棗庄だより 第 10 回中国世界語大会 ( 棗庄 ) 報告 2013 年 11 月 15 日 ~17 日 LA 10-A ĈINA KONGRESO DE ESPERANTO EN ZAOZHUANG Sasaki Teruhiro Estas okazigita la

Size: px
Start display at page:

Download "棗庄だより 第 10 回中国世界語大会 ( 棗庄 ) 報告 2013 年 11 月 15 日 ~17 日 LA 10-A ĈINA KONGRESO DE ESPERANTO EN ZAOZHUANG Sasaki Teruhiro Estas okazigita la"

Transcription

1 Ponteto (Bulteno de Esperanto-Ligo en Regiono Kantoo) Januaro 2014 N-ro 262 Hejmpaĝo: Feliĉan Novjaron! En la lasta jaro, japana Esperanto-movado plivigliĝis, profitante la 100an Japanan Esperanto-Kongreson. Ni daŭrigu ĉi tiun viglecon kiel viglaj ĉevaloj. Por tio ni sukcesigu la Kantoo-Esperanto-Kongreson, kiu okazos en la 6a (vend.)-7a (sab.) de junio en Tokio. Al ĝi ni invitos indonezian samideanon kiel la ĉefan preleganton. Ni ĉiuj esperantistoj laboru por konstrui pacan rilaton kun aziaj landoj. Krome, ne forgesu subteni la Nordorientan Japanion, kiu suferas pro la granda tertremo, cunamo kaj la nuklea akcidento. Ni deziras, ke vi kaj viaj Esperanto-kluboj pli kaj pli vigliĝu en tiu ĉi nova jaro. YAMANO Yutaka, prezidanto de Esperanto-Ligo en la Regiono Kanto 重大なお知らせ 昨年の関東大会の総会で 関東連盟の年間団体会費を一律 1000 円に値下げしました 多くのエスペラント会が これを機会に加入してくださることを願います これまでの会費は 大きい団体 5000 円 小さい団体 3000 円 でしたが できるだけ多くの団体に入っていただけるよう 上記の方針にしました 1

2 棗庄だより 第 10 回中国世界語大会 ( 棗庄 ) 報告 2013 年 11 月 15 日 ~17 日 LA 10-A ĈINA KONGRESO DE ESPERANTO EN ZAOZHUANG Sasaki Teruhiro Estas okazigita la 10-a Kongreso ĉi-jare en de novembro en Zaozhuang universitato, kie fondiĝis ja en majo la Esperanto-muzeo. Kolektiĝis ĉ. 270 ĉinaj esperantistoj kaj kelke da alilandanoj (el Koreio 4, el Japnio 2, el Nepalo 1, el Italio 2). Por mi estas unuafoje ĉeesti la ĉinan kongreson, do mi spertis multe da mirindaĵoj. La ĉina kongreso okaziĝis post unu monato de la 100-a Japana Kongreso, des pli okulfrapis min la diferenco inter du landaj Esperantujoj. Antaŭ ĉio ne troviĝis kongresa libro skribita en Esperanto. Kio iras kiam, kie? Estas tre malfacile scii. Montriĝis poste, ke estas la Kongresa libro, sed nur en la ĉina lingvo. Kaj ĝia enhavo estas tro malgranda je programeroj, ke estus dubinde, ĉu tio estas la nacia kongreso aŭ iu provinca-urba kunveno? Aranĝitaj estas en tri ĉambroj po du kunsidoj, t. e., totale nur 6 fakkunsidoj. Mi sukcesis ĉeesti nur du kunsidojn. Diference de la Japana Kongreso, la Ĉina Kongreso estas subtenata de ŝtataj organizoj, kiel universitato kaj registraraj oficejoj. Transporto kaj kongresejo estas liveritaj al kongresanoj. Se en Japanio, pri ĉio ajn devas zorgadi partoprenantoj mem kaj la org-komitato. Japanaj esperantistoj mastrumadas Kongresojn sen materia subtenado de registraraj organizoj. Ĉinaj samideanoj havus en tiu senco pli da avantaĝon ol la japanaj por okazigi grandskalan kongreson. Sed tia avantaĝo efikas male al la memstara agado. Enriĉigi programerojn de 2

3 kongreso kaj altigi la enhavon povas nur esperantistoj mem, ne ŝtataj oficistoj. Partoprenantoj, lokaj esperantistoj kaj membroj de ĈEL devas prepari la kongreson pli memstare almenaŭ en projektado de la Kongresa Libro, detale kaj klare skribante la enhavon de programeroj en Esperanto, ne en la ĉina lingvo. En la Kongresejo mankas anguloj de libro-servo, de buroo-akceptejo, de ripozejoj por babili. Tiuj anguloj estas nepre necesaj por interkomunikado de partoprenantoj el diversaj provincoj kaj por sciigi ĉiujn, kio iras kie, kiam. Sen tia orientilo multe da partoprenantoj restis forlasitaj, ne sciante kien iri. Ne oficistoj, sed Profesiaj Esperantistoj kiel afablaj gastigantoj devus ĉiam sidi ĉe tiuj punktoj por orientigi devojĝantajn partoprenantojn kaj alilandanojn. En la unua tago estis la ceremonio antaŭ la Esperanto-muzeo. Al mi ne estis sciigite pri ĝi, mi atendis la solenan malfermon en la kongresejo. Al mi telefonis Semio, ke mi devas ĉeesti la ceremonion. Ĝis tiom mankis la informo. Mi devis sen kravato stari en la vico de plej altaj granduloj kaj poste sur la sceno de la solena malfermo, kiel honora gasto el Japanio aŭ kiel eksprezidanto de KAEM. Se antaŭe mi scius pri tio, mi vestiĝus en formala kompleto da vestoj, kvankam eluzitaj. En fak-kunsidoj mi trovis tre bonan tendencon, ke ĉeestantoj parolis Esperante. En multaj kunvenoj en Ĉinio oni paroladis kutime nur en la ĉina lingvo. Ili tre ŝatas krokodiladi inter si. Sed nun en Zaozhuang-a Kongreso, je mia granda miro, multe da ĉinaj esperantistoj penadis paroli Esperante. Mi bonvenigas tiun tendencon. Ĉinaj esperantistoj mem asertadis, ke necesas paroli Esperante en la kongreso. Tempas ŝanĝi la malbonan kutimon de krokodilado. Se tia tendenco de Esperanto-parolado regos la tutan ĉinan Esperantujon, plimultiĝos alilandanoj en kongresoj kaj pliboniĝos etoso de festivaloj. En Esperantujo de Ĉinio longe okupadis altajn postenojn ne parolantoj de Esperanto. Ili kun sia politika influo kontribuis multe al Esperanto Movado en Ĉinio. Dank al iliaj klopodoj estis eble ĝis nun okazigadi gravajn kongresojn kaj kunsidojn. Sed nun necesas memstareco de esperantistoj, kiuj bone posedas la kapablon paroli. 3

4 Nuntempa tasko por ĉinaj esperantistoj estas sama en ĉiuj flankoj laŭebla sendependeco de registaro. Estos malfacile okazigi kongresojn sen la subteno de la oficejoj. Sed niaj samideanoj devas komenci fari memstare iom post iom, unue pri projektado kaj presado de la Kongresa Libro en Esperanto, due pri aranĝo de festoj. Ĝis nun ili tro multe apogas sur oficistoj. Kvankam en la sfero de hardvaro dume ili bezonus peti iom da subteno de oficistoj koncernante kongresejon, tamen pri mastrumado de la tuta kongreso, en la sfero de softovaro, devus klopodi esperantistoj mem. Nivelo de raportoj en la fak-kunsido de ILEI estis tre alta. Mi esperas, ke revigliĝu la ĉina Esperantologio. Fondiĝo de la Esperanto-Muzeo ludos la grandan rolon en tiu disvolviĝo. Ankaŭ mi devos kontribui al tio, farante ĉion, kio mi povas, ĉar la japana Esperanto-Movado estas unu el la gravaj fontoj de la ĉina Esperanto-Movado. Nia devo estas riĉigi la eksponaĵojn pri la rilato inter du landoj. La publikigo de Biografia Leksikono de la Esperanto-Movado en Japanio estas tre utila por bone kompreni la profundan rilaton en la intelekta historio en Azio. En la procedo de preparado al la 10-a Kongreso, ni kreskigis lernantojn de Esperanto en Zaozhuang Universitato. Ĉe miaj kursoj en la unua lernis 85, kaj en la dua 50, multe da studentoj laboris kiel volontuloj. Por ili la Kongreso estis bona sperto. Granda estas la stimulo. Mi uzis mian ĉinigitan lernolibron. Kompare kun la japanaj, la ĉinaj studentoj ne kutimiĝas al rapida metodo de lernado. La ĉinoj ĉiam plendas, ke mi instruas tro rapide. Mia lernolibro konsistas nur el 26 paĝoj, kaj ni povas tralegi ĝin per ok fojoj de lekcioj (90 min.). Aldone, mia klarigo en la ĉina lingvo estas tre mallerta, ĉar mi ne povas paroli flue kaj libere. Iuj studentoj, spite ilian maldiligentecon, tre severe kritikas min pro mia fuŝa malbona ĉina lingvo. Eĉ s-ro Semio ofte al mi turnadis sin kun admono, ke mi instruu pli malrapide. Laŭ mia opinio, lingvo-lernado estas sama, kiel la kuirado. En la komenco estas la plej granda potenco, do oni devas finkuiri laŭeble plej rapide por manĝi dum varmege. En mia unua kurso restas ĝis la fino ĉiuj registritoj al la lekcio. Mi igis ilin legi unu el la fabeloj de Andersen Novaj Vestoj de 4

5 la reĝo, dirante al ili, ke ili povos trovi la ĉefan kialon de la atomcentrala katastrofo en Fukuŝima en ĉi tiu fabelo. Mi suspektas, ke ili ankoraŭ ne povus penetri la profundan signifon de la fabelo, dum ili plendas multe pri mia fuŝa ĉina lingvo. 15-an de decembro estas okazigita la Zamehofa festo en la Zaozhuang Profesia Instituto, ĉeestis multe da studentoj kaj Esperantistoj en Zaozhuang. S-ino Meng, la prezidanto de la Zaozhuang-a Esperanto-Asocio, prelegis pri la historio de Esperanto. Mi parolis al junaj studentoj, ke ili plialtigu sian kapablon per lingvolernado, se eblas per Esperanto. Miaj studentoj de Zaozhuanga Universitato prezentis sin tre bone en Esperanto. S-ro Semio ĝojegis je la nivelo de niaj studentoj, ke li volus kunporti ilin al la Komuna Seminario. Sed tio ne efektiviĝis. Kiel ili povos daŭrigi lernadon de Esperanto kaj fariĝi aktivaj Esperantistoj? Tio estas la granda problemo. Kiel mia devo, mi neniam parolos ĉine en kunsidoj de Esperantistoj. El Japanio partoprenis la 10-an kongreson mi kaj s-ro Usui Hiroyuki. Nun s-ro Usui parolas en la ĉina lingvo tre bone. Li estas alte ŝatata en la ĉina Esperantujo. El Koreio ĉeestis s-ro Ho Son, kiu nun instruas la korean lingvon en la urbo Changzhou. Mi esperas, ke pli multe da japanaj esperantistoj laboru en Ĉinio kiel instruistoj de la japana lingvo. Ĉinaj samideanoj ankaŭ bonvenigas tiajn instruistojn. Mi nun verkas la lernolibron de la japana en Esperanto. La tabulo de gramatiko, konjugacio de verboj, kiun mi mem kompilis, ege helpas al ĉinaj studentoj je komprenado de la japana lingvo. Mi konsideras la tabulon io revolucia en la edukado de la japana, ĉar mi simpligis la rutinan gramatikon, kiun altrudas en lernejoj japanaj obstinaj nacilingvistoj [Kokugogakusha] kaj japanlingvaj instrusitoj. Spite malgrandan salajron, junuloj trovu novan signifoplenan vivon en Ĉinio, dediĉu sin al disvastigo de la japana lingvo kaj Esperanto. Mi opinias, ke japanlingvaj instruistoj nepre devas lerni Esperanton, kaj ke junaj japanaj Esperantistoj nepre devas ellerni la japanan, por ke ili fariĝu bonaj instruistoj de lingvoj. Laŭ mi, estus preferinde, ke JEI iam fondu iun kurson de la japanligva edukado pere de Esperanto. Se mi revenus Japanion, mi volus fariĝi tiam unu el gvidontoj de la kurso. 5

