ソフトウェア基礎演習 課題

Size: px
Start display at page:

Download "ソフトウェア基礎演習 課題"

Transcription

1 オブジェクト指向プログラミング演習課題 以下のような GUI 画面を表示するプログラムを完成させなさい 前回演習で作成したプログラムにメニューを追加します 注意 : ファイル名が同じものがあるので 課題毎にディレクトリーを分ける等してください 課題 _01 講義資料内で紹介したメニュー処理の例を完成し 動作を確認せよ (1) コントロールクラス (main メッソドを含むクラス ) は Kadai _01 とし 以下のようなものとする 課題 _01 Kadai _01.java コントロールクラス public class Kadai _01 { public static void main(string[] args) { HelloSwing frame = new HelloSwing("Hello Swing"); (2) フレームのクラス名は HelloSwing とし 講義資料に基き作成しなさい ( イベントリスナーの登録部分を追加する ) 課題 _01 HelloSwing.java コントロールクラス public class HelloSwing extends JFrame { // 部品はプライベートで宣言しておく private JPanel panel; private JScrollPane scroll; private JLabel label; private JTextArea textarea; private JFileChooser chooser = new JFileChooser(); // コンストラクター ( 別にメッソドを作成しても良い ) HelloSwing(String title) { // JFrameのインスタンス化 frame = new JFrame(title); // JTextAreaのインスタンス化 textarea = new JTextArea(" テキストが入力できます ", 10, 30); // JScrollPane のインスタンス化 scroll = new JScrollPane(textArea); scroll.setverticalscrollbarpolicy(jscrollpane.vertical_scrollbar_always); scroll.setpreferredsize(new Dimension(500, 250)); // JPanel のインスタンス化 panel = new JPanel(); // JLabel のインスタンス化 label = new JLabel(" 右クリックでポップアップメニュー "); // コンポーネントの追加 panel.setlayout(new FlowLayout()); panel.add(label);

2 // JFrameのコンテントペインの取得 Container con = frame.getcontentpane(); // コンテントペインに JPanel, JScrollPane を配置 con.setlayout(new BorderLayout()); con.add(scroll, BorderLayout.CENTER); con.add(panel, BorderLayout.SOUTH); // JMenuBar, JtoolBar のインスタンス化 JMenuBar menubar = new JMenuBar(); JToolBar toolbar = new JToolBar(); toolbar.setfloatable(false); // JMenu, JPopupMenu のインスタンス化 JMenu file = new JMenu(" ファイル "); JMenu view = new JMenu(" 表示 "); JPopupMenu popup = new JPopupMenu(); // JMenuItemのインスタンス化 JMenuItem open = new JMenuItem(" 開く "); JMenuItem save = new JMenuItem(" 保存 "); JMenuItem exit = new JMenuItem(" 終了 "); JCheckBoxMenuItem tool = new JCheckBoxMenuItem(" ツールバー ", true); JMenu size = new JMenu(" フォントサイズ "); JMenuItem large = new JMenuItem(" 大きく "); JMenuItem small = new JMenuItem(" 小さく "); JMenuItem openpopup = new JMenuItem(" 開く "); JMenuItem savepopup = new JMenuItem(" 保存 "); // JTooBar 用 JButton のインスタンス化 JButton openbutton = new JButton(new ImageIcon("open.png")); JButton savebutton = new JButton(new ImageIcon("save.png")); // イベントリスナーを登録 講義資料に基き イベントリスナーの登録を行う // 他のイベントリスナー (" ツールバー ", " 大きく ", " 小さく ") は // 省略している // JMenuItemを追加 file.add(open); file.add(save); file.addseparator(); // セパレーター file.add(exit); view.add(tool); size.add(large); size.add(small); view.add(size); // JMenu に JMenu を追加することも可能 popup.add(openpopup); popup.add(savepopup); // JMenu, JButton を配置 menubar.add(file); menubar.add(view);

