国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M

Size: px
Start display at page:

Download "国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M"

Transcription

1 国際観光学春学期月 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学春学期月 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学春学期月 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学春学期月 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学春学期月 2 D 国際観光学研究指導 6 堀雅通 国際観光学春学期月 3 M 都市観光システム特論古屋秀樹 8304 国際観光学春学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ6 堀雅通 国際観光学春学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ6 堀雅通 国際観光学春学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ6 堀雅通 国際観光学春学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ6 堀雅通 国際観光学春学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ6 堀雅通 国際観光学春学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ6 堀雅通 国際観光学春学期月 4 M 環境保護特論藤稿亜矢子 8204 国際観光学春学期月 5 M 観光交流特論梁春香 8204 国際観光学春学期月 6 M 観光まちづくり特論丁野朗 8204 国際観光学春学期火 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学春学期火 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学春学期火 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学春学期火 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学春学期火 3 M 国際観光学研究事例演習梁春香 8301 国際観光学春学期火 6 M 観光交通演習島川崇 8301 国際観光学春学期火 7 M 地域経営特論和田尚久 国際観光学春学期水 6 M 観光文化演習 英語開講 ポッゲンドルフローレンツ 大学院セミナー室 国際観光学春学期水 6 M 観光資源特論東海林克彦 8203 国際観光学春学期木 7 M ホスピタリティ マネジメント特論徳江順一郎 演習室 1 (8 号館 2 階 ) 国際観光学春学期金 1 D 国際観光学研究指導 1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ1 飯嶋好彦 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 1/10

2 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ1 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学春学期金 3 M 観光政策特論矢ケ崎紀子 国際観光学春学期金 4 M 国際交通経営演習堀雅通 大学院セミナー室 6 大学院セミナー室 6 国際観光学春学期金 6 M 統合型リゾート特論佐々木一彰 8203 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )1 梁春香 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )10 島川崇 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )1 梁春香 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )10 島川崇 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )1 梁春香 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )4 東海林克彦 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 2/10

3 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )10 島川崇 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )1 梁春香 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )10 島川崇 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学春学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学春学期土 2 M サービス産業特論飯嶋好彦 大学院セミナー室 5 国際観光学春学期土 2 D 国際観光学研究指導 3 東海林克彦 国際観光学春学期土 2 D 国際観光学研究指導 5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 2 D 国際観光学研究指導 8 梁春香 国際観光学春学期土 2 D 国際観光学研究指導 9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ2 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ3 東海林克彦 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ4 島川崇 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ8 梁春香 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ10 徳江順一郎 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ11 佐々木一彰 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ2 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ3 東海林克彦 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ4 島川崇 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 3/10

4 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ8 梁春香 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ10 徳江順一郎 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ11 佐々木一彰 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ2 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ3 東海林克彦 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ4 島川崇 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ8 梁春香 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ10 徳江順一郎 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ11 佐々木一彰 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ2 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ3 東海林克彦 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ4 島川崇 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ8 梁春香 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ10 徳江順一郎 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ11 佐々木一彰 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ2 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ3 東海林克彦 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ4 島川崇 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ8 梁春香 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ10 徳江順一郎 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ11 佐々木一彰 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 4/10

5 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ2 藤稿亜矢子 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ3 東海林克彦 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ4 島川崇 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ5 古屋秀樹 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ8 梁春香 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ9 和田尚久 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ10 徳江順一郎 国際観光学春学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ11 佐々木一彰 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学特論飯嶋好彦 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学特論徳江順一郎 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学特論古屋秀樹 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅰ 飯嶋好彦 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅰ 徳江順一郎 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅰ 古屋秀樹 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅱ 飯嶋好彦 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅱ 徳江順一郎 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅱ 古屋秀樹 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅲ 飯嶋好彦 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅲ 徳江順一郎 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅲ 古屋秀樹 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅳ 飯嶋好彦 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅳ 徳江順一郎 国際観光学春学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅳ 古屋秀樹 国際観光学秋学期月 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学秋学期月 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学秋学期月 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学秋学期月 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )9 堀雅通 国際観光学秋学期月 2 D 国際観光学研究指導 6 堀雅通 国際観光学秋学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ6 堀雅通 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 5/10

6 国際観光学秋学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ6 堀雅通 国際観光学秋学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ6 堀雅通 国際観光学秋学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ6 堀雅通 国際観光学秋学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ6 堀雅通 国際観光学秋学期月 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ6 堀雅通 国際観光学秋学期月 4 M 都市観光システム演習古屋秀樹 大学院セミナー室 8 国際観光学秋学期月 5 M 観光交流演習梁春香 8204 国際観光学秋学期月 6 M 観光まちづくり演習丁野朗 8204 国際観光学秋学期火 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学秋学期火 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学秋学期火 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学秋学期火 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )3 和田尚久 国際観光学秋学期火 5 M 国際観光学研究事例演習梁春香 8305 国際観光学秋学期火 6 M 旅行産業特論野村尚司 8301 国際観光学秋学期火 6 M 観光政策演習矢ケ崎紀子 8302 国際観光学秋学期火 6 M 地域経営演習和田尚久 大学院セミナー室 6 国際観光学秋学期火 7 M 観光交通特論島川崇 8502 国際観光学秋学期水 3 M 環境保護演習藤稿亜矢子 8603 国際観光学秋学期水 4 M 観光資源演習東海林克彦 8204 国際観光学秋学期水 6 M 観光文化特論 英語開講 ポッゲンドルフローレンツ 国際観光学秋学期木 6 M 国際交通経営特論堀雅通 国際観光学秋学期木 7 M ホスピタリティ マネジメント演習徳江順一郎 8305 大学院セミナー室 3 (8 号館 6 階 ) 演習室 1 (8 号館 2 階 ) 国際観光学秋学期金 1 D 国際観光学研究指導 1 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ1 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ1 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ1 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ1 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ1 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 2 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ1 飯嶋好彦 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 6/10

7 国際観光学秋学期金 3 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 3 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 3 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 3 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )8 飯嶋好彦 国際観光学秋学期金 6 M 統合型リゾート演習佐々木一彰 8203 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )1 梁春香 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )10 島川崇 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (1 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )1 梁春香 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )10 島川崇 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (2 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )1 梁春香 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )10 島川崇 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (3 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 7/10

8 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )1 梁春香 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )2 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )4 東海林克彦 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )6 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )10 島川崇 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )11 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 1 M 国際観光学研究指導 (4 セメスタ )12 矢ケ崎紀子 国際観光学秋学期土 2 M サービス産業演習飯嶋好彦 大学院セミナー室 5 国際観光学秋学期土 2 D 国際観光学研究指導 3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 2 D 国際観光学研究指導 5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 2 D 国際観光学研究指導 8 梁春香 国際観光学秋学期土 2 D 国際観光学研究指導 9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ2 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ4 島川崇 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ8 梁春香 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ10 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅰ11 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ2 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ4 島川崇 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ8 梁春香 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ10 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅱ11 佐々木一彰 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 8/10

9 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ2 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ4 島川崇 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ8 梁春香 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ10 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅲ11 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ2 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ4 島川崇 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ8 梁春香 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ10 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅳ11 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ2 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ4 島川崇 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ8 梁春香 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ10 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅴ11 佐々木一彰 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ2 藤稿亜矢子 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ3 東海林克彦 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ4 島川崇 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ5 古屋秀樹 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ8 梁春香 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 9/10

