Microsoft Word 職員給与規程( )

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word 職員給与規程( )"

Transcription

1 国立大学法人東北大学職員給与規程平成 16 年 4 月 1 日規第 55 号目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 10 条 ) 第 2 章本給 ( 第 11 条 第 20 条 ) 第 3 章諸手当 ( 第 21 条 第 40 条の2) 第 4 章給与の特例 ( 第 41 条 第 45 条 ) 第 5 章雑則 ( 第 46 条 第 47 条 ) 附則第 1 章総則 目的 第 1 条この規程は 国立大学法人東北大学 ( 以下 本学 という ) の職員 ( 国立大学法人東北大学職員就業規則 ( 平成 16 年規第 46 号 以下 職員就業規則 という ) 第 2 条第 1 項に規定する職員をいう 以下同じ ) の給与に関する事項を定めることを目的とする 職員の給与 第 1 条の2 職員の給与は 月額制又は年俸制とする 月額制の適用を受ける職員の給与の種類 第 2 条月額制の適用を受ける職員の給与は 基本給及び諸手当とし それぞれ次の各号に定める区分により支給する 一基本給は 本給及び本給の調整額とする 二諸手当は 職責手当 初任給調整手当 扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 通勤手当 単身赴任手当 特殊勤務手当 特地勤務手当 超過勤務手当 休日給 夜勤手当 宿日直手当 期末手当 勤勉手当 期末特別手当 寒冷地手当 衛生管理手当 特別手当及び招へい手当とする 年俸制の適用を受ける職員の給与の種類 第 2 条の2 年俸制の適用を受ける職員 ( 以下 年俸制職員 という ) の給与は 年俸及び諸手当とし 諸手当は 職責手当 通勤手当 単身赴任手当 特殊勤務手当 超過勤務手当 休日給 夜勤手当 宿日直手当及び特別手当とする 2 前項に規定するもののほか 年俸の決定方法その他必要な事項は 別に定める 給与の支給日 第 3 条本給 本給の調整額 年俸の 12 分の1 の額 ( 以下 年俸月額 という ) 職責手当 初任給調整手当 扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 通勤手当 単身赴任手当 特地勤務手当 衛生管理手当 特別手当及び招へい手当は その月の月額の全額を毎月 21 日に 寒冷地手当は 毎年 11 月から翌年 3 月までの各月の月額の全額を毎月 21 日に 特殊勤務手当 超過勤務手当 休日給 夜勤手当及び宿日直手当は その月の分を翌月 21 日に支給する 2 期末手当 勤勉手当及び期末特別手当は 6 月 30 日及び 12 月 10 日に支給する

2 3 前二項の規定により給与を支給する場合において 当該月の 21 日 ( 期末手当 勤勉手当及び期末特別手当にあっては 6 月 30 日及び 12 月 10 日 以下 支給定日 という ) が国立大学法人東北大学職員の労働時間 休日及び休暇等に関する規程 ( 平成 16 年規第 61 号 以下 休暇等に関する規程 という ) 第 6 条第 1 号から第 3 号までに掲げる日 ( 以下この項において 休業日 という ) に当たるときは 支給定日の前日 ( その日が休業日に当たるときは 支給定日の前々日 ( その日が休業日に当たるときは 支給定日の翌日以後の最初の休業日でない日 )) に支給する 給与の支払い 第 4 条職員の給与は その全額を現金で 直接職員に支払うものとする ただし 法令に基づき職員の給与から控除すべき金額がある場合には その職員に支払うべき給与の金額から その金額を控除して支払うものとする 2 職員が給与の全部又は一部につき自己の預金又は貯金への振込みを申し出た場合には その方法によって支払うことができる 日割計算 第 5 条新たに職員となった者には その日から給与を支給し 昇格等により 本給月額又は年俸に異動を生じた者には その日から新たに定められた給与を支給する 2 職員が退職し 又は失職した場合には その日までの給与を支給する 3 職員が死亡により退職した場合には その月までの給与を支給する 4 第 1 項又は第 2 項の規定により 給与を支給する場合であって その月の初日から支給するとき以外のとき 又はその月の末日まで支給するとき以外のときは その給与額は その月の現日数から休暇等に関する規程第 6 条に規定する休日の日数を差し引いた日数を基礎として日割りによって計算する 5 前四項の規定は 本給の調整額 職責手当 初任給調整手当 地域手当 広域異動手当 特地勤務手当及び衛生管理手当の支給について準用する 給与の即時払 第 6 条職員が次の各号のいずれかに該当する場合に 本人又は権利者の請求があったときは 第 3 条の規定にかかわらず速やかに給与を支払う ただし 給与を受ける権利に係争があるときには この限りではない 一退職し 又は解雇されたとき 二本人が死亡したとき 非常時払 第 7 条職員が次の各号のいずれかに該当する場合で かつ 本人から請求があったときは 第 3 条の規定にかかわらず当該請求があった日までの給与を速やかに支払う 一本人又はその収入によって生計を維持する者の結婚 出産又は葬儀の費用に充てるとき 二本人又はその収入によって生計を維持する者の病気又は災害の費用に充てるとき 三本人又はその収入によって生計を維持する者の帰郷費用に充てるとき 四その他特に必要があると認めたとき 勤務 1 時間当たりの給与額の算出

3 第 8 条第 31 条から第 33 条まで及び第 44 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額は 本給の月額 ( 本給の調整額を含む 以下同じ ) 並びに本給の月額及び職責手当の月額に対する地域手当及び広域異動手当 本給月額に対する特地勤務手当並びに職責手当 初任給調整手当 寒冷地手当 衛生管理手当 特別手当及び招へい手当の月額の合計額 ( 年俸制職員である場合は 年俸月額並びに職責手当及び特別手当の月額の合計額 ) を155 で除して得た額とする 2 前項の規定にかかわらず 第 31 条 第 32 条及び第 32 条の2 に規定する勤務 1 時間当たりの給与額は 当該勤務が爆発物取扱等作業手当 航空手当 種雄牛馬取扱手当 死体処理手当 放射線取扱手当 異常圧力内作業手当 山上等作業手当又は極地観測手当が支給されることとなる作業又は業務に該当する場合は 当該勤務に係る勤務 1 時間当たりの手当の額 (1 日単位で支給されるものにあっては その額を 7.75 で除した額 ) を 前項の規定による額に加算した額とする 端数計算 第 9 条前条に規定する勤務時間 1 時間当たりの給与の額を算定する場合において その額に 50 銭未満の端数を生じたときは これを切り捨て 50 銭以上 1 円未満の端数を生じたときは これを 1 円に切り上げるものとする 端数の処理 第 10 条この規程の規定により計算した確定金額に 1 円未満の端数を生じたときは これを切り捨てるものとする 第 2 章本給 本給の決定 第 11 条職員の受ける本給は 本給表に定める級及び号俸により決定する 2 本給表の種類は 次に掲げるとおりとし 各本給表の適用範囲は それぞれ当該本給表に定めるところによる 一一般職本給表 ( 一 )( 別表第 1) 二一般職本給表 ( 二 )( 別表第 2) 三教育職本給表 ( 一 )( 別表第 3) 四教育職本給表 ( 二 )( 別表第 4) 五医療職本給表 ( 一 )( 別表第 5) 六医療職本給表 ( 二 )( 別表第 6) 七指定職本給表 ( 別表第 7) 3 前項第 1 号から第 6 号までに定める職務の級の分類の基準となるべき標準的な職務の内容及びその級別の資格基準は 別に定める 4 第 2 項第 7 号の本給表の適用を受ける職員の本給月額は 同表に掲げる本給月額のうち その者の占める職に応じて別に定める号俸の額とする 初任給 第 12 条新たに採用する者の初任給は その者の学歴 免許 資格 職務経験等及び他の職員との均衡を考慮して 別に定めるところにより決定する 昇格

4 第 13 条勤務成績が良好な職員で別に定める昇格基準に達した者は その者の資格に応じて 1 級上位の級に昇格させることができる 2 職員を昇格させる場合のその者の本給月額及びこれを受けることとなる期間については 別に定める 降格 第 14 条職員就業規則第 12 条の規定により降任したときは 下位の級に降格させることができる 2 職員を降格させる場合のその者の本給月額及びこれを受けることとなる期間については 別に定める 初任給基準を異にする異動の場合の職務の級 第 15 条職員を本給表の適用を異にすることなく初任給の基準の異なる他の職種に異動させる場合におけるその者の職務の級は その異動後の職務に応じ 決定する 本給表の適用を異にする異動の場合の職務の級 第 16 条職員を本給表の適用を異にして他の職務に異動させる場合におけるその者の職務の級は その異動後の職務に応じ 決定する 昇給 第 17 条職員の昇給は 別に定める場合を除き 1 月 1 日に 同日前 1 年間におけるその者の勤務成績に応じて 行うものとする ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員 ( 職員就業規則第 2 条第 2 項に規定する教員 ( 歯学部附属歯科技工士学校の教員を除く ) をいう 以下同じ ) の昇給は これを行わない 第 18 条前条本文の規定により職員 ( 次項に掲げる職員を除く 以下この項において同じ ) を昇給させるか否か及び昇給させる場合の昇給の号俸数は 同条本文に規定する期間の全部を良好な成績で勤務した職員の昇給の号俸数を 4 号俸 ( 一般職本給表 ( 一 ) の適用を受ける職員でその職務の級が 7 級以上であるもの及び同表以外の各本給表の適用を受ける職員でその職務の級がこれに相当するものとして別に定める職員にあっては 3 号俸 ) とすることを標準として別に定める基準に従い決定するものとする 2 55 歳 ( 一般職本給表 ( 二 ) の適用を受ける職員にあっては 57 歳 ) を超える職員の前条本文の規定による昇給は 同条本文に規定する期間におけるその者の勤務成績が特に良好である場合に限り行うものとし 昇給させる場合の昇給の号俸数は 勤務成績に応じて別に定める基準に従い決定するものとする 第 19 条職員の昇給は その属する職務の級における最高の号俸を超えて行うことができない 2 前二条及び前項に規定するもののほか 職員の昇給に関し必要な事項は 別に定める 本給の調整額 第 20 条本給月額が 職務の複雑 困難若しくは責任の度又は勤労の強度 勤務時間 勤労環境その他の勤労条件が同じ職務の級に属する他の職に比して著しく特殊な職に対し適当でないと認めるときは その特殊性に基づき 適正な調整を行う 2 前項の規定により本給の調整を行う職は 別に定める勤務箇所に勤務する職員の占める職とする

5 3 本給の調整額は 当該職員に適用される本給表及び職務の級に応じて 別に定める調整基本額にその者に係る調整数を乗じて得た額とする ただし その額が本給月額の 100 分の25 を超えるときは 本給月額の 100 分の25 に相当する額とする 4 前三項に規定するもののほか 本給の調整額の支給に関し必要な事項は 別に定める 第 3 章諸手当 職責手当 第 21 条職責手当は 本学の運営上特別な職責を担う職にある職員に支給する ただし 指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 2 職責手当の月額は 別表第 8に掲げる区分及び職種に応じ 同表に掲げる額とする 3 前二項に規定するもののほか 前項の職種に相当する職の範囲その他の職責手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 初任給調整手当 第 22 条医学又は歯学に関する専門的知識を必要とし かつ 採用による欠員の補充が困難であると認められる職に新たに採用された職員 ( 教育職本給表 ( 一 ) の適用を受ける職員であって 医師法 ( 昭和 23 年法律第 201 号 ) に規定する医師免許証又は歯科医師法 ( 昭和 23 年法律第 202 号 ) に規定する歯科医師免許証を有する者に限る ) には 月額 50,500 円を超えない範囲内の額を 採用の日から 35 年以内の期間 採用の日から 1 年を経過するごとにその額を減じて 初任給調整手当として支給する 2 在職する職員のうち 新たに前項に規定する職を占めることとなった職員で医師免許証又は歯科医師免許証を有する者には 前項の規定に準じて初任給調整手当を支給する 3 初任給調整手当の月額は 採用の日又は前項に規定する職員となった日以後の期間の区分に応じた別表第 9に掲げる額とする この場合において 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に規定する大学卒業の日からそれぞれ採用の日又は前項に規定する職員となった日までの期間が 4 年 ( 医師法に規定する臨床研修を経た場合にあっては 6 年 ) を超えることとなる職員 ( 学校教育法に規定する大学院の博士課程の所定の単位を修得し かつ 同課程の所定の期間を経過した日から 3 年以内の職員を除く ) に対する同表の適用については 採用の日又は前項に規定する職員となった日からその超えることとなる期間 (1 年に満たない期間があるときは その期間を 1 年として算定した期間 ) に相当する期間初任給調整手当が支給されていたものとする 4 初任給調整手当を支給されている職員が職員就業規則第 15 条の規定に該当して休職にされた場合における当該職員に対する別表第 9の適用については 当該休職の期間 ( 第 41 条第 1 項の規定により給与の全額を支給されることとなる期間を除く ) は 同表の期間の区分欄に掲げる期間には算入しない 5 第 1 項又は第 2 項に規定する職員となった者のうち これらの職員となった日前にこの規程による初任給調整手当 一般職の職員の給与に関する法律 ( 昭和 25 年法律第 95 号 以下 給与法 という ) に規定する初任給調整手当及び他の法人等において支給する手当でこれに相当するものと認めた手当 ( 以下この項において 初任給調整手当等 という ) を支給されていたことのある者で第 3 項の規定による初任給調整手当の支給期間に既に初任給調整手当等を支給されていた期間に相

6 当する期間を加えた期間が 35 年を超えることとなるものに係る初任給調整手当の支給期間及び支給額は 同項の規定による支給期間のうち その超えることとなる期間に相当する期間初任給調整手当が支給されていたものとした場合における期間及び額とする 扶養手当 第 23 条扶養手当は 扶養親族のある職員に対して支給する ただし 指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 2 扶養手当の支給については 次に掲げる者で他に生計の途がなく主としてその職員の扶養を受けているものを扶養親族とする 一配偶者 ( 届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む 以下同じ ) 二満 22 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの間にある子及び孫三満 60 歳以上の父母及び祖父母四満 22 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの間にある弟妹五重度心身障害者 3 扶養手当の月額は 前項第 1 号に該当する扶養親族については 13,000 円 同項第 2 号から第 5 号までの扶養親族 ( 第 5 項において 扶養親族たる子 父母等 という ) については 1 人につき6,500 円 ( 職員に配偶者がない場合にあっては そのうち 1 人については 11,000 円 ) とする 4 扶養親族たる子のうちに満 15 歳に達する日後の最初の 4 月 1 日から満 22 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの間 ( 以下 特定期間 という ) にある子がいる場合における扶養手当の月額は 前項の規定にかかわらず 5,000 円に特定期間にある当該扶養親族たる子の数を乗じて得た額を同項の規定による額に加算した額とする 5 新たに職員となった者に扶養親族がある場合又は職員に次の各号の一に該当する事実が生じた場合においては その職員は 直ちにその旨 ( 新たに職員となった者に扶養親族がある場合又は職員に第 1 号に該当する事実が生じた場合において その職員に配偶者がないときは その旨を含む ) を届け出なければならない 一新たに扶養親族たる要件を具備するに至った者がある場合二扶養親族たる要件を欠くに至った者がある場合 ( 第 2 項第 2 号又は第 4 号に該当する扶養親族が 満 22 歳に達した日以後の最初の 3 月 31 日の経過により 扶養親族たる要件を欠くに至った場合を除く ) 三扶養親族たる子 父母等がある職員が配偶者のない職員となった場合 ( 前号に該当する場合を除く ) 四扶養親族たる子 父母等がある職員が配偶者を有するに至った場合 ( 第 1 号に該当する場合を除く ) 6 扶養手当の支給は 新たに職員となった者に扶養親族がある場合においてはその者が職員となった日 扶養親族がない職員に前項第 1 号に掲げる事実が生じた場合においてはその事実が生じた日の属する月の翌月 ( これらの日が月の初日であるときは その日の属する月 ) から開始し 扶養手当を受けている職員が退職し 又は死亡した場合においてはそれぞれが退職し 又は死亡した日

7 扶養手当を受けている職員の扶養親族で同項の規定による届出に係るもののすべてが扶養親族たる要件を欠くに至った場合においてはその事実が生じた日の属する月 ( これらの日が月の初日であるときは その日の属する月の前月 ) をもって終わる ただし 扶養手当の支給の開始については 同項の規定による届出が これに係る事実の生じた日から 15 日を経過した後にされたときは その届出を受理した日の属する月の翌月 ( その日が月の初日であるときは その日の属する月 ) から行うものとする 7 扶養手当は これを受けている職員に更に第 5 項第 1 号に掲げる事実が生じた場合 扶養手当を受けている職員の扶養親族で同項の規定による届出に係るものの一部が扶養親族たる要件を欠くに至った場合 扶養手当を受けている職員について同項第 3 号若しくは第 4 号に掲げる事実が生じた場合又は職員の扶養親族たる子で同項の規定による届出に係るもののうち特定期間にある子でなかった者が特定期間にある子となった場合においては これらの事実の生じた日の属する月の翌月 ( これらの日が月の初日であるときは その日の属する月 ) からその支給額を改定する 前項ただし書の規定は 扶養手当を受けている職員に更に第 5 項第 1 号に掲げる事実が生じた場合における扶養手当の支給額の改定 ( 扶養親族たる子 父母等で同項の規定による届出に係るものがある職員で扶養親族たる配偶者のないものが扶養親族たる配偶者を有するに至った場合における当該扶養親族たる子 父母等に係る扶養手当の支給額の改定を除く ) 及び扶養手当を受けている職員のうち扶養親族たる子 父母等で同項の規定による届出に係るものがある職員が配偶者のない職員となった場合における当該扶養親族たる子 父母等に係る扶養手当の支給額の改定について準用する 8 前 7 項に規定するもののほか 扶養手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 地域手当 第 24 条地域手当は 別表第 10の左欄に掲げる支給地域の区分に応じ それぞれ同表の右欄に掲げる支給割合により支給する 2 地域手当の月額は 本給 本給の調整額 職責手当及び扶養手当の月額の合計額に 別表第 10 の左欄に掲げる支給地域の区分に応じ それぞれ同表の右欄に掲げる支給割合を乗じて得た額とする 3 職員がその勤務する地域を異にして異動した場合において 当該異動の直後に勤務する地域に係る地域手当の支給割合が当該異動の日の前日に勤務していた地域に係る地域手当の支給割合に達しないこととなるとき ( 当該異動の前に地域手当の支給地域に引き続き 6 箇月を超えて在勤していたときに限る ) は 当該職員には 前項の規定にかかわらず当該異動の日から 2 年を経過するまでの間 当該異動の日の前日に勤務していた地域に在勤するものとした場合に前項の規定により支給されることとなる地域手当 ( 当該異動の日の前日に在勤していた地域に係る地域手当の支給割合が当該異動の日以後に改定された場合にあっては 当該異動の日の前日の支給割合 ( 以下 異動前の支給割合 という ) による地域手当 ) を支給する ただし 当該異動の日から 1 年を経過し 2 年を経過するまでの間の支給額は 異動前の支給割合に 100 分の80 を乗じて得た額とする 4 他の国立大学法人 大学共同利用機関法人 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 独立行政法人国立高等専門学校機構 独立行政法人大学改革支援 学位授与機構及び独立行政法人大学入試センターの職員 ( 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構にあっては 同機構の教育職職員に限る

8 以下 国立大学法人職員等 という ) であった者で地域手当 ( これに相当するものを含む 以下同じ ) の支給を受けていたものが引き続き職員となったときは 別に定める場合を除き当該国立大学法人職員等として受けていた地域手当の支給割合 ( 給与法に規定する地域手当の支給割合を上限とする ) に基づき 前項の規定に準じて算出される地域手当を支給する 5 給与法の適用を受ける国家公務員 検察官であった者 独立行政法人通則法 ( 平成 11 年法律第 1 03 号 ) 第 2 条第 4 項に定める行政執行法人の職員 特別職に属する国家公務員 地方公務員若しくは国家公務員退職手当法施行令 ( 昭和 28 年政令第 215 号 ) 第 9 条の2 各号に掲げる法人の職員 ( 国立大学法人職員等を除く ) その他これに準ずる職員 ( 以下 給与法適用職員等 という ) であった者が 引き続き本学の職員となった場合において 任用の事情を考慮して必要があると認めたときは 当該職員には 前項の規定に準じて 地域手当を支給する 広域異動手当 第 24 条の2 広域異動手当は 異動により在勤する勤務箇所を異にする場合において 当該異動につき別に定めるところにより算定した勤務箇所間の距離 ( 異動の日の前日に在勤していた勤務箇所の所在地と当該異動の直後に在勤する勤務箇所の所在地との間の距離をいう 以下次項において同じ ) 及び住居と勤務箇所との間の距離 ( 異動の直前の住居と当該異動の直後に在勤する勤務箇所の所在地との間の距離をいう 以下この項において同じ ) がいずれも 60キロメートル以上 ( 当該住居と勤務箇所との間の距離が 60キロメートル未満である場合であって 通勤に要する時間等を考慮して当該住居と勤務箇所との間の距離が 60キロメートル以上である場合に相当すると認められる場合として別に定める場合を含む ) である職員に対して 当該異動の日から 3 年を経過する日までの間支給する 2 広域異動手当の月額は 本給 本給の調整額 職責手当及び扶養手当の月額の合計額に 次の各号に掲げる勤務箇所間の距離の区分に応じてそれぞれ定める割合から 前条に規定する地域手当の支給割合を減じた割合を乗じて得た額とする ただし 広域異動手当の支給割合が当該職員の地域手当の支給割合以下になるときは 前項の規定にかかわらず 広域異動手当は 支給しない 一 300 キロメートル以上 100 分の10 二 60キロメートル以上 300 キロメートル未満 100 分の5 3 国立大学法人職員等又は給与法適用職員等であった者から引き続き職員となり これに伴い在勤する勤務箇所を異にすることとなったもの ( 給与法適用職員等から引き続き職員となった者にあっては 任用の事情を考慮し必要があると認められる者に限る ) については 前二項の規定に準じて 広域異動手当を支給する 住居手当 第 25 条住居手当は 次の各号のいずれかに該当する職員に支給する ただし 指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 一自ら居住するため住宅 ( 貸間を含む 次号において同じ ) を借り受け 月額 12,000 円を超える家賃 ( 使用料を含む 以下同じ ) を支払っている職員 ( 国等から貸与された宿舎に居住している職員その他別に定める職員を除く ) 二第 27 条第 1 項又は第 3 項の規定により単身赴任手当を支給される職員で 配偶者が居住する

