目次 はじめに 3 3 競合国企業の動向 54 1 ベトナムにおける電源計画 IPP 事業権の取得状況 電力セクターの概況 EPC 受注状況 PDP7 改訂版のレビュー 19 4 まとめ ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 30

Size: px
Start display at page:

Download "目次 はじめに 3 3 競合国企業の動向 54 1 ベトナムにおける電源計画 IPP 事業権の取得状況 電力セクターの概況 EPC 受注状況 PDP7 改訂版のレビュー 19 4 まとめ ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 30"

Transcription

1 経済産業省貿易経済協力局資金協力課御中 平成 28 年度質の高いインフラシステム海外展開促進事業 ベトナムにおける電力分野への海外展開支援に係る基礎情報収集調査 最終報告書デロイトトーマツコンサルティング合同会社 2017 年 3 月 31 日

2 目次 はじめに 3 3 競合国企業の動向 54 1 ベトナムにおける電源計画 IPP 事業権の取得状況 電力セクターの概況 EPC 受注状況 PDP7 改訂版のレビュー 19 4 まとめ ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 GtoG による支援事項 62 2 本邦企業の海外展開動向 ベトナム電力セミナー 海外展開方針 45 Appendix ベトナムにおける投資動向 50 本報告書に記載されている情報は 公開情報に加え 本調査の分析に利用する承諾を得た上で ヒアリング等で第三者から提供を頂いたデータも含まれています これら情報自体の妥当性 正確性については 弊社では責任を負いません 本報告書における分析手法は 多様なものがありうる中でのひとつを採用したに過ぎず その正確性や実現可能性に関して 弊社がいかなる保証を与えるものではありません 本報告書は 調査委託契約に従って貴省の政策決定の参考資料として作成されたものです 内容の採否や使用方法については 貴省自らの責任で判断を行うものとします

3 はじめに 3

4 はじめに本調査ではベトナムの電力セクターの概況を調査し我が国の支援対象を提示した 本調査の概要 本プロジェクトの背景 本プロジェクトの内容 本プロジェクトの結論 インフラ輸出の推進 我が国は 世界のインフラ需要に対応するため 質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ を掲げ アジア地域から 我が国の質の高いインフラを普及させる取組を推進している ベトナムの電力セクターの概況調査 各政府機関 企業に関連する文献調査および 徹底したヒアリングによりベトナムにおける電力セクターの概況を明らかにし 民営化自由化の動向 競合国企業の進出状況等を整理した 支援対象プロジェクトの抽出 我が国企業の競争力を踏まえつつ 電力分野における今後の円借款及び海外投融資を活用した支援候補プロジェクトを特定した ベトナムで増大する電力インフラ需要 ベトナムでは 急速な経済成長に伴い増大している運輸 エネルギー等の経済インフラ需要に対し 電力インフラ整備は未だ不足している状況にある PDP7 改訂版のレビュー ベトナムにおける日本企業の新たな海外展開機会を提案すべく 同マスタープランに記載のあるプロジェクトについて詳細なレビューを行った ベトナム電力セミナーの開催 我が国の商社 電力 重電メーカーを招き 本調査結果を広く周知した ベトナムへの電力インフラの輸出促進 我が国の 質の高い電力インフラ をベトナムに輸出することで ベトナムの電力インフラの整備不足の解消に貢献することが求められている 4

5 はじめに本調査では 2 ヵ月で国内外で文献調査 ヒアリングを実施した 本調査では 1. ベトナムにおける電源計画 2. 本邦企業の海外展開動向 3. 競合国企業の動向 の項目について文献調査 ヒアリングを実施し 最後に 4. まとめ において 資金協力課の支援対象となる候補 PJ を抽出した 調査のフロー 遂行期間 2 ヵ月 (2017 年 2 月 ~2017 年 3 月 ) (1) ベトナムにおける電源計画 (2) 本邦企業の海外展開動向 (3) 競合国企業の動向 (4) まとめ 調査項目 電力セクターの概況 PDP7 改訂版のレビュー ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 海外展開方針 ベトナムにおける投資動向 IPP 事業権の取得状況 EPC 受注状況 GtoGによる支援事項 0 ベトナム電力セミナー 文献調査 現地ヒアリング 国内ヒアリング 文献調査 現地ヒアリング 文献調査 現地ヒアリング 国内ヒアリング 現地ヒアリング セミナー 概要 ベトナムにおける卸電力市場の創設をはじめとした自由化の動向を中心に整理した ベトナム発電事業展開にあたっての留意点を整理した 本邦企業のベトナムも含めた海外電力市場への展開方針を文献調査および ヒアリングにて確認した ベトナム電力市場に進出している外国企業の展開状況および今後の方針を文献調査およびヒアリング調査により情報収集した 対象は主に中国 韓国企業とした 国内外の本 我が国の商邦企業にヒア社 電力 重リングを実施電メーカーをし GtoGによ招き 本調査る支援事項を結果を広く周整理した知した 5

6 はじめに国内 ベトナムの政府機関 企業 24 件に対し 徹底的なヒアリングを実施した ヒアリング先一覧 ベトナム ( 企業名は親会社名 ) 政府機関 企業名 日本 企業名 商社 住友商事双日豊田通商丸紅三井物産 現地政府機関 日系政府機関 EVN MOIT PV Power JICA 在ベトナム日本国大使館 電力 JERA J-POWER 関西電力九州電力東北電力 JBIC 石油 JX 三菱商事 銀行 三菱東京 UFJ 銀行 みずほ銀行 ガス E P C 東京ガス 三菱日立パワーシステムズ その他 JICA 三菱日立パワーシステムズ * 政府機関 企業名の順序は五十音順 アルファベット順 6

7 1. ベトナムにおける電源計画 1.1 電力セクターの概況 1.2 PDP7 改訂版のレビュー 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 7

8 1.1 電力セクターの概況ベトナムの GDP は年率 7% 超の成長を続ける見通し ベトナムは 2000 年以降 GDP の 2 桁成長を果たしてきたが 近年では 7% 程度に低下しているものの 引き続き成長が見込まれる IMF では今後 7.7% の成長を見込んでおり MOIT の電源開発計画も同程度の成長を見込んでいるとみられる ベトナムにおける人口 GDP の実績と見通し 100 万人 Forecast(2015~) CAGR 1.0% 人口の推移 名目 GDP の推移 億 $ CAGR 1.1% CAGR 12.9% % Forecast(2016~) CAGR 7.7% 出所 :IMF World Economic Outlook Database

9 1.1 電力セクターの概況電源開発計画では年率 6.6% の電力需要の成長を見込んでいる 2016 年 3 月公表の revpdp7 では年率 6.6% の電力需要増加を見込んでいる ただし これまで電力需要は年率 13% 増加していることから MOIT ヒアリングでは 2020 年までは CAGR13% の成長もあり得るとしている ベトナムにおける電力需要予測 (TWh) Agriculture, Forestry & Aquaculture Industry & Construction Commercial & Hotels, Banks Administration & Residential Others 46 CAGR +13.0% CAGR +6.6% MOIT ヒアリングにおけるコメント 政府公式見解としては 2016 年 ~2025 年までの期間については revpdp7 の前提と同様の CAGR6.6% での需要増加を 現在でも見込む 但し 短期的 具体的には 2016 年 ~2020 年までの期間については あくまでも MOIT の内部検討上の数値ではあるが CAGR13% での需要成長が見込まれるとしている なお 需要予測は トップダウンとボトムアップの 2 つのアプローチに基づいて実施している History Projections 2025 トップダウン 海外諸国の過去の経済成長と電力需要の伸びの実績の比較に基づく重回帰分析 ボトムアップ 地域別の需要見通しの積み上げ 出所 :MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー EVN Annual Report 2016 ADB ASSESSMENT OF POWER SECTOR REFORMS IN VIETNAM より作成 9

10 1.1 電力セクターの概況石炭と再エネを中心に電源容量は年率 8.8% で増加する ベトナムの電源容量は過去 15 年間年率 12.7% で増加しており 2015 年時点で 38,553MW である PDP7 では年率 8.5% の増加を見込んでおり 石炭 再エネのシェアが拡大する計画となっている ベトナムの電源構成の推移 ベトナムの 2015 年 および 2030 年の電源構成比 150,000 (MW) その他 再エネ ガス 石炭 水力 CAGR +8.5% 131, % 20.7% 7.5% 38.0% 水力 石炭 ガス 再エネ その他 100, , % 38,553MW(2015 年 ) 50, , , CAGR +12.7% 22, ,953 38, 再エネ : 18.8% 増加 19.2% 16.6% 4.4% 17.0% 42.8% 石炭 ガス 石炭火力 : 9.3% 増加 水力 再エネ その他 History Projections 100,586MW(2030 年 ) 出所 :EVN Annual Report 2016 及び2015 ADB ASSESSMENT OF POWER SECTOR REFORMS IN VIETNAM より作成 10

11 1.1 電力セクターの概況ベトナムでは 2025 年に一人当たり電力消費量が 2015 年の 1.7 倍に増加する見通し ベトナムでは 2025 年に人口が 1 億人に達し 一人当たり GDP は 3,980 ドル 一人当たり電力消費量は 2,688kWh に増加する見通し 一人当たり GDP と一人当たり電力消費量の各国比較 KWh/capita 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 Vietnam(2025) GDP:3,980US$/capita 2,688kWh/capita Vietnam(2015) GDP:2,088US$/capita Trinidad and Tobago 1,571kWh/capita Russia Czech Republic Kazakhstan Slovakia Greece Malaysia Portugal China Chile Libya Turkey Venezuela Iran Vietnam Romania Brazil Argentina Egypt Iraq Algeria Peru India Indonesia 出所 :Deloitte Economic Intelligence Databaseを基にDeloitte 分析 11 Taiwan 産油国 産ガス国 Saudi Arabia South Korea Spain Kuwait Finland United Arab Emirates Canada New Zealand Singapore Austria Japan Belgium France Germany Israel Netherlands Hong Kong Ireland Italy United Kingdom その他の国 Sweden United States of America Australia Denmark GDP/capita ( 千ドル )

12 1.1 電力セクターの概況発電は外資参入が可能であり送配電 小売りは EVN の垂直統合だが分社化済み 発電セグメントのみ外資が参入 送配電以降は EVN の垂直統合となっているが 自由化に備え分社化済みである なお 一部地方ではコミューン事業者が配電 小売り事業を担っている ベトナムの電力事業体制 発電 トレーディング 給電 *1 EVN 直轄企業 :EVN が 100% 保有し予算も EVN が割り振る *2: EVN 独立採算企業 :EVN が 100% 保有するが独立採算形式をとる 送配電送電配電 小売 EVN HNPC* 2 バリューチェーン 電力公社 (EVN) 61.2% IPP 16.1% BOT 22.7% GENCO 1 GENCO 2 GENCO 3 Petro Vietnam Power Vinacomin Power 他 ( 外資 BOT 含む ) PPA:90% スポット :10% PPA:100% Electric Power Trading Company (EPTC)* 1 National Load Dispatch Center (NLDC)* 2 National Power Transmis sion Corp (NPTC)* 2 HCMC* 2 CPC* 2 SPC* 2 NPC* 2 コミューン事業者 / Local Distribution Unit (LDU) 備考 発電は外資 BOT 事業者も参入可能 外資 BOT 事業者は PPA のみ可能 現状 売電先とする卸売事業者は EPTC のみだが そのうちあらゆる卸売事業者 及び大口需要家は直接調達可能となる想定 主に遠隔地では コミューン事業者 及び LDU と呼ばれる小規模配電事業者が各配電 小売事業者から電力を調達する コミューン事業者 及び LDU は 保有する配電設備の管理も実施している 出所 :MOIT EVN PV Powerインタビューおよび経済産業省 諸外国のエネルギー政策動向等に関する調査 海外電力調査会 海外諸国の電気事業 2014 年版 JETRO ベトナムの電力調査 2013 ADB ASSESSMENT OF POWER SECTOR REFORMS IN VIETNAM より作成 12

13 1.1 電力セクターの概況卸市場の流動化を促進し最終的には小売りも自由化する工程表を示している ベトナムでは電力自由化を 3 段階で推進しており 2012 年 7 月には EVN を唯一の売電先とする卸売 ( スポット ) 市場を創設した 今後 卸売市場に需要家を参画させ 最終的には小売部門の自由化も実施予定である ベトナムにおける電力市場改革の動向 根拠法 : 首相決定 No.63/2013/QD-TTg (2013 年 8 月発行 ) 2017 * 現在 1 Vietnam Competitive 2 Vietnam Wholesales 3 Generation Market(VCGM) Electricity Market(VWEM) Vietnam Electricity Market (VREM) Pilot Operation Full Operation Pilot Operation Full Operation Pilot Operation Full Operation 概要 発電事業者は PPA( 相対取引 ) とスポット市場を通じて 卸事売業者 (EVN) に電力を販売できるようになる 発電事業者は EVN 以外のあらゆる卸売事業者および大口需要家に電力を直接販売できるようになる ( 2017 年 3 月現在は実現していない ) すべての最終需要家が任意に電力の調達先 ( 小売業者 ) を決定することができる 自由化状況 発電部門への外資参入の許可卸売 ( スポット ) 市場の導入 ( * 売電先はEVNのみ ) 卸売市場の流動化 (* 卸売事業者 および大口需要家が買電者として参加 ) 小売市場の自由化 電力システム 流動性 中央給電指令所 (NLDC) が需給調整 発送電分離 (Legal unbundling を実施 ) PPA( 相対契約 )90% スポット契約 10% 最終的に EVN から独立した独立系統運用機関を目指す 最終的に資本分離 (Ownership separation) を目指す PPA( 相対契約 ) を 60% まで減少 スポット契約を 40% まで増加 出所 :EVN インタビュー EVN Annual Report 2016 PV Power インタビュー ADB ASSESSMENT OF POWER SECTOR REFORMS IN VIETNAM より作成 13

14 1.1 電力セクターの概況 EVN をシングルバイヤーとする卸市場があり大口需要家の参加も予定されている 2017 年現在 EVN を唯一の売電先とする卸市場があり 国営発電事業者の発電量の約 10% が卸市場で取引されている 将来は配電 小売 大口需要家も卸市場から買電が可能になる予定 なお BOT( 外資の IPP) は参画対象外である ベトナムにおける卸売電力市場イメージ 市場参画対象 対象外 市場参入の対象 1 EVN 1 発電事業者 対象 PV Power Vinacomin EVN GENCO1 EVN GENCO2 EVN GENCO3 火力発電所および 水力発電所が市場の参入対象 発電事業者 スポット市場 最終需要家 対象外 BOT 事業者 戦略的水力発電所 30MW 以下の発電所 *VCGM 市場で取引されている 2 卸売事業者 / 大口需要家 凡例 2 卸売事業者 / 大口需要家 PPA( 相対取引 ) スポット取引 対象 EPTC NPTC HCM PC Southern PC 大口需要家 NLDC Hanoi PC Central PC Northern PC 出所 :EVNインタビュー EVN Annual Report 2016 PV Powerインタビュー ADB ASSESSMENT OF POWER SECTOR REFORMS IN VIETNAM より作成 14

15 1.1 電力セクターの概況卸売電力市場のボラティリティは高くはなく一定程度有効に機能している スポット価格は 2015 年は推定 PPA 単価よりも高く推移していたが 2016 年は低下傾向にある 降雨量が多かったこと 及び CfD の上限価格が引き下げられたためである ベトナムにおける電力スポット市場価格 凡例 30-day moving average of the daily maximum price 30-day moving average of the daily average price (dong/kwh) 2,000 (US cent/kwh) 8.8 1,800 1,600 1,400 1,200 1, 火力発電の推定平均 PPA 価格 (5.72 US cent) 水力発電の推定平均 PPA 価格 (3.74 US cent) 年 2016 年 ,000dong = 4.40US cent( 報告省令レート /2017 年 4 月分 ) 出所 :VCBS VIETNAM POWER INDUSTRY 2016 より作成 15

16 1.1 電力セクターの概況国営発電会社は順次民営化される見通しである 国有企業である EVN の発電子会社 3 社 (Genco1,2,3) 及び PVN の発電子会社 (PV Power) の民営化プロセスが実行中である ヒアリングによると EVN 子会社と PV Power では異なる民営化スキームを採用する模様である ベトナム国営発電会社の民営化動向 発電セグメントの民営化 民営化スキーム Phuc 首相の声掛けで ベトナム航空など国営企業の民営化が進展中 発電セグメントも EVN, PVN, Vinacomin の発電子会社が順次民営化される予定である EVN 100% 保有 EVN Genco3を先行 IPO EVN Public <49% EVNは50% 未満に EVN Public <50% >50% G1 G2 G3 G1 G2 G3 G1 G2 G3 BOT and others 23.7% EVN 20.9% Asis Future Ultimate PV Power 7.8% Vinacomin 4.8% Genco3 17.2% Genco2 11.7% Genco1 13.9% 直近の民営化対象 55.4% PV Power 100% 保有 PVN PV Power 戦略投資家へ売却 ( 最大 3 社まで ) PVN Strategic Investor A B PV Power C Public 38,553MW(2015 年 ) Asis Future 出所 :EVNインタビュー EVN Annual Report 2016 PV Powerインタビュー 同社提供資料より作成 16

