整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 西日本旅客鉄道株式会社と平成 4 年度に基本協定を締結し JR 東海道本線軌道下 約 9m の工事を行い平成 年度末完成 84, ,9. %,,575.,,77. %,69,

Size: px
Start display at page:

Download "整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 西日本旅客鉄道株式会社と平成 4 年度に基本協定を締結し JR 東海道本線軌道下 約 9m の工事を行い平成 年度末完成 84, ,9. %,,575.,,77. %,69,"

Transcription

1 整理番号 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 南吹田駅前線立体交差事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 8 年度 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路法 交通バリアフリー法 道路と鉄道との交差に関する協議等に係る要綱 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路南吹田駅前線の未整備区間約 9m 駅前交通広場 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 大阪外環状鉄道 おおさか東線 の新駅の開業に合わせて平成 年度末までに整備を行う 結果 どのような効果が得られるのか 南吹田地域の道路交通の安全確保おおさか東線新駅のアクセス道路都市計画道路のネットワークの形成を図る 7 事業概要 南吹田地域における おおさか東線新駅のアクセス道路や 南吹田地域の道路交通の安全確保とその円滑化によって市街化の促進を図るとともに 都市計画道路ネットワークの形成を推進する また 新駅の開業に合わせて駅前交通広場を整備する 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 特定財源 C 国 府 市負担 D 財源計 C+D 直接実施 款 総額 B 地方債 一般財源 8 項 5 8, 6, 目 決算 6 大事業 4,58 566,49 758,66 平成 5 年度 年度 職員数人 ,46 総事業費 A+B 876, ,66 委託又は一部委託 補助金 負担金 単位 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 84,7 8, 596,687 95,5 4,87 876,687 74,78 9,6 9,6 4, 9,59 4,98 予算 西日本旅客鉄道株式会社 997,,95,74,54,9 5,649,,659 44, 44, 59,659 4, 6,,,659 JR 東海道本線軌道下の道路新設工事 9,659 中事業 小事業 697,587 76,9,687 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算 5,649,,9 76,5 57, ,5,577,689 4,6 5, 4,,,9 5,,77,689 68, 67, 9,689,577,689 内容

2 整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 西日本旅客鉄道株式会社と平成 4 年度に基本協定を締結し JR 東海道本線軌道下 約 9m の工事を行い平成 年度末完成 84, ,9. %,,575.,,77. %,69,4. 活動指標 平成 4 年度 ~ 平成 年度の7か年で工事を完成の積算させる 年度協定金額の出来高比で評価する 方法 総事業費 円 一般財源 円 8,989 45,8 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 成果指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 JR 東海道線軌道下 約 9m の工事の進行を管理する JR 東海道軌道下への取付道路の工事を着工できるように設計委託等の業務を進める JR 軌道下 約 9m の工事を基本工程に近づけるように進捗管理を行った JR 東海道軌道下への取り付け工事を着手できるように 設計委託業務を行った 目標 達成状況 平成 年度末までに事業を完成させる 鉄道交差部の全体事業費と平成 5 年度の出来高比率は % 億円 /89 億円

3 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 4 5 持続可能性 点 評価点 妥当性 点 有効性 点 効率性 点 公平性 点 8 a. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 優先順位優先順位の高い重要重要な事業事業であるである a. 実施意義は今も増しているしている 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業の目的と受益者が一致していますか a. 事業の目的目的と受益者受益者は完全完全に一致一致しているしている 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか a. 目標以上又は目標目標どおりのどおりの具体的具体的な成果成果を上げているげている は適正ですか 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか a. 他の事業事業 取組取組と連携連携してして 事業事業の効率化効率化を図っているっている 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか a. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善に取り組み 具体的具体的な成果成果を上げているげている a. 不特定多数を対象対象としているとしている サービスの水準は適正ですか チェック項目 a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか 各設問 満点 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか a. 客観的なデータでなデータで市民市民ニーズがニーズが高いことをいことを把握把握しているしている 事業は目標どおりに進捗していますか a. 目標を上回上回る又は目標目標どおりのどおりの進捗状況進捗状況であるである a. はたりコストは適正適正であるである a. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組を具体的具体的に取り組んでいるんでいる サービスの対象範囲は適正ですか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか a. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準は適正適正であるである 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか 整理番号 a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 評価点合計 点満点 98 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

4 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 南吹田地域では 都市計画道路十三高槻線の阪急千里線との立体交差も完成した また 大阪外環状鉄道 おおさか東線 の事業が進捗しており 新駅の開業に向けて アクセス道路の整備 南吹田地域の道路交通の円滑化のため 本線の整備の必要性が高まっている また 市民の関心も高まっている 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 南吹田地域での おおさか東線新駅開業事業と連携を図り 都市計画道路南吹田駅前線立体交差事業の平成 年度の完成を目標に 計画的な事業実施を継続する 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 4

5 整理番号 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 都市計画道路千里山佐井寺線道路新設事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 平成 6 年度 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路法 住宅市街地総合整備事業要綱 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路千里山佐井寺線松が丘工区 45m 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 平成 8 年度末完成を目標に 千里山 佐井寺地域の骨格となる都市計画道路を整備し 円滑な交通の確保 豊かな公共空間を備えた良好な市街地形成を図る 結果 どのような効果が得られるのか 千里山駅周辺への円滑なアクセス動線の確保安全で快適な都市活動と都市生活の確保地域間の道路ネットワークの充実 7 事業概要 千里山地区住宅市街地総合整備事業における関連公共施設整備として 千里山佐井寺線松が丘工区を駅周辺地域へのアクセス道路として整備する 松が丘工区 L=45m W=m 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 総事業費 A+B 45,94 4,5 直接実施 款 単位 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 79,99 95,,94 4, 59, 59, 6,94,49 5,6 45,94 7 大事業 6,4 5,, 予算,6 45,, 6,6 中事業 職員数人.... 総額 B 特定財源 C 国 府 市負担 D 地方債 一般財源 財源計 C+D 委託又は一部委託 補助金 負担金 8 項 5 6,4 95, 8, 目 決算 5,8 8,49 4,5 平成 5 年度 年度 6,4 小事業 6,4 86,5 5,994 6, 86,5 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算 4,9 6,89 4,796 6,6 5, 5,.8,54 74,6 5,994 89,5 5,58 45,,58 89,5 84,86 8,5 7, 4,6 74,6 内容

6 整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 m 平成 6 年度までに用地取得を完了する m % 77% 活動指標 平成 ~6 年度の5か年で事業用地の積算約 4,mを取得する方法 年平均 4,m 5 年 =8m / 年 総事業費 円 一般財源 円 57,94 76,8 94,9 48,7 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 成果指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 工事に着手する平成 6 年度までに 事業用地の取得を行う 平成 年度から平成 5 年度までに,8.48 mを取得 目標 達成状況 千里山 佐井寺地域の骨格を形成する都市施設である都市計画道路を整備する 用地取得の進捗率は 69%,8.48/4,

7 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 妥当性 8 点 4 5 有効性 点 効率性 点 公平性 点 持続可能性 点 評価点 4 8 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか a. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 優先順位優先順位の高い重要重要な事業事業であるである 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか a. 実施意義は今も増しているしている 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか b. 市民ニーズはニーズは変わらずあるわらずある 点 b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業は目標どおりに進捗していますか b. 目標を下回下回る進捗状況進捗状況であるである 点 は適正ですか a. はたりコストは適正適正であるである a. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組を具体的具体的に取り組んでいるんでいる a. 他の事業事業 取組取組と連携連携してして 事業事業の効率化効率化を図っているっている b. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善に取り組んでいるんでいる 点 点 サービスの対象範囲は適正ですか チェック項目 各設問 満点 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか 事業の目的と受益者が一致していますか a. 事業の目的目的と受益者受益者は完全完全に一致一致しているしている 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか b. 目標をややをやや下回下回るがるが 具体的具体的な成果成果を上げているげている 点 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか 整理番号 a. 不特定多数を対象対象としているとしている サービスの水準は適正ですか a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか a. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準は適正適正であるである 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 点 点 点 評価点合計 点満点 9 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

8 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 千里山駅周辺整備事業として 都市再生機構千里山団地の建て替えに合せた都市基盤施設が既に着手されており 千里山駅周辺地域への円滑なアクセス動線の確保のため 本路線の整備の必要性が高まっている 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 千里山駅周辺整備事業と連携を図り 平成 8 年度末完成を目標に 計画的な事業実施を継続する 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 4