9 ための住宅 ( 国等から貸与された宿舎その他別に定める住宅を除く ) を借り受け 月額 12,0 00 円を超える家賃を支払っているもの又はこれらのものと権衡上必要があると認められるものとして別に定めるもの 2 住居手当の月額は 次の各号に掲げる職員の区分に応じて 当該各号に掲げる額 ( 当該各号のいずれにも該当する職員にあっては 当該各号に掲げる額の合計額 ) とする 一前項第 1 号に掲げる職員次に掲げる職員の区分に応じて それぞれ次に掲げる額 ( その額に 100 円未満の端数を生じたときは これを切り捨てた額 ) に相当する額イ月額 23,000 円以下の家賃を支払っている職員家賃の月額から 12,000 円を控除した額ロ月額 23,000 円を超える家賃を支払っている職員家賃の月額から 23,000 円を控除した額の 2 分の1( その控除した額の 2 分の1 が16,000 円を超えるときは 16,00 0 円 ) を11,000 円に加算した額二前項第 2 号に掲げる職員前号の規定の例により算出した額の 2 分の1 に相当する額 ( その額に100 円未満の端数を生じたときは これを切り捨てた額 ) 3 前二項に規定するもののほか 住居手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 通勤手当 第 26 条通勤手当は 次に掲げる職員に支給する 一通勤のため交通機関又は有料の道路 ( 以下 交通機関等 という ) を利用してその運賃又は料金 ( 以下 運賃等 という ) を負担することを常例とする職員 ( 交通機関等を利用しなければ通勤することが著しく困難である職員以外の職員であって交通機関等を利用しないで徒歩により通勤するものとした場合の通勤距離が片道 2キロメートル未満であるもの及び第 3 号に掲げる職員を除く ) 二通勤のため自動車その他の交通の用具で別に定めるもの ( 以下 自動車等 という ) を使用することを常例とする職員 ( 自動車等を使用しなければ通勤することが著しく困難である職員以外の職員であって自動車等を使用しないで徒歩により通勤するものとした場合の通勤距離が片道 2 キロメートル未満であるもの及び次号に掲げる職員を除く ) 三通勤のため交通機関等を利用してその運賃等を負担し かつ 自動車等を使用することを常例とする職員 ( 交通機関等を利用し 又は自動車等を使用しなければ通勤することが著しく困難である職員以外の職員であって 交通機関を利用せず かつ 自動車等を使用しないで徒歩により通勤するものとした場合の通勤距離が片道 2キロメートル未満であるものを除く ) 2 通勤手当は 次の各号に掲げる職員の区分に応じて 当該各号に掲げる額を支給する 一通勤のため交通機関等を利用する職員にあっては 別に定めるところにより算出したその者が利用する交通機関等に応じた運賃等相当額 ( 当該交通機関等が 2 以上である場合にあっては それぞれの運賃等相当額の合計額 以下同じ ) とする ただし 当該運賃等相当額が 55,000 円を超えるときは 55,000 円とする 二通勤のため自動車等の交通用具を使用することを常例とする職員にあっては 次の各号に掲げる職員の区分に応じて それぞれ当該各号に掲げる額とする

10 イ自動車等の使用距離 ( 以下この号において 使用距離 という ) が片道 5キロメートル未満である職員 2,000 円ロ使用距離が片道 5キロメートル以上 10キロメートル未満である職員 4,200 円ハ使用距離が片道 10キロメートル以上 15キロメートル未満である職員 7,100 円ニ使用距離が片道 15キロメートル以上 20キロメートル未満である職員 10,000 円ホ使用距離が片道 20キロメートル以上 25キロメートル未満である職員 12,900 円へ使用距離が片道 25キロメートル以上 30キロメートル未満である職員 15,800 円ト使用距離が片道 30キロメートル以上 35キロメートル未満である職員 18,700 円チ使用距離が片道 35キロメートル以上 40キロメートル未満である職員 21,600 円リ使用距離が片道 40キロメートル以上 45キロメートル未満である職員 24,400 円ヌ使用距離が片道 45キロメートル以上 50キロメートル未満である職員 26,200 円ル使用距離が片道 50キロメートル以上 55キロメートル未満である職員 28,000 円オ使用距離が片道 55キロメートル以上 60キロメートル未満である職員 29,800 円ワ使用距離が片道 60キロメートル以上である職員 31,600 円三通勤のため交通機関等を利用してその運賃等を負担し かつ 自動車等を使用することを常例とする職員にあっては 運賃等相当額及び前号に掲げる額の合計額 ( 当該額が 55,000 円を超えるときは 55,000 円 ) とする ただし 自動車等の使用距離が 2キロメートル未満である職員に支給する通勤手当の額は 第 1 号により算出した額とし その額が前号に掲げる額に満たないときは 前号に掲げる額とする 3 勤務箇所を異にする異動又は在勤する勤務箇所の移転に伴い 所在する地域を異にする勤務箇所に在勤することとなったことにより 通勤の実情に変更を生ずることとなった職員で別に定める者のうち 第 1 項第 1 号又は第 3 号に掲げる職員で 当該異動又は勤務箇所の移転の直前の住居 ( 当該住居に相当するものとして別に定める住居を含む ) からの通勤のため 新幹線鉄道等の特別急行列車 高速自動車国道その他の交通機関等 ( 以下 新幹線鉄道等 という ) でその利用が別に定める基準に照らして通勤事情の改善に相当程度資するものであると認められるものを利用し その利用に係る特別料金等 ( その利用に係る運賃等の額から運賃等相当額の算出の基礎となる運賃等に相当する額を減じた額をいう 以下同じ ) を負担することを常例とするものの通勤手当の額は 前項の規定にかかわらず 別に定めるところにより算出した特別料金等の額の 2 分の1 に相当する額 ( 当該額が 20,000 円を超えるときは 20,000 円 ) 及び第 2 項第 1 号に定める額又は同項第 2 号に定める額の合計額とする 4 前項の規定は 国立大学法人職員等から引き続き職員となった者又は給与法適用職員等から引き続き職員となり 任用の事情を考慮して必要があると認められる者のうち 前項の規定の適用を受ける職員との権衡上必要と認められる職員の通勤手当の額の算出について準用する 5 前四項に規定するもののほか 通勤手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 単身赴任手当 第 27 条勤務箇所を異にする異動又は在勤する勤務箇所の移転に伴い 住居を移転し 父母の疾病その他別に定めるやむを得ない事情により 同居していた配偶者と別居することとなった職員で

11 当該異動又は勤務箇所の移転の直前の住居から当該異動又は勤務箇所の移転の直後に在勤する勤務箇所に通勤することが通勤距離等を考慮して別に定める基準に照らして困難であると認められるもののうち 単身で生活することを常況とする職員には 単身赴任手当を支給する ただし 配偶者の住居から在勤する勤務箇所に通勤することが 通勤距離等を考慮して別に定める基準に照らして困難であると認められない場合には この限りではない 2 単身赴任手当の月額は 30,000 円 ( 別に定めるところにより算定した職員の住居と配偶者の住居との間の交通距離が別に定める距離以上である職員にあっては その額に 70,000 円を超えない範囲内で交通距離の区分に応じて別に定める額を加算した額 ) とする 3 国立大学法人職員等から引き続き職員となり 又は 給与法適用職員等から引き続き職員となり これに伴い住居を移転し 父母の疾病その他やむを得ない事情により 同居していた配偶者と別居することとなった者で 当該採用の直前の住居から当該採用の直後に在勤する勤務箇所に通勤することが通勤距離等を考慮して困難であると認められるもののうち 単身で生活することを常況とする者 ( 給与法適用職員等から引き続き職員となった者においては 任用の事情を考慮し必要があると認められる者に限る ) については 前二項の規定に準じて 単身赴任手当を支給する 4 前三項に規定するもののほか 単身赴任手当の支給の調整に関する事項その他単身赴任手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 特殊勤務手当 第 28 条著しく危険 不快 不健康又は困難な勤務その他著しく特殊な勤務で 給与上特別の考慮を必要とし かつ その特殊性を本給で考慮することが適当でないと認められるものに従事する職員には その勤務の特殊性に応じて特殊勤務手当を支給する 2 特殊勤務手当の種類 支給される職員の範囲 支給額その他特殊勤務手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 特地勤務手当 第 29 条離島その他の生活の著しく不便な地に所在する施設として学術資源研究公開センター植物園八甲田山分園 ( 以下 特地施設 という ) に勤務する職員には 特地勤務手当を支給する 2 特地勤務手当の月額は 本給及び扶養手当の月額の合計額の 100 分の25 を超えない範囲内で別に定める 第 30 条職員が 施設を異にして異動し 当該異動に伴って住居を移転した場合又は職員の在勤する施設が移転し 当該移転に伴って職員が住居を移転した場合において 当該異動の直後に在勤する施設又はその移転した施設が特地施設に該当するときは 当該職員には 総長が定めるところにより 当該異動又は施設の移転の日から 3 年以内の期間 ( 当該異動又は施設の移転の日から起算して3 年を経過する際別に定める条件に該当する者にあっては 更に 3 年以内の期間 ) 本給及び扶養手当の月額の合計額の 100 分の6 を超えない範囲内の月額 ( 以下 特地加算額 という ) を加算して支給する 2 国立大学法人職員等又は給与法適用職員等であった者から引き続き本給表の適用を受ける職員となり特地施設に勤務することとなったことに伴い住居を移転した職員 ( 給与法適用職員等から引き続き職員となった者にあっては 任用の事情を考慮し必要があると認められる者に限る ) には前項

12 の規定に準じて 特地加算額を支給する 超過勤務手当 第 31 条正規の勤務時間を超えて勤務することを命ぜられた職員には 正規の勤務時間を超えて勤務した全時間 ( 以下 超過勤務時間 という ) に対して 勤務 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額の 100 分の125( その勤務が午後 10 時から翌日の午前 5 時までの間 ( 以下 深夜勤務 という ) である場合は 100 分の150) を超過勤務手当として支給する ただし 第 21 条の規定に基づき職責手当の支給を受ける職員及び指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 休日給 第 32 条休暇等に関する規程第 6 条に規定する休日 ( 休暇等に関する規程第 8 条の規定により代休となった日を含む ) に業務上の必要により勤務することを命ぜられた職員には その全時間 ( 休暇等に関する規程第 7 条の規定により 当該休日をあらかじめ当該週の勤務日に振り替えた場合は 当該休日に勤務を命じられた全時間のうち 所定の勤務時間以外の時間に勤務した時間 以下 休日勤務時間 という ) に対して 勤務 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額の100 分の135( その勤務が深夜勤務である場合は 100 分の160) を休日給として支給する ただし 第 21 条の規定に基づき職責手当の支給を受ける職員及び指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 2 前項の規定は 休暇等に関する規程第 12 条の規定を適用される職員にあっては 同条の規定により 休日と指定した日を休日とみなして適用するものとする 3 休暇等に関する規程第 12 条の規定を適用される職員のうち 業務上の必要により休暇等に関する規程第 6 条第 2 号から第 4 号までに当たる日 ( 以下 祝日等 という ) 分の休日を指定されない者については 次の各号に掲げる日に第 1 項に定めるところにより休日給を支給する 一祝日等に勤務日が割り振られたときは当該祝日等二祝日等に休日が指定されたときは原則として当該祝日等の直後の勤務日 60 時間を超える超過勤務等に係る超過勤務手当等 第 32 条の2 第 31 条及び前条第 1 項の規定にかかわらず 一の月の 1 日からその月の末日までの期間において 超過勤務時間 ( 育児短時間勤務をする職員については 第 42 条第 2 項第 6 号に掲げる超過勤務手当の対象となる勤務に係る時間を除く 以下この条において同じ ) 及び休日勤務時間 ( 前条第 3 項の規定により休日給を支給する日の勤務に係る時間を含む 以下この条において同じ ) の合計が 60 時間を超えた場合 その 60 時間を超えて勤務した超過勤務時間又は休日勤務時間に対して それぞれ 勤務 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額の 100 分の150( その勤務が深夜勤務である場合は 100 分の175) を超過勤務手当又は休日給として支給する 夜勤手当 第 33 条正規の勤務時間として午後 10 時から翌日の午前 5 時までの間に勤務することを命ぜられた職員には その間に勤務した全時間に対して 勤務 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額の 100 分の25 を夜勤手当として支給する ただし 第 21 条の規定に基づき職

13 責手当の支給を受ける職員及び指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 宿日直手当 第 34 条宿日直勤務を命ぜられた職員には 次の各号に掲げる宿日直勤務の区分に応じて 当該宿日直勤務 1 回につき 別に定める額を支給する 一本来の勤務に従事しないで行う庁舎 設備 備品 書類等の保全 外部との連絡 文書の収受及び庁舎の監視を目的とする宿日直勤務二動物の飼育 植物の栽培等を行う施設における動物又は植物の管理等のための宿日直勤務三病院における入院患者の病状の急変等に対処するための医師又は歯科医師の宿日直勤務四救急の外来患者及び入院患者に関する緊急の医療技術業務の処理等のための薬剤師 診療放射線技師又は臨床検査技師 ( 衛生検査技師を含む ) の宿日直勤務五救急の外来患者及び入院患者に関する緊急の事務処理等のための宿日直勤務六本学の地震 気象等の観測施設 本学の特殊な維持管理を必要とする機器を有する施設における機器等の監視 管理等のための宿日直勤務 2 前項の勤務は 第 31 条から第 33 条までに規定する勤務には含まれないものとする 期末手当 第 35 条期末手当は 6 月 1 日及び 12 月 1 日 ( 以下この条から第 37 条までにおいてこれらの日を 基準日 という ) にそれぞれ在職する職員に対して それぞれ第 3 条第 2 項で定める日に支給する これらの基準日前 1 箇月以内に退職 ( 死亡を含む 以下この条及び次条において同じ ) し 又は解雇された職員 ( 別に定める職員を除く ) についても同様とする ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員及び指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 2 期末手当の額は それぞれ基準日現在 ( 退職し 若しくは解雇され 又は死亡した日現在 以下この条から第 37 条までにおいて同じ ) において職員が受けるべき本給の月額及び扶養手当の月額並びにこれらに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額に第 1 号に規定する職員にあっては 本給の月額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額に同号の表の職員欄の区分に応じた加算率を乗じて得た額 ( 以下 役職段階別加算額 という ) 第 2 号に規定する職員にあっては その額に本給月額に同号の表の職員欄及び職責手当の区分欄に応じた加算率を乗じて得た額 ( 以下 管理職加算額 という ) を加算した額を基礎として 総長が定める基準に従って定める割合を乗じて得た額に 基準日以前 6 箇月以内の期間における第 3 号の表の在職期間欄の区分に応じた割合を乗じて得た額とする 一職制上の段階 職務の級等による加算率職員加算率一般職 ( 一 )10 級 9 級 8 級の職員 100 分の20 一般職 ( 一 )7 級 6 級の職員 100 分の15 一般職 ( 一 )5 級 4 級及び一般職 ( 二 )5 級の職員 100 分の10 一般職 ( 一 )3 級及び一般職 ( 二 )4 級の職員 100 分の5 一般職 ( 二 )3 級の職員総長が定めるものは1-27 -

14 00 分の5 教育職 ( 一 )4 級の職員 100 分の15( 総長が 定めるものは100 分 の20) 教育職 ( 一 )3 級 2 級の職員 100 分の10(3 級の うち総長が定めるもの は100 分の15) 教育職 ( 一 )1 級及び教育職 ( 二 )2 級の職員 総長が定めるものは1 00 分の5 教育職 ( 二 )1 級の職員 総長が定めるものは1 00 分の5 医療職 ( 一 )8 級 7 級 6 級及び医療職 ( 二 )7 級 6 級の職員 100 分の15 医療職 ( 一 )5 級及び医療職 ( 二 )5 級 4 級の職員 100 分の10 医療職 ( 一 )4 級 3 級及び医療職 ( 二 )3 級の職員 100 分の5 医療職 ( 一 )2 級及び医療職 ( 二 )2 級の職員 総長が定めるものは1 00 分の5 二管理職の地位にある職員の本給の月額の割増率 職 員 職責手当の区分 加算率 一般職 ( 一 )7 級 8 級 9 級 10 級の職 2 種 100 分の25 員 3 種 100 分の15 4 種 ( 総長が定めるもの ) 100 分の10 教育職 ( 一 )4 級の職員 1 種 100 分の15 医療職 ( 二 )6 級 7 級の職員 3 種 100 分の15 三在職期間別支給割合 在 職 期 間 割 合 6 箇月 100 分の100 5 箇月以上 6 箇月未満 100 分の80 3 箇月以上 5 箇月未満 100 分の60 3 箇月未満 100 分の30 3 職員が次の各号の一に該当する場合は 期末手当は支給しない 一基準日に在職する者のうち 次に掲げる職員 イ無給休職者 ( 職員就業規則第 15 条第 1 項第 1 号 第 3 号 第 4 号 第 6 号 第 8 号又は第 9 号の規定により休職にされている職員のうち 給与の支給を受けていない職員をいう 以下 同じ ) ロ刑事休職者 ( 職員就業規則第 15 条第 1 項第 2 号の規定により休職している職員をいう 以 下同じ )

15 ハ専従休職者 ( 職員就業規則第 15 条第 1 項第 7 号の規定により休職している職員をいう 以下同じ ) ニ育児休業者 ( 国立大学法人東北大学職員育児休業等規程 ( 平成 16 年規第 62 号 以下 育児休業等規程 という ) 第 3 条の規定により育児休業をしている職員をいう 以下同じ ) のうち 基準日以前 6 箇月以内の期間において勤務した期間等がある者以外の者ホ介護休業者 ( 国立大学法人東北大学職員介護休業等規程 ( 平成 16 年規第 63 号 以下 介護休業等規程 という ) 第 3 条の規定により介護休業をしている職員をいう 以下同じ ) のうち 基準日以前 6 箇月以内の期間において勤務した期間等がある者以外の者ヘ自己啓発休業者 (( 国立大学法人東北大学職員自己啓発休業規程 ( 平成 20 年規第 37 号 以下 自己啓発休業規程 という ) 第 3 条の規定により自己啓発休業をしている職員をいう 以下同じ ) ト配偶者同行休業者 ( 国立大学法人東北大学職員配偶者同行休業規程 ( 平成 27 年規 51 号 以下 配偶者同行休業規程 という ) 第 3 条の規定により配偶者同行休業をしている職員をいう 以下同じ ) チ停職者 ( 職員就業規則第 48 条第 3 号の規定により停職にされている職員をいう 以下同じ ) 二基準日前 1 月以内に退職し 又は解雇された職員のうち 次に掲げる職員イその退職し 又は解雇された日において前号に該当する職員であった場合ロその退職し 又は解雇された後基準日までの間において引き続いて国立大学法人職員等又は給与法適用職員等となった場合 ( 本学の在職期間を当該機関の職員としての在職期間に通算することとしている機関の職員に限る ) ハその退職し 又は解雇された後基準日までの間において引き続いて役員又は他の国立大学法人 大学共同利用機関法人 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 独立行政法人国立高等専門学校機構 独立行政法人大学改革支援 学位授与機構及び独立行政法人大学入試センターの役員となった場合 ( 本学職員としての在職期間を当該機関の役員としての在職期間に通算することとしている機関の役員に限る ) 4 前三項の規定にかかわらず 期末手当を不支給又は一時差止とすることが適当と認められる事由のある職員については これを不支給又は一時差止とする 5 前四項に規定するもののほか 期末手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 勤勉手当 第 36 条勤勉手当は 基準日にそれぞれ在職する職員に対し 基準日以前 6 箇月以内の期間におけるその者の勤務成績に応じて支給する これらの基準日前 1 箇月以内に退職し 若しくは職員就業規則第 25 条第 1 項及び第 2 項第 1 号に該当して解雇され 又は死亡した職員 ( 前条第 3 項第 2 号に定める職員を除く ) についても同様とする ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員及び指定職本給表の適用を受ける職員には支給しない 2 勤勉手当の額は 前項の職員が それぞれの基準日現在において受けるべき本給の月額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額に 役職段階別加算額 ( 前条第 2 項第 2 号に規定する職員にあっては その額に管理職加算額を加算した額 ) を加算した額 ( 以下 勤勉手当基

16 礎額 という ) に 基準日以前 6 箇月以内の期間におけるその者の勤務期間の区分に応じて次の表 の勤務期間の区分に応じた割合及び勤務成績に応じて別に定める割合を乗じて得た額とする この 場合において 勤勉手当の総額は 前項の職員の勤勉手当基礎額に当該職員がそれぞれ基準日現在 において受けるべき扶養手当の月額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額 を加算した額に 100 分の80( 部局長及び特定幹部職員 ( 職責手当の区分が 1 種 2 種又は 3 種 である者 ( 部局長 副部局長及び施設長を除く ) をいう ) にあっては 100 分の100) を乗 じて得た額の総額の範囲内とする 勤 務 期 間 割 合 6 箇月 100 分の100 5 箇月 15 日以上 6 箇月未満 100 分の95 5 箇月以上 5 箇月 15 日未満 100 分の90 4 箇月 15 日以上 5 箇月未満 100 分の80 4 箇月以上 4 箇月 15 日未満 100 分の70 3 箇月 15 日以上 4 箇月未満 100 分の60 3 箇月以上 3 箇月 15 日未満 100 分の50 2 箇月 15 日以上 3 箇月未満 100 分の40 2 箇月以上 2 箇月 15 日未満 100 分の30 1 箇月 15 日以上 2 箇月未満 100 分の20 1 箇月以上 1 箇月 15 日未満 100 分の15 15 日以上 1 箇月未満 100 分の10 15 日未満 100 分の5 零 0 3 前条第 3 項の規定は 同項第 1 号中イ及びロを 休職者 ( 職員就業規則第 15 条第 1 項の規定に より休職されている職員をいう ) に読み替えて勤勉手当の支給に準用する 4 前条第 4 項の規定は 勤勉手当の支給に準用する 5 前四項に定めるもののほか 勤勉手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 期末特別手当 第 37 条期末特別手当は 基準日にそれぞれ在職する指定職本給表の適用を受ける職員に対して 支給する これらの基準日前 1 箇月以内に退職し 若しくは職員就業規則第 25 条第 1 項及び第 2 項第 1 号に該当して解雇され 又は死亡した職員で指定職本給表の適用を受けていた者 ( 第 3 5 条第 3 項第 2 号に定める職員を除く ) についても同様とする 2 期末特別手当の額は それぞれの基準日現在において当該職員が受けるべき本給月額並びにこれ に対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額に 当該合計額に 100 分の20 を乗じて得た 額 ( 職員就業規則第 15 条第 1 項の規定により休職にされている者 ( 第 41 条第 1 項の規定の適用 を受ける者を除く ) 以外の職員にあっては その額に本給月額に 100 分の25 を乗じて得た額 ) を加算した額を基礎として 総長が定める基準に従って定める割合を乗じて得た額に 基準日以前