6 Ĉu vi konas ASTRID LINDGREN? Kerstin Rohdin, Svedio Kerstin Rohdin さんは 亡くなった旦那さんと一緒に だいぶ前に日本で講演旅行を 行いました 最近は エスペラント大相撲にも参加しています スウェーデンの有名 な物語 Pipi の作者 ASTRID LINDGREN についての彼女の寄稿を掲載します Pri kio temas? Ĉu vi pensas, ke mi sidas tie ĉi kaj mensogas? Kion? Se vi pensas tion, nur diru! diris Pipi tute minace kaj refaldis la manikojn. Ho, ne certe ne, timigite diris la knabino. Mi ne precize volas diri, ke vi mensogas, sed Ĉu ne, diris Pipi, sed tio estas, kion mi faras. Mi mensogas tiel, ke la lango nigriĝas. Ĉu vi vere pensas, ke infano povas vivi sen manĝo ekde majo ĝis oktobro? Certe mi scias, ke ili povas elteni sen manĝo ĉirkaŭ tri aŭ kvar monatojn tute bone, sed ekde majo ĝis oktobro, tio estas tro stulte. Vi certe komprenas, ke tio estas mensogo. Vi ne rajtas lasi homojn kredigi al vi kion ajn. (Citaĵo el Pipi Ŝtrumplonga) Kial estas Astrid Lindgren tiel populara? Kial infanoj tutmonde legas ŝiajn librojn? Kial ŝiaj libroj, kiuj ĉiuj rolas en eta angulo de orienta Smolando, estas tradukitaj en 60 lingvojn? Kial la libroj 6

7 konkeris la mondon, kiel filmoj, kiel teatraĵoj? Kial ŝi ricevis pli ol 40 diversajn premiojn? Estas ĉar ŝi neniam perdis la infanon en si mem. Estas ĉar ŝi konservis vivantajn en si la sentojn, la ludojn, la timojn kaj ĝojojn de sepjara infano en la kamparo kaj en la urbeto, la urbeto Vimmerby. Estas ĉar ŝi skribis por plezurigi sin mem, kaj kiel ŝi mem diris, samtempe aliajn, kiuj memoras la ludojn, la timojn, la ĝojojn, la malĝustecojn de la infanaĝo. Ŝi ne rigardis la infanojn kiel infanojn, sed kiel estantajn homojn, pri kiuj oni povas esperi. Ŝi ne volis eduki per siaj libroj, sed plezurigi la infanon en si mem kaj samtempe aliajn. Ŝi bone konis la farmon en Smolando, la urbeton, sed ŝi ankaŭ konis La Landon en la Malproksimo, konis Nangijalan kaj konis La Fortikaĵon de Mattis. Kaj ŝi rakontis pri tio esperante doni al la infanoj iom da humanismo, iom da pozitiva rigardo al homaj rilatoj, al vivo, al demokratio, doni iom da normoj por la vivo. Hodiaŭ tio certe estas eĉ pli grava ol tiam, kiam estis skribitaj la libroj. Kvar el ŝiaj libroj estas tradukitaj en Esperanton: «La Fratoj Leonkoro» trad de Kerstin Rohdin Högsby 1987; «Pipi Ŝtrumpolonga» trad de Sven Alexandersson Motala 1989; «Emilo de Smolando» trad de Kerstin Rohdin Motala 1993; «Mio mia filo» trad de Leif Nordenstorm Göteborg Tiuj libroj estas kvaropo, kiuj bone reprezentas la diversajn flankojn de la verkado de Astrid Lindgren. Tra ĉiuj ŝiaj verkoj lumas ŝia strebo por Bono kaj Paco en la mondo. Pro tio ŝi diris en speĉialverkita antaŭparolo en la libro «Fratoj Leonkoro»: Esperanto estas bona lingvo por la fratoj, ĉar ĝi volas evoluigi pacon inter homoj. Astrid Lindgren metis en la buŝon de Pipi la vortojn, kiuj valoras ankaŭ por ŝi mem: Mi neniam volas fariĝi plenkreska. La ludemo, la infanemo ĉiam restis en ŝi. Ekzistas foto pri ŝi, kiam ŝi pli ol 70-jaraĝa grimpis en arboj, dirante: Kial maljunulinoj ne povas grimpi en arboj? La libro pri Pipi aperis 1945 post la Dua Mondmilito, kiam la nova tempo komenciĝis. Ĝi fariĝis la novspeca infanlibro, en kiu la infano estu libera, ne subpremita, kiel ofte okazis pli frue. La 7

8 legantoj de la libro tre ŝatis ĝin, kaj tre ŝatis Pipi, sed la establaĵo estis kritikema. Fariĝis longtempa debato pri kiel devas konduti infanon. La kritikantoj diris: Infano ne povas esti tiel memstara. La patrino de Pipi ja rigardis al ŝi de la ĉielo kaj ŝia patro estis reĝo en Sudlandaj Insuloj. Iu el la establaĵo venis diri al Pipi en la libro: Infano ne rajtas loĝi sola en iu domo, sed devas loĝi en infanhejmo. Pipi respondis: Mi ja estas infano kaj tiu domo estas mia hejmo, do estas infanhejmo. Ŝi havas ĉiam bonajn respondojn al ĉiuj problemoj. Kiel multaj scias, Pipi estas la plej forta knabino en la mondo. Ŝi diras: Kiam oni estas la plej forta, oni ankaŭ devas esti bonkora. Pripensindaj vortoj ankaŭ hodiaŭ! La libroj pri «Emilo en Smolando» aperis kaj temas pri knabeto dum la fino de la 19-a jarcento. Kiel knabeto Emilo rolas la patro de Astrid Lindgren. Ankaŭ li, same kiel Pipi, multon agis tiel, ke la plenkreskuloj prijuĝas lin fikonduta. Sed rigardante lin per aliaj okulvitroj li vere multon helpis al malriĉuloj kaj al homoj, kiuj bezonas helpon. Ekz. la fama julomanĝo, kiam Emilo aranĝis grandan feston per ĉiu julomanĝo de la farmo, donante ĝin al la kompatinduloj en la malriĉulejo. Emilo faris tiom da fikondutoj laŭ la vilaĝanoj, ke ili kolektis monon inter si por forsendi lin al Ameriko, por ke la vilaĝo liberiĝu de li. SED lia patrino koleriĝis kaj kriis al la vilaĝanoj reĵetante la monerojn: Mi volas reteni mian Emilon. Li estas tre bona kaj mi amas lin. Emilo ĉiam povis elturniĝi el problemoj kaj la patro de Astrid Lindgren fariĝis vilaĝestro dum pluraj jaroj. La libroj pri Emilo rakontas pri malnova, sveda kulturo en amuza kaj agrabla maniero, ke eĉ nuntempaj infanoj ŝatas lerni pri tio. La libro, kiun mi plej ŝatas, estas la libro «Fratoj Leonkoro». Ĝi aperis 1973 kaj estis ilustrita de la estona artistino Ilon Wikland. Regis ankoraŭ la Malvarma Milito. En la libro oni vidas la batalon inter Bono kaj Malbono, inter Helo kaj Malhelo. Samtempe oni vidas inter la du fratoj fidoplenan amon kaj helpemon. En valo de rozofloroj minacas la Malbono. Oni devas ekstari kaj kontraŭbatali ĝin. (Ĉu ne temo, kiun oni rekonas hodiaŭ?) Alia temo, kiun oni tre pridiskutis en la tempo, kiam aperis la libro, estas la morto. Ĉu tio estas temo por porinfanaj 8

9 libroj? Post la aperigo de la libro la infanoj mem respondas. Multaj infanoj skribis leterojn al Astrid Lindgren, dankante ŝin por ŝiaj pensoj en la libro «Fratoj Leonkoro». Ĉiuj infanoj ja havas homojn ĉirkaŭ si, kiuj mortas, ĉu geavoj, ĉu aliuloj. Ofte al la plenkreskuloj mankas vortoj por klarigi al la infanoj pri la morto. Astrid Lindgren klarigas al la infanoj en sia maniero en maniero, kiu bone taŭgas al la infanoj. Jam en la jaro 1954 aperis «Mio, mia filo» en la sveda. Ĉirkaŭ duonjarcento pli poste esperantigis ĝin Leif Nordenstorm. En tiu libro ni sekvas la eventojn de sola, orfa knabo, kiu trovas bonan amikon. Tiu donas al la knabo pli riĉan, pli interesan vivon. Tiu knabo fariĝas bona, fidela amiko al la solulo. Krome la solulo trovas sian patron, kiu estas reĝo en La Lando Fore. Astrid Lindgren ricevis multajn premiojn en diversaj landoj. Kiam ŝi ricevis la tre prestiĝan premion de La Librovendejoj en Germanio, ŝi volis enmeti etan rakonton en sian dankparolon. Estis iam knabeto, kiu faris tiom da petolaĵoj, ke la patrino opiniis, ke ŝi devis bati lin. Ŝi ordonis la knabon iri arbaron por kolekti betulbranĉojn, tiel ke ŝi povos bati lin. La knabo eliris, restis for longe, tre longe. Kiam li revenis tre malgaja, li diris: Panjo, mi ne trovis betulbranĉojn. Mi anstataŭ prenis ŝtonon. Ĉu vi ne povas bati min per ĝi? La patrino ĉirkaŭbrakis la knabeton. Neniam plu ŝi batis lin. Mi ricevis la grandan bonŝancon havi la eblecon rakonti, prelegi pri Astrid Lindgren en multaj landoj en pluraj eŭropaj landoj, ankaŭ en Japanio. Mi partoprenas Sumoo-n kiun aranĝas s-ro Jasuo Hori. Mi rimarkis, ke en tiu legorondo kelkaj el Nepalo legis «Mio, mia filo». Mi verkis artikoleton pri tio en la revuo de Astrid Lindgren societo. La fadenoj kunplektiĝas! 第 63 回関東エスペラントエスペラント大会 2014 年 6 月 6 日 ( 金 ) 総会 懇親会 7 日 ( 土 ) 開会式 記念講演 ( インドネシアから講師を招待 ) 分科会ほか場所 : 東京都江東区深川江戸資料館レク ホール日時 場所は決定ですが 内容はこれから検討します 9

10 Leteroj de Tigro (13) 1 an Januaro, 2014 Ĉu nia mondo boniĝas aŭ malboniĝas? Bill Mak <bill.m.mak@gmail.com> Dum la novjara ferio, multaj miaj japanaj amikoj demandis, ĉu mi spektis la Ruĝa-blankan kantkonkurencon en la televido. Mi devas diri ne. Fakte, jam dum dudek jaroj mi ne posedas televidon. Mi aŭdas radioelsendojn kaj podkastojn; foje mi legas ĵurnalojn paperajn aŭ interretajn. Eble pro tio, mi foje sentas min malsame, kiam oni parolas pri aferoj aperintaj en la televido, ĉu amazaj, ĉu teruraj - eble ĉefe teruraj. Se oni demandus, ĉu nia mondo pliboniĝas aŭ plimalboniĝas, multaj el miaj konatuloj ne hezitas diri, ke la mondo malboniĝas, ĉar iel oni ja havas tian impreson. Ne mankas al la novaĵoj bildoj de konfliktoj tra la mondo, ke la ekonomio daŭre stagnas, la medio malboniĝas kaj la energioj elcerpiĝas. Eĉ la nova, populara Papo Francisko diris, ke nia mondo estas terura pro malegaleco, malriĉeco kaj perforto. Kia malbona novaĵo por la novjaro! Se temas pri la aserto, ke la mondo plimalboniĝas, ni taksu ties verecon. Kiam oni diras, ke io bonas, malbonas, boniĝas, malboniĝas, oni komparu ion kun io. Kiam oni diras, ke nia mondo plimalboniĝas, kun kio oni komparis? En artikolo verkita de Marian Tupy ( -- angle), reage al la pesimisma realeco montrita de la Papo, la raportisto informis al ni, ke male, la mondo fakte ĝenerale pliboniĝas. Monda malegaleco grandskale malgrandiĝas ekde antaŭ kelkaj jardekoj, ĉefe ĉar landoj kiel Ĉinio kaj Hindio multe pliprosperiĝas. Krimoj malmultiĝas statistike. Teruraj epidemioj ne plu mortigas nin grandnombre kiel antaŭe kaj nia vivo daŭre plilongiĝas. Se ni komparus la nunan mondon, ĉu kun la mondo antaŭ dek jaroj, ĉu kun la mondo antaŭ kvin dek aŭ eĉ cent jaroj, nia mondo ja pliboniĝis kaj ŝajne pliboniĝos. 10

