藤幸人 片岡一明 谷池聡子 山田亮 金津和郎 柳田素子 槙林弘之郎 鷹津良樹 透析シャント縫縮術により心不全が軽快した慢性血液透析 循環器科 1997;42: 山田亮 谷口良司 片岡一昭 佐藤幸人 鷹津良樹 LDLアフェレーシス施行後も重症冠動脈病変が進行した家族性高コレステロール血しょうの一例 診療と新薬 1998;35: 山田亮 佐藤幸人 谷口良司 片岡一昭 鷹津良樹 心筋トロポニン T が持続的高値を示した拡張相肥大型心筋症と思われる症例 血管と心 1998;23: 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 インターフェロンを投与した C 型肝炎関連心筋症 筋症の一例 循環器科 1999;45: 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 片岡一明 伊藤晴康 篠山重威 拡張型心筋症における血中心筋トロポニンTの測定意義 循環器 UP TO DATE 永井書店 佐藤幸人 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 非虚血性心疾患に対する血中心筋トロポニンTの新しい使用法 ECLusys News. Roche Diagnostics. 16. 佐藤幸人 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 非虚血性心疾患における血中心筋トロポニンT 早期診断 予後推定 治療効果判定への応用 ECLusys News. Roche Diagnostics. 17. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 牧山武 永井康三 岡田英志 片岡一明 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 C 型肝炎ウイルスが原因として疑われた拡張型心筋症における血中心筋トロポニンTの経時的測定とインターフェロン治療効果判定への応用 診療と新 9

10 薬 2000;37: 佐藤幸人 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 拡張型心筋症における心筋トロポニン T の測定 Heart nursing 2000;13: 牧山武 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 永井康三 岡田英志 鷹津良樹 手術に踏み切れなかった high flow 肺高血圧を伴う心室中隔欠損症の一例 診療と新薬 2000;37: 佐藤幸人 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 非虚血性心疾患における血中心筋トロポニンT Medical View 目でみる循環器病シリーズ心筋症 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 永井康三 牧山武 岡田英志 鷹津良樹 MultiLink ステントの初期および慢性期成績 心血管 2001;16: 牧山武 佐藤幸人 谷口良司 永井康三 岡田英志 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 心嚢水貯留患者にたいする経皮的心膜生検の有用性について 呼吸と循環 2001;49: 佐藤幸人 松森昭 中外医学社 Annual Review 循環器 2002 心筋症のウイルス遺伝子診断 佐藤幸人 松森昭 心筋炎の病因 循環器科 2001;50: 佐藤幸人 古川裕 松森昭 特発性心筋症 日本臨床 59 巻増刊号 2001(8) 佐藤幸人 松森昭 心不全薬今後の展開 医薬ジャーナル社 心不全診断 治療マニュアル 佐藤幸人 松森昭 慢性心不全 Medical forum CHUGAI 2001;5: 佐藤幸人 松森昭 慢性心不全における微小心筋傷害の検出 循環器科 2002;51: 佐藤幸人 松森昭 HGF Medical View 心筋傷害と心筋 / 血管マーカー 佐藤幸人 松森昭 心不全とサイトカイン治療学 2001;35: 佐藤幸人 松森昭 サイトカインと心不全臨床医 2002;28: 佐藤幸人 松森昭 心不全の先進治療循環器科 2002;51: 佐藤幸人 松森昭 心膜炎 心筋炎内科 2002;89: 佐藤幸人 松森昭 ピモベンダンの作用機序医薬ジャーナル 2002;38: 佐藤幸人 松森昭 拡張型心筋症に対するβ 遮断薬 日本医事新報 2002;4075: 谷口良司 佐藤幸人 永井康三 牧山武 岡田英志 中島康弘 松森昭 鷹津良樹 血中心筋トロポニン T 測定にて早期診断と治療効果を確認しえた好酸球増多症候群の心臓病変の一例 心臓 2002;34: 佐藤幸人 松森昭 心筋炎から心筋症へ 呼吸と循環 2002;50: 佐藤幸人 松森昭 C 型肝炎ウイルス関連心筋症 厚生省特発性心筋症調査研究班報告書 In Press 39. 佐藤幸人 松森昭 心筋症の発症機序の解明 厚生省特発性心筋症調査研究班報告書 In Press 40. 佐藤幸人 松森昭 心筋症心不全フロンテイア 2003 メデイカルレビュー社 佐藤幸人 松森昭 心筋症ナースのための循環器科 MC メデイカ出版 p 佐藤幸人木村剛心不全評価の新しい試み Heart Nursing 2003;16: 佐藤幸人 北徹 木村剛 心不全患者における血中心筋トロポニン T の測定 総論 10

11 心臓 2003;35: 井上秀二 小野孝彦 他 佐藤幸人 他 学生定期検診の経過による腎血管性高血圧の早期発見例 Therapeutic Research 2003;24: 佐藤幸人 松森昭 南江堂今日の治療と看護特発性心筋症 心筋炎 2004: 佐藤幸人 松森昭 心筋炎 心膜炎 EBM 内科処方ノート中外医学社 2004, 佐藤幸人 慢性心不全の新しい指標 氷見医師会報 2004:55:4 48. 佐藤幸人 北徹 木村剛 鷹津良樹 心不全患者における血中心筋トロポニン T の測定 総論 呼吸と循環 2004;52: 佐藤幸人 鷹津良樹 慢性心不全の薬物治療 理論的な新しい考え方について レジデントノート 2004;6: 和泉徹他 佐藤幸人 急性および慢性心筋炎の診断 治療に関するガイドライン Circ J 2004;68:suppl 佐藤幸人 北徹 鷹津良樹 高血圧の薬物治療 レジデントノート 2005;7: 佐藤幸人 北徹 鷹津良樹 慢性心不全における心筋傷害の生化学指標 (Review) 循環器科 2005;58: 加藤貴雄 片岡一明 星野康三 松岡龍彦 長央和也 堀江貴裕 宮本忠司 佐藤幸人 鷹津良樹 Radius ステント留置後 IVUS が断裂した一例 Jpn J Interv Cardiol 2005;20: 長央和也, 片岡一明, 加藤貴雄, 堀江貴裕, 宮本忠司, 松岡龍彦, 磯田圭, 桑原康秀, 山根啓一郎, 西清人, 佐藤幸人, 鷹津良樹 経皮的血管縫合デバイス (The Closer STM) 使用後に感染性大腿動脈炎, 化膿性骨髄炎を合併した症例 Jpn J Interv Cardiol 2006;21: 佐藤幸人 北徹 鷹津良樹 高脂血症の薬物治療 レジデントノート 2006;7: 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 桑原康秀 磯田圭 松岡龍彦 西清人 山根啓一郎 北徹 鷹津良樹 迅速測定機器 PATHFAST を用いた非虚血性急性心不全治療評価の可能性について 呼吸と循環 2006;54: 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 西尾由貴子 北徹 鷹津良樹 心不全における潜在性心筋障害 心臓 2006:38: 佐藤幸人 慢性心不全の栄養管理 水分管理 服薬管理 中山書店和泉徹 筒井裕之監修 心不全を予防する 松岡龍彦 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 桑原康秀 磯田圭 西清人 山根啓一郎 北徹 鷹津良樹 入退院を繰り返す重症慢性心不全患者に対する外来での点滴治療 Heart Nursing 2007;20: 山根啓一郎 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 松岡龍彦 桑原康秀 磯田圭 西清人 北徹 藤原久義 鷹津良樹 迅速測定時代における循環器領域の生化学指標 Heart Nursing 2007;20: 佐藤幸人 北徹 藤原久義 鷹津良樹 心筋トロポニン T 日本臨床 2007;65(suppl4): 桑原康秀 佐藤幸人 北徹 藤原久義 鷹津良樹 迅速測定機器 PATHFAST 日本臨床 2007;65(suppl4): 佐藤幸人 北徹 藤原久義 鷹津良樹 バイオマーカーガイドによる管理 内科 心 11

12 不全予防 2007;99: 西清人 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 松岡龍彦 桑原康秀 磯田圭 山根啓一郎 藤原久義 鷹津良樹 末期慢性心不全患者に対する外来での点滴治療 J Cardiol 2007;49: 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 藤原久義 鷹津良樹 本態性高血圧における血液生化学指標の可能性 血圧 2007;14: 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 桑原康秀 藤原久義 鷹津良樹 非虚血性急性心不全における血液生化学指標 循環器科 2007;62: 西清人 佐藤幸人 西城さやか 桑原康秀 磯田圭 山根啓一郎 福原怜 谷口良司 宮本忠司 藤原久義 鷹津良樹 末期慢性心不全患者に対する外来オルプリノン投与 呼吸と循環 2007;55:S 宮本忠司 高橋由樹 西清人 西城さやか 山根啓一郎 磯田圭 桑原康秀 福原怜 谷口良司 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 診断と新薬 2007;44: 桑原康秀 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 脂質異常症の薬物療法 レジデントノート 2008;9: 桑原康秀 佐藤幸人 西城さやか 西清人 山根啓一郎 磯田圭 福原怜 谷口良司 宮本忠志 藤原久義 鷹津良樹 急性心不全における心筋傷害 拡張型心筋症 2 症例の検討より 心臓 2008;40: 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 急性心不全 J Cardiol Jpn Ed 2008;1: 佐藤幸人 宮本忠志 谷口良司 桑原康秀 藤原久義 鷹津良樹 Acute Decompensated Heart Failure 呼吸と循環 2008;56: 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 栄養管理と心血管不全 Life Style Medicine. 2008;2: 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 急性冠症候群と心不全のバイオマーカー レジデントノート 2008;10: 佐藤幸人 心不全の予後予測因子 血中心筋トロポニン 医学のあゆみ 2008;224: 佐藤幸人 藤原久義 肥大型心筋症 循環器内科治療ガイドライン総合医学社. 77. 佐藤幸人 藤原久義 急性冠症候群のバイオマーカー日本医事新報 2008;4397: 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 血中心筋トロポニン測定新しい高感度測定系への期待 検査と技術 2008;36: 佐藤幸人 藤原久義 迅速測定機器コバス h232 の使用 ~ 急性冠症候群 心不全の診断における 血中心筋トロポニン T NT-proBNP 測定の必要性 ~ Modern Physician 2008;28: 佐藤幸人 藤原久義 高尿酸血症を合併した高血圧症の治療 Modern Physician. 2008;28: 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 循環器疾患における血中 BNP NT-proBNP 測定の意義 J Cardiol Jpn Ed 2008;2: 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 福原怜 山根啓一郎 西清人 西城さやか 高橋由樹 後藤太祐 棚田洋平 山本絵里香 藤原久義 鷹津良樹 高感度 POC 検査機器 PATHFAST 循環器科 2008;64:

13 83. 佐藤幸人 藤原久義 先端医学社 DATA UPDATE 循環系第 4 版 発行 ACTION p 佐藤幸人 藤原久義 先端医学社 DATA UPDATE 循環系第 4 版 発行 TNT p 佐藤幸人 藤原久義 先端医学社 DATA UPDATE 循環系第 4 版 発行 OSIRIS p 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 循環器診療の最前線 分子心血管病 2009;10: 佐藤幸人 心不全と急性冠症候群のバイオマーカー血中 NT-proBNP とトロポニン T 医療情報誌シュネラー 2009;69: 高橋由樹 佐藤幸人 心筋疾患の心臓カテーテルでの評価 心臓カテーテルの検査の基本とコツ 中川義久編集 羊土社 89. 佐藤幸人 入院回避 コスト削減を目的とした末期慢性心不全患者に対する外来点滴システム 心臓 2009;41: 戸田圭三 佐藤幸人 原智子 網代直子 泥谷憲朗 金子龍太郎 岡田龍雄 鷹津良樹 藤原久義 岩崎敏明 ケミルミ ADVIA Centaur XP による高感度心筋トロポニン I 測定試薬の検討 医学と薬学 2009;61: 佐藤幸人 藤原久義 睡眠の改善は冠動脈疾患を予防するか? 毎日 Medical journal 2009;5: 西清人 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 福原怜 山根啓一郎 西城さやか 山本絵里香 棚田洋平 後藤太祐 高橋由樹 藤原久義 鷹津良樹 外来点滴による末期慢性心不全患者の医療費抑制と入院日数抑制の可能性について 心臓 2009;41: 佐藤幸人 坂本論文に対する Editorial Comment 心臓 2009;41: 戸田圭三 岩崎敏明 藤原久義 鷹津良樹 佐藤幸人 高感度心筋トロポニン T 測定試薬の性能評価と新たな可能性 医学と薬学 2009;62: 増山理 向井幹夫 佐藤幸人 上松正朗 RA 系抑制役による治療座談会記録 血圧 2009;16(suppl 3): 佐藤幸人 利尿薬の使い方 レジデント 2010;3: 佐藤幸人 心筋障害の早期検出 外来点滴 栄養介入について 循環器 plus 2010;10: 棚田洋平 佐藤幸人 西城さやか 藤原久義 鷹津良樹 ハンプ vs. 硝酸薬 呼吸と循環 2010;58:S 西城さやか 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 ANP 診断と治療 2010;6: 佐藤幸人 大石論文に対する Editorial Comment- 実臨床において心アミロイドーシスを疑う根拠 心臓 2010;42: 佐藤幸人 NT-proBNP 測定 呼吸と循環 2010;58: 佐藤幸人 心筋トロポニン Vascular Medicine 2010;6: 佐藤幸人 中村論文に対する Editorial Comment 心臓 2011;43: 佐藤幸人 循環器の救急におけるバイオマーカー CLINICIAN 2011;58: 佐藤幸人 急性心不全の治療 -2 強心薬の使い方 心臓 2011;43: 佐藤幸人 一般病院における末期心不全治療へのチーム医療の可能性 呼吸と循環 13