17 6 箇月以内の期間におけるその者の次の表の在職期間の区分に応じた割合を乗じて得た額とする 在 職 期 間 割 合 6 箇月 100 分の100 5 箇月以上 6 箇月未満 100 分の80 3 箇月以上 5 箇月未満 100 分の60 3 箇月未満 100 分の30 3 前項の規定による期末特別手当の額は 同項に定める在職期間に係る勤務成績の評価に基づき その額の 100 分の 25 の範囲内でこれを増額し 又は減額することができる 4 期末特別手当の支給を受ける職員が第 2 項に規定する在職期間において職員就業規則第 48 条 の規定による懲戒処分又は職員就業規則第 50 条の規定による訓告若しくは厳重注意を受けた場 合には 前二項の規定により得られた期末特別手当の額から 別に定める額を減じて得た額を当 該職員の期末特別手当の額とする 5 第 35 条第 3 項及び第 4 項の規定は 期末特別手当の支給に準用する 6 前五項に定めるもののほか 期末特別手当の支給に関し必要な事項は 別に定める 寒冷地手当 第 38 条寒冷地手当は 毎年 11 月から翌年 3 月までの各月の初日 ( 以下 基準日 という ) に 次項に定める地域に在勤する職員その他これらの職員との権衡上必要があると認められる職員 ( 次の各号に該当する者を除く ) に支給する 一本邦外にある職員 ( 第 3 項の表に掲げる扶養親族のある職員に該当する者を除く ) 二刑事休職者 三無給休職者 四停職者 五専従休職者 六育児休業者 七介護休業者 八自己啓発休業者 九配偶者同行休業者 2 寒冷地は 青森県青森市及び上北郡六ヶ所村 岩手県遠野市 宮城県大崎市 秋田県秋田市並び に岐阜県飛騨市とする 3 寒冷地手当の月額は 次の表に掲げる基準日における世帯等の区分に応じ 同表に掲げる額と する 扶養親族のある職員 4 前三項に定めるもののほか 寒冷地手当に関し必要な事項は 別に定める 衛生管理手当 世帯主である職員 その他の世帯主である職員 その他の職員 17,800 円 10,200 円 7,360 円 第 39 条国立大学法人東北大学安全衛生管理規程 ( 平成 16 年規第 64 号 ) 第 9 条に規定する安

18 全 衛生管理者として指名された者には 衛生管理手当を支給する 2 衛生管理手当は 月額 3,000 円とする 3 前二項に定めるもののほか 衛生管理手当に関し必要な事項は 別に定める 特別手当 第 40 条特に本学に顕著な貢献があると総長が認める者には 特別手当を支給することができる 2 前項に定めるもののほか 特別手当に関し必要な事項は 別に定める 招へい手当 第 40 条の2 新たに職員を採用する場合において その招へいの困難性を考慮して総長が特に必要と認めたときは 当該職員に対して招へい手当を支給することができる 2 前項に定めるもののほか 招へい手当に関し必要な事項は 別に定める 第 4 章給与の特例 休職者の給与 第 41 条職員が業務上の傷病又は通勤による傷病により職員就業規則第 15 条第 1 項第 1 号により 長期休養を要する場合に該当して休職にされた場合には その休職の期間中 これに給与の全額を支給する ただし 労働者災害補償保険法 ( 昭和 22 年法律第 50 号 ) の定めるところに従い 休業補償又は傷病補償年金がある場合には 給与の額からその補償の額を控除した残額を支給する 2 職員が前項の傷病以外の傷病により休職にされた場合には その休職期間 ( 国立大学法人東北大学職員休職規程 ( 平成 28 年規第 37 号 ) 第 7 条第 1 項の規定により休職期間が通算された場合にあってはその期間 ) が1 年 ( 結核性疾患病にあっては 2 年 ) に達するまでは 本給又は年俸並びに扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 期末手当 期末特別手当及び寒冷地手当の 100 分の80 を支給することができる 3 職員が刑事事件に関し起訴され職員就業規則第 15 条第 1 項第 2 号に該当して休職にされた場合には その休職期間中 本給又は年俸並びに扶養手当 地域手当 広域異動手当及び住居手当のそれぞれ 100 分の60 以内を支給することができる 4 職員が職員就業規則第 15 条第 1 項第 3 号 第 4 号及び第 8 号に該当して休職にされた場合には その休職期間中 本給又は年俸並びに扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 期末手当 期末特別手当及び寒冷地手当のそれぞれ 100 分の70 以内を支給することができる ただし 同項第 8 号の規定に該当して休職にされた場合で 当該休職に係る生死不明又は所在不明の原因である災害によるものが業務上の災害と認められるときは 100 分の100 以内を支給することができる 5 職員就業規則第 15 条第 1 項第 5 号及び第 7 号による休職の期間については 給与を支給しない 6 職員が職員就業規則第 15 条第 1 項第 6 号に該当して休職にされた場合には その休職の期間中 本給又は年俸並びに扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 期末手当及び期末特別手当のそれぞれ 100 分の100 以内を支給することができる 7 前 6 項に規定するもののほか 休職者の給与に関し必要な事項は 別に定める 育児休業等職員の給与 第 42 条育児休業等規程第 3 条の規定により育児休業又は育児休業等規程第 20 条の規定により育

19 児部分休業 ( 以下 育児休業等 という ) をする職員の給与については 次の各号に定めるとおりとする 一育児休業をしている期間については 給与を支給しない 二育児休業をしている職員のうち 次に掲げるものに該当する職員については前項の規定にかかわらず 当該基準日に係る期末手当 勤勉手当及び期末特別手当を支給することができる イ第 35 条第 1 項に規定するそれぞれの基準日以前 6 月以内の期間において勤務した期間 ( 別に定めるこれに相当する期間を含む ) がある職員ロ第 36 条第 1 項に規定するそれぞれの基準日以前 6 月以内の期間において勤務した期間がある職員三育児休業をしていた職員が職務に復帰した場合は 当該育児休業の期間について 2 分の2 以下の換算率により換算して得た期間を引き続き勤務したものとみなして 号俸を調整することができる 四職員が育児部分休業の承認を受けて勤務しない場合には 第 44 条の規定にかかわらず その勤務しない 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額を減額して給与を支給する 2 育児休業等規程第 15 条の規定により育児短時間勤務をする職員の次の各号に掲げる給与の額については 当該各号に定めるとおりとする 一本給月額第 11 条に規定する額にその者の 1 週間当たりの勤務時間数を 38 時間 45 分で除して得た数 ( 以下 算出率 という ) を乗じて得た額 ( ただし 勤務 1 時間当たりの給与額 期末手当 勤勉手当及び期末特別手当の基礎となる本給月額については この号の規定を適用しない ) 二本給の調整額第 20 条に規定する額に算出率を乗じて得た額 ( ただし 期末手当 勤勉手当及び期末特別手当の基礎となる本給の調整額については この号の規定を適用しない ) 三職責手当第 21 条に規定する額に算出率を乗じて得た額四初任給調整手当第 22 条に規定する額に算出率を乗じて得た額五通勤手当自動車等を使用することを常例とする者で 平均 1 箇月当たりの勤務日数が 10 日未満であるものについて 第 26 条第 2 項第 2 号に規定する額に 2 分の1 を乗じて得た額六超過勤務手当その者の所定の労働時間を超えて勤務した時間のうち その勤務の時間とその勤務した日における所定の労働時間との合計が 7 時間 45 分に達するまでの間の勤務にあっては 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額に 100 分の100( 深夜勤務である場合は 10 0 分の125) を乗じて得た額七年俸月額年俸月額に算出率を乗じて得た額 ( ただし 勤務 1 時間当たりの給与額の基礎となる年俸月額については この号の規定を適用しない ) 3 前二項に規定するもののほか 育児休業等をする職員の給与に関し必要な事項は 別に定める 介護休業等職員の給与 第 43 条介護休業等規程第 3 条の規定により介護休業又は介護休業等規程第 8 条の規定により介護部分休業 ( 以下 介護休業等 という ) をする職員の給与については 次の各号に定めるとおりと

20 する 一介護休業をしている期間については 給与を支給しない 二介護休業をしている職員のうち 次に掲げるものに該当する職員については前項の規定にかかわらず 当該基準日に係る期末手当 勤勉手当及び期末特別手当を支給することができる イ第 35 条第 1 項に規定するそれぞれの基準日以前 6 月以内の期間において勤務した期間 ( 別に定めるこれに相当する期間を含む ) がある職員ロ第 36 条第 1 項に規定するそれぞれの基準日以前 6 月以内の期間において勤務した期間がある職員三介護休業をしていた職員が職務に復帰した場合には 当該介護休業をした期間の 2 分の1 に相当する期間を引き続き勤務したものとみなして 号俸を調整することができる 四職員が介護部分休業の承認を受けて勤務しない場合には 第 44 条の規定にかかわらず その勤務しない 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額を減額して給与を支給する 2 前項に規定するもののほか 介護休業等の給与に関し必要な事項は 別に定める 自己啓発休業職員の給与 第 43 条の2 自己啓発休業規程第 3 条の規定により自己啓発休業をする職員の給与については 次の各号に定めるとおりとする 一自己啓発休業をしている期間については 給与を支給しない 二自己啓発休業をしていた職員が職務に復帰した場合は 当該自己啓発休業の期間を 2 分の1 以下の換算率により換算して得た期間を引き続き勤務したものとみなして 号俸を調整することができる 配偶者同行休業職員の給与 第 43 条の3 配偶者同行休業規程第 3 条の規定により配偶者同行休業をする職員の給与については 次の各号に定めるとおりとする 一配偶者同行休業をしている期間については 給与を支給しない 二配偶者同行休業をしていた職員が職務に復帰した場合は 当該配偶者同行休業の期間を 2 分の 1 以下の換算率により換算して得た期間を引き続き勤務したものとみなして 号俸を調整することができる 給与の減額 第 44 条職員が勤務しないときは 休暇等に関する規程第 6 条から第 8 条までの規定による休日 休日の振替日及び休日の代休日である場合 並びに休暇等に関する規程第 19 条に規定する休暇による場合その他勤務しないことにつき特に承認のあった場合を除き その勤務しない 1 時間につき 第 8 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額を減額して支給する 本給の半減 第 45 条前条の規定にかかわらず 職員が負傷 ( 業務上の負傷及び通勤による負傷を除く ) 若しくは疾病 ( 業務上の疾病及び通勤による疾病を除く 以下この項において同じ ) に係る療養のため 又は疾病に係る就業禁止の措置 ( 別に定めるものに限る ) により 当該療養のための病気休暇又は

21 当該措置の開始の日から起算して 90 日を超えて引き続き勤務しないときは その期間経過後の当該病気休暇又は当該措置に係る日につき 本給の半額を減ずる ただし 別に定める手当の算定については 当該職員の本給の半減前の額をその算定の基礎となる本給の額とする 2 前項に規定するもののほか 同項の勤務しない期間の範囲 本給の計算その他本給の半減に関し必要な事項は 別に定める 3 前二項の規定は 年俸制職員について 本給を年俸に読み替えて準用する 第 5 章雑則 実施に関し必要な事項 第 46 条この規程の実施に関し必要な事項は 給与法の規定の例 ( 国立大学法人の設置に伴い廃止又は改正等されたものについては従前の例 ) を考慮して 総長が別に定める この規程により難い場合の措置 第 47 条職員の給与について 特別の事情によりこの規程によることができない場合又はこの規程によることが著しく不適当であると総長が認める場合は 別段の取扱いをすることができる 附則 1 この規程は 平成 16 年 4 月 1 日から施行する 2 国立大学法人法 ( 平成 15 年法律第 112 号 ) 附則第 4 条の規定によりこの規程の施行の日 ( 以下 施行日 という ) において本学の職員となった者 ( 以下 承継職員 という ) の施行日の前日における給与法の規定に基づく給与の支給に係る辞令又は認定等は この規程の規定による給与の支給に係る辞令又は認定等とみなす 3 承継職員のうち 施行日において退職する者にあっては 第 5 条及び第 17 条の規定は適用しない 4 承継職員であって 施行日の前日に給与法第 6 条第 1 項に規定する次の表の左欄に掲げる俸給表の適用を受けていた職員の第 11 条第 2 項に規定する本給表は 別に辞令を発せられない限り 施行日においてそれぞれ同表の左欄の俸給表の区分に応じて右欄に掲げる本給表を適用するものとする 俸給表名本給表名行政職俸給表 ( 一 ) 一般職本給表 ( 一 ) 行政職俸給表 ( 二 ) 一般職本給表 ( 二 ) 教育職俸給表 ( 一 ) 教育職本給表 ( 一 ) 教育職俸給表 ( 四 ) 教育職本給表 ( 二 ) 医療職俸給表 ( 二 ) 医療職本給表 ( 一 ) 医療職俸給表 ( 三 ) 医療職本給表 ( 二 ) 指定職俸給表指定職本給表 5 承継職員の施行日における本給月額については 別に辞令を発せられない限り 当該職員が施行日の前日に受けていた級及び号俸と同一のものとする 6 承継職員のうち 施行日における本給月額に変動を生じる職員については 給与法及び人事院規

22 則 9-8( 初任給 昇格 昇給等の基準 ) の規定による施行日の前日における号俸を受けていた期間に相当する期間を基礎とし 本給月額等を決定するものとする 7 平成 30 年 3 月 31 日までの間 職員 ( 次の表の本給表欄に掲げる本給表の適用を受ける職員のうち その職務の級が次の表の職務の級欄に掲げる職務の級以上である者であってその号俸がその職務の級における最低の号俸でないものに限る 以下この項及び次項において 特定職員 という ) に対する次に掲げる給与の支給に当たっては 当該特定職員が 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日 ( 特定職員以外の者が 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日後に特定職員となった場合にあっては 特定職員となった日 ) 以後 次の各号に掲げる給与の額から それぞれ当該各号に定める額に相当する額を減ずる 一本給月額当該特定職員の本給月額 ( 当該特定職員が第 45 条第 1 項の規定の適用を受ける者である場合にあっては 同項本文の規定により半額を減ぜられた本給月額 以下同じ ) に10 0 分の1.5 を乗じて得た額 ( 当該特定職員の本給月額に 100 分の98.5 を乗じて得た額が 当該特定職員の属する職務の級における最低の号俸の本給月額 ( 当該特定職員が同項の規定の適用を受ける者である場合にあっては 当該最低の号俸の本給月額からその半額を減じた額 以下この号において同じ ) に達しない場合 ( 以下この項及び附則第 10 項において 最低号俸に達しない場合 という ) にあっては 当該特定職員の本給月額から当該特定職員の属する職務の級における最低の号俸の本給月額を減じた額 ( 以下この項及び附則第 10 項において 本給月額減額基礎額 という )) 二地域手当当該特定職員の本給月額に対する地域手当の月額に 100 分の1.5 を乗じて得た額 ( 最低号俸に達しない場合にあっては 本給月額減額基礎額に対する地域手当の月額 ) 三広域異動手当当該特定職員の本給月額に対する広域異動手当の月額に 100 分の1.5 を乗じて得た額 ( 最低号俸に達しない場合にあっては 本給月額減額基礎額に対する広域異動手当の月額 ) 四期末手当それぞれその基準日現在において当該特定職員が受けるべき本給月額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額 ( 第 35 条第 2 項第 1 号の表に規定する職員にあっては 当該合計額に 当該合計額に同表の職員欄の区分に応じた加算率を乗じて得た額 ( 同項第 2 号の表に規定する職員にあっては その額に 本給月額に同表の職員欄及び職責手当の区分欄に応じた加算率を乗じて得た額を加算した額 ) を加算した額 ) に 当該特定職員に支給される期末手当に係る同項に規定する総長が定める基準に従って定める割合を乗じて得た額に 当該特定職員に支給される期末手当に係る同項第 3 号の表の在職期間欄の区分に応じた割合を乗じて得た額に 100 分の1.5 を乗じて得た額 ( 最低号俸に達しない場合にあっては それぞれその基準日現在において当該特定職員が受けるべき本給月額減額基礎額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額 ( 同項第 1 号の表に規定する職員にあっては 当該合計額に 当該合計額に同表の職員欄の区分に応じた加算率を乗じて得た額 ( 同項第 2 号の表に規定する職員にあっては その額に 本給月額減額基礎額に同表の職員欄及び職責手当の区分欄に応じた加算率を乗じて得た額を加算した額 ) を加算した額 ) に 当該特定職員に支給される期末手当に係る同項に規定する総長が定める基準に従って定める割合を乗じて得た額に 当該特定職員に支給

23 される期末手当に係る同項第 3 号の表の在職期間欄の区分に応じた割合を乗じて得た額 ) 五勤勉手当それぞれその基準日現在において当該特定職員が受けるべき本給月額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額 ( 第 35 条第 2 項第 1 号の表に規定する職員にあっては 当該合計額に 当該合計額に同表の職員欄の区分に応じた加算率を乗じて得た額 ( 同項第 2 号の表に規定する職員にあっては その額に 本給月額に同表の職員欄及び職責手当の区分欄に応じた加算率を乗じて得た額を加算した額 ) を加算した額 ) に 当該特定職員に支給される勤勉手当に係る第 36 条第 2 項の表に規定する基準日以前 6 箇月以内の期間におけるその者の勤務期間の区分に応じた割合及び同項に規定する勤務成績に応じて別に定める割合を乗じて得た額に100 分の1.5 を乗じて得た額 ( 最低号俸に達しない場合にあっては それぞれその基準日現在において当該特定職員が受けるべき本給月額減額基礎額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額 ( 第 35 条第 2 項第 1 号の表に規定する職員にあっては 当該合計額に 当該合計額に同表の職員欄の区分に応じた加算率を乗じて得た額 ( 同項第 2 号の表に規定する職員にあっては その額に 本給月額減額基礎額に同表の職員欄及び職責手当の区分欄に応じた加算率を乗じて得た額を加算した額 ) を加算した額 ) に 当該特定職員に支給される勤勉手当に係る第 36 条第 2 項の表に規定する基準日以前 6 箇月以内の期間におけるその者の勤務期間の区分に応じた割合及び同項に規定する勤務成績に応じて別に定める割合を乗じて得た額 ) 六第 41 条第 1 項から第 4 項まで又は第 6 項の規定により支給される給与当該特定職員に適用される次に掲げる規定の区分に応じ それぞれ次に定める額イ第 41 条第 1 項前各号に定める額ロ第 41 条第 2 項第 1 号から第 4 号までに定める額に 100 分の80 を乗じて得た額ハ第 41 条第 3 項第 1 号から第 3 号までに定める額に同項の規定により当該特定職員に支給される給与に係る割合を乗じて得た額ニ第 41 条第 4 項及び第 6 項第 1 号から第 4 号までに定める額に 同項の規定により当該特定職員に支給される給与に係る割合を乗じて得た額本給表職務の級一般職本給表 ( 一 ) 6 級教育職本給表 ( 一 ) 4 級医療職本給表 ( 一 ) 6 級医療職本給表 ( 二 ) 6 級 8 前項に規定するもののほか 特定職員以外の者が月の初日以外の日に特定職員となった場合における同項の減ずる額の計算その他同項の規定の実施に関し必要な事項は 別に定める 9 育児休業等規程第 15 条の規定により育児短時間勤務をする職員に対する附則第 7 項第 1 号 第 4 号及び第 5 号の規定の適用については 同項第 1 号中 号俸の本給月額 ( とあるのは 号俸の本給月額にその者の 1 週間当たりの勤務時間数を 38 時間 45 分で除して得た数 ( 以下この項において 算出率 という ) を乗じて得た額 ( と 同項の とあるのは 第 45 条第 1 項の と 当該最低の号俸の本給月額 とあるのは 当該額 と を減じた額 ( とあるのは に算出率を乗じて得た額を減じた額 ( と 同項第 4 号及び第 5 号中 本給月額 とあるのは 本給月額を算