11 Kompreneble ni ne forgesu, ke ankoraŭ restas multaj traktendaj problemoj kaj venas ankaŭ novaj. Ni tamen traktu ilin racie kaj ne emocie. Kial ni havas tian emocian impreson, ke nia mondo malboniĝas, forgesante, ke fakte la mondo ankaŭ samtempe pliboniĝas? Verdire, (mal)dank al la bombardo de malbonaj novaĵoj de la amaskomunikiloj. Malbonaj novaĵoj ĉiam bone vendiĝas pro nia denaska instinkto de timo. Ĉiuj reagas al ili. Faktoj ne tuj allogas nin. Oni devas multe pripensi kaj ofte konkludoj ne facile alvenas. Mi devas diri, ke la japanaj amaskomunikiloj tiusense estas multe pli bonaj ol la honkongaj. Ĝenerale japanaj gazetoj donas pli da faktaj informoj, ĉu lokaj, ĉu internaciaj. La popularaj gazetoj en Honkongo ĉiam enhavas paĝojn da bagatelaj lokaj skandaloj. Tutmankas faktohavaj artikoloj pri internaciaj aferoj. Kio pri la ĉinaj gazetoj? Ĉinaj gazetoj nuntempe enhavas amason da informoj sed ofte sen kritikaj komentoj. Cetere novaĵoj pri lokaj aferoj en ĉinaj gazetoj estas preskaŭ ĉiam bonaj. Tio malhelpas nin kompreni la realan mondon. Ni vivas en mirakla tempo kun poŝtelefonojn kaj interreton. Ni multkvante informiĝas pri nia mondo multe pli facile ol antaŭe. Ni informiĝas pri la problemoj de la mondo kaj tiel ankaŭ havas la oportunon solvi ilin. Oni ne restu kontentaj kaj naivaj kvazaŭ la mondo estas senproblema; utilas tamen, ke ni havas perspektivon kaj antaŭvidon. Pli praktike oni traktu la pli proksimajn problemojn kaj pensu, kiel ni unuope povas helpi. Nuklea energio estas danĝera -- ni daŭre protestu kontraŭ tio. Naciismo estas manipulilo fare de ambiciaj politikistoj -- ni ne subtenu tion. Por protekti la medion -- ni vivu plisimple kaj evitu malŝparemon. Kiel unuopo, mi ne scias, kiel solvi la gravajn mondajn problemojn; sed kiel Esperantistoj, eble ni daŭre promocias pacon kaj interkompreniĝon inter la popoloj de la plej diversaj fontoj sen iuj ajn bariloj. Eĉ sen grandiozaj kampanjoj, ordinara amikeco inter malsamaj homoj kreas veran toleremon kaj homan komprenon. Kiam ni identigas nin tro fikse kiel ano de iu ajn religio, nacio, aŭ ideologio, ni fariĝas singardema, precipe kontraŭ la aliaj. Pro tio, foje ĝenas min, ke nacieco ŝajne gravas en Esperantaj renkontiĝoj por montri, ke nia movado estas 11

12 kulture bunta. Dum E-renkontiĝoj, mi ne deziras fariĝi reprezentanto de iu ajn lando aŭ grupo. La fakto, ke mi venas el iu lando aŭ grupo, nur ebligas min kontribui diversajn ideojn al la aliaj. Fakte, Esperantistoj havas la advantaĝon ne nur aŭskulti tre diversajn voĉojn kaj opiniojn de homoj el aliaj landoj, sed ankaŭ havi rektan kontakton kun ili. Sen la monopolo de informado de naciaj kaj internaciaj amaskomunikiloj kaj sen la antaŭjuĝo de niaj lingvaj diferencoj, ni fariĝas pli malferma al la mondo kaj ni plibone komprenas ĝin, ĉu pli boniĝantan, ĉu pli malboniĝantan. 世界の旅人堀さんのエスペラント気ままエッセー 11 エスペラント読書大相撲 群馬エスペラントエスペラント会堀泰雄 なぜエスペラント読書大相撲読書大相撲をエスペラントは 一種の外国語なので 読むのには学力と根気が必要です 折角沢山あるエスペラントの文学などを読まないでいては エスペラントの発展もないし 第一にもったいないことです それで 私は エスペラント読書相撲 を世界のエスペラント愛好者に 2009 年の秋場所から提案し 大震災の 2011 年 3 月を除いてずっと 興行 し続け 2013 年 11 月場所で 第 25 回目の 国際エスペラント読書相撲 になりました 最初の 4 回は 試行 ということで日本人だけが対象でしたが その後対象を世界に広げ開催しています 2013 年 9 月場所では これまでの最多の 146 人が 28 か国から参加しました 11 月はちょっと減って 128 人 24 か国からの参加でした エスペラント読書相撲読書相撲とはどういうとはどういう相撲相撲か 1. エスペラント読書相撲は 本場所の日程とあわせて開催されます 2. 参加者は どの本を 毎日何ページ読むかを申告します 初心者は童話の 1 ページでも良い 忙しく働いている人は電車の中で読める分量でも良い ベテランで年金生活者は難しい本で 20 ページなど 自分の実力 環境にあった目標を設定します 3. 大相撲の開催とあわせて それぞれが読み始めます 約束した分量をその日に読めれば 読めなければ になります こうして 15 日間読み続けます 12

13 4. 参加者は 大体 3 日おきに 世話人にメールで報告を送ります 世話人は それに激励の言葉を添えて 受領報告 します それを私が全体の表にまとめ それをまた全員に返送します 参加者は いつも 世界で一緒に読書している人がいる と言うことを感じながら 頑張り続けます 次ページは星取表の一部です 1は堀泰雄 2は堀玉江です La 25a Internacia Esperanto-Sumoo De la 10a ĝis la 24a de novembro A: Jokozuna (la plej alta rango) 1. Horizonto (s-ro HORI Jasuo, Maebaŝi, Gunma, Japanio, <hori-zonto@water.sannet.ne.jp>) Legolibroj 1" de Plena Verkaro de Zamanhof, 10 paĝoj 2. Ĉako (s-ino HORI Tamae, Maebaŝi, Gunma, Japanio) LEO TOLSTOJ de Victor LEBRUN: 5 paĝoj 6. Erika (s-ino Erika Lohee, Vannes en Morbihan-departamento, Francio, <erika.lohee@wanadoo.fr>;) Dek du seĝoj de la verkistoj Ilja Ilf - Evgenij Petrov po 10 paĝoj tage 7. Abengo (s-ro Chaoming Cho, Kaohsiung, Tajvano, <cmcho@so-net.net.tw>) Lumo kaj Ombro, Elektitaj verkoj de Vasilij Eroŝenko, Vol. 1, kompilita de MINE Yositaka, 6 paĝoj ĉiutage エスペラント読書相撲読書相撲の意義 1. この相撲は 相手と戦うのでなく 自分と戦うのです 自分が約束したことをきちんと守れるかどうかが 勝負の分かれ目です 2. この相撲の良いところは 初心者でもベテランでも 同じ土俵で勝敗を競うことができることです 初心者の 1 ページでも ベテランの 20 ページでも 勝ち星は一 13

14 つ だけです こうして 大勢の人が同じ土俵の上で対等に戦うことが出来ます 3. まじめな参加者は 6 場所参加するので 年間 90 日読書することになります 100 人以上の参加者があるときには 全体が読んだページ数は 12000~14000 ページにもなります これによって エスペラントの学力も上がるし 本も売れて エスペラント文化に貢献することになります 4. 参加者が自信を持ちます 物事に長続きしなかった自分が 15 日間戦えたことで自信が持てた 仕事などでも頑張る力になっている などと言う声も寄せられています 大相撲の国際化国際化に貢献貢献しています世界で相撲を知っているのは フランス人の一部の人だけで 世界的には知名度がほとんどありません しかし エスペラント読書相撲 のおかげで 今や Sumoo の知名度が上がっています これまでの参加者は 延べで 3000 人以上 実数でも 500 人くらいにはなるでしょう 世界のエスペラント雑誌 各国の機関誌などに取り上げられているので 今や数多くのエスぺランチストが Sumoo を知っているはずです 11 月場所の概要一番最近の 11 月場所がどうであったのか 紹介します 1. 参加者は 128 人 24 か国からです 2. 参加国の内訳です 日本 50 人 フランス 19 人 ポーランド スイス各 8 人 韓国 7 人 ベトナム イタリア デンマーク各 4 人 フィンランド ロシア各 3 人 セルビア スウェーデン ドイツ アメリカ各 2 人台湾 ブラジル 中国 インド アルゼンチン カナダ トルコ オランダ モンゴル チェコ各 1 人 3. 全勝者 95 人 (74.2%) 全勝者は次の場所では全員横綱になります 4. 読まれた総ページ数 ページ 5. 小学生も 8 人参加しました 一人の 8 歳のスイスの小学生は 学校に読む本を忘れて 週末に読書ができない 負けになってしまう と大泣きし 困った母親が学校に電話して ファックスで該当のページを送ってもらって やっと負けを免れ 大喜びをした というような感動的な話もありました この女の子は もちろん 15 勝しました 14

15 運営も国際的国際的 今後今後の夢は 100 人を超える 力士 を管理するのは大変なので 現在は 私以外に 成績を管理する 4 人 ( 日本人 ポーランド人 フランス人 セルビア人 ) とホームページを管理するポーランド人 1 人の 国際協力でやっています 今後は 参加者 500 人を目指しています そのためには 日本場所だけでなく ポーランド場所 フランス場所 韓国場所など 世界中に数か所 興行主を組織する必要があり 今年の課題です 雑談 1. 私は このすもう開始以来 25 場所連続全勝です こういう人が何人かいます あの双葉山でさえ 私の前では威張れない などと冗談を言っています 2. 相撲が始まると 一日の仕事は 読書から始まります 提唱者が負けていては話にならないので 絶対に負けないように気を配ります この 25 場所の間に 母の死もありましたが その時も休むことはありませんでした 3. お相撲さんの苦労がわかります 15 日間は ただ相撲を見ている分には 結構短いのですが やっている身には 長いことがわかります 終わるとほっとします お相撲さんも同じでしょう しかしお相撲さんは 終わっても稽古 稽古ですし 生活 人生がかかっているので大変です 読書相撲のほうは 負けたって何ということはありませんが そういう気持ちは 人生の負けへの入り口ですので そうならないように気を引き締めています 4. この相撲はインターネット時代のおかげです インターネットがなければ 勝敗を毎日のように報告して お互いに励まし合う などということはできません 5.11 月場所のあと NHKと日本相撲協会に テレビや雑誌 大相撲 に出してくれるよう この大相撲の資料を送りました 残念ながら 音沙汰なしです こんな面白い記事をなぜ載せてくれないのか 編集者の感性を疑います でも まだ可能性もあるので 期待を込めて待ちましょう これからの予定 今年は次のようにエスペラント相撲を予定しています 参加をお待ちしています La 26a sumoo 2014: 1/12 1/26 La 27a sumoo 2014: 3/9 3/23 La 28a sumoo 2014: 5/11 5/25 La 29a sumoo 2014: 7/6-7/20 La 30a sumoo 2014: 9/14 9/28 La 31a sumoo 2014: 11/9 11/23 申し込みは堀泰雄 ( 関東連盟の事務局に住所 ) まで 詳しくは右のホームページで 15