9 整理番号 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 都市計画道路岸部中千里丘線道路新設事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 平成 5 年度 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路法 バリアフリー新法 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路岸部中千里丘線 L=55m W=8.5m 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 都市計画道路岸部中千里丘線の整備を行う 結果 どのような効果が得られるのか 吹田操車場跡地へのアクセス利便性の向上安全で快適な都市活動と都市生活の確保都市計画道路ネットワークの充実 7 事業概要 吹田操車場跡地まちづくりにおいて 新たなアクセス道路として位置づけられ 本路線が整備されることにより 操車場跡地から新たな都市拠点への土地利用転換が促進され 緑と水につつまれた健康 教育創生拠点 の創出を基本とし 周辺地域にも寄与する魅力的で個性ある近未来のまちづくり実現に貢献する 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 特定財源 C 国 府 市負担 D 財源計 C+D 直接実施 款 総額 B 地方債 一般財源 8 項 5 目 決算 7 大事業 平成 5 年度 年度 職員数人 総事業費 A+B 委託又は一部委託 補助金 負担金 単位 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 予算 5,59,9,96 54,55 54,55 5, 4,55 54,55 中事業 小事業,96,96 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算,96,96 4,4.5 9,5,96 4,4,,4 4,4 内容

10 整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 業務 事業着手 業務 4. 8% 活動指標 の積算方法 着手業務数で評価 総事業費 円 一般財源 円 99,5 99,5 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 m 6,8. 用地取得 m 成果指標 の積算方法 事業用地 約 9,6m の取得面積 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 平成 5 年度より事業着手し 設計 調査 鑑定の各業務発注を行う 業務成果より用地取得を行い 続いて工事業務の設計 発注を行い 工事完成 供用開始 をもって事業完了とする 事業用地の取得 工事の進捗 目標 達成状況 工事の完成 平成 6 年度以降業務のため未実施

11 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 4 5 持続可能性 点 評価点 妥当性 8 点 有効性 点 効率性 点 公平性 点 a. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 優先順位優先順位の高い重要重要な事業事業であるである a. 実施意義は今も増しているしている 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業の目的と受益者が一致していますか a. 事業の目的目的と受益者受益者は完全完全に一致一致しているしている 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか b. 目標をややをやや下回下回るがるが 具体的具体的な成果成果を上げているげている 点 点 は適正ですか 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか a. 他の事業事業 取組取組と連携連携してして 事業事業の効率化効率化を図っているっている 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか b. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善に取り組んでいるんでいる 点 点 a. 不特定多数を対象対象としているとしている サービスの水準は適正ですか チェック項目 a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか 各設問 満点 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか b. 市民ニーズはニーズは変わらずあるわらずある 点 事業は目標どおりに進捗していますか b. 目標を下回下回る進捗状況進捗状況であるである 点 a. はたりコストは適正適正であるである b. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組についてについて検討検討しているしている 点 サービスの対象範囲は適正ですか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか b. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準はややはやや高い 点 点 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか 整理番号 a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 点 点 点 評価点合計 点満点 86 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

12 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 吹田操車場跡地のまちづくりは 主要な政策に位置付けられており そのアクセス道路として機能する都市計画道路岸部中千里丘線も重要な位置づけとなる 各視点からの評価も高いことから 主要な施策として重点的に進める必要がある 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 吹田操車場跡地のまちづくり関連事業との連携を図り 都市計画道路岸部中千里丘線の早期完成を目標に 計画的な事業実施を継続する 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 4

13 整理番号 4 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 都市計画道路佐井寺片山高浜線道路新設事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 平成 6 年度 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路 交通バリアフリー法 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路佐井寺片山高浜線の未整備区間約,4m 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 市域の南北交通の確保 豊かな公共空間を備えた良好な市街地形成 都市計画道路のネットワークの形成を図る 結果 どのような効果が得られるのか 市域の南北交通を確保するとともに 都市計画道路のネットワークの形成を推進する 7 事業概要 本路線は 旧市街地とニュータウンを結ぶ道路であり 市域の南北交通を確保する主要な幹線道路の整備 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 特定財源 C 国 府 市負担 D 財源計 C+D 直接実施 款 総額 B 地方債 一般財源 目 決算 ,88 96,88 大事業 平成 5 年度 年度 職員数人.... 総事業費 A+B 96,88 委託又は一部委託 補助金 負担金 単位 項 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 96,5 予算 96,88 中事業 小事業 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算. 内容

14 整理番号 4 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 活動指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 成果指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 事業実施に向けたの調査 検討を行う 都市計画道路佐井寺片山高浜線の整備予定区間の用地取得 買戻及び特別会計からの振替等 目標 達成状況 平成 8 年度からの調査 設計の着手をめざす 平成 5 年度については 予算要求していないため 達成状況に変化なし

15 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 4 5 持続可能性 点 評価点 妥当性 8 点 有効性 点 効率性 点 公平性 点 6 a. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 優先順位優先順位の高い重要重要な事業事業であるである a. 実施意義は今も増しているしている 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業の目的と受益者が一致していますか a. 事業の目的目的と受益者受益者は完全完全に一致一致しているしている 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか c. 具体的な成果成果があまりないがあまりない状況状況であるである 点 点 は適正ですか 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか b. 他の事業事業 取組取組とのとの連携連携を検討検討をしているをしている 点 点 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか c. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善にあまりにあまり取り組めていないめていない 点 点 a. 不特定多数を対象対象としているとしている サービスの水準は適正ですか チェック項目 a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか 各設問 満点 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか b. 市民ニーズはニーズは変わらずあるわらずある 点 事業は目標どおりに進捗していますか c. 事業の進捗進捗はかなりはかなり遅れているれている 点 b. はたりコストは概ね適正適正であるがであるが 改善改善の余地余地があるがある 点 b. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組についてについて検討検討しているしている 点 サービスの対象範囲は適正ですか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか c. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準は高い もしくはもしくは比較比較 分析分析までできていないまでできていない 点 点 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか 整理番号 4 a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 点 点 点 点 評価点合計 点満点 74 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

16 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 4 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 旧市街地と千里ニュータウンを結ぶ路線であり 市域の南北交通を確保するため 本路線の整備の必要性が高まっている また 市民の関心も高まっている 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 本路線は 旧市街地とニュータウンを結ぶ主要な幹線道路であり 利用者は 最短経路で走行時間の短縮が図られ また 走行経費の削減 安心 安全なみちづくりにより交通事故の減少が図られる また 生活道路への通過交通の流入を防止するとともに 地域間ネットワークを形成します 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 平成 5~ 平成 7 年度は 予算要求を行わず 関係機関との協議を行う 4

17 整理番号 5 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 南吹田駅前線用地取得事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 平成 4 年度 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路法 公有地の拡大の推進に関する法律 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路南吹田駅前線 L=9m W=4.~6.7m 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 都市計画道路南吹田駅前線及び駅前交通広場を大阪外環状鉄道 おおさか東線 の新駅開業に併せて平成 年度末までに整備を行うための事業用地を先行取得する 結果 どのような効果が得られるのか 特別会計で先行取得を行い 後年度に買い戻すことによって 一般会計で予算化された際に国の交付金等を受け財源確保することが可能となる 7 事業概要 都市計画道路南吹田駅前線立体交差事業に必要な事業用地の先行取得を行う 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 総事業費 A+B 7, 直接実施 4 款 単位 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 7, 7, 7, 大事業 予算 7, 7, 7, 中事業 職員数人.... 総額 B 特定財源 C 国 府 市負担 D 地方債 一般財源 財源計 C+D 委託又は一部委託 補助金 負担金 項 7, 目 決算 平成 5 年度 年度 小事業 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算 7, 6, 7,. 6, 6, 6, 6, 内容

18 整理番号 5 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 m 平成 6 年度末までに用地取得を完了する m.. % % 活動指標 の積算方法 未取得の事業用地面積 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 成果指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 南吹田駅前線立体交差事業に伴い 地権者と交渉を行い 事業用地の先行取得を行う 特別会計で先行取得を行うことによって 後年度の買い戻しに際し 国の交付金等を受けて財源確保が可能となる 目標 達成状況 平成 6 年度末までに用地取得を完了する 来年度の国庫補助金を要望予定

19 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 妥当性 点 4 5 有効性 点 効率性 点 公平性 点 持続可能性 点 評価点 4 6 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか a. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 優先順位優先順位の高い重要重要な事業事業であるである 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか a. 実施意義は今も増しているしている 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか a. 客観的なデータでなデータで市民市民ニーズがニーズが高いことをいことを把握把握しているしている b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業は目標どおりに進捗していますか b. 目標を下回下回る進捗状況進捗状況であるである 点 は適正ですか a. はたりコストは適正適正であるである b. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組についてについて検討検討しているしている 点 a. 他の事業事業 取組取組と連携連携してして 事業事業の効率化効率化を図っているっている b. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善に取り組んでいるんでいる 点 点 サービスの対象範囲は適正ですか チェック項目 各設問 満点 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか 事業の目的と受益者が一致していますか a. 事業の目的目的と受益者受益者は完全完全に一致一致しているしている 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか b. 目標をややをやや下回下回るがるが 具体的具体的な成果成果を上げているげている 点 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか 整理番号 a. 不特定多数を対象対象としているとしている サービスの水準は適正ですか a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか a. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準は適正適正であるである 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 5 点 点 点 評価点合計 点満点 9 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