10 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ9 和田尚久 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ10 徳江順一郎 国際観光学秋学期土 3 D 国際観光学特殊研究 Ⅵ11 佐々木一彰 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学特論飯嶋好彦 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学特論徳江順一郎 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学特論古屋秀樹 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅰ 飯嶋好彦 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅰ 徳江順一郎 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅰ 古屋秀樹 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅱ 飯嶋好彦 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅱ 徳江順一郎 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅱ 古屋秀樹 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅲ 飯嶋好彦 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅲ 徳江順一郎 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅲ 古屋秀樹 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅳ 飯嶋好彦 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅳ 徳江順一郎 国際観光学秋学期集中 M 国際観光応用学演習 Ⅳ 古屋秀樹 M: 博士前期 / 修士課程 D: 博士後期課程 10/10

社会心理学春学期木 5 M 社会心理学研究指導 ⅨA 戸梶亜紀彦 社会心理学春学期木 5 M 社会心理学特論 ⅤA 戸梶亜紀彦 社会心理学春学期木 6 M 外国語表現法 A 英語開講トパロフキリロフリュボミール 演習室 1 社会心理学春学期金 1 M 社会心理学研究指導 ⅩⅡA 加藤司研究室 (20

社会心理学春学期木 5 M 社会心理学研究指導 ⅨA 戸梶亜紀彦 社会心理学春学期木 5 M 社会心理学特論 ⅤA 戸梶亜紀彦 社会心理学春学期木 6 M 外国語表現法 A 英語開講トパロフキリロフリュボミール 演習室 1 社会心理学春学期金 1 M 社会心理学研究指導 ⅩⅡA 加藤司研究室 (20 社会心理学春学期月 1 M 社会心理学研究指導 ⅡA 尾崎由佳 8304 社会心理学春学期月 1 M 社会心理学特論 ⅠA 尾崎由佳 8304 社会心理学春学期月 1 D 社会心理学研究指導 ⅡA 安藤清志研究室 (20501) 社会心理学春学期月 1 D 社会心理学特殊研究 ⅣA 安藤清志研究室 (20501) 社会心理学春学期月 1 D 社会心理学研究指導 ⅦA 松田英子研究室 (20508C)

More information

東洋大学大学院国際観光学研究科規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 東洋大学大学院学則 ( 以下 学則 という ) 第 4 条第 5 項に基づき 東洋大学大学院国際観光学研究科 ( 以下 国際観光学研究科 という ) の教育研究に関し必要な事項を定める ( 人材の養成に関する目的その他の教育研究

東洋大学大学院国際観光学研究科規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 東洋大学大学院学則 ( 以下 学則 という ) 第 4 条第 5 項に基づき 東洋大学大学院国際観光学研究科 ( 以下 国際観光学研究科 という ) の教育研究に関し必要な事項を定める ( 人材の養成に関する目的その他の教育研究 東洋大学大学院国際観光学研究科規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 東洋大学大学院学則 ( 以下 学則 という ) 第 4 条第 5 項に基づき 東洋大学大学院国際観光学研究科 ( 以下 国際観光学研究科 という ) の教育研究に関し必要な事項を定める ( 人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的 ) 第 2 条国際観光学研究科は 学則第 4 条の2に基づき 研究科及び各専攻の人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的を別表第

More information

Graduate Division 1 2 3 博士後期課程 ( 学位 : 博士 ) 博士前期課程 修士課程 ( 学位 : 修士 ) 国際学研究科 国際人文社会科学専攻 国際学研究科 国際学専攻 ( 博士前期課程 ) 国際協力専攻 ( 修士課程 ) 修士課程 ( 学位 : 修士 ) 経営学研究科 経営学専攻 言語教育研究科 日本語教育専攻 英語教育専攻 心理学研究科 臨床心理学専攻 健康心理学専攻

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ 授業科目 基礎講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 民事法入門 2 1 久保野教授 (1) 刑事法入門 2 1 井上准教授 (1) 司法制度論 2 1 坂田教授 (1) 法と歴史 Ⅰ 2 1 大内教授 (2) 日本近代法史 2 1 坂本教授 (2) 比較法社会論 2 1 1 芹澤教授 (2) 法学の理論 2 1 樺島教授 (2) 西洋政治思想史 Ⅰ 2 2 2 犬塚講師 (3) 備考欄

More information

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度 武蔵野大学 大学院 昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度 文学研究科日本文学専攻 学位 : 修士 ( 文学 ) 修業年数 : 2 年武蔵野キャンパス 2016 年度カリキュラム 2017 年度カリキュラムは変更になる場合があります 色字 : 必修科目黒字 : 選択科目各科目の詳細は本学ホームページをご参照ください 日本文学専攻修士課程 近代文学研究 A 現代文学研究

More information

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継 人文科学研究科 心理学専攻 修士課程 1 履修上の注意 1 修了要件 修得単位数の合計が修了所要単位数を満たしていても 各科目区分の所要単位数を満たしていない場合 には修了できませんので 注意してください 科目区分 必修科目 領域 研究法 科目名 修了所要単位 単位以上 ( 修了所要単位に含めること ができるのは 6 単位まで ) 心理学研究法演習Ⅰ 心理学研究法演習Ⅱ 精神保健特論 認知系 言語心理特論

More information

Master's Thesis / 修士論文 携帯メールを介した対人コミュニケーショ ンの研究 篠塚和賢 三重大学, 2012. 三重大学大学院教育学研究科博士前期課程学校教育専攻学校教育専修 http://hdl.handle.net/10076/13374 f

More information

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 1 2 年次 看護倫理実践論 ( 柳田他 )(G201) 医療安全管理論 ( 甲斐 ) (G416)10/1( )~ 看護研究方法論 ( 野間口 鶴田 )(G201) 4/9( )~ 看護実践方法論 ( 野間口 末次他 )(G611) 10/1( )~ 基盤システム看護学特論 ( 甲斐 末次 大川 ) (G416)4/10( )~ 精神看護学特論

More information

1993 年度 (H5) 発達心理学研究 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学研究 Ⅲ 宮下孝広 3 発達心理学研究 Ⅳ 高田洋一郎 3 発達心理学演習 Ⅰ 東洋 3 発達心理学演習 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学特殊講義 Ⅰ 宮本美沙子 3 発達心理学特殊講義 Ⅱ 田島信元 8 発達心理学特殊講義 Ⅲ 中村孝

1993 年度 (H5) 発達心理学研究 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学研究 Ⅲ 宮下孝広 3 発達心理学研究 Ⅳ 高田洋一郎 3 発達心理学演習 Ⅰ 東洋 3 発達心理学演習 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学特殊講義 Ⅰ 宮本美沙子 3 発達心理学特殊講義 Ⅱ 田島信元 8 発達心理学特殊講義 Ⅲ 中村孝 公認心理師科目 1 保健医療分野に関する理論と支援の展開 2 福祉分野に関する理論と支援の展開 3 教育分野に関する理論と支援の展開 4 司法 犯罪分野に関する理論と支援の展開 5 産業 労働分野に関する理論と支援の展開 6 心理的アセスメントに関する理論と実践 7 心理支援に関する理論と実践 8 家族関係 集団 地域社会における心理支援に関する理論と実践 9 心の健康教育に関する理論と実践 10