3 toolbar.add(openbutton); toolbar.add(savebutton); // JMenuBar, JToolBar をフレームに追加 // JMenuBarは setjmenubar() メッソドを使って frame に // JToolBarは add() メッソドを使ってコンテントペインに // それぞれ追加する frame.setjmenubar(menubar); con.add(toolbar, BorderLayout.NORTH); // フレームのセットアップ frame.setdefaultcloseoperation(jframe.exit_on_close); frame.pack(); frame.setvisible(true); (3) イベントリスナーの4つのクラスを以下のように作成する クラスは完成しているので そのままコピー & ペーストして使用して良い 課題 _01 OpenListener.java 開く に対するイベントリスナー import javax.swing.filechooser.*; import java.io.*; public class OpenListener implements ActionListener { private JTextArea textarea; private JFileChooser chooser; OpenListener(JFrame frame, JTextArea textarea, JFileChooser chooser) { this.frame = frame; this.textarea = textarea; this.chooser = chooser; public void actionperformed(actionevent e) { int returnvalue = chooser.showopendialog(frame); // [Open File] 用 JFileChooser の可視化 // 戻り値では JFileChooser が閉じられたのが // OKボタンによるのか Cancel ボタンによるのかを識別 try { if( returnvalue == JFileChooser.APPROVE_OPTION ) { // OK ボタンで JFileChooser が閉じられた場合 File file = chooser.getselectedfile(); // 選択されたファイルの抽象パスを取得 FileReader fr = new FileReader(file); // 文字ファイル読み込み簡易ストリーム textarea.read(fr, null); // テキストエリアに文字列セット frame.settitle(file.getabsolutepath()); // フレームのタイトル変更 fr.close(); // 読み込みバッファのクローズ catch( Exception ex ) { ex.printstacktrace();

4 課題 _01 SaveListener.java 保存 に対するイベントリスナー import javax.swing.filechooser.*; import java.io.*; public class SaveListener implements ActionListener { private JTextArea textarea; private JFileChooser chooser; SaveListener(JFrame frame, JTextArea textarea, JFileChooser chooser) { this.frame = frame; this.textarea = textarea; this.chooser = chooser; public void actionperformed(actionevent e) { int returnvalue = chooser.showsavedialog(frame); // [Save File] 用 JFileChooser の可視化 // 戻り値では JFileChooser が閉じられたのが // OKボタンによるのか Cancel ボタンによるのかを識別 try{ if( returnvalue == JFileChooser.APPROVE_OPTION ) { // OK ボタンで JFileChooser が閉じられた場合 FileWriter fw = new FileWriter(chooser.getSelectedFile()); // 選択されたファイルの抽象パスを取得 fw.write(textarea.gettext()); // テキストエリアの文字列をファイルに書き込み fw.close(); // 書き込みバッファのクローズ catch( Exception ex ) { ex.printstacktrace(); 課題 _01 ExitListener.java 終了 に対するイベントリスナー public class ExitListener implements ActionListener { public void actionperformed(actionevent e) { System.exit(0);

5 課題 _01 MouseEventHandler.java マウスイベントに対するイベントリスナー public class MouseEventHandler implements MouseListener { private JPopupMenu popup; MouseEventHandler(JFrame frame, JPopupMenu popup) { this.frame = frame; this.popup = popup; public void mousepressed(mouseevent e) { if( e.ispopuptrigger() ) { popup.show(frame, e.getx(), e.gety()); public void mousereleased(mouseevent e) { if( e.ispopuptrigger() ) { popup.show(frame, e.getx(), e.gety()); public void mouseclicked(mouseevent e) { public void mouseentered(mouseevent e) { public void mouseexited(mouseevent e) { (4) 画像 open.png save.png をホームページからダウンロードする ( 簡易レジスター ) 概略仕様 : 1. フレーム内にはパネルが4つあり レイアウトは GridLayout(4, 1)(4 行 1 列のレイアウト ) とする 2. 一つ目のパネル内には ラベル ( 製品名 と左寄せ表示 ) とテキストフィールド ( サイズは 10 桁 ) があり レイアウトは FlowLayout() とする 3. 二つ目のパネル内には ラベル ( 個数 と左寄せ表示 ) とテキストフィールド ( サイズは 10 桁 ) があり レイアウトは FlowLayout() とする 4. 三つ目のパネル内にはボタンが二つ ( それぞれのラベルを 追加 合計 とする ) あり レイアウトは FlowLayout() とする 5. 四つ目のパネル内には ラベル ( 合計金額 と左寄せ表示 ) とテキストフィールド ( サイズは 10 桁 ) があり レイアウトは FlowLayout() とする 6. ボタン 追加 合計 のそれぞれにアクションリスナーを登録する 7. ボタン 追加 に対応したアクションリスナークラス AddListener を作成する このクラスは ボタンが押される度に 製品名 に付随するテキストフィールド内の文字列に対応する製品と 個数 に付随するテキストフィールド内の ( 文字列を整数に変換した ) 数字のペアを ProductCountList クラス型の変数に順次登録してゆく 8. ボタン 合計 に対応したアクションリスナークラス SumListener を作成する このクラスは ProductCountList クラス型の変数に登録されている製品名と個数を順次取り出し PriceList クラスに問い合わせる (getprice メッソドを使用する ) ことによって製品名からその価格を得

