カルテ xdw

Size: px
Start display at page:

Download "カルテ xdw"

Transcription

1 碧南市公共施設カルテ 施設名 新川児童クラブ 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市新川町 丁目 番地 敷地面積 8 m ( 小学校地区 ) ( 新川小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟新川児童クラブ 新川児童クラブ分館 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 8 ~ 平成 7 年度経過年数 ~ 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 38 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 64 人 64 人 6 人 64 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 3,867,7 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料,89 施設コスト 収県費 火災保険料, (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 48,43 持維持管理委託料 378,988 入市費 ( 一般財源 ) 4,88,69 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 8,796,69 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 9,383 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 6,4,86 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 443,379 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),73,68 ト 小計 8,,38 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 8,796,69 延床面積 m当たりの施設コスト 4 93,698 円 / 人 9,9 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 6,43 円 / 人 7 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

2 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 3 (%) 3 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.6 (%),87 ( 円 / m ) 3 備考新川児童クラブ ( 経過年数 年, 延床面積 4 m ) 新川児童クラブ分館 ( 経過年数 年, 延床面積 4 m ) 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

3 碧南市公共施設カルテ 施設名 中央児童クラブ 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 6 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市向陽町 3 丁目 9 番地 敷地面積 63 m ( 小学校地区 ) ( 中央小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟中央児童クラブ 中央児童クラブ分館 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 ~ 平成 7 年度経過年数 ~ 8 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 3 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 64 人 6 人 6 人 64 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 3,7,33 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 7,899 施設コスト 収県費 火災保険料 9,63 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 4,7 持維持管理委託料 3,388 入市費 ( 一般財源 ),634,994 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 6,,6 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 6,3 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 3,674,67 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 38,33 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),4,34 ト 小計,,7 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 6,,6 延床面積 m当たりの施設コスト 4,88 円 / 人 7,83 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額,3 円 / 人 76 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

4 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 47 (%) 3 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),7 ( 円 / m ) 3 備考中央児童クラブ ( 経過年数 8 年, 延床面積 3 m ) 中央児童クラブ分館 ( 経過年数 年, 延床面積 m ) 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

5 碧南市公共施設カルテ 施設名 浜児童クラブ 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 7 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市浜田町 丁目 番地 敷地面積 4 m ( 小学校地区 ) ( 大浜小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟大浜児童クラブ 大浜児童クラブ分館 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 ~ 平成 9 年度経過年数 9 ~ 6 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 7 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 7 人 74 人 8 人 76 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 3,7,33 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 7,899 施設コスト 収県費 火災保険料 9,63 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 7,6 持維持管理委託料 3,388 入市費 ( 一般財源 ),667,89 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 6,,6 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 6,3 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 3,674,68 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 38,33 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),4,34 ト 小計,,7 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 6,,6 延床面積 m当たりの施設コスト 4,68 円 / 人 73,788 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 43,7 円 / 人 76 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

6 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 4 (%) 3 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),333 ( 円 / m ) 3 備考大浜児童クラブ ( 経過年数 6 年, 延床面積 6 m ) 大浜児童クラブ分館 ( 経過年数 9 年, 延床面積.8 m ) 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

7 碧南市公共施設カルテ 施設名 棚尾児童クラブ 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 8 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市春日町 丁目 番地 敷地面積 68 m ( 小学校地区 ) ( 棚尾小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟棚尾児童クラブ 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 年度経過年数 7 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 9 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 8 人 7 人 97 人 84 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 3,7,33 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 7,899 施設コスト 収県費 火災保険料 9,63 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 468 持維持管理委託料 3,388 入市費 ( 一般財源 ),739,8 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 6,,6 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 6,3 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 3,674,68 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 38,33 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),4,34 ト 小計,,7 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 6,,6 延床面積 m当たりの施設コスト 4 9,6 円 / 人 73,4 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 38,96 円 / 人 77 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

8 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 8 (%) 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),3 ( 円 / m ) 3 備 考 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

9 碧南市公共施設カルテ 施設名 進児童クラブ 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 9 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市日進町 4 丁目 番地 敷地面積 676 m ( 小学校地区 ) ( 日進小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟日進児童クラブ 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 年度経過年数 6 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 6 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 9 人 37 人 49 人 38 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等,377, 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 4,76 施設コスト 収県費 火災保険料 6,9 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 86,43 持維持管理委託料 36,76 入市費 ( 一般財源 ) 9,7,643 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計,636,98 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 367,93 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 9,938,88 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 76,486 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),,8 ト 小計,68,66 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+),636,98 延床面積 m当たりの施設コスト 4 36,3 円 / 人 7,74 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 6,3 円 / 人 8 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

10 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 4 (%) 3 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),8 ( 円 / m ) 3 備 考 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

11 碧南市公共施設カルテ 施設名 鷲塚児童クラブ 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 6 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市旭町 丁目 3 番地 敷地面積 837 m ( 小学校地区 ) ( 鷲塚小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟鷲塚児童クラブ ( 本館 ) 鷲塚児童クラブ ( 分館 ) 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 ~ 平成 年度経過年数 8 ~ 7 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 9 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 8 人 8 人 9 人 86 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 3,7,33 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 7,899 施設コスト 収県費 火災保険料 9,63 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 6,836 持維持管理委託料 3,388 入市費 ( 一般財源 ),68,9 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 6,,6 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 6,3 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 3,674,68 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 38,3 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),4,34 ト 小計,,7 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 6,,6 延床面積 m当たりの施設コスト 4 86,87 円 / 人 76,63 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 38, 円 / 人 77 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

12 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 4 (%) 3 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),43 ( 円 / m ) 備 考 鷲塚児童クラブ ( 本館 )( 経過年数 7 年, 延床面積 6 m ) 鷲塚児童クラブ ( 分館 )( 経過年数 8 年, 延床面積 49 m ) 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

13 碧南市公共施設カルテ 施設名 端児童 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 6 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市上町 3 丁目 番地 敷地面積 394 m ( 小学校地区 ) ( 西端小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟西端児童クラブ 西端児童クラブ分館 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 ~ 平成 9 年度経過年数 9 ~ 8 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 97 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 7 人 6 人 6 人 6 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 3,48,49 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 6,6 施設コスト 収県費 火災保険料 8,44 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 43 持維持管理委託料 33,8 入市費 ( 一般財源 ),869,46 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 4,98,7 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 47,746 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ),74,64 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 34,349 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ),3,7 ト 小計 4,446,3 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 4,98,7 延床面積 m当たりの施設コスト 4 9,9 円 / 人 7,76 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 46,9 円 / 人 6 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

14 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 47 (%) 3 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),39 ( 円 / m ) 3 備考西端児童クラブ ( 経過年数 8 年, 延床面積 6 m ) 西端児童クラブ分館 ( 経過年数 9 年, 延床面積 4. m ) 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

15 碧南市公共施設カルテ 施設名 棚尾児童センター 従たる施設の場合 主たる施設名棚尾公民館 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 6 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市汐田町 丁目 8 番地 敷地面積 m ( 小学校地区 ) ( 棚尾小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟棚尾児童センター 複合 併設施設棚尾公民館 3 4 建築年度平成 年度経過年数 8 年総取得費 千円建物構造鉄筋コンクリート造延床面積 369 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 3,37 人 3,8 人 36,684 人 33,69 人指定管理 ( 管理料 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 3,737 施設コスト 収県費 火災保険料,6 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他,646 持維持管理委託料 入市費 ( 一般財源 ) 7,43,8 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 7,3,664 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 78,799 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 6,7,6 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 る経費営コ その他委託料 93,3 ス その他運営費 ( 事業費 ) 76,39 ト 小計 6,974,86 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 7,3,664 延床面積 m当たりの施設コスト 4 円 / 人 9,6 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 円 / 人 98 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

16 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 36 (%) 4 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 対応 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている (%) 4 ( 円 / m ) 備 考 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

17 碧南市公共施設カルテ 施設名 東部児童センター 従たる施設の場合 主たる施設名東部市民プラザ 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 63 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市照光町 丁目 3 番地 敷地面積 m ( 小学校地区 ) ( 鷲塚小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟東部児童センター 複合 併設施設東部市民プラザ 高齢者元気ッス館 3 4 建築年度平成 年度経過年数 6 年総取得費 千円建物構造鉄筋コンクリート造延床面積 34 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 3,47 人 9,68 人 9,6 人 3,96 人指定管理 ( 管理料 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 36,48 施設コスト 収県費 火災保険料 63,74 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 8,9 持維持管理委託料 入市費 ( 一般財源 ) 7,6,74 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 7,4,93 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計,63 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 6,6,4 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 る経費営コ その他委託料 93,3 ス その他運営費 ( 事業費 ) 6,333 ト 小計 7,44,767 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 7,4,93 延床面積 m当たりの施設コスト 4 円 / 人 3,96 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 円 / 人 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

18 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 3 (%) 4 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 対応 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている (%) 39 ( 円 / m ) 備 考 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

19 碧南市公共施設カルテ 施設名 従たる施設の場合 主たる施設名 こどもプラザららくるにしばた 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 64 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市三度山町 丁目 3 番地 敷地面積,868 m ( 小学校地区 ) ( 西端小学校区 ) うち借地面積,3 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟ららくるにしばた 複合 併設施設 3 4 建築年度平成 年度経過年数 7 年総取得費 千円建物構造鉄筋コンクリート造延床面積 66 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 34,68 人 9, 人 3,73 人 3,488 人指定管理 ( 混合 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 9,33 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 86,7 施設コスト 収県費 火災保険料 7,777 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 98 持維持管理委託料,676, 入市費 ( 一般財源 ) 8,47,44 コ敷地借上料,6,467 ス 維持コスト合計 8,87,7 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 4,4,96 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ),9,376 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費,4,838 る経費営コ その他委託料 4,84 ス その他運営費 ( 事業費 ),36,78 ト 小計 4,446,766 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 8,87,7 延床面積 m当たりの施設コスト 4 9 円 / 人 8,63 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 円 / 人 7 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