More information

平成10年度

平成10年度 2018 年度甲南大学大学院科目等履修生 聴講生出願要項 Ⅰ. 出願資格 1. 大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力があると認められる者 2. 履修 聴講しようとする授業科目について 各研究科の定めるところにより 当該授業科目を履修 聴講するに十分な学力を有すると認められる者 Ⅱ. 履修科目等 一般出願者 本大学学部 4 年次生出願者 1. 修士課程開講科目のうち 教育研究に支障のない範囲で各研究科が定めるものとし

More information

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする 大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする ( 授業科目の区分 ) 第 2 条授業科目は 学則第 28 条に基づき 以下の科目に区分する (1)

More information

???? (Page 1)

???? (Page 1) ⅰ) ⅱ) ⅲ) 6000000 5000000 4000000 3000000 2000000 1000000 0 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 - 1000000 900000 800000 700000 600000 500000 400000 300000 200000 100000 0 2000 2001

More information

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する 7 2017 3 資料 退院後の母子に対する保育士による母乳育児支援に関する文献検討 Literature Review regarding Breastfeeding Support from Nursery School Teachers 赤塚 七重 Nanae Akatsuka キーワード : 保育士, 保育所, 母乳育児, 退院後支援 Key Words : nursery school teachers,

More information

[ 平成 30 年度設置 ] 計画の区分 : 研究科の設置 注 1 注 3 大学番号 :000 私 114 届出 東洋大学大学院国際観光学研究科注 2 届出 設置に係る設置計画履行状況報告書 学校法人東洋大学平成 30 年 5 月 1 日現在 作成担当者担当部局 ( 課 ) 名教務部大学院教務課イノ

[ 平成 30 年度設置 ] 計画の区分 : 研究科の設置 注 1 注 3 大学番号 :000 私 114 届出 東洋大学大学院国際観光学研究科注 2 届出 設置に係る設置計画履行状況報告書 学校法人東洋大学平成 30 年 5 月 1 日現在 作成担当者担当部局 ( 課 ) 名教務部大学院教務課イノ [ 平成 30 設置 ] 計画の区分 : 研究科の設置 注 注 3 大学番号 :000 私 4 届出 東洋大学大学院国際観光学研究科注 届出 設置に係る設置計画履行状況報告書 学校法人東洋大学平成 30 年 5 月 日現在 作成担当者担当部局 ( 課 ) 名教務部大学院教務課イノウエトシオ職名 氏名井上敏生 電話番号 03-3945-8587 ( 夜間 ) 03-3945-8587 F A X 03-3945-7657

More information

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378> MC 経済学専攻在学生 (2013~2018 年度入学生 ) 対応表 科目区分 基礎科目 経済学コース 応用経済コース歴史コース 授業科目名 単位数 2019 開講予定 ( は同名科目が開講予定 ) ミクロ経済 I 2 ミクロ経済 II 2 マクロ経済 I 2 マクロ経済 II 2 エコノメトリックスⅠ 2 計量経済 I エコノメトリックス II 2 計量経済 Ⅱ ミクロ経済基礎 2 マクロ経済基礎

More information

RIO to TOKYO 1 3 1 96 2 2020 3 1 13 2 26 3 32 4 34 1 1 28 43 2 47 3 55 4 56 2 1 57 2 59 2 59 3 1 61 2 61 3 61 65 28 28 8 30 50 3 1 ⅠRIO to TOKYO 2016 8 5 2117 31 20641306 4 1 96 2 2020 3 3 96 2016

More information

0800_2018S.pdf-1

0800_2018S.pdf-1 平成 30 年度 S1 S2 ターム授業科目表 ( メディカル情報生命専攻 ) 科目番号授業科目名担当教員 Instructor ターム単位数 講師 准 笠原雅弘 47240-01 基礎講義 Ⅰ S1 2 岩崎渉 4 月 11 日 18 日 25 日 5 月 2 日 9 日 水曜 1 2 限 16 日 試験日 5 月 23 日 ( 全 7 回 ) 旧専攻科目 47200-18 情報生命科学基礎 伊藤耕一

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

礎科目門科心理学専攻博士前期課程 ( 心理学コース ) 4. 授業科目配置表 太字は本年度開講 授業科目区分単位担当者備考基心理学研究法演習 Ⅰ 心理学研究法演習 Ⅱ 遠藤健治入不二基義小俣和義北村文昭重野純平山栄治丸山千秋薬師神玲子山根律子坂上裕子繁桝江里池上真平富田悠生 心 理 測 定 統 計

礎科目門科心理学専攻博士前期課程 ( 心理学コース ) 4. 授業科目配置表 太字は本年度開講 授業科目区分単位担当者備考基心理学研究法演習 Ⅰ 心理学研究法演習 Ⅱ 遠藤健治入不二基義小俣和義北村文昭重野純平山栄治丸山千秋薬師神玲子山根律子坂上裕子繁桝江里池上真平富田悠生 心 理 測 定 統 計 心理学専攻博士前期課程 ( 心理学コース ) 心理学専攻博士前期課程 心理学コース. 修了要件学生は標準 年以上在学し 基礎科目 8 単位 専門科目 ( 講義 演習 ) および所定の研究指導 Ⅰ Ⅳ8 単位を含めて合計 40 単位以上を修得したうえ 修士学位申請論文または特定の課題についての研究の成果を提出してその審査および最終試験に合格しなければならない ただし 社会人入学試験を経て入学した学生のみ

More information

2

2 Ⅰ 問 題 の 所 在 1 2 Ⅱ 当 事 者 訴 訟 の 利 用 可 能 性 に 関 する 理 論 構 成 3 4 Ⅲ 道 路 台 帳 等 の 整 備 と 建 築 基 準 法 施 行 規 則 の 改 正 5 6 7 Ⅳ 2 項 道 路 と 信 義 則 に 関 する 2 つの 判 例 (1) 平 成 18 年 最 高 裁 判 所 判 決 X 8 Y Y X Y X 9 (2) 平 成 19 年 東

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

Microsoft PowerPoint - ②HP掲載内容.pptx

Microsoft PowerPoint - ②HP掲載内容.pptx 大学院医歯学総合研究科の改組について 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科は 平成30年4月より 大学院医歯学総合研 究科 大学院保健衛生学研究科の既設の専攻を統廃合して 新たに医歯理工保健学専攻 修士 課程 医歯学専攻 博士課程 生命理工医療科学専攻 博士 後期 課程 を設置し 統合先制 医歯保健学を推進します 改組イメージ 1 統合先制医歯保健学について 統合先制医歯保健学とは 個々人のゲノム

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

が可能となる 博士後期課程は 博士前期課程の分野での学習 研究をさらに発展させ 大学や研究所 企業など で自律的に研究できる人材を養成することを目的とする 修了後の進路は以下のとおりである 1 博士前期課程修了生の多くは 首都大学東京や他大学の博士後期課程に進学し 修士論文で取り組んだ研究を継続する