16 秘密保護法案はエスペランチストにとっても他人事他人事ではないよ! 熊木秀夫 (1929 年生まれ ) 12 月 6 日の国会会期末を迎えて 秘密保護法案を無理矢理に通そうとする安倍内閣と広範な国民の反対運動が急速に広がっています この運動の高まりを恐れて石破自民党幹事長は 国会周辺の市民運動をテロと 繰り返し叫んでいます 自分たち与党だけが正しい と言わんばかりです 果たしてそうでしょうか 何が秘密か? 誰が決めるのか? など参議院での討論でも明らかにされていない法案を信じろという方に無理があります 私は 戦争中大人たちの言うことは皆正しいと信じて 15 歳の時に志願しました 飛行兵になるはずが通信兵となり たった1 発の小型爆弾で戦友 24 名が即死しました そして日本は戦争に負けました 罪もない多くの国民に被害を与えただけでなく 私たちの兄弟も被害者になりました 世界で2 千万人 日本は3 百万人の人たちが命を落としたことを知りました だから この戦争はまちがっている これからは戦争しないで平和に生きていくことができないか と考えていた旧制中学 5 年の時 国際語エスペラントに出会いました エスペラント語は民族同士の憎しみを乗り越えて平和に理解し合っていく言葉であることが分かって それから60 年以上もエスペラント語の勉強とその運動に人生をかけてきました しかし それだけでは不十分であることがわかってきました なぜなら今の日本政府は国民の期待に反して アメリカの手先になって戦争のできる国につくり変えようと秘密保護法を作ろうとしているからです 落ち目になりつつあるアメリカのお先棒を担いで 再び戦争のできる国にしようと 国民には何も知らせない国作りをねらっているからです 私は末端の労働者であっても外国語の一つくらい物にしようと努力してきました そんなにたくさん読んだわけではありませんが 兄弟同士が敵味方に分かれて戦った話 ( ベトナム短編小説集 炎の中で ) 青春の一時代エスペラント文通によって友情を温め合ったポーランドの娘さんと ドイツの青年将校がアウシュビッツの捕虜収容所で敵味方に分かれて再会する話 エスペラント語を上達させるには たくさんの国の人と文通することだと思い文通している時 国際スパイ容疑で米軍 MP に逮捕さ 16

17 れ 届いた海外からの手紙を 母が代わって取りに行ってくれたけど 私が手にしたのは封筒だけだったこと 私のエスペラント学習をサポートしてくれた床屋さんは 戦時中のある日 古本屋でエスペラント語の本を見つけて読み始めていた時 特高が飛び込んできて逮捕され 何がどうなったかもわからず その後 60 日間も都内の警察をたらいまわしにされてしまったこと 後になってわかったことは 看板の カラスの濡れ羽色 とあるのを特高たちは取り締まる人物をカラスとあだ名していたので 同じカラスだからとお店に張り込み 逮捕していったと 日本エスペラント学会 ( 現在は日本エスペラント協会 ) の創始者小坂狷二 ( おさかけんじ ) さんは 戦争中の灯火管制のためにうす暗い部屋のなかで ひたすらに万葉集のエスペラント訳をして当時をしのいだと 後で聞かされました いま日本が秘密保護法を国会で成立させ 現実に国民を取り締まるような国になれば 世界の民衆は日本を遠ざけていくでしょう やたらに取締りや警察の監視の目が光れば 民主主義も自由も圧殺されて息苦しい国になっていき 今まで数千年にわたって他国の文化を受け入れてきた誇り高い日本は 21 世紀に滅亡して顧みられぬ国になり 世界の人々は寄りつかなるでしょう 日本国憲法を世界の宝と謳歌しても 誰も信じる人はいなくなるでしょう 日本はエスペラント ( 希望者 ) の国とは反対に malesperanto の国になり 輝かしい日本民族の伝統は 過去の亡霊の塊となり 太平洋に沈んで行く国になります 秘密保護法をあくまで成立させようという人々は そのような 世界から見放された日本を夢見ているのでしょうか いや逆にそのような人々こそ世界から孤立し 破滅していきます こんな悪法を喜んで成立させる人は日本人のほんのひと握りの人でしかありません 日本国憲法のもとに戦争をしない国になって間もなく 70 年 日本人は憲法こそ世界の宝と誇り高く守ってきました これを発展させることこそ日本の そして世界の未来があります 私たちエスペランチストは そういう日本の未来 世界の未来を信じて 営々としてエスペラントの普及こそが人類の未来を明るくする つまり 人間の自由と民主主義を発展させることにつながると活動をつづけてきました あと 1 週間で * 日本と世界に関わる歴史的瞬間がきます 私たちの仲間も大いに勇気をふるってこの歴的取り組みに全力を集めようではありませんか どうか私のつたない文章の意のあるところをくみとってください * 参議院での審議の終了日 17

18 各地から 山梨エスペラントエスペラント会 1 初心者講座 11-08~ ~13 の4 回 講師 : 引田秋生 県生涯学習推進センターで行い新受講者 3 名 会員 4 名出席 新受講者は今後学習を希望している 2 Eの宣伝パネル (JEI) を 12/2~7 の6 日間 甲府駅構内広場に展示した ダーリンは外国人 のパネル (4 枚 ) を読んでいく人が多かった ( 添付写真 ) Z 祭の宣伝チラシ E 紹介チラシも置き宣伝した 3 Z 祭 12/15 13:30~16:00 韮崎市民センターニコリで実施 一般対象の E 紹介 スカイプ体験 ( 中国 フランス ポーランド オーストラリア等 )UK や海外での交流報告等を写真等使って報告した 山梨日日新聞でも取り上げられ ( 添付 ) 一般人 7 名の参加もあり 21 名で和やかに楽しい会になった ( 写真添付 ) 長澤精子記 埼玉 国際国際フェア 2013 埼玉エスペラント会は11 月 2 日 ( 土 )-3 日 ( 日 ) に行われた埼玉県国際交流協会主催の 国際フェア 2013 ( 場所 : 埼玉新都心 けやき広場 ) に参加しました 今年の展示は JEI が10 月に参加したグローバル フェスタの掲示物を活用しました テ 18

19 ントの両側には 国際語エスペラント ののぼり旗を2 本立てました 新しくチラシ 始めよう! エスペラント と 10のポイントでわかるエスペラントの基本 の2 種類こしらえて 来場者に配布しながら国際語エスペラントの説明 今年は特に5 分間講習に力を入れ数多くの講習者をテントに招きいれ説明をしました 前の月にグローバル フェスタでの実戦訓練をしたのが役に立ちました この方法は来年も続けて行こうと思っています 東京 埼玉共催埼玉共催ザメンホフザメンホフ祭東京 埼玉共催のザメンホフ祭が2013 年 12 月 7 日 ( 土 ) 午後 1 時から5 時 調布市国領の調布市民プラザ あくろす で行われました 所沢エスペラント会を代表して故水野義明氏の娘さんで所沢エスペラント会会長の水野あゆさんと奥さんの水野恵子さんがエスペラントで挨拶されました 他に山野が水野義明氏と TEK の関係を日本語で少し話ました 関東エスペラント連盟が高田馬場に独自事務所を持っていた頃 水野氏は TEK の副会長をされていました その後関東 E 連盟と TEK が別れた後も東京 埼玉ザメンホフ祭には毎回出席されて 力強い挨拶を去れていたのを思い出します ザメンホフ祭は他にハルペン ジャック氏の イディッシュ語及びユダヤ諸語 について日本語での講演 調布にお住まいの新川靖子さんが亡くなられたご主人マンジーニ氏の故郷イタリアのトリエステについて話されました イゴール ワスレフスキ氏の Pri Zamenhof, post la publikigo de la unua libro ĝis sia morto がエスペラントでありました 終了後講演者を囲んでのバンケードで盛り上がりました 群馬ザメンホフザメンホフ祭 2013 年のザメンホフ祭は 12 月 15 日 ( 日 )2 時から 群馬県庁昭和庁舎 26 号会議室で開かれました 第 1 部は 総会で 今年の活動報告 来年の活動計画が提案され 承認されました 第 2 部は ザメンホフ祭で 参加者の近況報告 歌 ビンゴを行いました 19

20 その後懇親会を県庁 31 階のレストラン くろまつ で行いました 景品がたくさんあったので ここでもビンゴを行い 盛り上がりました 参加者は 前半が 14 人 懇親会は 15 人 どちらかに参加した人は全部で 16 人でした 特筆すべきは 栃木県足利市から 大町文明さんが参加したことです 栃木県にエス会がほしいと JE I 普及推進部で電話した時に誘って 来てもらいました また JEI 会員が一人増えました 昨年はちょっとさびしかったのですが 今年は 16 人の参加で 少し持ち直しました とても良い雰囲気で しかも新しい方の参加もあり 成功したザメンホフ祭ではなかったかと思います エスぺランチスト 被災地被災地を訪問 12 月 11 日から 13 日まで 堀泰雄引率の 13 人 ( エスぺランチスト 12 人 11 人が関東から ) が 宮古市田老 山田 大槌 釜石市唐丹を訪ねて歩きました 唐丹の小中学校を支援する運動は 盛岡の元高校教師高舘千枝子さんが始めたものですが エスぺランチストの力があって 今まで続いてきたとも言えます 10 月の日本大会でも 10 万円近い寄付が集まりました 12 月 13 日に 3 年目になる 唐丹サンタルチア というハープの演奏会が唐丹小中学生を対象に開かれたのを機会に この旅行が企画されました ほかの地域から一般の支援者も集まり 今後の方針として 2011 年 4 月に小学校に入学した子供が中学を卒業するまで (2020 年 3 月まで ) 支援を続けよう ということになりました この年はオリンピックの年に当たります オリンピックは未来ですが 大震災はどんどん過去になり 支援も難しくなります しかしこの支援は 人間性を賭けた行動だと思います 今後もみなさんの支援をお願いします 堀泰雄 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Esperanto-Ligo de Kantoo (ELK) Sidejo: ĉe HORI Jasuo (s-ro) Ootone-maĉi, Maebaŝi-ŝi, Gunma-ken Telefono/Fakso: Retadreso: hori-zonto@water.sannet.ne.jp Hejmpaĝo: Ĝirkonto: 関東エスペラント連盟 (Kantoo Esperanto Renmei)

0 I f. ~! I, I~ 'r.; Hr~~ t t~ _\ I J. '. t,~;;,.~.~":.,~rr~ ~ I,il~'~ J~ ~,.'rt-'!., 0.' 'a4~ p4.a, T ~ ''~l~r ; `x'71 rri~;'1l; r ~ri,.1 i ~~,d,r'~, t J~± q v `rr I" ~~~` r.\rc11! +~' r ;~+'~!`~~1 ~

More information

269通信Bit-eldono

269通信Bit-eldono La Informilo de NEC センター通信 第269号 2013年3月5日発行 名古屋エスペラントセンター Nagoja Esperanto-Centro 461-0004名古屋市東区葵一丁目26-10ユニーブル新栄301号 郵便振替 00840-8-40765 名古屋エスペラントセンター http://homepage2.nifty.com/nagoja-esperanto/ 2013年度総会案内

More information

Antaŭ la kongresejo de la 102-a Universala Kongreso de Esperanto 第 102 回世界エスペラント大会の会場前で De la 22-a ĝis la 27-a de julio 2017 okazis la 102-a Universal

Antaŭ la kongresejo de la 102-a Universala Kongreso de Esperanto 第 102 回世界エスペラント大会の会場前で De la 22-a ĝis la 27-a de julio 2017 okazis la 102-a Universal Antaŭ la kongresejo de la 102-a Universala Kongreso de Esperanto 第 102 回世界エスペラント大会の会場前で De la 22-a ĝis la 27-a de julio 2017 okazis la 102-a Universala Kongreso de Esperanto en Hankuk Universitato de Fremdaj