20 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 4 (%) 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 対応 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 4 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.9 (%) 6,74 ( 円 / m ) 備 考 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

21 碧南市公共施設カルテ 施設名 こどもプラザここるっくしんかわ 従たる施設の場合 主たる施設名へきなん福祉センターあいくる 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 6 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市山神町 8 丁目 3 番地 敷地面積 m ( 小学校地区 ) ( 新川小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟ここるっくしんかわ 複合 併設施設へきなん福祉センターあいくる 市民活動センター 心身障害者福祉センター 3 4 建築年度平成 年度経過年数 3 年総取得費 千円建物構造鉄筋コンクリート造 + 鉄骨造延床面積 48 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 人 36,4 人 38,83 人 37,3 人指定管理 ( 管理料 ) 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 4, 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料 9, 施設コスト 収県費 火災保険料 3,867 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 87 持維持管理委託料 444,66 入市費 ( 一般財源 ) 9,63,99 コ敷地借上料 ス 維持コスト合計 9,4,393 支ト工事請負費 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計 63,88 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 7,6,4 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 る経費営コ その他委託料 ス その他運営費 ( 事業費 ) 88,64 ト 小計 8,469, コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 円 / 人 6 円 / 人 本施設は供用開始から 年のため 年平均の計算とする 合計 (+) 9,4,393 延床面積 m当たりの施設コスト 4 43 円 / 人 6,64 円 / m 利用者 人当たりの負担額 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

22 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 6 (%) 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 対応 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている.4 (%),9 ( 円 / m ) 3 備 考 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

23 碧南市公共施設カルテ 施設名 にじの学園 従たる施設の場合 主たる施設名 調査年度 平成 8 年度 大分類子育て支援施設中分類幼児 児童施設施設番号 66 所管部局 こども課 土地データ 所在地 碧南市宮町 4 丁目 番地 敷地面積,366 m ( 小学校地区 ) ( 大浜小学校区 ) うち借地面積 m 建物データ ( 複数棟ある場合の建物構造は 延床面積が最も大きい棟のデータ 階数は最も高い棟のデータ ) 構成棟作業所 自転車置き場 保育室 複合 併設施設 3 4 建築年度昭和 6 ~ 平成 8 年度経過年数 ~ 3 年総取得費 千円建物構造鉄骨造延床面積 463 mうち借用面積 m 階数 ( 地上 ) 階階数 ( 地下 ) 階 避難所指定 指定無し 3 管理運営データ 利用状況 H 年度 H6 年度 H7 年度平均利用者数管理形態 人 人 6 人 人直営 内訳 金額 ( 円 ) 内訳 金額 ( 円 ) 利用料等 人件費 ( 賃金含 ) 国費 修繕料,4,494 施設コスト 収県費 火災保険料 9,836 (H~7 年度 ) 維 ( ファシリティコスト ) その他 持維持管理委託料 79,89 入市費 ( 一般財源 ) 4,4,98 コ敷地借上料 8,44 ス 維持コスト合計 4,4,98 支ト工事請負費 84,3 建物を良好に保つために要する経費施設外観その他維持費 + 小計,38,996 運営コスト出人件費 ( 賃金含 ) 3,89,76 公共サービスを提 供するために要す運光熱水費 846,97 る経費営コ その他委託料,44,84 ス その他運営費 ( 事業費 ) 3,8,79 ト 小計 39,9,9 コスト状況 特記事項 利用者 人当たりの施設コスト 3 合計 (+) 4,4,98 延床面積 m当たりの施設コスト 4,978,8 円 / 人 89,7 円 / m 利用者 人当たりの負担額 市費に対する住民 人当たりの負担相当額 円 / 人 79 円 / 人 利用状況 : 人数は施設の年間延利用人数 学校 幼稚園 保育園 児童クラブ にじの学園 碧南ふれあい作業所は在籍人数 市営住宅は入居戸数で記載 施設コストの収入 収支の各内訳は 3 箇年の平均値 また施設コストの収入 収支の各計は その平均値を合計しているため 年度毎の各計から算定した平均値とは異なる場合がある 利用者 人当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 平均利用者数延床面積 m当たりの施設コスト : 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 延床面積利用者 人当たりの負担額 : 収入の利用料等 平均利用者数市費に対する住民 人当たりの負担相当額 : 収入の市費 ( 一般財源 ) 人口 ( 平成 8 年 4 月 日現在の 7,789 人 )

24 4 データ分析 レーダーチャート Ⅵ: 相対評価 施設間で相対的に比較 Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト. 下位 割以内 ( 施設維持単価安い ) 4. 中下位 割 3. 中位 割. 中上位 割. 上位 割以内 ( 施設維持単価高い ) 4 3 経過年数と耐用年数を比較. % 未満 ( 残存年数多い ) 4. % 以上 4% 未満. 6% 以上 8% 未満. 8% 以上 ( 残存年数少ない ). 建築年度が不明な場合 Ⅰ~Ⅴ: 絶対評価 耐震基準への適合性. 新耐震基準もしくは旧耐震基準で耐震改修が不要又は施工済. 耐震診断が未実施.% 以上 ( 利用者負担で費用が賄える ) 4.7% 以上 % 未満 3.% 以上 7% 未満.% 以上 % 未満.% 未満 ( 利用者負担の割合が低い ). 利用者負担を伴わない施設 年間利用可能コマ数と年間利用件数を比較. 8% 以上 ( 稼働率高い ) 4. 6% 以上 8% 未満. % 以上 4% 未満. % 未満 ( 稼働率低い ). 稼働率がカウントできない施設 レ ー ダ ー チ ャ ー ト で 示 す 6 つ の 指 標 評価 建物の老朽化を示す指標 建物の経過年数と法定耐用年数を比較して老朽化率 8 を表示 ( 経過年数 法定耐用年数 ) 数値が高いほど老朽化が進んでいる 79 (%) 複数棟ある場合 延床面積が最も大きい棟のデータで算定 建物の耐震性能を示す指標施設の主たる棟について耐震性能の有無を表示 新耐震基準 9 で建設もしくは旧耐震基準で建設され耐震改修が不要又は施工済みの施設は 耐震診断未実施の施設は と評価 車イス対応エレベータ 障がい者用トイレ 3 車イス対応スロープ 4 自動ドア等 手すり 6 点字ブロックの 6 項目の対応状況. 対応 3. 一部対応. 非対応 凡例 当該施設用途別施設平均値 耐震性能有り バリアフリーの対応状況を示す指標 6 項目について確認 全ての項目に対応している場合 対応 一部でも対応している場合 一部対応 非対応及び設置義務のない施設の場合 非対応 と評価 一部対応 3 施設の利用状況 ( 稼働率 ) を示す指標年間利用件数 年間利用可能コマ数数値が高いほど 施設の稼働率が高い 貸室等の機能が無く 稼働率がカウントできない施設は と評価 (%) Ⅵ. 延床面積 m当たりの維持コスト 施設コストに対する利用料等 ( 利用者負担の割合 ) を示す指標利用料等 施設コスト ( 維持コスト + 運営コスト ) 数値が高いほど 利用料等と施設コストのバランスが取れている 利用者負担を伴わない施設は と評価 延床面積 m当たりの施設維持にかかるコストを示す指標 ( 維持コスト 工事請負費 ) 延床面積施設間で相対的に比較するため 工事請負費を除くものとする 数値が高いほど 施設維持にコストがかかっている (%) 4,697 ( 円 / m ) 備 考 作業所 ( 経過年数 3 年, 延床面積 34 m ) 自転車置き場 ( 経過年数 6 年, 延床面積 m ) 保育室 ( 経過年数 年, 延床面積 m ) 8 9 用途別施設平均値 : 施設類型の中分類を基本とし 学校については小中学校別に分類したもの 老朽化率 : 建設からの経過年数を法定耐用年数 ( 固定資産の減価償却費を算出するために税法で定められた耐用年数 ) で除した数 新耐震基準 : 昭和 6 年 6 月の建築基準法改正以降に建設された建物の耐震基準 ( マグニチュード8 以上の大地震に対する耐震性が確保されている ) のこと 改正以前の基準の建物は 旧耐震建築物 と呼ばれる

<834A838B836595D22E786477>

<834A838B836595D22E786477> 碧南市公共施設等総合管理計画 ( カルテ編 ) 平成 8 年度版 碧南市 公共施設カルテについて 本カルテは 本市が管理する公共建築物に係る施設の土地 建物等基礎データ及び利用状況 施設コスト等管理運営データを示すとともに データ分析した結果をレーダーチャートで表し 個別施設ごとにまとめたものです 碧南市公共施設等総合管理計画 ( 白書編 ) の分析の基となる資料となります 本カルテは毎年度更新し

More information

平成 29 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 30 年 1 月 東大和市

平成 29 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 30 年 1 月 東大和市 平成 29 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 30 年 1 月 東大和市 / 施設カルテの見方 1. 全体の構成 この施設カルテは 平成 29 年 3 月 31 日時点のものです ( 平成 27 年 11 月作成の施設カルテを更新 ) 施設カルテ全体の構成は次のとおりです 1~15 については 次のページ以降に説明を示しています 施設の概要 施設関連情報 1 施設コード