14 2011;59:S12-S 佐藤幸人 小坂万理 弓場広美 藤長敬子 神村政行 藤原久義 鷹津良樹 入院回避を目的として, 外来にて硝酸イソソルビドを点滴投与した慢性心不全の悪化症例 心臓 2011;43: 佐藤幸人 心不全におけるバイオマーカーの治療的意義 内科 2011;108: 戸田圭三 佐藤幸人 原智子 杉山祐香 藤原久義 鷹津良樹 岩崎敏明 本態性高血圧における NT-proBNP および高感度トロポニン T の評価 臨床検査 2011;55: 佐藤幸人 冠動脈病変を合併した心不全の治療 CIRCULATION Up-to-Date 2011;6: 佐藤幸人 棚田洋平 高感度心筋トロポニン I で診る, 新たな展開 - 心筋梗塞からその他の心疾患への応用 - 最新医学 2011;66: 佐藤幸人 心筋梗塞の二次予防としての薬物療法 日本循環器看護学会誌 2011;7: 小山智史 佐藤幸人 高齢者心不全の診断のポイント Geriatric Medicine 老年医学 2012;50: 佐藤幸人 職種や病診を超えた包括管理と緩和ケア 循環器専門医 2012;19: 佐藤幸人 生活習慣病における NT-proBNP を用いた心疾患スクリーニングの有用性 医療情報誌 Schneller 2012;82: 福原怜 佐藤幸人 鷹津良樹 藤原久義 心筋虚血と急性心不全 Cefiro 2012;15: 山本絵里香 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 高 K 血症 Fluid Management Renaissance 2012;2; 佐藤幸人 心不全管理プログラムの必要性と今後の課題 Heart View 2012;16: 佐藤幸人 ナースが理解しておきたいガイドラインに準拠した慢性心不全の治療 HEART nursing 2012;25: 佐藤幸人 エビデンスによるループ利尿薬の使用方法とは? CORE Journal 循環器 2012;1: 佐藤幸人 藤原久義 鷹津良樹 心不全における心筋トロポニン測定 J Cardiol Jpn Ed 2012;7: 革島真奈 佐藤幸人 急性心不全 Emergency Care 2012;25: 佐藤幸人 藤原久義 藤原兌子 鷹津良樹 心不全患者におけるカヘキシー J Cardiol Jpn Ed 2012;7: 小山智史 佐藤幸人 心不全時の尿蛋白の変化 CARDIAC PRACTICE 2012;23: 佐藤幸人 心不全における心筋トロポニン測定高感度測定系の時代を迎えて 日本心不全学会 News Letter 2012;16: 佐藤幸人 急性心不全での点滴強心薬の使用方法とは? CORE Journal 循環器 2012;2: 稲住英明 佐藤幸人 慢性期にむけての課題と対策 medicina 2012;49:

15 128. 佐藤幸人 末期状態にある患者の治療指針 : 末期心不全患者のチーム医療の取り組み Heart 2013;3: 佐藤幸人 慢性心不全 レジデント 2013;6: 佐藤幸人 高齢者心不全患者の薬物療法 ~ケアを見据えた対処法 ~ 月刊循環器 CIRCULATION 2013;3: 佐藤幸人 麻喜論文に対する Editorial Comment 心臓 2013;45: 佐藤幸人 心不全患者では太っているほうが予後良好なのか? CORE Journal 循環器 2013;3:66. ライフサイエンス出版 133. 佐藤幸人 心不全のチーム医療とは? HEART nursing 2013;26: メディカ出版 134. 佐藤幸人 心不全の自覚症状, 他覚所見 HEART nursing 2013;26: メディカ出版 135. 佐藤幸人 実地医療による循環器薬の使い方 Q&A 心不全におけるβ 遮断薬 Medical Practice 2013;30: 文光堂 136. 四宮春樹 佐藤幸人 病態と対処法 : カルペリチド Fluid Management Renaissance 2013;3: メディカルレビュー社 137. 佐藤幸人 心不全における心筋と間質のバイオマーカー 循環器内科 2013;74: 科学評論社 138. 佐藤幸人 前田靖子 座長まとめ 末期心不全患者への看護 日本循環器看護学会誌 2013; 佐藤幸人 バイオマーカーで診る : 現状のガイドライン推奨のバイオマーカーから将来のマルチバイオマーカーアプローチの概念まで Heart View 2014;18; メジカルビュー社 140. 佐藤幸人 バイオマーカーから見たトルバプタン投与の意義 医薬ジャーナル 2014;50; 医薬ジャーナル社 141. 佐藤幸人 StageD: 終末期医療と絡めて 内科 2014;3; 南江堂 142. 佐藤幸人 心不全におけるナトリウム摂取をどう考えるべきか?CORE JOURNAL 循環器 2014;4; ライフサイエンス出版株式会社 143. 佐藤幸人 心不全の診断と治療におけるバイオマーカー Medical Practice 2014;3; 文光堂 144. 佐藤幸人 バイオマーカーから見たトルバプタン投与の意義 医薬ジャーナル 2014;2; 医薬ジャーナル社 145. 蔵垣内敬 小山智史 佐藤幸人 高齢者心不全 臨床循環器 CIRCURATION 2014;3; 医学出版社 146. 佐藤幸人 ANP,BNP 血管医学 2014;15; メディカルレビュー社 147. 佐藤幸人 心不全に伴う全身の代謝異常 月刊細胞 2014;7; ニューサイエンス社 148. 佐藤幸人 血液バイオマーカを使いこなす medicina 2014;9; 医学書院 149. 佐藤幸人 高感度アッセイで変わる心筋トロポニンT 測定 医療と検査機器 試薬 2014;37(5); 堀田幸造 佐藤幸人 なぜ利尿薬抵抗性心不全となるのか?Heart View 2014;11;

16 151. 蔵垣内敬 佐藤幸人 急性心不全 (CS1) の第一選択薬は利尿薬ですか 血管拡張薬です か Heart View 2014;12; (11 月増刊号 ) 152. 中山寛之 佐藤幸人 心不全における疼痛 不穏 せん妄 Heart View 2015;1;62-66 監修 1. こんな症状ありませんか? 2011 SIEMENS 2. 慢性心不全手帳 2011 第一三共株式会社 3. 心不全のおはなし 2012 sysmex 4. トロポニン測定における 高感度アッセイ の意義 2013 Roche 5. 心筋炎における血中心筋トロポニンⅠ 測定の有用性 2013 SIEMENS 6. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:1:82-86 メディカ出版 7. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:2:72-75 メディカ出版 8. 臨床に役立つ循環器バイオマーカー vol.1 NT-proBNP と BNP 2014 sysmex 9. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:3:72-75 メディカ出版 10. 臨床に役立つ循環器バイオマーカー vol.2 トロポニン T とトロポニン I 2014 sysmex 11. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:4:76-83 メディカ出版 12. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:5:65-69 メディカ出版 13. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:6:76-80 メディカ出版 14. 心不全のおはなし英語版 中国語版 2014 sysmex 15. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:7:60-65 メディカ出版 16. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:8:75-79 メディカ出版 17. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:9:74-78 メディカ出版 18. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:10:83-87 メディカ出版 19. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:11:65-69 メディカ出版 20. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2014;27:12:75-79 メディカ出版 21. 心不全の技あり症例検討 HEART nursing 2015;28:1:74-78 メディカ出版 座談会 1. 急性心不全の最新の知見 (Medical Tribune) 2. 急性心不全症候群における PDE Ⅲ 阻害薬の使い方 : 新たなコンセプト 2010 Inotropes Conference( エーザイ株式会社 ) 3. 虚血に伴う心不全 長期予後を見据えた治療戦略 第 74 回日本循環器学会総会 学術集会プレセッション 1( 第一三共株式会社 ) 4. 抗凝固薬療法における新しい展開 心房細動患者の医療連携における第 Xa 因子阻害剤の役割 (Medical Tribune) 5. 入院早期でのトルバプタンの位置付けを考える~ 入院早期でのトルバプタンの可能性を探る~ (Medical Tribune) 6. 急性期心不全におけるトルバプタンの可能性 ( 日経メディカル 6 月号 ) 7. 心不全治療におけるトルバプタンの位置づけ- 神経体液性因子を含む ( 日経メディカル 12 月号 ) 16

17 国際学会 1. Matsumori A, Sato Y. Treatment of Coxsackievirus B3 myocarditis by a new immunoactive peptide, FK-565 in a murine model. American Heart Association s 64 th scientific sessions program 1991 Anaheim. 2. Sato Y, Maruyama S, Matsumori A. Immunostimulant therapy of acute viral myocarditis with a new synthetic peptide FK565 in an animal model. American Heart Association s 64 th scientific sessions program 1991 Anaheim. 3. Kataoka K, Sato Y, Ito H, Takatsu Y. Palmaz-Schatz stent implantation with 10 days ticlopidine treatment. American Heart Association s 69 th scientific sessions program 1996 New Orleans. 4. Sato Y. Clinical features of hepatitis C virus cardiomyopathy. International Congress on Cardiomyopathies and Heart failure. 6/ Kyoto. 5. Sato Y. Cardiac troponin T and BNP in cardiomyopathies and heart failure. International Congress on Cardiomyopathies and Heart failure. 6/ Kyoto. 6. Yamada T, Sato Y, Matsumori A. Immunohistochemical detection of hepatitis C virus antigen in the heart tissue of patients with hepatitis C virus cardiomyopathy. International congress on cardiomyopathies and heart failure Kyoto. 7. Taniguchi R, Sato Y, Yamada T, Higuchi H, Ooba M, Takeyasu S, Matsumori A. Measurements of serum cardiac troponin T and plasma brain natriuretic peptide in patients with heart failure. International congress on cardiomyopathies and heart failure Kyoto. 8. Yamada T, Sato Y, Matsumori A. Immunohistochemical detection of hepatitis C virus antigen in the heart tissue of patients with hepatitis C virus cardiomyopathy. American Heart Association s 75 th scientific sessions program Chicago. 9. Matsumori A, Yamada T, Sato Y. Clinical manifestation of Hepatitis C virus cardiomyopathy. Second Asia Pacific Science Forum June 8-10, 2003, Hnolulu, Hawaii. 10. Sato Y, Kita T, Takatsu Y. Measurements of cardiac troponin T in heart failure. ESC/JCS joint symposium Yokohama. 11. Nishio Y, Sato Y, Shizuta S, Doi T, Nishiyama K, Kimura T, Kita T. Risk prediction with cardiac troponin T versus biochemical markers associated with cardiac remodeling. American College of Cardiology 55th Annual Scientific Session, March 13, 2006, Atlanta. 12. Taniguchi R, Sato Y, Kimura T, Kita T. Cardiac Troponin T and Brain Natriuretic Peptide in Patients with Heart Failure and Preserved Versus Depressed Left Ventricular Systolic Function. American College of Cardiology 55th Annual Scientific Session, March 12, 2006, Atlanta. 13. Taniguchi R, Sato Y, Kita T, Kimura T. Combined Measurements of Cardiac Troponin T and Brain Natriuretic Peptide in Patients With Congestive Heart Failure From Various Etiology. American College of Cardiology 56th Annual Scientific Session. 17