が可能となる 博士後期課程は 博士前期課程の分野での学習 研究をさらに発展させ 大学や研究所 企業など で自律的に研究できる人材を養成することを目的とする 修了後の進路は以下のとおりである 1 博士前期課程修了生の多くは 首都大学東京や他大学の博士後期課程に進学し 修士論文で取り組んだ研究を継続する 首都大学東京大学院課程教育 課程の修了の認定に関する方針 及び 教育課程の編成及び実施に関する方針 プログラムの名称 : 人間健康科学研究科人間健康科学専攻 理学療法科学域 1. 課程の修了の認定に関する方針 ( ディプロマ ポリシー :DP) (1) 取得できる学位 1 博士前期課程修士 ( 理学療法学 ) 2 博士後期課程博士 ( 理学療法学 ) 博士( 学術 ) (2) 取得できる資格博士前期課程国際徒手理学療法学コースでは

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

4 月オリエンテーションへの参加 毎週 特別研究 において 指導教員 4 月以降 指導教員による修士論文執筆指導及び研究指導 に対して研究指導の進捗状況を報告 し 研究指導を受ける 6 月 ~ 研究計画の提出 2 年生が行う修士論文中間発表会へ参加し 研究や論文作成方法を修得する学会への参加を奨励

4 月オリエンテーションへの参加 毎週 特別研究 において 指導教員 4 月以降 指導教員による修士論文執筆指導及び研究指導 に対して研究指導の進捗状況を報告 し 研究指導を受ける 6 月 ~ 研究計画の提出 2 年生が行う修士論文中間発表会へ参加し 研究や論文作成方法を修得する学会への参加を奨励 社会福祉学専攻研究指導スケジュールと研究指導概要 博士課程前期においては 主査を中心に学内の 3 名の指導教員が修士論文の完成まで指導を行う 前期課程では コースワークを通じて 1 正しい研究方法を身につけた研究者の養成 2 高い問題解決能力を身につけた研究志向を持ったソーシャルワーカーの養成指導を行う 4 月新入生オリエンテーション 学位取得に向けたスケジュールの確認等を行う 十分な研究成果を上げるために必要な学習

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2017-2021 年度文部科学省 留学生就職促進プログラム グローカル リーダーシップ プログラムについて グローカル ハタラクラスぐんま プロジェクト企画 運営責任者結城恵 ( 大学教育センター ) ねらい群馬県内の企業に就職を希望する外国人留学生が増えています このプログラムは 地域の自治体や産業界と連携して その夢を実現するための応援をするプログラムです 全国で選ばれた12の大学に対して 文部科学省から重点的な支援を受けて実施されるものです

More information

シラバス

シラバス 日本史学科専門科目 4001 史学入門 Ⅰ 1 年次 2 単位松本隆晴教授 3020 50 10 11 12 13 14 15 4002 史学入門 Ⅱ 1 年次 2 単位松本隆晴教授 3020 50 10 11 12 13 14 15 175 4003 史学基礎演習 Ⅰ 1 年次 2 単位坂本達彦講師 50 50 10 11 12 13 14 15 4004 史学基礎演習 Ⅱ 1 年次 2 単位酒寄雅志教授

More information

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph 採用時期 :207 年 0 月 日応募期限 :207 年 5 月 2 日 ( 金 ) 摂南大学教員公募内容一覧 学部 薬学教育 特任講師任期 2 年 6 ヵ月 物理学 有機化学 Ⅰ 物理化学 Ⅰ 基盤実習ほか 薬剤師免許 (*) を有すること ( 見込み可 ) 2 博士の学位を持っていることが望ましい 3 化学 物理等に関する教育 研究能力の高いこと 薬学部 薬学科 微生物学 特任助教任期 2 年

More information

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義 < 共通科目 >( すべての専攻を対象とします ) 自然科学連携講義 3( 豊田理研 ) 大学院開講科目 : 未定豊田理化学研究所日程調整中別途通知 理学研究科物質理学専攻 ( 化学系 ) での開講講義 < 他専攻科目 > 理学研究科 ( 物質理学専攻 ( 化学系 ) 所属の大学院生には開放科目の対象外 ) 量子化学 Ⅱ 学部開講科目 コア有機化学大学院開講科目 コア無機化学大学院開講科目 コア物理化学大学院開講科目

More information

別表 (1) 各研究科における授業科目と単位数は次のとおりである 1. 経済学研究科博士前期課程 (1) 授業科目と単位数 経済学研究科経済学専攻博士前期課程における授業科目および単位数は次のとおりとする ただし 1 週 1 時間 15 週の授業科目またはをもって 1 単位とする また実験および実習

別表 (1) 各研究科における授業科目と単位数は次のとおりである 1. 経済学研究科博士前期課程 (1) 授業科目と単位数 経済学研究科経済学専攻博士前期課程における授業科目および単位数は次のとおりとする ただし 1 週 1 時間 15 週の授業科目またはをもって 1 単位とする また実験および実習 第 4 章授業科目と単位制 第 7 条各研究科における授業科目 単位数及び履修方法については 別表 ⑴においてこれを定める 2. 各研究科委員会は教育上有益と認めるときは 当該学生が入学前に大学院において修得した単位 ( 科目等履修生として修得した単位を含む ) を本学大学院において修得したものとして認定することができる 3. 前項の単位は 修士課程または博士前期課程において 10 単位を超えないものとする

More information

履修要覧 都市交通政策技術者養成コース 2016 1st Semester 目 次 Ⅰ コース概要 1 Ⅱ コース修了要件 2 Ⅲ 履修登録資格等 2 Ⅳ 履修登録等 ( 本学大学院生のみ ) 3 Ⅴ 単位認定等 ( 本学大学院生のみ ) 3 Ⅵ 科目一覧 4 Ⅶ 案内図 7 Ⅷ 問い合わせ先 9 Ⅸ 履修申請書様式 10 Ⅰ コース概要 1. 都市交通政策技術者養成コース (UTA 養成コース

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx 経営学科 > 准 導入科目 基礎ゼミナール 通 4 4 6 開講数を増やしたため新任と追加担当 (4) 基礎ゼミナール A 前 3 通年科目 基礎ゼミナール を前期 A 後期 B と分け 基礎ゼミナール B 後 3 期別の学習目的を明確とさせる (5) 倫理学 前 歴史学 前 宗教と哲学 A 前 宗教と哲学 B 後 文 学 後 前 基礎教育科目充実のため前 後期とも開講 (4) 言語学 後 前 基礎教育科目充実のため前

More information

各位 平成 29 年 11 月 ( 一社 ) 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 11 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要

各位 平成 29 年 11 月 ( 一社 ) 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 11 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要 各位 平成 29 年 11 月 ( 一社 ) 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 11 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要書類を提出し てください 受講にあたっては 書類 面接審査を行います 記研修課程受講のための提出書類

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

弘前大学 学園だより Vol.162

弘前大学 学園だより Vol.162 3 2009 弘前大学 March 題字 遠藤正彦 学長 VOL.162 Ⅰ 巻頭言 Ⅰ 巻頭言 2 弘前大学長 遠藤正彦 Ⅱ 特集 卒業 修了 退職にあたって 人 文 学 部 教 育 学 部 医学部医学研究科 医 学 部 保 健 学 科 理 工 学 部 農 学 生 命 科 学 部 保健管理センター 事務局 附属病院 4 4 7 9 11 13 15 18 19 Ⅲ 海外だより Ⅲ 海外だより 25

More information

各位 平成 22 年 11 月 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 4 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要書類を提出 して