More information

平成 30 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 31 年 3 月 東大和市

平成 30 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 31 年 3 月 東大和市 平成 30 年度版 東大和市公共施設等白書 ( 別冊 ) 施設カルテ 平成 31 年 3 月 東大和市 / 施設カルテの見方 1. 全体の構成 この施設カルテは 平成 30 年 3 月 31 日時点のものです 施設カルテ全体の構成は次のとおりです 1~15 については 次のページ以降に説明を示しています 施設の概要 施設関連情報 1 施設コード 2 複合施設区分複合施設名 3 耐用年数 4 棟数 5

More information

番号 9001 名称西部保育園所管部署子ども 子育て課 大中 横田本町 6161 外 校区 小区 西条 中区 高岡西部 2, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 1, ( m2 ) 異動区分 新築 鉄骨 建築年度 築年数 建築年度 S51

番号 9001 名称西部保育園所管部署子ども 子育て課 大中 横田本町 6161 外 校区 小区 西条 中区 高岡西部 2, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 1, ( m2 ) 異動区分 新築 鉄骨 建築年度 築年数 建築年度 S51 番号 9000 名称中央保育園所管部署子ども 子育て課 大中 丸の内 84 校区 小区 平米 中区 高陵 1,864.99 ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 939.50 ( m2 ) 異動区分 新築 建築年度 築年数 建築年度 S55 ( 年度 ) 築年数 35 ( 年 ) 老朽化 劣化状況 資産老朽化比率 75 (%) 劣化度 33 ( 点 ) 選定方法

More information

施設カルテ 施設名称福祉の 基準年度 平成 29 年度 施設番号 99 住居表示等神屋町字引沢 57 番地 1 代表地番 所管課地域福祉課 分類 大分類 中分類 小分類 細分類 公共施設 福祉の 運営及びその他運営形態指定管理複合施設単独 建物 全体 面積計 m2 駐 場有 188

施設カルテ 施設名称福祉の 基準年度 平成 29 年度 施設番号 99 住居表示等神屋町字引沢 57 番地 1 代表地番 所管課地域福祉課 分類 大分類 中分類 小分類 細分類 公共施設 福祉の 運営及びその他運営形態指定管理複合施設単独 建物 全体 面積計 m2 駐 場有 188 施設カルテ 施設名称総合福祉センター 基準年度 平成 29 年度 施設番号 1 住居表示等浅山町 1 丁目 2 番地 61 代表地番 所管課地域福祉課 分類 大分類 中分類 小分類 細分類 公共施設 総合福祉センター 運営及びその他運営形態指定管理複合施設単独 建物 全体 面積計 12417.35 m2 駐 場有 228 台 椅 利 者 有 途地域第 1 種中高層住居専 地域建ぺい率 6% 容積率

More information

会 議 報 告 書

会 議 報 告 書 17 第 4 章第 12 節用途別 その他 第 12 節その他 斎場などの施設です 図 4-12 施設設置状況マップ 短 経過年数 長 大 延床面積 小 築 3 年以下 築 3 年超 5 年以下 築 5 年超 2 2 m2超 2 m2超 2 m2以下 m2以下 163 17 第 4 章第 12 節用途別 その他 その他 1 ストック情報 その他 平成 24 西暦 212 年 3 月 31 日現在 表

More information

() 基本情報 施設名橿原市観光交流センター ( 観光センター ) 施設カルテ 所在地 ( 住所 ) 内膳町 丁目 68 大分類 観光施設 中分類 観光案内所 小分類 観光案内所 階 風除室 2 男子便所 女子便所 多目的便所 階段下倉庫 更衣室 総合案内 観光案内所 物販コーナー 奈良交通旅行セン

() 基本情報 施設名橿原市観光交流センター ( 観光センター ) 施設カルテ 所在地 ( 住所 ) 内膳町 丁目 68 大分類 観光施設 中分類 観光案内所 小分類 観光案内所 階 風除室 2 男子便所 女子便所 多目的便所 階段下倉庫 更衣室 総合案内 観光案内所 物販コーナー 奈良交通旅行セン 3. 観光施設 5 () 基本情報 施設名橿原市観光交流センター ( 観光センター ) 施設カルテ 所在地 ( 住所 ) 内膳町 丁目 68 大分類 観光施設 中分類 観光案内所 小分類 観光案内所 階 風除室 2 男子便所 女子便所 多目的便所 階段下倉庫 更衣室 総合案内 観光案内所 物販コーナー 奈良交通旅行センター 乗車券うりば 2 階 イベントスペース 事務室 多目的便所 倉庫 5 階 奈良交通路線バス

More information

<4D F736F F D208A9D83968DE88E738CF68BA48E7B90DD94928F912E646F6378>

<4D F736F F D208A9D83968DE88E738CF68BA48E7B90DD94928F912E646F6378> 6 保育園 施設番号 施設名複合施設賃借 6-1 小和田保育園 - 6-2 室田保育園 - 6-3 浜見平保育園 - 6-4 鶴が台保育園 - 6-5 香川保育園 - 6-6 浜須賀保育園 - 6-7 中海岸保育園 高砂コミュニティセンター には 20 園以上の保育園がありますが そのうち7 園が市の施設 ( 公立 ) です 中海岸保育園は 指定管理者制度を導入し 民間の力を活用して運営しています

More information

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動 1/9 1 耐震化事業の趣旨 学校施設は 児童生徒等が一日の大半を過ごす学習や生活の場であり 非常災害時には地域住民の応急避難場所としての役割を果たすことから その安全性の確保は極めて重要です 学校施設の耐震化は 国を挙げての急務とされており 一刻も早く完了するよう積極的に取り組んでいく必要があります 尾道市教育委員会は 自らが管理する市立小中学校 幼稚園及び高等学校の耐震化状況について 広く情報を発信し

More information

資産カルテ (291) 仁名町団地施設名称.xlsx: 仁名町団地作成年度 : 平成 29 年度 代表地番 : 仁名町 7122ウチA 土地全体筆数 : 5 筆面積計 : 1,32.3 m2所有形態 : 所有用途地域二中高指定建ぺい率 : 6 指定容積率 : 2 建物全体棟数 : 4 棟延面積計 :

資産カルテ (291) 仁名町団地施設名称.xlsx: 仁名町団地作成年度 : 平成 29 年度 代表地番 : 仁名町 7122ウチA 土地全体筆数 : 5 筆面積計 : 1,32.3 m2所有形態 : 所有用途地域二中高指定建ぺい率 : 6 指定容積率 : 2 建物全体棟数 : 4 棟延面積計 : 資産カルテ (311) 白旗団地.xlsx 施設名称 : 白旗団地作成年度 : 平成 29 年度 代表地番 : 白旗 1 丁目 31 土地全体筆数 : 6 筆面積計 : 24,59.15 m2所有形態 : 所有用途地域一中高指定建ぺい率 : 6 指定容積率 : 2 建物全体棟数 : 24 棟延面積計 : 14,366.45 m2所有形態 : 所有耐震基準 : 旧耐震基準耐震化 : 不要主たる建物用途

More information

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐 資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 年以上の施設は 築 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐震基準の施設は 大規模改修を実施する 新耐震基準の施設は 老朽箇所修繕を実施する ケース2: 旧耐震基準は全て建替え 築 35

More information

H29施設カルテ.xdw

H29施設カルテ.xdw 9 スホ ーツ レクリエーション施設 1 スホ ーツ レクリエーション施設 施設名称 伊丹スポーツセンター 設置年 1971 年対象年度平成 28 (216) 年度代表建築年 1971 年施設番号 991 小学校区鴻池小 施設概要 体育 スホ ーツの振興に関する事業を行い 伊丹市を中心とする地域住民の心身の健全な発達及び豊かな地域社会の発展に寄与することを目的とした施設 基本情報 所在地伊丹市鴻池

More information

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回 資料 6 比較分析表作成フォーマット記載要領 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット記載要領 平成 23 年 10 月総務省自治財政局財務調査課 0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下

More information

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D> 吹田市立小 中学校 幼稚園施設の耐震診断結果の公表について 学校施設等の耐震化計画について学校施設等の耐震化につきましては 市有建築物の耐震化計画 に沿って 体育館については平成 23 年度 (211 年度 ) 末に 校舎については平成 27 年度 (215 年度 ) 末に完了しました 耐震集計表 平成 28 年 (216 年 )4 月 1 日現在 耐震 校 ( 園 ) 棟数 耐震を満たすもの 耐震を満たさないもの

More information

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5 小学校 No. 学校名棟名称 1 鹿屋小学校 祓川小学校 3 東原小学校 4 笠野原小学校 5 寿小学校 6 田崎小学校 7 西原小学校 8 鶴羽小学校 9 古江小学校 10 菅原小学校 鹿屋市立学校施設耐震診断一覧表 北側 南側 平成 3 年 3 月 31 日現在 71 S37 335 旧 H1 0.65 7 S36 98 旧 H1 0.65 73 S35 46 旧 H1 0.65 74 S57

More information

<4D F736F F D D C816995DB974C82B782E98E918E5982CC96BE8DD7955C816A2E646F63>

<4D F736F F D D C816995DB974C82B782E98E918E5982CC96BE8DD7955C816A2E646F63> ( 書類付表 3) 保有する資産の明細表 1 総括表区 分 業務の用に減価償却引特定事業保有財産供する財産当特定預金準備資金 その他の財産 流動資産 現金及び預金 事業未収金 有価証券 たな卸資産 前渡金 前払費用 繰延税金資産 その他の流動資産 固定資産 有形固定資産 建物 構築物 医療用器械備品 その他の器械備品 車両及び船舶 土地 建物仮勘定 その他の有形固定資産 無形固定資産 借地権 ソフトウエア