18 March 2007, New Orleans. 14. Kuwabara Y, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Isoda K, Yamane K, Nishi K, Fujiwara H, Takatsu Y. Myocyte injury in patients with acutely decompensated chronic heart failure. The 8 th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases Tokyo. 15. Yamane K, Sato Y, Nishi K, Kuwabara Y, Isoda K, Fukuhara R, Taniguchi R, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y. Persistently increased serum concentrations of cardiac troponin in patients with acutely decompensated heart failure are predictive of adverse outcomes. ESC Heart Failure Conference Italy. 16. Taniguchi R, Sato Y, Morimoto T, Kita T, Kimura T, Miyamoto T, Takatsu Y, Fujiwara H. Cardiac troponin T and BNP in patients with heart failure. ESC congress Germany. 17. Nishi K, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Fukuhara R, Fujiwara T, Fujiwara H, Takstsu Y. In patients with heart failure, cardiac troponin T is a reliable predictor of long-term echocardiographic changes and adverse cardiac events. 17 th Asian Pacific Congress of Cardiology Kyoto. 18. Nishi K, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Fukuhara R, Fujiwara T, Fujiwara H, Takstsu Y. IN PATIENTS WITH ADVANCED HEART FAILURE, OPTIMAL OUTPATIENT INFUSION THERAPY MAY LOWER THE LENGTH OF HOSPITALIZATION AND DECREASE THE COST. 17 th Asian Pacific Congress of Cardiology Kyoto. 19. Nishi K, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Fukuhara R, Fujiwara T, Fujiwara H, Takstsu Y. In patients with advanced heart failure, outpatient infusion therapy may lower the length of hospitalization and decrease the cost. ESC Heart Failure Congress Nice, France 20. Nishi K, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Fukuhara R, Fujiwara T, Fujiwara H, Takstsu Y. In patients with heart failure, cardiac troponin t is a reliable predictor of long-term echocardiographic changes and adverse cardiac events ESC Heart Failure Congress Nice, France 21. Nishi K, Sato Y, Miyamoto T, Toma M, Taniguchi R, Fukuhara R, Saijo S, Fujiwara T, Fujiwara H, Takatsu Y. In Patients With Advanced Heart Failure, Outpatient Infusion Therapy May Lower The Length Of Hospitalization And Decrease The Cost. The 10th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases and Young Investigator Competition Tokyo. 22. Yamamoto E, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Toma M, Fukuhara R, Nishi K, Saijo S, Tanada Y, Takahashi N, Goto T, Sawa T, Kiyonaka T, Fujiwara T, Fujiwara H, Takatsu Y. Myocardial Injury In Hypertensive Heart. ACC Atlanta, USA Yamamoto E, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Toma M, Fukuhara R, Nishi K, Saijo S, Tanada Y, Takahashi N, Goto T, Sawa T, Kiyonaka T, Fujiwara T, Fujiwara H, Takatsu Y. Myocardial Injury In Hypertensive Heart. XXth World Congress of the International Society for Heart Research Kyoto. 24. Sato Y. Clinical advantages of high sensitive troponin. XXth World Congress of 18

19 the International Society for Heart Research Kyoto. 25. Tanada Y, Sato Y, Nishi K, Fujiwara H, Takstsu Y. In patients with heart failure, cardiac troponin T is a reliable predictor of long-term echocardiographic changes and adverse cardiac events. XXth World Congress of the International Society for Heart Research Kyoto. 26. Tanada Y, Sato Y, Saijo S, Yamamoto E, Sawa T, Fujiwara H, Takatsu Y. Persistently increased serum concentrations of high sensitive cardiac troponin I in patients with acutely decompensated heart failure with inotropic use. XXth World Congress of the International Society for Heart Research Kyoto. 27. Saijyo S, Sato Y, Sawa T, Tanada Y, Yamamoto E, Nishi K, Fukuhara R, Taniguchi R, Toma M, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y. Serial measurements of high sensitive cardiac troponin I in patients with acute decompensated heart failure treated with carperitide versus nitrates. XXth World Congress of the International Society for Heart Research Kyoto. 28. Sawa T, Sato Y, Tananda Y, Yamamoto E, Nishi K, NOge S, Nakai Y, Matsumoto A, Fujiwara T, Fujiwara H, Takatsu Y. Independent prognostic value of serum albumin in chenic heart failure. XXth World Congress of the International Society for Heart Research Kyoto. 29. Tanada Y, Sato Y, Yamamoto E, Sawa T, Noge S, Nakai Y, Matsumoto A, Fujiwara T, Fujiwara H, Takatsu Y, (Amagasaki and Kyoto,JP). Independent prognostic value of serum albumin in chronic heart failure.esc-hf Berlin. 30. Saijyo S, Sato Y, Sawa T, Tanada Y, Yamamoto E, Nishi K, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y, (Hyogo,JP). Serial measurement of high sensitive cardiac troponin I in patients with acutely decompensated heart failure treated with carperitide versus nitrates. ESC-HF Berlin. 31. Sawa T, Sato Y, Koyama S, Kawashima M, Yamamoto E, Tanada Y, Taniguchi R, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y. High-sensitivity ctnt in essential hypertension. ESC Heart Failure Sweden. 32. Sawa T, Sato Y, Koyama S, Kawashima M, Tanada Y, Yamamoto E, Taniguchi R, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y. Correlation between hemodynamic parameters and high-sensitivity cardiac troponin T. ESC Heart Failure Sweden. 33. Sato Y. Serum Concentrations of Cardiac Troponin in Patients with Chronic and Acute Heart Failure. ACC/JCC Joint Symposium Kobe. 34. Sato Y. Cardiac Troponin Measurements in Patients with Heart Failure. AHA-JCS Joint Symposium Fukuoka. 35. Koyama S, Sato Y,Takahashi Y, Sawa T, Tanada Y, Fujiwara H, Takatsu Y. Correlations between hemodynamic parameters and serum high sensitive troponin-t. ESC Munich. 36. Koyama S, Sato Y, Inazumi H, Tanada Y, Fujiwara H, Takatsu Y. Persistent cardiac troponin elevation during acute heart failure syndrome and catecholamine use. AHA LosAngeles. 19

20 37. Koyama S, Sato Y, Inazumi H, Sawa T, Tanada Y, Fujiwara H, Takatsu Y. High urine osmolality on admission predicts better prognosis. ESC Heart Failure Lisbon Portugal. 38. Inazumi H, Sato Y, Koyama S, Tanada Y, Saga S, Kawashima M, Kujira K, Fujiwara H, Takatsu Y.The Change of Cystatin C During the Treatment of Decompensated Heart Failure is a Predictor of Short Term Prognosis. ESC Heart Failure Lisbon Portugal. 学会発表 1. 片岡一明 佐藤幸人 伊藤晴康 鷹津良樹 拡張型心筋症における IV 型コラーゲン7 S の測定について 第 81 回日本循環器学会近畿地方会 2. 片岡一明 佐藤幸人 伊藤晴康 山田亮 鷹津良樹 経皮的心膜生検を施行した血性心嚢水貯留の一例 第 82 回日本循環器学会近畿地方会 3. 佐藤幸人 児玉良典 竹内雄三 片岡一明 伊藤晴康 鷹津良樹 左冠動脈主幹部と左前下行枝にステントを留置した acute coronary syndrome の一例 第一回日本心血管インターベンション学会近畿地方会 1996 年 6 月 1 日京都 4. 佐藤幸人 片岡一明 伊藤晴康 山田亮 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 左室収縮能の比較的保たれた心疾患における血中サイトカインの検出 第 83 回日本循環器学会近畿地方会 1997 年 7 月 5 日大阪 5. 鷹津良樹 佐藤幸人 片岡一明 山田亮 Palmaz-Schatz と Gianturco-Rubin ステントの臨床成績 第 45 回日本心臓病学会学術集会 1997 年 9 月 26 日札幌 6. 片岡一明 佐藤幸人 竹内雄三 伊藤晴康 鷹津良樹 経過中に巨大な冠動脈瘤を形成した冠動脈拡張症の一例 第 5 回日本心血管インターベンション学会学術集会 7. 伊藤晴康 山田亮 片岡一明 佐藤幸人 鷹津良樹 完全閉塞性病変に対する staged intervention 後に心嚢液貯留を伴った心外膜炎をきたした一例 第 6 回日本心血管インターベンション学会学術集会 8. 山田亮 佐藤幸人 片岡一明 鷹津良樹 心筋トロポニン T が持続高値を示した拡張相肥大型心筋症と思われる一例 第 84 回日本循環器学会近畿地方会 1997 年 11 月 15 日神戸 9. 佐藤幸人 片岡一明 山田亮 鷹津良樹 松森昭 伊藤晴康 篠山重威 拡張型心筋症における血中可溶性コラーゲンと心筋トロポニン T 第一回日本心不全学会総会 1997 年 10 月 11 日京都 10. 大橋直弘 松森昭 垣尾国史 篠山重威 佐藤幸人 鷹津良樹 心筋症における C 型肝炎ウイルス感染の意義 第 95 回日本内科学会講演会 1998 年 4 月 11 日福岡 11. 山田亮 伊藤晴康 片岡一明 佐藤幸人 鷹津良樹 完全閉塞病変に対する staged intervention 後に心嚢液貯留を伴った心外膜炎をきたした一例 第 7 回日本心血管インターベンション学会学術集会 1998 年 6 月 18 日熊本 12. 鷹津良樹 佐藤幸人 片岡一明 山田亮 谷口良司 董頭輝 待機的 Gianturco-RubinII ステントの臨床成績 第 7 回日本心血管インターベンション学会学術集会 1998 年 6 月 18 日熊本 13. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 正常左室駆出率を示し 20

21 た C 型肝炎関連心筋症の一例 第 85 回日本循環器学会近畿地方会 1998 年 6 月 27 日 14. 山田亮 佐藤幸人 片岡一明 谷口良司 鷹津良樹 待機的 Gianturco-RubinII ステントの臨床成績 多発した急性 亜急性冠閉塞 第 46 回日本心臓病学会学術集会 1998 年 9 月 9 日東京 15. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 篠山重威 インターフェロンを投与した C 型肝炎関連心筋症 筋症の一例 第 20 回心筋生検研究会 1998 年 10 月 24 日盛岡 16. 山田亮 佐藤幸人 谷口良司 鷹津良樹 片岡一明 松森昭 篠山重威 インターフェロン治療を行った C 型肝炎関連心筋症 筋症の一例 第 86 回日本循環器学会近畿地方会 1998 年 12 月 5 日奈良 17. 董頭輝 佐藤幸人 片岡一明 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 Gianturco-Rubin ステント留置術遠隔期の病変部位の変化 第 7 回日本心血管インターベンション学会ウインターミーテイング 1999 年 1 月 31 日沖縄 18. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 片岡一明 鷹津良樹 三村六郎 松森昭 篠山重威 C 型肝炎によると考えられた拡張型心筋症における血中心筋トロポニンTの経時的測定とインターフェロン治療効果判定への応用 厚生省特定疾患特発性心筋症調査研究班平成 11 年度班会議 1999 年 9 月 17 日京都 19. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 片岡一明 篠山重威 急性左心不全患者における血中 C-reactive protein (CRP), interleukin 第 63 回日本循環器学会総会 1999 年東京 20. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 片岡一明 篠山重威 拡張型心筋症患者における血中心筋トロポニン T の測定とその臨床的意義について 第 63 回日本循環器学会総会 1999 年東京 21. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 鷹津良樹 松森昭 片岡一明 篠山重威 インターフェロンを投与した C 型肝炎関連心筋症 筋症の一例 第 96 回日本内科学会講演会 1999 年 4 月 1 日東京 22. 山田亮 佐藤幸人 岡田英志 永井康三 牧山武 谷口良司 鷹津良樹 発生直前に sildenafil を服用していた急性心筋梗塞の一例 第 87 回日本循環器学会近畿地方会 1999 年 6 月 26 日大阪 23. 永井康三 佐藤幸人 岡田英志 牧山武 谷口良司 山田亮 文元健宇 高梨秀一郎 鷹津良樹 心嚢水貯留 心筋変性 冠動脈狭窄および大動脈閉鎖不全症を認めた SLE の一例 第 87 回日本循環器学会近畿地方会 1999 年 6 月 26 日大阪 24. 谷口良司 佐藤幸人 岡田英志 永井康三 牧山武 山田亮 鷹津良樹 血中心筋トロポニンTにて早期診断と治療効果を確認し得た好酸球増多症候群の心臓病変の一例 第 87 回日本循環器学会近畿地方会 1999 年 6 月 26 日大阪 25. 牧山武 佐藤幸人 岡田英志 永井康三 谷口良司 山田亮 鷹津良樹 血中心筋トロポニンTの心アミロイドーシスにおける測定意義 日本循環器学会近畿地方会 1999 年 12 月 18 日神戸 26. 谷口良司 佐藤幸人 岡田英志 永井康三 牧山武 山田亮 鷹津良樹 当院における透析患者の冠動脈造影所見および治療成績の検討 第 88 回日本循環器学会近畿地方会 1999 年 12 月 18 日神戸 21