24 出率で除して得た額 と 本給月額減額基礎額 とあるのは 本給月額減額基礎額を算出率で除し て得た額 とする 10 附則第 7 項の規定により給与が減ぜられて支給される職員についての第 31 条から第 33 条ま で及び第 44 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額は 第 8 条の規定にかかわらず 同条の規定 により算出した給与額から 本給月額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計 額を155 で除して得た額に 100 分の1.5 を乗じて得た額 ( 最低号俸に達しない場合にあって は 本給月額減額基礎額並びにこれに対する地域手当及び広域異動手当の月額の合計額を 155 で 除して得た額 ) に相当する額を減じた額とする 11 附則第 7 項の規定により給与が減ぜられて支給される職員に対する第 42 条第 1 項第 4 号及び 第 43 条第 1 項第 4 号の規定の適用については それぞれの号中 第 8 条 とあるのは 附則第 1 0 項 とする 12 平成 24 年 6 月 1 日から平成 26 年 3 月 31 日までの間 ( 以下この項から第 16 項まで及び附 則第 18 項において 特例期間 という ) においては 第 11 条第 2 項各号に掲げる本給表の適用 を受ける職員 (64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員を除く 以下この項から第 1 6 項までにおいて同じ ) に対する本給月額 ( 国立大学法人東北大学職員給与規程の一部を改正する 規程 ( 平成 18 年規第 34 号 以下この項において 給与一部改正規程 という ) 附則第 4 項から 第 8 項までの規定による本給を含み 当該職員が第 45 条第 1 項の規定の適用を受ける者である場 合にあっては 同項本文の規定により半額を減ぜられた本給月額 ( 給与一部改正規程附則第 4 項か ら第 8 項までの規定による本給を含む ) をいう 以下この項から第 16 項までにおいて同じ ) の 支給に当たっては 本給月額から 本給月額に 当該職員に適用される次の表の左欄に掲げる本給 表及び同表の中欄に掲げる職務の級又は号俸の区分に応じそれぞれ同表の右欄に定める割合 ( 以下 この項から第 14 項までにおいて 支給減額率 という ) を乗じて得た額に相当する額を減ずる 本給表 職務の級又は号俸 割合 一般職本給表 ( 一 ) 2 級以下 100 分の 級から 6 級まで 100 分の 級以上 100 分の9.77 一般職本給表 ( 二 ) 3 級以下 100 分の 級以上 100 分の7.77 教育職本給表 ( 一 ) 1 級 100 分の 級及び 3 級 100 分の 級 100 分の9.77 教育職本給表 ( 二 ) 2 級以下 100 分の 級 100 分の7.77 医療職本給表 ( 一 ) 2 級以下 100 分の 級から 7 級まで 100 分の 級 100 分の

25 医療職本給表 ( 二 ) 2 級以下 100 分の 級から 6 級まで 100 分の 級 100 分の9.77 指定職本給表全ての号俸 100 分の 特例期間においては この規程に基づき支給される給与のうち次に掲げる給与の支給に当たっては 次の各号に掲げる給与の額から 当該各号に定める額に相当する額を減ずる 一職責手当当該職員の職責手当の月額に 100 分の10 を乗じて得た額二地域手当当該職員の本給月額に対する地域手当の月額に当該職員の支給減額率を乗じて得た額及び当該職員の職責手当に対する地域手当の月額に 100 分の10 を乗じて得た額三広域異動手当当該職員の本給月額に対する広域異動手当の月額に当該職員の支給減額率を乗じて得た額及び当該職員の職責手当に対する広域異動手当の月額に 100 分の10 を乗じて得た額四特地勤務手当 ( 特地加算額を除く 以下この号において同じ ) 当該職員の本給月額に対する特地勤務手当の月額に当該職員の支給減額率を乗じて得た額五特地勤務手当 ( 特地加算額に限る ) 当該職員の本給月額に対する特地加算額に当該職員の支給減額率を乗じて得た額六期末手当当該職員が受けるべき期末手当の額に 100 分の9.77 を乗じて得た額七勤勉手当当該職員が受けるべき勤勉手当の額に 100 分の9.77 を乗じて得た額八期末特別手当当該職員が受けるべき期末特別手当の額に 100 分の9.77 を乗じて得た額九第 41 条第 1 項から第 4 項まで又は第 6 項の規定により支給される給与当該職員に適用される次のイからホまでに掲げる規定の区分に応じ当該イからホまでに定める額イ第 41 条第 1 項前項及び前各号に定める額ロ第 41 条第 2 項前項並びに第 2 号 第 3 号 第 6 号及び第 8 号に定める額に 100 分の8 0を乗じて得た額ハ第 41 条第 3 項前項並びに第 2 号及び第 3 号に定める額に 同条第 3 項の規定により当該職員に支給される給与に係る割合を乗じて得た額ニ第 41 条第 4 項前項並びに第 2 号 第 3 号 第 6 号及び第 8 号に定める額に同条第 4 項の規定により当該職員に支給される給与に係る割合を乗じて得た額ホ第 41 条第 6 項前項並びに第 2 号 第 3 号 第 6 号及び第 8 号に定める額に同条第 6 項の規定により当該職員に支給される給与に係る割合を乗じて得た額 14 特例期間においては 第 31 条から第 33 条まで及び第 44 条に規定する勤務 1 時間当たりの給与額は 第 8 条の規定にかかわらず 同条の規定により算出した給与額から 次に掲げる額の合計額に相当する額を減じた額とする 一当該職員の本給月額並びに本給月額及び職責手当に対する地域手当及び広域異動手当並びに本給月額に対する特地勤務手当 ( 特地加算額を含む ) の月額の合計額を 155 で除して得た額に当該職員の支給減額率を乗じて得た額二当該職員の職責手当の月額を 155 で除して得た額に 100 分の10 を乗じて得た額

26 15 特例期間においては 第 42 条第 1 項第 4 号及び第 43 条第 1 項第 4 号の規定の適用について は それぞれの号中 第 8 条 とあるのは 附則第 14 項 ( 附則第 16 項の規定により読み替えて 適用する場合を含む ) とする 16 特例期間においては 附則第 7 項の規定の適用を受ける職員に対する次の表の左欄に掲げる規 定の適用については これらの規定中同表の中欄に掲げる字句は それぞれ同表の右欄に掲げる字 句とする 附則第 12 項 本給月額に 本給月額から附則第 7 項第 1 号に定める額に相当する額を減じた額に 附則第 13 項第 2 号 本給月額に対する地域手当の月額 本給月額に対する地域手当の月額から附則第 7 項第 2 号に定める額に相当する額を減じた額 附則第 13 項第 3 号 本給月額に対する広域異動手当の月額 本給月額に対する広域異動手当の月額から附則第 7 項第 3 号に定める額に相当する額を減じた額 附則第 13 項第 6 号 期末手当の額 期末手当の額から附則第 7 項第 4 号に定める額に相当する額を減じた額 附則第 13 項第 7 号 勤勉手当の額 勤勉手当の額から附則第 7 項第 5 号に定める額に相当する額を減じた額 附則第 13 項第 9 号イ 前項及び前各号 附則第 16 項の規定により読み替えられた前項及び前各号 附則第 13 項第 9 号ロ ニ及びホ 前項並びに第 2 号 第 3 号 第 6 号及び第 8 号 附則第 16 項の規定により読み替えられた前項並びに第 2 号 第 3 号及び第 6 号 附則第 13 項第 9 号ハ 前項並びに第 2 号及び第 3 号 附則第 16 項の規定により読み替えられた前項並びに第 2 号及び第 3 号 附則第 14 項第 1 号 除して得た額に 除して得た額から附則第 10 項の規定により給与額から減ずることとされる額に相当する額を減じた額に 17 附則第 12 項から前項までの規定により給与の支給に当たって減ずることとされる額を算定す る場合において 当該額に 1 円未満の端数が生じたときは これを切り捨てるものとする 18 特例期間においては 勤勉手当の総額については 第 36 条第 2 項後段の規定にかかわらず 別に定める 附則 ( 平成 16 年 10 月 28 日規第 329 号改正 ) 1 この規程は 平成 16 年 10 月 28 日から施行し 改正後の別表第 8の規定は 平成 16 年 10 月 1 日から適用する 2 次項及び第 4 項において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる 一旧寒冷地改正前の第 38 条第 1 項に定める寒冷地をいう

27 二新寒冷地改正後の第 38 条第 2 項に定める寒冷地をいう 三経過措置対象職員平成 16 年 10 月 29 日 ( 以下 旧基準日 という ) から引き続き旧寒冷地 ( 新寒冷地に該当する地域を除く ) 又は新寒冷地に在勤する職員をいう 四みなし寒冷地手当基礎額経過措置対象職員について 旧基準日における在勤地及び世帯等の区分に基づき改正前の第 38 条第 2 項及び第 3 項に定める算出方法により算出される寒冷地手当の額を 5で除して得た額をいう 3 経過措置対象職員のうち 第 1 号又は第 2 号に該当する者については それぞれ第 1 号又は第 2 号に掲げる算出方法により算出された額が 0 円を超える場合にあっては 当該額の寒冷地手当を 第 3 号 第 4 号又は第 5 号に該当する者については それぞれ第 3 号 第 4 号又は第 5 号に掲げる算出方法により算出された額が 改正後の第 38 条の規定を適用したとしたならば算出される寒冷地手当の額を超えることとなるときは 同条の規定にかかわらず 当該額の寒冷地手当を支給する 一旧基準日から引き続き旧寒冷地 ( 新寒冷地に該当する地域を除く ) に在勤している場合であって かつ旧基準日後に改正前の支給地域又は世帯等の区分に変更がない場合支給期間支給月額平成 16 年 11 月から平成 17 年 3 月までみなし寒冷地手当基礎額 ( 以下この表及び第 3 号の表において A という ) 平成 17 年 11 月から平成 18 年 3 月まで A 平成 18 年 11 月から平成 19 年 3 月まで A-8,000 円平成 19 年 11 月から平成 20 年 3 月まで A-14,000 円平成 20 年 11 月から平成 21 年 3 月まで A-20,000 円平成 21 年 11 月から平成 22 年 3 月まで A-26,000 円二旧基準日から引き続き旧寒冷地 ( 新寒冷地に該当する地域を除く ) に在勤している場合であって かつ旧基準日後に改正前の支給地域又は世帯等の区分に変更が生じた場合前号に掲げる算出方法により算出される変更の前後における寒冷地手当の額を対比し いずれか低い方の額三旧基準日から引き続き新寒冷地に在勤している場合であって かつ旧基準日後に改正前の支給地域又は世帯等の区分に変更がない場合支給期間支給月額平成 16 年 11 月から平成 17 年 3 月まで A-6,000 円平成 17 年 11 月から平成 18 年 3 月まで A-10,000 円平成 18 年 11 月から平成 19 年 3 月まで A-14,000 円平成 19 年 11 月から平成 20 年 3 月まで A-18,000 円平成 20 年 11 月から平成 21 年 3 月まで A-22,000 円四旧基準日から引き続き新寒冷地に在勤している場合であって かつ旧基準日後に世帯等の区分に変更が生じた場合前号に掲げる算出方法により算出される変更の前後における寒冷地手当の額を対比し いずれか低い方の額

28 五旧基準日後に旧寒冷地 ( 新寒冷地に該当する地域を除く ) と新寒冷地との間で異動した場合第 1 号及び第 3 号に掲げる算出方法により算出される異動の前後における寒冷地手当の額を対比し いずれか低い方の額 4 経過措置対象職員との権衡上必要があると認められる場合は 経過措置対象職員以外の職員に対し 前項に定める算出方法に準じて寒冷地手当を支給することがある 附則 ( 平成 17 年 3 月 29 日規第 15 号改正 ) この規程は 平成 17 年 4 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 17 年 5 月 10 日規第 138 号改正 ) この規程は 平成 17 年 5 月 10 日から施行し 改正後の別表第 8の規定は 平成 17 年 4 月 1 日から適用する 附則 ( 平成 17 年 6 月 29 日規第 154 号改正 ) この規程は 平成 17 年 7 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 17 年 9 月 30 日規第 179 号改正 ) この規程は 平成 17 年 10 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 17 年 11 月 1 日規第 180 号改正 ) この規程は 平成 17 年 11 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 18 年 3 月 17 日規第 34 号改正 ) 施行期日 1 この規程は 平成 18 年 4 月 1 日から施行する ただし 第 38 条第 2 項の改正規定は 平成 1 8 年 3 月 31 日から施行する 職務の級及び号俸の切替え 2 平成 18 年 4 月 1 日 ( 以下 切替日 という ) の前日において改正前の別表第 1から別表第 6までの本給表の適用を受けていた職員 ( 同表に定める職務の級における最高の号俸を超える本給月額を受けていた職員を含む ) の切替日における職務の級 ( 以下 新級 という ) 及び号俸 ( 以下 新号俸 という ) は 切替日の前日においてその者が属していた職務の級 ( 以下 旧級 という ) 切替日の前日においてその者が受けていた号俸 ( 以下 旧号俸 という ) 及びその者が旧号俸を受けていた期間 ( 別に定める職員にあっては 別に定める期間 以下 経過期間 という ) に応じて それぞれ附則別表第 1から附則別表第 6までに定める級及び号俸とする 3 切替日の前日において改正前の別表第 7の本給表の適用を受けていた職員の新号俸は 旧号俸に対応する附則別表第 7の新号俸欄に定める号俸とする 本給の切替えに伴う経過措置 4 切替日の前日から引き続き同一の本給表の適用を受ける職員 ( 切替日の前日において改正前の別表第 1から別表第 6までの本給表に定める職務の級における最高の号俸を超える本給月額を受けていた職員で同一の本給表の適用を受けるもの及び切替日前に職員就業規則第 10 条の規定により雇用された職員で任期の更新等により切替日以降任用上の身分が引き続くものを含む ) で その者の受ける本給月額が同日において受けていたものとする本給月額 ( 旧級及び旧号俸を改正前の別表第 1から別表第 6までに対応する附則別表第 8から附則別表第 13までに置き換えた場合の本給月額

29 をいう 以下 特例本給月額 という ) に達しないこととなる職員 ( 別に定める職員を除く ) には 平成 26 年 3 月 31 日までの間 本給月額のほか 特例本給月額との差額に相当する額 ( 国立大学法人東北大学職員給与規程附則第 7 項の表の本給表欄に掲げる本給表の適用を受ける職員のうち その職務の級が同項の表の職務の級欄に掲げる職務の級以上である者 ( 以下この項において 特定職員 という ) にあっては 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日 ( 特定職員以外の者が 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日後に特定職員となった場合にあっては 特定職員となった日 ) 以後 当該額に 100 分の98.5 を乗じて得た額 ) を本給として支給する ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員には支給しない 5 ( 削除 ) 6 切替日の前日から引き続き本給表の適用を受ける職員 ( 前二項に規定する職員を除く ) について 前二項の規定による本給を支給される職員との権衡上必要があると認められるときは 当該職員には 別に定めるところにより 同項の規定に準じて 本給を支給する ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員には支給しない 7 切替日以降に 他の国立大学法人職員等から引き続き新たに本給表の適用を受けることとなった職員について 前三項の規定による本給を支給される職員との権衡上必要があると認められるときは 当該職員には 別に定めるところにより 前三項の規定に準じて 本給を支給する ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員には支給しない 8 切替日以降に 給与特例法適用職員等から引き続き新たに本給表の適用を受けることとなった職員について 任用の事情等を考慮して前四項の規定による本給を支給される職員との権衡上必要があると認められるときは 当該職員には 別に定めるところにより 前四項の規定に準じて 本給を支給する ただし 64 歳に達する日の属する年度以後の年度にある教員には支給しない 平成 22 年 3 月 31 日までの間における特例 9 平成 22 年 3 月 31 日までの間における次の表の左欄に掲げる規定の適用については これらの規定中同表の中欄に掲げる字句は それぞれ同表の右欄に掲げる字句とする 3 号俸 ( ただし 平成 19 年 3 月 31 日までの間は 2 4 号俸号俸 ) 第 18 条第 1 項 2 号俸 ( ただし 平成 19 年 3 月 31 日までの間は 1 3 号俸号俸 ) 3 号俸 ( ただし 平成 19 年 3 月 31 日までの間は 2 4 号俸号俸 ) 2 号俸 ( ただし 平成 19 年 3 月 31 日までの間は 1 第 18 条第 2 項 3 号俸号俸 ) 1 号俸 ( ただし 平成 19 年 3 月 31 日までの間は 昇 2 号俸給なし ) 100 分の 分の18 を超えない範囲内で別に定める割合別表第 分の6 100 分の6 を超えない範囲内で別に定める割合

30 100 分の3 100 分の3 を超えない範囲内で別に定める割合 地域手当に関する経過措置 10 この規程の施行の際現に改正前の第 24 条の規定の適用を受けている職員に対する当該適用に係る異動に係る地域手当の支給及び切替日の前日において改正前の第 24 条第 3 項から第 5 項までの規定の適用を受けている職員が切替日にその在勤する地域を異にして異動等した場合における当該職員に対する当該適用に係る異動等に係る地域手当の支給に関する第 24 条の適用については 次の表の左欄に掲げる同条の規定中同表の中欄に掲げる字句は それぞれ同表の右欄に掲げる字句とする 職員改正前の別表第 10に掲げる地域に勤務する職員当該異動の日の前日に勤務してい当該異動の日の前日に勤務していた地た地域に係る地域手当の支給割合域に係る調整手当の支給割合に達しな第 3 項に達しないこととなるとき ( 当該異いこととなるとき ( 当該異動の前に調動の前に地域手当の支給地域に引整手当の支給地域に引き続き 6 箇月をき続き6 箇月を超えて在勤してい超えて在勤していたときに限る ) たときに限る ) 地域手当 ( これに相当するものを含調整手当 ( これに相当するものを含む 第 4 項む 以下同じ ) 以下同じ ) 地域手当の支給割合調整手当の支給割合 地域手当に関する暫定措置 11 別表第 10に定めるもののほか 当分の間 次の表の左欄に掲げる支給地域に勤務する職員について 同表の右欄に掲げる支給割合により地域手当を支給するものとし 第 24 条の規定を適用する 支給地域支給割合大阪府堺市 100 分の10 附則 ( 平成 18 年 5 月 2 日規第 107 号改正 ) この規程は 平成 18 年 5 月 2 日から施行し 改正後の第 29 条及び別表第 8の規定は 平成 18 年 4 月 1 日から適用する 附則 ( 平成 18 年 12 月 22 日規第 182 号改正 ) この規程は 平成 18 年 12 月 22 日から施行し 改正後の別表第 8の規定は 平成 18 年 11 月 6 日から適用する 附則 ( 平成 19 年 4 月 1 日規第 45 号改正 ) 施行期日 1 この規程は 平成 19 年 4 月 1 日から施行する ただし 改正後の第 3 条第 1 項及び第 2 項の規定は 平成 19 年 5 月 17 日から施行し 次の各号に掲げる給与の区分に応じ それぞれ当該各号に掲げる月分以後の給与の支給から適用する

31 一本給 本給の調整額 職責手当 初任給調整手当 扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 通勤手当 単身赴任手当 特地勤務手当 衛生管理手当 特別手当及び招へい手当平成 19 年 5 月分二特殊勤務手当 超過勤務手当 休日給 夜勤手当及び宿日直手当平成 19 年 4 月分 広域異動手当の支給割合の特例 2 平成 20 年 3 月 31 日までの間における広域異動手当の支給割合に係る第 24 条の2 第 2 項の規定の適用については 同項中 100 分の6 とあるのは 100 分の4 とする 附則 ( 平成 19 年 6 月 27 日規第 124 号改正 ) この規程は 平成 19 年 6 月 27 日から施行し 改正後の別表第 8の規定 ( 主任経営企画スタッフに係る部分を除く ) は平成 19 年 5 月 21 日から 改正後の同表の規定 ( 主任経営企画スタッフに係る部分に限る ) は平成 19 年 6 月 1 日からそれぞれ適用する 附則 ( 平成 19 年 9 月 26 日規第 133 号改正 ) 1 この規程は 平成 19 年 10 月 1 日から施行する 2 この規程の施行の日 ( 以下 施行日 という ) の前日において部局長の任にある者で 施行日において引き続き当該職の任にあるものに係る指定職本給表の適用については 当該任期の末日までの間は 改正後の別表第 7 備考の規定にかかわらず なお従前の例による 附則 ( 平成 20 年 3 月 24 日規第 39 号改正 ) 1 この規程は 平成 20 年 4 月 1 日から施行する 2 この規程の施行の際現に育児休業をしている職員が 施行の日以降に職務に復帰した場合における改正後の第 42 条第 1 項第 3 号の規定の適用については 同号中 2 分の2 以下の換算率により換算して得た期間 とあるのは 2 分の2 以下の換算率により換算して得た期間 ( 当該期間のうち平成 20 年 4 月 1 日前の期間については その 2 分の1 に相当する期間 ) とする 附則 ( 平成 20 年 6 月 23 日規第 120 号改正 ) この規程は 平成 20 年 6 月 23 日から施行し 改正後の別表第 8の規定は 平成 20 年 4 月 1 日から適用する 附則 ( 平成 21 年 3 月 27 日規第 28 号改正 ) 1 この規程は 平成 21 年 4 月 1 日から施行する ただし 第 3 条 第 26 条第 2 項第 1 号及び第 3 号並びに第 35 条第 1 項の改正規定は 平成 21 年 7 月 1 日から施行する 2 前項ただし書きの改正規定は 施行の日の前日において改正前の第 26 条第 2 項第 1 号若しくは第 3 号又は第 3 項に規定する通勤手当の額を支給することとされている者で 当該通勤手当に係る支給単位期間の終期が施行の日以後となるものについては 同期間が終了した日の翌日から適用する 附則 ( 平成 21 年 6 月 24 日規第 85 号改正 ) この規程は 平成 21 年 6 月 24 日から施行し 改正後の別表第 8の規定は 平成 21 年 4 月 1 日から適用する 附則 ( 平成 21 年 10 月 2 日規第 94 号改正 ) この規程は 平成 21 年 11 月 1 日から施行する