各位 平成 22 年 11 月 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 4 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要書類を提出 して 各位 平成 22 年 11 月 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 4 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要書類を提出 してください 受講にあたっては 書類 面接審査を行います 記 研修課程受講のための提出書類 家族心理士研修課程申込書スーパーヴィジョンはスーパーバイザー名

More information

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx ( 別表 )( 第 18 条関係 ) 1 グローバルマネジメント学科 授業科目 単位数 Foundations of EnglishⅠ 1 Basic English CommunicationⅠ 1 Foundations of EnglishⅡ 1 Basic English CommunicationⅡ 1 Comprehensive EnglishⅠ 1 Academic English CommunicationⅠ

More information

<95BD90AC E A8F4388C493E095CF8D582E786C73>

<95BD90AC E A8F4388C493E095CF8D582E786C73> 平成 25 年度後期履修案内の変更について ( 英語以外 ) 授業科目の新設 区分変更内容授業科目担当教員 ( 旧 Ⅱ C) ( 旧 Ⅱ C) ( 旧 Ⅰ C) ( 旧 Ⅵ D) 授業科目新設 子どもが育つ学校づくり ~ 教育実践編 ~ 教員養成センター小谷健一水 2 受入人数 :30 名教育実践室 教員養成センター主体的に学ぶということ千代西尾祐司木 1 受入人数 :30 名教育実践室 心理統計田中大介木

More information

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 博士の学位 ( 理学の領域 ) を有する方 もしくは博士課程の単位を取得している方 (2020 年 3 月末日までに取得見込みの方を含む ) 3 中学校 高等学校教諭専修免許状 ( 理科 ) を有する方が望ましい 住環境テ サ イン学科 住環境デザイン学 住環境マネジメント または環境建築デザイン

More information

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現 教育職員免許法施行規則 66 条の 6 に定める科目 免許法施行規則に定める科目区分 日本国憲法 体育 外国語コミュニケーション 情報機器の操作 授業科目 単位数 備考 日本国憲法 必修 球技スポーツ 1 ラケットスポーツ 1 健康スポーツ 1 シーズンスポーツ 1 英語 Ⅰ 1 英語 Ⅱ 1 英語 Ⅲ 1 英語 Ⅳ 1 中国語 Ⅰ 1 中国語 Ⅱ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅰ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅱ

More information

WEB履修登録について

WEB履修登録について WEB 履修登録について ( 新 2~4 年次用 ) 今後お知らせがありましたら インフォメーションシステムの お知らせ にてお知らせします 1 日程について 学年 履修登録期間 全員必ずこの期間に登録するようにしてください 履修変更期間 履修確認日 4/8( 金 )~4/11( 月 ) 9:00~23:30 4 年次生 4/18( 月 ) 新 2~4 年 3/23( 水 )~3/28( 月 ) 4/6(

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

3 前項の願い出に基づき 聴講の可否は 当該授業科目を担当する教員が決定する 第 4 章印刷教材等による授業について ( 印刷教材等による授業 ) 第 15 条通信制大学院学則第 12 条第 6 項に定める研究課題の指導を受けるにあたり 課題報告 ( 以下 レポート という ) を行うものとする 2

3 前項の願い出に基づき 聴講の可否は 当該授業科目を担当する教員が決定する 第 4 章印刷教材等による授業について ( 印刷教材等による授業 ) 第 15 条通信制大学院学則第 12 条第 6 項に定める研究課題の指導を受けるにあたり 課題報告 ( 以下 レポート という ) を行うものとする 2 明星大学通信制大学院教則 平成 27 年 4 月 1 日制定 第 1 章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この教則は 明星大学通信制大学院学則 ( 以下 通信制大学院学則 という ) 第 3 条の 3 他 明星大学大学院学位規則 ( 以下 学位規則 という ) に基づき 研究科又は専攻の人材の養成に関する目的及びその他教育研究上の目的等 並びに明星大学通信制大学院 ( 以下 本大学院 という ) の学生の学修について必要な事項を定める

More information

2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 教養科目 英語系共通科目 専攻ゼミ科目 授業科目 分類 1 年次卒業年次 1 年次卒業年次前期後期前期後期前期後期前期後期 ベーシックプログラム 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 Ⅰ 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現

2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 教養科目 英語系共通科目 専攻ゼミ科目 授業科目 分類 1 年次卒業年次 1 年次卒業年次前期後期前期後期前期後期前期後期 ベーシックプログラム 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 Ⅰ 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 専攻ゼミ科目 前期後期前期後期前期後期前期後期 計 4 3 20 90 30 リスニング強化 1 30 英日表現 & スピーチ 1 30 応用英語表現 1 30 通訳入門 1 30 マーケティング基礎 1 30 International CommunicationⅠ 1 30 International CommunicationⅡ 1 30

More information

51066_hontai.indd

51066_hontai.indd 9. LiveCampus LiveCampus を利用した中間アンケート実施結果 前期中間アンケート 1. 実施日時 :2013 年 5 月 20 日 ~2013 年 5 月 31 日 2. 実施科目数 :30 科目 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :26 科目 ) 3. 実施対象者数 ( 履修登録者数 ): 延べ 2,192 人 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :2,174

More information

OSIV/XSP SIMPLIA/TF-SETRDB ソフトウェア説明書

OSIV/XSP SIMPLIA/TF-SETRDB ソフトウェア説明書 Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅳ Ⅱ Ⅳ Ⅳ Ⅱ Ⅱ Ⅲ Ⅲ Ⅳ Ⅱ = '' == Ⅳ Ⅱ Ⅳ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ ヲシヨウノハアイ ヲシテイスル ヲシヨウノハアイ ヲシテイスル Ⅱ = + + + 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 1 2 3 4 5 6 7 8 2 9 10 4 3 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 5 6 6 1 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 5

More information

5

5 6. キャリア科目 修士課程 修士課程の学生は, 修了までに表 MA-1 に示されている Graduate Attributes(GA) を原則としてすべて満たし,2 単位以上の単位を修得しなければならない これらの GA 単位を修得するためのキャリア科目として, 各コースが開講するものの他に, 表 1に示す 400 番台,500 番台の科目も用意されている また, 技術経営専門職学位課程の表に示す

More information

Singapore Style Ⅳ Ⅲ. ファッション Singapore Style Ⅳ. ファッション Singapore Style Ⅲ. ファッション Singapore Style Ⅳ Ⅲ. ファッション Fashion Check!! Fashion Check!! Singapore Style Ⅳ Ⅲ. ファッション Singapore Fashion Singapore Style

More information

提出しなければならない なお 期日に遅れたものは受理しない (3) 修士論文は次の事項を基準として 厳格に審査する 研究テーマが独創的でありその設定が妥当なものであるか そのテーマについて問題意識を的確に把握しているか 設定した研究テーマに合致した方法論 調査 実験方法あるいは論

提出しなければならない なお 期日に遅れたものは受理しない (3) 修士論文は次の事項を基準として 厳格に審査する 研究テーマが独創的でありその設定が妥当なものであるか そのテーマについて問題意識を的確に把握しているか 設定した研究テーマに合致した方法論 調査 実験方法あるいは論 ( 博士前期課程 ) 係事項専攻履修及びその他についての諸注意 心理学研究科 大学院関連事項 8-3-0-0 Ⅰ 一般的事項 (1) 専攻履修については 大学院学則 学位規程 研究科規程 その他の規程を熟読の上 開講科目一覧表やシラバス等を参照し 履修科目を決定すること () 履修登録 研究指導計画書を所定の方法に従って 指定の期日までに行うこと 履修登録がされていないと 単位修了の認定を受けることができない