20 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 5 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 吹田市土地開発公社の解散に伴い 平成 4 年度から用地取得を直接実施することになり 用地取得に係る国の交付金等を効率的に収受するため この事業を立ち上げたものである また 先行取得の財源についても 起債でなく吹田市土地開発基金からの借入れを可能とし 金利負担の軽減を図るなどの改善を行った しかし 職員の用地取得のノウハウや経験が少なく また市としても新規の手法であることから 効率的に行動できていない部分があったが 時間の経過とともに地権者との交渉の進捗に合わせてスムーズな事務手続きができるよう改善に努めているところである 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 今年度 予定通り事業用地を取得できれば南吹田駅前線の用地取得は完了するが 南吹田駅前線及び駅前交通広場の整備に伴う周辺の関連整備で用地取得の課題が残っている 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 4

21 整理番号 6 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 千里山佐井寺線用地取得事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 4 年度 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路法 公有地の拡大 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路千里山佐井寺線 松が丘工区 L=45m W=m 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 平成 8 年度末完成を目標に 千里山 佐井寺地域の骨格となる都市計画道路を整備し 円滑な交通の確保 豊かな公共空間を備えた良好な市街地形成を図るために 道路用地を先行取得する 結果 どのような効果が得られるのか 特別会計で先行取得を行い 後年度に買戻す際 一般会計で予算化された時に 国の交付金等を受け 財源確保が可能となる 7 事業概要 千里山地区住宅市街地総合整備事業における関連公共施設整備として 千里山佐井寺線の未整備区間のうち 千里山松が丘工区を駅周辺地域へのアクセス道路として整備するため 道路用地を先行取得する 都市計画道路千里山佐井寺線 松が丘工区 L=45m W=m 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 総事業費 A+B 75, 5,48 直接実施 4 款 単位 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 75, 75, 75, 75, 大事業 5,48 5,48 予算 68, 68, 68, 中事業 職員数人.... 総額 B 特定財源 C 国 府 市負担 D 地方債 一般財源 財源計 C+D 委託又は一部委託 補助金 負担金 項 目 決算 5,48 5,48 平成 5 年度 年度 小事業 4,76 4,76 4,76 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算 68, 4,76 4, 68,. 4, 4,76 4, 4, 4, 内容

22 整理番号 6 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 m 95., 平成 6 年度末までに用地取得を完了する m 66.7,74.8 7% 87% 活動指標 平成 4 年度の :9m の積算平成 5 年度の :9m-66.7m方法平成 6 年度の : 未取得の必要用地面積 総事業費 円 一般財源 円 8,47 5,8 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 成果指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 千里山佐井寺線道路新設事業に伴い 地権者と交渉を行い 事業用地の先行取得を行う 特別会計で先行取得を行い 後年度に買戻す際に 一般会計で予算化されていることにより 国の交付金等を受けて財源確保が可能となる 目標 達成状況 各々の工事着手までに用地の取得を行う 特別会計での土地の取得状況にあわせ 交付金を要望できることにより 千里山佐井寺線道路新設事業の用地費については 効率的な財源を確保することができている

23 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 妥当性 8 点 4 5 有効性 点 効率性 点 公平性 点 持続可能性 点 評価点 6 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか a. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 優先順位優先順位の高い重要重要な事業事業であるである 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか a. 実施意義は今も増しているしている 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか b. 市民ニーズはニーズは変わらずあるわらずある 点 b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業は目標どおりに進捗していますか b. 目標を下回下回る進捗状況進捗状況であるである 点 は適正ですか a. はたりコストは適正適正であるである b. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組についてについて検討検討しているしている 点 a. 他の事業事業 取組取組と連携連携してして 事業事業の効率化効率化を図っているっている b. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善に取り組んでいるんでいる 点 点 サービスの対象範囲は適正ですか チェック項目 各設問 満点 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか 事業の目的と受益者が一致していますか b. 事業の目的目的と受益者受益者は概ね一致一致しているしている 点 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか b. 目標をややをやや下回下回るがるが 具体的具体的な成果成果を上げているげている 点 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか 整理番号 a. 不特定多数を対象対象としているとしている サービスの水準は適正ですか a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか a. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準は適正適正であるである 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 6 点 点 点 点 点 評価点合計 点満点 86 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

24 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 6 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 吹田市土地開発公社の解散に伴い 平成 4 年度から用地取得を直営で実施することとなり 用地取得に係る国の交付金等を効率的に収受するため この事業を立上げたものである 平成 4 年度は交付金が満額配当されなかったが 本事業でストックした先行取得用地を配当額に合わせて買戻すことで 道路新設事業での効率的な財源確保ができている また 先行取得の財源についても 起債でなく吹田市土地開発基金からの借入れを可能とし 金利負担の軽減を図るなどの改善を行った しかし 職員の用地取得のノウハウや経験も少なく また市としても新規の手法であり 効率的に行動できていない部分があったが 時間経過とともに 地権者との交渉の進捗にあわせてスムーズな事務手続きができるように 改善に努めているところである 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 用地取得に係る国の交付金を効率的に受け 財源を確保するために 本事業は必要である 千里山佐井寺線の平成 8 年度完成に向けて 継続して用地先行取得を行う 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 4

25 整理番号 7 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 都市計画道路維持管理事業 担当部名 道路公園部 室課名 都市計画道路推進室 室課長名 石橋泰典 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 不明 年度 改正内容 根拠法令等 都市計画法 道路法 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系 章 6 安全で魅力的なまちづくり 節 細節 5 細々節 区分 建設事業 対象 誰を 何を 範囲等都市計画道路事業用地 未事業化路線 6 目的 目標 どういう状態にしたいのか 都市計画道路事業用地の健全な維持管理 結果 どのような効果が得られるのか 周辺生活環境の保全 事故や不法占用等の防止 7 事業概要 都市計画事業認可を受ける以前に都市計画道路事業予定地として取得した用地を事業実施までの期間 適正に維持管理する 用地杭設置 除草等委託業務 フェンス設置等維持管理工事 8 9 H6 事業別予算コード 事業費と財源の内訳 実施方法 該当するものは全部チェック 内訳 内訳 会計 人件費 項目 事業費 A 特定財源 C 国 府 市負担 D 財源計 C+D 直接実施 款 総額 B 地方債 一般財源 8 項 5 目 決算 大事業 平成 5 年度 年度 職員数人 総事業費 A+B,48 委託又は一部委託 補助金 負担金 単位 予算 委託先 主な委託内容 交付先 平成 4 年度 年度 65,48,48 予算 ,4,4,48,4,4 中事業 小事業 平成 6 年度 4 年度 決算見込 予算,8. 8,8,8,8 内容

26 整理番号 7 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 活動指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 単位総事業費 円 当たりコスト一般財源 円 成果指標 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の積算方法 総事業費 円 一般財源 円 の が困指難標なで場示合す 活動内容 成果内容 都市計画事業認可を受ける前に取得した事業用地を 事業実施までの間 適正に維持管理を行う 都市計画道路事業予定地の維持管理 目標 達成状況 事業予定地を適正に維持管理することで周辺生活環境の保全や事故及び不法占用等の予防を図る 苦情等もなく 維持管理できている

27 各視点からの評価 内部管理事務は 公平性 の評価不要 評価の視点 4 5 持続可能性 点 評価点 妥当性 4 点 有効性 点 効率性 点 公平性 点 b. 施策や政策課題政策課題の推進推進にとってにとって 効果効果のあるのある事業事業であるである 点 b. 実施意義は今もあるもある 点 点 4 利用者や対象者の減少など 市民ニーズが低下していませんか 活動指標 成果指標それぞれに定量的な指標設定を行っていますか b. 活動指標や成果指標成果指標にはには定量的定量的な指標設定指標設定をしているをしている 又は指標設定指標設定は困難困難であるがであるが目標目標や達成状況達成状況は分析分析しているしている 点 点 事業の目的と受益者が一致していますか b. 事業の目的目的と受益者受益者は概ね一致一致しているしている 点 4 市民に説明できる具体的な成果を上げていますか a. 目標以上又は目標目標どおりのどおりの具体的具体的な成果成果を上げているげている は適正ですか 迅速なサービスの提供に努めていますか 他の事業 取組と連携して 事業の効率化を図っていますか b. 他の事業事業 取組取組とのとの連携連携を検討検討をしているをしている 点 点 4 事業手法の検討 事務改善に取り組むなど 事業効率の向上に努めていますか b. 事業手法の検討検討や事務改善事務改善に取り組んでいるんでいる 点 点 b. 特定の者を対象対象としているがとしているが 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 点 点 サービスの水準は適正ですか チェック項目 a. サービスの水準水準は適正適正で 受益者以外受益者以外の市民市民からから見てもても理解理解が得られるられる 適正な受益者負担を求めていますか a. 適正な受益者負担受益者負担を求めているめている 又は受益者負担受益者負担を必要必要としないとしない理由理由 根拠根拠があるがある 4 公平性を確保するための取組みをしていますか 各設問 満点 役割分担の観点から見て 市の関与のあり方は適切ですか a. 市が関与関与すべきすべき事業事業でありであり そのその範囲範囲も担い手も最適最適であるである この事業を進めることは 施策や政策課題の推進に効果がありますか 社会状況の変化や時間の経過に伴い 事業の実施意義が薄れていませんか b. 市民ニーズはニーズは変わらずあるわらずある 点 事業は目標どおりに進捗していますか a. 目標を上回上回る又は目標目標どおりのどおりの進捗状況進捗状況であるである a. はたりコストは適正適正であるである b. 迅速なサービスなサービス提供提供のためののための取組取組についてについて検討検討しているしている 点 サービスの対象範囲は適正ですか a. 滞納等にはには速やかにやかに適正適正な措置措置を講じておりじており 収納率収納率も高い 又はそのようなはそのような取組取組が必要必要がないがない事業事業であるである 事業開始当初と比べて 事業費や市負担が大幅に増大していませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増加増加していないしていない 今後 対象者の増加等で事業費や市負担が増大する傾向にありませんか a. 事業費や市負担市負担はほとんどはほとんど増大増大しないしない見込見込みであるみである 府内特例市 又は北摂各市 の類似事業と比較 分析していますか a. 定期的に比較比較 分析分析しておりしており 事業費事業費の水準水準は適正適正であるである 4 将来的に見て 現在の事業のあり方で 期待する事業効果を得ることができますか 整理番号 7 a. 現在の事業事業のありのあり方で 期待期待するする事業効果事業効果を十分得十分得ることができるることができる 点 点 点 点 評価点合計 点満点 8 自動計算します 内部管理事務は公平性の評価点がないため 各視点の合計.5 小数点以下切捨て