More information

0707「通信」253

0707「通信」253 サークル "Rondo SONKISOJ" 犬山学習会 三島エスペラント会 豊田エスペラント 会 恵那学習会がそれぞれの様子を報告した 午後からの開会式では 各団体 東海連盟 名古屋エスペラントセンター 名古屋 三 重 四日市 豊田 掛川 三島 静岡の各エスペラント会 犬山 恵那 SONKISOJ ambro arma 各学習会 仏教エスペランチスト連盟 エスペラント教室 仏教書を読 む会 の活動報告

More information

PONTETO

PONTETO Ponteto (Bulteno de Esperanto-Ligo en Regiono Kantoo) Majo 2016 N-ro 276 Hejmpaĝo: http://sites.google.com/site/kantooesperantorenmei/ プログラムにかなりの変更が出ました 会場では音楽は禁止ということで 新藤さんのコンサート 牧野さんの歌の分科会は取りやめざるを得なくなりました

More information

Tie kaj ci tie en Macida

Tie kaj ci tie en Macida Feliĉan Someron 2017! 自然の中で楽しく過ごしましょう! 日時 :9 月月 9 日 ( 土 )13:30~10 日 ( 日 )12:00 1 泊 2 日 場所 : 八ヶ岳エスペラント館 408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間 1897-1 電話 0551(32)7335 内容 : 講演大庭篤夫氏 ( 東京エスペラントクラブ ) エスペラント習得法やポーランドで行われたザメンホフ没後

More information

286

286 La Informilo de Nagoja EsperantoCentro センター通信 第286号 2017年11月23日発行 発行 名古屋エスペラントセンター Nagoja Esperanto-Centro 461-0004 名古屋市東区葵一丁目26-10ユニーブル新栄301号 公式サイト http://nagoya-esperanto.a.la9.jp/ Facebookページ https://www.facebook.com/nagoja.esperanto

More information

白眉センターだより14号.indd

白眉センターだより14号.indd シリーズ白眉対談シリーズ白眉対談 13 司会 編集 : ニューズレター編集部 言語多様性と国際語 登場人物と研究課題 Nathan Badenoch(NB) 東南アジア地域研究研究所准教授 ( 第 1 期白眉 多様性と対応性 言語からとらえた地域の転換期 ) Bill Mak(BM) 特定准教授 東アジア 東南アジアにおける古代インド天文学の歴史的伝播 千田俊太郎 (TS) 文学研究科准教授 パプア諸語および朝鮮語

More information

0911準備260

0911準備260 この夏 コラさんからメールが入りました Estimataj! Kiam us anta e mi vidis fota ojn en la interretaj nova oj de la Nagoja Esperanto-Centro, mi vidis anka bone konatajn viza ojn kaj ekpensis, ke estinte anka ano de la Centro

More information

Bonan matenon. Mi estas Karlo. Bonan matenon. Mia nomo estas Momoko. Bonvenon al Oomoto. Bonan matenon Bonan tagon

Bonan matenon. Mi estas Karlo. Bonan matenon. Mia nomo estas Momoko. Bonvenon al Oomoto. Bonan matenon Bonan tagon Ni parolu Esperanton! Bonan matenon. Mi estas Karlo. Bonan matenon. Mia nomo estas Momoko. Bonvenon al Oomoto. Bonan matenon.---------------------- Bonan tagon. -------------------------- Bonan vesperon.

More information

Raporto pri prelegoj kaj renkontiĝoj dum la Turneo de HORI Jasuo kaj ARAI Toshinobu 2011/09/05-09/25 Post kiam mi fariĝis estrarano de UEA en 2007, ok

Raporto pri prelegoj kaj renkontiĝoj dum la Turneo de HORI Jasuo kaj ARAI Toshinobu 2011/09/05-09/25 Post kiam mi fariĝis estrarano de UEA en 2007, ok LUCERNO (Bulteno de la Japana Sekcio de ILEI) n-ro 4 novembro 2011 Raporto pri La 44a Konfernco de ILEI La konferenco okazis inter la 17a kaj la 23a de julio en Kopenhaga Universitato, Danio. El Azio partoprenis

More information

NV

NV ü Klarigo pri kovrila bildo DEGUÇI Micugi Drakpalaco supra epigrafo: DEGUÇI Hidemaru (1897~1991) ü ü ü ü ü ü ü ü ü ü ü UEA Nova Vojo ü UEA UEA UEA CD ü UEA ü ü ü 123456789012345678901234567890121234567890123456789012345678901212345

More information

RAPORTOJ

RAPORTOJ 日時 12 月 9 日 ( 土 ) 午後 1 時 30 分 ~4 時 45 分 場所町田市生涯学習センター 6 階学習室 3 4 内容 講演 歌 オカリナ演奏 ゲームなど 講師堀泰雄氏 ( 群馬エスペラント会 ) テーマ ホマラニスモと恩送り 参加される皆さんは 自己紹介に合わせて 今 頑張っていること 熱中して いることなどについてエスペラントで 5~6 つ (2~4 でも ) の文章にして発 表してください

More information

釜石市立唐丹中学校 小学校のみなさんへ 贈る言葉 信望愛 横浜エスペラント会牧野三男 EEC 唐丹希望基金への礼状ファイルを拝見しました 校長先生を筆頭に 父母と生徒の皆さまからのお便りは胸を打ちました 学校新聞 不撓不屈 の内容も皆様の礼状も今回の災難が呼び起こした魂の叫びです 高館さんが今まで地

釜石市立唐丹中学校 小学校のみなさんへ 贈る言葉 信望愛 横浜エスペラント会牧野三男 EEC 唐丹希望基金への礼状ファイルを拝見しました 校長先生を筆頭に 父母と生徒の皆さまからのお便りは胸を打ちました 学校新聞 不撓不屈 の内容も皆様の礼状も今回の災難が呼び起こした魂の叫びです 高館さんが今まで地 唐丹希望基金 2013 EEC 通信 44 号 2014-3 お手紙有り難うございます! EEC から唐丹中学校卒業生と父母の皆様へ 2011 年 4 月 23 日 唐丹中学校に入学した中学生が 卒業 を迎えます 卒業生の皆様へ 卒業おめでとうございます あの時 経験したすべては これからの長い人生で常に力となり あなた達を支え続けます そして人生の岐路に立ち 進むべき道に迷った時も あなた達に最もふさわしい道に導いてくれることでしょう!

More information

la filino de Utsuki, tiam la bonzo tuj venis al Honkongo per milita aviadilo. Sed pro kio? Bildo 1. Esplorado pri Utsuki. De dekstre: Patrino de nepo

la filino de Utsuki, tiam la bonzo tuj venis al Honkongo per milita aviadilo. Sed pro kio? Bildo 1. Esplorado pri Utsuki. De dekstre: Patrino de nepo Leteroj de Tigro (9) La 3an de majo, 2013 Amikeco inter japana bonzo kaj honkonga budhano dum la dua Mondmilito Dum la pasintaj monantoj, mi multe interesiĝas pri la vivo de Utsuki Nishū 宇津木二秀 (1893-1951),

More information

Microsoft Word - N-ro.45 Informilo de Ghemelaj Urboj.doc

Microsoft Word - N-ro.45 Informilo de Ghemelaj Urboj.doc Informilo de Ĝemelaj Urboj Reta bulteno de UEA pri la projekto Ĝemelaj Urboj 12-a jaro N-ro 2 (45) oktobro 2013 LA en Italio kaj Mongolio havas respondeculojn pri Ĝemelaj Urboj Esperantisto estis invitita

More information

Trans la flava maro

Trans la flava maro Dr. Márkus Gábor - TRANS LA FLAVA MARO ISBN 978-963-08-3761-3 La aŭtoro dediĉas ĉi tiun libron kun dankoj al s-ino Granda (Oh Gi Sook), al la nekonata japana juna viro en la Osaka stacidomo, al la ruĝan

More information

285

285 La Informilo de Nagoja センター通信 第285号 EsperantoCentro 2017年9月19日発行 発行 名古屋エスペラントセンター Nagoja Esperanto-Centro 461-0004 名古屋市東区葵一丁目26-10ユニーブル新栄301号 公式サイト http://nagoya-esperanto.a.la9.jp/ Facebookページ https://www.facebook.com/nagoja.esperanto

More information

284

284 La Informilo de Nagoja センター通信 第284号 EsperantoCentro 2017年6月9日発行 発行 名古屋エスペラントセンター Nagoja Esperanto-Centro 461-0004 名古屋市東区葵一丁目26-10ユニーブル新栄301号 公式サイト http://nagoya-esperanto.a.la9.jp/ Facebookページ https://www.facebook.com/nagoja.esperanto

More information

270通信B5

270通信B5 La Informilo de NEC La Informilo de NEC 270 1 Raporto pri La Esperanto-Kongreso de Tôkai 2013 5 26 27 5 1 Tokaj La Esperanto-Kongreso de Tôkai 2013 Halasz Thomas Travivaĵo en Izraelo-japana grupo 1 2 La

More information

NV0501

NV0501 dec. 2006 Klarigo pri kovrila bildo DEGUÇI Micugi Ítuparo al çiela firmamento supra epigrafo: DEGUÇI Hidemaru (1897~1991) La 42-a Brazila Kongreso de Esperanto okazos de la 8-a is la 13-a de julio en

More information

Microsoft Word - LH238_131117_A5.doc

Microsoft Word - LH238_131117_A5.doc Novembro 2013 N-ro 238 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia > 2014~2016 年 RH 組織委員選挙立候補の受付け 2 ヘ ーシ 第 98 回世界エスペラント大会の感想 (6 人 ) エスペラント界の行事 国内情報 第 100 回日本エスペラント大会 4~28 ヘ ーシ 29~31

More information

Microsoft Word - LH238_ doc

Microsoft Word - LH238_ doc ミニ大学の発表者を募集! 2008 年から 2013 年 6 回連続で 関西エスペラント大会の分科会で エスペラント ミニ大学 を開催し 好評を得ています 第 62 回関西大会 (29 ヘ ーシ 参照 ) の 2 日目 (2014 年 6 月 1 日 ) 午前中にミニ大学今年のミニ大学の開催を予定しています ミニ大学でエスペラントの発表を行なう方を募集しています 発表を希望される方は 森川 ( 下記

More information

Microsoft Word - LH238_ doc

Microsoft Word - LH238_ doc > Novembro 2013 N-ro 238 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia 2014~2016 年 RH 組織委員選挙立候補の受付け 2 ヘ ーシ 第 98 回世界エスペラント大会の感想 (6 人 ) 4~28 ヘ ーシ エスペラント界の行事 国内情報 29~31 ヘ ーシ 第 100 回日本エスペラント大会

More information

N-ro 253, julio-aŭgusto 年 7 8 月号 所沢エスペラント Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは ザメンホフによって創始された自然で学びやすい国際語です エスペラントの学習はネイティブの口

N-ro 253, julio-aŭgusto 年 7 8 月号 所沢エスペラント Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは ザメンホフによって創始された自然で学びやすい国際語です エスペラントの学習はネイティブの口 所沢エスペラント Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは ザメンホフによって創始された自然で学びやすい国際語です エスペラントの学習はネイティブの口真似ではありません 創造的にかかわっていくことができます 例会においでください 新しい仲間をいつでも歓迎しています Funebra Ceremonio de s-ro Mizuno 水野先生を送る

More information

小 学 校 の 英 語 教 育 をやめてエスペラントを En elementa lernejo enkonduku Esperanton anstataŭ la angla lingvo 英 語 教 育 11 月 号 ( 大 修 館 書 店 )の 読 者 論 壇 に 峯 村 勝 ( 言 語 教 育

小 学 校 の 英 語 教 育 をやめてエスペラントを En elementa lernejo enkonduku Esperanton anstataŭ la angla lingvo 英 語 教 育 11 月 号 ( 大 修 館 書 店 )の 読 者 論 壇 に 峯 村 勝 ( 言 語 教 育 LUCERNO (Bulteno de la Japana Sekcio de ILEI) n-ro 2 januaro 2011 Feliĉan Novjaron 2011! La lastan jaron ni, japana sekcio de ILEI (ILEI-JP) fondiĝis post la kuniĝo de Asocio de Lernejaj Esperantistoj