17 1.1 電力セクターの概況比較的健全性の高い発電事業者より順に民営化される予定である PV Power の民営化が最も早い見込みであり EVN 子会社の中では 比較的健全な Genco3 が先行して民営化される模様である ベトナム国営発電会社の民営化動向 発電会社 発電容量 発電ポートフォリオ スケジュール Valuation スキーム決定 IPO 準備 IPO ( 本体 ) 7,722MW 水力 本体は暫く民営化しない 電力公社 (EVN) Genco1 Genco2 5,144MW 4,337MW 水力 水力 火力 ( 石炭 ) 火力 ( 石炭 ) 火力 ( 石油 その他 ) 最も健全な Genco3 を先行させて IPO を実施 Genco1,2 も順次 IPO していく Genco3 6,377MW 火力 ( 石炭 ) 火力 ( ガス ) Done In Progress Target PV Power 4,208MW 火力 ( 石炭 ) 火力 ( ガス ) Done Done In Progress Target % 100% *: 1,000dong = USD( 報告省令レート /2017 年 4 月分 ) で換算出所 :EVNインタビュー EVN Annual Report 2016 PV Powerインタビュー 同社提供資料より作成 17 水力 火力 ( ガス ) 火力 ( 石炭 ) 火力 ( 石油 その他 )

18 1.1 電力セクターの概況 EVN の営業利益率は 2% であり東南アジアの国営電力の中では低い部類である 政府による赤字補填のある PLN を除くと 東南アジア各国の国営電力会社の営業利益率は 5% 以上である EVN の財務は健全だが 営業利益率は 2% と低く 電力単価の適切な改定を持続的に続けられるかが長期的な健全性の焦点である 東南アジア 東アジアの主な電気事業者の収益性 自己資本比率 (%) 80 バブルの大きさ : 売上高 ( 米国ドル換算 ) 電力価格を補填する政府補助金により営業利益を黒字化また 資本増強により 自己資本比率が上昇している PLN( ネシア ) 50 TNB ( マレーシア ) 40 EGAT( タイ ) 営業利益率 -13% 自己資本比率 35% EVN( ベトナム ) MERALCO( フィリピン ) 東京電力関西電力 中部電力 KEPCO( 韓国 ) 出所 : 各社 Annual report( 2015 年 連結 ) 等をもとに作成為替レートは日本銀行 (2017.3) 公表情報を使用 18 営業利益率 (%)

19 1. ベトナムにおける電源計画 1.1 電力セクターの概況 1.2 PDP7 改訂版のレビュー 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 19

20 1.2 PDP7 改訂版のレビュー電源開発計画 (PDP) は地方人民委員会等の協議を経て 5 年毎に更新される PDP は今後 10 年間の中期計画およびそれを含む 20 年間の長期計画を示したもので 原則 5 年に 1 回の見直しが行われている 地方人民委員会から協力を得ながらスポンサーから提案を行い 具体案件が PDP に盛り込まれることとなる PDP の過去の見直しの経緯 名称 *1 公表時期 計画対象期間 *2 電力マスタープラン ビジョン MP1 1981~1990 年 2000 年迄 MP2 1986~1995 年 2005 年迄 MP3 1991~2000 年 2010 年迄 MP4 1996~2005 年 2015 年迄 PDP 年 6 月発行 2003 年 3 月改定 PDP 年 7 月発行 PDP 年 7 月発行 2013 年 12 月改定 2016 年 3 月再改定 2001~2010 年 2006~2015 年 2011~2020 年 2020 年迄 2025 年迄 2030 年迄 オリジナル版の計画案作成主体 電力研究院 (IE) と旧ソ連共同 電力研究院 (IE) に日本が策定支援 電力研究院 (IE) が独自に策定 電力研究院 (IE) に日本が策定支援 電力研究院 (IE) に日本が策定支援 ( 一部 : 需要想定並びに系統計画 ) PDP に具体案件を盛り込む手順 ( 概要 ) 長期電源計画の素案作成 ( 電源種別 系統計画 ) 具体的な発電所立地 発電技術を選定 実施可能性調査 (FS) の実施 環境影響調査 (EIA) 含む FS 結果の MOIT への申請 MOIT から政府 首相に申請 MOIT が中心となり エネルギー研究院 (IE) EVN PVN Vinacomin や地方人民委員会から意見を聞きつつ素案を作成 案件のスポンサー ( オーナー ) が地方人民委員会と協業し 具体的な立地と採用する発電技術を選定 案件のスポンサー ( オーナー ) が FS を実施 この際 地方人民委員会からの協力を得られるかが重要 案件のスポンサー ( オーナー ) から FS 結果を MOIT に申請 ( EIA については 天然資源環境省への提出が必要 ) MOIT から政府 首相に申請 政府 首相承認 通常 首相決定 承認という形で発行 *1 PDP という用語が使われはじめたのは PDP5 からで それ以前は電力マスタープラン (MP) と呼ばれていた出所 :MOIT Circular No. 43/2013/TT-BCT NEDO 平成 25 年度調査報告書ベトナムにおける石炭高効率利用システムの基礎調査 および各種情報より作成 20

21 1.2 PDP7 改訂版のレビューベトナムにおける電源開発計画は未達が続くも近年では予実差が縮小している 電源開発計画は未達が続いているが PDP6 と比較すると PDP7 の電源計画に対する電源開発の予実差は減少しており 2014 年時点で計画値よりも 2,101MW 下回っている 過去のベトナムにおける電源開発総量 (MW) (MW) 35,000 30,000 実績値 計画値 34,971 2,101MW 25,000 20,000 26,095 4,500MW 32,870 15,000 12,375 21, ( 年 ) PDP6 PDP7 出所 :JICA ベトナム電力調査 2011 および

22 1.2 PDP7 改訂版のレビュー昨年 3 月公表版では 2030 年までで計 96.0GW の新規電源開発が計画されていた 2016 年 3 月公表時点の revpdp7 では 原子力 4.6GW も含む形で 合計 96.0GW の新規電源開発を計画していた 2016 年 3 月公表時点の revpdp7: 運開予定年 電源別内訳 計画容量 (GW) *1 その他再エネ*2 原子力水力 *3 GTCC 石炭 Total: 96.0GW 運開予定年 *1: その他には 高炉ガス コジェネを含む *2: 再エネには 風力 太陽光 バイオマスを含む また電源未特定のものも含む *3: 水力には揚水含む出所 :revpdp7 22

23 1.2 PDP7 改訂版のレビュー現時点での各種公開情報に基づくと 93.0GW の新規電源開発計画となっている ベトナム現地政府等へのインタビューおよび各種公開情報に基づくと 2017 年 3 月時点では原発が除かれた分 ( 4.6GW の影響 ) を全て補填する案件の目途は立っていない状況で 92.9GW の新規電源開発が計画されている 現時点の最新情報に基づく更新版 : 運開予定年 電源別内訳 計画容量 (GW) *1 その他 再エネ 水力 *3 GTCC 石炭 Total: 93.0GW *2 原発分の計画前倒 しは見られるが全 量を補填するには 1.2 至っていない 運開予定年 *1: その他には 高炉ガス コジェネを含む *2: 再エネには 風力 太陽光 バイオマスを含む また電源未特定のものも含む *3: 水力には揚水含む出所 : MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー および各種情報を基に作成 23

24 1.2 PDP7 改訂版のレビュー 2016 年 3 月公表版発表以降原子力が撤回され GTCC が追加された MOIT へのヒアリングによると 原発撤回分の補てんについては 石炭 ガス 再エネのいずれかで対応する 2017 年 3 月時点で特に決まった方針はないとのことだったが GTCC での新規案件組成されていることが確認された 2016 年 3 月以降の電源開発計画の動き (2030 年までの累計ベース ) (MW) 96,000 95,957 MOIT ヒアリングにおけるコメント 原発計画の撤回を受け 現在 MOIT は政府と共同で電源構成の見直しを検討しているところ 未だ決定したものはない 92,000-4,600 Bac Lieu I:JICA 双日が案件組成を進めていたが 環境懸念によって計画が中止となった +1,200 93,017 原発の減少分は 石炭 ガス 再エネの増加により補填する方針だが 具体的にそれぞれ幾らとするかについて 現時点で話せるものはない 0 revpdp7 (2016/3) 原子力 -180 水力 2016 年 3 月以降に廃止された案件 -1,200 石炭 +1,840 GTCC 石炭 2016 年 3 月以降に新規追加された案件 最新情報に基づく更新版 ( 非公式 ) < 補足 > 現在の revpdp7 のさらなる改定版を公式なものとして出すかは未定 2020 年 ~2030 年の電源開発計画と 2040 年までのビジョンを含む電源開発計画が 2019 年を目途に PDP8 として出される見込み ( 正式に確定したスケジュールというわけではない ) 出所 :MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー および各種情報を基に作成 24

25 1.2 PDP7 改訂版のレビュー 2016 年 3 月以降の計画変更のサマリー 原発計画の全面撤回に加えて 水力計画の一部撤回 Bac Lieu 省での石炭火力 (JICA 仕込み案件 ) の中止がなされた なお 水力については PV Power へのヒアリングにて 今後大規模な水力の開発は無いと認識 とのコメントもあった 2016 年 3 月以降の変動内容詳細 案件種類電源種別 PJ 名 中止案件 (6,120MW) 容量 (MW) 分類 予定投資家 企業名 運開予定年 原子力 Ninh Thuan I (1st Phase) 1,200 EVN EVN 2028 Ninh Thuan I (2nd Phase) 1,200 EVN EVN 2029 Ninh Thuan II (1st Phase) 1,100 EVN EVN 2029 Ninh Thuan II (2nd Phase) 1,100 EVN EVN 2030 摘要 ( 中止の背景等 ) 2016 年 11 月の国会にて原発中止計画が承認 原発の安全性およびバックエンドも含めたコストを勘案して中止を決定 水力 Huoi Tao 180 未定 未定 年 11 月に環境 住民への影響から水力案件 の縮減を決定 新規追加案件 (3,040MW) 石炭 Bac Lieu I (1st phase) 600 未定 未定 2029 JICA 双日が案件組成を進めて来た案件であっ Bac Lieu I (2nd phase) 600 未定 未定 2030 たが 石炭火力への環境懸念から Bac Lieu 省地方人民委員会が計画の中止を決定 GTCC Nhon Trach PVN PVN 2020 PV PowerインタビューにてrevPDP7への追加案 Nhon Trach PVN PVN 2024 件として首相承認済みと明言 Quang Tri gas power PJ 340 BOT ( 特定 ) 石炭 Quang Tri 2 1,200 BOT ( 特定 ) VietGazprom 2021 * Gazprom Internationalのベトナム事務所長が 2017 年 2 月にQuang triの地方人民員会にて本発電所の計画を表明 既にF/Sを開始しており 地方人民委員会から好意的なコメント サポートを受けている状態 韓国電力 ( 傘下の KOWEPCO) 年 2 月に Quang tri 地方人民委員会と KOWEPCO で覚書を締結 Quang tri 地方人民委員会は 本件の revpdp7 への追加に向け KOWEPCO を支援する旨を表明 25 * 2017 年中に政府からの計画承認を得るというスケジュールを報道記事にて確認 運開予定年は未確認だが 2017 年中の着工 完工まで4 年間と想定して2021 年とした出所 : MOIT, EVNおよびPV Powerへのインタビュー および各種情報を基に作成

26 1.2 PDP7 改訂版のレビュー 2016 年 3 月公表時点で 石炭 GTCC の内 BOT で 40% を賄う計画であった 2016 年 3 月公表時点での 2030 年までの累計ベースの電源別および予定投資家別の内訳は以下のとおり 2016 年 3 月公表時点の revpdp7: 電源別 予定投資家分類内訳 *3 (GW) 石炭 GTCC 水力原子力 *2 再エネ *1 その他 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 0% % % 70% 80% % % 0.4 EVN PVN Vinacomin BOT( 特定 ) BOT( 未定 ) 未定 60% % % *1: その他には 高炉ガス コジェネを含む *2: 再エネには 風力 太陽光 バイオマスを含む また電源未特定のものも含む *3: 水力には揚水含む出所 :revpdp MW

27 1.2 PDP7 改訂版のレビュー現時点では BOT のポーションはさらに高まり PVN の存在感が増している状況 ベトナム現地政府等へのインタビューおよび各種公開情報に基づくと 石炭では PVN EVN への変更があったものの GTCC での新規 PVN 案件が見られ PVN の存在感の高まりが見られる 現時点の最新情報に基づく更新版 : 電源別 予定投資家分類内訳 (GW) *3 石炭 GTCC 水力 *2 再エネ *1 その他 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 0% % % 70% 80% % % 0.4 EVN PVN Vinacomin BOT( 特定 ) BOT( 未定 ) 未定 60% % MW *1: その他には 高炉ガス コジェネを含む *2: 再エネには 風力 太陽光 バイオマスを含む また電源未特定のものも含む *3: 水力には揚水含む出所 : MOIT, EVNおよびPV Powerへのインタビュー および各種情報を基に作成 27 80%

28 1.2 PDP7 改訂版のレビュー輸入炭の BOT 案件では超々臨界の採用が推奨される見通し MOIT へのヒアリングによると BOT 案件においては 石炭火力は超々臨界を MOIT として推奨 ガス火力についてはシンプルサイクルはなく すべて GTCC での開発を念頭としているとのこと 石炭 ガス火力における採用技術についての方針 BOT 案件 BOT 案件以外 (EVN, PVN 案件 ) MOIT ヒアリングにおけるコメント 石炭 公式文書上に明記されたものではないが 輸入炭の活用 ( スポンサー自ら調達責任を負う形 ) と超々臨界の導入を推奨している 高効率の機器を導入した方が 長期的には電気料金の低減に繋がるという考え方に基づいたもの 亜臨界 超臨界 超々臨界で特定の推奨 優先順位はない ただし 事業者は環境面に十分配慮しなければならない なお 国内炭の場合は ( 石炭の品質の問題から ) 亜臨界 輸入炭の場合は超臨界か超々臨界となる ガス シンプルサイクルはなく 今後の開発は全て GTCC を前提としている 出所 : MOIT へのインタビューを基に作成 28

29 1.2 PDP7 改訂版のレビューローカル銀行のファイナンス能力には限界があり ECA の融資が不可欠である ローカル銀行のファイナンス能力が未熟な中 日韓の ECA もしくは中国銀行がメインとなり そこに市中銀行が協調する形が主流 今後ベトナム政府保証が付かなくなると 日韓 ECA とそれに紐づく市中銀行からの資金供給が厳しくなる恐れ ファイナンスソースに関する調査 分析結果 ベトナムローカル銀行のファイナンス能力 実績 実績として 過去発電所案件への融資が確認出来たのは Duyen Hai III の一件のみ ( ベトナム上位大手行の VietinBank, BIDV, Vietcombank の三行 ) また 本邦金融機関へのヒアリングによると 現状では 電力分野でのプレイヤーという観点での地場銀行の重要性は低いとのこと 大規模発電案件への融資は下記の観点から地場銀行では苦しいと見ている 融資規模 :1 件あたり資本金の 15% 以内という貸出制限があり 100~150M USD 規模が必要となる大型発電所案件の融資規模を拠出出来る銀行がほとんど無い 協調融資スキームの不在 : ベトナムでは未だ複数の地場銀行間での協調融資 いわゆるシンジケートローンを組成する仕組み 慣習が無い また プロジェクトファイナンスの経験も皆無 組成能力は無い 外国金融機関のファイナンス動向 メインとなるのは 日本 :JBIC 韓国 :KEXIM の両国 ECA による協調融資 及び中国勢 (China Development Bank) というケースが大宗 上記 日韓 ECA からの融資は ベトナム政府保証を前提 また ECA からの融資 保証を受けられることを背景として市中銀行も融資を実行 今後 ベトナム政府保証が付かなくなった場合 ECA が融資 付保を行わない 市中銀行が融資を行わない エクイティスポンサーである外資企業が投資をしない 発電所の新規開発が停滞 という事態も懸念される 出所 : MOIT, EVN PV Power および本邦企業へのインタビュー および本邦各種情報を基に作成 29

30 1. ベトナムにおける電源計画 1.1 電力セクターの概況 1.2 PDP7 改訂版のレビュー 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 30

31 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点ベトナム発電事業展開においては種々の留意点が存在 一般的な IPP EPC 事業の海外展開時のリスクは 13 個に類型化されるが 本邦企業ヒアリングによれば ベトナムにて特筆すべきものは次頁の 6 領域である ベトナムにおける IPP(BOT) および EPC 事業展開にあたってのリスクマップ ベトナムにて特に留意 特筆すべきもの 凡例 他国の場合と同様に発生し得るもの 当該段階では発生対象外 一般的な発電事業展開におけるリスクの類型 各リスクの定義は Appendix 参照 事業化準備調査 事業計画承認 ( 地方 中央 ) 土地収用 ベトナムにおける発電事業の進捗ステップ 詳細条件交渉 各種契約締結 (1) スポンサーリスク A (2) PJ 遅延リスク PPA 主機選定 EPC 契約 燃料契約 融資契約 SPC 設立 建設工事 燃料調達 O&M 設備運転 発電事業経営 料金回収 Debt 返済 (3) 完工リスク B (4) 原料 燃料調達リスク (5) 操業リスク C (6) 技術リスク (7) 販売リスク (8) 金利リスク D (9) 為替リスク E (10) キャッシュフローリスク F (11) 社会 / 環境リスク (12) 災害リスク (13) カントリーリスク 31 全ての段階で発生し得るもの