28 4 各視点からの評価の点数では表れない事項 必要に応じて記載 整理番号 7 5 担当室課長による事務事業の現状分析と総合評価 本事業の位置付け 主要な政策課題としての取組 部として重点的な取組 妥当性 5 持続可能性 5 有効性 各視点からの評価結果 公平性 効率性 現状分析 都市計画道路事業は市街地で行われるため 市街化の更なる発展や土地の細分化等により用地取得が困難化し 事業期間の長期化や事業費の増大を招くことがあります したがって 事業用地の先行取得は事業実施を円滑に進めるために有効な手段です 最近の厳しい財政状況の中では 事業実施時期が未定の路線については積極的な用地先行取得は行っていないものの 開発に伴う帰属や寄付等の理由により 事業用地を取得する場合もあり これらの事業用地を事業実施までの期間 適正に維持管理を行う必要があります また 当面事業実施予定のない箇所については 運動広場や貸農園等として土地の有効利用を図るとともに 維持管理のコスト縮減を図っています 今後の方向性 H7 年度実施計画 拡充 継続 縮小 廃止 終期の設定 4 総合評価 評価の説明 都市計画道路事業としての事業用地であることから 事業実施までの期間 今後も引き続き適正な維持管理を行う必要があります 6 国 府の動向など 当該事業に関係する特記事項 4

整理番号 6 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 件 舗装工事発注件数 件 % % 活動指標 の積算方法 過去の実績等 総事業費 円 一般財源 円,6,778,59,,765,444,765,444 の

整理番号 6 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 件 舗装工事発注件数 件 % % 活動指標 の積算方法 過去の実績等 総事業費 円 一般財源 円,6,778,59,,765,444,765,444 の 整理番号 6 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 路線道路舗装事業 担当部名 道路公園部 室課名 道路室 室課長名 乾豊 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 不明 年度 年度 改正内容 根拠法令等 道路法 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5 総合計画の体系

More information

整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 単位 : 単位 : 活動指標 総事業費 単位 : 円 一般財源 単位 : 円 単位 : 単位 : 単位総事業費 単位 : 円 当たりコスト一般財源 単位 : 円 単位 : 単位 : 成果

整理番号 評価の指標等 指標項目 項目 平成 4 年度 年度 平成 5 年度 年度 平成 6 年度計画 4 年度 単位 : 単位 : 活動指標 総事業費 単位 : 円 一般財源 単位 : 円 単位 : 単位 : 単位総事業費 単位 : 円 当たりコスト一般財源 単位 : 円 単位 : 単位 : 成果 整理番号 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 公園等経常管理事業 担当部名 道路公園部 室課名 公園みどり室 室課長名 福田徹秀 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 不明 年度 改正内容 根拠法令等 吹田市都市公園条例 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり 一部にチェックした場合はその説明 5

More information

整理番号 1 事務事業評価調書 提出日 平成 26 年 5 月 9 日 事務事業名 交通バリアフリー道路特定事業 担当部名 道路公園部 室課名 道路室 室課長名 乾豊 1 事務事業の概要 (1) 事業開始年度 (2) 直近の改正 平成 16 年度 年度 改正内容 (3) 根拠法令等 高齢者 障害者等

整理番号 1 事務事業評価調書 提出日 平成 26 年 5 月 9 日 事務事業名 交通バリアフリー道路特定事業 担当部名 道路公園部 室課名 道路室 室課長名 乾豊 1 事務事業の概要 (1) 事業開始年度 (2) 直近の改正 平成 16 年度 年度 改正内容 (3) 根拠法令等 高齢者 障害者等 事務事業評価調書 提出日 平成 6 年 5 月 9 日 事務事業名 交通バリアフリー道路特定事業 担当部名 道路公園部 室課名 道路室 室課長名 乾豊 事務事業の概要 事業開始年度 直近の改正 平成 6 年度 年度 改正内容 根拠法令等 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 道路法 4 市単独事業区分 全部一部 上乗せ 横出し等あり なし 国 府制度もしくは法令等で市が実施する義務あり

More information

事務事業評価調書 整理番号 提出日 1 ( 別紙 1) 平成 25 年 5 月 10 日 事務事業名 市議会会議録作成事業 担当部名 議会事務局 室課名 議事課 室課長名 小西義人 1 事務事業の概要 (1) (2) 事業開始年度 直近の改正 本会議録 : 不明 常任委員会記録 : 平成 8 年 1

事務事業評価調書 整理番号 提出日 1 ( 別紙 1) 平成 25 年 5 月 10 日 事務事業名 市議会会議録作成事業 担当部名 議会事務局 室課名 議事課 室課長名 小西義人 1 事務事業の概要 (1) (2) 事業開始年度 直近の改正 本会議録 : 不明 常任委員会記録 : 平成 8 年 1 事務事業評価調書 提出日 ( 別紙 ) 平成 5 年 5 月 日 事務事業名 市議会会議録作成事業 担当部名 議会事務局 室課名 議事課 室課長名 小西義人 事務事業の概要 () () 事業開始年度 直近の改正 本会議録 : 不明 常任委員会記録 : 平成 8 年 月 特別委員会記録 : 平成 年 6 月 昭和 9 年度 改正内容 担当者名 ( 内線 ) 二宮 (7) 本会議録については 議会会議規則の一部改正により

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や 平成 29 年度事務事業評価シート 事業属性 事業名 ( コード ) 開始年度 施策の大綱 施策名 根拠法令等 事業区分 事業目的 ( あるべき姿 ) 会計一般事業 行政改革の推進 時代のニーズに即応した行政経営の推進をする 地方自治法第 17 条他 終了予定年度 (8141) 作成日時 作成責任者 関連計画等 ( フラグ 1) 担当課 217331 牧正博 法定受託事務国府制度事業市単独事業その他

More information

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る 平成 29 年度施策評価シート 基本目標 Ⅲ 新しい事業が起き 人が集まる すみだ をつくる 政策 320 こだわりをもった魅力商業 サービス業の集積を進める 施策 32 消費者から選ばれる魅力個店の集積を進める 施策の目標 消費者のニーズに的確に対応するとともに 新たな提案を行うことができ 利用者が 何度も行きたい と思うような魅力的な個店が集積し 多くの消費者が訪れ 買い物や飲食 サービスを楽しんでいます

More information

( 別紙 1) 整理番号 1 事務事業評価調書 提出日 平成 23 年 5 月 10 日 事務事業名 地域子育て支援センター事業 担当部名 児童部 室課名 子育て支援室子育て支援課 係名 支援係 内線番号 事務事業の概要 (1) (2) 事業開始年度最近改正 平成 平成 9 21 年度

( 別紙 1) 整理番号 1 事務事業評価調書 提出日 平成 23 年 5 月 10 日 事務事業名 地域子育て支援センター事業 担当部名 児童部 室課名 子育て支援室子育て支援課 係名 支援係 内線番号 事務事業の概要 (1) (2) 事業開始年度最近改正 平成 平成 9 21 年度 1 事務事業評価調書 提出日 23 年 5 月 10 日 事務事業名 地域子育て支援センター事業 担当部名 児童部 室課名 子育て支援室子育て支援課 係名 支援係 内線番号 2569 1 事務事業の概要 事業開始最近改正 9 21 改正内容 ひろば型の用件に子育て支援活動の展開による機能拡充を図るための機能拡充型が加わり 一時預かり事業 放課後児童健全育成事業 乳児家全戸訪問事業または 療育支援訪問事業等の取り組みを実施している社会福祉法人等に対して