More information

会 議 報 告 書

会 議 報 告 書 第 6 節子育て支援施設 幼稚園 保育所 こどもクラブなどです 図 4-6) 施設設置状況マップ 短 経過年数 長 大 延床面積 小 築 3 年以下 築 3 年超 5 年以下 築 5 年超 2 2 m2超 2 m2超 2 m2以下 m2以下 77 . 幼稚園 保育園 こども園 () ストック情報. 幼稚園 保育園 こども園 平成 24( 西暦 22) 年 3 月 3 日現在 表 4-6--) 施設別ストック状況一覧

More information

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3 市内小 中学校及び公立幼稚園の耐震診断結果 地震防災対策特別措置法の規定により 小 中学校施設及び幼稚園施設等の建物ごとの耐震診断結果の公表が地方公共団体に義務付けられています これに基づき 市内の小 中学校校舎 屋内運動場および幼稚園園舎の耐震診断 ( ) 優先度調査の結果及び耐震化の状況について公表します 1 小学校 ( 校舎 ) 久喜小学校 管理 ( 中央校舎 ) 昭和 54 年 3 月 RC

More information

第 3 章用途別実態把握 1. ストック情報とコスト情報の把握 2. 対象施設一覧 3. 対象施設の配置状況 4. 実態把握の方法及び今後の課題 のまとめ方 5. 主な公共施設の実態把握 市庁舎等 集会施設 はけの森美術館 福祉施設 保健センター ( 子ども家庭支援センター ファミリー サポート セ

第 3 章用途別実態把握 1. ストック情報とコスト情報の把握 2. 対象施設一覧 3. 対象施設の配置状況 4. 実態把握の方法及び今後の課題 のまとめ方 5. 主な公共施設の実態把握 市庁舎等 集会施設 はけの森美術館 福祉施設 保健センター ( 子ども家庭支援センター ファミリー サポート セ . ストック情報とコスト情報の把握. 対象施設一覧. 対象施設の配置状況 4. 実態把握の方法及び今後の課題 のまとめ方 5. 主な公共施設の実態把握 市庁舎等 集会施設 はけの森美術館 福祉施設 保健センター ( 子ども家庭支援センター ファミリー サポート センターを含む ) 保育所 ( ピノキオ幼児園を含む ) 児童館 学童保育所 小 中学校 文化財センター スポーツ施設 図書館 公民館 中間処理場

More information

所得税確定申告セミナー

所得税確定申告セミナー 不動産を購入した場合の税金について ~ マイホームを取得する時には 色々な税金がかかります ~ 不動産と税 1. 印紙税 マイホームを新築したり購入したりするときに作成する建築請負契約書や不動産売買契約書などには 収入印紙をはって消印する方法により印紙税を納付しなければなりません 建築請負契約書 不動産売買契約書 1 通当たりの印紙税額 ( 抜粋 ) 2. 不動産取得税 ( 平成 9 年 4 月 1

More information

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催 資料 第 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 保育所 ) 平成 8 年 7 月 日開催 旭市立中央第一保育所 旭市ハの 8 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 40 年 4 月 日 建設年度 昭和 年 (980 年 ) 築 年平成 年 (009 年 ) 耐震改修 08 年 (H40 年 ) 利用児童数 H H4 各年 0 月 日現在

More information

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ 泉佐野市公共施設再配置計画 ( 変更 ) 1. 公共施設の見直しと再配置計画 泉佐野市の公共施設には 経年劣化による 朽化とそれに伴う安全性 機能性の低下などの課題を有する施設が 受けられ 施設の安全性確保に向けた適切な維持 改修が必要となっています こうした状況を踏まえ 政サービスの 準確保や防災対策を考慮した上で 財政負担の縮減と施設サービスの向上に向けた施設の更新 機能の 直しや維持管理 運営の効率化等のあり方について検討し

More information

番号 7001 名称成美小所管部署教委 総務課 大中 基本情報教育系施設 教育法 高岡市立設置条例 京町 2241 外 校区 小区 成美 中区 志貴野 17, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 8, ( m2 ) 異動区分 新築 耐用年

番号 7001 名称成美小所管部署教委 総務課 大中 基本情報教育系施設 教育法 高岡市立設置条例 京町 2241 外 校区 小区 成美 中区 志貴野 17, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 8, ( m2 ) 異動区分 新築 耐用年 番号 7000 名称横田小所管部署教委 総務課 大中 基本情報教育系施設 教育法 高岡市立設置条例 宮田町 331 外 校区 小区 横田 中区 高岡西部 13,682.59 ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 6,362.09 ( m2 ) 異動区分 新築 耐用年数 建築年度 築年数 建築年度 S53 ( 年度 ) 築年数 37 ( 年 ) 老朽化 劣化状況 資産老朽化比率

More information

番号 名称野村児童センター所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その健康を増進するとともに その情操を豊かにする 児童の遊びの指導と体力づくりに関すること 子ども会 母親クラブ等の活動に関すること 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 野村 8984 校区 小区 野村 中区

番号 名称野村児童センター所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その健康を増進するとともに その情操を豊かにする 児童の遊びの指導と体力づくりに関すること 子ども会 母親クラブ等の活動に関すること 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 野村 8984 校区 小区 野村 中区 番号 10000 名称伏木児童館所管部署子ども 子育て課 児童に健全な遊びを与え その情操を豊かにする 児童福祉法 高岡市児童館条例 所在地 伏木東一宮 6132 外 校区 小区 伏木 中区 伏木 ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 中区 利用者数 ( 人 ) 19,213 19,807 18,716 21,369 18,922 延床面積 1m2あたりの利用者数 ( 人 ) 65 67 63

More information

施設カルテ 施設名称篠 住宅 基準年度 平成 29 年度 施設番号 234 住居表示等篠 町 5 丁目 44 番地 1 代表地番 全体 面積計 m2所有形態所有 途地域第 1 種中高層住居専 地域建ぺい率 6% 容積率 2% 建物全体 建物数 3 棟 延面積計 m2 所

施設カルテ 施設名称篠 住宅 基準年度 平成 29 年度 施設番号 234 住居表示等篠 町 5 丁目 44 番地 1 代表地番 全体 面積計 m2所有形態所有 途地域第 1 種中高層住居専 地域建ぺい率 6% 容積率 2% 建物全体 建物数 3 棟 延面積計 m2 所 施設カルテ 施設名称杁ケ島住宅 基準年度 平成 29 年度 施設番号 233 住居表示等杁ケ島町 1 番地 4 代表地番 全体 面積計 3738.44 m2所有形態所有 途地域第 1 種住居地域建ぺい率 6% 容積率 2% 建物全体 建物数 3 棟 延面積計 2369.33 m2 所有形態 所有 建物棟 途集合住宅構造種別鉄筋コンクリート造階数地上 3 階地下主たる建物建築年度 1999 年度経過年数

More information

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の 新図書館建設比較検討資料説明資料 1. 現状 ( 土地 建物 ) (1) 用途地域 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 用途地域第 1 種中高層住居専用地域商業地域商業地域 用途地域とは 土地利用の方針に基づいて 良好な市街地環境の保全と市街地のあるべき姿の実現に向けて定められる地域地区制度の基本となるもの 用途地域は 12 種類あり それぞれの特性に合った用途制限を定め 建ぺい率

More information

番号 名称高岡おとぎの森公園 ( おとぎの森館等 ) 所管部署花と緑の課 大中 子供達の健やかな成長を願い自然の生態系を遊びながら学ぶ 体験学習型の常設展示空間の提供 根拠法令 都市公園法 都市公園法施行令 佐野 1342 外 校区 小区 二塚 中区 芳野 109, ( m2

番号 名称高岡おとぎの森公園 ( おとぎの森館等 ) 所管部署花と緑の課 大中 子供達の健やかな成長を願い自然の生態系を遊びながら学ぶ 体験学習型の常設展示空間の提供 根拠法令 都市公園法 都市公園法施行令 佐野 1342 外 校区 小区 二塚 中区 芳野 109, ( m2 番号 18000 名称高岡古城公園 ( 動物園等 ) 所管部署花と緑の課 大中 市民の憩いの場として また観光に訪れる人々の心の土産にする 動物園 トイレ等の提供 根拠法令 都市公園法 都市公園法施行令 古城 91 外 校区 小区 定塚 中区 高陵 212,182.93 ( m2 ) うち市有地以外 198,556.57 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 2,104.08 ( m2 ) 異動区分

More information

Microsoft Word _泉佐野市再配置方針.docx

Microsoft Word _泉佐野市再配置方針.docx 泉佐野市公共施設再配置計画 1. 公共施設の見直しと再配置計画 泉佐野市の公共施設には 経年劣化による 朽化とそれに伴う安全性 機能性の低下などの課題をする施設が 受けられ 施設の安全性確保に向けた適切な維持 改修が必要となっています こうした状況を踏まえ 政サービスの 準確保や防災対策を考慮した上で 財政負担の縮減と施設サービスの向上に向けた施設の更新 機能の 直しや維持管理 運営の効率化等のあり

More information

番号 名称伏木消防署 ( 兼 ) 伏木北分団所管部署消防 総務課 大中 本市の消防事務を処理する 火災の予防及び水火災又は地震等の警戒 防ぎょに関すること 救急救助業務に関すること 火災の原因及び損害調査に関すること 消防に関する法令等の執行に関すること 消防団の指揮及び指導に関すること