32 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点ベトナムでの発電事業において特に留意すべきリスクは 6 領域存在 ベトナムにおける IPP(BOT) および EPC 事業展開にあたっては PJ 遅延 燃料調達 主機選定 PPA 政府保証 環境意識 の大きく 6 領域に特に留意する必要がある ベトナムにおける IPP(BOT) 事業展開にあたっての留意点 領域 項目 摘要 A PJ 遅延 1 2 PPA 交渉の長期化 ベトナム側の交渉スタイル 省庁間での縦割りによる非効率等を背景として BOT 案件の PPA 交渉に非常に長い時間を要する ( 遅々として進む ) 土地収用 政令間での矛盾や 農家への土地補償価格の問題から 土地収用に時間を要するケース有り B C 燃料調達 主機選定 3 4 上流開発遅延 港湾の制約 スペックインでの受注機会喪失 国内ガス田の開発遅延発生や 港湾インフラ上の制約 ( 喫水の浅さ ) 等も背景にした LNG 受入基地の開発停滞懸念および輸入炭の導入の限界の恐れがある ( 本邦企業の EPC 事業機会として ) 石炭の場合 亜臨界 超臨界の場合には低価格の中国製主機に席巻される恐れがあり GTCC の場合も容量によっては欧米勢に奪われる恐れがある D PPA ( 売電契約 ) 5 6 売電価格 売電量 政府による小売電気料金抑制に起因し EVN が提示する買電価格が低い EVN が年 4 回料金改定が出来るようになった等の制度変更で好転の兆し 電力システム改革の中で計画されている卸売市場導入後の新規 BOT 案件においても EVN による全量買取が確保されるか注視が必要 E F 政府保証 環境意識 EVN 債務履行への政府保証 外貨兌換保証 石炭に対する世論 公的債務の対 GDP65% 以内という上限に既に達した状況で 今後の新規 BOT 案件 ( および EPC 案件も ) に対して政府保証が付かない見通し 支出がドル建てであるのに対し 収入がドン払いとなり 外貨兌換保証が不可欠だが 政府による外貨兌換保証は 30% の上限が設定されている 昨年発生したフォルモサ製鉄所における海洋汚染事故等を端緒とし 現在 ベトナムではメディア 一般市民からの石炭への抵抗が見られる 32

33 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 1 特筆すべき留意点詳細 PPA 交渉の長期化 (1/2) ベトナム側の交渉および意思決定スタイル 省庁間での縦割りによる非効率等を背景として PPA 交渉の長期化が常態化している ( 本邦企業関与案件でも政府による事業計画承認 (MOU 締結 ) から 6~8 年が経過 ) BOT 案件のプロセスと進捗遅延の要因となるボトルネック仮説 事業化準備調査 (F/S) 政府による事業計画承認 (MOU 締結 ) 各種契約の締結 建設工事 ( 外資含む ) 民間事業者が立地 電源 容量等を含む発電所建設計画を策定 上記計画につき 立地する省の地方人民委員会の賛同を得た上で 地方人民委員会から政府 (MOIT 首相府 ) に対して提案 民間事業者 地方人民委員会からの提案を MOIT 首相府にて審査し 事業計画を承認 MOU( 覚書 ) を締結 承認されたものは 電源開発計画 (PDP) に織り込まれることとなる BOT 案件実施にあたっての各種詳細条件を交渉し 契約を締結 通常 以下の契約が含まれる 諸条件が固まった上で 融資契約 SPC(JV) 設立契約を締結する ( ファイナンスクローズ ) 土地収用 ボトルネック PPA EPC LTSA 燃料調達 O&M 保険 融資契約 SPC 契約 EPC コントラクター主導の下 発電所の建設工事を推進 発電所運転 売電開始 PPA 交渉は主には スポンサーとなる民間事業者とオフテイカーとなる EVN 所轄官庁である MOIT との間で行われるが 項目によってベトナム側の交渉の相手方が増え ステークホルダーが多岐に亘る 詳細は次頁参照 33

34 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 1 特筆すべき留意点詳細 PPA 交渉の長期化 (2/2) PPA 交渉においては EVN MOIT だけでなく 地方人民委員会や財務省 中央銀行および天然資源環境省といった多岐に亘る相手方と交渉を行う必要があり また 単一省庁では解決を見ない事項は首相府にエスカレーションされる PPA 交渉におけるステークホルダー ( 概念図 ) メインとなる交渉相手 PPA 交渉が長期化する主な要因 1 外資スポンサー (20 社程度 ) 売電価格 ( 水準およびフォーミュラ ) 売電量等 土地利用等 2 政府保証 2 外貨兌換保証 環境対策 EVN 監督官庁 トピックによって相対する交渉相手 MOIT 地方人民委員会 財務省 (MOF) 調整力無し 3 相対交渉で妥結しない場合のエスカレーション先 首相府 ベトナム側の交渉戦略 BOT 案件 20 件程度を横並びで走らせ 一件でも自分たちに有利な条件を引き出せると 同じ条件を全案件に適用しようと 交渉を振出しに 政府保証 兌換保証の問題 外資スポンサーとの間で政府保証 兌換保証の条件について平行線を辿り 合意に至らない この点は MOIT も課題とは認識 省庁間の縦割り 連携の無さ 省庁間での情報連携が十分に取れておらず 外資スポンサーが各省庁に一から説明をしなければならない事態も発生 中央銀行 (SBV) 天然資源環境省 4 ベトナム側の意思決定スタイル 複数省庁間を跨がる課題等については ( 権限移譲もなされていないため ) 首相府に上げられるが 首相府も多くの議案を抱えており そこで進捗が停滞 34

35 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 2 特筆すべき留意点詳細土地収用 政令間での矛盾や 農家への土地補償価格の問題から 土地収用に時間を要するケース有り 但し 本邦企業ヒアではこの点そこまで問題が無い事例も確認されており ベトナム政府側も政令間の矛盾解消に向けた取り組みを推進中 土地収用について 問題点 政令間の矛盾 詳細 Land Law2013 および Decree 15/2015/ND-CP の 2 つの法 政令の間で下記矛盾が生じている Land Law2013 国民の土地に関する権利を保護するもので 土地利用権の移転は 対価の完全な支払の後のみ認められる としている Decree 15/2015/ND-CP 発電所 BOT 案件を含む PPP の促進 円滑な事業推進を図る政令で この中では PPP 事業に供する土地は民間コントラクターは無償でそれを使用出来る と規定 現地側の認識および改善に向けた取り組み状況 MOIT ヒアリングで 現在ベトナム政府としてこの矛盾解消に向けた取り組みを推進中と明言 具体的には 法務総合研究所国際協力部及び JICA による 2020 年を目標とする法 司法改革支援プロジェクト (2015 年 4 月 1 日 ~2020 年 3 月 ) において 法令相互間の不整合の抑制 是正 法令の統一的な運用 適用の実現に向けた取り組みが進められている 農家への土地補償価格 農家への土地補償価格について 下記のような乖離が発生することがあり 交渉が難航するケースがある 政府側 地方人民委員会が制定する 土地価格リスト を基礎に計算 ( 土地使用税の計算等に供されるもの ) 住民側 市場実勢価格 ( 上記政府側の評価額よりも高い ) をベース 本邦商社へのヒア結果 ( 複数の商社から同様のコメントを聴取 ) 政府側が土地収用については責任を持って取り組んでいる 住民への補償額計算も IFC の基準に則って行われているし 政府が地元住民と対話するコミッティを設立してしっかりとケアしている 出所 : MOIT, EVN および PV Power 本邦企業へのインタビュー および各種情報を基に作成 35

36 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 3 特筆すべき留意点詳細燃料調達 (1/2: 石炭 ) 国産炭はその品質から亜臨界にしか使えず 今後求められる超臨界 超々臨界の導入実現には輸入炭の活用が不可欠 特に北部では水深の浅さといった港湾インフラ上の制約がある中で BOT 事業者自らでの調達義務が課せられる 燃料調達 ( 石炭 ) について 国内資源賦存状況 北部に偏在 石炭輸入に関する状況 ハノイダナン凡例無煙炭亜瀝青炭 褐炭ホーチミン Na Dung 炭田 小規模な褐炭田が散在 Quang Ninh 炭田 ベトナム東北部に位置し 東西約 130km 南北 5~15km 面積約 1,300km2 の帯状に広がる炭田 現在ベトナム最大の石炭埋蔵 生産地 (Red River を除く全土の埋蔵量の 97%) 増大する国内需要に生産が追い付いていない Red River 炭田 Hanoi から東方にかけての面積 3,500km2 に分布する炭田 現在本炭田では石炭の採掘はされていない 今後の国産炭増産のカギとなるが 同炭田は水分含有量の多い軟弱地盤のため採掘には多くの課題を抱えている Nong Son 炭田 年産約 13 万トンの無煙炭が採掘され 地元火力発電所で使用されている 輸入炭活用の必要性 量的観点 質的観点の双方から輸入炭の発電用燃料への活用 導入が求められている状況 質的観点 環境負荷が小さく 高効率な超臨界 超々臨界には国内炭は使えない ( 国内炭は亜臨界にしか対応できない ) 量的観点 左記のとおり Quang Ninh 炭田だけでは国内需要の増大に対応しきれておらず Red River 炭田の開発にも課題がある状況 留意事項 港湾インフラ上の制約 特に中部以北は海深が浅いこと また 河口域での港では堆積土砂の浚渫が必要なことから 石炭 LNG の輸入港建設のコストがかさむ BOT スポンサーによる自前輸入調達義務 MOIT へのヒアリングにて BOT 案件では輸入炭の調達もスポンサー側の責任となることを明言 出所 : MOIT, EVN および PV Power 本邦企業へのインタビュー 平成 23 年度海外炭開発高度化等調査 ( ベトナムにおける石炭開発状況調査 ) 等を基に作成 36

37 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 3 特筆すべき留意点詳細燃料調達 (2/2: ガス ) ガス資源の賦存も 2025 年までの LNG 受入基地建設計画も南部に偏在 既存国産ガス田の生産減衰が見込まれる中 追加の国産ガス田開発に合わせて LNG 受入基建設も 2017 年 1 月にガスマスタープランを策定し 積極的に推進 燃料調達 ( ガス ) について 国内資源賦存状況 南部に偏在 一号案件以降は開発遅延 & LNG 受入基地建設候補地 (2025 年までに運開予定のもの ) LNG 輸入開始に向けた状況 凡例 ガス田 LNG 受入基地建設候補地 Ca Mau ハノイ ダナン ホーチミン Son My Tien Giang Blue Whale プロジェクト ExxonMobil と PVN が開発主体 2017 年 1 月になり 本格的な開発についての覚書を締結したところ 発電用燃料として 3,000MW 分の貢献が期待されている Thi Vai LNG ターミナル ベトナム初の LNG 受入基地として 2020 年 ~ 2022 年の運開を予定 東京ガスも 10% 出資する LNG ベトナムが開発を予定 ナムコンソンガス田 ベトナム初の国産ガス田 Phu My 発電所に燃料を供給 近い将来生産の減衰が見込まれている Block B 開発が進んでいない状況 LNG 活用の必要性 環境およびエネルギーセキュリティの観点から コストが割高であっても LNG 導入は不可欠と MOIT は認識 ( ヒアリングより ) ベースロードとしての石炭の重要性は理解しつつも よりクリーンなガス電源導入が必要との認識 その際 国産ガスのみに供給源を求めるのではなく ソースの多様化がエネルギーセキュリティ上重要との認識 留意事項 港湾インフラ上の制約 特に中部以北は海深が浅いこと また 河口域での港では堆積土砂の浚渫が必要なことから 石炭 LNG の輸入港建設のコストがかさむ ( 石炭と同様 ) BOT 案件における LNG 活用の実現性 現状 LNG 受入基地の開発 運営主体は PVN 傘下の LNG ベトナムが有力と考えられているが PVN が自社 (PV Power) 発電所以外にも供給を行うかについては確認が必要 出所 : MOIT, EVNおよびPV Power 本邦企業へのインタビュー ガスマスタープラン(2017 年 1 月公表 ) および各種情報を基に作成 37

38 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 4 特筆すべき留意点詳細 PPA( 売電価格 ) 1/2: 小売電気料金の推移 小売電気料金は段階的に引き上げられ 2013 年の首相決定以降は特にタイムリーな値上げが実施されている 結果 EVN は赤字から脱却し 営業利益率 2% まで改善している ベトナムにおける平均小売電気料金の推移 (VND/kWh) 2,000 現状の水準 (2017 年 3 月 ) EVN ヒアリングにおけるコメント 1,500 1, ,622 1,509 1,437 1,369 1,304 1,242 1, (3 月 ) (3 月 ) (12 月 ) (7 月 ) (12 月 ) (8 月 ) (3 月 ) 首相決定 No. 69/2013/QD- TTg にて 小売電力価格見直が規定されており 4 半期ごとに EVN がレビューし MOIT 首相承認の上で 電力価格を変更することとされている 2013 年以降 二度の値上げを実施 結果 EVN の収支は改善し 黒字化 2015 年以降 値上げは実施していない 料金は EVN の利益が過剰にならぬよう適正なレベルに制限をしながら EVN の借金を返済することが可能な水準となるよう設定される 出所 : ベトナム Institute of Energy 公表資料 EVN へのインタビュー および各種情報を基に作成 38

39 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 4 特筆すべき留意点詳細 PPA( 売電価格 ) 2/2: 価格水準に関する認識 本邦企業からは 現状の価格水準自体についてはそこまで懸念されていない旨のコメントあり また MOIT PV Power からは LNG 発電所の売電価格は高い水準になることへの理解を確認 一方 卸売市場導入後については不透明な状況 価格水準に関する認識 ( ヒアリングにおける関連コメント抜粋 ) 現行の BOT 案件の売電価格水準 LNG 発電所の売電価格見通し卸売市場導入後の見通し 本邦金融機関 本邦商社 本邦主機メーカー 小売電気料金は上がってきており PPA における売電価格も事業者が採算を取れるレベルにはなってきているとの認識 現状では一定の経済性を担保可能な水準は確保できると認識 現在 小売は概ね 8.5 米セント /kwh それを受けた卸売価格は概ね 7.5 米セント /kwh が上限 この水準なら石炭 ガス火力は採算確保可能 しかし 上記採算性は国産炭 国産ガスを前提にしており 輸入炭 LNG の場合は 採算確保が難しくなる可能性 MOIT PV Power LNG 火力の方が 石炭火力よりもコストが高くなることは理解しており 従い EVN による売電価格も石炭火力よりも LNG 火力の方が高くなるのは仕方ないことと考えている コストが高くても LNG 導入を検討 推進するのは 環境面の考慮に加えて エネルギーセキュリティ ( の観点もある 現在 PV Power から MOIT に LNG 発電のコスト回収についての特別措置を提案中 (MOIT の承認待ち ) Take or Pay 条項を含んだ LNG 調達コストを転嫁可能なモデルを提案している EVN 現状 卸売市場はパイロット導入を実施しているということではなく あくまでも机上調査 検討レベル BOT からの売電量 売電価格体系を含む 詳細な制度設計については 現状 EVN と規制機関 (ERAV) にて検討中の段階で 現時点で決まっているものは何もない 出所 : MOIT, EVN および PV Power 本邦企業へのインタビューを基に作成 39

40 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 5 特筆すべき留意点詳細 PPA( 売電量 ) 2017 年時点では EVN がシングルバイヤーとして BOT 案件の全量買取が保証されているが 卸売市場の本格導入後に組成される案件でも PPA が維持されるかは決まっていない 卸売市場導入後の PPA( 売電量 ) の見通し 現状 今後の方針 スポット契約 (CfD) スポット契約 (CfD) ベトナム全体の売電形態 10% 90% 現状 発電量の 90% が相対契約による PPA で取引されており マーケットでのスポット契約 (CfD:Contract for Difference 差額決済契約 ) は全体の 10% のみ 40% 60% 市場の流動性 競争性を向上させるため スポット契約の構成比を 40% まで高めることを目標に掲げている PPA( 相対契約 ) PPA( 相対契約 ) PPA ( 相対契約 ) ( 上記の内 ) BOT 案件の売電形態 100% BOT の電力を EVN がシングルバイヤーとして全量買い取るのは 保証されている? EVN へのヒアリングでは 卸売市場導入後については 現状何も決まっていない状況 とのコメント 出所 :EVN へのインタビューを基に作成 40