More information

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性 事務事業調書 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める ( 目的 ) 4 個性と文化を育む環境づくり 3 学校教育 義務教育 3 安全で快適な教育環境 安全な環境づくり 有 一部委託委託先開始平成 9 年度全児童が

More information

指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 事業の活活動量動 指実標績の数値化 計画 実績 記述欄 数値化できない場合八代市と北海市との友好関係を深めるため受入れを行うものであり 数値化することは困難である 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年

指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 事業の活活動量動 指実標績の数値化 計画 実績 記述欄 数値化できない場合八代市と北海市との友好関係を深めるため受入れを行うものであり 数値化することは困難である 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年 No 49007 事務事業票 所管部長等名所管課 係名 市長公室長東坂宰国際課政策推進係 評価対象年度 平成 9 年度 (07) 課長名 嶋田和博 (Plan) 事務事業の計画 事務事業名 北海市交流事業 ( 受入 ) 会計区分 0 一般会計 款項目コード ( 款 項 目 ) 基本目標 ( 章 ) 6 市民と行政がともに歩むために事業コード ( 大 中 小 ) 6 08 施策の体系 ( 八代市総合計画における位置づけ

More information

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画 [ 1 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 政策 / 経常 / 義務 / 臨時義務的事業新規 / 継続継続事業 ( 連絡先 ) 20-901 事務事業名 00005779 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 070000 イマリンビーチ管理運営事業 事務事業の概要 イマリンビーチ管理業務 根拠法令 委託先: 黒川町福田区

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検 ( 様式 -1 表紙 ) 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 調査主体 : 神埼市 3 調査圏域 : 神埼都市圏 4 調査期間 : 平成 26 年度 ~ 平成 27 年度 5 調査概要 : 本市の都市交通計画は 神埼市都市計画マスタープランに基づき 平成 23 年度に策定されているものの 都市計画道路については決定後 30 年以上が経過し社会情勢の大幅な変化が起こっており

More information

183873224 423644111 423661457 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 3 特集 市の財政状況と今後の課題 平成26年 214年 3月11日 健全財政の堅持が難しくなりつつあります 市の財政状況と今後の課題 市では これまで第5次府中市総合計画で定めた各施策の実現に向け 新 たな事業の実施や施設を整備するなど 市民サービスの向上に努めてきまし た

More information

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477> 東海市社会資本整備総合交付金評価委員会次第 日時平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 午後 2 時場所東海市役所 403 会議室 (4 階 ) 1 委員長挨拶 2 議事事項 議題 1 太田川駅周辺都市再生整備計画事業について ( 事後評価 ) 議題 2 安心 安全で元気あふれる快適都市の実現について ( 事後評価 ) 議題 3 みどりと花につつまれた安全 安心な都市づくりについて ( 事後評価

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事 事業名 事業開始年度 事業番号 0044 平成 27 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 災害復旧 復興に関する施策の推進に必要な経費担当部局庁政策統括官 ( 防災担当 ) 作成責任者 担当課室 会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 平成 7 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 災害対策基本法第九十条の二から第九十条の四まで 関係する計画 通知等

More information

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見 事業名 事業開始 会計区分 平成 31 事業番号新 31 9 平成 3 行政事業レビューシート ( 総務省 ) 革新的ビッグデータ処理技術導入推進事業担当部局庁情報流通行政局作成責任者 一般会計 事業終了 ( 予定 ) 平成 32 担当課室地方情報化推進室室長松田昇剛 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 総務省設置法第 4 条第 1 項 7 号 情報通信の高度化に関する事務のうち情報の電磁的流通に係るものに関すること

More information

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし) 1 都道府県単位化に係る財政措置の確実な実施 国の対応状況 昨年 5 月の国民健康保険法の改正により, 全国市町村国保の赤字総額約 3,500 億円に見合う, 約 3,400 億円の公費拡充を前提として, 平成 30 年度から, 都道府県が市町村とともに国保の運営を担うこととされた 市町村国保被保険者の一人あたりの医療費の状況 本県における平成 26 年度の市町村国保被保険者一人当りの医療費は,389,958

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営 富山市 PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図るとともに効率的かつ効果的な公共施設等 の整備等を進めることを目的として 公共施設等の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入す るための優先的検討規程を次のように定める 1 目的 本規程は 優先的検討を行うに当たって必要な手続を定めることにより 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図り 効率的かつ効果的に社会資本を整備するとともに

More information

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc) 4-2. 交通ネットワークネットワーク形成形成の方針 (1) 所沢駅周辺地区の交通交通ネットワークネットワーク形成形成の方針所沢駅周辺地区における交通の利便性や快適性を高めるため 第 3 章 ⑶ 所沢駅周辺地区におけるまちの再編の方向 や ユニバーサルデザイン * の考え方を踏まえて 次の方針に基づき 交通ネットワークの形成を推進していきます a. 地区へのへのアクセスアクセス性と地区内交通地区内交通の利便性利便性

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

寄居町中心市街地活性化基本計画

寄居町中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 (1) 現状中心市街地においては 東西方向の骨格を形成する都市計画道路本通り線と寄居駅南口へのメインアクセスルートである都市計画道路中央通り線があるが いずれも計画幅員が確保されていない状況である 都市計画道路本通り線については

More information

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針 PPP/PFI 手法導入における 優先的検討に係る指針 平成 29 年 3 月 高槻市 1 策定の趣旨新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図るとともに効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 公共施設等の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入するための優先的検討に係る指針を定める 2 定義本指針において 次に掲げる用語の意義は それぞれ次に定めるところによる 用語定義 (1)

More information

事業の活活動量動 指実標績の数値化 指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 甲子園出場に伴う宿泊や移動等経費軽減率 % 7 年度 8 年度 9 年度 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 もたらそうと成す

事業の活活動量動 指実標績の数値化 指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 甲子園出場に伴う宿泊や移動等経費軽減率 % 7 年度 8 年度 9 年度 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 もたらそうと成す No 4900 事務事業票 所管部長等名所管課 係名 市長公室長東坂宰秘書広報課秘書係 評価対象年度 平成 9 年度 (07) 課長名 野々口正治 (Plan) 事務事業の 事務事業名 全国高校野球甲子園出場応援事業 会計区分 0 一般会計 款項目コード ( 款 項 目 ) 基本目標 ( 章 ) 郷土を拓く人を育むまち事業コード ( 大 中 小 ) 04 施策の体系 ( 八代市総合における位置づけ

More information

柏駅西口北地区まちづくり

柏駅西口北地区まちづくり 柏市の市街地再開発事業 平成 25 年 4 月 都市部中心市街地整備課 目次 柏駅周辺地区の位置付け柏駅周辺中心市街地の整備方針再開発事業とは柏駅周辺における再開発事業柏駅東口地区地区再生計画柏駅東口 D 街区第一地区 ( 事業計画の概要 ) 柏駅西口北地区地区再生計画柏駅西口北地区の将来像都市計画道路網の整備 ( 街路事業 ) 市街地再開発事業スケジュール ( 優先順位 ) 平成 25 年度予算の概要

More information

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度 1. 目的 都市機構施行の市街地再開発事業への 事業者の参画をスムーズかつ効果的に実現するために 2003 年に創設 事業初期段階から事業者のニーズを幅広く把握し ニーズに合致した事業スキームの構築及び施設計画の策定を行うことにより 市街地再開発事業への事業者の参画を円滑に実現

More information

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐 資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 年以上の施設は 築 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐震基準の施設は 大規模改修を実施する 新耐震基準の施設は 老朽箇所修繕を実施する ケース2: 旧耐震基準は全て建替え 築 35

More information

安芸市土地開発公社

安芸市土地開発公社 安芸市土地開発公社 様式第 1 号 土地開発公社の経営の健全化に関する計画 設立 出資団体名 : 高知県安芸市 第 1 経営健全化の期間 平成 18 年度から平成 22 年度まで 5 年間 第 2 経営健全化の基本方針 安芸市土地開発公社につきましては これまで土地区画整理事業や公園整備事業等の推進のため 当該関連用地の先行取得を積極的に進めてまいりました しかしながら 長期にわたる景気の停滞及び国

More information

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱 別紙 平成 28 年度子どものための教育 保育給付災害臨時特例補助金交付要綱 ( 通則 ) 1 子どものための教育 保育給付災害臨時特例補助金 ( 以下 補助金 という ) については 予算の範囲内において交付するものとし 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和 30 年政令第 255

More information

Microsoft Word - 概要版.doc

Microsoft Word - 概要版.doc 神戸市総合交通計画の策定について < 計画策定のねらいと目標年次 > 計画策定のねらい都市の成長期において 都市基盤の整備は拡大する需要に対応するよう行政が中心となって進めてきました 成熟期へと移行する中 今後は 市民 企業 交通事業者 行政が 協働と参画のもと めざすべき交通環境について共通の認識をもち 担うべき役割を明確にした上で 施策の具体化を図っていくというプロセスを経て 着実に取り組みを進めていく必要があります