32 附則 ( 平成 21 年 12 月 22 日規第 125 号改正 ) この規程は 平成 22 年 1 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 22 年 3 月 30 日規第 25 号改正 ) この規程は 平成 22 年 4 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 22 年 12 月 27 日規第 102 号改正 ) 1 この規程は 平成 23 年 1 月 1 日から施行する ただし 附則第 3 項及び第 4 項の規定は 平成 23 年 4 月 1 日から施行する 平成 22 年 4 月 1 日前に 55 歳に達した職員に関する読替え 2 平成 22 年 4 月 1 日前に 55 歳に達した職員に対する改正後の国立大学法人東北大学職員給与規程附則第 7 項の規定の適用については 同項中 当該特定職員が 55 歳に達した日後における最初の4 月 1 日 とあるのは 国立大学法人東北大学職員給与規程等の一部を改正する規程 ( 平成 22 年規第 102 号 ) の施行の日 と 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日後 とあるのは 同日後 とする 平成 23 年 4 月 1 日における号俸の調整 3 平成 23 年 4 月 1 日において 43 歳に満たない職員 ( 同日において その職務の級における最高の号俸を受ける職員及び指定職本給表の適用を受ける職員を除く ) のうち 平成 22 年 1 月 1 日において第 17 条の規定により昇給した職員 ( 別に定める職員を除く ) その他当該職員との権衡上必要があると認められるものとして別に定める職員の平成 23 年 4 月 1 日における号俸は この項の規定の適用がないものとした場合に同日に受けることとなる号俸の 1 号俸上位の号俸とする 4 職員就業規則第 44 条の規定により育児短時間勤務をする職員に対する前項の規定の適用については 同項中 とする とあるのは とするものとし その者の本給月額は 第 11 条に規定する額にその者の 1 週間当たりの勤務時間数を 38 時間 45 分で除して得た数を乗じて得た額とする とする 附則 ( 平成 23 年 3 月 31 日規第 30 号改正 ) この規程は 平成 23 年 3 月 31 日から施行する 附則 ( 平成 23 年 6 月 16 日規第 72 号改正 ) この規程は 平成 23 年 6 月 16 日から施行し 改正後の別表第 8の規定は 平成 23 年 4 月 1 日から適用する 附則 ( 平成 24 年 4 月 26 日規第 46 号改正 ) 施行期日 1 この規程は 平成 24 年 5 月 1 日から施行し 次項から第 5 項までの規定は 平成 24 年 4 月 1 日から適用する 平成 24 年 4 月 1 日 平成 25 年 4 月 1 日及び平成 26 年 4 月 1 日における号俸の調整 2 平成 24 年 4 月 1 日において 36 歳に満たない職員 ( 同日において その職務の級における最高の号俸を受ける職員及び指定職本給表の適用を受ける職員 ( 以下この項から第 4 項までにおいて 除外職員 という ) である者を除く ) のうち 当該職員の平成 19 年 1 月 1 日 平成 20 年 1 月 1 日及び平成 21 年 1 月 1 日の国立大学法人東北大学職員給与規程第 17 条の規定による昇給

33 その他の号俸の決定の状況 ( 以下この項から第 4 項までにおいて 調整考慮事項 という ) を考慮して調整の必要があるものとして別に定める職員の平成 24 年 4 月 1 日における号俸は この項の規定の適用がないものとした場合に同日に受けることとなる号俸の 1 号俸 ( 職員の調整考慮事項を考慮して特に調整の必要があるものとして同日において 30 歳に満たない職員のうち 別に定める職員にあっては 2 号俸 ) 上位の号俸とする 3 平成 25 年 4 月 1 日において 31 歳以上 39 歳未満の職員 ( 同日において除外職員である者を除く ) のうち 当該職員の調整考慮事項及び平成 24 年 4 月 1 日における号俸の調整の状況を考慮して調整の必要があるものとして別に定める職員の平成 25 年 4 月 1 日における号俸は この項の規定の適用がないものとした場合に同日に受けることとなる号俸の 1 号俸上位の号俸とする 4 平成 26 年 4 月 1 日において 45 歳に満たない職員 ( 同日において除外職員である者を除く ) のうち 当該職員の調整考慮事項並びに平成 24 年 4 月 1 日及び平成 25 年 4 月 1 日における号俸の調整の状況を考慮して調整の必要があるものとして別に定める職員の平成 26 年 4 月 1 日における号俸は この項の規定の適用がないものとした場合に同日に受けることとなる号俸の 1 号俸上位の号俸とする 5 職員就業規則第 44 条の規定により育児短時間勤務をする職員に対する前三項の規定の適用については これらの規定中 とする とあるのは とするものとし その者の本給月額は 第 11 条に規定する額にその者の 1 週間当たりの勤務時間数を 38 時間 45 分で除して得た数を乗じて得た額とする とする 附則 ( 平成 24 年 5 月 29 日規第 77 号改正 ) この規程は 平成 24 年 6 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 25 年 3 月 26 日規第 33 号改正 ) この規程は 平成 25 年 4 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 25 年 12 月 24 日規第 113 号 ) この規程は 平成 26 年 1 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 26 年 3 月 25 日規第 43 号改正 ) この規程は 平成 26 年 4 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 26 年 12 月 22 日規第 162 号改正 ) 1 この規程は 平成 27 年 1 月 1 日から施行する 2 この規程の施行の日における第 18 条第 1 項の規定の適用については 同項中 4 号俸 とあるのは 3 号俸 と 3 号俸 とあるのは 2 号俸 とする 附則 ( 平成 27 年 2 月 24 日規第 9 号改正 ) この規程は 平成 27 年 3 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 27 年 3 月 23 日規第 47 号改正 ) 施行期日 1 この規程は 平成 27 年 4 月 1 日から施行する 旧独立行政法人宇宙航空研究開発機構の職員に関する経過措置 2 この規程の施行の日 ( 以下 施行日 という ) の前日において独立行政法人宇宙航空研究開発機

34 構の職員 ( 教育職職員に限る ) であった者で施行日に引き続き職員となったものは 第 24 条第 4 項 第 24 条の2 第 3 項 第 26 条第 4 項 第 27 条第 3 項 第 30 条第 2 項 第 35 条第 3 項及び附則第 6 項の規定の適用については 第 24 条第 4 項に規定する国立大学法人職員等であった者とみなす 旧特定独立行政法人の職員に関する経過措置 3 施行日の前日において特定独立行政法人の職員であった者で施行日に引き続き職員となったものは 第 24 条第 5 項 第 24 条の2 第 3 項 第 26 条第 4 項 第 27 条第 3 項 第 30 条第 2 項 第 35 条第 3 項及び附則第 7 項の規定の適用については 第 24 条第 5 項に規定する給与法適用職員等であった者とみなす 本給の切替えに伴う経過措置 4 施行日の前日から引き続き同一の本給表の適用を受ける職員でその者の受ける本給月額が同日において受けていた本給月額に達しないこととなるもの ( 別に定める職員を除く ) には 平成 30 年 3 月 31 日までの間 本給月額のほか その差額に相当する額 ( 以下 差額相当額 という ) を本給として支給する ただし 職員給与規程附則第 7 項の表本給表欄に掲げる本給表の適用を受ける職員のうち その職務の級が同項の表の職務の級欄に掲げる職務の級以上である者 ( 以下 特定職員 という ) にあっては 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日 ( 特定職員以外の者が 55 歳に達した日後における最初の 4 月 1 日後に特定職員となった場合にあっては 特定職員となった日 ) 以後 差額相当額に 100 分の98.5 を乗じて得た額を差額相当額とする 5 施行日の前日から引き続き本給表の適用を受ける職員 ( 前項に規定する職員を除く ) について 同項の規定による本給を支給される職員との権衡上必要があると認められるときは 当該職員には 別に定めるところにより 同項の規定に準じて本給を支給する 6 施行日以後に国立大学法人職員等から引き続き新たに本給表の適用を受けることとなった職員について 前二項の規定による本給を支給される職員との権衡上必要があると認められるときは 当該職員には 別に定めるところにより 前二項の規定に準じて本給を支給する 7 施行日以後に給与法適用職員等から引き続き新たに本給表の適用を受けることとなった職員について 任用の事情等を考慮して前三項の規定による本給を支給される職員との権衡上必要があると認められるときは 当該職員には 別に定めるところにより 前三項の規定に準じて本給を支給する 平成 30 年 3 月 31 日までの間における地域手当及び単身赴任手当に関する特例 8 施行日から平成 30 年 3 月 31 日までの間における地域手当及び単身赴任手当の支給に関する次の表の左欄に掲げる規定の適用については これらの規定中同表の中欄に掲げる字句は それぞれ同表の右欄に掲げる字句とする 別表第 分の 分の20 を超えない範囲内で別に定める割合第 27 条第 2 項 30,000 円 30,000 円を超えない範囲内で別に定める額 広域異動手当に関する経過措置 9 施行日前に職員がその在勤する勤務箇所を異にして異動した場合における当該職員に対する当該異動に係る施行日以後の広域異動手当については 改正後の第 24 条の2 の規定にかかわらず な

35 お従前の例による 平成 28 年 3 月 31 日までの間における広域異動手当に関する特例 10 施行日から平成 28 年 3 月 31 日までの間に職員がその在勤する勤務箇所を異にして異動した場合における当該職員に対する当該異動に係る広域異動手当の支給に関する第 24 条の2 第 2 項の規定の適用については 同項第 1 号中 100 分の10 とあるのは 100 分の8 と 同項第 2 号中 100 分の5 とあるのは 100 分の4 とする 附則 ( 平成 28 年 2 月 23 日規第 10 号改正 ) 1 この規程は 平成 28 年 3 月 1 日から施行する ただし 第 24 条第 4 項及び第 35 条第 3 項 2 号ハの改正規定は 平成 28 年 4 月 1 日から施行する 2 前項ただし書に規定する規定の施行の日の前日において独立行政法人大学評価 学位授与機構又は独立行政法人国立大学財務 経営センターの職員であった者で当該規定の施行の日に引き続き職員となったものに係る地域手当の支給 広域異動手当の支給 通勤手当の支給 単身赴任手当の支給 特地加算額の支給及び国立大学法人東北大学職員給与規程の一部を改正する規程 ( 平成 27 年規第 47 号 ) 附則第 6 項の規定による本給の切替えに伴う経過措置については 改正後の第 24 条第 4 項の規定にかかわらず なお従前の例による 附則 ( 平成 28 年 3 月 23 日規第 35 号改正 ) 1 この規程は 平成 28 年 4 月 1 日から施行する 2 この規程の施行の日 ( 以下 施行日 という ) 前に病気休職から復職し 施行日において引き続き勤務している者であって 施行日後に再度病気休職 ( 同種の傷病による休職に限る ) するもの及び施行日前に病気休職し 施行日以後に復職後再度病気休職 ( 同種の傷病による休職に限る ) するものの給与については 改正後の第 41 条第 2 項の規定に関わらず なお従前の例による 3 施行日前から引き続き結核性疾患による病気休暇又は就業禁止の措置により勤務しない職員に対する改正後の第 45 条第 1 項の規定の適用については 同項中 90 日 とあるのは 1 年 とする

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65 附則別表第 8 一般職本給表 ( 一 )( 附則第 4 項関係 ) 職務 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 10 級 11 級の級 号俸 本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額 円円円円円円円円円円円 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

66 附則別表第 9 一般職本給表 ( 二 )( 附則第 4 項関係 ) 職務 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級の級 号俸 本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額 円円円円円円 - 163, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

67 附則別表第 10 教育職本給表 ( 一 )( 附則第 4 項関係 ) 職務 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級の級 号俸 本給月額本給月額本給月額本給月額本給月額 円 円 円 円 円 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

<4D F736F F D C192E895AA96EC90EA96E F58B8B975E8B4B92F A792E8817A>

<4D F736F F D C192E895AA96EC90EA96E F58B8B975E8B4B92F A792E8817A> 特定分野専門職員給与規程 平成 26 年 1 月 1 日平成 25 年度規程第 18 号一部改正平成 26 年 9 月 30 日平成 26 年度規程第 12 号一部改正平成 27 年 3 月 31 日平成 26 年度規程第 56 号一部改正平成 28 年 12 月 28 日平成 28 年度規程第 27 号一部改正平成 29 年 3 月 15 日平成 28 年度規程第 36 号 ( 目的 ) 第 1

More information

第 8 条年俸制適用職員の特殊勤務手当は, 給与規程第 18 条の規定に準じて支給する ( 超過勤務手当 ) 第 9 条年俸制適用職員の超過勤務手当は, 給与規程第 21 条の規定に準じて支給する ( 休日給 ) 第 10 条年俸制適用職員の休日給は, 給与規程第 22 条の規定に準じて支給する (

第 8 条年俸制適用職員の特殊勤務手当は, 給与規程第 18 条の規定に準じて支給する ( 超過勤務手当 ) 第 9 条年俸制適用職員の超過勤務手当は, 給与規程第 21 条の規定に準じて支給する ( 休日給 ) 第 10 条年俸制適用職員の休日給は, 給与規程第 22 条の規定に準じて支給する ( 国立大学法人三重大学年俸制適用職員給与規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 国立大学法人三重大学職員就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 35 条, 国立大学法人三重大学特任一般職員就業規則第 12 条及び国立大学法人三重大学医学部附属病院長 ( 専任 ) 就業規則第 14 条の規定に基づき, 三重大学に勤務する年俸制の適用を受ける職員 ( 以下 年俸制適用職員 という ) の給与に関し必要な事項を定める

More information

< F2D F582CC8B8B975E97D58E9E93C197E182C98AD6>

< F2D F582CC8B8B975E97D58E9E93C197E182C98AD6> 独立行政法人国立公文書館職員の給与の改定及び臨時特例に関する規程 ( 平成 24 年 2 月 29 日規程第 1 号 ) ( 独立行政法人国立公文書館職員給与規程の一部改正 ) 第 1 条独立行政法人国立公文書館職員給与規程 ( 平成 13 年規程第 2 号 以下 給与規程 という ) の一部を次のように改正する 別表第 1から別表第 4までを次のように改める ( 別途掲載 ) ( 独立行政法人国立公文書館職員給与規程の一部を改正する規程の一部改正

More information

2 常勤役員に対する通勤手当の月額は 給与規程第 35 条第 2 項に規定する額とする 3 非常勤役員に対する通勤手当の月額は 給与規程第 35 条第 2 項の規定を準用し その者の当該月における通勤実績に応じた額を翌月の支給定日に支給する 4 前 3 項に規定するもののほか 通勤の実情の変更に伴う

2 常勤役員に対する通勤手当の月額は 給与規程第 35 条第 2 項に規定する額とする 3 非常勤役員に対する通勤手当の月額は 給与規程第 35 条第 2 項の規定を準用し その者の当該月における通勤実績に応じた額を翌月の支給定日に支給する 4 前 3 項に規定するもののほか 通勤の実情の変更に伴う 4-5-1 国立研究開発法人放射線医学総合研究所役員報酬規程 平成 13 年 4 月 1 日 13 規程第 9 号最終改正平成 28 年 3 月 1 日 28 規程第 4 号 ( 総則 ) 第 1 条国立研究開発法人放射線医学総合研究所 ( 以下 研究所 という ) の役員の報酬については この規程の定めるところによる ( 報酬の種類 ) 第 2 条役員の報酬は 常勤の役員については 俸給 地域手当

More information

平成16年規程第02号_役員給与規程

平成16年規程第02号_役員給与規程 独立行政法人日本学生支援機構 平成 16 年規程第 2 号 最近改正平成 28 年規程第 11 号 役員給与規程を次のように定める 平成 16 年 4 月 1 日 独立行政法人日本学生支援機構 理事長 北原保雄 役員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 独立行政法人通則法 ( 平成 11 年法律第 103 号 ) 第 50 条の2 第 2 項の規定に基づき, 独立行政法人日本学生支援機構

More information

平成17年細則第12号_寒冷地手当の支給に関する細則

平成17年細則第12号_寒冷地手当の支給に関する細則 独立行政法人日本学生支援機構平成 17 年細則第 12 号最近改正平成 23 年規程第 19 号 寒冷地手当の支給に関する細則を次のように定める 平成 17 年 9 月 14 日独立行政法人日本学生支援機構理事長北原保雄 寒冷地手当の支給に関する細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は, 職員給与規程 ( 独立行政法人日本学生支援機構平成 16 年規程第 4 号 以下 給与規程 という ) 第 37

More information

Taro-役員報酬規程( 改正)【機1完2可2】機構内限り

Taro-役員報酬規程( 改正)【機1完2可2】機構内限り 役員報酬規程 目 次 第 1 条第 2 条第 3 条第 4 条 ~ 総則報酬の区分常勤役員の基本俸給 報酬の支給日等 第 5 条 第 6 条 地域手当 第 7 条 通勤手当 第 8 条 期末手当 第 8 条の2 業績給 第 9 条 端数の処理 第 10 条 非常勤役員手当の額 第 11 条 実施細則 第 12 条 本規程の管理部署 附 則 - 1 - ( 総則 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人製品評価技術基盤機構

More information

役員報酬規程

役員報酬規程 役員報酬規程 目 次 第 1 条第 2 条第 3 条第 4 条 ~ 総則報酬の区分常勤役員の基本俸給 報酬の支給日等 第 5 条 第 6 条 地域手当 第 7 条 通勤手当 第 8 条 期末手当 第 8 条の2 業績給 第 9 条 端数の処理 第 10 条 非常勤役員手当の額 第 11 条 実施細則 附 則 - 1 - ( 総則 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人製品評価技術基盤機構 ( 以下

More information

迎える場合に, 教育 研究 診療等の業績, 専門的な知識 経験等を勘案して新たに算定し, 改定するものとする 3 前 2 項の規定により決定した業績基本給については, 学長が特に必要と認めた場合に, 役員会の議を経て, 学長が変更することができる ( 業績評価給 ) 第 8 条業績評価給は, 当該年

迎える場合に, 教育 研究 診療等の業績, 専門的な知識 経験等を勘案して新たに算定し, 改定するものとする 3 前 2 項の規定により決定した業績基本給については, 学長が特に必要と認めた場合に, 役員会の議を経て, 学長が変更することができる ( 業績評価給 ) 第 8 条業績評価給は, 当該年 国立大学法人三重大学年俸制適用教員給与規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 国立大学法人三重大学職員就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 35 条及び国立大学法人三重大学外国人教師等就業規則第 19 条の規定に基づき, 三重大学に勤務する年俸制の適用を受ける大学教員及び外国人教師等 ( 以下 年俸制適用教員 という ) の給与に関し必要な事項を定める ( 対象者 ) 第 2 条年俸制適用教員は,

More information

める手当の月額に育児短時間換算率を乗じて得た額 (50 円未満の端数がある場合はこれを切り捨て 50 円以上 100 円未満の端数がある場合はこれを 100 円に切り上げる ) とする ( 初任給調整手当 ) 第 5 条育児短時間勤務をしている教職員の初任給調整手当の額は 給与規程第 13 条第 3

める手当の月額に育児短時間換算率を乗じて得た額 (50 円未満の端数がある場合はこれを切り捨て 50 円以上 100 円未満の端数がある場合はこれを 100 円に切り上げる ) とする ( 初任給調整手当 ) 第 5 条育児短時間勤務をしている教職員の初任給調整手当の額は 給与規程第 13 条第 3 公立大学法人大阪市立大学の育児短時間勤務をしている教職員の給与に 関する規程 制定平成 20.4.1 規程 47 最終改正平成 28.4.1 規程 128 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人大阪市立大学教職員給与規程 ( 以下 給与規程 という ) 第 41 条の2の規程に基づき 育児短時間勤務をしている教職員の給与に関する事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条この規程において

More information

国立大学法人京都大学教職員給与規程

国立大学法人京都大学教職員給与規程 国 立 大 学 法 人 京 都 大 学 教 職 員 給 与 規 程 新 旧 対 照 表 改 正 前 改 正 後 ( 前略 ) ( 扶養手当 ) 第 14 条扶養手当は 扶養親族のある教職員に対して支給する 2 扶養手当の支給については 次に掲げる者で他に生計の途がなく主としてその教職員の扶養を受けているものを扶養親族とする (1) 配偶者 ( 届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む

More information

( 初任俸給 ) 第 5 条新たに採用する者の初任俸給は 1 級 1 号俸を大学卒業者の基準とし 学歴 職歴及び 能力等を総合的に勘案して決定する ( 職務の等級 ) 第 6 条職務の等級については 職務の重要度 困難度及び責任度を考慮して 以下の通りとする 職務の区分等級 1 部長 8 級 2 所

( 初任俸給 ) 第 5 条新たに採用する者の初任俸給は 1 級 1 号俸を大学卒業者の基準とし 学歴 職歴及び 能力等を総合的に勘案して決定する ( 職務の等級 ) 第 6 条職務の等級については 職務の重要度 困難度及び責任度を考慮して 以下の通りとする 職務の区分等級 1 部長 8 級 2 所 職員給与規程 平成 27 年 4 月 1 日施行平成 27 年 7 月 15 日変更平成 27 年 9 月 2 日変更平成 28 年 3 月 23 日変更平成 29 年 2 月 15 日変更平成 29 年 4 月 1 日変更平成 29 年 5 月 12 日変更平成 30 年 2 月 7 日変更 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 就業規則第 35 条の規定に基づき 職員給与の支給に関し必要な事項を定

More information

役員給与規程(H 改正)

役員給与規程(H 改正) 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター役員給与規程 1 3 国研セ第 4-2 3 号平成 1 3 年 4 月 2 日最終改正 30 国研セ第 18112707 号平成 3 0 年 1 1 月 3 0 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター ( 以下 センター という ) の役員の給与に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 給与の種類 ) 第 2

More information

○福島県後期高齢者医療広域連合職員の給与の支給に関する規則

○福島県後期高齢者医療広域連合職員の給与の支給に関する規則 福島県後期高齢者医療広域連合職員の給与の支給に関する規則 ( 平成 19 年福島県後期高齢者医療広域連合規則第 6 号 ) 最終改正 : 平成 29 年福島県後期高齢者医療広域連合規則第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 福島県後期高齢者医療広域連合職員の給与に関する条例 ( 平成 19 年福島県後期高齢者医療広域連合条例第 11 号 以下 条例 という ) の規定に基づき 職員の給与の支給に関して必要な事項を定めることを目的とする

More information

酒田市社会福祉協議会職員給与規程

酒田市社会福祉協議会職員給与規程 社会福祉法人酒田市社会福祉協議会職員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 社会福祉法人酒田市社会福祉協議会 ( 以下 協議会 という ) 定款第 35 条第 2 項の規定に定める職員について同条第 3 項の規定に基づき 職員の給与に関して必要な事項を定めることを目的とする ( 給与の種類 ) 第 2 条職員に対して支給する給与は 給料及び手当とする 2 給料は 正規の勤務時間による勤務に対する報酬であって

More information

役員報酬規程

役員報酬規程 役員報酬規程 ( 平成 15 年 10 月 1 日規程第 55 号 ) 改正平成 15 年 11 月 18 日規程第 132 号平成 17 年 11 月 24 日規程第 61 号 平成 18 年 4 月 18 日規程第 41 号平成 21 年 6 月 11 日規程第 23 号平成 22 年 11 月 25 日規程第 68 号平成 25 年 3 月 28 日規程第 25 号平成 26 年 12 月 25