22 27. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 永井康三 牧山武 岡田英志 鷹津良樹 松森昭 片岡一明 篠山重威 C 型肝炎ウイルスによると考えられた拡張型心筋症における血中心筋トロポニンTの経時的測定とインターフェロン治療効果判定への応用 第 97 回日本内科学会講演会 2000 年京都 28. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 永井康三 牧山武 岡田英志 鷹津良樹 松森昭 片岡一明 篠山重威 C 型肝炎ウイルスが原因として疑われた拡張型心筋症における血中心筋トロポニンTの経時的測定とインターフェロン治療効果判定への応用 第 64 回日本循環器学会総会 2000 年大阪 29. 谷口良司 佐藤幸人 山田亮 永井康三 牧山武 岡田英志 鷹津良樹 慢性腎不全透析患者におけるインターベンション治療 日本心血管インターベンション学会第 8 回ウインターミ テイング 2000 年 1 月 29 日盛岡 30. 岡田英志 山田亮 佐藤幸人 谷口良司 永井康三 牧山武 鷹津良樹 ステント留置により発作が著明に減少した治療抵抗性異型狭心症の一例 第 5 回日本心血管インターベンション学会近畿地方会 2000 年 6 月 3 日京都 31. 岡田英志 山田亮 佐藤幸人 谷口良司 永井康三 牧山武 鷹津良樹 ステントを留置した治療抵抗性異型狭心症の一例 第 9 回日本心血管インターベンション学会学術集会 2000 年 6 月 15 日滋賀 32. 佐藤幸人 山田亮 谷口良司 永井康三 牧山武 岡田英志 鷹津良樹 待機敵 Multi-Link ステントの初期および慢性期成績 第 9 回日本心血管インターベンション学会学術集会 2000 年 6 月滋賀 33. 牧山武 佐藤幸人 岡田英志 永井康三 谷口良司 鷹津良樹 心嚢水貯留患者に対する経皮的心膜生検の診断的有用性について 第 89 回日本循環器学会地方会 2000 年 6 月 24 日大阪 34. 佐藤幸人 谷口良司 永井康三 牧山武 岡田英志 鷹津良樹 松森昭 山田亮 片岡一明 伊藤晴康 篠山重威 拡張型心筋症患者における血中心筋トロポニン T の経時的測定 厚生省特定疾患特発性心筋症調査研究班平成 12 年度班会議 2001 年 1 月 19 日京都 35. 牧山武 佐藤幸人 谷口良司 永井康三 岡田英志 中島康弘 鷹津良樹 Stent-in stent の初期および慢性期成績 第 10 回日本心血管インターベンション学会学術集会 2001 年 7 月東京 36. 永井康三 佐藤幸人 谷口良司 牧山武 岡田英志 中島康弘 鷹津良樹 Nir stent の初期および慢性期成績ならびに Multilink stent との比較 第 10 回日本心血管インターベンション学会学術集会 2001 年 7 月東京 37. 安枝真由美 小坂万里 平野晶子 柴垣伊都子 山本早代子 佐藤幸人 鷹津良樹 血管止血縫合器を使用した経皮的冠動脈形成術後の安静時間短縮の試み 第 10 回日本心血管インターベンション学会学術集会 2001 年 7 月東京 38. 佐藤幸人 慢性心不全における微小心筋傷害の検出 第 8 回心不全と不整脈フォーラム 2001,12 東京 39. 藤井寿人 佐藤幸人 谷口良司 山田亮 樋口博一 大庭宗夫 竹安伸午 木原康樹 松森昭 巨大な心房拡大をきたし 心筋炎後心筋症と考えられた一例 第 93 回近畿地方会 2002 年 6 月 29 日滋賀 22

23 40. 山田亮 佐藤幸人 松森昭 HCV 心筋症の心筋組織からの HCV 抗原の免疫組織学的同定 第 24 回心筋生検研究会 2002 年 11 月 29 日東京 41. 谷口良司 佐藤幸人 山田亮 樋口博一 大庭宗夫 竹安伸午 松森昭. Measurements of serum cardiac troponin T and plasma brain natriuretic peptide in patients with heart failure. 第 66 回日本循環器学会総会 学術集会 札幌 42. 谷口良司 佐藤幸人 山田亮 樋口博一 大庭宗夫 竹安伸午 永井康三 牧山武 松森昭. Measurements of serum cardiac troponin T and plasma brain natriuretic peptide in patients with heart failure. 第 6 回日本心不全学会学術集会 東京 43. 谷口良司 佐藤幸人 山田亮 樋口博一 大庭宗夫 松森昭 木村剛 北徹. Measurements of serum cardiac troponin T and plasma brain natriuretic peptide in patients with heart failure. 第 3 回京都糖尿病 動脈硬化研究会 京都 44. Yamada T, Sato Y, Matsumori A. Immunohistochemical detection of hepatitis C virus antigen in the heart tissue of patients with hepatitis C virus cardiomyopathy. 第 66 回日本循環器学会総会 札幌 45. Yamada T, Sato Y, Matsumori A. Immunohistochemical detection of hepatitis C virus antigen in the heart tissue of patients with hepatitis C virus cardiomyopathy. 第 50 回日本心臓病学会 名古屋 46. 永井康三 佐藤幸人 宮本忠司 山田亮 谷口良司 牧山武 鷹津良樹 ステント長と血管径が再狭窄にあたえる影響 第 50 回日本心臓病学会 名古屋 47. 佐藤幸人 山田亮 松森昭 C 型肝炎心筋症の臨床像 第 50 回日本心臓病学会 名古屋 48. 佐藤幸人 鷹津良樹 山田亮 谷口良司 永井康三 牧山武 松森昭 重症心不全患者における外来での olprinone 短時間点滴投与 第 50 回日本心臓病学会 名古屋 49. Yamada T, Sato Y, Matsumori A. Immunohistochemical detection of hepatitis C virus antigen in the heart tissue of patients with hepatitis C virus cardiomyopathy. 第 6 回日本心不全学会 東京 50. Taniguchi R, Sato Y, Tasuku Y, Yamada T, Higuchi H, Ooba M, Kimura T, Matsumori A, Kita T, Measurements of Serum Cardiac Troponin T and plasma Brain Natriuretic Peptide in patients with heart failure. 第 67 回日本循環器学会総会 福岡 51. 伊藤能永 大庭宗夫 永井康三 古川裕 佐藤幸人 木村剛 北徹 右房穿破をきたした仮性動脈瘤破裂の症例 大動脈 第 95 回日本循環器学会地方会 大阪 52. Taniguchi R, Sato Y, Yamada T, Ooba M, Higuchi H, Matsumori A, Kimura T, Kita T. The significance os serum cardiac troponin T and brain natriuretic peptide in patients with decompensated heart failure. 第 7 回日本心不全学会 大阪 53. 西岡敬祐 他佐藤幸人 木村剛 北徹 若年発症の脳梗塞を機に発見された心筋梗塞との鑑別が困難であった心筋症の一例 第 96 回日本循環器学会近畿地方会 京都 23

24 54. 牛呂幸司 他 佐藤幸人 木村剛 北徹 右室心尖部ペーシングから両室ペーシングに step-up することにより IABP から離脱し得た拡張型心筋症の一例 第 96 回日本循環器学会近畿地方会 京都 55. Ryoji Taniguchi, Yukihito Sato, et al., Measurements of serum cardiac troponin T and plasma brain natriuretic peptide in patients with heart failure. 第 68 回日本循環器学会総会 Tokyo 56. 谷口良司 佐藤幸人 小笹寧子 西尾由貴子 春名克純 田村俊寛 木村剛 北徹 慢性心不全患者における血中心筋トロポニン T および N 端 BNP の同時測定の意義 第 52 回日本心臓病学会 京都 57. 西尾由貴子 佐藤幸人 北徹 木村剛 心筋傷害が疑われる症例における血中心筋 Troponin T とその他の生化学指標の解析 第 52 回日本心臓病学会 京都 58. Taniguchi R, Sato Y, Nishio Y, Ozasa N, Haruna Y, Tamura T, Matsumori A, Kimura T, Kita T. Combined measurements of cardiac troponin T and N-terminal pro-brain natriuretic peptide in patients with chronic heart failure. 第 8 回日本心不全学会 岐阜 59. Miyamoto T, Sato Y, Kato T, Takatsu Y. Non-ischemic ventricular dysfunction with atrial fibrillation should not be diagnosed as dilated cardiomyopathy when limited to first onset. 第 8 回日本心不全学会 岐阜 60. Nishio Y, Sato Y, Kita T, Kimura T. Correlation between cardiac troponin T and other biochemical markers in patients with myocyte injury. 第 8 回日本心不全学会 岐阜 61. 加藤貴雄 佐藤幸人 宮本忠司 松岡龍彦 長央和也 堀江貴裕 中島康弘 片岡一明 鷹津良樹 心アミロイドーシスにおける血中トロポニン T の測定 第 8 回日本心不全学会 岐阜 62. 佐藤幸人 宮本忠司 片岡一明 加藤貴雄 堀江貴裕 長央和也 松岡龍彦 鷹津良樹 生化学指標を用いた心不全の評価 平成 16 年度兵庫県立病院学会 三宮 63. 宮本忠司 佐藤幸人 片岡一明 加藤貴雄 堀江貴裕 長央和也 松岡龍彦 鷹津良樹 Non-ischemic ventricular systolic dysfunction with atrial fibrillation should not be diagnosed as dilated cardiomyopathy when limited to first onset. 第 11 回心不全と不整脈フォーラム 東京 64. 菅長麗依 長央和也 宮本忠司 山根啓一郎 松岡龍彦 堀江貴裕 加藤貴雄 片岡一明 佐藤幸人 鷹津良樹 心電図変化を認めなかったタコツボ心筋症の 1 例 第 98 回日本循環器学会近畿地方会 2004 年 12 月 11 日京都 65. 杉山宏和 宮本忠司 山田隆平 松岡龍彦 長央和也 堀江貴裕 加藤貴雄 片岡一明 佐藤幸人 鷹津良樹 蘇生処置にて回復後に心肺停止に陥った広範囲肺腫瘍塞栓症の一例 第 98 回日本循環器学会近畿地方会 2004 年 12 月 11 日京都 66. 松岡龍彦 堀江貴裕 長央和也 加藤貴雄 片岡一明 宮本忠司 佐藤幸人 鷹津良樹 IABP,PCPS 及び開胸心嚢血腫除去術を施行し救命しえた劇症型心筋炎の一例 第 98 回日本循環器学会近畿地方会 2004 年 12 月 11 日京都 67. 長央和也 佐藤幸人 片岡一明 宮本忠司 堀江貴裕 加藤貴雄 松岡龍彦 桑原康 24