番号 名称伏木消防署 ( 兼 ) 伏木北分団所管部署消防 総務課 大中 本市の消防事務を処理する 火災の予防及び水火災又は地震等の警戒 防ぎょに関すること 救急救助業務に関すること 火災の原因及び損害調査に関すること 消防に関する法令等の執行に関すること 消防団の指揮及び指導に関すること 番号 15000 名称消防本部 高岡消防署所管部署消防 総務課 大中 本市の消防事務を処理する 火災の予防及び水火災又は地震等の警戒 防ぎょに関すること 救急救助業務に関すること 火災の原因及び損害調査に関すること 消防に関する法令等の執行に関すること 消防団の指揮及び指導に関すること 消防組織法 高岡市消防本部及び消防署の設置等に関する条例 所在地 広小路 44 外 校区 小区 平米 中区 高陵

More information

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表 金沢市立小中学校施設の耐震化の状況 学校別一覧表 1. 公表について 平成 30 年 9 月 1 日 金沢市教育委員会 教育総務課 学校施設は 児童 生徒が 1 日の大半を過ごす学習の場所であるとともに 地域の防災拠点である避難所としての役割を担っており 安全性の確保が重要なことから 学校施設の耐震化を進めてきました 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災においても 公立の義務教育諸学校等施設が地域住民の応急避難場所となり

More information

(4) その他集会施設 (4) その他集会施設 1) 施設概要 1 施設一覧本市ではその他の集会施設として, 市民の交流及び各種団体の集いの場として旭台会館を, 勤労青少年の福祉の増進と健全な育成を図るため勤労青少年ホームを設置しています 表施設一覧 名称 所在地 延床面積 ( m2 ) 建築年度

(4) その他集会施設 (4) その他集会施設 1) 施設概要 1 施設一覧本市ではその他の集会施設として, 市民の交流及び各種団体の集いの場として旭台会館を, 勤労青少年の福祉の増進と健全な育成を図るため勤労青少年ホームを設置しています 表施設一覧 名称 所在地 延床面積 ( m2 ) 建築年度 1) 施設概要 1 施設一覧本市ではその他の集会施設として, 市民の交流及び各種団体の集いの場としてを, 勤労青少年の福祉の増進と健全な育成を図るためを設置しています 表施設一覧 名称 所在地 延床面積 ( m2 ) 建築年度 ( 年度 ) 構造 ( 主たる建物 ) 1 旭台二丁目 18 番 3 号 78.9 昭和 62 RC 造 2 石岡 2149 番地 3 1,528. 昭和 55 RC 造 備考

More information

基本情報シート 施設名 東小学校 1 建物の概要 所管部署 学校教育部庶務課 財産区分 公共用財産 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在地 昭島市郷地町 敷地面積 20, m2所有形態国有地 ( ) 敷 用途地域 第 1 種中高層住居専用地域 建ぺい率 60

基本情報シート 施設名 東小学校 1 建物の概要 所管部署 学校教育部庶務課 財産区分 公共用財産 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在地 昭島市郷地町 敷地面積 20, m2所有形態国有地 ( ) 敷 用途地域 第 1 種中高層住居専用地域 建ぺい率 60 東小学校 施設分類 大分類 学校教育系施設 中分類 学校 所在 昭島市郷町 2-6-1 20,762.00 所有形態国有 ( ) 用途域 第 1 種中高層住居専用域 ぺい率 60 % % 容積率 200 % % 防火指定 準防火域 高度区 第 2 種 日影規制 3 時間以上 2 時間以上測定面 4m 設度 S38(1963) 度 供用開始度 S39(1964) 度 構 造 鉄筋コンクリート 造階数上

More information

会 議 報 告 書

会 議 報 告 書 第 7 節保健 福祉施設 デイサービスセンターなどの高齢福祉施設 ノーマライズ交流館パオパオなどの障害福 祉施設 すずらん寮などの児童福祉施設 保健センターなどの保健施設です 図 4-7) 施設設置状況マップ 短 経過年数 長 大 延床面積 小 築 3 年以下 築 3 年超 5 年以下 築 5 年超 2 2 m2超 2 m2超 2 m2以下 m2以下 91 1. 高齢福祉施設 (1) ストック情報

More information

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること 様式 2-1 番 号 年 月 日 地方整備局長等殿 申請者 印 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付申請書 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業について 補助金の交付を受けたいので 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第 5 条の規定により 関係書類を添え 別紙のとおり申請します ( 備考 ) 1 本様式に様式 2-2 及び 2-3 を併せたものが申請書である 2 申請書は事業ごとに作成すること

More information

ウ 3 歳児配置改善加算当該認証保育所の年齢別保育従事職員のうち 3 歳児に係る保育従事職員を 0 人につき 人から 5 人につき 人に改善した場合に 当該月の初日在籍 3 歳児童数に 3,8 0 円を乗じて得た金額を加算する 配置改善した月が月の途中の場合は 翌月から加算の対象とする 要件に適合し

ウ 3 歳児配置改善加算当該認証保育所の年齢別保育従事職員のうち 3 歳児に係る保育従事職員を 0 人につき 人から 5 人につき 人に改善した場合に 当該月の初日在籍 3 歳児童数に 3,8 0 円を乗じて得た金額を加算する 配置改善した月が月の途中の場合は 翌月から加算の対象とする 要件に適合し 別表 認証保育所等補助経費 項目 () ア毎月初日の在籍児童数に 以下の単価 (4 月から翌年 3 月までは 冷暖房費として 00 円を加算 ) を乗じて得た金額とする イ別に定める東京都認可化移行総合支援事業による補助金 ( 以下 都認可化補助金 という ) 及び子どものための教育 保育給付費補助金のうち認可化移行支援事業に係る補助金 ( 以下 国認可化補助金 という ) の交付申請を行う場合は

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

年次業務報告書記載に関する留意点

年次業務報告書記載に関する留意点 建築士法第 23 条の 6 等の業務に関する報告書 の 記載における留意点 第一面 報告書の表書き 報告者欄 事務所登録番号は 報告時点の登録番号を記載してください 提出された報告書は コンピューターにより 事務所登録番号で整理するので 様式の所定位置に事務所登録番号を必ず記入してください 代表者名を自署した場合は 押印を省略できます 第二面 建築士事務所の業務の実績 記載順序 記載順序は直近のものから順次

More information

基本方針

基本方針 沼津市耐震改修促進計画 沼津市耐震改修促進計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 6 条第 項に基づき 市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るために策定するものである 本計画策定にあたり 国の基本方針及び県の耐震改修促進計画の内容を勘案し 住宅と法第 条による特定既存耐震不適格建築物 ( 以下 特定建築物 という ) の耐震化の目標を定める 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定

More information

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1 経営指標の概要 1. 経営の健全性 効率性 1 経常収支比率 (%) 経常収益 経常費用 経常収支比率は 当該年度において 給水収益等の収益で維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 収益に長期前受金戻入が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は上がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 単年度の収支が黒字であることを示す

More information

( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている 実費加算方法 ( 第一 第二 第三 ) 実費加算方法 : 各経費等に

( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている 実費加算方法 ( 第一 第二 第三 ) 実費加算方法 : 各経費等に Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 設計 工事監理等に係る業務報酬基準 ( 告示 15 号 ) の概要 ( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている

More information

11020s_01

11020s_01 施設の概要及び利用実績等による実績評価 実績シート 施設の基本項目 公の施設等評価 ( 評価シート ) 施設名称 施設コード 11020 神宮健康広場 所在地 所在地コード 028200 今治 今治市神宮甲 170 番地 1 分類 1 基盤施設 グループ 11 その他公園 本庁担当課担当課コード 453000 ( 予算担当課 ) 担当部都市建設部 担当課 公園緑地課 管理担当課 (5 と同じ場合は

More information

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建 第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修 促進法による指導及び助言等 1. 耐震改修等の指導及び助言の実施 2. 耐震改修等の指示等の実施 3. 保安上著しく危険な建築物への措置 34 第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い

More information

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算 相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算計算である旨を伝えてください ) Menu No.(21~29)? 21 eentere メニュー選択

More information

<8E738A58926E8DC48A4A94AD82C68CF696AF98418C E656335>

<8E738A58926E8DC48A4A94AD82C68CF696AF98418C E656335> 市街地再開発と公民連携 4 2 構 造 鉄骨 鉄筋コンクリート造り 地下2階 地上4階 一部7階建て 延床面積 約2 2 70 2 駐 車 場 1 5 5台 地下1 2階 地域地区指定 商業地域 準防火地域 建ぺい率8 0 容積率5 0 利用者別の面積 利用者別に分けた各々の利用面積は 次のとおりである 市テナント利用面積 約 8 0 0 0 民間テナント利用面積 約 3 6 0 0 第3セクター利用面積

More information

別添 1 カルテ記入例 鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造建物の安全確認カルテ 記入例 建物名称 ビル 記入年月日 平成 26 年 月 日 住所 東京都千代田区永田町 - - 記入者 (1) 事前確認項目 ( 構造設計者 または建築施工業者担当者等構造に詳しい者とともに調査し記入してください ) 1. 建築物用途 : 1 学校 ( 屋内運動場は除く ) 2 保育園 幼稚園 3 公民館 4

More information

施設名所在地敷地面積 構造 階層延べ面積 建築年 管理形態 敷地の状態 山西山西町 , m2 24,691 m2 昭和 51 年 高岡高岡町 , m2 6,485 m2 平成 6 年 古三津 古三津三丁目 , m2 6,