6 た後に 価格 個数の総和を計算し その値を 合計金額 に付随するテキストフィールドに書き込む 9.ProductCountList クラスは ArrayList クラスのフィールド ( メンバー変数 ) 等を持つ ArrayList の要素は ProductCount クラスであり ProductCount クラスは String 型フィールド ( メンバー変数 )product と int 型フィールド ( メンバー変数 )count 等を持つ 10.PriceList クラスは ArrayList クラスのフィールド ( メンバー変数 ) 等を持つ ArrayList の要素は ProductPrice クラスであり ProductPrice クラスは String 型フィールド ( メンバー変数 )product と int 型フィールド ( メンバー変数 )price 等を持つ ( 以上が前回作成したプログラム ) 11.MyFrame クラスにメニューを追加する メニューは ヘルプ とし メニューアイテムは バージョン とする 12. メニューアイテム バージョン には アクションリスナーを登録する 13. メニューアイテム バージョン に対応したアクションリスナー Menulistener を作成する このクラスは Jdialog クラスのウィンドウを表示し 1つのパネルを持ち そのパネル内には一つのラベル ( Version 1.0 (released on December 5, 2007) と左寄せ表示 ) を持つ (1) コントロールクラス (main メッソドを含むクラス ) は Kadai _02 とし 以下のようなものとする Kadai _02.java コントロールクラス public class Kadai _02 { public static void main(string[] args) { MyFrame frame = new MyFrame("Kadai _02"); (2) フレームのクラス名は MyFrame とし 以下のようなものとする MyFrame.java フレーム public class MyFrame { private JPanel panel1; private JPanel panel2; private JPanel panel3; private JPanel panel4; private JLabel label1; private JTextField text1; private JLabel label2; private JTextField text2; private JButton button1; private JButton button2; private JLabel label4; private JTextField text4; private JMenuItem menuitem; private ProductCountList pcl = new ProductCountList(); MyFrame(String title) { // JFrame インスタンス化 frame = new JFrame(title); // JPanel のインスタンス化 ( 一つ目 ) panel1 = new JPanel(); panel2 = new JPanel(); panel3 = new JPanel();