More information

平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書

平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書 団体目標 0 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 取の組結果 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応当団体については 新たな公益法人制度の施行において 公益性が認定されないことも想定されることから 今後の福利厚生事業を効率的かつ効果的に実施するために いかなる組織形態に移行すべきかなど 団体のあり方について検討し 検討結果に基づいて取組を進める ( までに結果を公表する ) ➊ 達成状況 取組実施中

More information

スライド 1

スライド 1 平成 29 年度当初予算 予算編成 方針説明会 企画財政部財政課 1 2 財政規模の推移 ( 一般会計決算 ) ( 単位 : 億円 ) 概ね 800 億円台で推移しているんだ! H16 H26 は借換債 (H16:59.3 億円 H26:19.1 億円 ) を含む 3 税等一般財源の推移 ( 一般会計決算 ) ( 単位 : 億円 ) 地方消費税交付金等の増収により税等一般財源は伸びているね! 4 税等一般財源比較

More information

広報あいおい5月号.indd

広報あいおい5月号.indd 相生市土地開発公社 が解散します 相生市土地開発公社は 昭和48年の設立以来 公共用地の先行取得や工業団地の造 相生市土地開発公社は 昭和48 年の設立以来 公共用地の先行取得や工業団地の造 成 分譲など相生市のまちづくりに貢献してきました しかし 近年では 土地価格が下落傾向となり また 公共用地先行取得の必要性 も薄れたため 市では国の制度である第三セクター等改革推進債を活用して 公社を 解散することを決め

More information

土地開発公社の経営の健全化に

土地開発公社の経営の健全化に 土地開発公社の経営の健全化に関する計画 柏市第 1 目的 柏市土地開発公社は, 平成 4 年 4 月に設立以来, 首都圏新都市鉄道 ( 以下つくばエクスプレスという ) 沿線整備に係る関連事業用地をはじめ, 都市計画道路, 公園整備等の事業用地を中心に, 柏市の都市基盤整備に必要な公共用地の先行取得を行ってきております しかし, 景気の長期低迷や税制改正に伴う税収の落ち込みなどにより, 市の財政状況が非常に厳しいなかで,

More information

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業 市民評価 ( 事業仕分け ) 論点シート整理番号 1-2-3 事業名在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業担当課保 ) 介護保険課 予算額等 論 点 H21 予算 H22 予算 11,422 千円 H21 決算 7,573 千円 10,494 千円人件費 0.1 人工 前提 介護予防事業の中の任意事業 ( 家族介護支援事業 ) 寝たきりの高齢者の歯科診査 ( 治療を除く ) をケアマネジャー等からの勧めや家族からの申請により行う

More information

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク 農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 3-1 1 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セクター ) を 都道府県に一を限って指定する 2 従前の農地保有合理化法人制度は 廃止する 2 事業農地中間管理機構の事業は

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について Ⅰ 平成 25 年度市町村決算の概要 ( 確報値 ) について 1. 普通会計決算の概要 ( 注 1) 本資料は 県内市町村 (14 市 23 町 8 村 政令指定都市である熊本市を含む ) の普通会計の決算額をまとめたもの ( 注 2) 本資料の図表中の数値については 表示単位未満四捨五入の関係で 合計が一致しない場合がある ( 注 3)( ) については 資料の末尾に用語の説明あり (1) 決算規模及び決算収支

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か 事業番号 0406 平成 24 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 社会参加支援施設事務費 担当部局庁 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 昭和 25 年度担当課室企画課自立支援振興室君島淳二 会計区分一般会計施策名 Ⅷ11 の 障害者の地域における生活を支援するため 障害者の生活 場 働く場や地域における支援体制を整備すること 根拠法令

More information

<4D F736F F D2092B789AA8E EE B193FC974490E693498C9F93A28B4B92F E378DF492E8816A2E646F6378>

<4D F736F F D2092B789AA8E EE B193FC974490E693498C9F93A28B4B92F E378DF492E8816A2E646F6378> 長岡市 PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図るとともに効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 公共施設等の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入するための優先的検討規程を次のように定める 1 総則 (1) 目的本規程は 優先的検討を行うに当たって必要な手続を定めることにより 新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図り 効率的かつ効果的に社会資本を整備するとともに

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月 平成 25 年 4 月 3 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月 目 次 1 ガイドラインの策定にあたって 1 2 現在の課題と見直しの方向性 2 3 統一した基準による補助金の見直し 3 4 第三者委員会の設置 5 補助金 交付金チェックシート 別添 1 ガイドラインの策定にあたって 本市の財政は, 平成 9 年度以降の予算ベースにおいて毎年多額の財源不足が生じており,

More information

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案) 横浜市記者発表資料 平成 26 年 10 月 31 日環境創造局公園緑地整備課健康福祉局環境施設課都市整備局市街地整備推進課 ( 仮称 ) 舞岡町公園整備事業 ( 仮称 ) 舞岡地区新墓園整備事業の 公共事業評価制度に基づく市民意見募集を実施します [ 募集期間 ] 平成 26 年 11 月 4 日 ( 火 ) から平成 26 年 12 月 3 日 ( 水 ) まで 横浜市では 戸塚区舞岡町及び吉田町に位置する

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E > 資料 3-1 無駄の撲滅の取組について ー行政事業レビューについてー 平成 25 年 2 月 27 日 これまでの行政事業レビューについて 1 行政事業レビューとは 毎年 各府省が自ら全ての事業の点検 見直しを行うもの ( 閣議決定が実施根拠 ) 1 前年度の事業を対象に 概算要求前に 執行状況 ( 支出先や使途 ) 等の事後点検を実施 2 5,000 を超える全事業についてレビューシートを作成し

More information

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910 具体的な行動計画成25 の取組結果02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体目標 02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応新方針新たな公益法人制度が施行されたことに伴い 当団体の設立趣旨及び事業内容を検討した結果 札幌市職員等及び家族の福利厚生事業をこれからも安定して運営できる組織としては 非重点取組目標営利で共益型の一般法人 への移行が最も有効であることから

More information

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱 厚生労働省発老 0223 第 2 号 平成 28 年 2 月 23 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時 特例交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 1 月 20 日から適用 することとされたので通知する 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金交付要綱

More information

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明 出雲都市計画道路の見直しについて 1. 都市計画道路とは都市計画道路は 都市の骨格を形成し 安心で安全な市民生活と機能的な都市活動を確保する 都市交通における最も基幹的な都市施設として 都市計画法に基づいて決定された道路です 具体的には 人や物を移動させるための交通機能のほか 電気 ガス 水道などの各種都市施設を設置するための収容空間機能 災害時の避難路や延焼をくいとめる防火帯等の都市防災機能 市街化を誘導する市街地形成機能などの重要な役割を持っています

More information

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

<303195F18D908E9197BF2E786C73> 都市再開発方針等 ( 都市再開発の方針 住宅市街地の開発整備の方針及び防災街区整備方針 ) の改定について報告資料 都市再開発方針等とは 都市計画法に定める都市計画の一つ 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 を踏まえ 具体的な方針を示す 個別の都市計画 ( 地域地区 地区計画等 ) の上位計画に位置づけ 改定の目的関連する計画等との整合を図ることにより 市街地の計画的な再開発や良好な住宅市街地の形成

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版 (2) 土地 ア 評価のしくみ 固定資産評価基準によって 売買実例価額をもとに算定した正常売買価格を基礎とし て 地目別に定められた評価方法により評価します 売買実例価額及び正常売買価格については 不動産鑑定士が評定した価格を用います 地目地目は 宅地 田及び畑 ( 併せて農地といいます ) 鉱泉地 池沼 山林 牧場 原野並びに雑種地をいいます 固定資産税の評価上の地目は 登記簿上の地目にかかわりなく

More information

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 新旧対照表 ( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 旧 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成 21 年 9 月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 新 ) 1 住宅市街地の開発整備の目標と整備開発の方針 (1) 住宅市街地の開発整備の目標今後の住宅市街地については 人口減少や超高齢社会の到来 深刻さを増す地球環境問題

More information

⑴ 政策目的 市街地再開発事業の推進により 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに コンパクトシティの推進及び密集市街地の解消を図る 新設 拡充又は延長を必要とする理由 ⑵ 施策の必要性 以下の施策の推進のため 本措置の延長により 民間事業者による早期かつ着実な保留床の取得を促

⑴ 政策目的 市街地再開発事業の推進により 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに コンパクトシティの推進及び密集市街地の解消を図る 新設 拡充又は延長を必要とする理由 ⑵ 施策の必要性 以下の施策の推進のため 本措置の延長により 民間事業者による早期かつ着実な保留床の取得を促 平成 29 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名 ( 国土交通省都市局市街地整備課 ) 市街地再開発事業における特定の事業用資産の買換え等の特例措置の延長 税目所得税 法人税 要 望 既成市街地等内の資産を譲渡して市街地再開発事業により整備された施設建築物及びその敷地を取得した場合の事業用資産の買換特例 ( 繰延割合 80%) の適用期限を 3 年間延長する

More information

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評 津山文化センター耐震補強及び大規模改修事業 公募型プロポーザル 優先交渉権者選定基準 平成 29 年 7 月 津山市 目 次 第 1 審査概要... 1 1 本書の位置づけ... 1 2 審査方式... 1 3 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順... 2 1 参加資格審査... 3 2 基礎審査... 3 3 加点審査... 4 4 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評価ポイント...