25 秀 磯田圭 山根啓一郎 鷹津良樹 糖尿病 高脂血症 高血圧は心不全患者のBN P 値に影響を及ぼすか 第 3 回京都心血管疾患フォーラム 2005 年 1 月 10 日 68. 長央和也 佐藤幸人 片岡一明 宮本忠司 堀江貴裕 加藤貴雄 松岡龍彦 桑原康秀 磯田圭 山根啓一郎 鷹津良樹 急性心不全加療における生化学指標の検討 PDE Ⅲ 阻害剤症例検討会平成 17 年 2 月 26 日 ( 土 ) 尼崎 69. Miyamoto T, Sato Y, Matsuoka T, et al. Non-ischemic ventricular systolic dysfunction with atrial fibrillation should not be diagnosed as dilated cardiomyopathy. 第 69 回日本循環器学会総会 2005 年 3 月 19 日横浜 70. Miyamoto T, Sato Y, Matsuoka T, et al. Cardiac ECM degradation is actually occurring in patients with decompensated CHF: Measurement of serum carboxyterminal telopeptide of type-1 collagen. 第 69 回日本循環器学会総会 2005 年 3 月 19 日横浜 71. Nishio Y, Sato Y, Kita T, et al. Correlation between cardiac troponin T and th eother biochemical markers in patients with myocyte injury. 第 69 回日本循環器学会総会 2005 年 3 月 21 日横浜. 72. 桑原康秀 佐藤幸人 山根啓一郎 磯田圭 松岡龍彦 長央和也 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 急性心不全加療における生化学指標の検討臨床心不全フォーラム 大阪 73. 宮本忠司 山根啓一郎 磯田圭 桑原康秀 松岡龍彦 長央和也 片岡一明 佐藤幸人 鷹津良樹 循環器領域における新規の小型自動免疫分析装置 PATHFAST の臨床的有用性に関する検討 第 3 回兵庫県立病院学会 神戸 74. 佐藤幸人 慢性心不全 急性心不全における心筋傷害と生化学指標 高血圧フォーラム 尼崎 75. 西尾由貴子 佐藤幸人 北徹 木村剛 血中心筋 Troponin T とその他の生化学指標および予後との関連 第 53 回日本心臓病学会 大阪 76. 桑原康秀 佐藤幸人 山根啓一郎 磯田圭 松岡龍彦 長央和也 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 急性心不全加療における生化学指標の検討第 12 回関西心不全研究会 大阪 77. 佐藤幸人 宮本忠司 長央和也 磯田圭 桑原康秀 松岡龍彦 山根啓一郎 片岡一明 鷹津良樹 重症慢性心不全患者に対する外来での low dose 強心薬点滴治療システムの検討兵庫県立尼崎病院循環器科第 44 回全国自治体病院学会 神戸 78. 佐藤幸人 宮本忠司 長央和也 磯田圭 桑原康秀 松岡龍彦 山根啓一郎 片岡一明 鷹津良樹 生化学指標を用いた慢性心不全患者の評価の検討 兵庫県立尼崎病院循環器科第 44 回全国自治体病院学会 神戸 79. Yukiko Nishio, Yukihito Sato, Kita Toru, Takeshi Kimura. Risk stratification with cardiac tropoin T and other biochemical markers associated with cardiac remodeling. 第 9 回日本心不全学会 山口 80. Ryoji Taniguchi, Yukihito Sato, Takeshi Kimura, Toru Kita. Combined measurements of cardiac troponin T and Brain natriuretic peptide in congestive heart failure. 第 9 回日本心不全学会 山口 25

26 81. Tadashi Miyamoto, Yukihito Sato, Yasuhide Kuwahara, Kei Isoda, Tatsuya Matsuoka, Kazuya Nagao, Kazuaki Kataoka, Yoshiki Takatsu. The compact automated innunoassay analyzer (PATHFAST) is a useful tool for the rapid assay of hematological markers in cardiovascular diseases. 第 9 回日本心不全学会 山口 82. Yukihito Sato, Tadashi Miyamoto, Kazuaki Kataoka, Yoshiki Takatsu. Biochemical markers in patients with hypertension. 第 9 回日本心不全学会 山口 83. Tadashi Miyamoto, Yukihito Sato, Yasuhide Kuwahara, Kei Isoda, Tatsuya Matsuoka, Kazuya Nagao, Kazuaki Kataoka, Yoshiki Takatsu. Cardiac ECM degradation is actually occurring in patients with decompensated heart failure-measurements of serum carboxyterminal telopeptide of type-1 collagen. 第 9 回日本心不全学会 山口 84. 長央和也 佐藤幸人 西清人 磯田圭 桑原康秀 松岡龍彦 山根啓一郎 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 慢性心不全の急性期加療における生化学指標の変化をベッドサイド迅速定量機器 PATHFAST を用いて評価した症例 第 9 回日本心不全学会 山口 85. 桑原康秀 佐藤幸人 磯田圭 松岡龍彦 山根啓一郎 長央和也 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 PATHFAST にて心筋トロポニンI, ミオグロビン CK-MB BNP の経時的変化を観察しえた拡張型心筋症の急性増悪 第 9 回日本心不全学会 山口 86. 松岡龍彦 堀江貴裕 長央和也 加藤貴雄 片岡一明 宮本忠司 佐藤幸人 鷹津良樹 IABP,PCPS 及び開胸心嚢血腫除去術を施行し救命しえた劇症型心筋炎の一例 第 52 回春秋会 神戸 87. 桑原康秀 佐藤幸人 磯田圭 松岡龍彦 山根啓一郎 長央和也 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 PATHFAST にて心筋トロポニンI, ミオグロビン CK-MB BNP の経時的変化を観察しえた拡張型心筋症の急性増悪 第 100 回日本循環器学会近畿地方会 奈良 88. 山根啓一郎 宮本忠司 西清人 桑原康秀 磯田圭 松岡龍彦 長央和也 片岡一明 佐藤幸人 鷹津良樹 僧帽弁において疣贅と粘液腫様変化の鑑別が困難であった感染性心内膜炎の一例 第 100 回日本循環器学会近畿地方会 奈良 89. 松岡龍彦 佐藤幸人 宮本忠司 片岡一明 桑原康秀 磯田圭 長央和也 山根啓一郎 鷹津良樹 入退院を繰り返す重症慢性心不全患者に対する外来での点滴治療システムの検討 第 4 回京都心血管疾患フォーラム 京都 90. 桑原康秀 佐藤幸人 山根啓一郎 磯田圭 松岡龍彦 長央和也 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 急性心不全加療における生化学指標の検討 急性心不全カンファレンス 尼崎 91. Taniguchi R, Sato Y, Kimura T, Kita T. Combined measurements of cardiac troponin T and brain natriuretic peptide in heart failure. 第 70 回日本循環器学会総会 名古屋 92. Taniguchi R, Sato Y, Kimura T, Kita T. Cardiac troponin T and brain natriuretic peptide in patients with heart failure and preserved versus depressed left ventricular systolic function. 第 70 回日本循環器学会総会 名古屋 93. Kuwabara Y, Sato Y, Miyamoto T, Kataoka K, Nagao K, Matsuoka T, Isoda K, Yamane 26

27 K, Takatsu Y. Discrepancy between the markers of myocardial load and myocyte injury measured by PATHFAST in patients with acutely decompensated heart failure. 第 70 回日本循環器学会総会 名古屋 94. Miyamoto T, Yamane K, Kuwabara Y, Matsuoka T, Nagao K, Kataoka K, Sato Y, Takatsu Y. The compact automated immunoassay analyzer (PATHFAST) is a useful tool for the rapid assay of hematological markers in cardiovascular diseases. 第 70 回日本循環器学会総会 名古屋 95. Nishio Y, Sato Y, Shizuta S, Doi T, Nishiyama K, Kimura T, Kita T. Risk prediction with cardiac troponin T versus biochemical markers associated with cardiac remodeling. 第 70 回日本循環器学会総会 名古屋 96. 桑原康秀 佐藤幸人 磯田圭 松岡龍彦 山根啓一郎 長央和也 片岡一明 宮本忠司 鷹津良樹 PATHFAST にて心筋トロポニンI, ミオグロビン CK-MB BNP の経時的変化を観察しえた拡張型心筋症の急性増悪例 第 53 回春秋会 尼崎 97. 松岡龍彦 佐藤幸人 宮本忠司 片岡一明 桑原康秀 磯田圭 長央和也 山根啓一郎 鷹津良樹 入退院を繰り返す重症慢性心不全患者に対する外来での点滴治療システムの検討 第 2 回むこがわ心不全セミナー 西宮 98. 桑原康秀 佐藤幸人 松岡龍彦 磯田圭 山根啓一郎 西清人 谷口良司 宮本忠司 鷹津良樹 非虚血性急性心不全における BNP と心筋障害の検討ミルリーラを用いて第 2 回 PDE III 阻害薬症例検討会 尼崎 99. 松岡龍彦 佐藤幸人 宮本忠司 片岡一明 桑原康秀 磯田圭 長央和也 山根啓一郎 鷹津良樹 入退院を繰り返す重症慢性心不全患者に対する外来での点滴治療システムの検討 第 24 回兵庫心不全研究会 神戸 100. 松岡龍彦 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 桑原康秀 磯田圭 山根啓一郎 西清人 鷹津良樹 入退院を繰り返す重症慢性心不全患者に対する外来での点滴治療システムの検討 急性心不全カンファレンス 尼崎 101. 桑原康秀 佐藤幸人 宮本忠司 谷口良司 松岡龍彦 磯田圭 山根啓一郎 西清人 鷹津良樹 急性心不全加療における心筋障害 第 13 回関西心不全研究会 大阪 102. 松岡龍彦 片岡一明 西清人 山根啓一郎 磯田圭 桑原康秀 長央和也 谷口良司 宮本忠司 佐藤幸人 鷹津良樹 急性心筋梗塞における bare metal stent 留置後のステント血栓症の検討 第 54 回日本心臓病学会学術集会 鹿児島 103. 桑原康秀 佐藤幸人 西清人 山根啓一郎 磯田圭 松岡龍彦 宮本忠司 谷口良司 鷹津良樹 急性心不全加療中に PATHFAST にて観察しえた BNP と心筋障害マーカーの乖離 第 54 回日本心臓病学会学術集会 鹿児島 104.Taniguchi R, Sato Y, Nishio Y, Tamura T, Ozasa N, Haruna Y, Miyamoto T, Takatsu Y. Kimura T, Kita T. Cardiac troponin T and brain natriuretic peptide in patients with heart failure and preserved versus depressed left ventricular systolic function. 第 10 回日本心不全学会 東京 105.Kuwabara Y, Sato Y, Miyamoto T, Taniguchi R, Matsuoka R, Isoda K, Tatatsu Y. Discrepancy between the myocardial load and myocyte injury measured by PATHFAST in acute decompensated heart failure. 第 10 回日本心不全学会 東京 27

心不全のモニタリングと治療 : バイオマーカーから遠隔モニタリングまで Taniguchi R, Sato Y. Circ J 2004; 68: 図 1 ctnt,nt-probnp と予後 8). TnTNT-proBNP は言えないが, 現在までに高齢, 男性が数値を上昇

心不全のモニタリングと治療 : バイオマーカーから遠隔モニタリングまで Taniguchi R, Sato Y. Circ J 2004; 68: 図 1 ctnt,nt-probnp と予後 8). TnTNT-proBNP は言えないが, 現在までに高齢, 男性が数値を上昇 第 59 回日本心臓病学会学術集会パネルディスカッション 心不全のモニタリングと治療 : バイオマーカーから 遠隔モニタリングまで 心不全における心筋トロポニン測定 佐藤幸人 * 藤原久義鷹津良樹 Yukihito SATO, MD, FJCC*, Hisayoshi FUJIWARA, MD, FJCC, Yoshiki TAKATSU, MD 兵庫県立尼崎病院循環器内科 要約 10

More information

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた Section 1 心不全パンデミックに向けた, かかりつけ実地医家の役割と診療のコツ ここがポイント 1. 日本では高齢者の増加に伴い, 高齢心不全患者さんが顕著に増加する 心不全パンデミック により, かかりつけ実地医家が心不全診療の中心的役割を担う時代を迎えています. 2. かかりつけ実地医家が高齢心不全患者さんを診察するとき,1 心不全患者の病状がどのように進展するかを理解すること,2 心不全の特徴的病態であるうっ血と末梢循環不全を外来診療で簡便に評価する方法を習得すること,

More information

5. Saijyo S, Sato Y, Sawa T, Tanada Y, Yamamoto E, Nishi K, Fukuhara R, Taniguchi R, Toma M, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y. Serial measurements of

5. Saijyo S, Sato Y, Sawa T, Tanada Y, Yamamoto E, Nishi K, Fukuhara R, Taniguchi R, Toma M, Miyamoto T, Fujiwara H, Takatsu Y. Serial measurements of 英語論文 1. Sato Y, Nishi K, Saijo S, Tanada Y, Goto T, Takahashi N, Yamamoto E, Fukuhara R, Miyamoto T, Taniguchi R, Fujiwara H, Takatsu Y. Serial measurements of high sensitive cardiac troponin I in patients

More information

21-07_後藤論文.smd

21-07_後藤論文.smd 2015; 21: 5866 Yoichi Goto: Current status and future perspective of cardiac rehabilitation in Japan. J Jpn Coron Assoc 2015; 21: 5866 I 1 1 3 1 2 3 QOL 2 Fig. 1 1 196070 AMI AMI 1980 AMI CABG comprehensive

More information

Measurements of cardiac troponin T in patients with heart failure Yukihito Sato, Toru Kita, Takeshi Kimura. *Department of Cardiovascular Medicine Gra