41 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 6 特筆すべき留意点詳細政府保証 対外債務は 2017 年 2 月時点で政策上限の対 GDP 比 65% に達しており 政府保証の新規供与には慎重な姿勢になっている このため 政府保証を前提とする JICA, JBIC ファイナンスの新規組成の難易度も上がっている状況にある ベトナムにおける電力事業への政府保証付与について 2011~2020 年の公的債務 対外債務戦略および 2030 年までのビジョン 政府債務 政府保証債務 地方自治体の債務は 2020 年までは GDP 比 65% を超えないよう維持し うち政府債務を同 55% 以下 国の対外債務を 50% 以下に抑える 公的債務は段階的に縮小させ 2030 年には GDP 比 60% 以下 うち政府債務を同 50% 以下 国の対外債務を 45% 以下としていく (%) 公的債務残高の対 GDP 比の推移 ( 各年 12 月末時点 ) 政府上限に接近している 政策目標 65% MOIT ヒアリングにおけるコメント 既に 65% の上限に達している状況で 現時点では発電所プロジェクトにおいては例外的な扱いをすることは MOF も中央銀行も考えていない 政府としては EVN PVN が政府保証なしで資金調達出来るようになることを志向している 出所 : MOIT, EVN および PV Power 本邦企業へのインタビュー および各種報道記事を基に作成 41

42 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 6 特筆すべき留意点詳細政府保証 EVN は 2010 年 11 年に営業利益で赤字を記録したが 電気料金の改定に伴い黒字化を果たした また自己資本比率も 29% まで上昇しており EVN としては政府保証無しでのファイナンス組成に向け財務の改善を急いでいる EVN の営業利益および 自己資本比率の推移 PL ( 営業利益率 ) BS ( 自己資本比率 ) 42 (Billion VND) 営業利益率 (%) 300, , , , ,000 50, , , (%) 12% 16,510 14% 37, % 42% 98,417-9% 出所 :EVN Annual Report および各種報道記事を基に作成 21% 売上 240,735 2% 2015 自己資本比率 % 本邦企業ヒアリングにおけるコメント 徐々に小売電気料金を上げることに成功しており 結果収支も改善 以前は 要注意先 という扱いだったが現在は 正常先 に分類している EVN の収支に影響を与えるリスクは大き く下記 3 つと理解している 料金改定 : コスト回収が実現出来る水準に電気料金を引き上げられるか 天候 ( 干ばつ ): 低コストの水力での十分な発電が出来るか 為替 : 外貨建て債務関連の為替差損が生じないか EVN 自身も政府保証なしで自力でファイナンスを可能とすべく危機感を持って取り組んでいるという印象である

43 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 7 特筆すべき留意点詳細外貨兌換保証 貿易赤字の拡大により外貨準備高は減少しており 新規 PJ では兌換保証の上限を 30% として交渉されている模様 中央銀行としては今後兌換保証は段階的にゼロまで持っていきたい意向である ベトナム政府による外貨兌換保証について 外貨準備高と貿易収支の推移 ベトナムでは輸出産業が育っておらず 長期スパンでの改善が必要となっている Millions of US$ 40,000 30,000 20,000 10, ,000-20, 貿易収支 2005 外貨準備高 ~2020 年の公的債務 対外債務戦略 国の外貨準備高は 毎年の短期対外債務残高の 200% 以上を確保することを目標としている 外貨準備高は政策目標値を達成しているものの 他 ASEAN 地域と比較して低い水準である 外貨準備高 / 短期対外債務残高 ( 倍 ) 政策目標に接近している ベトナム インドネシア マレーシア インド タイ フィリピン 外貨準備高 / 輸入 政策目標 ( ヶ月 ) MOITヒアリングにおけるコメント 30% が原則上限と言う外貨兌換保証の点についても 現時点では発電所プロジェクトにおいては例外的な扱いをするというようなことは MOF も中央銀行も考えていない 中央銀行としては 今後兌換保証はゼロにしていく方針 ( スケジュールは 社会 経済動向を踏まえ検討 ) 脚注 : ベトナムの対輸入額比についてはスマートフォンなどの加工 組み立てにより 経済規模に対する輸入比率が他国に比べて高い 出所 : MOIT, EVNおよびPV Power 本邦企業へのインタビュー IMF International Financial Statistics Yearbook 2016 および各種報道記事を基に作成 43

44 1.3 ベトナム発電事業展開にあたっての留意点 8 特筆すべき留意点詳細石炭への世論 2015 年 2016 年の石炭関連の環境汚染事故を受け 一部の地方では石炭火力に対するメディア 市民からの強い抵抗が見受けられる 一方で MOIT からは 石炭のベースロード電源としての重要性を理解する旨のコメントがあった 石炭への世論 Vinh tan2 石炭火力発電所における大気汚染 (2015 年 ) 主機は中国製 Formosa 製鉄所における魚大量死事故 (2016 年 ) 左記事故等を契機として 一般市民 メディアからの石炭火力発電に対する抵抗の高まり 世論を受け Bac Lieu 省での石炭火力発電所建設計画について 同省の地方人民委員会が中止を決定 (JICA 双日が仕込んでいた案件 ) MOIT ヒアリングにおけるコメント 昨年急速に石炭火力発電への環境懸念が高まった 特定の事故をきっかけとした一過性のものであると考えている 経済的なベースロード電源としての石炭火力の必要性 重要性は理解している 超々臨界や日本の環境技術をきちんと導入 運用すれば 石炭だからといって環境に悪いわけではない 出所 : MOIT, EVN および PV Power 本邦企業へのインタビュー および各種報道記事を基に作成 44

45 2. 本邦企業の海外展開動向 2.1 海外展開方針 2.2 ベトナムにおける投資動向 45

46 2.1 海外展開方針本邦企業は大手商社を中心に海外 IPP 持分容量を着実に増やしている 本邦企業は 大手商社を中心に海外 IPP 持分容量を増やしている 電気事業者では J-POWER, JERA の持ち分が多い状況になっている 本邦企業の海外 IPP 展開状況 ( 全世界ベース : 持分容量 MW) 2017 年 3 月調査 三井物産 10,928 丸紅 10,855 商社 住友商事三菱商事 5,407 7,422 伊藤忠 豊田通商 * 1,609 2,769 双日 693 J-POWER 6,988 JERA 6,242 関西電力 2,221 電力 九州電力 1,580 中国電力 300 四国電力 243 東北電力 224 ガス 東京ガス大阪ガス 1,334 1,260 * 団体 企業 学校の順序は五十音順 アルファベット順出所 : 総合商社専門誌 ブレーンズ ( ブレーンズトラスト社 ) 各社 HPより作成注釈 : ユーラスエナジーホールディングス ( 豊田通商 60% 東京電力 40%) 分は除く 46

47 2.1 海外展開方針商社は電気事業者よりも展開先国が多い 商社 7 社の海外 IPP の展開状況は以下のとおり いずれも多国展開している点に特徴がある 本邦企業の海外 IPP 展開状況 ( 全世界ベース : 持分容量 MW) 2017 年 3 月調査 会社持分容量展開国地域内訳実績電源内訳実績特徴 三井物産 10, カ国 中東中南米 火力 ( ガス ) 電源および地域展開が多様であり かつバランスも良い 丸紅 10, カ国 東南アジア 火力 ( ガス ) 東南アジア 中東を中心に地域展開が多様 火力を中心としつつも 多様な電源実績を持つ 住友商事 7, カ国 東南アジア 火力 ( 石炭 ) 東南アジアを中心に展開 電源では火力を中心に 水力 再エネを展開 三菱商事 5, カ国 北米 中南米 火力 ( ガス ) 北米 東南アジアを中心にバランスよく展開 電源ではガス火力に特化 伊藤忠商事 2,769 3 カ国 北米 火力 ( ガス ) 北米 東南アジアを中心に展開 火力を中心に展開 再エネにも実績あり 豊田通商 * 1,609 6 カ国 北米 火力 ( ガス ) 北米を中心に展開 電源ではガス火力に特化 双日 カ国 中東 火力 ( ガス ) 中東 中南米を中心に展開 電源ではガス火力に特化 再エネにも実績あり 0 20,000 (MW) 0% 100% 0% 100% 地域内訳 東南アジア北米中東中南米欧州豪州アフリカ東アジア南アジア電源内訳 火力 ( ガス ) 火力 ( 石炭 ) 火力 ( その他 ) 水力再生可能複合出所 : 総合商社専門誌 ブレーンズ ( ブレーンズトラスト社 ) および各社 IR 資料より作成注釈 : ユーラスエナジーホールディングス ( 豊田通商 60% 東京電力 40%) 分は除く 47

48 2.1 海外展開方針電気事業者は商社と比較して展開先国を絞っている 電気事業者の海外 IPP 展開状況は以下のとおり 一般的に商社よりも展開先国を絞り 電気事業者としてのオペレーション上のノウハウの活用が可能な案件を開拓している 本邦企業の海外 IPP 展開状況 ( 全世界ベース : 持分容量 MW) 2017 年 3 月調査 会社 持分容量 展開国地域内訳実績電源内訳実績 特徴 J-POWER 6,988 7 カ国 東南アジア 東アジア北米 火力 ( ガス ) 他社を圧倒する海外 IPP 実績 東南アジア ( 特にタイ ) 米国 中国メイン ガス 石炭 水力共に実績有り JERA 6, カ国 東南アジア 北米 中東 火力 ( ガス ) 他社に比べて地域展開は多様 電源では火力に特化 関西電力九州電力 2,221 1,580 8 カ国 7 カ国 東南アジア 東南アジア 北米 中南米 火力 ( ガス ) 火力 ( ガス ) 火力 ( 石炭 ) 水力 東南アジアおよび豪州で展開 ガス 石炭 水力共に実績有り 唯一海外で大型水力グリーン案件に参画 東南アジア 中南米 ( メキシコ ) で展開 電源ではほとんどがガス火力だが 国内電力会社で唯一地熱に参画 中国電力 カ国 東南アジア 火力 ( 石炭 ) マレーシアで 1 件のみ展開 四国電力 カ国 中東 火力 ( ガス ) カタールおよびオマーンで 3 案件を展開 東北電力 カ国 東南アジア 中南米 火力 ( 石炭 ) 水力 2 ヵ国に展開中だが 実質的にメキシコの 1 ヵ国のみ 0 10,000 (MW) 出所 : 各社 Annual ReportおよびHPより作成注釈 : 建設中 開発中のプロジェクトも含む 48 0% 100% 地域内訳 電源内訳 0% 100% 東南アジア 北米 中東 欧州 豪州 東アジア 火力 ( ガス ) 火力 ( 石炭 ) 火力 ( その他 ) 水力再生可能

49 2.1 海外展開方針電気事業者は自由化の中で海外 IPP 持分容量の大幅な積み増しを目指している 電力自由化による競争激化を見据え 本邦の電気事業者各社は海外 IPP の持分容量を大幅に積み増す目標を掲げており ヒアリングでは多くの会社がベトナムも優先国の一つとして検討している 本邦電力会社の海外事業戦略 方針 (MW) 20, % 15, % +350% 10,000 20, % 5, ,000 10, % +168% 6,998 目標値は非公表 6,242 5,000 1,500 2, , XX J-POWER JERA 関西電力九州電力中国電力四国電力東北電力 出所 : 当社ヒアリング情報及び 各社の2017 年 3 月時点の事業計画を基に作成 49

50 2. 本邦企業の海外展開動向 2.1 海外展開方針 2.2 ベトナムにおける投資動向 50

51 2.2 ベトナムにおける投資意向本邦企業のベトナムにおける IPP 展開状況 商社では 丸紅 住友商事 三菱商事 双日 電力会社では J POWER JERA 九州電力 東北電力がベトナムで IPP 展開を実施している 本邦企業の海外 IPP 事業に占めるベトナム内訳 ( 持分容量 MW) 2017 年 3 月調査 商社 電力 ガス 三井物産 丸紅 住友商事 三菱商事 伊藤忠 豊田通商 双日 J-POWER 中国電力 東京ガス 大阪ガス 東北電力 ,334 1,260 1,609 5,407 2,221 2,769 7,222 JERA 112 6,242 関西電力 693 九州電力 199 1,580 Son my 1 ( 持分容量は非公表 ) 10,855 Vung Ang 2 ( 持分容量は非公表 ) 6,988 Van Phong 1 ( 持分容量は非公表 ) ベトナム稼働済 ベトナム稼働予定 10,928 Nghi son 2 (600MW) 出所 : 総合商社専門誌 ブレーンズ ( ブレーンズトラスト社 ) JERA 承継対象資産一覧 (2016 年 6 月 24 日 ) 各社 HPより作成 51

52 2.2 ベトナムにおける投資意向本邦企業の IPP 参画プロジェクトの概要 本邦企業は ベトナムに置いて以下 7 つの IPP プロジェクトを運営中 もしくは運営予定である 本邦企業の参画 IPP 案件の詳細 プロジェクト名 燃種 日系 出資会社 外資系 稼働年 総発電容量 (MW) Phu My 2-2 ガス 住友商事 (28%) JERA(16%) EDF(56%) 2005 年 715 稼働済 Phu My 3 ガス 双日 (6%) 九州電力 (27%) Sembcorp Utilities 2004 年 740 Song Muc 水力 東北電力 AGRIMECO 2008 年 2 Nghi son 2 石炭 丸紅 (50%) KEPCO(50%) 年 1,200 稼働予定 Vung Ang 2 Van Phong 1 石炭 石炭 三菱商事 住友商事 CLP etc. HANOINCO 年 2020 年以降 1,200 1,320 Son My 1 ガス双日 Pacific 未定 2,340 出所 : 各社 HP プレスリリースより作成 52

53 2.2 ベトナムにおける投資意向本邦企業の主な EPC プロジェクトの概要 EPC については丸紅 住友商事 三菱商事 双日が主に受注実績を有している 本邦企業がラッパーを務める場合でも 主機メーカーは他国製品も含め 柔軟に選択されている 主な本邦企業のベトナムにおける発電所 EPC 受注実績 プロジェクト名燃種受注会社主機納入 発注会社 稼働年 総発電容量 (MW) Tra Noc Phu My2-1 Phu My4 Na Duong 石油 ガス ガス 石炭 丸紅 丸紅 Alstom( 仏 ) 丸紅 Alstom( 仏 ) 丸紅 Lilama( 越 ) MHPS( 日 ) Alstom( 仏 ) Alstom( 仏 ) Alstom( 仏 ) Foster Wheeler( 英 ) EVN EVN EVN Vinacomin 1975 年 1997 年 / 2004 年 ( 拡張 ) / 2006 年 ( 拡張 ) 2004 年 2005 年 (* 受注プロジェクト計 ) 稼働済 Nhon Trach 1 Hai Phong1 Nghi Son1 Hai Phong2 O Mon1 Thai Binh2 石炭 石炭 石炭 石炭 石油 ガス 石炭 丸紅 Lilama( 越 )/Construction Co No 1( 越 )/TRC Companies( 米 ) 丸紅東方電気集団 ( 中 ) 丸紅 丸紅東方電気集団 ( 中 ) 双日 Doosan( 韓 ) 双日 Doosan( 韓 ) Alstom( 仏 ) Dongfang( 中 ) Fuji Electric( 日 ) Foster Wheeler( 英 ) /Fuji Electric Dongfang( 中 ) Fuji Electric( 日 ) MHPS( 日 ) B&W( 米 ) Toshiba( 日 ) PV Power 2009 年 450 EVN 2011 年 600 EVN EVN 2013 年 2014 年 EVN 2015 年 330 PVN 2015 年 1,200 稼働予定 Thai Binh1 石炭丸紅 Foster Wheeler( 英 ) EVN 2018 年 600 Duyen Hai3 石炭住友商事 Dongfang( 中 ) EVN 2018 年 688 Vinh Tan4 石炭 三菱商事 Doosan( 韓 ) Pacific( 越 ) PECC2( 越 ) Doosan( 韓 ) Toshiba( 日 ) EVN 2019 年 600 出所 : 各社 HP NNA 記事 53

54 3. 競合国企業の動向 3.1 IPP 事業権の取得状況 3.2 EPC 受注状況 54

55 3.1 IPP 事業権の取得状況 VN 国の所有者別持分容量 ベトナムにおける過去 3 年の発電設備導入容量シェアの推移を見ると EVN がやや下落傾向であるものの 概ね EVN60% 非 EVN(IPP) で 40% となっており 現状では外資企業の持分シェアは 8% 程度にとどまっている ベトナム発電市場におけるプレイヤー属性別の持分容量推移 (Installed Capacity) (MW) ( 構成比 ) 35,000 34, % 30,597 2,860 90% 30,000 2,281 26,932 4,766 80% 25,000 2,188 4,642 1,485 3,177 1,545 4,429 70% 20,000 1,589 3,560 60% 3,033 50% 15,000 40% 26,932 30,597 34,079 8% 7% 8% 12% 15% 14% 6% 5% 4% 11% 12% 13% 外資企業 地場企業 Vinacommin ( 国営石炭 ) PVN ( 国営石油 ) EVN ( 国営電力 ) 10,000 5,000 16,945 18,569 20,540 30% 20% 10% 63% 61% 60% 0 0% 出所 :EVN Annual Report より作成 55