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2 株式会社整理回収機構が保有する平成 11 12 両年度の整理回収業務から生じた利益に係る資金について その有効活用を図るため 預金保険機構を通じて国に納付させるなど 国の財政に寄与する方策を検討するよう内閣府特命担当大臣に対して意見を表示したものについての報告書 ( 要旨 ) 平成 2 2 年 9 月 会計検査院 1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 (

More information

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生緊急整備地域の概要 名古屋市住宅都市局 はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生の拠点として 都市開発事業等を通じて 緊急かつ重点的に市街地の整備を推進するものです

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

<4D F736F F D E68CF08FC28CA08ED E88AEE8F >

<4D F736F F D E68CF08FC28CA08ED E88AEE8F > 資料 直轄駐車場維持管理 運営事業 優先交渉権者選定基準 平成 3 年 月 国土交通省 目 次. 本書の位置づけ.... 優先交渉権者の選定方法... ) 選定概要... ) 選定体制... 3) 選定手順... 4) 参加資格確認... 3 5) 基礎審査及び総合評価... 3 6) 優先交渉権者の選定... 5 別表 提案内容等の評価項目 評価基準及び配点... 6 . 本書の位置づけ 直轄駐車場維持管理

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 平成 2 8 年 3 月 2 2 日すべての女性が輝く社会づくり本部決定 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について別紙のとおり定める 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針 第 1 基本的な考え方人口減少社会を迎える中で 我が国の持続的成長を実現し 社会の活力を維持していくためには

More information

本庄西天満線(神山)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

本庄西天満線(神山)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価) 事業概要 別添 事業名 : 本庄西天満線 ( 神山 ) 整備事業 所在地 : 北区中崎 丁目 ~ 神山町 目的 : 本路線は 都心部で再開発の進む大阪駅北地区 ( うめきた ) と 業務 商業施設が集積する市街地である大阪駅東側を南北に縦断する幹線道路で 周辺の道路においては自動車交通の混雑する状況が見受けられる 本区間の整備により 機能的な道路ネットワークを形成し 天神橋筋などの交通負荷の緩和及び市内中心部と大阪府北部を連絡している新御堂筋

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション (1) マイナンバー法案と関連法案について 社会保障 税番号大綱 ( 平成 23 年 6 月 30 日政府 与党社会保障改革検討本部決定 ) に基づき 次期通常国会に次の 3 法案を提出 1 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案 ( マイナンバー法案 ) 内閣官房 2 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

More information

<4D F736F F D A838E738CF68BA E939990E68D738EE693BE8EC08E7B977697CC2E646F63>

<4D F736F F D A838E738CF68BA E939990E68D738EE693BE8EC08E7B977697CC2E646F63> 新潟市公共用地等先行取得実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 新潟市が実施する公共用地及びその代替地等 ( 以下 公共用地等 という ) の先行取得に関し必要な事項を定めるものとする ( 先行取得の対象となる土地の範囲 ) 第 2 条先行取得の対象となる土地は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 ) 第 11 条第 1 項に規定する都市施設の用地 ( 代替地等を含む ) 等であって

More information

三鷹市健康福祉総合計画2022

三鷹市健康福祉総合計画2022 Ⅰ 計画の施策 事業体系 第 4 生活支援計画 ( 生活支援の充実 ) 施策 事業 ( 大項目 ) ( 小項目 ) ( 種別 ) ( 事業名 ) 1 生活保護 (1) 生活支援の充実 主要 1 生活保護制度の適正な運用 < 推進 > 2 生活保護の運用体制の整備 3 相談体制の充実 (2) 自立支援の充実 主要 1 自立支援プログラムによる支援の推進 2 就労支援の充実 2 生活のセーフティーネット

More information

スライド 1

スライド 1 ( 都 ) 城間前田線沖縄都市モノレールインフラ部 0.7km 沖縄都市モノレール延長事業は沖縄自動車道と連携し公共交通ネットワークを形成することで 沖縄本島中北部から那覇市圏域へのアクセス性を向上させるとともに 自動車交通から公共交通へ転換することで 交通渋滞の緩和に寄与する 幸地インター線インターチェンジ 沖縄県事業 幸地インター線は沖縄都市モノレールと沖縄自動車道を連携し公共交通ネットワークを形成することで

More information

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移 政策名 快適な生活を育むまち 政策番号 7 施策名 安全で快適な道路の整備 施策番号 主担当部建設部 主担当課道路河川課 部局長名岸田清光 関係部 都市整備部 関係課 都市計画課 都市施設整備課. 施策の基本方針 狭あいな住宅道路を地元自治会と協力しながら 緊急車輌が通行できるように整備し また 歩行者にやさしく安全な歩 施策目的 道の整備を行いながらバリアフリー化を進め 道路駅前広場等緊急時における道路交通の確保を目指し

More information

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73> 平成 22 年度多摩市の財政白書 ~ わかりやすい多摩市の財政状況 ( 決算版 )~ 平成 24 年 1 月 7 ~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です

More information

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc さいたま市都市計画道路見直し指針 平成 17 年 10 月 さいたま市 目次構成 1. 指針策定の目的 ----------------------------------------------- 1 2. 都市計画道路の現状と見直しの必要性 --------------------------- 2 (1) 都市計画道路の目的及び区分 ---------------------------- 2

More information

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 目次 1. 位置づけ 1 2. まちの現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 2 4 3. まちづくりの方向性 5 4. まちづくり基本構想 6 1. 位置づけ 門真住宅は 昭和 40 年代前半に建設された管理戸数 2,364 戸の府内最大級の府営住宅であり 66 棟のうちほとんどが耐震性の低い構造の住宅であることから 平成

More information

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 当たりコスト 法律 政省令案等の印刷経費及び検討会等の会議開催経費のため 定量的な指標を示すことは困難であ

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 当たりコスト 法律 政省令案等の印刷経費及び検討会等の会議開催経費のため 定量的な指標を示すことは困難であ 事業名 事業番号 0269 平成 29 行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 医療保険制度改正経費担当部局庁保険局作成責任者 事業開始 昭和 5 事業終了 ( 予定 ) 終了予定なし 担当課室総務課城克文 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 厚生労働省における調達事務を適正に進めるために遵守すべき事項等について ( 平成 28 年 2 月 22 日会発

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

新設 拡充又は延長を必要とする理由(1) 政策目的 消費者のニーズに応じた住宅を選択できる環境を整備する観点や低炭素化 循環型の持続可能な社会の実現の観点から 中古住宅取得や増改築等工事の適用要件の合理化や増改築等工事の対象を拡充することにより 中古住宅の流通促進 住宅ストックの循環利用に資する (

新設 拡充又は延長を必要とする理由(1) 政策目的 消費者のニーズに応じた住宅を選択できる環境を整備する観点や低炭素化 循環型の持続可能な社会の実現の観点から 中古住宅取得や増改築等工事の適用要件の合理化や増改築等工事の対象を拡充することにより 中古住宅の流通促進 住宅ストックの循環利用に資する ( 望の内容平成 25 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 国土交通省 ) 制度名 中古住宅取得及び増改築等工事に係る住宅ローン減税の適用要件の合理化 税目所得税 ( 住宅ローン減税 ) 要1. 中古住宅取得に係る住宅ローン減税の適用要件の合理化中古住宅取得に係る住宅ローン減税の適用要件について 次の 1 から 3 のいずれかを満たすこととする ( 現行要件に新たに

More information

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 [ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 目次 はじめに 1 マスタープランの概要 2 将来目標の設定 3 全体構想 7 地域別構想 12 はじめに 都市計画マスタープラン は 都市計画の指針であることから 都市計画区域を基本とするものですが 倉吉市総合計画では 自然 住居 産業がバランスよく調和した土地利用を進める ことを目標に定めていること また 市域の一体的かつ総合的なまちづくりを推進するため

More information

基本事業評価シートA

基本事業評価シートA 平成 26 年度基本事業評価シート ( 平成 25 年度実績評価 ) 政策施策 基本事業 主管課 : 関係課 : 01 安全 安心に暮らせるまち 03 防災対策の推進 07 市民の防災意識の向上 財政課 社会福祉課 介護福祉課 都市計画課 建設課 1. 基本事業の目的対象 ( 誰 何を対象としているか ) 市民 重点課題 出力日 2014 年 11 月 19 日 1 2 3 意図 ( どのような状態にしたいのか