Measurements of cardiac troponin T in patients with heart failure Yukihito Sato, Toru Kita, Takeshi Kimura. *Department of Cardiovascular Medicine Gra Measurements of cardiac troponin T in patients with heart failure Yukihito Sato, Toru Kita, Takeshi Kimura. *Department of Cardiovascular Medicine Graduate School of Medicine, Kyoto University., 1)

More information

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx 心疾患に罹患したイヌおよびネコの血漿中 N 末端 prob 型ナトリウム利尿ペプチド濃度の診断的意義に関する研究 The diagnostic significance of plasma N-terminal pro-b type natriuretic peptide concentration in dogs and cats with cardiac diseases 学位論文の内容の要約

More information

日本心血管インターベンション治療学会 専門医認定医制度審議会活動実績一覧表 本学会関連学会一覧表 2018 年 7 月 6 日現在 Ⅰ-1: 研究業績として認める本学会関連学会 ( 国内 ) 一般社団法人日本内科学会 一般社団法人日本循環器学会 一般社団法人日本心臓病学会 一般社団法人日本下肢救済

日本心血管インターベンション治療学会 専門医認定医制度審議会活動実績一覧表 本学会関連学会一覧表 2018 年 7 月 6 日現在 Ⅰ-1: 研究業績として認める本学会関連学会 ( 国内 ) 一般社団法人日本内科学会 一般社団法人日本循環器学会 一般社団法人日本心臓病学会 一般社団法人日本下肢救済 本学会関連学会一覧表 Ⅰ-1: 研究業績として認める本学会関連学会 ( 国内 ) 一般社団法人日本内科学会 一般社団法人日本循環器学会 一般社団法人日本心臓病学会 一般社団法人日本下肢救済 足病学会 日本心血管画像動態学会 ( 国外 ) American Heart Association(AHA) American College of Cardiology(ACC) European Society

More information

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など CCU 部門の紹介 1. CCU の概要久留米大学心臓 血管内科 CCU( 心血管集中治療室 cardiovascular care unit) は久留米大学病院高度救命救急センター内において循環器救急疾患の初療と入院後集中治療を担当している部署として活動しています 久留米大学病院高度救命救急センターは 1981 年 6 月に開設され 1994 年には九州ではじめて高度救命救急センターの認可を受け

More information

今後のがん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会の進め方とスケジュールについて

今後のがん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会の進め方とスケジュールについて 1 資料 4 循環器疾患における緩和ケアについて 厚生労働省健康局がん 疾病対策課 緩和ケアの定義 (2002 年世界保健機関 ) 2 Palliative care is an approach that improves the quality of life of patients and their families facing the problem associated with life-threatening

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 系 レニン 1. Ito D, Ito O, Mori N, Suda C, Hao K, Cao P, Muroya Y, Takashima K, Shimokawa H, Kohzuki M. Exercise training upregulates nitric oxide synthases in the kidney of rats with chronic heart failure.

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

C/NC : committed/noncommitted

C/NC : committed/noncommitted C/NC : committed/noncommitted 110 time post-icd implant 1) The Cardiac Arrhythmia Suppression Trial (CAST) Investigators Preliminary report : Effect of encainaide and flecainide on mortality in a

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1 循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 平成 23 年 6 月 27 日 ( 月 ) 2 限目 平成 23 年 7 月 6 日 ( 水 ) 3 限目 (13:00 14:30) 平成 23 年 7 月 11 日 (

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

Noninvasive estimation of pulmonary capillary wedge pressure and cardiac output by the analysis of pulmonary venous flow velocity patterns in patients

Noninvasive estimation of pulmonary capillary wedge pressure and cardiac output by the analysis of pulmonary venous flow velocity patterns in patients Noninvasive estimation of pulmonary capillary wedge pressure and cardiac output by the analysis of pulmonary venous flow velocity patterns in patients with acute congestive heart failure Jung-Myung Lee,

More information

11.【最終版】プレスリリース修正  循環器内科泉家

11.【最終版】プレスリリース修正  循環器内科泉家 国立大学法人熊本大学 平成 28 年 4 月 25 日 報道機関各位 年齢 握力 ふくらはぎの太さから 簡便に心臓病の重症化リスクを診断 熊本大学 - 筋肉量の減少を測る サルコペニアスコア を心臓病患者にも適用 - < 概要説明 > 熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学の尾上喜郎 ( 大学院生 ) 泉家康宏助教らは 筋肉量の減少 ( サルコペニア ) を診断する簡単なテスト が心臓病の重症化リスク評価に有用であることを

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

Title 歯性病巣の関連する皮膚疾患におけるビオチンの効用 Author(s) 高橋, 愼一 ; 川島, 淳子 ; 森本, 光明 ; 山根, 源之 Journal, (): - URL Right Posted at the Inst

Title 歯性病巣の関連する皮膚疾患におけるビオチンの効用 Author(s) 高橋, 愼一 ; 川島, 淳子 ; 森本, 光明 ; 山根, 源之 Journal, (): - URL   Right Posted at the Inst Title 歯性病巣の関連する皮膚疾患におけるビオチンの効用 Author(s) 高橋, 愼一 ; 川島, 淳子 ; 森本, 光明 ; 山根, 源之 Journal, (): - URL http://hdl.handle.net/10130/526 Right Posted at the Institutional Resources for Unique Colle Available from

More information

平成 26 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 579 号付録 ) 2.NT-proBNP の臨床的意義 1 心不全 ( 収縮及び拡張機能障害 ) で早期より測定値が上昇するため 疾患の診断や病状の経過観察さらには予後予測等に活用できます 2NT-proBNP の測定値は疾患の重症度

平成 26 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 579 号付録 ) 2.NT-proBNP の臨床的意義 1 心不全 ( 収縮及び拡張機能障害 ) で早期より測定値が上昇するため 疾患の診断や病状の経過観察さらには予後予測等に活用できます 2NT-proBNP の測定値は疾患の重症度 平成26 年7 月平成 26 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 579 号付録 ) 免疫血清部門 尿一般部門病理部門細胞診部門血液一般部門生化学部門先天性代謝異常部門 細菌部門 NT-proBNP ~ 心不全マーカーと生活習慣病との関連性 ~ 検査 ₁ 科自動 生化学係 はじめに心不全診療において心筋バイオマーカーである NT-proBNP や BNP の測定は重要な検査として位置づけられています

More information

虎ノ門医学セミナー

虎ノ門医学セミナー 2017 年 1 月 12 日放送 高齢者の心不全の病態と治療 虎の門病院循環器センター内科医長児玉隆秀 日本では 2014 年 10 月時点での 65 歳以上の高齢者が占める割合は 総人口の 26% にの ぼり その中でも 75 歳以上の後期高齢者は 12.5% を占め さらに高齢化率は上昇の一途を たどっています この高齢化社会の中で急増している疾患があります それが心不全です 米国のフラミンガム研究によると

More information

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な 論文の内容の要旨 論文題目 慢性心不全患者に対する心不全増悪予防のための支援プログラムの開発に関する研究 指導教員 數間恵子教授 東京大学大学院医学系研究科平成 19 年 4 月進学博士後期課程健康科学 看護学専攻氏名加藤尚子 本邦の慢性心不全患者数は約 100 万人と推計されており, その数は今後も増加することが見込まれている. 心不全患者の再入院率は高く, 本邦では退院後 1 年以内に約 3 分の

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 高齢心疾患患者における運動機能と身体的フレイル評価の意義 内藤, 紘一九州大学大学院人間環境学府 京都橘大学健康科学部 熊谷, 秋三九州大学大学院人間環境学府 九州大学基幹教育院 九州大学キャンパスライフ 健康支援センター https://doi.org/10.15017/1800856

More information

body size no effect mechanical stress GH-IGF1 system + no effect? collagen production of fibroblasts + receptor + + Ia, Ib, II aldosterone renin angiotensin system Mechanical and Endocrinological

More information

臨床研究実施計画書

臨床研究実施計画書 心臓超音波検査を用いた臨床研究について 御理解 御協力いただける方へ 心エコー図法による心不全患者の予後予測に 関する研究 に関する説明 これは心臓超音波検査の所見の一部を用いた臨床研究への参加についての説明文書です 本臨床研究についてわかりやすく説明しますので 内容を十分ご理解されたうえで 参加するかどうかお決め下さい また ご不明な点などがございましたら遠慮なくご質問下さい 臨床研究代表者 群馬大学医学部附属病院循環器内科

More information

Print

Print 演 題 26 腎機能障害を伴う後期高齢心不全患者に対するトルバプタンの長期 使用における安全性 有用性の検討 発 表 者 脇田 富雄 熊本県 上天草市立上天草総合病院 上天草市立上天草総合病院 循環器科 脇田富雄 トルバプタンは 腎集合管のバソプレシンV2受容体に 選択的に作用し 他の利尿薬とは異なる機序として水利 尿作用を有し レニン アンジオテンシン系やバソプレ シン系を賦活せず 血圧変動が少なく

More information

, , & 18

, , & 18 HCV と C 型肝炎 1970 142002 200234,637200334,089 5060 1991 142002 1612& 18 1 5 Q1 肝臓は どのような働きをしているのですか? Q2 C 型肝炎とはどのようなものですか? 70 Q3 C 型肝炎ウイルスはどのようにして感染しますか? Q4 C 型肝炎ウイルスは輸血 ( 血漿分画製剤を含む ) で感染しますか? 198911

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 10 11 12 1 2 1 2 1 2 13 14 3 17 15 1 2 3 D Usefulness of Tc-99m MIBI SPECT in predicting multidrug resistance gene expression level in non-small cell lung cancer a preliminary

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

12 氏 名 こし越 じ路 のぶ暢 お生 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 629 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 内科学 ( 心臓 血管 )) 学位論文題目 Hypouricemic effects of angiotensin receptor blockers in high risk hypertension patients

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

1) University Group Diabetes Program: A study of hypoglycemic agents on vascular complica- in patients with adult-onset tions diabetes. I. Design, methods and baseline results. Diabetes 19 (suppl. 2):

More information

Microsoft Word - 「黄砂とその健康影響について」小冊子180323版

Microsoft Word - 「黄砂とその健康影響について」小冊子180323版 ...1...1...1...2...4...4...4...6...7...7...7...7...8...8...9...9...10... 11... 11... 11... 11...12...12...13...16...18...20 1 1-1 1-2 1 1 km 24.5 m/s 10 50 m 1 1-3 μm 1-4 1-5 2 8 http://www.jma-net.go.jp/sat/himawari/obsimg/image_dust.html

More information

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン改訂第 3 版発刊のお知らせ この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン改訂第 3 版 (2019 年改訂 ) を発刊いたしましたのでお知らせいたします 本ガイドラインは1996 年の初版 2002 年の改訂第 2 版を経て 最新のエビデンスをもとに改訂されたものです 高尿酸血症は痛風との関わりで話題になることが多いですが 現在では高血圧や糖尿病 肥満などの生活習慣病

More information

(別添様式1)

(別添様式1) 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本呼吸器学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 2 位 ( 全 6 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 シクロスポリンネオーラルノバルテイス ファーマ ( 選定理由 )

More information

untitled

untitled twatanab@oncoloplan.com http://www.oncoloplan.com I II - III IV Fig 3. Survival curves overall and according to response Bruzzi, P. et al. J Clin Oncol; 23:5117-5125 25 Copyright merican Society of Clinical

More information

「長寿のためのコレステロール ガイドライン2010 年版」に対する声明

「長寿のためのコレステロール ガイドライン2010 年版」に対する声明 長寿のためのコレステロールガイドライン 2010 年版 に対する声明 平成 22 年 9 月 1 日に 脂質栄養学会 コレステロールガイドライン策定委員会 という組織から 標記 ガイドライン 1) が発表された この内容をめぐる一部のメディアの報道により 一般の方々のみならず 患者やその家族の方々の間にも コレステロールに関する認識に 混乱を招いている 日本動脈硬化学会は 動脈硬化性疾患予防ガイドライン

More information

急性心筋梗塞の迅速生化学診断と初期治療 - Earlier Risk Stratification & Therapeutic Decisions - 日本医科大学内科学第一講座清野精彦 Yoshihiko Seino,MD. PhD.