施設名所在地敷地面積 構造 階層延べ面積 建築年 管理形態 敷地の状態 山西山西町 , m2 24,691 m2 昭和 51 年 高岡高岡町 , m2 6,485 m2 平成 6 年 古三津 古三津三丁目 , m2 6, 市営住宅 ( 都市整備部住宅課所管 ) 松山市には51の市営住宅があります その内訳として 市営住宅のうち法に基づき設置した公営住宅 市営住宅のうち改良法に基づく住宅地区改良事業により建設した改良住宅 市営住宅のうち公営住宅及び改良住宅以外で市が設置したその他住宅があります 山西団地 基本情報 施設名所在地敷地面積 構造 階層延べ面積 建築年 管理形態 敷地の状態 小栗 小栗七丁目 1-32 2,023.14

More information

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書 Ⅳ. 事業活動全体の収支 1. 幼稚園 1-1. 新制度園 1 総括表 Ⅰ 教育活動収入 金額 構成割合 金額 構成割合 千円 % 千円 % 1 学生生徒等納付金 13,372-2 経常費等補助金 48,323 - (1) 施設型給付費 ( 特例施設型給付費を含む ) 44,413 - (2) 補助金 3,827-3 付随事業収入 4,293 - (1) 補助活動収入 3,570 - (1)-1 預かり保育料等

More information

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 3. 老人ホームは, 工業専用地域以外のすべての用途地域内において建築することができる 4. 図書館は,

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.2 避難時の生活環境に係る現状整理と課題の抽出 - 過去の災害より- 東海豪雨 (2000 年 9 月 ) 避難所での生活の方が精神的に楽と回答した避難住民は 10% と非常に低く 避難所に対する不満を持っている方が多くなっている 東海豪雨災害に関する実態調査調査報告書 : 群馬大学片田研究室 避難所の絶対数の不足から遠方への避難所への避難も生じたり 停電等 食糧不足となった また 避難所に移動するよりも自宅の二階の方が安全であることもあった

More information

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室 用語の解説 名称 ( 棟名 ) 構造 階数 Is 値 CTU SD 値 q 値新耐震基準 施設の名称を表します ( ) 内は学校で呼ばれている呼称です R は鉄筋コンクリート造の建築物 S は鉄骨造の建築物です 数字は棟の階数を表します 耐震診断の結果 建物の粘り強さに形状や経年等を考慮して算出される構造耐震指標で その棟の最小値を表記しています Is 値

More information

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73 前提 市立学校の耐震化状況一覧 S56 年に建築基準法の耐震基準が改正され それ以前に建設された建物については 耐震性無し それ以後に建設された建物については 耐震性有り とされています そのため 耐震基準改正前に建設された建物について 耐震診断を行うことで建物の耐震性を判断し 耐震性が確保されていない建物について耐震補強を実施しています 用語の解説 1 構造 欄に R とあるのは鉄筋コンクリート造を

More information

11020s_01

11020s_01 公の施設等評価 ( 評価シート ) H2 年度 施設の概要及び利用実績等による実績評価 実績シート 施設の基本項目 施設名称 施設コード 1 神宮健康広場 所在地 所在地コード 000 今治 今治市神宮甲 170 番地 1 分類 1 基盤施設 グループ 11 その他公園 本庁担当課担当課コード 453000 ( 予算担当課 ) 担当部都市建設部 担当課 公園緑地課 管理担当課 (5 と同じ場合は 記入不要

More information

198 第 3 章 減価償却資産の取得価額 キーワード ソフトウエアに係る取得価額購入したソフトウエアの取得価額は 1 当該資産の購入の代価と 2 当該資産を事業の用に供するために直接要した費用との合計額とされています 引取運賃 荷役費 運送保険料 購入手数料 関税 その他の当該資産の購入のために要

198 第 3 章 減価償却資産の取得価額 キーワード ソフトウエアに係る取得価額購入したソフトウエアの取得価額は 1 当該資産の購入の代価と 2 当該資産を事業の用に供するために直接要した費用との合計額とされています 引取運賃 荷役費 運送保険料 購入手数料 関税 その他の当該資産の購入のために要 第3章 減価償却資産の取得価額 197 46 ソフトウエア開発の作業支援のために支出した業 務外注費 ケース 当社は 製造から販売まで一連の製品管理業務に係 るソフトウエアについて 当社の指導の下でその指示 に従うことを条件に 複数のソフトウエア開発会社に開発を委託して 製作しました さらに 当該開発委託とは別に 当該ソフトウエアの製作のための 一連の作業支援を業者に委託しました その委託業務の具体的内容

More information

物 件 調 書

物 件 調 書 16. 和田小学校 施設コード 150010 土地の概要 所 在 及 び 地 番 焼津市田尻 541 面 積 ( 実測地積 ) 13,299.58 m2 ( 登記地積 ) 15,397.41 m2 地 目 及 び 形 状 地目 形状 建築基準法の道路要件 建築基準法第 42 条第 1 項第 1 号道路 接面道路の 幅員及び構造等 法令等の制限 都市計画区域市街化調整区域 用途地域なし 北側 幅員 3.3~3.6m(

More information

shiryo3_syuusei

shiryo3_syuusei サービス購入費の構成及び支払方法 ( 案 ) 資料 3 平成 21 年 5 月 15 日変更版 本資料は 本事業のサービス購入費の構成及び支払方法の概要を示すものである 本資料で使用する用語は特に指定しない限り 東京工業大学すずかけ台 J3 棟整備等事業 実施方針 によるものとする 1. サービス購入費の支払方法等 (1) サービス購入費の構成 事業期間中 大学が毎年度選定事業者に支払うサービス購入費は以下のように構成される

More information

①法改正の趣旨と社会的背景

①法改正の趣旨と社会的背景 耐震診断の実施と結果の報告が必要な建築物における面積等の考え方 京都市 ( 平成 25 年 11 月 25 日版 ) 1 耐震診断が義務となる要緊急安全確認大規模建築物一覧 用途小学校, 中学校, 中等教育学校の前期課程もしくは特別支援学校体育館 ( 一般公共の用に供されるもの ) ボーリング場, スケート場, 水泳場その他これらに類する運動施設病院, 診療所劇場, 観覧場, 映画館, 演芸場集会場,

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E > 医療機関からお問い合わせが多い補助制度の概要 本資料は 数多くある補助制度のうち 医療機関から特にお問い合わせが多いものについて 補助制度の概要 補助額の試算ができるようにまとめたものです 実際の補助金申請の際には 補助金交付要綱等に基づく補助条件が付されることとなります 1 目次 回復期病床整備事業 医療施設近代化施設整備事業 ( 精神病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業 ( 結核病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業

More information

鹿嶋市総合計画策定業務仕様書

鹿嶋市総合計画策定業務仕様書 市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業仕様書 第 1 章総則 ( 適用範囲 ) 1 本仕様書は, 茨城県鹿嶋市 ( 以下 市 という ) 所有の公有財産の屋根等を活用して, 民間事業 者 ( 以下 事業者 という ) が行う太陽光発電事業 ( 以下 本事業 という ) に適用する ( 業務の目的 ) 2 本事業は, 行政財産の有効活用による, 第三次鹿嶋市総合計画の重点プロジェクト 持続可能なか しまプラン

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( 棚卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

目次H 訂正版【確定版】会議用資料【案】H30公表資料

目次H 訂正版【確定版】会議用資料【案】H30公表資料 福島県県有建築物の耐震化の状況について 1 公表の目的 P1 2 公表する県有建築物 P1 3 建築物の耐震診断の基準 P2 4 平成 29 年度に実施した耐震改修 P3 5 県有建築物の耐震化の状況 P3 6 今後の対応について P4 7 県有建築物の棟別の耐震診断結果等について P4 8 本公表に関する問い合わせ先 P4 < 参考 > 1 防災上重要建築物及びその他の特定建築 物の区分による耐震化の現況

More information

1 計画の目的

1 計画の目的 第 5 回富士宮市子ども 子育て会議 議事 2(3) 富士宮市放課後児童クラブ室施設整備について 富士宮市児童クラブ室施設整備計画 ~ 放課後児童の居場所の環境整備に向けて ~ 平成 26 年 富士宮市子ども未来課 1 計画の目的 富士宮市児童クラブ室整備計画は 高まる児童クラブの需用への対応 放課後を過ごす児童の生活の場の確保 児童福祉の向上を目指した施設整備 耐震性能が低い又老朽化した施設への対応を基軸とした具体的な施設整備計画とする

More information

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性 事務事業調書 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める ( 目的 ) 4 個性と文化を育む環境づくり 3 学校教育 義務教育 3 安全で快適な教育環境 安全な環境づくり 有 一部委託委託先開始平成 9 年度全児童が

More information

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲 譲渡所得税 N 譲渡所得とは簡単にいえば資産の譲渡による所得のことですが この譲渡とは 通常の売買のほか 交換 収用 競売 現物出資 代物弁済などの有償譲渡 法人に対する贈与などの無償譲渡も含まれます なお 譲渡所得は 毎年必ず発生する所得ではなく臨時的に発生する所得であるため その人の他の所得と切り離して課税される申告分離課税という特別な課税の方式がとられています ( たな卸資産 山林を譲渡した場合を除きます

More information

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載 富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト ( 更新 ) 平成 30 年 8 月 富士市 富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載 1. 公表の趣旨 富士市では 昭和

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

別添 2-3 木造建物の安全確認カルテ 木造建物の安全確認 カルテ 建物名称 住所 記入年月日 記入者 (1) 事前確認項目 ( 構造設計者 または建築施工業者担当者等構造に詳しい者とともに調査し記入してください ) 1. 建築物用途 : 1 学校 ( 屋内運動場は除く ) 2 保育園 幼稚園 3 公民館 4 集会所 5 神社 寺院 6 劇場 ホール 7 事務所ビル 8その他 ( ) 屋内運動場