More information

Microsoft Word - Ainaj Jukaroj.rtf

Microsoft Word - Ainaj Jukaroj.rtf 1 2 3 4 5 6 7 8 * 1) * 2) * 3) 9 * 4) 10 * 5) * 6) 11 * 1) * 2) * 3) * 4) En la 9a jarcento Generalo Sakanoue-Tamuramaro ekspediciis ĝis nuna Hokkajdo. En la 7a jarcento Abe-no-Hirahu ekspediciis ĝis Ŝiriheŝi

More information

Microsoft Word - LH230_ doc

Microsoft Word - LH230_ doc 編集後記 今号はエスペラント文の原稿を 3 件いただきました 最初の方に日本語での説明がありますので 是非ともお読みください 日韓共同開催エスペラント大会 (26 ヘ ーシ 参照 ) に参加しました La 3a Komuna Seminario(1984 年開催 ) 以降 27 年ぶりの韓国訪問でしたが 旧友の韓国人エスペランティストに会うこもでき 大変有意義でした 海外へは出不精ですが 時間ができたら

More information

Microsoft Word - TOER249.docx

Microsoft Word - TOER249.docx 所沢エスペラント会 Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは ザメンホフによって創始された自然で学びやすい国際語です エスペラントの学習はネイティブの口真似ではありません 創造的にかかわっていくことができます 例会においでください 新しい仲間をいつでも歓迎しています Neordinara Neĝado 例年にない豪雪 水野義明 / MIZUNO

More information

Microsoft Word - LH230_ doc

Microsoft Word - LH230_ doc Novembro 2011 Prelego de la Esperanto-Universitateto 2011 Budhostatuo-Aŝura N-ro 230 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia [ 題名 ] 仏像 阿修羅 [ 発表者 ] 竹森浩俊 ( 奈良県奈良市 ) Takemori Hirotoŝi

More information

Nemezo 断罪への航海 Simatani Takesi 2003, 2018 Kopiu Libere 複製はご自由に ネメシス 復讐の女神 白鳥に変身したゼウスと交わり ヘレネとディオスクロイ ( 双子神カストルとポリデウケス ) を産んだ 別の神話は 彼らを産んだのはレダという 私はレダ そ

Nemezo 断罪への航海 Simatani Takesi 2003, 2018 Kopiu Libere 複製はご自由に ネメシス 復讐の女神 白鳥に変身したゼウスと交わり ヘレネとディオスクロイ ( 双子神カストルとポリデウケス ) を産んだ 別の神話は 彼らを産んだのはレダという 私はレダ そ Nemezo Simatani Takesi 2003, 2018 Kopiu Libere 複製はご自由に ネメシス 復讐の女神 白鳥に変身したゼウスと交わり ヘレネとディオスクロイ ( 双子神カストルとポリデウケス ) を産んだ 別の神話は 彼らを産んだのはレダという 私はレダ そしてネメシスは はるか昔に世界の半分を滅ぼし 逃亡した犯罪者たちの世界 彼らを断罪するために私はネメシスに転送される

More information

Microsoft Word - 案内・申込書.doc

Microsoft Word - 案内・申込書.doc La 43 a Esperanto Seminario, Tiba (2 4 majo, 2010) 第 43 回 エスペラントセミナリーオ 千葉 2010 年 5 月 2 日 ( 日 )~4 日 ( 火 ) organizas: Japana Esperanto-Instituto (JEI) 主催 : 財団法人日本エスペラント学会 Esperanto-Seminario de JEI, kiu

More information

de kie ĝi venas? Zamenhof kaj ESPERANTO en bazlernejo

de kie ĝi venas? Zamenhof kaj ESPERANTO en bazlernejo de kie ĝi venas? Bjalistoko 1860 loĝantoj ~15.000 judoj 63 % rusoj poloj germanoj litovoj http://www.wider-des-vergessens.org de kie ĝi venas? Zamenhof kaj ESPERANTO en bazlernejo http://vimeo.com/51605995

More information

Microsoft Word - LH241_150131_A5.doc

Microsoft Word - LH241_150131_A5.doc Januaro 2015 N-ro 241 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia 2015 年 のエスペラントのイベント 第 100 回 世 界 エスペラント 大 会 La 100-a Universala Kongreso de Esperanto 第 1 回 世 界 大 会 は1905 年 にフランスのブロ ニュ=シュル=メールで

More information

Microsoft Word - manlibro_vikipedio_2a.doc

Microsoft Word - manlibro_vikipedio_2a.doc ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO Vikipedio への招待 ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO ESPERANTO VIKIPEDIO La libera enciklopedio ESPERANTO Redaktu Vikipedion! ウィキペディアを編集しよう!

More information

Microsoft Word - TOER250.docx

Microsoft Word - TOER250.docx 所沢エスペラント会 Organo de Tokorozaŭa Esperanto-Rondo (TOER) エスペラントとは ザメンホフによって創始された自然で学びやすい国際語です エスペラントの学習はネイティブの口真似ではありません 創造的にかかわっていくことができます 例会においでください 新しい仲間をいつでも歓迎しています Nova Kunsidejo 私たちの新しい場所 目次 /Enhavo

More information

273通信

273通信 La Informilo de NEC NEC La Informilo de NEC 273 1 2 La Informilo de NEC 273 La Informilo de NEC 273 3 FESTENO POR LA 40-JARA JUBILEO DE NEC (16 marto 2014) NEC Ikai Yosikazu Same kiel en siatempa Buronjo-sur-Maro

More information

Microsoft Word - LH240_ doc

Microsoft Word - LH240_ doc 簡明日エス辞典 タニヒロユキ編日本エスペラント図書刊行会発行 B6 判 216 頁本体価格 1,400 円 ( 税別 ) 総語彙数は 12,839 語 日本語に対するエスペラント単語を見つけるのに便利 携帯電話 (poŝtelefono) やカーナビ (aŭtonavigilo) 等の最新用語が載っているのが嬉しい Aŭgusto 2014 N-ro 240 Tutlanda Organo de Rondo

More information

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477 2018 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,501,409 9.0 2,509,297 23.3 2,607,956 18.2 2,900,718 12.5 2,675,052 16.6 2,704,631 15.3 2,832,040 5.6 2,578,021 4.1 2,159,600-5.3 2,640,600 1.8 26,109,300 9.7

More information

Microsoft Word - LH241_ doc

Microsoft Word - LH241_ doc > RH の活動昨年の関西大会でミニ大学を開催 2 ヘ ーシ 2014 年海外情報 3~5 ヘ ーシ UEA 機関誌のビジュアル化 第 99 回世界大会 エスペラント版ウィキペディアの記事が 20 万超え 国際エスペラント大相撲 WSJ にエスペラントについての記事 グローバル ボイス エスペラントがポーランドで無形文化遺産に登録 2014 年国内情報 6~9 ヘ ーシ エロシェンコ生誕

More information

La 44-a Esperanto-Seminario, Sapporo (3-5 majo, 2011) 第 44 回 エスペラントセミナリーオ 札幌 2011 年 5 月 3 日 ( 火 )~5 日 ( 木 ) organizas: Japana Esperanto-Instituto (JEI

La 44-a Esperanto-Seminario, Sapporo (3-5 majo, 2011) 第 44 回 エスペラントセミナリーオ 札幌 2011 年 5 月 3 日 ( 火 )~5 日 ( 木 ) organizas: Japana Esperanto-Instituto (JEI La 44-a Esperanto-Seminario, Sapporo (3-5 majo, 2011) 第 44 回 エスペラントセミナリーオ 札幌 2011 年 5 月 3 日 ( 火 )~5 日 ( 木 ) organizas: Japana Esperanto-Instituto (JEI) 主催 : 財団法人日本エスペラント学会 La 44-a Esperanto-Seminario la

More information

エスペラントの発音

エスペラントの発音 ドリル式エスペラント入門その1 A 第 3.3 版 2018-03-03 (c) 一般財団法人日本エスペラント協会 Japana Esperanto-Instituto ( 第 1 版 2012-04-02) 課 文法事項 課 文法事項 A01 文字と発音 A23 数詞 2 A02 子音 1 A24 自動詞 1 A03 子音 2 A25 自動詞 2 A04 子音 3 A26 動詞語尾 1 A05 子音

More information

untitled

untitled シ リーズ わたしたちと人権 4 人の痛みや思いにふれ 同和問題 自分を振り返る機会が必要 2月4日 土 宇土市民会館大ホールで 生涯学習フェスタ2 00 6in宇土 が開催されました その中 で 今年は人権部門として人権作品の表彰と人権バンド ホライズン の皆さんに演奏をお願いしました 人権バンド ホライズン 出会い 触れ合い 感じ愛 ホライズンとは水平線という意味です 水平な世の中をめざして 20

More information

[1] ホームページに戻る [2] 目次に戻る アイヌ語新聞 アイヌタイムズ の記事 ミソサザイのお話 ( 第 33 号 年 ( 平成 1 7 年 )3 月 31 日 ( 木 ) アイヌ語ペンクラブ発行 5~ 7 ページ引用 ) ( 第 33 号日本語版 6 月日 ( ) アイヌ語ペンク

[1] ホームページに戻る [2] 目次に戻る アイヌ語新聞 アイヌタイムズ の記事 ミソサザイのお話 ( 第 33 号 年 ( 平成 1 7 年 )3 月 31 日 ( 木 ) アイヌ語ペンクラブ発行 5~ 7 ページ引用 ) ( 第 33 号日本語版 6 月日 ( ) アイヌ語ペンク [1] ホームページに戻る [2] 目次に戻る アイヌ語新聞 アイヌタイムズ の記事 ミソサザイのお話 ( 第 33 号 200 4 年 ( 平成 1 7 年 )3 月 31 日 ( 木 ) アイヌ語ペンクラブ発行 5~ 7 ページ引用 ) ( 第 33 号日本語版 6 月日 ( ) アイヌ語ペンクラブ発行 ~ ページ引用 ) ミソサザイのお話 cakcak kamuy oruspe チャ ㇰ チャ

More information

第 27 回日韓中青年セミナー (KS) 期日 :12 月 27 日 ( 土 )~29 日 ( 月 ) 場所 : 横浜ベイサイドユースホステルテーマ : Ekologio ĉiutaga en nia vivo ホームページ エスペラン

第 27 回日韓中青年セミナー (KS) 期日 :12 月 27 日 ( 土 )~29 日 ( 月 ) 場所 : 横浜ベイサイドユースホステルテーマ : Ekologio ĉiutaga en nia vivo ホームページ   エスペラン 第 27 回日韓中青年セミナー (KS) 期日 :12 月 27 日 ( 土 )~29 日 ( 月 ) 場所 : 横浜ベイサイドユースホステルテーマ : Ekologio ĉiutaga en nia vivo ホームページ http://www.jej.jp/ks/index.html エスペラント催しもの情報 12 月はザメンホフ祭が各地で開催 次のアドレスに 催しものの最新情報が載っています

More information

介 紹 と ご 特 し お の 員 役 会 窓 同!! 集 いるの て し 何 て っ 員 紹介します を 同窓会役 と ご し お な ない役員の主 ら か わ に 外 意 いてます 動 れ こ れ あ ぬって 勤務の合間を 星 野 広樹 さん 健康栄養学科 2010年卒 田 澤 祐 美 さん 理

介 紹 と ご 特 し お の 員 役 会 窓 同!! 集 いるの て し 何 て っ 員 紹介します を 同窓会役 と ご し お な ない役員の主 ら か わ に 外 意 いてます 動 れ こ れ あ ぬって 勤務の合間を 星 野 広樹 さん 健康栄養学科 2010年卒 田 澤 祐 美 さん 理 P3 P5 P6 P8 P9 P9 P11 P12 P13 P14 P1 P15 介 紹 と ご 特 し お の 員 役 会 窓 同!! 集 いるの て し 何 て っ 員 紹介します を 同窓会役 と ご し お な ない役員の主 ら か わ に 外 意 いてます 動 れ こ れ あ ぬって 勤務の合間を 星 野 広樹 さん 健康栄養学科 2010年卒 田 澤 祐 美 さん 理学療法学科 2007年卒