7 panel4 = new JPanel(); // コンポーネントのインスタンス化 label1 = new JLabel(" 製品名 ", JLabel.LEFT); text1 = new JTextField(10); label2 = new JLabel(" 個数 ", JLabel.LEFT); text2 = new JTextField(10); button1 = new JButton(" 追加 "); button2 = new JButton(" 合計 "); label4 = new JLabel(" 合計金額 ", JLabel.LEFT); text4 = new JTextField(10); panel1.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel1.add(label1); panel1.add(text1); panel2.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel2.add(label2); panel2.add(text2); panel3.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel3.add(button1); panel3.add(button2); panel4.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel4.add(label4); panel4.add(text4); // ActionListener を追加 AddListener al = new AddListener(text1, text2, pcl); button1.addactionlistener(al); SumListener sl = new SumListener(text4, pcl); button2.addactionlistener(sl); // JFrame のコンテントペインを取得 Container con = frame.getcontentpane(); // レイアウトマネージャー (GridLayout を使用 ) con.setlayout(new GridLayout(4, 1)); // パネルの追加 con.add(panel1); con.add(panel2); con.add(panel3); con.add(panel4); // JMenuBar のインスタンス化 1 menubar = new 1 (); // JMenu のインスタンス化 2 menu = new 2 (" ヘルプ "); // JMenuItem のインスタンス化 menuitem = new 3 (" バージョン "); // ActionListener を追加 MenuListener ml = new MenuListener(frame, menuitem); menuitem.addactionlistener(ml); // JMenuItem の追加 menu. 4 (menuitem); // JMenu の追加

8 menubar. 4 (menu); // JMenuBar の追加 frame. 5 (menubar); // JFrame のセットアップ frame.setdefaultcloseoperation(jframe.exit_on_close); frame.pack(); frame.setvisible(true); (3) ボタン 追加 に対応したアクションリスナークラスを作成する ( 前回と全く同じもの ) AddListener.java Add Button に対するイベントリスナー public class AddListener implements ActionListener { private JTextField text1; private JTextField text2; private ProductCountList pcl; AddListener(JTextField text1, JTextField text2, ProductCountList pcl) { this.text1 = text1; this.text2 = text2; this.pcl = pcl; public void actionperformed(actionevent e) { try { pcl.setproductcount(text1.gettext(), Integer.parseInt(text2.getText())); catch( NumberFormatException ex ) { (4) ボタン 合計 に対応したアクションリスナークラスを作成する ( 前回と全く同じもの ) SumListener.java Sum Button に対するイベントリスナー public class SumListener implements ActionListener { private JTextField text; private ProductCountList pcl; SumListener(JTextField text, ProductCountList pcl) { this.text = text; this.pcl = pcl;

9 public void actionperformed(actionevent e) { int totalprice = 0; PriceList pl = new PriceList(); for( int i = 0; i < pcl.size(); i++ ) { ProductCount pc = pcl.getproductcount(i); String seihin = pc.getproduct(); int kosu = pc.getcount(); totalprice += pl.getprice(seihin)*kosu; text.settext(integer.tostring(totalprice)); (5) メニューアイテム バージョン に対応したアクションリスナークラスを作成する クラスは完成しているので そのままコピー & ペーストして使用して良い MenuListener.java MenuItem に対するイベントリスナー public class MenuListener implements ActionListener { private JMenuItem menuitem; MenuListener(JFrame frame, JMenuItem menuitem) { this.frame = frame; this.menuitem = menuitem; public void actionperformed(actionevent e) { // JDialog インスタンス化 JDialog dialog = new JDialog(frame, " バージョン "); // JPanel のインスタンス化 JPanel panel = new JPanel(); // コンポーネントのインスタンス化 JLabel label = new JLabel("Version 1.0 (released on December 5, 2007)", JLabel.LEFT); panel.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel.add(label); // JDialog のコンテントペインを取得 Container con = dialog.getcontentpane(); con.setlayout(new FlowLayout()); // パネルの追加 con.add(panel); // JDialog のセットアップ dialog.setdefaultcloseoperation(jdialog.dispose_on_close); dialog.pack(); dialog.setvisible(true);

10 (6) その他のクラス (4つある) は以下のようになる ( 前回と全く同じもの ) ProductCountList.java 製品 (product) の個数のリスト import java.util.*; public class ProductCountList { private ArrayList<ProductCount> pcl = new ArrayList<ProductCount>(); public int size() { return pcl.size(); public ProductCount getproductcount(int index) { if( (0 <= index) && (index < pcl.size()) ) { return (ProductCount)pcl.get(index); else { return null; public void setproductcount(string product, int count) { ProductCount pc = new ProductCount(); pc.setproduct(product); pc.setcount(count); pcl.add(pc); ProductCount.java 製品 (product) の個数 public class ProductCount { private String product; private int count; public String getproduct() { return product; public int getcount() { return count; public void setproduct(string product) { this.product = product; public void setcount(int count) {