More information

< F2DF55B2D31372E8D9197A791E58A C89AA8E5291E58A77944E95EE90A78B8B975E8B4B91A E6A7464>

< F2DF55B2D31372E8D9197A791E58A C89AA8E5291E58A77944E95EE90A78B8B975E8B4B91A E6A7464> 国立大学法人岡山大学年俸制適用職員給与規則 改正 改正 平成 26 年 11 月 27 日岡大規則第 17 号 平成 29 年 3 月 28 日規則第 7 号平成 29 年 3 月 28 日規則第 7 号 改正平成 31 年 1 月 29 日規則第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は, 国立大学法人岡山大学職員就業規則 ( 平成 16 年岡大規則第 10 号 以下 職員就業規則 という )

More information

第 4 条育児短時間勤務をしている職員の産業医手当の額は 給与規程第 12 条に定める手当の月額に育児短時間換算率を乗じて得た額 (50 円未満の端数がある場合はこれを切り捨て 50 円以上 100 円未満の端数がある場合はこれを 100 円に切り上げる ) とする ( 扶養手当 ) 第 5 条育児

第 4 条育児短時間勤務をしている職員の産業医手当の額は 給与規程第 12 条に定める手当の月額に育児短時間換算率を乗じて得た額 (50 円未満の端数がある場合はこれを切り捨て 50 円以上 100 円未満の端数がある場合はこれを 100 円に切り上げる ) とする ( 扶養手当 ) 第 5 条育児 大阪市立大学医学部附属病院の育児短時間勤務をしている職員の給与に関す る規程 制定平成 27. 4. 1 規程 132 最近改正平成 28. 4. 1 規程 110 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 大阪市立大学医学部附属病院職員給与規程 ( 以下 給与規程 という ) 第 37 条の規定に基づき 育児短時間勤務をしている職員の給与に関する事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において

More information

年俸制給料規程

年俸制給料規程 国立大学法人滋賀医科大学年俸制適用教職員給与規程 第 1 章総則 平成 27 年 3 月 1 日制定平成 28 年 2 月 1 日最終改正 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立大学法人滋賀医科大学教職員就業規則 ( 以下 教職員就業規則 という ) 第 26 条の規定に基づき 国立大学法人滋賀医科大学に常時勤務する教職員のうち 年俸制を適用する教職員 ( 以下 年俸制適用教職員 という ) の給与に関する事項を定めることを目的とする

More information

定める額を職務加算として支給することができる ( 給与の支給日等 ) 第 4 条給与 ( 賞与を除く ) は 毎月 20 日 その月額を支給する ただし 支給日が一般任期付職員就業規則 ( 平成 18 年規程第 17 号 以下 一般任期付職員就業規則 という ) 第 7 条で準用する就業規則 ( 平

定める額を職務加算として支給することができる ( 給与の支給日等 ) 第 4 条給与 ( 賞与を除く ) は 毎月 20 日 その月額を支給する ただし 支給日が一般任期付職員就業規則 ( 平成 18 年規程第 17 号 以下 一般任期付職員就業規則 という ) 第 7 条で準用する就業規則 ( 平 一般任期付職員給与規程 平成 19 年 2 月 1 日平成 18 年度規程第 19 号一部改正平成 19 年 8 月 1 日平成 19 年度規程第 7 号一部改正平成 20 年 2 月 1 日平成 19 年度規程第 46 号一部改正平成 20 年 3 月 31 日平成 19 年度規程第 54 号一部改正平成 21 年 3 月 31 日平成 20 年度規程第 44 号一部改正平成 21 年 12 月

More information

Microsoft Word - 条例参考+補足説明

Microsoft Word - 条例参考+補足説明 参考例 市 ( 町村 ) 職員の給与の臨時特例に関する条例 ( 例 ) ( 市 ( 町村 ) 職員の給与に関する条例の特例 ) 第 1 条この条例の施行の日から平成 26 年 3 月 31 日までの間 ( 以下 特例期間 という ) においては, 市 ( 町村 ) 職員の給与に関する条例 ( 昭和 年 市 ( 町村 ) 条例第 号 以下 給与条例 という ) 第 条第 号各号に掲げる給料表の適用を受ける職員に対する給料月額

More information

( 管理職手当 ) 第 4 条管理職手当は 管理又は監督の地位にある職員の職のうち その特殊性に基づき企業長が指定する職にある職員に対して支給する ( 役職手当 ) 第 5 条役職手当は 管理 監督又はこれに準ずる職制上の責任を有する職員に対して支給する ( 扶養手当 ) 第 6 条扶養手当は 扶養

( 管理職手当 ) 第 4 条管理職手当は 管理又は監督の地位にある職員の職のうち その特殊性に基づき企業長が指定する職にある職員に対して支給する ( 役職手当 ) 第 5 条役職手当は 管理 監督又はこれに準ずる職制上の責任を有する職員に対して支給する ( 扶養手当 ) 第 6 条扶養手当は 扶養 北播磨総合医療センター企業団職員の給与の種類及び基準に関す る条例 平成 25 年 2 月 18 日 条例第 8 号 改正平成 25 年 9 月 26 日条例第 14 号 平成 28 年 2 月 19 日条例第 2 号 平成 28 年 2 月 19 日条例第 3 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 地方公営企業法 ( 昭和 27 年法律第 292 号 以下 法 という ) 第 38 条第 4 項の規定に基づき

More information

学校法人千歳科学技術大学教職員給与規程

学校法人千歳科学技術大学教職員給与規程 公立大学法人公立千歳科学技術大学職員給与規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人公立千歳科学技術大学就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 32 条の規定に基づき 同規則第 2 条に規定する職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 給与の種類 ) 第 2 条この規程において 給与 とは 給料及び諸手当をいう 2 給料 とは

More information

3 職員が死亡したときは その月までの俸給を支給する 4 第 1 項又は第 2 項の規定により 支給する俸給は その月の現日数から休日の日数を引いた日数を基礎として 日割りによって計算する 5 職務手当及び特殊勤務手当は その支給要件の生じた日の属する月から支給し 消滅した日の属する月の翌月から支給

3 職員が死亡したときは その月までの俸給を支給する 4 第 1 項又は第 2 項の規定により 支給する俸給は その月の現日数から休日の日数を引いた日数を基礎として 日割りによって計算する 5 職務手当及び特殊勤務手当は その支給要件の生じた日の属する月から支給し 消滅した日の属する月の翌月から支給 公益社団法人広島県薬剤師会職員給与支給規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人広島県薬剤師会 ( 以下 本会 という ) の職員の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 通用範囲 ) 第 2 条本会職員に対する給与の支給は すべてこの規程による ( 給与の種類 ) 第 3 条この規程による職員の給与の種目は 次のとおりとする (1) 基本給ア. 俸給 (2) 諸手当ア.

More information

[職員給与規程新旧対照表]

[職員給与規程新旧対照表] 独立行政法人空港周辺整備機構職員給与規程 平成 15 年 10 月 1 日規程第 7 号 改正 平成 15 年 11 月 27 日規程第 31 号平成 16 年 11 月 26 日規程第 4 号平成 16 年 3 月 31 日規程第 41 号平成 17 年 3 月 30 日規程第 6 号平成 17 年 11 月 29 日規程第 14 号平成 18 年 3 月 28 日規程第 10 号平成 19 年

More information

Taro-職員給与規程( 改正)【機2完2可2】

Taro-職員給与規程( 改正)【機2完2可2】 職員給与規程 目 次 第 1 条 目的 第 2 条 給与の区分 第 3 条 給与の支払 第 4 条 給与の支給基準及び支給額 第 5 条 昇給 第 6 条 給与の支給 第 7 条 給与の支給定日 第 8 条 給与の減額 第 9 条 休職者の給与 第 10 条 育児休業者等の給与 第 11 条 国際機関等派遣職員の給与 第 11 条の2 自己啓発等休業者の給与 第 12 条 再任用職員の給与 第 13

More information

社員給与規程

社員給与規程 社員給与規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 就業規則第 3 条第 1 項第 1 号に規定する社員の給与について定める 2 契約社員の給与は別に定める ( 給与の種類 ) 第 2 条社員の給与は 給料および次に掲げる諸手当とする (1) 扶養手当 (2) 管理職手当 (3) 調整手当 (4) 住居手当 (5) 通勤手当 (6) 皆勤手当 (7) 時間外勤務手当 (8) 休日給 (9)

More information

独立行政法人農業者年金基金役員給与規程

独立行政法人農業者年金基金役員給与規程 独立行政法人農業者年金基金役員給与規程 ( 平成 15 年 10 月 1 日制定 ) 改正平成 15 年 10 月 31 日平成 21 年 5 月 29 日平成 27 年 3 月 26 日平成 29 年 12 月 22 日 平成 16 年 3 月 26 日平成 21 年 11 月 30 日平成 28 年 2 月 4 日平成 30 年 12 月 5 日 平成 17 年 11 月 11 日平成 22 年

More information

所を異にして異動した場合においては 別に定めるところにより特別都市手当を支給することができる ( 報酬の支給日 ) 第 4 条報酬 ( 賞与及び業績給を除く 以下同じ ) は 毎月 20 日 その月額を支給する ただし その日が休日に当たるときは その直前の休日でない日に繰り上げて支給する ( 新た

所を異にして異動した場合においては 別に定めるところにより特別都市手当を支給することができる ( 報酬の支給日 ) 第 4 条報酬 ( 賞与及び業績給を除く 以下同じ ) は 毎月 20 日 その月額を支給する ただし その日が休日に当たるときは その直前の休日でない日に繰り上げて支給する ( 新た 役員報酬規程 平成 15 年 10 月 1 日平成 15 年度規程第 2 号一部改正平成 16 年 4 月 1 日平成 16 年度規程第 1 号一部改正平成 17 年 12 月 1 日平成 17 年度規程第 31 号一部改正平成 18 年 3 月 31 日平成 17 年度規程第 56 号一部改正平成 21 年 9 月 11 日平成 21 年度規程第 36 号一部改正平成 22 年 3 月 31 日平成

More information

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx 匝瑳市ほか二町環境衛生組合職員の育児休業等に関する条例 平成 4 年 9 月 14 日条例第 2 号 改正平成 12 年 2 月 21 日条例第 1 号平成 15 年 3 月 31 日条例第 1 号平成 18 年 4 月 1 日条例第 4 号 平成 14 年 10 月 10 日条例第 2 号平成 18 年 1 月 23 日条例第 1 号平成 19 年 8 月 31 日条例第 4 号 平成 23 年

More information

ときは 繰り上げて支給することができる 2 月の中途における採用又は給与額に異動を生じた場合は 発令の日から 退職又は死亡した場合はその日までその月の現日数により日割計算により給料を支給する 3 日給者については 当月末までを締め切り期間とし翌月 1 日に支給する 第 5 条次の各号に該当するときは

ときは 繰り上げて支給することができる 2 月の中途における採用又は給与額に異動を生じた場合は 発令の日から 退職又は死亡した場合はその日までその月の現日数により日割計算により給料を支給する 3 日給者については 当月末までを締め切り期間とし翌月 1 日に支給する 第 5 条次の各号に該当するときは 稲川土地改良区職員給与規程 昭和 48 年 1 月 19 日 制 定 改正 昭和 48 年 12 月 22 日 昭和 50 年 3 月 18 日 昭和 51 年 2 月 28 日 昭和 52 年 2 月 25 日 昭和 53 年 2 月 25 日 昭和 54 年 2 月 20 日 昭和 55 年 2 月 20 日 昭和 56 年 2 月 18 日 昭和 57 年 2 月 20 日 昭和 59 年 2

More information

ら 1 年を経過するごとにその額を減じて 初任給調整手当として支給する ⑴~⑶ 略 2 ( 扶養手当 ) 第 11 条扶養手当は 扶養親族のある職員の全てに対して支給する 2 略 3 扶養手当の月額は 次の各号に掲げる扶養親族の区分に応じて 扶養親族 1 人につ き当該各号に定める額とする ⑴~⑷

ら 1 年を経過するごとにその額を減じて 初任給調整手当として支給する ⑴~⑶ 略 2 ( 扶養手当 ) 第 11 条扶養手当は 扶養親族のある職員の全てに対して支給する 2 略 3 扶養手当の月額は 次の各号に掲げる扶養親族の区分に応じて 扶養親族 1 人につ き当該各号に定める額とする ⑴~⑷ 企画総務委員会平成 25 年 12 月 10 日 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 ( 案 ) 新旧対照表 改正案現行 ( 給料 ) 第 2 条給料は 職員の勤務時間 休日 休 暇等に関する条例 ( 平成 10 年墨田区条例 第 4 号 以下 勤務時間条例 という ) 第 2 条 第 3 条第 1 項及び第 2 項並びに第 5 条に規定する正規の勤務時間 ( 第 16 条 第 3 項を除き

More information

調査等 何らかの形でその者が雇用期間の更新を希望する旨を確認することに代えることができる ( 雇用期間の末日 ) 第 6 条第 4 条及び第 5 条の雇用期間の末日は 再雇用された者が満 65 歳に達する日以後における最初の3 月 31 日以前でなければならない 2 削除 3 削除 ( 人事異動通知

調査等 何らかの形でその者が雇用期間の更新を希望する旨を確認することに代えることができる ( 雇用期間の末日 ) 第 6 条第 4 条及び第 5 条の雇用期間の末日は 再雇用された者が満 65 歳に達する日以後における最初の3 月 31 日以前でなければならない 2 削除 3 削除 ( 人事異動通知 国立大学法人滋賀大学再雇用職員就業規則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 国立大学法人滋賀大学職員就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 2 条の規定に基づき 再雇用された職員 ( 以下 再雇用職員 という ) の身分 期間 給料 勤務時間及びその他の必要な事項について定めることを目的とする 2 この規程に定めのない事項については 労働基準法 ( 昭和 22 年法律第 49

More information

<4D F736F F D F89A1956C8E7388EA94CA F582CC8B8B975E82C98AD682B782E98FF097E18B7982D189A1956C8E7388EA94CA904582CC94438AFA F582CC8DCC97708B7982D18B8B975E82CC93C197E182C98AD682B782E98FF097E182CC88EA9

<4D F736F F D F89A1956C8E7388EA94CA F582CC8B8B975E82C98AD682B782E98FF097E18B7982D189A1956C8E7388EA94CA904582CC94438AFA F582CC8DCC97708B7982D18B8B975E82CC93C197E182C98AD682B782E98FF097E182CC88EA9 市第 42 号議案横浜市一般職職員の給与に関する条例及び横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正横浜市一般職職員の給与に関する条例及び横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例を次のように定める 平成 23 年 11 月 29 日提出 横浜市条例 ( 番号 ) 横浜市長林 文子 横浜市一般職職員の給与に関する条例及び横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例

More information

独立行政法人大学改革支援・学位授与機構役員退職手当( 改正)

独立行政法人大学改革支援・学位授与機構役員退職手当( 改正) 独立行政法人大学改革支援 学位授与機構役員退職手当規則 平成 16 年 4 月 1 日規則第 45 号最終改正平成 28 年 3 月 31 日 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 独立行政法人大学改革支援 学位授与機構の役員 ( 非常勤の役員を除く 以下同じ ) が退職 ( 解任及び死亡を含む 以下同じ ) した場合の退職手当の支給について定めることを目的とする ( 退職手当の額 ) 第 2 条退職手当の額は

More information

社会福祉法人 筑紫野市社会福祉協議会職員給与規程

社会福祉法人  筑紫野市社会福祉協議会職員給与規程 社会福祉法人筑紫野市社会福祉協議会職員給与規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 定款第 19 条第 3 項の規定に基づき 職員の給与に関して必要な事項を定める ( 用語の定義 ) 第 2 条この規程において 職員とは 定款第 19 条第 2 項の規定に基づき会長が任命したものを言う ( 給与の種類 ) 第 3 条この規程による給与とは 給料 ( 基本給 ) 扶養手当 管理職手当 地域手当 時間外勤務手当

More information

< F2D8BCE96B18E9E8AD481438B7889C993998B4B92F F3132>

< F2D8BCE96B18E9E8AD481438B7889C993998B4B92F F3132> 国立大学法人小樽商科大学職員の勤務時間, 休暇等に関する規程の一部を改正する規程 H22.11.30 一部改正 改正理由 病気休暇に関する人事院規則の一部改正 ( 平成 23 年 1 月 1 日施行 ) を踏まえ, 長期にわたる病気休暇を取得する職員及び断続的に病気休暇を取得する職員に対する適切な健康管理及び服務管理を行うため, また, 超過勤務に関する人事院規則の一部改正 ( 平成 23 年 4

More information

( 給料支給の特例 ) 第 7 条新たに職員となった者にはその日から給料を支給し 昇給 降給等により給料額に異動を生じた者には その日から新たに定められた給料を支給する 2 職員が退職し 又は死亡したときは その月までに給料を支給する ただし 懲戒解雇等の処分を受けて退職した職員には その日までの給

( 給料支給の特例 ) 第 7 条新たに職員となった者にはその日から給料を支給し 昇給 降給等により給料額に異動を生じた者には その日から新たに定められた給料を支給する 2 職員が退職し 又は死亡したときは その月までに給料を支給する ただし 懲戒解雇等の処分を受けて退職した職員には その日までの給 職員給与規程 制定平成 22 年 3 月 19 日 改正平成 22 年 12 月 1 日平成 23 年 12 月 1 日 平成 25 年 6 月 20 日平成 26 年 9 月 25 日 平成 26 年 11 月 20 日平成 27 年 12 月 1 日 平成 28 年 3 月 10 日平成 28 年 9 月 15 日 平成 28 年 12 月 1 日 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 職員就業規程

More information

平成21年12月に支給する期末手当に関する特例措置に関する規則

平成21年12月に支給する期末手当に関する特例措置に関する規則 平成 27 年 4 月 1 日における職員の給料の切替えに伴う経過 措置に関する規則 平成 2 8 年 3 月 2 日東近江行政組合規則第 8 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 東近江行政組合職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 ( 平成 27 年東近江行政組合条例第 3 号 )( 以下 改正条例 という ) 付則第 3 項から第 5 項までの規定による給料に関し必要な事項を定めるものとする

More information

Taro-当初追加(扶養手当あり)新旧対照表jtd

Taro-当初追加(扶養手当あり)新旧対照表jtd 平成 28 年 12 月 大東市議会 定例月議会議案 条例新対照表 当初追加 印刷物番号 28-57 もくじ 議案第 99 号 大東市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 (1) 公布の日施行分 大東市一般職の職員の給与に関する条例 2 議会の議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例 32 大東市長等の給与に関する条例 32 大東市非常勤職員の報酬および費用弁償に関する条例 34

More information

( 役員の報酬 ) 第 2 条役員に対する報酬は 常勤の役員にあっては 俸給 教育研究等連携手当 通勤手当 単身赴任手当及び期末特別手当とし 非常勤の役員にあっては 非常勤役員手当とする ( 報酬の支給日 ) 第 3 条役員に対する報酬 ( 期末特別手当を除く ) は 毎月 17 日 ( 以下この項

( 役員の報酬 ) 第 2 条役員に対する報酬は 常勤の役員にあっては 俸給 教育研究等連携手当 通勤手当 単身赴任手当及び期末特別手当とし 非常勤の役員にあっては 非常勤役員手当とする ( 報酬の支給日 ) 第 3 条役員に対する報酬 ( 期末特別手当を除く ) は 毎月 17 日 ( 以下この項 国立大学法人筑波大学における役員の報酬等に関する規則 平成 16 年 4 月 1 日法人規則第 1 7 号 改正平成 16 年法人規則第 32 号平成 17 年法人規則第 30 号平成 17 年法人規則第 58 号平成 18 年法人規則第 28 号平成 18 年法人規則第 35 号平成 19 年法人規則第 29 号平成 21 年法人規則第 53 号平成 22 年法人規則第 58 号平成 23 年法人規則第

More information

職員退職手当支給規程

職員退職手当支給規程 〇独立行政法人国民生活センター職員退職手当支給規程 平成 15 年 10 月 1 日規程第 8 号 最終改正平成 30 年 3 月 27 日規程第 15 号 ( 総則 ) 第 1 条独立行政法人国民生活センター就業規程 ( 平成 15 年規程第 3 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する職員 ( 以下 職員 という ) に対する退職手当の支給については この規程の定めるところによる ( 種類 ) 第

More information

3 職員の昇給は 1 月 1 日に 同日前 1 年間におけるその者の勤務成績に応じて 行うものとする 4 前項の規定により職員を昇給させるか否か及び昇給させる場合の昇給の号級数は 同項に規定する期間の全部を良好な成績で勤務した職員の昇給の号給数を4 号給とすることを標準として別に定めるところにより決

3 職員の昇給は 1 月 1 日に 同日前 1 年間におけるその者の勤務成績に応じて 行うものとする 4 前項の規定により職員を昇給させるか否か及び昇給させる場合の昇給の号級数は 同項に規定する期間の全部を良好な成績で勤務した職員の昇給の号給数を4 号給とすることを標準として別に定めるところにより決 公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学給与規程 平成 28 年 4 月 1 日 規程第 120 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学職員就業規則 ( 平成 28 年規則第 1 号 以下 就業規則 という ) 第 27 条の規定に基づき 就業規則の規定の適用を受ける職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関し 必要な事項を定めることを目的とする (

More information

<4D F736F F D D9197A791E58A C8EA089EA91E58A77944E95EE90A7934B F58B8B97BF8B4B92F65F F2E646F6378>

<4D F736F F D D9197A791E58A C8EA089EA91E58A77944E95EE90A7934B F58B8B97BF8B4B92F65F F2E646F6378> 国立大学法人滋賀大学年俸制適用職員給料規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立大学法人滋賀大学職員就業規則 ( 平成 16 年 4 月 1 日制定 以下 職員就業規則 という ) 第 41 条第 2 項及び国立大学法人滋賀大学特任教員規程 ( 平成 18 年 4 月 1 日制定 以下 特任教員規程 という ) 第 8 条第 3 項の規定に基づき 国立大学法人滋賀大学に勤務する職員のうち 年俸制を適用する職員