More information

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ 平成 30 年度第 2 回豊岡市国民健康保険運営協議会会議録 1 日時平成 30 年 5 月 15 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分開会午後 2 時 20 分閉会 2 場所豊岡市役所本庁 3 階庁議室 3 出席者 9 名 11 名 4 議事 協議事項 (1) 平成 30 年度豊岡市国民健康保険事業の基本方針 1 国民健康保険税率算定結果について 2 答申 ( 案 ) について 1/5 会議録

More information

1 ページ

1 ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 ページ 5 ページ 6 ページ 7 ページ 8 ページ 9 ページ 10 ページ 11 ページ 12 ページ 13 ページ 14 ページ 15 ページ 16 ページ 17 ページ 18 ページ 19 ページ 20 ページ 21 ページ 22 ページ 23 ページ 原田明子様 PC あきない 受注センターの山本です この度は 当店へご注文をいただきまして誠にありがとうございます

More information

Tagordo 1-a tago: la 7-a de oktobro (mardo) Unua Parto: metodoj, lecionoj, materialoj 15:00 Malfermo Orientado kaj resumo de la lastaj 3 ISOA-j ISIKAW

Tagordo 1-a tago: la 7-a de oktobro (mardo) Unua Parto: metodoj, lecionoj, materialoj 15:00 Malfermo Orientado kaj resumo de la lastaj 3 ISOA-j ISIKAW La 2-a Bulteno rev.1 La 4-a ILEI-Seminario en Orienta Azio (ISOA) en Kameoka, Kioto, Japanio Dato: la 7a 10a de oktobro, 2014 Loko: Miroku-kaikan, Oomoto-Centro Ten-on-kjo 1 Uĉimaru, Aracukaĉo, Kameoka,

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

ル札幌市公式ホームページガイドライン

ル札幌市公式ホームページガイドライン 平 成 16 年 1 月 8 日 総 ) 広 報 部 長 決 裁 企 ) 情 報 化 推 進 部 長 決 裁 最 近 改 正 平 成 23 年 3 月 10 日 ...3...3...4...5...5...5...5...6...6...7...8...9...9...10...11...11...12...12...13...13...14...15...15...16...17...18...19...20

More information

<< 目次 >> Aŭgusto 2008 N-ro 217 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia 関西大会でエスペラント ミニ大学を開催 第 56 回関西エスペラント大会は去る6 月 7 日 ( 土 )~8 日 (

<< 目次 >> Aŭgusto 2008 N-ro 217 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia 関西大会でエスペラント ミニ大学を開催 第 56 回関西エスペラント大会は去る6 月 7 日 ( 土 )~8 日 ( > Aŭgusto 2008 N-ro 217 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia 関西大会でエスペラント ミニ大学を開催 第 56 回関西エスペラント大会は去る6 月 7 日 ( 土 )~8 日 ( 日 ) 京都府城陽市で開催され 不在参加を含む241 人が参加しました この大会の2 日目 6 月 8

More information

図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ 図 1 生徒の科学に対する態度 2 科学の楽しさ 指標 の変化 ( 項目例

図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ 図 1 生徒の科学に対する態度 2 科学の楽しさ 指標 の変化 ( 項目例 OECD 生徒の学習到達度調査 Programme for International Student Assessment 2015 年調査補足資料 生徒の科学に対する態度 理科の学習環境 平成 28 2016 年 12 月 文部科学省 国立教育政策研究所 図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ

More information

CAMPUS COMMUNICATION April No.83

CAMPUS COMMUNICATION April No.83 CAMPUS COMMUNICATION 2012 4April No.83 短期大学部546名 大学724名 大学院21名の新入生と33名の編入生が 新しいスタートを迎えました 大きな期待を抱いて大学生活を始めた 中村学園大学 中村学園大学短期大学部の新入生に これからの豊富を 語ってもらいました 大学 栄養科学部 短期大学部 食物栄養学科 中村学園大学を卒業生した多くの 方々がいろんな分野で活躍されているこ

More information

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移 国際数学 理科教育動向調査 (TIMSS2015) における成績 小学校算数 小学校理科 中学校数学 中学校理科 国 / 地域 (49) 平均得点 国 / 地域 (47) 平均得点 国 / 地域 (39) 平均得点 国 / 地域 (39) 平均得点 シンガポール 618 点 シンガポール 590 点 シンガポール 621 点 シンガポール 597 点 香港 615 韓国 589 韓国 606 日本

More information

<338C8E8D862E696E6464>

<338C8E8D862E696E6464> シリーズ特集 たくさんの思い出を ありがとう 先人に見守られ 困難を乗り越え成長してきた たくさんの思い出たちと多くの仲間に出会える場所 矢祭町立東舘小学校は 明治 6年に現在の矢祭中学校隣に位 置する東慶寺を仮校舎として開 設したのが始まりです これま での卒業生は 今年度卒業生を 含 め7 0 17 人 と な っ て い ま す 東舘小学校は 現在116人 の児童が教育目標 進んで学び 合 う

More information

第174期 中間株主通信

第174期 中間株主通信 1 2 3 1 28. 25. 23. 23. 21. 12.5 11.5 11.5 14. 27. 27. 13.5 13.5 7. 11.5 11.5 12.5 13.5 8 9 1 11 13.5 12 2 1 3 6.9 4.5.7 36.3 51.7 8 6 4 2 79.4% 63.5% 62.7% 55.5% 53.1%? 4 2 5 参 加 者 ゲストコーチ から チャレンジ精神を忘れず

More information

untitled

untitled かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい ラジオ体 操 みんなの体操 ث થ ƝӚ ކ ラジオ体操 みんなの体操祭 ں ź Ƨ źƥ 参加者1000万人

More information

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい ラジオ体 操 みんなの体操 ث થ ƝӚ ކ ラジオ体操 みんなの体操祭 ں ź Ƨ źƥ 参加者1000万人

More information

世 界 大 会 の 主 会 場 パシフィコ 横 浜 会 議 センター 世 界 大 会 では4 階 と5 階 が 使 用 されました (2) 世 界 大 会 のMovada に 参 Foiro 加 世 界 大 会 の1 日 目 の8 月 4 日 ( 土 )の 午 後 6 時 ~ 9 時 に Movad

世 界 大 会 の 主 会 場 パシフィコ 横 浜 会 議 センター 世 界 大 会 では4 階 と5 階 が 使 用 されました (2) 世 界 大 会 のMovada に 参 Foiro 加 世 界 大 会 の1 日 目 の8 月 4 日 ( 土 )の 午 後 6 時 ~ 9 時 に Movad Septembro 2007 横 浜 世 界 大 会 に 1,901 人 参 加 (1) 概 要 > N-ro 213 Tutlanda Organo de Rondo Harmonia Eldonejo : Rondo Harmonia 横 浜 世 界 大 会 に1,901 人 参 加 概 要 Movada 参 加 Foiro 講 演 RH 参 加 者 2~7ヘ ーシ 参 加 者

More information

各地区の歴史と活動紹介 あだたら 23th あだたら地区 演劇公演 戊辰の炎 平成15年2月8日 日 第8代会長 2001 2002年 大内 長安 福島ショー企画 代表取締役 記念事業として あだたら地区発展と会員相互の親睦と結束 を図り 地域に同友会を知ってもらうべく企画いたしました 同友会は中小企業の繁栄とそこに働く全ての人々の幸福を目指 し よい会社をつくろう よい経営者になろう 経営環境を

More information

E E C ( 岩手県紫波郡矢巾町西徳田 7-7 Tel/fax : (81) EEC 東日本大震災教育支援募金活報告 Ⅵ EEC

E E C (  岩手県紫波郡矢巾町西徳田 7-7 Tel/fax : (81) EEC 東日本大震災教育支援募金活報告 Ⅵ EEC E E C 028-3603 (http://www10.plala.or.jp/yasnoli/) 岩手県紫波郡矢巾町西徳田 7-7 Tel/fax : (81) 019-697-3851 EEC 東日本大震災教育支援募金活報告 Ⅵ Mail:tchieko@cocoa.ocn.ne.jp EEC から唐丹へそして唐丹から EEC へ 支援はフランスとイタリアからも 皆さんを応援してる堀泰雄さんの呼びかけで

More information

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

国際会議等への参加のために行った受入れ状況 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京オーストラリア 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京ニュージーランド 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京アメリカ領サモア 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京クック諸島 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京フィジー 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京ミクロネシア諸島 1

More information

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要 北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 7 月 19 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,912 人 (63.7%) 調査期間 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的北朝鮮による日本人拉致問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする

More information

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 fvszɕʑxɣ ppʰbttʰdtstsʰʣ ʨʨʰʥkkʰgʨʨʰɕʧʧʰʃ p pʰ b m f v t tʰ d n ts ʦʰ ʣ s z ʨ ʨʰ ʥ ɕ ʑ k kʰ g ŋ x ɣ ø

More information

ISTC 3

ISTC 3 B- I n t e r n a t i o n a l S t a n d a r s f o r Tu b e r c u l o s i s C a r (ÏS r c ) E d is i k e - 3 ) a =1 / < ' 3 I n t e r n a t i o n a l s t a n d a r d s f o r T B C a r e e «l i s i k e 3

More information

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research OECD 生徒の学習到達度調査 (PISA2012) のポイント 調査概要 義務教育修了段階の 15 歳児を対象に 知識や技能を実生活の様々な場面で直面する課題にどの程度活用できるかを評価 読解力 数学的リテラシー 科学的リテラシーの三分野について 2000 年以降 3 年ごとに調査を実施し 2012 年調査では数学的リテラシーを中心分野として重点的に調査 65 か国 地域から約 51 万人が参加

More information

CRA3689A

CRA3689A AVIC-DRZ90 AVIC-DRZ80 2 3 4 5 66 7 88 9 10 10 10 11 12 13 14 15 1 1 0 OPEN ANGLE REMOTE WIDE SET UP AVIC-DRZ90 SOURCE OFF AV CONTROL MIC 2 16 17 1 2 0 0 1 AVIC-DRZ90 2 3 4 OPEN ANGLE REMOTE SOURCE OFF

More information

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー 国際交流基金日本語国際センター 第 16 回海外日本語教育研究会 Can-do に基づいた授業の組み立て -JF 日本語教育スタンダードを利用して - あなたの授業をあなたの Can-do でー Can-do を利用した学習目標の設定ー 三原龍志国際交流基金日本語国際センター専任講師 本ワークショップの目的 Can-do を使って自分の教育現場にあった学習目標を設定することができる 本ワークショップの流れ

More information

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 1 18 1 1 1 2 1. 1 2 ➀ 1 ➁ 1 3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ 1 2 6 4/6 1 2 3 5 6 45 2 いろいろな場を設定する 子ともたちが 今もっている力 で楽しみながら活動し また多様な動きを見つけられるようにす る手だてとしてマット遊びの特性をそなえた場を考えた 初めは 活動1 活動2ともにマットの傾 斜 広さなどを考慮し8つの場をつくった 授業が進むにつれて子ども達から

More information

untitled

untitled 2.12013 瑞浪市で生まれ 瑞浪市で育ち もう20 年が経ちました 今までを振り返ると 本当にたくさんの人に支えていただいていたと感じます 学校の先生方 先輩 後輩 家族や友達など 感謝の気持ちを忘れずに 次は自分が支えていきたいと思います これから先 辛いこともたくさんあると思いますが 支えてくださった方々のことを思い出して 乗り越えていきたいと思います 20 歳を迎えた瞬間 父と母に ありがとう

More information

教材をお使いいただくに際して 1. 対象本教材は 日本語を母語とする方々がエスペラント文法の基礎を学ぶための自習教材として作成されました その 1およびその2は 発音から始めて入門から初級に至る文法事項をあつかっています 2. 構成その1とその2のそれぞれの表紙に課一覧を載せてあります 一課一頁で一

教材をお使いいただくに際して 1. 対象本教材は 日本語を母語とする方々がエスペラント文法の基礎を学ぶための自習教材として作成されました その 1およびその2は 発音から始めて入門から初級に至る文法事項をあつかっています 2. 構成その1とその2のそれぞれの表紙に課一覧を載せてあります 一課一頁で一 ドリル式エスペラント入門 その1 A 第 1.4 版 2014-01-12 (c) 一般財団法人日本エスペラント協会 Japana Esperanto-Instituto ( 第 1 版 2012-04-02) 課 文法事項 課 文法事項 A01 文字と発音 A23 前置詞 de A02 子音 1 A24 自動詞 1 A03 子音 2 A25 自動詞 2 A04 子音 3 A26 動詞語尾 1 A05