More information

(2) 予想経費項目予想経費項目として 売上原価 販売費 一般管理費等を計上していく なお 人件費に関しては 各施設への人員配置人数や年間給与等から算出される 表予想経費算出における項目の設定費用項目概要売上原価売上に要する費用 ( 直売の商品仕入代金 加工施設の材料費等 ) 販売費及び一般管理費道

(2) 予想経費項目予想経費項目として 売上原価 販売費 一般管理費等を計上していく なお 人件費に関しては 各施設への人員配置人数や年間給与等から算出される 表予想経費算出における項目の設定費用項目概要売上原価売上に要する費用 ( 直売の商品仕入代金 加工施設の材料費等 ) 販売費及び一般管理費道 4. 参考資料事業収支のシミュレーション ( 株 ) オリエンタルコンサルタンツ 1. 事業収支の考え方道の駅における収支計画には 管理運営に関する経費などを計上しなければならないため あらかじめ管理運営主体が決定しているか 想定したうえでシミュレーション等を行う必要がある ここでは 弊社が実施した道の駅策定業務を参考事例として 一般的な収支計画のスキームを紹介する まず 一般的な収支計画のフローは以下の通りである

More information

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403 1. 耐震改修促進税制の創設 1 住宅に係る耐震改修促進税制 耐震性が確保された良質な住宅ストックの形成を促進するため 住宅の耐震化率を今後 10 年間で 90% まで引き上げることを目標として 以下の特例措置を創設しました 所得税額の特別控除 個人が 平成 18 年 4 月 1 日から平成 20 年 12 月 31 日までの間に 一定の計画区域内 において 旧耐震基準 昭和 56 年 5 月 31

More information

8matubara.doc

8matubara.doc 新庁舎建設基本計画 ( 案 ) 市民説明会 ( 松原地区 ) 開催日時 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~21 時 00 分 会場 松原住民センター大会議室 参加者 24 人 質問事項や意見とその意見に対する考え方 ( ご意見の一部については 趣旨を損なわない範囲で要約させていただきました No. 質疑 意見の要旨 回答及び意見に対する考え方 1 IS 値についての記載があるが

More information

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378> 様式第二十二 ( 第十二条第一項及び附則第二条第一項関係 )( 日本工業規格 A 列 4 番 ) ( 第一面 ) 委任状は不要です 図面に押印は不要です 根拠を示した図面を添付してください 追加資料として求める場合があります 届出書 平成 29 年 7 月 1 日 福岡市長 殿 工事に着手する日の 21 日前までに届け出てください 設計者ではなく, 建築主です 届出者が法人である場合, 代表者の氏名を併せて記載してください

More information

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63> 業務報酬基準の見直しについて 1. 業務報酬基準とは 建築士法第 25 条において 国土交通大臣は 中央建築士審査会の同意を得て 建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準を定め これを勧告することができることとされています 業務報酬基準は この規定に基づき 建築主と建築士事務所が設計 工事監理等の業務の契約を行う際の業務報酬の算定方法等を示したものです 2. 業務報酬基準の見直しの経緯

More information

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

横浜市のマンション 耐震化補助制度について 資料 4 マンションの 耐震設計の手法について 平成 28 年 10 月 31 日作成 ( 注 ) 耐震化補助制度の内容は 作成時点のものとなります 1 設計手法 地震の原因とプレートの配置 地震の原因 地球の表面は何枚かの岩盤 ( プレート ) にて構成されている それぞれのプレートが運動することで境界部にひずみが生じる 蓄積したひずみが限界に達し それが解放されたものが地震となる プレートテクトニクス理論

More information

スライド 1

スライド 1 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 耐震改修促進法 ) の改正に伴う説明会 平成 26 年 3 月 26 日 神戸市都市計画総局総務部耐震化促進室 1. 法改正の概要 2. 補助制度の説明 3. 質疑応答 1. 法改正の概要 耐震改修促進法 阪神 淡路大震災後 平成 8 年 4 月 1 日に施行 地震による建築物の倒壊等の被害から国民の生命 身体及び財産を保護するため 建築物の耐震改修の促進のための措置を講ずることにより建築物の地震に対する安全性の向上を図り

More information

青文字は、長谷川が修正したものです

青文字は、長谷川が修正したものです 桶川市学校施設老朽化対策基本計画 概要版 ( 案 ) 桶川市教育委員会 平成 28 年月 1. 目的 本市は 40 棟の学校施設 ( 小学校 27 棟 中学校 13 棟 ) を有しており このうち約 9 割の建物が建築後 30 年を経過するなど老朽化が進みつつあります 老朽化した施設を整備するには多額の費用を要しますが 限られた予算の中でこれらの施設を更新していく必要があります 一方で 学校に対するニーズは多様化しており

More information

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注 民法 ( 相続関係 ) 部会資料 19-2 長期居住権の簡易な評価方法について 本部会資料は, 長期居住権の簡易な評価方法について検討を加えたものであるが, このような評価方法は, 部会資料 19-1 第 2の2のとおり, 長期居住権の財産評価につき簡易な方法を用いることについて相続人全員の合意がある場合に利用されることを想定したものである 以下では, 建物自体の価額 ( 後記 1) と敷地利用権の価額

More information

八潮市公共施設マネジメント基本方針 目次 八潮市公共施設マネジメント基本方針 Ⅰ 基本方針の位置づけ... 1 Ⅱ 八潮市の公共施設の概要... 2 Ⅲ 八潮市における公共施設マネジメントの課題... 5 1. 公共施設... 5 (1) 公共施設の更新必要性... 5 (2) 公共施設の維持管理費削減... 5 (3) 公共施設の適正配置... 5 (4) 適切な公共サービスの提供... 6 2.

More information

09079s_01

09079s_01 公の施設等評価 ( 評価シート ) H27 年度 施設の概要及び利用実績等による実績評価 実績シート 施設の基本項目 施設名称 施設コード 09079 今治西部丘陵公園 所在地 所在地コード 021420 今治 今治市高地町 2 丁目乙 429 番地 1 分類 1 基盤施設 グループ 09 都市公園 本庁担当課担当課コード 453000 ( 予算担当課 ) 担当部都市建設部 担当課 公園緑地課 管理担当課

More information

大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表

大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 凡例 < 構造 > RC: 鉄筋コンクリート造 SRC 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 SRC 造他 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄筋コンクリート造 ) 木 : 木造 < 耐震性能 > 公社賃貸住宅の耐震性能について 耐震性能の区分と判定基準参照 < 備考 > ラーメン :S55 年以前に建築された中層ラーメンのもの高層ラーメン :S55 年以前に建築された高層ラーメンのもの壁式

More information

静岡市の耐震対策事業

静岡市の耐震対策事業 静岡市耐震シェルター整備事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は 地震発生時における住宅の倒壊等による人的被害を防止するため 住宅内に耐震シェルターを設置する者に対して 予算の範囲内において 補助金を交付するものとし その交付に関しては 静岡市補助金等交付規則 ( 平成 15 年静岡市規則第 44 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱に定めるところによる ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

表紙

表紙 名古屋市における住まいの意識と住宅需要 - 平成 15 年住宅需要実態調査から - 平成 1 7 年 1 月 名古屋市住宅都市局 目次 Ⅰ 調査の概要... 3 Ⅱ 用語の解説... 19 Ⅲ 調査結果の概要... 29 1. 現在の住まい方に対する感じ方... 29 (1) 住宅に対する総合評価 住宅の各要素に対する評価... 29 (2) 住環境に対する総合評価 各要素の評価... 36 (3)

More information

<8E7B90DD834A838B83652E786477>

<8E7B90DD834A838B83652E786477> 名古屋市公共施設白書 資料編施設カルテ 学校 平成 26 年 3 月 名古屋市 目 次 1 小学校及び中学校 1 (1) 千種区の学校 1 (2) 東区の学校 23 (3) 北区の学校 36 (4) 西区の学校 62 (5) 中村区の学校 88 (6) 中区の学校 109 (7) 昭和区の学校 124 (8) 瑞穂区の学校 140 (9) 熱田区の学校 156 (10) 中川区の学校 167 (11)

More information

平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧

平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧 平成 25 年住宅 土地統計調査 集計項目別統計表一覧 (1) 住宅等に関する事項 54 家計を主に支える者の従業上の地位 55 1 住宅以外の建物の種類 1 55 家計を主に支える者の通勤時間 56 2 住宅以外の建物の所有の関係 1 56 家計を主に支える者の入居時期 57 3 建物の構造 1 57 家計を主に支える者の従前の居住地 58 4 建物の階数 4 58 家計を主に支える者の従前の居住形態

More information

基本事業評価シートA

基本事業評価シートA 平成 26 年度基本事業評価シート ( 平成 25 年度実績評価 ) 政策施策 基本事業 主管課 : 関係課 : 01 安全 安心に暮らせるまち 03 防災対策の推進 07 市民の防災意識の向上 財政課 社会福祉課 介護福祉課 都市計画課 建設課 1. 基本事業の目的対象 ( 誰 何を対象としているか ) 市民 重点課題 出力日 2014 年 11 月 19 日 1 2 3 意図 ( どのような状態にしたいのか

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編 居住用財産 ( マイホーム ) を売却して譲渡損失が算出される場合の特例 ( 措法 41 条の5 又は 41 条の5の2) を適用した確定申告書の作成の操作手順を説明します この操作の手引きは 平成 29 年分譲渡所得の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 3( 措法 41 条の5 適用 ) に準じて作成していますが 措法 41 条の5の2を適用する場合にも