More information

6 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 2015 1 24 3 22 1921 / 1921 / 28. Ⅲ. 研 究 と 制 作 の 狭 間 で 1923 12 7 1930 5 11 1932 7 8 26. 29. Ⅳ. 独 立 美 術 協 会 への 参 加 1 9

6 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 2015 1 24 3 22 1921 / 1921 / 28. Ⅲ. 研 究 と 制 作 の 狭 間 で 1923 12 7 1930 5 11 1932 7 8 26. 29. Ⅳ. 独 立 美 術 協 会 への 参 加 1 9 No.128 2 1946 No.8 1950 / 1952 / 1955 / Ⅰ. 研 究 者 としての 始 まり 1 2 3 8. Ⅱ. 美 術 史 的 研 究 と 実 践 の 蓄 積 1916 5 4 1919 8 5 1. 10. 6 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 2015 1 24 3 22 1921 / 1921 / 28. Ⅲ. 研 究 と 制 作 の

More information

時間割掲示(商学専攻・ゼミ科目のみ)…秋学期

時間割掲示(商学専攻・ゼミ科目のみ)…秋学期 月 1 時限現代日本経済論 経済史演習宮島英昭 1 1 時限 近代日本経済史演習 花井俊介 1 時限 財務会計情報研究指導 (D) 奥村雅史 2 時限 労働経済演習 小倉一哉 2 時限 現代日本経済論 経済史研究指導 (D) 宮島英昭 2 時限 金融構造の国際比較研究指導 (D) 藤原洋二 2 時限 経営戦略と産業組織研究指導 (D) 淺羽茂 2 時限 競争戦略研究指導 (M) 井上達彦 2 時限

More information

研究科委員会の議を経てその計画的な履修 ( 以下 長期履修 という ) を認めることができ る 4 長期履修の取扱に関し 必要な事項は別に定める 第 2 章組織及び管理運営 ( 教員組織 ) 第 7 条本学大学院における授業は 教授 准教授または講師が担当する 2 本学大学院における研究指導は教授が

研究科委員会の議を経てその計画的な履修 ( 以下 長期履修 という ) を認めることができ る 4 長期履修の取扱に関し 必要な事項は別に定める 第 2 章組織及び管理運営 ( 教員組織 ) 第 7 条本学大学院における授業は 教授 准教授または講師が担当する 2 本学大学院における研究指導は教授が 関西福祉大学大学院学則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条関西福祉大学大学院 ( 以下 本学大学院 という ) は 学部における専門的基礎の上に 広い視野に立って学識を深め 社会福祉及び保健 医療分野における研究能力及び高度な専門性が求められる専門職業人として必要な資質 能力の涵養を目的とする ( 自己点検 評価 ) 第 2 条本学大学院は 教育研究水準の維持 向上を図るため 教育及び研究活動等の状況について自己点検

More information

大学院要覧 文系(青山学院大学).indb

大学院要覧 文系(青山学院大学).indb 心理学専攻博士前期課程 ( 心理学コース ) 心理学専攻博士前期課程 心理学コース. 修了要件学生は標準 年以上在学し 基礎科目 8 単位 専門科目 ( 講義 演習 ) および所定の研究指導 Ⅰ Ⅳ8 単位を含めて合計 40 単位以上を修得したうえ 修士学位申請論文または特定の課題についての研究の成果を提出してその審査および最終試験に合格しなければならない ただし 社会人入学試験を経て入学した学生のみ

More information

日本ヒップホップ論

日本ヒップホップ論 1T110575-0 90 80 DJ ( ) * () ********* ****** Ⅰ ( ) DJ ******* " " ( 26 42 ) 9 12 ( Ⅱ ) ( ) (347~349 ) ( ) Ⅲ * DJ MC () 70~80 R B B-BOY 1970 ( ) ** *** " " Sex Machine **** 1970 Kraftwerk Ⅳ Yellow Magic

More information

From Farm to Table 農学を志す君たちへ Graduate School of Agricultural Science Kobe University History 農学部 農学研究科の沿革 1949年 4月 兵庫県立農科大学開学 現 兵庫県篠山市 農学は 自然科学に加えて社会科

From Farm to Table 農学を志す君たちへ Graduate School of Agricultural Science Kobe University History 農学部 農学研究科の沿革 1949年 4月 兵庫県立農科大学開学 現 兵庫県篠山市 農学は 自然科学に加えて社会科 Graduate School of Agricultural Science Kobe University 2016 Graduate School of Agricultural Science Kobe University From Farm to Table 農学を志す君たちへ Graduate School of Agricultural Science Kobe University

More information

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施 2018 年 4 月 公認心理師資格に関心のある学生のみなさんへ 東京大学公認心理師カリキュラム運営委員会 < 目次 > 1. 公認心理師とは? 2. 公認心理師になるためのルート 2-1.A ルート (2018 年 4 月入学生 ) 2-2.E ルート (2018 年 4 月現在 2 年生以上 ) 3. 大学院における科目履修 1. 公認心理師とは? 公認心理師とは 医師 教師 薬剤師 等と並ぶ本格的な国家資格であり

More information

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx 経営学科 > 4 基礎ゼミナール 1 通 4 6 開講数を増やしたため新任と追加担当 (4) 1 導入科目基礎ゼミナールA 1 前 43 1 兼 18 通年科目 基礎ゼミナール を前期 A 後期 Bと分け 基礎ゼミナール B 1 後 43 1 兼 18 期別の学習目的を明確とさせる ( 5) 担当教員変更 (7) 倫理学 1 前 兼 1 歴史学 1 前 兼 1 宗教と哲学 A 1 前 兼 1 宗教と哲学

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1 被保険者の状況 _3 要介護認定者等数 _ 県全体 ( 認定者数 ) 要介護認定者 ( 県全体 ) 1 全体 ( 各月末日の数 ) H28.4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 H29.1 月 2 月 3 月 要支援 1 43,640 43,551 43,778 43,789 43,855 43,698 43,887 43,856 43,692 43,508

More information

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B 大学入試センター試験の利用 科目名 等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 B から1 又は2 数数 Ⅰ 数 A 数 Ⅱ 数 B 数数 Ⅰ 数 A,, 独, 仏, 中から1 欄外 1 から1 又は2 数 Ⅱ 数 B, 簿, 情報 地歴 公民と数から計 3 科目地歴 公民の第 1 解答科目を採用し 地歴 公民の第 2 解答科目と数から得点の高い順に

More information

compass72_2016.indd

compass72_2016.indd 12 January 2017 vol.72 02 03 04 05 06 07 08 09 学費一覧表 ( 単位円 ) 項目分納額 分納期授業料 入学年度合計 在籍料区分第 1 期第 2 期 第 1 期第 2 期計施設設備費 大 学 大 学 院 文学部 理学部 博士前期課程 博士後期課程 父母会費輔仁会費 法学部 H21 H24 950,300 617,800 333,000 333,000 333,000