56 3.1 IPP 事業権の取得状況 BOT 持分は 韓国 日本 マレーシアの順 多くの国のプレイヤーを並走させている Samsung による携帯電話等の工場進出をはじめ 韓国勢の積極的なベトナムへの FDI を反映する形で 発電所 BOT 案件の持分でも韓国が最大となっている 日本はそれに次ぐ第二位である一方 中国の持分は大きくない ベトナム発電所 BOT 案件における国別持分容量 (MW) 国籍分類 企業名 稼働中 計画中 GTCC 石炭小計 GTCC 石炭小計 韓国 Posco Energy Samsung C&T Taekwang Daewoo E&C 韓国電力 ,600 7,600 日本 ( 多数が参画中 ) ,125 3,065 4,190 Jaks Resources マレーシア Teknik 3,800 3,800 Janakuasa Toyo Ink シンガポール Sembcorp ,500 1,500 ベトナム - 1,958 1,958 フランス EDF Engie ,125 1,125 中国南方電網 中国投資 中国電力 ,092 1,092 工程顧問集団インド TATA Power 1,320 1,320 香港 CLP 1,145 1,145 台湾 Formosa Plastic タイ EGAT EGCO 米国 AES サウジアラビア ACWA Power ロシア VietGazprom 合計 1,455 1,390 2,845 4,090 22,320 26,410 合計 7,972 4,751 3,800 1,993 1,958 1,525 1,328 1,320 1,145 1, ,000 4,000 6,000 8,000 56

57 3.1 IPP 事業権の取得状況ベトナム発電所 BOT 案件における個別企業別持分容量 ( 上位 15 社 /30 社中 ) 韓国電力 ( 傘下の KOWEPCO も含む ) が最大の容量を誇る一方 それに次ぐのが海外 IPP 経験を持たないマレーシア企業という点が特記すべき事項として挙げられる ベトナム発電所 BOT 案件における個別企業別持分容量 (MW) 投資家名 本社国籍稼働中計画中 GTCC 石炭小計 GTCC 石炭小計 韓国電力韓国 3,400 3,400 Toyo Ink マレーシア 2,000 2,000 Sembcorp シンガポール ,500 1,500 POSCO Energy 韓国 ,200 1,200 住友商事日本 ,320 1,320 TATA Power インド 1,320 1,320 Daewoo E&C 韓国 1,200 1,200 Janakuasa マレーシア 1,200 1,200 Samsung C&T 韓国 1,200 1,200 双日日本 ,125 1,125 Engie フランス 1,125 1,125 Formosa Plastic 台湾 CLP 香港 三菱商事日本 AES 米国 合計 1,320 1,200 1,200 1,200 1,174 1,125 1,050 1,572 1,520 2,000 1,993 3, ,000 2,000 3,000 4,000 57

58 3. 競合国企業の動向 3.1 IPP 事業権の取得状況 3.2 EPC 受注状況 58

59 3.2 EPC 受注状況ボイラーは中 韓 蒸気タービンは日系も存在感 ガスタービンは実質 3 社寡占 石炭火力発電のボイラーは中国 韓国のシェアが高いが 蒸気タービンは日系メーカーも一定のシェア (30%) を占める ガス火力発電のガスタービンは 5 社の寡占市場であり 日系メーカーは 16% のシェアを占める 各主機メーカーの全体に占める割合 (MW) 石炭 ガス ボイラー 蒸気タービン ガスタービン 19% 2% 3% 6% 16% 4% 19% 14% 17% 6% 8% 10% 1% 10% 19% 21% 19% 2% 4% 14% ABB( 瑞 ) Siemens 10% ( 独 ) 43% GE( 米 ) Alstom( 仏 ) 17% MHPS( 日 ) 16% Doosan( 韓 ) Dongfang( 中 ) Shanghai ( 中 ) Harbin( 中 ) B&W( 米 ) 合計 :29,482MW AMEC( 英 ) MHPS( 日 ) Sumitomo( 日 ) Alstom( 仏 ) その他 Shanghai( 中 ) Dongfang( 中 ) Harbin( 中 ) その他 ( 中 ) Toshiba( 日 ) Fuji electric( 日 ) 合計 :23,033MW MHPS( 日 ) その他 ( 日 ) Doosan( 韓 ) GE( 米 ) その他 ( 露 ) Siemens( 独 ) MHPS( 日 ) Alstom( 仏 ) 合計 :4,520MW GE( 米 ) ABB( 瑞 ) 出所 : 各種情報を基に作成 59

60 3.2 EPC 受注状況石炭火力発電所における主機メーカー詳細 (1/2) 炭種を無煙炭に燃種を限定すると ボイラーは中国 韓国製で 54% とシェアが高く 一方でタービンは炭種による発注傾向はなく 日系メーカーは 35% のシェアを占める 各主機メーカーが占める割合 ( 無煙炭 / MW) ボイラー 無煙炭 蒸気タービン 2% 6% 11% 28% 10% 5% 4% 30% 18% 中韓製 54% 15% 中韓製 46% 20% 16% 日本製 35% 20% 3% 13% 合計 :15,438W 合計 :11,958MW Doosan( 韓 ) Dongfang( 中 ) Shanghai ( 中 ) B&W( 米 ) AMEC( 英 ) Alstom( 仏 ) その他 Shanghai( 中 ) Fuji electric( 日 ) Dongfang( 中 ) Doosan( 韓 ) その他 ( 中 ) GE( 米 ) Toshiba( 日 ) その他 ( 露 ) 出所 : 各種情報を基に作成 60

61 3.2 EPC 受注状況石炭火力発電所における主機メーカー詳細 (2/2) ボイラーは 100MW 未満で中国製 88% 100MW 以上 600MW 未満では共産圏メーカー 28% 600MW 以上で中韓製 52% を占める タービンについてはどの容量においても特段の発注傾向はなく 日系メーカーも一定のシェアを占める 各主機メーカーが占める割合 ( 容量別 / ユニット単位 ) 100MW 未満 100MW 以上 600MW 未満 600MW 以上 * 1 ボイラー 12% 88% 中国製 88% 共産圏 28% 12% 10% 16% 6% 4% 18% 33% 24% 14% 34% 28% 中韓製 52% 凡例韓国製中国製欧米製日本製 ロシア製 スロバキア製 その他 中国製が多数を占める 共産圏メーカーも一定のシェアを占める 中韓メーカーが多数を占める 蒸気タービン 20% 12% 8% 30% 33% 6% 16% 12% 30% 6% 3% 20% 28% 3% 24% どの容量においても特段の発注傾向はなく 日系メーカーも一定のシェアを占める 24% 24% 凡例 Shanghai( 中 ) Dongfang( 中 ) Harbin( 中 ) その他 ( 中 ) Toshiba( 日 ) Fuji electric( 日 ) MHPS( 日 ) その他 ( 日 ) Doosan( 韓 ) GE( 米 ) その他 ( 露 ) *1: 1000MW 超の超々臨界発電所については ベトナムには存在しない出所 : 各種情報を基に作成 61

62 4. まとめ 4.1 GtoG による支援事項 4.2 ベトナム電力セミナー 62

63 4.1 GtoG における支援事項本邦企業が直面している課題とその改善に向けたソリューション ( 案 ) は以下のとおり 本邦企業がベトナムにおける発電関連事業 (IPP(BOT) および EPC) を展開していく上で直面する課題と その改善に向けたソリューション ( 案 ) は以下のとおり 本邦企業が直面している課題と改善に向けたソリューション A B C D E PJ 遅延 燃料調達 主機選定 PPA ( 売電契約 ) 政府保証 領域 項目 PPA 交渉の長期化 土地収用 上流開発遅延 港湾の制約 スペックインでの受注機会喪失 売電価格 売電量 EVN 債務履行への政府保証 外貨兌換保証 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ GtoG 支援の在り方について次頁以降で補足 改善に向けたソリューション ( 案 ) 発電所建設に関する意思決定権限を持った一元的な調整機関の設立 政令間の矛盾解消に向けた具体的検討 港湾インフラ LNG 受入基地もパッケージにした FS からの案件形成 EVN のバンカビリティ向上に向けたコンサルティング ( 電気料金設定 コスト 財政状態管理 改善手法等 ) ( 上記実現の暁に )JBIC, NEXI による EVN, PVN への政府保証無しでの融資 付保の実現 現地政府への政策転換 条件緩和に関する働き掛け F 環境意識 9 石炭に対する世論 Ⅴ 超々臨界 環境対策技術に関する啓蒙活動 63

64 4.1 GtoG における支援事項 GtoG の支援の在り方として下記 5 点を案として提言する 前頁のソリューション ( 案 ) のうち 下記 5 点について GtoG での支援事項 ( 案 ) を導出した GtoG の支援事項 ( 案 ) Ⅰ 改善に向けたソリューション ( 案 ) 前頁再掲 発電所建設に関する意思決定権限を持った一元的な調整機関の設立 日本政府 METI としての支援事項 ( 案 ) 調整機関設立に向けたベトナム側へのアドバイス提供 タイの BOI のような意思決定権限を持った 外資企業との一元的な交渉窓口設立の実現に向けたベトナム側へのアドバイス提供 Ⅱ 港湾インフラ LNG 受入基地もパッケージにした FS からの案件形成 本邦企業による FS の支援 資金協力課の FS 支援等を念頭 Ⅲ EVN のバンカビリティ向上に向けたコンサルティング ( 料金設定 コスト 財政状態管理 改善手法等 ) EVN へのコンサルティングの実施 東電における一連のコスト削減や経営改革の経験も活用した EVN への業務改善に関するコンサルティングの実施 Ⅳ 現地政府への政策転換 条件緩和に関する働き掛け 政府保証の付保方針に関する政策対話の実施 政府保証を付けないことによるデメリット ( ファイナンスがつかず 発電所建設停滞 経済成長の足枷に 等 ) を訴求する等 政府間での対話を継続的に行っていく Ⅴ 超々臨界 環境対策技術に関する啓蒙活動 METI 委託費の活用等も含めた石炭火力環境セミナーの企画 石炭火力立地候補となっている省の地方人民委員会メンバーや共産党主要メンバーも含めた形での啓蒙が必要 64

65 4. まとめ 4.1 GtoG による支援事項 4.2 ベトナム電力セミナー 65

66 4.2 ベトナム電力セミナー弊社オフィスで実施した ベトナム電力セミナー に計 22 社 46 名が参加した 2017 年 3 月 29 日 ( 水 ) に弊社オフィスにて ベトナム電力セミナー を実施した METI からは ベトナムにおける電力開発と日本政府の支援について 講演して頂き 弊社からも本報告書のサマリを発表 その後活発な質疑応答が実施された ベトナム電力セミナーの実施様子 アジェンダおよび講演者 1 開会挨拶 DTC 2 ベトナムにおける電力開発と日本政府の支援について METI 3 ベトナムにおける電力セクターの最新動向 DTC 4 電源開発計画 (PDP 7 改訂版 ) の最新動向とインフラ輸出に向けた提言 DTC 5 質疑応答 全参加者 6 閉会挨拶 METI 合計 22 社 46 名が参加 66

67 Appendix 1 IPP 事業の主要リスク一覧 2 ファイナンスソース一覧 3 IPP 事業権の取得状況一覧 4 競合企業の概要 67

68 1. IPP 事業の主要リスク一覧 IPP 事業の一般的な主要リスク一覧 東南アジアでの IPP 事業展開における一般的な主要なリスクは 下記 13 個に分類可能である IPP 事業における一般的な主要リスク一覧 リスクの類型リスクの概要一般的な対策方法 1 スポンサーリスク 共同出資 ( 予定 ) 者が出資金を拠出できないリスク 1 信用力のある日系商社 / 電力会社等をパートナーに選定 2 PJ 遅延リスク 3 完工リスク ファイナンスクローズ 発電所建設着工に至るまでの過程で発生しうる 交渉の遅延 および 土地収用の遅延 が発生するリスク 発電所建設が予定の時期に完成しない 完工遅延 および予算以上のコストがかかる コストオーバーラン が発生するリスク 4 原料 燃料調達リスク 発電用燃料が必要量調達できないことにより 発電所の稼働率が低下するリスク 1 相手国政府 電力公社との間でマイルストンを設定し 都度書面での覚書 契約書を取り交わす 2 土地収用については 相手国側政府のコミットを得る 1 実績ある EPC コントラクターを起用する 2 EPC コントラクターとの完工保証付ランプサム契約によりリスク低減可能 1 長期の原料供給契約を複数のサプライヤーと締結する 5 操業リスク 発電所操業に伴う諸リスク 1 発電所操業について経験 / 知見のあるパートナーを選定 6 技術リスク 新技術を利用することにより発生する 完工リスク および 操業リスク 7 販売リスク 発電した電力を予定した 数量 価格 で販売できなくなるリスク 1 発電所の技術については 実績のある技術を採用する 1 全発電量を価格フォーミュラに従って販売できる長期買電契約を締結 2 価格フォーミュラは Capacity Charge( 発電所の稼働に関係なく固定額徴収 ) と Energy Charge( 発電量に応じて徴収 燃料費変動も調整 ) の 2 階建てとして 投資回収を確実とする 8 金利リスク 借入金金利が上昇し 支払利息負担の増えるリスク 1 金利リスク対策 : 金利スワップで固定化する 9 為替リスク 収入 ( 電力販売 ) と支出 (EPC 費用 燃料費 ) の通貨が異なることによるリスク 1 為替リスク対策 : 買電契約で米ドル建て or 米ドルリンクでの支払とする (50% 米ドル 50% 現地通貨とするケースもあり ) 10 キャッシュフローリスク 発電事業会社のキャッシュフローが不足するリスク 1 キャッシュフロー管理で支払優先順位を事前に決めておく 11 社会 / 環境リスク 発電所建設に伴い 社会的弱者 / 生態系への影響を与えるリスク 1 発電所建設前に社会影響 環境影響アセスメントを実施 12 災害リスク 天災 天変地異の発生で発電所が稼働停止となるリスク 13 カントリーリスク 戦争リスク 収用リスク 為替 送金リスク 契約不履行のリスク の 4 点 1 損害保険の付保および 買電契約の 不可抗力条項 で リスクを買電側 ( 国営電力会社 ) に負担させることが一般的 1 JBIC や NEXI 世界銀行や ADB によるポリティカルリスク保険を付保 彼らを出資者に入れることによる抑止力も効果あり 68

69 1. IPP 事業の主要リスク一覧 IPP 事業における一般的なリスク分担 IPP のアセットオーナーとなる 発電事業会社 (SPC) 目線から想定されるリスクを 誰に寄せられるかという観点で整理すると IPP 事業における一般的なリスク分担は以下のとおりである IPP 事業における一般的な主要リスク一覧事業における一般的なリスク分担 リスク 凡例 : メインリスクテイカー ( ) 場合によってリスクテイク Sponsor /SPC EPC O&M Lender リスクテイカー Derivative House Insurance Fuel supplier Off taker 1 スポンサーリスク 特に無し一プ 2 PJ 遅延リスク 方ロ ジプェロ 3 完工リスク ( ) クフ目トァ 4 原料 燃料調達リスク ( ) 線全イ ( ) 特に無しか体の 5 操業リスク ( ) らの場特に無し は一合 6 技術リスク 定 特に無し < 建設中 > < 運開後 > リス 7 販売リスク ( ) クへの にを出 8 金利リスク寄負 ( ) 資せ 特に無し担母ら ( 体 9 為替リスク ( ) れノン目 ( ) / る線 10 キャッシュフローリスク 特リミで特に無しは ( ) ( ) テ 11 社会 / 環境リスク ッ < 建設中 > < 運開後 > ド SPC Lender SPC Lender 特記事項 土地収用に起因する遅延リスクはオフテイカーが負うべきという声もあるが 実現は困難とのこと マーチャント型市場ではオフテイカーではなくスホ ンサーが負う 取引通貨が現地通貨の場合 スホ ンサーは為替リスクに晒される 定のリスリク ( ) コ ( ) 12 災害リスク ( ) はーが < キャハ シティ < 建設中 > 無ス ) チャーシ 分 > い 13 カントリーリスク テロ保険加入が一般的 建設中に汚染などが発生した場合は EPC が責任を負う 保険会社は契約した補償範囲のみの為 それ以外のリスクはスホ ンサーが負う 69

70 Appendix 1 IPP 事業の主要リスク一覧 2 ファイナンスソース一覧 3 IPP 事業権の取得状況一覧 4 競合企業の概要 70

71 2. ファイナンスソース一覧石炭火力におけるファイナンスソース (1/3) 石炭火力発電においては 日韓の協調融資 中国系のファイナンスが主なものと言える 一部中国と地元ベトナムのローカル銀行の協調融資の事例も存在する 石炭火力におけるファイナンスソースの調査結果 (1~6 件目 /16 件 ) ファイナンスソースが特定出来た案件 :16 件 計 11,700MW 特定出来なかった案件 :53 件 ( 新規追加 1 件含む ) 計 31,730MW PJ 名 Duyen Hai III (1st Phase) Thai Binh I (1st and 2nd phases) Thai Binh II (1st phase) Duyen Hai III (2nd Phase) Thang Long (1st phase) Thai Binh II (2nd phase) 予定投資家 容量 (MW) 運開予定年 ファイナンスソース EVN VietinBank, BIDV, and Vietcombank Bank of China, China Development Bank (CDB), and Industrial and Commercial Bank of China (ICBC) EVN Japan ODA PVN JBIC, Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Mizuho Financial Group KEXIM Citibank EVN VietinBank, BIDV, and Vietcombank Bank of China, China Development Bank (CDB), and Industrial and Commercial Bank of China (ICBC) Thang Long Thermal Power JSC China Development Bank, China Export and Credit Insurance Corporation (Sinosure) PVN JBIC, Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Mizuho Financial Group KEXIM Citiban, 日韓中越欧米 MDB 71 出所 : MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー および各種情報を基に作成