More information

3 常勤嘱託員の給料月額は 会長が定める ( 臨時補助員の給与 ) 第 8 条臨時補助員の給与は 賃金 時間外勤務手当 休日勤務手当 深夜勤務手当 指導手当及びサポート手当とする 2 臨時補助員の賃金は日額とし その額は会長が定める ( 非常勤職員の給与 ) 第 9 条非常勤職員の給与は 給料 時間

3 常勤嘱託員の給料月額は 会長が定める ( 臨時補助員の給与 ) 第 8 条臨時補助員の給与は 賃金 時間外勤務手当 休日勤務手当 深夜勤務手当 指導手当及びサポート手当とする 2 臨時補助員の賃金は日額とし その額は会長が定める ( 非常勤職員の給与 ) 第 9 条非常勤職員の給与は 給料 時間 ( 公財 ) 盛岡市体育協会給与規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人盛岡市体育協会就業規則 ( 平成 24 年 4 月 1 日施行 以下 規則 という ) 第 37 条の規定に基づき 公益財団法人盛岡市体育協会 ( 以下 協会 という ) の正規職員 常勤嘱託員 臨時補助員 非常勤職員及びパート職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関し必要な事項を定めるものとする ( 給与の種類

More information

独立行政法人北方領土問題対策協会職員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人通則法 ( 平成 11 年法律第 103 号 以下 通則法 という ) 第 50 条の10 第 2 項の規定に基づき 独立行政法人北方領土問題対策協会 ( 以下 協会 という ) の職員 ( 嘱託員その他の

独立行政法人北方領土問題対策協会職員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人通則法 ( 平成 11 年法律第 103 号 以下 通則法 という ) 第 50 条の10 第 2 項の規定に基づき 独立行政法人北方領土問題対策協会 ( 以下 協会 という ) の職員 ( 嘱託員その他の 独立行政法人北方領土問題対策協会職員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人通則法 ( 平成 11 年法律第 103 号 以下 通則法 という ) 第 50 条の10 第 2 項の規定に基づき 独立行政法人北方領土問題対策協会 ( 以下 協会 という ) の職員 ( 嘱託員その他の非常勤を除く 以下 職員 という ) の給与について必要な事項を定めることを目的とする ( 給与の支払

More information

7 単身赴任手当 公署を異にする異動等に伴い住居を移転し, やむを得ない事情により同居していた配偶者と別条例第 11 条の 8 居し, 単身で生活することを常況とし, 距離制限を満たす職員に支給する (1) 支給要件 次の ( ア ) から ( エ ) に掲げる要件をすべて満たしていること ( ア

7 単身赴任手当 公署を異にする異動等に伴い住居を移転し, やむを得ない事情により同居していた配偶者と別条例第 11 条の 8 居し, 単身で生活することを常況とし, 距離制限を満たす職員に支給する (1) 支給要件 次の ( ア ) から ( エ ) に掲げる要件をすべて満たしていること ( ア 7 単身赴任手当 公署を異にする異動等に伴い住居を移転し, やむを得ない事情により同居していた配偶者と別条例第 11 条の 8 居し, 単身で生活することを常況とし, 距離制限を満たす職員に支給する (1) 支給要件 次の ( ア ) から ( エ ) に掲げる要件をすべて満たしていること ( ア ) 公署を異にする異動又は在勤する公署の移転 ( 以下 異動 移転 という ) に伴い, 条例第 11

More information

別表 ( 第 3 条関係 ) 給料表 職員の区分 職務の級 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 号給給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額 再任用職 1 144, , , , , ,60

別表 ( 第 3 条関係 ) 給料表 職員の区分 職務の級 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 号給給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額給料月額 再任用職 1 144, , , , , ,60 議案第 38 号 北本市職員の給与の改定及び臨時特例に関する条例の制定に ついて 北本市職員の給与の改定及び臨時特例に関する条例を次のように制定 する 平成 25 年 6 月 3 日提出 北本市長石津賢治 北本市職員の給与の改定及び臨時特例に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 国家公務員の給与の改定及び臨時特例に関する法律 ( 平成 24 年法律第 2 号 ) に基づく国家公務員の給与の改定及び臨時特例を踏まえ

More information

独立行政法人医薬基盤研究所職員給与規程

独立行政法人医薬基盤研究所職員給与規程 国立研究開発法人医薬基盤 健康 栄養研究所職員給与規程 平成 17 年 4 月 1 日 17 規程第 5 号 改正平成 17 年 12 月 1 日 17 規程第 64 号平成 18 年 3 月 31 日 18 規程第 3 号平成 19 年 3 月 30 日 19 規程第 2-2 号平成 19 年 11 月 30 日 19 規程第 9 号平成 20 年 3 月 31 日 20 規程第 6 号平成 21

More information

四孫及び祖父母五その他これらに準ずる者 ( 非常時払 ) 第 7 条理事長は 契約職員が次の各号のいずれかに該当する場合において 本人の請求があったときは 第 5 条に規定する支給定日前であっても既往の労働に対する給与を支払う 一本人又はその収入によって生計を維持する者の結婚 出産又は葬儀の費用にあ

四孫及び祖父母五その他これらに準ずる者 ( 非常時払 ) 第 7 条理事長は 契約職員が次の各号のいずれかに該当する場合において 本人の請求があったときは 第 5 条に規定する支給定日前であっても既往の労働に対する給与を支払う 一本人又はその収入によって生計を維持する者の結婚 出産又は葬儀の費用にあ 国立研究開発法人産業技術総合研究所契約職員給与規程 制定平成 17 年 4 月 1 日 17 規程第 8 号 最終改正平成 30 年 10 月 31 日 30 規程第 14 号一部改正 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人産業技術総合研究所契約職員就業規則 (17 規程第 4 号 以下 契約職員就業規則 という ) 第 35 条の規定に基づき 契約職員の給与に関し 必要な事項を定めるものとする

More information

( 休憩時間 ) 第 3 条 任命権者は 1 日の勤務時間が 6 時間を超える場合においては 少な くとも45 分 8 時間を超える場合においては 少なくとも1 時間の休憩時間を それぞれ所定の勤務時間の途中に置かなければならない 2 前項の休憩時間は 職務の特殊性又は当該公署の特殊の必要がある場合

( 休憩時間 ) 第 3 条 任命権者は 1 日の勤務時間が 6 時間を超える場合においては 少な くとも45 分 8 時間を超える場合においては 少なくとも1 時間の休憩時間を それぞれ所定の勤務時間の途中に置かなければならない 2 前項の休憩時間は 職務の特殊性又は当該公署の特殊の必要がある場合 職員の勤務時間 休日 休暇等に関する条例平成 27 年 2 月 20 日条例第 20 号最終改正 : 平成 29 年 7 月 28 日 ( 目的 ) 第 1 条 この条例は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 24 条第 5 項の規 定に基づき 職員の勤務時間 休日 休暇等に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 勤務時間 ) 第 2 条職員の勤務時間は 休憩時間を除き

More information

< F2D30325F95BD8BCF8B8B975E8A7A93C197E192CA926D2E6A7464>

< F2D30325F95BD8BCF8B8B975E8A7A93C197E192CA926D2E6A7464> 地方公務員災害補償法施行規則第 3 条第 6 項の規定に基づく平均給与額の計 算の特例について 平成 3 年 4 月 1 日地基企第 17 号 各支部長あて 理事長 第 1 次改正 平成 4 年 4 月 1 日地基企第 15 号 第 2 次改正 平成 4 年 5 月 1 日地基企第 18 号 第 3 次改正 平成 11 年 4 月 1 日地基企第 21 号 第 4 次改正 平成 13 年 12 月

More information

その月の土曜日及び日曜日以外の日の数で除して得た額に その者が役員でなくなった日 ( 役員が退職した場合において退職した日の属する月の末日までに再び役員に任命されたときは 役員でなくなった日の前日 ) までの土曜日及び日曜日以外の日の数を乗じて得た額とする ( 賞与 ) 第 8 条賞与は 毎事業年度

その月の土曜日及び日曜日以外の日の数で除して得た額に その者が役員でなくなった日 ( 役員が退職した場合において退職した日の属する月の末日までに再び役員に任命されたときは 役員でなくなった日の前日 ) までの土曜日及び日曜日以外の日の数を乗じて得た額とする ( 賞与 ) 第 8 条賞与は 毎事業年度 独立行政法人日本貿易振興機構役員報酬規程平成 15 年 10 月 1 日独立行政法人日本貿易振興機構規程第 2 号最新改正平成 31 年 1 月 18 日 ( 総則 ) 第 1 条独立行政法人日本貿易振興機構 ( 以下 機構 という ) の役員の報酬については この規程の定めるところによる ( 報酬の区分 ) 第 2 条役員の報酬は 常勤役員については 基本俸給 通勤手当及び業績給 非常勤役員については

More information

その月の現日数から独立行政法人国立美術館職員勤務時間 休日及び休暇等に関する規則 ( 平成 18 年国立美術館規則第 18 号 以下 勤務時間等規則 という ) 第 9 条に規定する休日の日数を差し引いた日数を基礎として日割りによって計算する 5 前 4 項の規定は 管理職手当 主任研究員手当及び地

その月の現日数から独立行政法人国立美術館職員勤務時間 休日及び休暇等に関する規則 ( 平成 18 年国立美術館規則第 18 号 以下 勤務時間等規則 という ) 第 9 条に規定する休日の日数を差し引いた日数を基礎として日割りによって計算する 5 前 4 項の規定は 管理職手当 主任研究員手当及び地 独立行政法人国立美術館職員給与規則 平成 18 年 3 月 31 日 国立美術館規則第 17 号 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条 この規則は 独立行政法人国立美術館職員就業規則 ( 平成 18 年国立美術館規則第 16 号 以下 就業規則 という ) 第 26 条の規定に基づき 職員の給与に関する事項を 定めることを目的とする ( 給与の種類 計算期間及び支給日 ) 第 2 条 職員の給与の種類

More information

<4D F736F F D E8D9197A791E58A C986189CC8E5291E58A778BB F588E78E998B788BC693998DD791A52E646F63>

<4D F736F F D E8D9197A791E58A C986189CC8E5291E58A778BB F588E78E998B788BC693998DD791A52E646F63> 教職員育児休業等細則国立大学法人和歌山大学教職員育児休業等細則制定平成 16 年 4 月 1 日法人和歌山大学規程第 32 号最終改正平成 22 年 6 月 25 日第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は, 国立大学法人和歌山大学教職員勤務時間及び休暇等規程 ( 以下 勤務時間等規程 という ) 第 22 条に基づき, 育児休業等の対象者, 期間, 手続等を定めることを目的とする ( 法令との関係

More information

4 前項第 3 号に掲げる者については, 指定職本給表の適用を受ける者を除く 5 第 2 項第 1 号から第 9 号までの本給表に定める職務の級の分類の基準となるべき標準的な職務の内容及びその級別の資格基準は, 別に定める 6 第 2 項第 10 号の本給表の適用を受ける職員の本給は, 同表に掲げる

4 前項第 3 号に掲げる者については, 指定職本給表の適用を受ける者を除く 5 第 2 項第 1 号から第 9 号までの本給表に定める職務の級の分類の基準となるべき標準的な職務の内容及びその級別の資格基準は, 別に定める 6 第 2 項第 10 号の本給表の適用を受ける職員の本給は, 同表に掲げる 国立大学法人三重大学職員給与規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は, 国立大学法人三重大学職員就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 37 条の規定に基づき, 国立大学法人三重大学 ( 以下 本学 という ) に勤務する職員 ( 以下 職 員 という ) の給与に関し必要な事項を定める ( 給与の種類 ) 第 2 条 職員の給与は, 本給 ( 本給の調整額及び教職調整額を含む ) 及び諸手当とする

More information

に定めるところにより決定する 2 俸給表は別表第 1のとおりとし 職員の職務は その複雑 困難及び責任の度に基づきこれを俸給表に定める職務の級に分類するものとし その分類の基準となるべき標準的な職務の内容は 別表第 2に定める級別標準職務表に定めるとおりとする ( 昇格 ) 第 7 条勤務成績が良好

に定めるところにより決定する 2 俸給表は別表第 1のとおりとし 職員の職務は その複雑 困難及び責任の度に基づきこれを俸給表に定める職務の級に分類するものとし その分類の基準となるべき標準的な職務の内容は 別表第 2に定める級別標準職務表に定めるとおりとする ( 昇格 ) 第 7 条勤務成績が良好 職員給与規程 規程第 11 号 平成 29 年 2 月 1 日 最終改正平成 29 年 3 月 21 日規程第 19 号 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 職員就業規程 ( 規程第 10 号 以下 就業規程 という ) 第 30 条の規定に基づき 外国人技能実習機構 ( 以下 機構 という ) の職員の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 適用範囲 ) 第 2 条この規程は 機構の職員 (

More information

職員の期末手当及び勤勉手当に関する条例

職員の期末手当及び勤勉手当に関する条例 大阪市立大学医学部附属病院職員の期末手当及び勤勉手当に関する規程 制定平成 27. 4. 1 規程 133 最近改正平成 30.12. 1 規程 151 第 1 章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 大阪市立大学医学部附属病院職員給与規程 ( 以下 給与規程 という ) 第 32 条の規定による期末手当及び勤勉手当について定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において 次の各号に掲げる用語の定義は

More information

独立行政法人大学入試センター職員給与規則

独立行政法人大学入試センター職員給与規則 独立行政法人大学入試センター職員給与規則 平成 13 年 4 月 1 日規則第 38 号改正平成 13 年 11 月 30 日規則第 77 号改正平成 14 年 11 月 29 日規則第 33 号改正平成 14 年 12 月 2 日規則第 37 号改正平成 15 年 4 月 1 日規則第 11 号改正平成 15 年 10 月 24 日規則第 15 号改正平成 16 年 3 月 25 日規則第 23

More information

独立行政法人大学入試センター職員給与規則

独立行政法人大学入試センター職員給与規則 独立行政法人大学入試センター職員給与規則 平成 13 年 4 月 1 日規則第 38 号改正平成 13 年 11 月 30 日規則第 77 号改正平成 14 年 11 月 29 日規則第 33 号改正平成 14 年 12 月 2 日規則第 37 号改正平成 15 年 4 月 1 日規則第 11 号改正平成 15 年 10 月 24 日規則第 15 号改正平成 16 年 3 月 25 日規則第 23

More information

公立大学法人前橋工科大学給与規程 平成 25 年 4 月 1 日制定 公立大学法人前橋工科大学規程第 71 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人前橋工科大学就業規則 ( 平成 25 年規程第 54 号 以下 就業規則 という ) 第 2 9 条の規定に基づき 職員の給料及び諸手当 (

公立大学法人前橋工科大学給与規程 平成 25 年 4 月 1 日制定 公立大学法人前橋工科大学規程第 71 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人前橋工科大学就業規則 ( 平成 25 年規程第 54 号 以下 就業規則 という ) 第 2 9 条の規定に基づき 職員の給料及び諸手当 ( 公立大学法人前橋工科大学給与規程 平成 25 年 4 月 1 日制定 公立大学法人前橋工科大学規程第 71 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人前橋工科大学就業規則 ( 平成 25 年規程第 54 号 以下 就業規則 という ) 第 2 9 条の規定に基づき 職員の給料及び諸手当 ( 以下 給与 という ) に関し必要な事項を定めるものとする ( 職員の定義 ) 第 2 条この規程において

More information

級が6 級以上であるもの ( これらの職員のうち 組合規則で定める職員を除く 以下 特定管理職員 という ) にあっては 100 分の102.5) 12 月に支給する場合においては100 分の137.5( 特定管理職員にあっては 100 分の117.5) を乗じて得た額 (2) 再任用職員期末手当基

級が6 級以上であるもの ( これらの職員のうち 組合規則で定める職員を除く 以下 特定管理職員 という ) にあっては 100 分の102.5) 12 月に支給する場合においては100 分の137.5( 特定管理職員にあっては 100 分の117.5) を乗じて得た額 (2) 再任用職員期末手当基 職員の期末手当及び勤勉手当に関する条例 平成 27 年 2 月 20 日条例第 32 号 最終改正 : 平成 30 年 12 月 5 日 ( 趣旨 ) 第 1 条次の各号に掲げる規定により 6 月又は12 月に在職する職員に支給することとされている手当については この条例の定めるところによる (1) 職員の給与に関する条例 ( 平成 27 年条例第 29 号 ) 第 29 条 (2) 単純な労務に雇用される職員の給与の種類及び基準に関する条例

More information

< F2D E93C195CA8C5F96F F582CC8F418BC682C9>

< F2D E93C195CA8C5F96F F582CC8F418BC682C9> 特別契約職員の就業に関する要項 平成 19 年 3 月 30 日平成 21 年 3 月 31 日平成 24 年 5 月 31 日平成 25 年 3 月 29 日平成 26 年 3 月 20 日 学長裁定一部改正一部改正一部改正一部改正 ( 趣旨 ) 第 1 条この要項は, 国立大学法人岡山大学契約職員就業規則 ( 平成 16 年岡大規則第 13 号 以下 契約職員就業規則 という ) 第 23 条の2の規定に基づき,

More information

< F2D F58B8B975E8B4B92F681698DC58F4989FC90B E30332E A2E6A7464>

< F2D F58B8B975E8B4B92F681698DC58F4989FC90B E30332E A2E6A7464> 独立行政法人日本学術振興会職員給与規程 平成 15 年 10 月 1 日 規程第 1 2 号 改正 平成 15 年 11 月 26 日 規程第 37 号 改正 平成 16 年 3 月 26 日 規程第 8 号 改正 平成 17 年 11 月 25 日 規程第 15 号 改正 平成 18 年 3 月 29 日 規程第 3 号 改正 平成 19 年 1 月 11 日 規程第 5 号 改正 平成 19 年

More information

香川県後期高齢者医療広域連合職員の勤務時間、休暇等に関する

香川県後期高齢者医療広域連合職員の勤務時間、休暇等に関する 香川県後期高齢者医療広域連合職員の育児休業等に関する条例平成 19 年 1 月 15 日条例第 11 号改正平成 20 年 8 月 11 日条例第 6 号平成 22 年 6 月 24 日条例第 5 号平成 29 年 3 月 30 日条例第 4 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 地方公務員の育児休業等に関する法律 ( 平成 3 年法律第 110 号 以下 育児休業法 という ) に基づく職員の育児休業等に関し必要な事項を定めるものとする

More information

独立行政法人大学入試センター職員給与規則 平成 13 年 4 月 1 日規則第 3 8 号改正平成 13 年 11 月 30 日規則第 77 号改正平成 14 年 11 月 29 日規則第 33 号改正平成 14 年 12 月 2 日規則第 37 号改正平成 15 年 4 月 1 日規則第 11 号

独立行政法人大学入試センター職員給与規則 平成 13 年 4 月 1 日規則第 3 8 号改正平成 13 年 11 月 30 日規則第 77 号改正平成 14 年 11 月 29 日規則第 33 号改正平成 14 年 12 月 2 日規則第 37 号改正平成 15 年 4 月 1 日規則第 11 号 独立行政法人大学入試センター職員給与規則 平成 13 年 4 月 1 日規則第 3 8 号改正平成 13 年 11 月 30 日規則第 77 号改正平成 14 年 11 月 29 日規則第 33 号改正平成 14 年 12 月 2 日規則第 37 号改正平成 15 年 4 月 1 日規則第 11 号改正平成 15 年 10 月 24 日規則第 15 号改正平成 16 年 3 月 25 日規則第 23

More information

(2) 事務職員 ( 就業規則第 2 条第 2 項に規定する事務職員をいう 以下同じ ) 事務職給料表 ( 別表第 2) 2 職員の職務は その複雑 困難及び責任の度に基づきこれを給料表に定める職務の級に分類するものとし その分類の基準となるべき標準的な職務の内容は 別表第 3の級別職務分坦表に定め

(2) 事務職員 ( 就業規則第 2 条第 2 項に規定する事務職員をいう 以下同じ ) 事務職給料表 ( 別表第 2) 2 職員の職務は その複雑 困難及び責任の度に基づきこれを給料表に定める職務の級に分類するものとし その分類の基準となるべき標準的な職務の内容は 別表第 3の級別職務分坦表に定め 公立大学法人長野大学職員給与規程 平成 29 年規程第 27 号 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人長野大学就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 25 条の規定に基づき 就業規則第 2 条第 1 項に規定する職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 給与の種類 ) 第 2 条この規程において給与とは 給料及び諸手当をいう

More information

議案102

議案102 議案第 102 号 つくば市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について 上記の議案を次のとおり提出する 平成 28 年 12 月 6 日 つくば市長五十嵐立青 つくば市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 ( つくば市職員の給与に関する条例の一部改正 ) 第 1 条 つくば市職員の給与に関する条例 ( 昭和 62 年つくば市条例第 20 号 ) の一部 を次のように改正する 第 26

More information

静岡県公立大学法人職員就業規則

静岡県公立大学法人職員就業規則 平成 21 年 4 月 1 日規程第 9 号 地方独立行政法人静岡県立病院機構職員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 地方独立行政法人静岡県立病院機構職員就業規則 ( 以下 職員就業規則 という ) 第 28 条の規定に基づき 地方独立行政法人静岡県立病院機構 ( 以下 法人 という ) の職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 給料等の決定 )

More information

単身赴任手当 (1) 支給要件について 次の ( ア ) から ( ウ ) までのいずれかを満たすとき ( ア ) 採用 出向, 学内異動又は勤務地の移転に伴い, 転居し, やむを得ない事情により配偶者と別居し, 単身で生活し, 配偶者の住居から勤務地まで通勤困難な場合 補足説明 1 転居 採用,