急性心筋梗塞の迅速生化学診断と初期治療 - Earlier Risk Stratification & Therapeutic Decisions - 日本医科大学内科学第一講座清野精彦 Yoshihiko Seino,MD. PhD. 急性心筋梗塞の迅速生化学診断と初期治療 - Earlier Risk Stratification & Therapeutic Decisions - 日本医科大学内科学第一講座清野精彦 Yoshihiko Seino,MD. PhD. 100 例 50 例 急性心筋梗塞の発症状況 - 東京都 CCU 連絡協議会の分析から - (n=9525, 1982.1~1994.12) (1) 発症は 12,

More information

06. 【送付】プレスリリース原稿 LCZ696

06. 【送付】プレスリリース原稿 LCZ696 報道機関各位 平成 29 年 9 月 1 日 熊本大学国立循環器病研究センター 新薬で急性心筋梗塞後の心破裂を防ぐ! - 抗心不全薬の新たなる可能性 - 熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学 ( 辻田賢一教授 ) の石井正将医師 海北幸一准教授 国立循環器病研究センターの小川久雄理事長らは 1 抗心不全薬として海外で使用されている新薬 LCZ696 に急性心筋梗塞後の心破裂 2 と心不全を防ぐ作用があることを基礎的研究によって明らかにしました

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi

36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi 36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: 378 384, 2014 1 2 要旨 1999 2012 10 31 29 26 80 30 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visit time, chronological change はじめに 4 12 23 27 1 Japan

More information

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

2005年 vol.17-2/1     目次・広告 2 0 0 5年1 2月2 5日 総 7 丸井 外来における心不全診療とそのピットフォール 説 外来における心不全診療とそのピットフォール 丸 井 伸 行 はじめに るいは左心あるいは右心不全を判別する事が心不 外来における心不全診療は急性期の初期診療と 全の病状の理解に役立つ 実際の臨床の現場では 慢性期心不全管理の二面から理解する必要があ 症状を時系列にとらえ 身体所見を系統的にとら る 循環器

More information

1315 (15)

1315 (15) (14) 1315 (15) 1316 (16) 1317 (17) 1318 (18) 1319 (19) 1320 (20) 1321 (21) 1322 quinidine, disopyramide, and procainamide in isolated atrial myocytes : Mediation by 2) Inoue H, et al: Effects of pentisomide

More information

研究成果報告書(基金分)

研究成果報告書(基金分) (1) 種類 程度 肥満細胞数の測定と組織でのサ RT-PCR FACS () (1) NMU-/- IgE NMU IgE -/-NMU -/-B IgE NMU -/-B6 IgE NMU NMU CTLMC BMMC IgE NMU CTLMC 13 1. Hayakawa J, Mizukawa Y, Kurata M, Shiohara T: A syringotropic variant

More information

スライド 1

スライド 1 1 2006 msv 2 2011 3 CT 2011 10mSv 10 40mSv 4 2012 217mSv 5 (CT) 2012 50 60mSv 6 2012 510mSv BRCA25 310 10mSv3% BRCA60-280% 3 5m Sv 1m Sv 12% . http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf 1.10 20 SMR 1.00

More information

, , & 18

, , & 18 HBV と B 型肝炎 1970 142002 200234,637200334,089 5060 1991 142002 1612& 18 1 5 Q1 肝臓は どのような働きをしているのですか? Q2 B 型肝炎とはどのようなものですか? Q3 B 型肝炎ウイルスはどのようにして感染しますか? 34 Q4 B 型肝炎ウイルスは輸血 ( 血漿分画製剤を含む ) で感染しますか? 11199910:

More information

特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会報告書(案)

特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会報告書(案) VOL.51 NO.6 JUNE 2003 JUNE 2003 9) Niederman MS et al: Guidelines for the management of adults with community-acquired pneumonia. Diagnosis, assessment of severity, antimicrobial therapy and prevention.

More information

日経メディカルの和訳の図を見ても 以下の表を見ても CHA2DS2-VASc スコアが 2 点以上で 抗凝固療法が推奨され 1 点以上で抗凝固療法を考慮することになっている ( 参考文献 1 より引用 ) まあ 素直に CHA2DS2-VASc スコアに従ってもいいのだが 最も大事なのは脳梗塞リスク

日経メディカルの和訳の図を見ても 以下の表を見ても CHA2DS2-VASc スコアが 2 点以上で 抗凝固療法が推奨され 1 点以上で抗凝固療法を考慮することになっている ( 参考文献 1 より引用 ) まあ 素直に CHA2DS2-VASc スコアに従ってもいいのだが 最も大事なのは脳梗塞リスク CHA2DS2-VASc スコア / HAS-BLED スコア (101105) 欧州心臓学会 (ESC2010) で 新しい心房細動 (AF) ガイドラインが発表された CHADS2 スコアにやっと慣れつつあったところだが CHA2DS2-VASc スコアやら HAS-BLED スコアなんて言葉が並んでいて混乱 どうやら CHADS2 スコアが 0~1 点の場合でもリスクを評価して抗凝固療法に結びつけるという流れのようだ

More information

_心臓49-2_討論会1-4.indd

_心臓49-2_討論会1-4.indd 心臓リモデリング 心不全 : 将来へのチャレンジ Heart Failure Registries in Japan ATTEND ₁ ₂₀% ₁ ₄₀% ₁ J CARECARD ₂ CHART₁ ₂ ₃ ₆ ₄ ₅ CCU ₄₅ ₆ ADHERE ₇ Mebazaa A ₈ Cardiology and Intensive Care Unit, Nippon Medical School Musashi-Kosugi

More information

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63> 心不全 : ポンプは壊れることがある? 国際医療センター心臓内科 村松俊裕 1. はじめに心不全は聞きなれた言葉かと思いますが 心不全とは心臓のポンプとしての働きが壊れたことを指すもので 病名ではありません 心不全の原因となるものとして虚血性心疾患 ( 狭心症 心筋梗塞 ) 弁膜症 心筋症 高血圧 不整脈など多くの疾患が挙げられます 高齢化社会を反映して また従来は亡くなったかもしれない心筋梗塞などの患者さんも

More information

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 要望内容 成分名 ( 一般名 ) 販売名 会社名 国内関連学会 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする )

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法 学位論文の要約 Mid-Term Outcomes of Acute Type B Aortic Dissection in Japan Single Center ( 急性大動脈解離 Stanford B 型の早期 遠隔期成績 ) 南智行 横浜市立大学医学研究科 外科治療学教室 ( 指導教員 : 益田宗孝 ) 背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離

More information

上原記念生命科学財団研究報告集, 27 (2013)

上原記念生命科学財団研究報告集, 27 (2013) 上原記念生命科学財団研究報告集, 27 (2013) 151. オートファジーからみた重症心不全に対する左室形成術の効果 新宮康栄 Key words: オートファジー, 左室形成術 * 北海道大学病院循環器外科 緒言左室形成術は左心室容積を縮小させることで, ラプラスの法則 ( 球体の壁応力は内圧と半径に比例し, 壁厚に反比例する ) により壁応力を減少させ心機能を改善させる可能性がある. 臨床においては

More information

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件 保医発 0331 第 9 号 平成 29 年 3 月 31 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 抗 PCSK9 抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の 一部改正について 抗 PCSK9

More information

第61巻5・6号(12月号)/特集1頁目(本刷)

第61巻5・6号(12月号)/特集1頁目(本刷) Special Issue 1Sudden cardiac death symposium in Tokushima Special Issue 2How to do for your health? Reviews Original Epidemiologic problems of sudden death of school children in Tokushima Prefecture

More information

心臓血管内科 ( 心不全科 ) 専門修錬医カリキュラム 概要心不全科では 一般的な循環器疾患の知識 手技の習得後 より特化した様々な急性 慢性心不全における血行動態 病態把握を習熟し その解釈法および適切な薬物療法 非薬物療法の実践を学ぶ また 臨床上の疑問を解決するための基礎研究 臨床研究を行い

心臓血管内科 ( 心不全科 ) 専門修錬医カリキュラム 概要心不全科では 一般的な循環器疾患の知識 手技の習得後 より特化した様々な急性 慢性心不全における血行動態 病態把握を習熟し その解釈法および適切な薬物療法 非薬物療法の実践を学ぶ また 臨床上の疑問を解決するための基礎研究 臨床研究を行い 心臓血管内科 ( 心不全科 ) 専門修錬医カリキュラム 概要心不全科では 一般的な循環器疾患の知識 手技の習得後 より特化した様々な急性 慢性心不全における血行動態 病態把握を習熟し その解釈法および適切な薬物療法 非薬物療法の実践を学ぶ また 臨床上の疑問を解決するための基礎研究 臨床研究を行い 心不全の病態と治療に対し更に高度な理解を得ることを目標とする 対象 : 主に医師 5 年目 ~10 年目

More information

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません.

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. ストラクチャークラブ ジャパンライブデモンストレーション 2017 < Others BAV > 心不全急性期における BAV 高木祐介 いわき市立総合磐城共立病院循環器内科 ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. Q. 治療抵抗性の AS の心不全がいます. AVR も TAVI も難しく,

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

P002~013 第1部第1章.indd

P002~013 第1部第1章.indd 第1部 心不全の基本的病態 第1部 第 1 章 心不全と神経体液性因子 の関係 心不全の基本的病態 心不全の病態は急性と慢性に分かれるが 慢性心不全の急性増悪化は急性 心不全であり お互いは密接に関連している 急性心不全は 心臓の器質 的 機能的異常により急速に心ポンプ機能が低下し 主要臓器への灌流不全 やうっ血に基づく症状や徴候が急性に出現した状態であり 急性心原性肺水 腫 心原性ショックが代表的な病態である

More information

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小西裕二 論文審査担当者 主査荒井裕国 副査小川佳宏 下門顯太郎 論文題目 Comparison of outcomes after everolimus-eluting stent implantation in diabetic versus non-diabetic patients in the Tokyo-MD PCI study ( 論文内容の要旨

More information

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会 パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会の進行とともに更なる増加が予想される エビデンスに基づく治療やデバイス使用 合併症の治療により心不全の予後は改善しているが

More information

32 1 BRONJ BRONJ II BRONJ BRONJ 4 BP BRONJ 6 1 III BP BRONJ

32 1 BRONJ BRONJ II BRONJ BRONJ 4 BP BRONJ 6 1 III BP BRONJ 29 1 31 40 2014 31 Bisphosphonate related osteonecrosis of jaw; BRONJ 2008 4 2012 3 36 98 8 11 19 BRONJ 0 13 2 5 3 1 1 0 BP 4 15 10 5 α-streptococcus 0 BRONJ BRONJ BP I Paget 1 409-3898 1110 2014 1 27

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 高齢心不全患者への < 新地域連携構築 No.1> 医療ソフト総合研究所 太田善文 医療ソフト総合研究所 1 地域連携構築の目的 できる 各地域の 構築を支援 2020 年度以降の改定を見据えて ために 新たな連携体制の設計から導入までのたたき台を提示 をするために 最も難易度が高い 高齢心不全患者 に まず着手する 医療ソフト総合研究所 2 高齢心不全患者の業務設計にあたり 高齢心不全患者の治療に関するステートメント

More information

Fig. 1 Chemical structure of DL-8280

Fig. 1 Chemical structure of DL-8280 Fig. 1 Chemical structure of DL-8280 Fig. 2 Susceptibility of cl in ical isolates to DL4280 Fig. 5 Susceptibility of clinical isolates to DL-8280 Fig. 3 Susceptibility of clinical isolates to DL-8280 Fig.