72 2. ファイナンスソース一覧石炭火力におけるファイナンスソース (2/3) 石炭火力におけるファイナンスソースの調査結果 (7~12 件目 /16 件 ) ファイナンスソースが特定出来た案件 :16 件 計 11,700MW 特定出来なかった案件 :53 件 ( 新規追加 1 件含む ) 計 31,730MW PJ 名 Vinh Tan IV (1st and 2nd phases) Thang Long (2nd phase) Song Hau I (1st and 2nd phases) Vinh Tan I (1st and 2nd phases) Nghi Son II (1st phase) Nghi Son II (2nd phase) 予定投資家 容量 (MW) 運開予定年 ファイナンスソース EVN 1, JBIC KEXIM, Korea Trade Insurance Corporation Thang Long Thermal Power JSC China Development Bank, China Export and Credit Insurance Corporation (Sinosure) PVN 1, JICA KEXIM Citibank and 8 other foreign commercial banks 南方電網 ( 中 ) China Power International Vinacomin 1, China Development Bank, the Export- Import Bank of China, Bank of China, Industrial and Commercial Bank of China and China Construction Bank ADB 丸紅 韓国電力 JICA KEXIM 丸紅 韓国電力 JICA KEXIM 日韓中越欧米 MDB 出所 : MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー および各種情報を基に作成 72

73 2. ファイナンスソース一覧石炭火力におけるファイナンスソース (3/3) 石炭火力におけるファイナンスソースの調査結果 (13~16 件目 /16 件 ) ファイナンスソースが特定出来た案件 :16 件 計 11,700MW 特定出来なかった案件 :53 件 ( 新規追加 1 件含む ) 計 31,730MW PJ 名 Vinh Tan III (1st phase) Van Phong I (1st station) Vinh Tan III (2nd and 3rd phases) Van Phong I (2nd phase) 予定投資家 EVN Pacific Group(VN) 三菱商事 CLP( 香港 ) 容量 (MW) 運開予定年 ファイナンスソース China Development Bank 等 住友商事 JBIC 等 EVN Pacific Group(VN) 三菱商事 CLP( 香港 ) 1, China Development Bank 等 住友商事 JBIC 等 日韓中越欧米 MDB 出所 : MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー および各種情報を基に作成 73

74 2. ファイナンスソース一覧 GTCC におけるファイナンスソース 今回の調査の中でファイナンスソースが確認出来た GTCC 案件は O Mon3 と O Mon4 の 2 件のみ いずれも ADB が拠出し O Mon4 については独 KfW も融資を実施している GTCC におけるファイナンスソースの調査結果 ファイナンスソースが特定出来た案件 :2 件 計 1,500MW PJ 名 予定投資家 容量 (MW) 運開予定年 O Mon III EVN ADB ファイナンスソース 日韓中越欧州 MDB O Mon IV EVN ADB KfW (German Development Bank) ファイナンスソースが特定出来なかった案件 :17 件 ( 新規追加の 3 件含む ) 計 12,340MW 出所 : MOIT, EVN および PV Power へのインタビュー および各種情報を基に作成 74

75 Appendix 1 IPP 事業の主要リスク一覧 2 ファイナンスソース一覧 3 IPP 事業権の取得状況一覧 4 競合企業の概要 75

76 3. IPP 事業権の取得状況一覧稼働中 計画中の BOT 案件 (1/3) グロス容量 (MW) PJ 名 電源 ステータス 投資家 Phu My 2-2 GTCC 稼働中 715 EDF フランス 56.0% 稼働中 Phu My 2-2 GTCC 稼働中 715 住友商事 日本 28.0% 稼働中 Phu My 2-2 GTCC 稼働中 715 東京電力 ( 現 JERA) 日本 16.0% 稼働中 Phu My 3 GTCC 稼働中 740 Sembcorp シンガポール 66.7% 稼働中 Phu My 3 GTCC 稼働中 740 九州電力 日本 26.7% 稼働中 Phu My 3 GTCC 稼働中 740 双日 日本 6.7% 49.3 稼働中 Mong Duong 2 石炭 稼働中 1,240 AES 米国 51.0% 稼働中 Mong Duong 2 石炭 稼働中 1,240 POSCO Energy 韓国 30.0% 稼働中 Mong Duong 2 石炭 稼働中 1,240 中国投資 中国 19.0% 稼働中 Formosa Ha Tinh (1st phase) 石炭 稼働中 150 Formosa Plastic 台湾 100.0% 稼働中 Formosa Ha Tinh (2nd phase) 石炭 計画中 150 Formosa Plastic 台湾 100.0% Formosa Ha Tinh (5th phase) 石炭 計画中 150 Formosa Plastic 台湾 100.0% Formosa Dong Nai (3rd phase) 石炭 計画中 150 Formosa Plastic 台湾 100.0% Vinh Tan I (1st and 2nd phases) 石炭 計画中 1,200 南方電網 中国 41.0% Vinh Tan I (1st and 2nd phases) 石炭 計画中 1,200 中国電力国際発展 香港 30.0% Vinh Tan I (1st and 2nd phases) 石炭 計画中 1,200 Vinacomin ベトナム 29.0% Formosa Ha Tinh (6th and 7th phases) 石炭 計画中 300 Formosa Plastic 台湾 100.0% Formosa Ha Tinh (10th phase) 石炭 計画中 150 Formosa Plastic 台湾 100.0% Hai Duong (1st phase) 石炭 計画中 600 JAKS Resource マレーシア 50.0% Hai Duong (1st phase) 石炭 計画中 600 中国電力工程顧問集団 中国 50.0% Nghi Son II (1st phase) 石炭 計画中 600 丸紅 日本 50.0% Nghi Son II (1st phase) 石炭 計画中 600 韓国電力 韓国 50.0% Vung Ang II (1st phase) 石炭 計画中 600 Refrigeration Electrical Engineering ベトナム 50.0% Vung Ang II (1st phase) 石炭 計画中 600 三菱商事 日本 25.0% Vung Ang II (1st phase) 石炭 計画中 600 CLP 香港 25.0% Hai Duong (2nd phase) 石炭 計画中 600 JAKS Resource マレーシア 50.0% Hai Duong (2nd phase) 石炭 計画中 600 中国電力工程顧問集団 中国 50.0% 本社国籍 持分比率 持分容量 (MW) 運開予定年 76

77 3. IPP 事業権の取得状況一覧稼働中 計画中の BOT 案件 (2/3) グロス容量 (MW) PJ 名 電源 ステータス 投資家 Nam Dinh I (1st phase) 石炭 計画中 600 Taekwang 韓国 50.0% Nam Dinh I (1st phase) 石炭 計画中 600 ACWA Power サウジアラビア 50.0% Duyen Hai II (1st and 2nd phases) 石炭 計画中 1,200 Janakuasa マレーシア 100.0% 1, Song Hau II (1st phase) 石炭 計画中 1,000 Toyo Ink マレーシア 100.0% 1, Long Phu II (1st phase) 石炭 計画中 660 TATA Power インド 100.0% Vung Ang II (2nd phase) 石炭 計画中 600 Refrigeration Electrical Engineering ベトナム 50.0% Vung Ang II (2nd phase) 石炭 計画中 600 三菱商事 日本 25.0% Vung Ang II (2nd phase) 石炭 計画中 600 CLP 香港 25.0% Nghi Son II (2nd phase) 石炭 計画中 600 丸紅 日本 50.0% Nghi Son II (2nd phase) 石炭 計画中 600 韓国電力 韓国 50.0% Nam Dinh I (2nd phase) 石炭 計画中 600 Taekwang 韓国 50.0% Nam Dinh I (2nd phase) 石炭 計画中 600 ACWA Power サウジアラビア 50.0% Vinh Tan III (1st phase) 石炭 計画中 660 EVN ベトナム 29.0% Vinh Tan III (1st phase) 石炭 計画中 660 Pacific Group ベトナム 22.0% Vinh Tan III (1st phase) 石炭 計画中 660 三菱商事 日本 24.5% Vinh Tan III (1st phase) 石炭 計画中 660 CLP 香港 24.5% Song Hau II (2nd phase) 石炭 計画中 1,000 Toyo Ink マレーシア 100.0% 1, Long Phu II (2nd phase) 石炭 計画中 660 TATA Power インド 100.0% Van Phong I (1st phase) 石炭 計画中 660 住友商事 日本 100.0% Quang Tri (1st phase) 石炭 計画中 600 EGAT タイ 40.0% Quang Tri (1st phase) 石炭 計画中 600 EGCO タイ 30.0% Quang Tri (1st phase) 石炭 計画中 600 九州電力 日本 30.0% Dung Quat I GTCC 計画中 750 Sembcorp シンガポール 100.0% Vinh Tan III (2nd and 3rd phases) 石炭 計画中 1,320 EVN ベトナム 29.0% Vinh Tan III (2nd and 3rd phases) 石炭 計画中 1,320 Pacific Group ベトナム 22.0% Vinh Tan III (2nd and 3rd phases) 石炭 計画中 1,320 三菱商事 日本 24.5% Vinh Tan III (2nd and 3rd phases) 石炭 計画中 1,320 CLP 香港 24.5% 本社国籍 持分比率 持分容量 (MW) 運開予定年 77

78 3. IPP 事業権の取得状況一覧稼働中 計画中の BOT 案件 (3/3) グロス容量 (MW) PJ 名 電源 ステータス 投資家 Van Phong I (2nd phase) 石炭 計画中 660 住友商事 日本 100.0% Vung Ang III (1st phase) 石炭 計画中 600 Samsung C&T 韓国 100.0% Quang Tri (1st phase) 石炭 計画中 600 EGAT タイ 40.0% Quang Tri (1st phase) 石炭 計画中 600 EGCO タイ 30.0% Quang Tri (1st phase) 石炭 計画中 600 九州電力 日本 30.0% Dung Quat II GTCC 計画中 750 Sembcorp シンガポール 100.0% Long An I (1st phase) 石炭 計画中 600 Daewoo E&C 韓国 100.0% Vung Ang III (2nd phase) 石炭 計画中 600 Samsung C&T 韓国 100.0% Long An I (2nd phase) 石炭 計画中 600 Daewoo E&C 韓国 100.0% Quynh Lap II (1st phase) 石炭 計画中 600 POSCO Energy 韓国 100.0% Long An II (1st phase) 石炭 計画中 800 韓国電力 韓国 100.0% Son My I (1st phase) GTCC 計画中 750 Engie フランス 50.0% Son My I (1st phase) GTCC 計画中 750 双日 日本 50.0% Quynh Lap II (2nd phase) 石炭 計画中 600 POSCO Energy 韓国 100.0% Son My I (2nd phase) GTCC 計画中 750 Engie フランス 50.0% Son My I (2nd phase) GTCC 計画中 750 双日 日本 50.0% Long An II (2nd phase) 石炭 計画中 800 韓国電力 韓国 100.0% Son My I (3rd phase) GTCC 計画中 750 Engie フランス 50.0% Son My I (3rd phase) GTCC 計画中 750 双日 日本 50.0% Quang Tri gas to power project GTCC 計画中 340 VietGazprom ロシア 100.0% Quang Tri 2 石炭 計画中 1,200 韓国電力 韓国 100.0% 1, 本社国籍 持分比率 持分容量 (MW) 運開予定年 78

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc 参考 統計 主要輸入国の 1 日当たりの原油輸入量 原油の世界貿易マトリックス (140 ページ ) の中から輸入額が大きい日本 米国 中国等を選び 1 日あたりの原油輸入量を比較したのが表 - 1 である 貿易統計で使われている原油の数量単位は統一されていない 米国はバレル (Bbl) 日本はキロリットル (KL) の容積表示 EU 諸国やインドのメトリック トン (M. Ton) 中国や韓国のキログラム

More information

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国をはじめとするアジア各国との積極的な政策対話や二国間金融協力を継続的に実施してきました こうした対話の枠組みや二国間金融協力をアジア域内の他の重点国との間にも広げるため

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成 第 2 部 東アジア諸国の対応 第4章第 4 章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成 はじめに 渡邊 博子 第 1 節 世界における日系家電メーカーの位置とその現況 1. 世界における日系家電メーカーの位置 第4章表 1 世界における電機メーカーの家電部門売上高順位 (2002 年 ) 順位 企業名 国名 家電部門全社構成 (%) 売上高 (100 万ドル ) 売上高 (100

More information

国際協力銀行 (JBIC) の海外インフラ支援事業に関する要望 わが国政府は 成長戦略の重要な柱の 1 つとしてインフラシステム輸出を位置づけており 2016 年 5 月に公表した 質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ においても 今後 5 年間にインフラ分野に対して 約 2,000 億ドルの資金

国際協力銀行 (JBIC) の海外インフラ支援事業に関する要望 わが国政府は 成長戦略の重要な柱の 1 つとしてインフラシステム輸出を位置づけており 2016 年 5 月に公表した 質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ においても 今後 5 年間にインフラ分野に対して 約 2,000 億ドルの資金 国際協力銀行 (JBIC) の海外インフラ支援事業に関する要望 わが国政府は 成長戦略の重要な柱の 1 つとしてインフラシステム輸出を位置づけており 2016 年 5 月に公表した 質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ においても 今後 5 年間にインフラ分野に対して 約 2,000 億ドルの資金等を世界に供給する目標が掲げられた 当会は 今後本格化する JBIC の特別業務については大いに期待しており

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D> 世界の火力発電の市場動向 次世代 発電協議会 ( 第 5 回会合 ) 資料 2 1. はじめに 2. 世界の発電動向 3. 世界の国 地域別発電市場動向 4. 我が国の発電市場動向 5. 世界の火力発電の発電効率 6. 今後の世界の火力発電市場 一般財団法人エネルギー総合工学研究所小野崎正樹 1 1. はじめに 東南アジアを中心とした急激な経済成長にともない 発電設備の拡充が進んでいる 2040~2050

More information

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ 清掃一組のごみ発電による電力売却の取組について説明します 施設管理部技術課発電係長の下田です よろしくお願いいたします -1- これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約

More information

ファクトシート : モルプレ B(5&6 号機 ) 石炭火力発電事業 2017 年 10 月 13 日 環境 持続社会 研究センター (JACSES) 1. 事業の概要 1 モルプレ B 石炭火力発電所 (5&6 号機 ) 建設事業は ボツワナ共和国のパラピエ地区おいて 既存のモルプレ B 発電所

ファクトシート : モルプレ B(5&6 号機 ) 石炭火力発電事業 2017 年 10 月 13 日 環境 持続社会 研究センター (JACSES) 1. 事業の概要 1 モルプレ B 石炭火力発電所 (5&6 号機 ) 建設事業は ボツワナ共和国のパラピエ地区おいて 既存のモルプレ B 発電所 ファクトシート : モルプレ B(5&6 号機 ) 石炭火力発電事業 2017 年 10 月 13 日 環境 持続社会 研究センター (JACSES) 1. 事業の概要 1 モルプレ B 石炭火力発電所 (5&6 号機 ) 建設事業は ボツワナ共和国のパラピエ地区おいて 既存のモルプレ B 発電所 (1-4 号機 ) を拡張させ 300 MW(150 MW 2 基 ) 規模の石炭火力発電所を建設する事業である

More information

(3) インドネシアインドネシアの電力供給は 石炭が 5 割 コンバインドサイクル 2 割 ディーゼル 1 割 水力 1 割 その他 1 割となっている 2015 年の総発電設備容量は PLN 3 が約 8 割 IPP が 2 割弱を 残り数 % を自家発電事業者 (PPU) が占めている 同国で

(3) インドネシアインドネシアの電力供給は 石炭が 5 割 コンバインドサイクル 2 割 ディーゼル 1 割 水力 1 割 その他 1 割となっている 2015 年の総発電設備容量は PLN 3 が約 8 割 IPP が 2 割弱を 残り数 % を自家発電事業者 (PPU) が占めている 同国で IEEJ 2016 年 6 月掲載禁無断転載 EDMC エネルギートレンドトピック 日本の電力会社の海外電力事業 計量分析ユニット需給分析 予測グループ 研究員友川昂大 2016 年 4 月に電力小売りが全面自由化され 全ての消費者が電力会社 料金メニューを自由に選択できるようになった 今まで各地方で電力供給を担ってきた旧一般電気事業者 ( 以下 電力会社 ) は 今後 国内電力需要の伸びが見込めないなかで

More information

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で アジア近隣 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 -2 各国とも全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場でも 49 百万ドル (64 億円市場 : ドル = 円換算 ) となっている ( 注 : 日本の牛乳 乳製品の最大輸出額は

More information

ares_018

ares_018 THE ASSOCIATION FOR REAL ESTATE SECURITIZATION May-June. 2003 1 3 5 11 20 35 37 38 44 58 65 72 80 91 95 104 107 112 2 ARES SPECIAL ARES SYMPOSIUM 2005 November-December. 2005 3 ARES SPECIAL 4 5 November-December.