More information

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概 地域再生計画 1 地域再生計画の名称街なかの新たな賑わいづくりによる地域創生事業 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の区域の一部 ( 中心市街地エリア ) 4 地域再生計画の目標本市では 平成 14 年 ( 2002 年 ) に 中心市街地における概ね30 年先 (2030 年頃 ) を見据えた将来ビジョンを明らかにした 宇都宮市都心部グランドデザイン ( 以下

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

平成 28 年度予算編成方針 我が国の経済は 景気は引き続き緩やかな回復基調を維持しているが その影響が地方経済にまで十分に行き渡っているとは言えず 我々地方の行財政運営の基本となる税等一般財源を確保するためには 臨時財政対策債に頼らざるを得ない状況が続くものと考える また 税制改正も予測されること

平成 28 年度予算編成方針 我が国の経済は 景気は引き続き緩やかな回復基調を維持しているが その影響が地方経済にまで十分に行き渡っているとは言えず 我々地方の行財政運営の基本となる税等一般財源を確保するためには 臨時財政対策債に頼らざるを得ない状況が続くものと考える また 税制改正も予測されること 平成 28 年度予算編成方針 我が国の経済は 景気は引き続き緩やかな回復基調を維持しているが その影響が地方経済にまで十分に行き渡っているとは言えず 我々地方の行財政運営の基本となる税等一般財源を確保するためには 臨時財政対策債に頼らざるを得ない状況が続くものと考える また 税制改正も予測されることから 安定的な財源の確保が見通し難い状況にある 本市財政においては 少子高齢化の進展等に伴う社会福祉経費の増加に加え

More information

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項 国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項平成 29 年 3 月 28 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要項は 多様な PPP/PFI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) を踏まえ 国立大学法人富山大学 ( 以下 本学 という ) の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入するための優先的検討を行うに当たって必要な手続きを定めることにより

More information

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx 国立大学法人山形大学 PPP/PFI 手法導入の優先的検討に関する方針 ( 平成 29 年 3 月 24 日施設担当理事裁定 ) ( 目的 ) 第 1 この方針は 多様な PPP/PFI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 効率的かつ効果的に施設を整備するとともに 低廉かつ良好なサービスの提供を確保するため 多様な

More information

3 建設事業の評価について ( 意見具申 ) 平成 30 年 1 月 10 日 大阪府建設事業評価審議会 1 平成 29 年度の審議 (1) 審議の経過平成 29 年度は 事前評価の審議対象事業 1 件と再 ( 再々 ) 評価の審議対象事業 4 件の合計 5 件の対応方針 ( 原案 ) について 審議を行った (2) 審議対象の基準 審議対象基準は 4 ページのとおりである (3) 開催状況 審議会の開催状況は

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

目次

目次 平成 22 年度さいたま市都市交通戦略策定 新交通システム等検討調査業務 報告書 第 Ⅰ 部都市交通戦略編 第 Ⅱ 部コミュニティバス等導入ガイドライン編 平成 23 年 3 月 さいたま市 目次... 1...1...2...3 1...1-1 1-1....1-1 1-2....1-6 1-3....1-24 1-4....1-28 1-4-1....1-28 1-4-2....1-33 1-5....1-36

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

3. 投入コストの整理 事業原価 現金 非現金 直接 間接 直接 ( 予算 ) 事業費 ( 決算 ) 職員人件費 財源内訳 国庫支出金県支出金借金 ( 地方債 ) その他市 ( 一般財源 ) 間接費 ( 庁内 ) 公債費 非コスト項目調整 ( ) 減価償却費 退職給与引当金相当 その他 フルコスト正

3. 投入コストの整理 事業原価 現金 非現金 直接 間接 直接 ( 予算 ) 事業費 ( 決算 ) 職員人件費 財源内訳 国庫支出金県支出金借金 ( 地方債 ) その他市 ( 一般財源 ) 間接費 ( 庁内 ) 公債費 非コスト項目調整 ( ) 減価償却費 退職給与引当金相当 その他 フルコスト正 評価シート : 単年用 事務事業段階事後評価シート 評価対象 : 平成 0 年度事業 二次評価 担当部課等名 部課係コード 40 部課係名 生涯学習文化課芸術文化係 記入者 新田敬真 推進等責任者 ( 課長 ) 予算要求時 : 三宅清房 事業実施時 : 三宅清房 完了 ( 評価 ) 時 : 高橋悦子. 基本的情報の整理 評価事業名 絵画教室の開催 評価事業コード 会計区分 一般会計 新規 継続の別

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

Microsoft Word 新基金・通知

Microsoft Word 新基金・通知 厚生労働省発医政 0513 第 8 号厚生労働省発老 0513 第 2 号厚生労働省発保 0513 第 3 号平成 27 年 5 月 13 日 各都道府県知事殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度医療介護提供体制改革推進交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度医療介護提供体制改革 推進交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 27 年 4 月 1

More information

(車線等)

(車線等) 松戸市土地開発公社あり方検討書 平成 26 年 3 月 松戸市 0 松戸市土地開発公社あり方検討書目次 はじめに P2 1. 松戸市土地開発公社の概要 P3 (1) 組織の概要 (2) 設立の目的 (3) 公社が果たしてきた役割と課題 (4) 公社の収支の推移 (5) 公社の簿価の推移 2. 公社の現状と課題 P6 (1) 公社を取り巻く環境の変化 (2) 経営健全化への取り組み (3) 抜本的改革の必要性

More information

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73> 総括調査職員 7 工事監理委託業務成績評定採点表 -1[ 総括調査職員用 ] 業務名 平成 年度 工事監理業務 該当する評価項目のチェックボックスにチェックを入れる 配点 評価項目チェック数 = 劣 ( -1) 評価項目 工程管理能力 評価の視点 小計 1.. 実施計画 実施体制 配点 =1 やや劣 ( -.5) =2 普通 ( ) =3 やや優 ( +.5) =4 以上 優 ( +1) 1. 7.5

More information

中井町緑の基本計画(概要版)

中井町緑の基本計画(概要版) 中井町緑の基本計画 ( 概要版 ) 平成 23 年 3 月 中井町 1 計画の概要 1. 緑の基本計画とは 都市緑地法第 4 条に基づき 緑の保全や公園整備 市街地の緑化など 町の緑全般のあるべき姿と実現に向けた様々な取り組みを示す計画で 住民や事業者と行政が一体となって緑地の保全及び緑化を計画的かつ効果的に推進していくための指針となるものです 2. 緑の基本計画の目的 緑の将来像を明らかにし 町民や事業者と行政が一体となって実現していきます

More information

資料3

資料3 資料 3 論点に対する回答 重点分野地方税 論点 1. 国税 地方税共通の論点 (1) 電子申告義務化は法制措置を要すると思われるが 1 実際の施行までにどの程度の期間を見込むのか 2また 具体的に義務化する対象につき どのような範囲で考えているのか 例えば 添付書類の提出も含めて電子申告を義務化するのか 回答 施行時期については 企業から寄せられている声も踏まえつつ 税制改正プロセスの中で適切に検討してまいりたい

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Private Finance Initiative Park - PFI 国土交通省都市公園法改正のポイント URL https://www.mlit.go.jp/common/001197445.pdf 都市公園は新たなステージへ 都市公園法改正で目指すもの 社会の成熟化 市民の価値観の多様化 都市インフラの一定の整備等を背景とし 緑とオープンスペースが持つことを重視して都市公園法が改正されました

More information

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 4-5 福島 震災復興 租税特別措置等により達成しようとする目標 政策の達成目標と同じ 租税特別措置等による達成目標に係る測定指標 仮設施設の整備数 8 有効性等 政策目的に対する租税特別措置等の達成目標実現による寄与 東日本大震災で

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 4-5 福島 震災復興 租税特別措置等により達成しようとする目標 政策の達成目標と同じ 租税特別措置等による達成目標に係る測定指標 仮設施設の整備数 8 有効性等 政策目的に対する租税特別措置等の達成目標実現による寄与 東日本大震災で 租税特別措置等に係る政策の事前評価書 1 政策評価の対象とした租税特別措置等の名称 独立行政法人中小企業基盤整備機構の仮設施設整備事業に係る特例措置の延長 ( 国税 18)( 印紙税 : 外 登録免許税 : 外 ) ( 地方税 17)( 不動産取得税 : 外 固定資産税 : 外 都市計画税 : 外 ) 2 要望の内容 独立行政法人中小企業基盤整備機構 ( 以下 中小機構 という ) が中小機構法第

More information

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち 税目法人税要望の内容平成 31 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 内閣府地方創生推進事務局 ) 制度名地方創生応援税制 ( 企業版ふるさと納税 ) の拡充 延長 要望の内容 地方創生を推進し 企業から地方公共団体への寄附を安定的かつ継続的に確保するため 税制措置の拡充 延長等を図る (1) 徹底した運用改善を実施すること 寄附払込時期の弾力化 基金への積立要件の緩和

More information