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

2019/7/9 市民公開講座 2019 健やかな高齢社会を生きるために心臓を守ろう ~ 心不全を知るコトから始めよう ~ 藤枝市立総合病院循環器内科渡辺明規 2019 年 7 月 7 日藤枝市民会館 1

2019/7/9 市民公開講座 2019 健やかな高齢社会を生きるために心臓を守ろう ~ 心不全を知るコトから始めよう ~ 藤枝市立総合病院循環器内科渡辺明規 2019 年 7 月 7 日藤枝市民会館 1 市民公開講座 2019 健やかな高齢社会を生きるために心臓を守ろう ~ 心不全を知るコトから始めよう ~ 藤枝市立総合病院循環器内科渡辺明規 2019 年 7 月 7 日藤枝市民会館 1 体表から触知できる動脈 幾つありますか? 動脈の拍動を触知することで働き者である心臓の存在に気付きます 動脈の名称を言ってみて下さい 名前のついていない動脈 ありません 2 心臓 大きさ : 握りこぶし大重さ :200~300g

More information

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映) ICD-11 における議論の最近の動向 1. 脳血管疾患 ICD-10 で循環器系の疾患の章に分類されていた脳血管疾患 ( くも膜下出血 脳内出血 脳梗塞 脳卒中等 I60-I69) が 神経系の疾患の章に移動 2016 年 10 月 3 日版 2017 年 4 月 2 日版 第 11 章循環器系の疾患 第 8 章神経系の疾患 脳血管疾患 ( 詳細 ) 1 2. 認知症 ICD-10 では 認知症

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

座談会 Round Table Discussion 末梢動脈疾患におけるこれからの脂質低下療法を考える PAD に対しては, 脚の病変部分だけでなく, 冠動脈疾患や脳血管障害の予防を見据えた治療対策を常に考慮しておく必要があります 中村正人 ( 座長 ) 東邦大学医療センター大橋病院循環器内科教授

座談会 Round Table Discussion 末梢動脈疾患におけるこれからの脂質低下療法を考える PAD に対しては, 脚の病変部分だけでなく, 冠動脈疾患や脳血管障害の予防を見据えた治療対策を常に考慮しておく必要があります 中村正人 ( 座長 ) 東邦大学医療センター大橋病院循環器内科教授 提供 : サノフィ株式会社 座談会 Round Table Discussion 末梢動脈疾患におけるこれからの脂質低下療法を考える Round Table Discussion Taketsugu Tsuchiya Daizo Kawasaki Masato Nakamura Katsuhiko Sato 出席者 ( 発言順 / 敬称略 ) 中村正人 ( 座長 ) 東邦大学医療センター大橋病院循環器内科教授

More information

存や入院に何か影響するのか ) を明らかにします 取得する情報 基本情報 : 施設名 施設年間症例 施設地域 記入者 記入日 DPC 番号 ( 患者 ID として使用 ) 心不全患者としての適格性の判定 ( 適格 不適格 ) 入院日 生年月日 性別 身長 体重入院時退院時患者背景 : 心不全入院歴

存や入院に何か影響するのか ) を明らかにします 取得する情報 基本情報 : 施設名 施設年間症例 施設地域 記入者 記入日 DPC 番号 ( 患者 ID として使用 ) 心不全患者としての適格性の判定 ( 適格 不適格 ) 入院日 生年月日 性別 身長 体重入院時退院時患者背景 : 心不全入院歴 心不全医療の適正化に資するための全国規模データベースによるエビデンスの創出 1. 臨床研究について奈良県立医科大学では 最適な治療を患者さんに提供するために 病気の特性を研究し 診断法 治療法の改善に努めています このような診断や治療の改善の試みを一般に 臨床研究 といいます その一つとして 奈良県立医科大学循環器内科学では 現在心不全の患者さんを対象として 心不全医療の適正化に関する 臨床研究 を行っています

More information

- 1 -

- 1 - - 1 - 35:261-262 2005.12 35:153-154 2005.12-2 - 15500383 15-17 2006.3 [] 1 17(5):161-165 2005.5 32(3):130-134 2005.6 Synovial fringe 1 22(3):322 2005.10 Pancoast 56(13):1663-1666 2005.12 [] 22(5):788-795

More information

第41集_大和証券研究業績集_01-鈴木 拓.indd

第41集_大和証券研究業績集_01-鈴木 拓.indd アンスラサイクリン系薬剤による心毒性の早期診断を目的とした前向きコホート研究 - フィージビリティ調査 - 筑波大学医学医療系循環器内科 助教田尻和子 ( 共同研究者 ) 筑波大学医学医療系臨床腫瘍学 教授 関根郁夫 筑波大学医学医療系血液内科学 教授 千葉滋 筑波大学医学医療系産科婦人科学 教授 佐藤豊実 筑波大学医学医療系乳腺甲状腺外科学 准教授坂東裕子 はじめに化学療法を中心としたがん治療の飛躍的な進歩は

More information

本文.indd

本文.indd CQ ACC/AHA PECO PatientExposure Comparison OutcomePECO low-density lipoprotein cholesterol LDL C cholesterol cholesterol intensive OR agressive CQ target LDL C PubMed Systematic Reviews Clinical Study

More information

Hormone Replacement Therapy HRT H E P 2 Bioavailable E 2, pmol/l (Rochester, Minnesota) The dashed line indicates

Hormone Replacement Therapy HRT H E P 2 Bioavailable E 2, pmol/l (Rochester, Minnesota) The dashed line indicates Hormone Replacement Therapy HRT H E P2 Bioavailable E 2, pmol/l 200 160 120 80 40 (Rochester, Minnesota) 60-90 40-59 22-39 The dashed line indicates a bioavailable E 2 of 40pmol/liter (11pg/ml ). S.Khosla

More information

様式第1号

様式第1号 うっ血性心不全におけるコペプチンの病態的意義に関する研究 Therapeutic and Pathophysiological Significance of Plasma Copeptin in Patients with Congestive Heart Failure 平成 24 年度入学岩下菜摘子 (Iwashita,Natsuko) 指導教員庄司優 心不全は循環器疾患における主要な死因であり

More information

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T 2013 8 21 TOPIX Medical cooperation TSUTSUJI 01 胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T T 波増高

More information

症例_井坂先生.indd

症例_井坂先生.indd 症例報告 JNET 7:111-118, 2013 ステント単独で治療した非出血性椎骨動脈解離性動脈瘤の 2 例 - ステント単独治療の長期成績 - 1 2 Long-term results of non-hemorrhagic vertebral artery dissecting aneurysms treated by stent monotherapy Fumiaki ISAKA 1) Kazushi

More information

29 表4. 図1. 左 室 流 入 血 流 速 パ タ ー ン(パ エ コ ー 図)の 異 常 例 長期 透析 患者 の 高血圧群 と透析 時低血 圧群 に お け る心 エ コー図検 査成 績 ル ス ドプ ラ ー心 よ び低 血 圧 を伴 い,HCM様 症 例 は10例(31%)で が 高 血 圧 で あ った 両 群 で のDCMお よびHCM様 例 の 出 現 頻 度 に 差 は な か

More information

指標 45 急性心不全におけるリスク調整院内死亡率 (DPC 指標 厚労省提出指標 ) 分子の定義 Ⅰ. 分母のうち 退院時転帰が 6. 最も医療資源を投入した傷病による死亡 あるいは 7. 最も医療資源を投入した傷 病以外による死亡 である症例数 リスク調整因子の定義 性別年齢入院時年齢 :18-

指標 45 急性心不全におけるリスク調整院内死亡率 (DPC 指標 厚労省提出指標 ) 分子の定義 Ⅰ. 分母のうち 退院時転帰が 6. 最も医療資源を投入した傷病による死亡 あるいは 7. 最も医療資源を投入した傷 病以外による死亡 である症例数 リスク調整因子の定義 性別年齢入院時年齢 :18- 指標 45 急性心不全におけるリスク調整院内死亡率 (DPC 指標 厚労省提出指標 ) 指標の意義 高齢者の比率が高い病院では 肺炎 脳梗塞とならび急性心不全 ( 慢性心不全の急性増悪 ) 症例が多くみられる リスク調整アウトカム 指標の定義 算出方法 必要データセット:DPC 様式 1 分子: 分母のうち 死亡退院の症例数 分母:18 歳以上の急性心不全症例 ( 急性心筋梗塞は除く ) 単位: なし

More information

日本内科学会雑誌第106巻第2号

日本内科学会雑誌第106巻第2号 特集 エビデンスに基づく虚血性心疾患二次予防 トピックス ICD, CRT-D 要旨 植込み型除細動器 (implantable cardioverter-defibrillator:icd) は, 致死性不整脈を治療し, 心臓突然死を予防するデバイスである. また, 慢性心不全では, 心臓再同期療法 (cardiac resynchronization therapy: CRT) が重要な治療の選択肢であるが,

More information

心不全の疫学 約 130 万人 心不全患者数 ( 合計 ) (Okura Y, et al. Circ J, 2008;72:489-91) 日本の心不全患者は今後 20 年程度は増加の一途をたどると想定されている

心不全の疫学 約 130 万人 心不全患者数 ( 合計 ) (Okura Y, et al. Circ J, 2008;72:489-91) 日本の心不全患者は今後 20 年程度は増加の一途をたどると想定されている 第 115 回 MSGR 2017.5.15 心不全 ARNI 山梨県立中央病院研修医 2 年秋山裕一郎循環器内科清水琢也 心不全の疫学 約 130 万人 心不全患者数 ( 合計 ) (Okura Y, et al. Circ J, 2008;72:489-91) 日本の心不全患者は今後 20 年程度は増加の一途をたどると想定されている 心不全の分類 HFrEF (heart failure with

More information

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 病態をきたします 心臓血管外科が対象にする患者さんは小児から成人さらに老人までにおよび その対象疾患や治療内容も先天性心疾患

More information

50% であり (iii) 明らかな心臓弁膜症や収縮性心膜炎を認めない (ESC 2012 ガイドライン ) とする HFrEF は (i)framingham 診断基準を満たす心不全症状や検査所見があり (ii) は EF<50% とした 対象は亀田総合病院に 年までに初回発症

50% であり (iii) 明らかな心臓弁膜症や収縮性心膜炎を認めない (ESC 2012 ガイドライン ) とする HFrEF は (i)framingham 診断基準を満たす心不全症状や検査所見があり (ii) は EF<50% とした 対象は亀田総合病院に 年までに初回発症 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 瀬戸口雅彦 論文審査担当者 主査古川哲史副査下門顕太郎 林丈晴 論文題目 Risk factors for rehospitalization in heart failure with preserved ejection fraction compared with reduced ejection fraction ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 駆出性の保持された心不全

More information

本文/研究業績一覧

本文/研究業績一覧 pp Annual Review pp pp pp pp PASSPORT TO STOP SMOKING pp PP pp pp pp pp pp pp P pp pp pp pp pp pp pp pp pp pp pp pp pp pp pp pppp pp pp pp Yamanaka, Margaret, Patricia Parker: English for Nurses pp pp

More information

Microsoft PowerPoint - 表紙 印刷用H24

Microsoft PowerPoint - 表紙 印刷用H24 研究論文 薬剤管理指導は慢性心不全患者の 良好な予後と関連する 矢田充男 1) 板垣礼香 1) 佐藤麻希 1) 尾形剛 2) 但木壮一郎 2) 藤田央 2) 山口展寛 2) 尾上紀子 2) 田中光昭 2) 石塚豪 2) 篠崎毅 2) 諏江裕 1) 1) 国立病院機構仙台医療センター薬剤科 2) 国立病院機構仙台医療センター循環器科 抄録 背景 : これまで 薬剤管理指導は入院患者のチーム医療の一つとして実施されてきた

More information

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again ( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect against vascular endothelial dysfunction induced by paclitaxel

More information

日本臨床麻酔学会 vol.34

日本臨床麻酔学会 vol.34 392 Vol.34 No.3/May 2014 日本臨床麻酔学会第 32 回大会シンポジウム日臨麻会誌 Vol.34 No.3, 392 396, 2014 長期予後を考えた周術期管理とは? 周術期虚血性心疾患とニコランジル * 木下浩之 [ 要旨 ] ニコランジル投与が狭心症患者の長期予後を改善することは周知の事実である. 一方で, ニコランジル周術期投与の有用性については, 数少ない臨床研究で検討されているにすぎない.

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成26年患者調査 新旧対照表(案) 平成 26 年患者調査新旧対照表 ( 案 ) 病院入院( 奇数 ) 票 病院外来( 奇数 ) 票 病院( 偶数 ) 票 一般診療所票 歯科診療所票 病院退院票 一般診療所退院票 厚生労働省 病院入院 ( 奇数 ) 票 新 平成 26 年 ( 案 ) 旧 平成 23 年変更理由等 平成 26 年 10 月 21 日 ~23 日 ( 指定された 1 日 ) 平成 23 年 10 月 18 日 ~20 日

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syn

第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syn 第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syndromes Christopher P. Cannon, et al. N Engl J Med 2015;

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

くろすはーと30 tei

くろすはーと30 tei 1No.30 017 1 脳神経内科 脳神経内科部長 北山 次郎 脳神経外科部長 吉岡 努 皆様へお知らせです 既にお気づきの方もおられる 高脂血症など生活習慣病を背景とした脳血管病変の 013年4月に脳血管内手術を当院に導入するために 代表的な手術として 脳動脈瘤の手術 動脈瘤コイル塞 かとは思いますが このたび016年10月より当院脳 評価や治療にあたる一方で 意識障害 けいれん 頭 赴任し 脳血管内手術の定着のために業務上の調整を

More information