単身赴任手当 (1) 支給要件について 次の ( ア ) から ( ウ ) までのいずれかを満たすとき ( ア ) 採用 出向, 学内異動又は勤務地の移転に伴い, 転居し, やむを得ない事情により配偶者と別居し, 単身で生活し, 配偶者の住居から勤務地まで通勤困難な場合 補足説明 1 転居 採用, 諸手当可否表 扶養手当住居手当通勤手当単身赴任手当 指定職俸給表適用者 定員内職員 上記以外 再雇用職員 特定有期雇用教職員 特定医療技術職員, 年俸制でない特定教員 ( 注 1) 上記以外 医員, 医員 ( 研修医 ) 注 2 有期雇用教職員 上記以外 注 3 注 2 時間雇用教職員 法科大学院特別教授 / 准教授, 専門職大学院特別教授 / 准教授 上記以外 外国人教師, 外国人研究員 常勤 役員

More information

独立行政法人中小企業基盤整備機構職員退職手当支給規程

独立行政法人中小企業基盤整備機構職員退職手当支給規程 独立行政法人中小企業基盤整備機構職員退職手当支給規程 平成 16 年 7 月 1 日規程 16 第 7 号 改正平成 19 年 1 月 31 日規程 18 第 77 号改正平成 25 年 6 月 7 日規程 25 第 5 号改正平成 27 年 3 月 31 日規程 26 第 44 号 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人中小企業基盤整備機構 ( 以下 機構 という ) の職員 ( 独立行政法人中小企業基盤整備機構就業規則

More information

Microsoft Word - 40_職員給与規程(190401改正)

Microsoft Word - 40_職員給与規程(190401改正) 独立行政法人工業所有権情報 研修館職員給与規程 20010401 情館 005 平成 13 年 4 月 1 日 改正 20011130 情館 001( 平成 13 年 11 月 30 日施行 ) 改正 20021128 情館 002( 平成 14 年 12 月 1 日施行 平成 15 年 4 月 1 日施行 ) 改正 20031126 情館 001( 平成 15 年 12 月 1 日施行 平成 16

More information

目的とする ( 法令との関連 ) 第 2 条給与の支給等に関して この規程に定めのない事項については 労働基準法 ( 昭和 22 年法律第 49 号 以下 労基法 という ) その他法令の定めるところによる ( 給与 ) 第 3 条職員の給与は 基本給及び諸手当とし 次の各号に定めるところによる (

目的とする ( 法令との関連 ) 第 2 条給与の支給等に関して この規程に定めのない事項については 労働基準法 ( 昭和 22 年法律第 49 号 以下 労基法 という ) その他法令の定めるところによる ( 給与 ) 第 3 条職員の給与は 基本給及び諸手当とし 次の各号に定めるところによる ( 公立大学法人岩手県立大学職員給与規程 制定平成 17 年 4 月 1 日規程第 11 号改正平成 17 年 12 月 1 日規程第 96 号平成 18 年 3 月 28 日規程第 11 号平成 19 年 3 月 30 日規程第 19 号平成 20 年 3 月 27 日規程第 7 号平成 20 年 3 月 31 日規程第 14 号平成 20 年 12 月 26 日規程第 20 号平成 21 年 3 月

More information

聖籠町職員の育児休業等に関する条例及び聖籠町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する

聖籠町職員の育児休業等に関する条例及び聖籠町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する 平成 27 年改正条例附則第 3 項から第 5 項までの規定による給料に関する規則をここに公布する 平成 27 年 4 月 1 日聖籠町長渡邊廣吉聖籠町規則第 12 号平成 27 年改正条例附則第 3 項から第 5 項までの規定による給料に関する規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 聖籠町職員の給与に関する条例及び聖籠町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 ( 平成 27

More information

職員給料規程

職員給料規程 国立大学法人滋賀大学職員給料規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は国立大学法人滋賀大学職員就業規則第 41 条の規定に基づき 国立大学法人 滋賀大学に勤務する職員の給料に関する事項を定めることを目的とする ( 給料の種類 ) 第 2 条職員の給料は 基本給及び諸手当とする 2 諸手当は 基本給の調整額 管理職手当 初任給調整手当 扶養手当 地域手当 広域異動手当 住居手当 通勤手当 単身赴任手当

More information

独立行政法人医薬品医療機器総合機構職員給与規程 平成 16 年 4 月 1 日 16 規程第 4 号 改正平成 17 年 2 月 2 日 17 規程第 4 号平成 17 年 3 月 31 日 17 規程第 28 号平成 18 年 10 月 31 日 18 規程第 9 号平成 18 年 11 月 30

独立行政法人医薬品医療機器総合機構職員給与規程 平成 16 年 4 月 1 日 16 規程第 4 号 改正平成 17 年 2 月 2 日 17 規程第 4 号平成 17 年 3 月 31 日 17 規程第 28 号平成 18 年 10 月 31 日 18 規程第 9 号平成 18 年 11 月 30 独立行政法人医薬品医療機器総合機構職員給与規程 平成 16 年 4 月 1 日 16 規程第 4 号 改正平成 17 年 2 月 2 日 17 規程第 4 号平成 17 年 3 月 31 日 17 規程第 28 号平成 18 年 10 月 31 日 18 規程第 9 号平成 18 年 11 月 30 日 18 規程第 14 号平成 19 年 3 月 30 日 19 規程第 6 号平成 19 年 7

More information

公立大学法人前橋工科大学給与規程 平成 25 年 4 月 1 日制定 公立大学法人前橋工科大学規程第 71 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人前橋工科大学就業規則 ( 平成 25 年規程第 54 号 以下 就業規則 という ) 第 2 9 条の規定に基づき 職員の給料及び諸手当 (

公立大学法人前橋工科大学給与規程 平成 25 年 4 月 1 日制定 公立大学法人前橋工科大学規程第 71 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人前橋工科大学就業規則 ( 平成 25 年規程第 54 号 以下 就業規則 という ) 第 2 9 条の規定に基づき 職員の給料及び諸手当 ( 公立大学法人前橋工科大学給与規程 平成 25 年 4 月 1 日制定 公立大学法人前橋工科大学規程第 71 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人前橋工科大学就業規則 ( 平成 25 年規程第 54 号 以下 就業規則 という ) 第 2 9 条の規定に基づき 職員の給料及び諸手当 ( 以下 給与 という ) に関し必要な事項を定めるものとする ( 職員の定義 ) 第 2 条この規程において

More information

財団法人世田谷区●●公社職員給与規程

財団法人世田谷区●●公社職員給与規程 公益財団法人世田谷区産業振興公社職員給与規程 平成 18 年 4 月 1 日 公社規程第 3 号 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人世田谷区産業振興公社職員就業規程 ( 平成 18 年 4 月公社規程第 1 号 以下 就業規程 という ) 第 48 条の規定に基づき 就業規程第 3 章に定めるところにより公益財団法人世田谷区産業振興公社 ( 以下 公社 という ) に採用された職員

More information

国立研究開発法人土木研究所役員退職手当支給規程

国立研究開発法人土木研究所役員退職手当支給規程 国立研究開発法人土木研究所役員退職手当支給規程 平成 1 3 年 4 月 1 日 規程第 8 号 最終改正 平成 29 年 12 月 15 日 ( 総則 ) 第 1 条国立研究開発法人土木研究所 ( 以下 研究所 という ) の役員 ( 非常勤の役員を除く 以下同じ ) が退職し 解任され 又は死亡したときは その者 ( 死亡による退職の場合には その遺族 ) に この規程の定めるところにより 退職手当を支給する

More information

第 11 条育児休業を終了して復帰する教職員の年次有給休暇については 理事長が別に定める ( 育児短時間勤務 ) 第 12 条小学校就学の始期に達するまでの子と同居し 当該子を養育する教職員が申し出た場合には 当該子がその始期に達するまで 当該教職員の所定勤務時間を 6 時間とすること ( 以下 育

第 11 条育児休業を終了して復帰する教職員の年次有給休暇については 理事長が別に定める ( 育児短時間勤務 ) 第 12 条小学校就学の始期に達するまでの子と同居し 当該子を養育する教職員が申し出た場合には 当該子がその始期に達するまで 当該教職員の所定勤務時間を 6 時間とすること ( 以下 育 公立大学法人山梨県立大学教職員の育児 介護休業等に関する規程 ( 平成 2 2 年 4 月 1 日制定法人第 4 1 0 3 号 ) ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人山梨県立大学教職員就業規則第 41 条第 3 項の規定に基づき 教職員の育児休業及び介護休業等に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 法令等との関係 ) 第 2 条育児休業及び介護休業等に関し この規程に定めのない事項については

More information

職員給与規程

職員給与規程 独立行政法人農業環境技術研究所職員給与規程 13 農環研第 17 号平成 13 年 4 月 1 日 最終改正 22 農環研第 113002 号平成 22 年 11 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人農業環境技術研究所職員就業規則 ( 以下 職員就業規則 という ) 第 68 条の規定に基づき 独立行政法人農業環境技術研究所 ( 以下 研究所 という ) の職員 ( 同規則の適用を受ける職員をいう

More information

(4) 勤続 20 年を超え 30 年までの期間については 勤続 1 年につき 100 分の 200 (5) 勤続 30 年を超える期間については 勤続 1 年につき 100 分の 100 ( 退職手当の調整額 ) 第 5 条の3 退職手当の調整額は その者の在職期間の初日の属する月からその者の在職

(4) 勤続 20 年を超え 30 年までの期間については 勤続 1 年につき 100 分の 200 (5) 勤続 30 年を超える期間については 勤続 1 年につき 100 分の 100 ( 退職手当の調整額 ) 第 5 条の3 退職手当の調整額は その者の在職期間の初日の属する月からその者の在職 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構職員退職手当規程 平成 16 年 2 月 29 日 2004 年 ( 総企 ) 規程第 12 号最終改正平成 30 年 2 月 1 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構 ( 以下 機構 という ) の職員の退職手当に関する事項を定めることを目的とする ( 退職手当の種類 ) 第 2 条退職手当は 退職金及び弔慰金とし

More information

独立行政法人国民生活センター職員給与規程

独立行政法人国民生活センター職員給与規程 独立行政法人国民生活センター職員給与規程 平成 15 年 10 月 1 日規程第 6 号最終改正平成 30 年 2 月 28 日規程第 10 号 ( 総則 ) 第 1 条独立行政法人国民生活センター就業規程 ( 平成 15 年規程第 3 号 以下 就業規程 という ) 第 2 条第 2 項に規定する職員 ( 研究員を含む 以下 職員 という ) の給与の支給については この規程の定めるところによる

More information

独立行政法人教職員支援機構職員給与規程

独立行政法人教職員支援機構職員給与規程 独立行政法人教職員支援機構職員給与規程 平成 2 9 年 4 月 1 日教職員支援機構規程第 2 号 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人通則法 ( 平成 11 年法律第 103 号 以下 通則法 という ) 第 50 条の10 第 2 項の規定に基づき 独立行政法人教職員支援機構に所属する職員 ( 非常勤の職員及び年俸制適用職員を除く 以下 職員 という ) の給与に関し必要な事項を定めることを目的とする

More information

国立大学法人上越教育大学特任教員規程

国立大学法人上越教育大学特任教員規程 国立大学法人上越教育大学特任教員規程 ( 平成 19 年 6 月 20 日規程第 27 号 ) 最終改正平成 25 年 3 月 22 日規程第 10 号第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条国立大学法人上越教育大学職員就業規則 ( 平成 16 年規則第 10 号 以下 就業規則 という ) 第 3 条第 3 項の規定に基づき, 国立大学法人上越教育大学 ( 以下 本法人 という ) に期間を定めて雇用する特任教員の就業について必要な事項を定める

More information

のは それぞれの職務の級に分類されるものとする ( 初任給 昇格及び昇給等の基準 ) 第 4 条新たに給料表の適用を受ける職員となった者の号給は 別に定める初任給の基準に従い決定する 2 職員が一の職務の級から他の職務の級に移った場合又は一の職から同じ職務の級の初任給の基準を異にする他の職に移った場

のは それぞれの職務の級に分類されるものとする ( 初任給 昇格及び昇給等の基準 ) 第 4 条新たに給料表の適用を受ける職員となった者の号給は 別に定める初任給の基準に従い決定する 2 職員が一の職務の級から他の職務の級に移った場合又は一の職から同じ職務の級の初任給の基準を異にする他の職に移った場 公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学給与規程 平成 28 年 4 月 1 日規程第 120 号改正平成 28 年 12 月 27 日規程第 136 号平成 29 年 8 月 1 日規程第 10 号平成 30 年 1 月 22 日規程第 23 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学就業規則 ( 平成 28 年規則第 1 号 以下 就業規則 という )

More information

職員給与規程

職員給与規程 職員給与規程 平成 25 年 3 月 29 日 規程第 7 号 改正平成 26 年 3 月 24 日規程第 9 号改正平成 26 年 11 月 28 日規程第 4 号改正平成 27 年 3 月 27 日規程第 8 号改正平成 28 年 2 月 19 日規程第 15 号改正平成 28 年 3 月 31 日規程第 20 号改正平成 28 年 11 月 29 日規程第 4 号改正平成 29 年 3 月 31

More information

職務の級に分類するものとし その分類の基準となるべき標準的な職務の内容 は 理事長が別に定める 第 6 条理事長は 前条第 3 項の規定に基づく分類の基準に適合するように かつ 予算の範囲内で 職務の級の定数を設定し 又は改定することができる 2 職員の職務の級は 前項の職員の職務の級ごとの定数の範

職務の級に分類するものとし その分類の基準となるべき標準的な職務の内容 は 理事長が別に定める 第 6 条理事長は 前条第 3 項の規定に基づく分類の基準に適合するように かつ 予算の範囲内で 職務の級の定数を設定し 又は改定することができる 2 職員の職務の級は 前項の職員の職務の級ごとの定数の範 独立行政法人家畜改良センター職員給与規程 13 規程第 7 号 平成 1 3 年 4 月 1 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 独立行政法人家畜改良センター職員就業規則 (13 規程第 5 号 以下 職員就業規則 という ) 第 6 9 条の規定に基づき 職員 ( 同規則の適用を受ける職員をいう 以下同じ ) 等の給与に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 給与の支給 ) 第 2 条職員の給与は

More information

勤務成績に応じて 行うものとする 3 前項の規定により職員を昇給させるか否か及び昇給させる場合の昇給の号給数は 同項に規定する期間の全部を良好な成績で勤務した職員の昇給の号給数を 4 号給とすることを標準として別に定める基準に従い決定するものとする 4 職員給与表が適用される 55 歳を超える職員に

勤務成績に応じて 行うものとする 3 前項の規定により職員を昇給させるか否か及び昇給させる場合の昇給の号給数は 同項に規定する期間の全部を良好な成績で勤務した職員の昇給の号給数を 4 号給とすることを標準として別に定める基準に従い決定するものとする 4 職員給与表が適用される 55 歳を超える職員に 公立大学法人福知山公立大学職員給与規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人福知山公立大学職員就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 29 条の規定に基づき 公立大学法人福知山公立大学 ( 以下 法人 という ) に勤務する職員 ( 就業規則第 2 条をいう 以下同じ ) の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 法令等との関連等 ) 第 2 条職員の給与の支給等に関しこの規程に定めのない事項については

More information

議案第07号-給与に関する条例の一部改正【確定】

議案第07号-給与に関する条例の一部改正【確定】 議案第 7 号 取手市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 取手市職員の給与に関する条例 ( 昭和 32 年条例第 80 号 ) の一部を別紙のとおり 改正する 平成 29 年 3 月 1 日提出 取手市長藤井信吾 提案理由 人事院の勧告を踏まえ, 扶養手当の支給額を見直すとともに, 市立保育所等の職員 の給食費を給与から控除できるようにし, あわせて所要の整備を行うため, 本条例の

More information

(3) 医療職給料表 ( 別表第 3) (4) 技能職給料表 ( 別表第 4) (5) 指定職給料表 ( 別表第 5) 2 前項の給料表 ( 以下 給料表 という ) は 別に定めのあるもののほか 常勤を要しない職員及び任期の定めのある職員以外のすべての職員に適用する 3 職員 ( 指定職給料表の適

(3) 医療職給料表 ( 別表第 3) (4) 技能職給料表 ( 別表第 4) (5) 指定職給料表 ( 別表第 5) 2 前項の給料表 ( 以下 給料表 という ) は 別に定めのあるもののほか 常勤を要しない職員及び任期の定めのある職員以外のすべての職員に適用する 3 職員 ( 指定職給料表の適 公立大学法人岩手県立大学職員給与規程 制定平成 17 年 4 月 1 日規程第 11 号改正平成 17 年 12 月 1 日規程第 96 号平成 18 年 3 月 28 日規程第 11 号平成 19 年 3 月 30 日規程第 19 号平成 20 年 3 月 27 日規程第 7 号平成 20 年 3 月 31 日規程第 14 号平成 20 年 12 月 26 日規程第 20 号平成 21 年 3 月

More information

2 育児短時間勤務の申出は 育児短時間勤務をしようとする期間 (1 月以上 1 年以下の期間に限る ) の初日及び末日並びにその勤務の形態における勤務の日及び時間帯を明らかにして 当該育児短時間勤務開始予定日の前日から起算して 1 月前の日までに 育児短時間勤務申出書により行うものとする 3 第 5

2 育児短時間勤務の申出は 育児短時間勤務をしようとする期間 (1 月以上 1 年以下の期間に限る ) の初日及び末日並びにその勤務の形態における勤務の日及び時間帯を明らかにして 当該育児短時間勤務開始予定日の前日から起算して 1 月前の日までに 育児短時間勤務申出書により行うものとする 3 第 5 国立大学法人京都大学教職員の育児 介護休業等に関する規程の一部改正について 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立大学法人京都大学教職員就業規則 ( 平成 16 年達示第 70 号 以下 就業規則 という ) 第 46 条第 23 項の規定に基づき 国立大学法人京都大学 ( 以下 大学 という ) に勤務する教職員 ( 以下 教職員 という ) の育児休業 育児短時間勤務 育児部分休業

More information

職員給与規程

職員給与規程 職員給与規程 ( 平成 15 年 10 月 1 日平成 15 年規程第 8 号 ) 改正平成 16 年 2 月 1 日平成 16 年規程第 3 号平成 17 年 10 月 25 日平成 17 年規程第 29 号平成 18 年 9 月 27 日平成 18 年規程第 15 号平成 19 年 11 月 28 日平成 19 年規程第 34 号平成 21 年 12 月 25 日平成 21 年規程第 37 号平成

More information

○国立大学法人長岡技術科学大学職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規程

○国立大学法人長岡技術科学大学職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規程 国立大学法人長岡技術科学大学職員給与規則 平成 16 年 4 月 1 日就業規則第 5 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 国立大学法人長岡技術科学大学職員就業規則 ( 以下 就業規則 という ) 第 28 条第 1 項に基づき 国立大学法人長岡技術科学大学 ( 以下 大学 という ) に勤務する職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 給与の支払 ) 第

More information

○小山市職員の給与に関する条例

○小山市職員の給与に関する条例 地方独立行政法人新小山市民病院職員給与規程平成 2 5 年 4 月 1 日規程第 20 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 地方独立行政法人新小山市民病院職員就業規則 ( 平成 2 5 年規程第 1 号 以下 就業規則 という ) の規定に基づき 職員 ( 非常勤職員を除く ) の給与に関し 必要な事項を定めるものとする ( 給与 ) 第 2 条給与は 給料 管理職手当 扶養手当 地域手当 住居手当

More information

独立行政法人労働政策研究・研修機構職員給与規程(平成30年12月1日改正)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

独立行政法人労働政策研究・研修機構職員給与規程(平成30年12月1日改正)|労働政策研究・研修機構(JILPT) 独立行政法人労働政策研究 研修機構職員給与規程 ( 平成 15 年 10 月 1 日施行 ) ( 平成 15 年 12 月 1 日改正 ) ( 平成 16 年 4 月 1 日改正 ) ( 平成 17 年 4 月 1 日改正 ) ( 平成 17 年 9 月 9 日改正 ) ( 平成 17 年 12 月 1 日改正 ) ( 平成 18 年 6 月 1 日改正 ) ( 平成 18 年 12 月 1 日改正

More information

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則 特定非営利活動法人ちくしっ子ネットワーク職員給与規程 第 1 章総則第 1 条 ( 適用範囲 ) この規程は 特定非営利活動法人ちくしっ子ネットワーク支援員就業規則 ( 正規支援員 )( 以下 支援員就業規則 という ) 第 53 条及び特定非営利活動法人ちくしっ子ネットワーク事務局員就業規則第 49 条 ( 以下 事務局員就業規則 という ) の規定に基づき 特定非営利活動法人ちくしっ子ネットワーク

More information

<4D F736F F D C8E862895CA8DFB B8C91CE8FC6955C816A2E646F63>

<4D F736F F D C8E862895CA8DFB B8C91CE8FC6955C816A2E646F63> 条例改正に伴う新旧対照表 ( 別冊 ) 平成 29 年 奈良市議会 3 月定例会 奈良市教育長の退職手当の特例に関する条例新旧対照表 議案番号 48 ( 教育長の退職手当の特例 ) ( 教育長の退職手当の特例 ) 第 2 条平成 25 年 4 月 1 日において教育長の職にある者の同日を含む任期に第 2 条平成 29 年 4 月 1 日において教育長の職にある者の同日を含む任期に係る退職手当は 教育長の給与に関する条例

More information

在外職員給与規程

在外職員給与規程 在外職員給与規程 ( 平成 15 年 10 月 1 日平成 15 年規程第 11 号 ) 改正平成 15 年 11 月 26 日平成 15 年規程第 29 号平成 17 年 7 月 6 日平成 17 年規程第 23 号平成 18 年 12 月 22 日平成 18 年規程第 22 号平成 19 年 9 月 6 日平成 19 年規程第 22 号平成 20 年 7 月 15 日平成 20 年規程第 14

More information

Microsoft Word - 【修正後】給与規程

Microsoft Word - 【修正後】給与規程 平成 21 年 4 月 1 日規程第 9 号 地方独立行政法人静岡県立病院機構職員給与規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 地方独立行政法人静岡県立病院機構職員就業規則 ( 以下 職員就業規則 という ) 第 28 条の規定に基づき 地方独立行政法人静岡県立病院機構 ( 以下 法人 という ) の職員 ( 以下 職員 という ) の給与に関する事項を定めることを目的とする ( 給料等の決定 )

More information