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

月曜日 2 時限 ( つづき ) 心理学原書講読 B 前 小林由紀 精神衛生前 細野正美 心理学史前 福田玄明 221 月曜日 3 時限 (13:20 14:50) Ⅱ Ⅱ 前 1A 後半山根律子 前 1A 後半山根律子 1460

月曜日 2 時限 ( つづき ) 心理学原書講読 B 前 小林由紀 精神衛生前 細野正美 心理学史前 福田玄明 221 月曜日 3 時限 (13:20 14:50) Ⅱ Ⅱ 前 1A 後半山根律子 前 1A 後半山根律子 1460 この時間割表の内容は公開日以降 更新されません 変更情報の有無は 以下の学生ポータルメニューを参照してください 変更以外の変更情報 訂正表 変更 授業開始から履修登録期間終了まで : 変更情報一覧 履修登録期間終了後は 各自の時間割表に表示されます なお 後期履修登録に関する詳細な情報は 夏期休業期間前に 学生ポータルでお知らせします 1. 障害児 者の施設実習 は 説明会に参加した上で履修許可を受けた学生のみが履修できます

More information

NM2008特集佐藤氏本文.indd

NM2008特集佐藤氏本文.indd キャリア開発ラダーと連動したマネジメントラダーの作成と育成 支援体制の構築 ~ コンフリクトをビジョンに変換し, 生き生きと活躍する看護管理者へ 当院における看護管理者育成の概要 医療の高度化, 複雑化, 多様化に加え, 医療財源の逼迫という環境の変化を受け, 看護管理者には看護サービスの質の向上や病院経営, 運営への参画, 労働安全衛生活動の推進といった高い管理能力が求められている 当院では, 団塊世代の退職以降も看護管理者の定年退職などにより,

More information

2017 年度中央大学文系大学院授業時間割変更一覧 ( 経済学研究科 ) 公開日種類課程科目名担当教員開講期間 9 月 20 日 時間割 教室変更 前期経済政策 Ⅱ 谷口洋志後期 5 月 19 日教室変更前期演習 Ⅰ( 経済政策 ) 瀧澤弘和通年 5 月 19 日教室変更前期演習 Ⅰ Ⅱ( 人口政策

2017 年度中央大学文系大学院授業時間割変更一覧 ( 経済学研究科 ) 公開日種類課程科目名担当教員開講期間 9 月 20 日 時間割 教室変更 前期経済政策 Ⅱ 谷口洋志後期 5 月 19 日教室変更前期演習 Ⅰ( 経済政策 ) 瀧澤弘和通年 5 月 19 日教室変更前期演習 Ⅰ Ⅱ( 人口政策 2017 年度中央大学文系大学院授業時間割変更一覧 ( 法学研究科 ) 公開日 種類 課程 科目名 担当教員 開講期間 変更前曜 時 / 教室 5 月 19 日 教室変更 前期 国際経済法 楢﨑みどり 通年 月曜 3 時限 2638 号室 5 月 19 日 教室変更 前期 刑法特講 刑法演習 鈴木彰雄 通年 火曜 2 3 時限 2506 5 月 17 日 教室変更 前期 国際取引法 多喜寛 通年 火曜日

More information

未来社会へ もうひとつのアプローチ 武蔵野美術大学は創立以来 社会の構造変化に対応しつつ実践的な教育 研究を行い 芸術全般に関わる理解と表現力を備えた多くの人材を輩出してきました そして創立 70 周年にあたる 1999 年 私たちが直面する大きな時代変化のなかで 美術大学の果たすべき新たな役割に思

未来社会へ もうひとつのアプローチ 武蔵野美術大学は創立以来 社会の構造変化に対応しつつ実践的な教育 研究を行い 芸術全般に関わる理解と表現力を備えた多くの人材を輩出してきました そして創立 70 周年にあたる 1999 年 私たちが直面する大きな時代変化のなかで 美術大学の果たすべき新たな役割に思 デザイン情報学科 デザイン情報学(Design Informatics) は 造形的デザイン行為 と新たな 情報構築による意味生成 というふたつの側面から 高度情報社会における これからのデザイン を開拓する理論と実践のためのフレームです 1 世紀文明とその文化の可能性を探り 新たな表現 = 提案を通して 生活や社会環境を再編し 社会の関心をあるべき方向へリードするための新しいデザインを開拓することが

More information

秋期スクーリングの手引 の訂正について 平成 26 年度 秋期スクーリングの手引 につきまして, 以下の訂正がありますのでお知らせいたします 1 市ヶ谷キャンパスの郵便番号について 秋期スクーリングの手引 130 頁及び巻末受講届の郵便番号に訂正があります 正 : 市ヶ谷キャンパス (2014 年 9 月 ~) 所在地 102-8005 誤 : 市ヶ谷キャンパス (2014 年 9 月 ~) 所在地

More information

大学院学則

大学院学則 学校法人甲南女子学園 昭和 50 年 3 月認可 昭和 50 年 4 月 1 日施行 第 1 章総則 第 1 条甲南女子大学大学院 ( 以下 本大学院 という ) は 甲南女子大学の教育精神に則り 専門の学術の理論及び応用を教授研究し その深奥を究めて 人類文化の進展 社会福祉の増進に寄与することを目的とする 第 条本大学院に次の研究科及び専攻を置く (1) 人文科学総合研究科ア言語 文学専攻イ心理

More information

地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング

地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング 地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング論 2 ビジネスマナーとメイク 卒業研究 Ⅰ 1 保健体育科目 カラーコーディネート 1 卒業研究 Ⅱ

More information

Microsoft Word - ④requipment_1909.docx

Microsoft Word - ④requipment_1909.docx 2019 年度 SGU 数物系科学コース学生募集要項 (9 月進入者用 ) 本コースの目的本コースは 数学 物理学の研究者と情報科学や工学応用分野の研究者などによる異分野協働などを通じて 数学 物理学がもつ抽象性 普遍性を基盤に 諸現象に潜む複雑な構造の 本質 部分を数学的に見出すことにより 以下の項目を中心に教育 研究を実践する 現象を数学的に記述するモデルの構築 導出された数理モデルの数値シミュレーションの手法による実証

More information

pdf

pdf 平成 27 年度名古屋大学入学者選抜試験 ( 一般選抜 センター試験を課す推薦 ) における出題教科 科目等について 平成 26 年 3 月名古屋大学 平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査の出題教科 科目については, 次のとおりとします 入学者選抜の出題教科 科目 学部 学科等名 教科 科目名等 教科等 科目名等 文学部教育学部法学部経済学部 地歴 公民世 B, 日 B,

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D> 奈良大学通信教育部のカリキュラム体系 卒業要件 0 単位 卒業要件 60 単位 卒業要件 単位 卒業要件単位 : 合計 単位以上 奈良大学通信教育部の学科目間の関係図 史学 文化財学 史学講読 Ⅰ 史学講読 Ⅱ 専門基礎知識の修得 文化財学講読 Ⅰ 文化財学講読 Ⅱ 学問の基礎的展望 東洋史概論西洋史概論 史料学概論 考古学概論美術史概論 専門知識の細分 拡大 日本史特殊講義 奈良文化論 考古学特殊講義