More information

り捨てた整数とする この場合において 推定再建築費率は 省令第 23 条の規定により 国土交通大臣が 毎年 建設年度別に定める率を使用する この場合における建設年度は 平成 8 年度以降着工の住宅については竣工年度 その他の住宅については着工年度の翌年度を指すものとする 3 前項の建設に要した費用は

り捨てた整数とする この場合において 推定再建築費率は 省令第 23 条の規定により 国土交通大臣が 毎年 建設年度別に定める率を使用する この場合における建設年度は 平成 8 年度以降着工の住宅については竣工年度 その他の住宅については着工年度の翌年度を指すものとする 3 前項の建設に要した費用は 板橋区営住宅使用料取扱要綱 平成 30 年 2 月 1 日 区長決定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 東京都板橋区営住宅条例 ( 平成 9 板橋区条例第 40 号 以下 条例 という ) 東京都板橋区営住宅条例施行規則( 平成 10 年板橋区規則第 34 号 以下 規則 という ) に基づく区営住宅の使用料及び近傍同種の住宅の家賃の算出方法等について 必要な事項を定めるものとする ( 使用料等の通知の時期

More information

< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い

< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い 6. 個別財産の実態調査の詳細内容 ( 視察先又は意見等のある物件 ) (1) 県営住宅県北 県中 会津若松の各建設事務所の県営住宅団地の中から 特別県営住宅を含む団地 又は大規模団地として視察した物件を 以下のとおり記載する なお 各物件の表中の土地 建物等の面積及び価額は平成 22 年 3 月 31 日現在の数値である 整理番号行政財産 A39-8 財産管理者 県北建設事務所 財産名県北建設事務所

More information

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物 様式第三十七 第三十条第一項関係 日本工業規格 A 列 4 番 第一面 建築物のエネルギー消費性能に係る認定申請書 年月日 所管行政庁 殿 申請者の住所又は主たる事務所の所在地申請者の氏名又は名称代表者の氏名 印 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律第 36 条第 1 項の規定により 建築物エネルギー 消費性能基準に適合している旨の認定を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実

More information

法人の減価償却制度の改正に関するQ&A

法人の減価償却制度の改正に関するQ&A ...4...5...6...6...7...8...9...10... 11... 11 1 ...12...12...13...14...16...17...18...19...19 2 ...20...20...21...22...23...24... 24... 27... 30... 32 3 4 5 1,000,000 900,000 800,000 700,000 600,000 500,000

More information

C南森町R_資料01

C南森町R_資料01 UNITA UNITC UNITD UNIT A UNIT B UNIT C UNIT D UNIT UNIT F UNITG UNITG UNIT H C A C A A B A A C D E F A C A B F E 周辺案内地図 クレヴィア南森町 物件概要 所在地 大阪市北区南森町二丁目17番3 地番 交通 大阪市営地下鉄谷町線 堺筋線 南森町 駅 JR東西線 大阪天満宮 駅徒歩1分

More information

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区 第 7 章分譲 賃貸マンション 1 分譲 賃貸マンションの現況 (1) 分譲 賃貸マンションの棟数平成 23 年 8 月 1 日における中野区のマンション棟数をみると 分譲マンション 1,921 棟 賃貸マンション 3,368 棟 計 5,289 棟となっています マンション棟数の面積当たり密度を東京 23 区で比較してみると 中野区は 339.3 棟 / km2となっています これは 豊島区の 359.6

More information

資料 4 第 2 回土浦市公共施設跡地利活用方針 策定委員会資料 ( 案 ) 課題のある公共施設の概要 土浦市公共施設 土浦市公共施設の概況について 公共施設等の 公的不動産 に関する課題について 今後の公共施設施策の視点について 対象施設の概況と検討の方向性について 土浦市

資料 4 第 2 回土浦市公共施設跡地利活用方針 策定委員会資料 ( 案 ) 課題のある公共施設の概要 土浦市公共施設 土浦市公共施設の概況について 公共施設等の 公的不動産 に関する課題について 今後の公共施設施策の視点について 対象施設の概況と検討の方向性について 土浦市 資料 4 第 2 回土浦市公共施設跡地利活用方針 策定委員会資料 ( 案 ) 課題のある公共施設の概要 土浦市公共施設 土浦市公共施設の概況について 公共施設等の 公的不動産 に関する課題について 今後の公共施設施策の視点について 対象施設の概況と検討の方向性について 土浦市 目次 Ⅰ. 課題のある公共施設の概要... 1 1. 国分書庫... 1 2. 療育支援センター... 3 3. 第一学校給食センター...

More information

別紙 公共用地の取得に伴う損失補償基準細則の一部改正について 平成 21 年 6 月 19 日中央用対理事会決定 公共用地の取得に伴う損失補償基準細則 ( 昭和 38 年 3 月 7 日付け用地対策連絡会決定 ) の一部を別添のとおり改正し 平成 21 年 7 月 1 日から適用する ただし 改正後の第 15 第 5 項及び第 6 項の規定については平成 22 年 4 月 1 日から適用する なお

More information

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支 経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 経常収益 経常費用 総収益 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 料金収入や一般会計からの繰入金等の 収益で 人件費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 料金収入や一般会計からの繰入金等の総収益で

More information

平成 9 年度 利用状況詳細 年度 H6 年度 H7 年度 H8 年度 開館日数 開館時間 9: ~ 8: 9: ~ 8: 9: ~ 8: 室名 定員数 稼働時間 利用件数 利用人数 稼働時間 利用件数 利用人数 稼働時間 利用件数 利用人数 旭市図書館,44,894,894,68

平成 9 年度 利用状況詳細 年度 H6 年度 H7 年度 H8 年度 開館日数 開館時間 9: ~ 8: 9: ~ 8: 9: ~ 8: 室名 定員数 稼働時間 利用件数 利用人数 稼働時間 利用件数 利用人数 稼働時間 利用件数 利用人数 旭市図書館,44,894,894,68 平成 9 年度 施設番号 67 施設名称旭市図書館所在地旭市ロの79 施設概要所管部門 課名 生涯学習課 用途分類 大分類 生涯学習関連施設 中分類 図書館 設置根拠 条例等 旭市図書館設置条例及び旭市図書館規則 設置目的 設置形態 複合 複合施設名 旭市民会館 施設写真 施設配置状況管理形態 直営 指定管理者名 駐車可能台数 台 土地 敷地面積 ( m ),44.4 所有形態借地都市計画規制等旭都市計画区域近隣商業地域避難場所指定無

More information

3 開館時間等 名称 開館時間 休館日 開館日数 女性センター スポーツセンター 学習広場えほん図書館 ( えほん広場 ) 午前 9 時 3 分から午後 9 時 3 分まで 午前 9 時 3 分から午後 8 時まで 毎月第 3 火曜日 (11 月は第 3 月 火曜日 ) 年末年始 346 日 午前

3 開館時間等 名称 開館時間 休館日 開館日数 女性センター スポーツセンター 学習広場えほん図書館 ( えほん広場 ) 午前 9 時 3 分から午後 9 時 3 分まで 午前 9 時 3 分から午後 8 時まで 毎月第 3 火曜日 (11 月は第 3 月 火曜日 ) 年末年始 346 日 午前 (12) 再開発ビル ( ラピオ ) 1) 施設概要 1 施設一覧 再開発ビル ( ラピオ ) は 男女共同参画社会の形成に向けた学習等の振興 スポーツによる市 民の体力及び健康の増進 芸術文化の振興 絵本を通じた子育ての支援を行うまなび創造館 商 業施設 地下駐車場からなる複合施設で 一層の都市環境の改善と地域商業の活性化を図ること を目的に設置されています まなび創造館には あさひホールをはじめ

More information

豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと

豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと 3 中央卸売市場会計の 持続可能性の検証 72 豊洲移転時の収支試算の条件とパターン 収支試算の条件 平成 29 年度予算をベースとして推計 一般会計繰入金の対象範囲や水準は 据え置き 改修経費を 5 億円 / 年とした上で 5 年毎に 5 億円 / 年ずつ増加するものと仮定して試算 変更点 売上高割使用料は 5 年毎に 3% ずつ減少するものと仮定して試算 市場問題プロジェクトチーム第 1 次報告書と同一条件

More information

第 5 章 施設カルテ 1. 概要 ( 1) 施設カルテの概要 公共施設再生計画 データ編 では 施設カルテを作成しています ここでは各施設の概要 築年度や階数 耐震性能といった 設備情報 を記載しています 設備情報は 習志野ガイド は 習志野市の財務報告書 (2011) に使用されるデータを元に記

第 5 章 施設カルテ 1. 概要 ( 1) 施設カルテの概要 公共施設再生計画 データ編 では 施設カルテを作成しています ここでは各施設の概要 築年度や階数 耐震性能といった 設備情報 を記載しています 設備情報は 習志野ガイド は 習志野市の財務報告書 (2011) に使用されるデータを元に記 1. 概要 2. 現状と今後の課題 3. 施設カルテ (1) 庁舎 消防施設 (2) 教育施設 (3) 子育て施設 (4) 生涯学習施設 図書館 (5) スポーツ施設 勤労会館 (6) 福祉施設 (7) 公園施設 (8) 市営住宅 第 5 章 施設カルテ 1. 概要 ( 1) 施設カルテの概要 公共施設再生計画 データ編 では 施設カルテを作成しています ここでは各施設の概要 築年度や階数 耐震性能といった

More information