More information

1 はじめに 日本の原油輸入の 2 割を占める重要なパートナーである中東のアラブ首長国連邦 (UAE) 近年急激な経済成長を背景に 年平均 16 % 以上の電力需要増加が見込まれるこの国で 最近日本の総合商社が取組む大型電力案件の話題が相次いで報じられた 5 月 9 日 UAE のフジャイラ首長国に

1 はじめに 日本の原油輸入の 2 割を占める重要なパートナーである中東のアラブ首長国連邦 (UAE) 近年急激な経済成長を背景に 年平均 16 % 以上の電力需要増加が見込まれるこの国で 最近日本の総合商社が取組む大型電力案件の話題が相次いで報じられた 5 月 9 日 UAE のフジャイラ首長国に 総合商社による電力事業の海外展開 国際財務部財務課 2011 年 7 月 目次 1 はじめに 2 総合商社の海外 IPP 事業への取組み 3 IPP 事業成功の鍵を握るプロジェクトファイナンス 1 はじめに 日本の原油輸入の 2 割を占める重要なパートナーである中東のアラブ首長国連邦 (UAE) 近年急激な経済成長を背景に 年平均 16 % 以上の電力需要増加が見込まれるこの国で 最近日本の総合商社が取組む大型電力案件の話題が相次いで報じられた

More information

〈参考〉

〈参考〉 第 2 章 PFI の概要 1 PFIとは PFI(Private Finance Initiative: プライベート ファイナンス イニシアティブ ) とは 従来 国や地方公共団体等が行ってきた公共施設等の設計 建設 維持管理 運営等を一体として 民間の資金 経営能力及び技術的能力を活用することにより 公共サービスを一層効率的かつ効果的に提供しようとする事業手法です 2 PFI 事業の仕組み PFI

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information

スライド 1

スライド 1 20930 2 84.0 1992 49.4 200 3 18000 16,484 16,813 16000 14000 12000 10000 8000 6000 4000 2000 1 1983 1997 0 1960 1963 1966 1969 1972 1975 1978 1981 1984 1987 1990 1993 1996 1999 2002 2005 2007 4 200620101

More information

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707 目次 1. 2015 年 10 月期連結業績 2. 2016 年 10 月期業績予想 3. 今後の展開 Copyright 2015 Kanamoto Co., Ltd. All Rights Reserved. 22 BULL55 Build UpaLegendaryL d Leading company plan for the 55th 現状把握と課題認識新長期ビジョン数値目標 Copyright

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev 第 4 回エネルギー輸送ルートの多様化への対応に関する検討会 日本の LNG 原油輸入と 米国シェール革命の現況 2015 年 4 月 10 日於国土交通省 ( 中央合同庁舎 3 号館 ) 伊藤庄一 戦略研究ユニット国際情勢分析第 2 グループ マネージャー 研究主幹一般財団法人日本エネルギー経済研究所 日本の LNG 原油輸入状況 (2014 年 ) 1 LNG 原油 ( 出所 ) 日本貿易月表

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

Nghi Son Vung Ang Da Nang Dung Quat Thailand Laos China Phnom Penh Sawanaket Lao Bao Lao Cai Lang Son Cho Moi Doan Hung Ha Noi Hai Phong Mong Cai Ninh

Nghi Son Vung Ang Da Nang Dung Quat Thailand Laos China Phnom Penh Sawanaket Lao Bao Lao Cai Lang Son Cho Moi Doan Hung Ha Noi Hai Phong Mong Cai Ninh Nghi Son Vung Ang Da Nang Dung Quat Thailand Laos China Phnom Penh Sawanaket Lao Bao Lao Cai Lang Son Cho Moi Doan Hung Ha Noi Hai Phong Mong Cai Ninh Binh Thanh Hoa Vinh Hong Linh Ha Tinh Lao Bao Dong

More information

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題 決済システムフォーラム 企業活動のグローバル化に伴う 外貨調達手段の多様化に係る課題 2016 年 3 月 18 日 株式会社野村総合研究所金融 IT イノベーション事業本部金融 IT イノベーション研究部 グループマネージャー片山謙 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル 目次 1. 企業活動のグローバル化と外貨調達 ( ご参考 ) 欧州レポ市場の特徴 ( ご参考 )

More information

Trung Tâm Phát Triển Sáng Tạo Xanh

Trung Tâm Phát Triển Sáng Tạo Xanh G7 直前国際シンポジウム ベトナムにおける石炭火力発電の影響と 日本の関与 2016 年 5 月 20 日 ( 東京 ) 報告者 : Green Innovation and Development Centre (GreenID) Nguy Thi Khanh 内容 ベトナムにおける電力開発の状況 第 7 次電力開発計画 (Power Development Plan, PDP VII) の改訂

More information

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

企画書タイトル - 企画書サブタイトル - 中期経営計画 ( 平成 27~29 年度 ) 一部改定 基本目標 JBIC ならではの金融仲介機能の発揮により 我が国企業の国際事業展開及び資源獲得への支援を深化し 我が国の持続的な成長に繋がる新たなビジネス機会の探索と創造に貢献します 平成 29 年 1 月 一部改定のコンセプト 株式会社国際協力銀行 (JBIC) は 平成 27 年 6 月に策定した 平成 27~29 年度中期経営計画 ( 中期経営計画

More information

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 2. 出力制御の見通しについて 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 系統 WG のこれまでの経緯 4 2014 年 9 月太陽光発電の大量申し込みにより接続保留問題が発生 10 月 接続可能量 (2014 年度算定値 )

More information

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017 2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 決算サマリー 2019 年 3 月期業績概要 売上高 2,743 億円 ( 前期比 12% 増 ) 営業利益 352 億円 ( 同 74% 増 ) で増収増益 コンデンサは前期比 19% 増収 すべての用途で売上が増加 特に自動車向けが牽引 売上高と当期純利益は

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

Descartes Systems Group

Descartes Systems Group 2018 年 10 月 9 日 Descartes Systems グローバル概要および日本市場におけるコミットメント グローバルロジスティクスソリューションリーダー 18500+ 顧客世界 12+ 年連続の成長 グローバル拠点 ~$ 237m 年間売上高 1260+ ロジスティクスに特化した従業員 ~18% 売上高対研究開発費 株式会社デカルトシステムズグループは上場企業です ナスダック : DSGX

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

35

35 35 36 37 38 39 Mua dien No Mu Ra -HP FO IPP Nomura North 30 70 5.03 88.1 40 Diesel mien Bac Small DO North 40 70 5.03 88.1 40 TDTN PSPP Hydro North 45 10 2 76.7 7.5 Pha Lai Coal-dom JSC North 100 70 1.4

More information

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案 既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁 バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については

More information

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2 国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題 第 2 回 CO2フリー水素ワーキンググループ水素 燃料電池戦略協議会 216 年 6 月 22 日 日本エネルギー経済研究所 柴田善朗 Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 1 電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52% (4) 技術革新 量産効果によるコスト低減の考え方 2020 年と 2030 年モデルプラントについて 技術革新や量産効果などによる発電コストの低減が期待される電源について 以下のとおり検証した (a) 石炭火力 石炭火力については 2010 年モデルプラントにおいて超々臨界圧火力発電による約 42% の発電効率を前提としている 現在 更なる熱効率向上に向けて石炭ガス化複合発電 (IGCC) 1 や先進超々臨界圧火力発電

More information

05JPOWER_p1-40PDF.p....

05JPOWER_p1-40PDF.p.... 2005 目次 日本の電気事業の現状と J-POWER の位置付け 1 財務状況 1 日本の電気事業概要 1 1 連結財務ハイライト 15 2 当社の発電事業データ 3 2 連結財務諸表 17 3 当社と国内 海外電力会社との比較 5 3 連結収益 費用構成 21 4 単体財務ハイライト 22 7 5 単体財務諸表 23 卸電気事業 7 6 単体電気事業営業収益 費用の分析 29 (1)火力発電 8

More information

CÔNG TY CỔ PHẦN KẾT NỐI ĐẦU TƯ ViỆT NAM

CÔNG TY CỔ PHẦN KẾT NỐI ĐẦU TƯ ViỆT NAM ベトナム工業団地への投資のチャンス ベトナム投資ネットワークコーポレーション 3 階, CTSC ビール, 1 号バーチェウ道, ホァンキェム県, ハノイ, ベトナム 目次 1. ベトナム工業団地の概観 2. 日本の投資家にとってベトナムの工業団地に投資するメリット 3. ベトナム工業団地への投資のチャンス 4. ベトナム投資ネットワークコーポレーションの導入 ベトナム工業団地の概観 ベトナム工業団地の概観

More information

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63> 日本機械輸出組合平成 26 年 6 月 25 日 日本機械輸出組合は わが国主要プラント エンジニアリング輸出企業に対し 海外成約アンケート調査を実施し この度本調査の概要を取りまとめましたので公表致します 213 年度海外プラント エンジニアリング (PE) 成約実績調査 ~ 中東 中国向けが大きく落ち込み 昨年度実績に届かず 海外調達比率は過去最高 ~ 1.213 年度海外 PE 成約実績概況について

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1

生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1 生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1 報告内容 1. 生産性上昇率 ( 労働生産性 全要素生産性 ) 2. イノベーションの実現状況に関する指標 3. イノベーションを生み出す背景に関する指標 ( 投資 情報の交流 制度 支援策等 ) 4. まとめ 2 1. 生産性指標 < 労働生産性 > 生産性指標の定義 労働生産性 ( 国レベル

More information

迄 25% 10% 19% 3% 5% 14% 4% 2% 19% 37% 25% 39% 17% 8% 17% 5% 1% 6% 12% 4% 3% 1% 6% 5% 15% 37% 17% 46% 21% 12% 12% 7% 4% 3% 2% 2% 2% 35% 18% 14% 10% 9% 6% 3% 3% 3% 3% 31% 18% 16% 8% 5% 4% 4% 3% 3% 2% 37%

More information

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

資料2   紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 資料 2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 1. 率先実行計画における推奨リストの策定 (1) 率先実行計画第一次環境基本計画 ( 平成 6 年 12 月閣議決定 ) における 4 つの長期的な目標の 参加 の施策の一つの柱として 国の事業者 消費者としての環境保全に向けた取組の率先実行 が掲げられ これに基づき 国の各行政機関共通の実行計画として 平成 7 年 6 月に 国の事業者

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation アジアの石炭火力発電からの排出増大に起因する疾病の問題 国際シンポジウム 気候変動とエネルギー : 石炭火力発電の問題に迫る 2015 年 5 月 29 日 シャノン コプリッツ 1 ダニエル ヤコブ 1 ラウリ ミリビルタ 2 メリッサ サルプリツィオ 1 1 ハーバード大学 2 グリーンピース インターナショナル 石炭火力発電からの排出は人間の健康に有害 微細粒子状物質 (PM 2.5 ) 二酸化硫黄

More information

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200 特集 平成 2 5 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 の世界の金需要は 4,45 トン に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 6 から 21 の平均間金産出量は 1 トン足らずですが 5 から までの間 毎 トンを超える輸出数量を記録しています 一方 1981 から 1999 まで トンを超えていた輸入数量は に 11 トンとなり過去最低を記録しました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

( 財 ) 運輸政策研究機構国際問題研究所 立命館アジア太平洋大学主催国際セミナー 海外インフラ PPP 事業における日本企業の取組みとその課題 2011 年 8 月 1 日住友商事山崎亜也

( 財 ) 運輸政策研究機構国際問題研究所 立命館アジア太平洋大学主催国際セミナー 海外インフラ PPP 事業における日本企業の取組みとその課題 2011 年 8 月 1 日住友商事山崎亜也 ( 財 ) 運輸政策研究機構国際問題研究所 立命館アジア太平洋大学主催国際セミナー 海外インフラ PPP 事業における日本企業の取組みとその課題 2011 年 8 月 1 日住友商事山崎亜也 1. 海外インフラ PPP 事業への日本企業の取組み (1) 分野別の動向 発電 (90 年代前半 ~): IPP 事業への参画 順次拡大 実績多数 1EPC ビジネス 事業投資 2 商社中心 電力会社参画という流れ

More information

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2016-10-25 ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 金融研究部准主任研究員福本勇樹 (03)3512-1848 fukumoto@nli-research.co.jp 1 ヘッジ付き米国 10 年国債利回りが一時マイナスに 米ドル建て投資に関する為替変動リスクのヘッジのためのコスト ( ヘッジコスト ) が上昇している

More information

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3 ( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3~5 年間とする 2 事業計画期間内の投資予定額 : 千円 ( 年度 : 千円 年度 : 千円 年度 : 千円

More information

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt 1 NSG グループ 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ) 日本板硝子株式会社 213 年 1 月 31 日 2 ( ブランクページ ) 3 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) アジェンダ要点決算概要事業状況リストラクチャリング施策の進捗リファイナンス進捗まとめ 4 要点

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1 経営指標の概要 1. 経営の健全性 効率性 1 経常収支比率 (%) 経常収益 経常費用 経常収支比率は 当該年度において 給水収益等の収益で維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 収益に長期前受金戻入が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は上がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 単年度の収支が黒字であることを示す

More information

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型) ファンドのポイント 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 1 特定の銘柄 国や通貨に集中せず分散投資します 毎月決算を行い 収益分配方針に基づき分配を行います 2 1 投資信託証券への投資を通じて行ないます 2 分配対象額が少額の場合には分配を行わないこともあります 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 世界各国からインカムを獲得するために 主に世界の高配当利回りの資産株とソブリン債券に投資します

More information

需要国へと変貌する東南アジアの需要国へと変貌する東南アジアの

需要国へと変貌する東南アジアの需要国へと変貌する東南アジアの 需要国へと変貌する東南アジアの LNG 受入基地建設動向 2015 年 12 月 17 日調査部永井一聡 1 東南アジアのエネルギー需要動向 東南アジア 伝統的なエネルギー資源生産地域 ブルネイ 1972 年より LNG 輸出 インドネシア 1977 年より LNG 輸出 2000 年代中盤まで LNG 輸出量世界第一位世界最大の石炭輸出国 (2005 年まで原油の純輸出国 ) マレーシア 1983

More information

,,, 7..9.7 7. 7..7.........,,9, 7. 7. 7.9..9 99......9.9...7,,,....7.......7... 7. 9 9..9....7.......9 9....7......7....... 7 99 7.9.9..7. 9.....9.9.... 9 97....7....7.... 7..9. 9 9... 7. 7. 7....... 9..

More information

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を IAIS 市中協議 会合参加 監督文書等の策定に係る手続きおよびステークホルダーとの協議方針 ( 概要 ) 一般社団法人日本損害保険協会国際企画部 (2014 年 9 月作成 ) ( ) 本資料を利用することにより発生するいかなる損害やトラブル等に関して 当協会は一切の責任を負いません Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は

More information

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した 資本性借入金 の積極活用について( 平成 23 年 11 月 23 日金融庁 ) 2012 年 4 月掲載 金融庁においては 平成 23 年 11 月 22 日 資本性借入金 の積極的な活用を促進することにより 東日本大震災の影響や今般の急激な円高の進行等から資本不足に直面している企業のバランスシートの改善を図り 経営改善につながるよう 今般 金融検査マニュアルの運用の明確化を行うこととしました 詳細は以下のとおりです

More information

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT 労働統計機関一覧 ( 注 ) 掲載機関の都合によりURLが変更される場合がある 最新の各国労働統計機関のリンク集については, 労働政策研究 研修機構ウェブサイト (http://www.jil.go.jp/foreign/ link/) を参照されたい ------------------------- 国際機関等 ------------------------ 国際労働機関 (ILO) International

More information

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境 各論点について 参考資料 1-1 論点 1 技術基準適合維持義務について 論点 1-1 現在 需要家資産である内管の技術基準適合維持義務をガス事業者に課しているが 大口供給及び小口供給のそれぞれ (A から D まで ) につき 資産所有区分と保安責任区分の整合についてどう考えるか ( 自己が所有している内管は 所有者自らが保安責任を負うべきとし 内管の保安責任をガス事業者から需要家に移管するのが適切か

More information

NOV2016 TMG

NOV2016 TMG Text Carlos Barria/Reuters 1990 97 2011 2016 原 化 燃料 電源 然エネルギー 熱電併給 独占 市場 公正な競争市場 閉鎖的 地域独 型 ネットワーク 開放的 広域的 垂直統合 構造 平展開 受け 統 的 市 の役割 活発 多様 < 由化以前 : 発送電 貫 > < 由化以降 > < 発送電分離以降 > 発電 発電 IPP 発電事業 由競 争 法定独占

More information

27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM 24 GM 16 GM 24 20 20 20 10 17

27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM 24 GM 16 GM 24 20 20 20 10 17 1. 3 2. 5 1 1,000 GDP 13 OECD 13 1965 1994 NAFTA 2011 2005 EPA 2 6 2012 12 PAN PRI 3. 3.39% 288 26 27 2013 6 7 240 5 24.9 GM 3 20 2013 8 40 2014 5 20 2014 OEM 1 2 3 2012 10 545 5 30 70 30 8 40 16 GM GM

More information

ITI-stat91

ITI-stat91 国際収支マニュアル第 6 版について IMF は各国の国際収支の作成基準の第 6 版 (2008 年 12 月発表 ) を推奨し IMF 発行の資料 Balance of Payment Statistics は第 6 版基準のデータを掲載している アジア通貨危機等の経験をふまえ残高を重視しているのが 第 6 版の特徴である 第 5 版と比べ主な変更点は次のとおり 1) 国際収支の補助扱いであった対外資産負債残高