More information

GHQ , GHQ 8

GHQ , GHQ 8 110 1 2 3 4 GHQ 1 6 1 1898 1911 1907 1932 37 1 GHQ 111 2 1945 1948 15,000 30 2 1950 2 3 1946 4 2 1 1 3 30 20 5 1945 52 6 7 GHQ 8 112 2015.9 GHQ 9 50 10 150 2,000 1,600 3,000 20 30 GHQ GHQ 11 12 2 17 GHQ

More information

1010通信」263準備中

1010通信」263準備中 La Informilo de NEC Letero el la kongreseo en Kubo Kara amiko, Mi renkontis Tina ka KeKe, kun kiu ni konatiĝis lastare en Finnlando. Ili estis bonfarta ka diris esprimis saluton por vi. Ka Tina rekomendis

More information

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日 cctld の概要と動向 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 cctld とは? Country Code Top Level Domain の略 ISO3166-1 で定義された 2 文字の Country Code を用いて 世界各国 地域に割り当てられたトップレベルドメインを cctld という ISO 3166-1

More information

広報-表紙-p20(2016-5-15

広報-表紙-p20(2016-5-15 フットサル に親しみ 3年になりました スポーツで学ぶことが仕事にも生きています http://www.city.yurihonjo.akita.jp 編集 発行 由利本荘市広報課 やわらかな 若い風 ⑨ 仁部 美咲 さん NIBE Misaki 美咲さんは サッカーに似た室内スポーツ フットサ ルの愛好会 FCファーブル に所属し 競技に親しん でいます 福祉専門学校時代に実習先の人に誘われて 始め

More information

Finale [Missa VIII]

Finale [Missa VIII] Missa VIII ーde Angelis ア in festis dlicis Kyrie V カ Ky - ri - e e - - - le - i - son i カ カ Chri-ste e - - - le - i - son i カ Ky-ri -e e - - le - i - son Ky-ri -e U e - - - le - i - son U 2 V Missa VIII

More information

表紙サンプル

表紙サンプル MIEKITA MIEKITA Town Flash Town Flash 毎日を快適に! 元気に! 健康アドバイス NEWS 読者の集いとみえきた生活情報 広場 頑張る若者紹介!! 仕事について いなべ市に勤めており 生活環境に関する仕事をしています 地域の環境保全活 動を主に担当しており 市のホームページや広報誌にごみの分別やリサイクルなど の情報を掲載しています 市民の方々に どのようにすればわかりやすく伝えられ

More information

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル 国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 1)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1990 年 1995 年 2000 年 2001 年 ) 1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1 スイス 7,160 スイス 10,041 スイス 15,492 スイス 21,046 2 ルクセンブルク 5,447

More information

2017 電波産業調査統計

2017 電波産業調査統計 2.2.1 電気通信サービス (1) 加入電話我が国と海外主要国における加入電話回線数及び普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) の推移を表 221 及び図 221に示す 加えて 215 年の加入電話回線数と携帯電話加入数の普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) を合算した電気通信アクセス回線数の普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) を表 221に示す 表 221 加入電話回線数及び普及率の推移並びに電気通信アクセス回線数の普及率

More information

Microsoft Word - 00表紙.doc

Microsoft Word - 00表紙.doc 1. 2. 1 1987-79- 2-2. 1976 19-80- 2-3. 日出処の天子 -拒絶される愛 山岸涼子の 日出処の天子 は 1980 年から 1984 年にか けて 雑誌 ララ に連載された 厩戸皇子 後の聖徳太子 の少年青年期を描いた作品である 読者はこの作品によって 歴史を学ぶとともに 厩戸皇子と蘇我毛人 歴史上は蝦夷と 記さるがこの作品では毛人 の間のホモセクシュアルの雰囲 気を楽しんだ

More information

11›Áfi¡‹êŸYv3Ł¶”ıŁÏ−·

11›Áfi¡‹êŸYv3Ł¶”ıŁÏ−· La tradicia holocausta historiografio kaj J. -C. Pressac la teorio de koda lingvo kaj la kredindeco de vidantaj testamentoj ) KATO Iĉiro Resumo: Gˆ is la nuna tempo la tradicia holocausta historiografio,

More information

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd ソフトテニス誰でも 10 倍上達しますプレミアム PDF 版 no66 攻め 守りの新機軸 著作制作 :OYA 転載転用禁止です 2013/2/25 編 1, 攻め 守り後衛と対峙する前衛にとっては 相手後衛が攻撃してくるのか 守ってくるのかは とても重要な問題です 相手後衛が攻めてくるのであれば ポジション的に守らなければならないし 相手が守りでくるならば スマッシュを待ったり 飛び出したりする準備をしなければいけません

More information

表紙案8

表紙案8 新しい 働き方 応援フォーラム 報告書 主催広島市男女共同参画推進センター ( ゆいぽーと ) 会社は目標を持って一緒にやっていくもの 女性が働き続けられずに仕事に穴ができると 会社にとってもその人にとっても損失女性の活躍は必要だが 女性を甘やかすことになってはよくない 女性の視点も男性の視点も必要であり 同じ給料をもらっている以上 女性もできることをしないと男性が育児休暇を取得するのは周囲の理解がなければ難しいと思う

More information

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378> OECD 生徒の学習到達度調査 Programme for International Student Assessment ~2012 年調査国際結果の要約 ~ 平成 25(2013) 年 12 月 文部科学省 国立教育政策研究所 1 4 1. 習熟度レベル別国際比較 ( 本文第 2 章 第 3 章 第 4 章 ) 4 1-(1) 数学的リテラシー ( 本文第 2.2 節 ) 4 1-(2) 読解力

More information

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々 日本人の恋愛観 マコベツ アニタ群馬大学社会情報学部 13684008 最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々読んだ 例えば 日本では外国と違って

More information

資料5 TIMSS2007関連資料

資料5 TIMSS2007関連資料 資料 5 調査概要 国際数学 理科教育動向調査 (TIMSS2007) ) のポイント 児童生徒の算数 数学 理科の到達度を国際的な尺度によって測定し 児童生徒の学習環境等との関係を明らかにする 国際教育到達度評価学会 (IEA) が 日本では小学 4 年生 中学 2 年を対象に2007 年 3 月に実施 結果概要 平均得点はすべて前回以上 前回調査から調査参加国が増加した ( 小 :25 36 カ国

More information

Microsoft PowerPoint - OSJ2010和文論文集会_ueta.ppt

Microsoft PowerPoint - OSJ2010和文論文集会_ueta.ppt 査読対応の実際 心構え バードリサーチ植田睦之 投稿論文が戻ってくると 編集者の手紙 査読者 A のコメント 査読者 B のコメント たいてい, 編集者と査読者 2 名のコメントと送った原稿が帰ってくる 論文のその後の行方 マイナーチェンジの場合 査読対応をすると掲載される 大きな変更の場合 査読対応の後に編集者が判断し, 掲載されるかどうかが決まる 再度査読を受ける場合も多い 却下の場合 コメントを参考に修正して,

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

きたがわ8月号_588.ec9

きたがわ8月号_588.ec9 1 2 2 年間お世話になりました! 皆さん 毎日蒸し暑い日が続いていますが 夏バテに負けていませんか? 私にとっては 3 回目の高知の夏ですが あっという間に 2 年間が経って 高知とのお別れの時間が来ました! まだまだいろいろと忙しいのですが 最後の最後まで高知での生活を満喫したいです! 7 月 6 日 ( 月 ) に中学校で人権教育プログラムの一部の 生き方学び講座 : 多彩な社会 というテーマの講座を開催しました

More information

第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブルを開催しました 第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブル ( 以下 ラウンドテーブル と呼 ぶ ) が平成 30 年 2 月 8 日 ( 木曜日 ) 午後 7 時から此花区民ホール第 1 会議室にて開催さ れました このラウ

第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブルを開催しました 第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブル ( 以下 ラウンドテーブル と呼 ぶ ) が平成 30 年 2 月 8 日 ( 木曜日 ) 午後 7 時から此花区民ホール第 1 会議室にて開催さ れました このラウ 第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブルを開催しました 第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブル ( 以下 ラウンドテーブル と呼 ぶ ) が平成 30 年 2 月 8 日 ( 木曜日 ) 午後 7 時から此花区民ホール第 1 会議室にて開催さ れました このラウンドテーブルは 生活の中で してみたいこと をテーマに自由にアイデアや 意見を出し合う場です 年齢や性別

More information

siho pdf

siho pdf ᴡ ሶ 7. o N 関金温泉若女将 地域おこし協力隊 一人一人の積み重ね イベントが大勢の人でにぎわう様 風呂の屋根が杉皮で復活するまで も 文化祭のチラシ完成まで 露天 努力の積み重ねがあるんです 今回 そこに至るまでには 多くの人の 深めるとともに 地域社会のニーズ こ れ か ら も 続 け て い き 新 た な 道 産業 自然などを学び 地域理解を 験学習 では 山陰地域の文化 歴史 一つである

More information

年賀状作成時の重視点 2 1. は メッセージ重視 は ビジュアル重視 とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 ) を重視は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉

年賀状作成時の重視点 2 1. は メッセージ重視 は ビジュアル重視 とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 ) を重視は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 NEWS LETTER < 報道各位 > 2007 年 12 月 4 日セイコーエプソン株式会社 年賀状に対する世代間の意識の違い は メッセージ重視 で 手紙 としての役割 は ビジュアル重視 でセンスの良い 名刺 としての役割 セイコーエプソン株式会社では 第 2のライフステージを本格的に迎える と 特にEメール 携帯メールが当たり前のコミュニケーションツールとして定着しつつあると考えられる 10

More information

報告書2013.pages

報告書2013.pages 2 ベップ アート マンスのことを知っていたか 3 以前も参加したことがあるか いいえ と回答した人は そのプログラムが ベップ アート マンス登録プログ ラム ということを認識せ ずに来場した人であろう いいえ 22% ある ない 2010年 27% 2013年 44 % 36% 56 % 64% 2011年 13% ( )内は2012年 12% 2012年 26% 4 ベップ アート マンスのことをどこで知ったか

More information

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課 平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課 豊中ごみ減量実験プロジェクトの参加者募集について 1. 趣旨どのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します

More information

子どもの貧困第2稿.indd

子どもの貧困第2稿.indd 埼玉県議会議員 県政報告資料 Vol. NEWS 発行年月日 201 年 1 月 5 日 発行 埼玉県議会議員 小久保憲一 子どもの貧困 子どもの 貧困 現状と支援 と支援 15.7 これは 日本の子どもの貧困率です 貧困 というと 私たちは発展途上国を思い浮かべ てしまいますが これは 絶対的貧困 と呼ばれ 1日の生活費が 1.25 ドル 約 150 円 以下の 状況のことです 日本の場合 これとは別に

More information

2016年_プログラム_03

2016年_プログラム_03 第 15 回 ジュニアスポーツフェスタ 札幌地区ミニバスケットボール新人フレンドシップ大会 2016 主催 / 札幌地区ミニバスケットボール連盟後援 / 札幌時計台ライオンズクラブ札幌市 札幌市教育委員会 すべてのプレイヤー 指導者 保護者 観客に贈る よりよい ミ ニ バ ス みんなで Good Minibas をつくりましょう この心得は 子ども達が一層ミニバスケットボールを楽しむために

More information

untitled

untitled 12月3日 日 に 大相撲みやき場所実行委員会主催に よる大相撲みやき場所が 北茂安ふれあい広場で開催され ました 寒いなか 早朝から稽古を見ようと たくさんの 方が来場され 本場の空気を感じていらっしゃいました 力士の迫力を間近に感じることができ 会場は拍手と歓声 でいっぱいでした また 本場所とは一味違う和やかな表情の力士たちを土 俵の外で見ることができるのも 巡業ならではの醍醐味 来場されたみなさんにとっては

More information