More information

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E > カリキュラムについて 専門看護師 等を養成する既存の課程との関係について 論点 1 資料 2 専門看護師 等を養成する既存の課程が 特定行為の習得のための教育を併せて行う場合 当該課程を指定する際に留意すべき事項は何か 教育 研修を行う機関では 専門看護師 等を養成するための教育内容と 特定行為の習得のための教育内容等基準とを組み合わせ 独自のカリキュラム (123) を策定すると想定している その場合

More information

2003年度

2003年度 2018 年度 大学院科目等履修生募集要項 明治大学大学院 法学研究科政治経済学研究科経営学研究科文学研究科情報コミュニケーション研究科教養デザイン研究科 1 目的大学院科目等履修生制度は, 生涯学習の推進を図ること等を目的として, 社会人等に対しての学習機会を拡大する観点から設けられた制度です 本大学院に開設されている特定の授業科目を履修して, 一定の単位を修得することができます 本大学院では,

More information

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ 生活環境学 (1) 基本 ( 数を でかこんだものは必修 ) 区分 最卒低業資格数 セメ セメ 人間環境学概論 文化環境学概論 基本 人間環境の基礎 コミュニ ケーション英語 言語文化 必 )身体環境学概論 生活環境学概論 8 (経済学の基礎 修を ロ 社会学の基礎 含 ロ 歴史学の基礎 む 健康管理の基礎 ) 心理学の基礎 以上 体育学の基礎 身体学の基礎 データ処理の基礎 化学の基礎 生物学の基礎

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378> 平成 32 年度横浜国立大学大学院入学者選抜における変更について ( 予告 ) 教育学研究科 (1) 一般入試 教育学領域 選択専門科目試験の変更 英語領域 出願書類に英語に関する外部試験のスコアの提出 選択専門科目試験の変更 (2) 二次募集 ( 但し 推薦入試 一般入試にて入学定員が充足した場合には実施しません ) 英語領域 出願書類に英語に関する外部試験のスコアの提出 国際社会科学府経済学専攻博士課程前期

More information

第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バ

第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バ 第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バイオ応用工学 数理システム工学 事業開発マネジメント 45 2) 履修基準および履修上の注意 修士課程修了の要件修士課程を修了するには

More information

平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名国際英語学科 ( グローバルコース ) ミッション ( 育目標 ) 到達目標 到達目標に対応する授業科目 組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 2( 細 ) 科目区分 科目区分 2 科目区分 3 総合的英語実践 年次から 2 年次春にかけて養っ

平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名国際英語学科 ( グローバルコース ) ミッション ( 育目標 ) 到達目標 到達目標に対応する授業科目 組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 2( 細 ) 科目区分 科目区分 2 科目区分 3 総合的英語実践 年次から 2 年次春にかけて養っ 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名国際英語学科 ( グローバルコース ) ミッション ( 育目標 ) 到達目標 組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 2( 細 ) 科目区分 科目区分 2 科目区分 3 ヨーロッパ言語共通参照枠 (ommon European Framework of Reference for Languages) の中の 自立した言語使用者 (Independent

More information

新規 Microsoft Word 文書

新規 Microsoft Word 文書 5 開講科目と卒業要件等 地域創造学環開講科目一覧 地域創造学環規則別表第 Ⅰ 地域経営ス ス選択必 必 選択必 科目名単位数授業形態年次開講学部備考 フィールドワークⅠ 1 実 1 全学教育科目 フィールドワークⅡA 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅡB 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅢA 1 実 3 全学教育科目 フィールドワークⅢB 1 実 3 全学教育科目 地域創造演習

More information

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース 2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース 各種コースを履修する皆さんへ 日本大学通信教育部 この 手引 は, 本学の教職コース 司書教諭コース 学芸員コースを履修し, 免許や資格の取得をめざす方に, 本学におけるコース履修の概要や方法について説明したものです 教職 司書教諭 学芸員のいずれのコースも, この手引きに記された内容にもとづいて, 必要な単位を修得する必要があります

More information

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 大学入学共通テストの利用 科目名 別紙 等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 数数 Ⅰ 数 A 数 Ⅱ 数 B 数数 Ⅰ 数 A, その他小論文 欄外 1 又は2 数 Ⅱ 数 B, 簿, 情報 日本語の文章や資料などを読み 論述を行う 1, 又は2 2 物, 化, 生, 地学 欄外 2, 独, 仏, 中, 韓 地歴 公民と数から計

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MUSCAT 操作マニュアル ( シラバス ) 共通部分 PCサイトスマホサイト P P~8 P9~ 第 章 基本操作 ここではシラバスの検索手順について 説明します. シラバスへのアクセス サイトアドレス : https://muscat.musashinou.ac.jp/portal/ パソコン用サイト MUSCAT へアクセスした際 操作している端末によって表示画面 が変わります パソコン用サイト

More information

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06) 4 大学院設置基準は 大学院を設置するのに必要な最 大学は 教育研究の継続性を確保し かつ その活 低の基準とするとともに 大学院は この省令で定め 性化を図るため 教員の構成が特定の年齢層に著しく る設置基準より低下した状態にならないようにするこ 偏ることのないよう配慮するものとするこ とはもとより その水準の向上を図ることに努めなけ ればならないことを明確にするこ 第二 大学院の課程に関する事項

More information

初修外国語 Ⅱ 通 4 クラス編成に教員追加 (7) 3 クラス編成による教員減 (6) 4 一部担当教員の変更 (8) 初修外国語 Ⅲ 3 通 3 クラス編成による教員減 (7) 教 養 教 人 間 教 育 情報 小計 (9 ) 中計 (5 ) 情報倫理 倫理学 前 心理学 Ⅰ 前 心

初修外国語 Ⅱ 通 4 クラス編成に教員追加 (7) 3 クラス編成による教員減 (6) 4 一部担当教員の変更 (8) 初修外国語 Ⅲ 3 通 3 クラス編成による教員減 (7) 教 養 教 人 間 教 育 情報 小計 (9 ) 中計 (5 ) 情報倫理 倫理学 前 心理学 Ⅰ 前 心 授業の概要 < 医療情報学部 医療情報学 > () 授業表 区分 授業の名称 配当年次 日本語表現 Ⅰ 前 日本語表現 Ⅱ 後 単位数専任教員等の配置必修選択自由教授准教授講師助教助手 0 0 0 備 考 教員の退職に伴う担当教員変更と教 3 員増 (8) クラス増及び専任教員の育児休業からの復帰に伴う教員追加 (7) 専任教員の育児休業に伴う教員減 (6) クラス増に伴う教員追加 (5) 専任教員の出産予定に伴う担当教員

More information

大学院M課程-表紙29.ai

大学院M課程-表紙29.ai 目 次 1 山口県立大学大学院の概要... 1 2 3つのポリシーについて... 1 3 国際文化学研究科国際文化学専攻 ( 修士課程 ) について... 1 4 健康福祉学研究科健康福祉学専攻 ( 博士前期課程 ) について... 6 5 募集人員... 10 6 出願資格 要件... 10 ⑴ 一般選抜... 10 ⑵ 社会人選抜... 11 ⑶ 外国人留学生選抜... 12 7 出願手続...

More information