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

特許庁工業所有権保護適正化対策事業 2010 年度模倣被害調査報告書調査分析結果の概要 平成 23 年 3 月特許庁 2010 年 9 月から 11 月にかけて実施した我が国企業 団体 8,031 社への模倣被害に関するアンケート結果 ( 有効回答数 4,304 社 被害企業数 1,059 社 ) をもとに 2009 年度 (2009 年 4 月 ~2010 年 3 月 ) における我が国産業界が受けた国内外での模倣被害の状況について

More information

新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇

新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇 資料 3-1 電力小売全面自由化の進捗状況 218 年 5 月 18 日 資源エネルギー庁 新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇を続けている一方

More information

当社の海外事業の体制 主要 4 海外拠点 50 傘下会社 約 300 名の体制 [ 人数 ] 計 現地採用 OG 海外 OG 国内 年 4 月 1 日現在

当社の海外事業の体制 主要 4 海外拠点 50 傘下会社 約 300 名の体制 [ 人数 ] 計 現地採用 OG 海外 OG 国内 年 4 月 1 日現在 資料 3 当社の海外事業の取組みについて 大阪ガス株式会社 2017 年 7 月 14 日 当社の海外事業の体制 主要 4 海外拠点 50 傘下会社 約 300 名の体制 [ 人数 ] 300 200 100 計 301 90 77 134 現地採用 OG 海外 OG 国内 0 2017 年 4 月 1 日現在 上流事業の状況 欧州 4 ノルウェー領北海 大阪ガス UK LNG 安定供給を目的に 1990

More information

Slide 1

Slide 1 不動産投資ファンドの活動に対する 税務政策 個人所得税 そして ビ ジネスライセンスに関する 2017 年 2 月 不動産投資ファンドの活動に対する税務政策 売買仲介活動および個人との事業協力契約活動に対する個人所得税 そして 在ベトナム外国投資企業による物品売買活動および物品売買活動に直接関連する各種活動の事業許可証に関する最新情報 今回の弊社 Grant Thornton Vietnam のニュースレターでは

More information

Microsoft Word - 18_2

Microsoft Word - 18_2 三井住友信託銀行調査月報 213 年 1 月号 経常赤字新興国で異なる資金調達構造 < 要旨 > 米国 QE3 規模縮小観測が高まる中 経常赤字を抱える新興国では通貨安が進んできた これは経常赤字分の資金調達を海外に依存し 調達の中身によっては赤字ファイナンスに支障をきたすことが懸念されるためである とりわけ直接投資中心の国よりも証券投資やその他投資が中心の国の方が世界金融市場の動きに左右され易く脆弱である

More information

経済学でわかる金融・証券市場の話③

経済学でわかる金融・証券市場の話③ 純粋期待仮説 ( 物価と金融政策 ) 講義 2 図が重なっている等見えづらい箇所がありますが これはアニメを使用しているためです 講義で確認してください 文字が小さい箇所があります 印刷の際に必要に応じて拡大等してください 1 設備投資の変化要因 1 GDP= 消費 + 投資 + 政府支出 + 純輸出 GDPは 消費 投資 政府支出 純輸出 のいずれか増加すれば それだけでもGDPは増加する 消費は

More information

[グループⅠ]公募仕様書案

[グループⅠ]公募仕様書案 公募仕様書 1. 件名 主要な開発途上国 / 地域の政治 経済 産業に係る情報提供サービス 2. 事業内容 以下の要件を満たす デイリーベースのカントリーリスクレポート およびカントリー プロファイルに関する情報を提供すること (1) カントリーリスクレポートの提供 ( デイリーベース ) 1カントリーリスク分析レポート 以下の基本的要件を全て満たした上で カントリーリスクの現状分析に加え 将来見通しについての見解が提示されていること

More information

コミュニテイー経済への影響など, サイトの様々な事情によりプロジェクトの完成までは大変長い年月を必要とする場合が多い 特に大規模 (1,000MW 以上 ) 河川の本流での建設は環境社会に対する影響が大きいことから, 実現が困難な場合が多い 電力エネルギー省の計画リストに入っているプロジェクトでも,

コミュニテイー経済への影響など, サイトの様々な事情によりプロジェクトの完成までは大変長い年月を必要とする場合が多い 特に大規模 (1,000MW 以上 ) 河川の本流での建設は環境社会に対する影響が大きいことから, 実現が困難な場合が多い 電力エネルギー省の計画リストに入っているプロジェクトでも, ミャンマーの電力事情, 政策, 計画と電力法 電力エネルギー省電力セクターアドバイザー JICA 長期専門家 高橋正貴 ミャンマーは軍事政権下での経済活動の停滞により, 他の ASEAN 諸国に比べて経済の規模が未だに小さく,2017 年で一人当たりの GDP で1,370 ドル (IMF), 電力消費量も一人当たり 300kWh と低い ( タイ :2,500kWWh, ベトナム :1,300kWh)

More information

東京センチュリー株式会社統合レポート2018

東京センチュリー株式会社統合レポート2018 Exceed. 2016 10 1 22 Tokyo Century Corporation Integrated Report 2018 Tokyo Century Corporation Integrated Report 2018 23 5 ANA ANA 236MW 75 3800 10 KPI 2018 1,000 2019 3 1 2 3 4 2018 3 2019 3 10,122 10,500

More information

,700 (2003 ) UNDP (United Nations Development Programme) Website, (Kinh ) ( ) ( ) (%) ( ) (%) ( ) (%)

,700 (2003 ) UNDP (United Nations Development Programme) Website,   (Kinh ) ( ) ( ) (%) ( ) (%) ( ) (%) 80,700 (2003 ) UNDP (United Nations Development Programme) Website, http://www.undp.org.vn/ (Kinh ) () ( ) (%) ( ) (%) ( ) (%) 0 676.3 1.8 627.6 1.6 1,303.9 1.7 14 3,108.9 8.3 2,856.6 7.4 5,965.5 7.8 59

More information

2007年12月10日 初稿

2007年12月10日 初稿 LNG 価格のこれまでの経緯と将来の展望 ( パート Ⅰ) 世界の3 大 LNG 市場世界の LNG 市場は アジア 太平洋 欧州 北米と大きく3つに区分することが出来る 世界の地域別 LNG 輸入割合は輸入量の多い地域を順に挙げると 1アジア 太平洋 64.0% 2 ヨーロッパ 27.2% 3 北米 8.3% 4 中南米 0.5% となる 図 1 は世界の地域別 LNG 輸入割合を示したものである

More information

1

1 1 2 3 4 イーストスプリング インド消費関連ファンド当ファンドのリスクについて 基準価額の変動要因 投資信託は預貯金とは異なります 当ファンドは 投資信託証券への投資を通じて主に値動きのある有価証券に投資するため 当ファンドの基準価額は投資する有価証券等の値動きによる影響を受け 変動します また 外貨建資産に投資しますので 為替変動リスクもあります したがって 当ファンドは投資元本が保証されているものではなく

More information

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社 日本市場における 2020/2030 年に向けた 太陽光発電導入量予測 固定価格買取制度下での住宅用 産業用 メガソーラーの導入量予測プレゼンテーション資料 2015 年 7 月株式会社資源総合システム 2015 株式会社資源総合システム無断複写 複製 無断転載を禁止します 日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測

More information

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給 部分供給に関する指針 平成 24 年 12 月策定平成 28 年 3 月一部改訂資源エネルギー庁 1. 基本的な考え方 部分供給については 適正な電力取引についての指針 に規定されていたところ 実例が少なく 具体的な実施方法についての慣行が確立されてこなかった 平成 24 年 7 月に総合資源エネルギー調査会総合部会電力システム改革専門委員会が取りまとめた 電力システム改革の基本方針 において 部分供給に係る供給者間の役割分担や標準処理期間等についてガイドライン化するとされ

More information

に異なることもありますのでご留意願います 3.3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) の達成条件について 当社は下記 3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) における目標値を達成するため 以下の達成条件を今後のアクションプ ランとして実行してまいります 現状の事業ドメインにおける達成条件 自社製品の拡販 自社製

に異なることもありますのでご留意願います 3.3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) の達成条件について 当社は下記 3 ヶ年の収益展望 ( 連結 ) における目標値を達成するため 以下の達成条件を今後のアクションプ ランとして実行してまいります 現状の事業ドメインにおける達成条件 自社製品の拡販 自社製 各 位 平成 25 年 12 月 13 日会社名株式会社シスウェーブホールディングス代表者名代表取締役社長宮嶋淳 (JASDAQ コード 6636) 問合せ先 ( 役職 ) 管理部長 ( 氏名 ) 田口伸之介電話 044-738-2470 中期経営計画 (SW アクションプラン 2014-2016) の修正に関するお知らせ 当社は 平成 25 年 3 月 29 日に公表いたしました平成 26 年 3

More information

fxTradeユーザーズ クイックガイド

fxTradeユーザーズ クイックガイド OANDA Japan My 外貨操作マニュアル OANDA Japan 株式会社 Ver.160928 目次 My 外貨へのログイン ログアウト ログイン画面 通貨別お客様の保有ポジション 口座状況サマリー 証拠金使用状況および現在の外貨購入実勢レート 保有ポジションのポートフォリオとスワップポイント ダイレクト入金 出金 外貨購入 ( 新規成行注文 ) 外貨購入 ( 新規指値注文 ) 指値注文の修正

More information

【ロシア最新経済金融週報】

【ロシア最新経済金融週報】 ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2012 年 2 月 4 日 ~2 月 10 日 期間限定版 2012 年 2 月 13 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

Microsoft Word - ベトナム・ビンタン石炭火力事業_ docx

Microsoft Word - ベトナム・ビンタン石炭火力事業_ docx ベトナム ビンタン第 4 石炭火力事業 ビンタン (Vinh Tan) 石炭火力発電所はベトナム中南部ビントゥアン省 (Binh Thuan province) に位置する 第 1 から第 4 発電所のうち 現在第 2 発電所が操業を開始している 第 4 発電所は 2014 年に JBIC が融資を決定し建設を行っている 第 4 発電所の拡張案件 (3 号機 ) も含めると総発電容量 6225 メガワットのベトナム最大の石炭火力発電事業となる

More information

ベトナム電力調査 年 3 月 ジェトロ ハノイ事務所

ベトナム電力調査 年 3 月 ジェトロ ハノイ事務所 ベトナム電力調査 213 213 年 3 月 ジェトロ ハノイ事務所 Copyright (C) 213 JETRO. All rights reserved. 2 1. はじめに 経済発展が続くベトナムには 近年多数の日系企業が進出している 212 年 日本の対越直接投資の新規認可件数は 過去最高の 317 件を記録した 当事務所にも ベトナムへの進出を検討している企業から 多数の相談が寄せられている

More information

EXPORT PROMOTION STRATEGIES

EXPORT PROMOTION STRATEGIES ASEAN Japan Centre New Year Networking Meeting 2014 Malaysia: Your Trading Partner マレーシア貿易開発公社 MATRADE www.matrade.gov.my Malaysia External Trade Development Corporation 1 MATRADE について Malaysia External

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

電気事業分科会資料

電気事業分科会資料 由化導入直各電力会社決算短信及び有価証券報告書自1 電気料金 - 国際比較 - 0.55 前現在0.15 0.80 1.00 0.61 0.95 0.66 0.10 0.66 0.54 0.61 0.44 0.05 国際的に見て 内外価格差は ( ドル /kwh) 0.25 1999 年国際比較 1.00 0.20 0.15 1.00 0.71 0.69 0.57 0.00 日本米国英国ドイツフランスイタリア韓国

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

第2章_プラントコストインデックス

第2章_プラントコストインデックス 要 約 計画段階から事前にプラント投資額を見積ることは 投資の有効性を評価する上で重要である そのニーズに応えるため 過去のプラント建設費実績から現在の国内プラント建設費を容易に算定することができる PCI( プラントコストインデックス ) と 世界各地でのプラント建設費の違いを数値化した LF( ロケーションファクター ) を作成した 今回は 実勢市況との乖離をふまえ 配管プレファブ費の組み込み

More information

2017年度 決算説明会資料

2017年度 決算説明会資料 217 年度 決算説明会 218 年 5 月 15 日 目次 Ⅰ 217 年度決算実績 P.2~P.151 Ⅱ 218 年度業績予想 P.16~P.281 Copyright (C) 218 KAJIMA CORPORATION All Rights Reserved. 1 Ⅰ 217 年度 決算実績 1 事業環境等の振り返り 2 業績ハイライト 3 事業別の概況 4 財政状態 5 配当金 Copyright

More information

平成22年3月期 決算概要

平成22年3月期 決算概要 平成 22 年 3 月期 決算概要 目次 平成 21 年度決算 決算概要 1 販売電力量 2 発受電電力量 3 個別収支比較表 1 4 個別収支比較表 2 5 個別収支比較表 3 6 連結収支比較表 7 セグメント情報 8 連結財政状態の概要 9 連結キャッシュ フロー比較表 10 平成 22 年度見通し 業績見通しの概要 11 個別業績見通し 12 配当について ( 個別 ) 13 平成 21 年度決算

More information

EPSON Safety Instructions Manual

EPSON Safety Instructions Manual 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 < EUROPE, MIDDLE EAST & AFRICA > ALBANIA : ITD Sh.p.k. http://www.itd-al.com AUSTRIA : Epson Deutschland GmbH http://www.epson.at BELGIUM : Epson Europe B.V. Branch

More information

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査 甲府支店山梨県甲府市飯田 1-1-24 OSD-Ⅲ ヒ ル 4F TEL: 055-233-0241 URL:http://www.tdb.co.jp/ イノベーション活動 企業の 4 割超が実施 ~ イノベーション活動の阻害要因 能力のある従業員の不足が半数に迫る ~ はじめに 日本再興戦略改訂 2015( 成長戦略 ) においてイノベーションによる 稼ぐ力 の強化が掲げられているほか 女性の活躍推進政策のなかで

More information

UIプロジェクトX

UIプロジェクトX エネルギー分散管理と地方経済 原田達朗九州大学炭素資源国際教育研究センター http://cr.cm.kyushu-u.ac.jp/ https://www.facebook.com/carbonresources.kyushuuniv 2017.02.03 九州大学 1 1. 背景 2. 日本のエネルギー ( 電力 / ガス ) の状況 3. 地域経済 4. 地域でマネージメント 1. 背景 2

More information

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D> 地帯間 他社 購入 販売電力料 平成 24 年 12 月 12 日九州電力株式会社 1 購入 販売電力料の算定概要 1 当社は 需要電力量の2 割程度を他の発電会社等から調達 購入電力料は 前回原価と比べ 118 億円の増加 販売電力料は 前回原価と比べ 12 億円の増加 今回原価 ( 平成 25~27 年度平均 ) 前回原価 ( 平成 20 年度 ) ( 億 kwh 億円 円/kWh) 差引 (

More information

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて―

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて― 西アフリカ 3 億人ビジネス市場マップ 2035 年 5 億人市場に向けて JICA コートジボワール事務所 (4 月 14 日版 ) 3 億人ビジネスマップとは 3 億人ビジネスマップは TICADV における 戦略的マスタープラン 作成の一環として作成されています 同マスタープランは日本の官民が一体となって参画することが肝要であり 案件形成の過程でも民側との調整を行うとされています 一方で 西アフリカ

More information

RW ppt

RW ppt ロシア最新経済 金融週報 期間限定版 2013 年 11 月 30 日 ~12 月 6 日 期間限定版 2013 年 12 月 9 日ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行三菱東京 UFJ 銀行国際業務部 1 < 目次 > 1 経済実績 / 予測 2 財政 金融金融情勢関連 3 産業動向関連 4 CIS 諸国関連 ( 注 ) 本週報は ユーラシア三菱東京 UFJ 銀行からの情報に基づき 主に国際業務部が整理

More information

3 特許保有数 図表 Ⅰ-3 調査対象者の特許保有数 Ⅱ. 分析結果 1. 減免制度 (1) 減免制度の利用状況本調査研究のヒアリング対象の中小企業が利用している法律別の減免制度の利用状況を 図表 Ⅱ-1 に示す 企業数は延べ数でカウントしている 図表 Ⅱ-1 減免制度の利用状況 この結果から 産業

3 特許保有数 図表 Ⅰ-3 調査対象者の特許保有数 Ⅱ. 分析結果 1. 減免制度 (1) 減免制度の利用状況本調査研究のヒアリング対象の中小企業が利用している法律別の減免制度の利用状況を 図表 Ⅱ-1 に示す 企業数は延べ数でカウントしている 図表 Ⅱ-1 減免制度の利用状況 この結果から 産業 中小企業等に対する料金減免制度を中心とした支援施策に関する 調査研究報告書 Ⅰ. 序 1. 目的本調査研究は これまでに減免制度を利用した中小企業等に対し ヒアリング調査により 中小企業等への支援施策全体における減免制度の位置付けや減免制度による効果等に関して情報収集を行い 調査により得られた情報を整理 分析することにより 減免制度の政策的な効果について検証し 現行の減免制度の評価や今後の減免制度の在り方等について検討するための基礎資料を得ることを目的として行った

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information