11 this.count = count; PriceList.java 製品 (product) とその価格 (price) のリスト import java.util.*; public class PriceList { private ArrayList<ProductPrice> productprice = new ArrayList<ProductPrice>(); private String[] productlist = {"SeihinA", "SeihinB", "SeihinC"; private int[] pricelist = {700, 1000, 1260; PriceList() { for( int i = 0; i < 3; i++ ) { ProductPrice pp = new ProductPrice(); pp.setproduct(productlist[i]); pp.setprice(pricelist[i]); productprice.add(pp); public int getprice(string product) { for( int i = 0; i < productprice.size(); i++ ) { ProductPrice pp = (ProductPrice)productPrice.get(i); if( product.equals(pp.getproduct()) ) { return pp.getprice(); return 0; ProductPrice.java 製品 (product) とその価格 (price) public class ProductPrice { private String product; private int price; public String getproduct() { return product; public int getprice() { return price; public void setproduct(string product) { this.product = product;

12 public void setprice(int price) { this.price = price; 課題 _03( 簡易エディター ) 概略仕様 : 1. フレーム内には パネルが1つとスクロールパネルが1つあり レイアウトは BorderLayout() とする パネルを NORTH にスクロールパネルを CENTER に配置する 2. スクロールパネル内には テキストエリアがある スクロールパネルの属性は 縦スクロールバーを常に表示 スクロールパネルのサイズは とする 3. パネル内にはボタンが二つ ( それぞれのラベルを 開く 保存 とする ) あり レイアウトは FlowLayout() とする 4. ボタン 開く 保存 のそれぞれにアクションリスナーを登録する 5. ボタン 開く に対応したアクションリスナークラス OpenListener を作成する このクラスは JFileChooser クラスを用いてファイルを開き その内容をテキストエリアに書き込む 6. ボタン 保存 に対応したアクションリスナークラス SaveListener を作成する このクラスは JFileChooser クラスを用いてファイルを作成又は開き テキストエリアの内容をそのファイルに書き込む ( 以上が前回作成したプログラム ) 7.MyFrame クラスにメニューを追加する メニューは ファイル ヘルプ とし ファイル のメニューアイテムは 開く 保存 とし ヘルプ のメニューアイテムは バージョン とする 8. メニューアイテム 開く 保存 バージョン のそれぞれにアクションリスナーを登録する 9. メニューアイテム 開く に対応したアクションリスナーは ボタン 開く に対応したアクションリスナー OpenListener とする 10. メニューアイテム 保存 に対応したアクションリスナーは ボタン 保存 に対応したアクションリスナー SaveListener とする 11. メニューアイテム バージョン に対応したアクションリスナー Menulistener を作成する このクラスは Jdialog クラスのウィンドウを表示し 1つのパネルを持ち そのパネル内には一つのラベル ( Version 1.0 (released on December 5, 2007) と左寄せ表示 ) を持つ (1) コントロールクラスは Kadai _03 とし 以下のようなものとする 課題 _03 Kadai _03.java コントロールクラス public class Kadai _03 { public static void main(string[] args) { MyFrame frame = new MyFrame("Kadai _03"); (2) フレームのクラス名は MyFrame とし 以下のようなものとする 課題 _03 MyFrame.java フレーム public class MyFrame extends JFrame { private JPanel panel; private JScrollPane scroll; private JButton open; private JButton save; private JTextArea textarea;

13 private JMenuItem menuitem11; private JMenuItem menuitem12; private JMenuItem menuitem2; private JFileChooser chooser = new JFileChooser(); MyFrame(String title) { // JFrame のインスタンス化 frame = new JFrame(title); // コンポーネントの作成 textarea = new JTextArea(); textarea.setwrapstyleword(true); textarea.setlinewrap(true); // スクロールパネルのインスタンス化及びテキストエリアの追加 scroll = new JScrollPane(textArea); scroll.setverticalscrollbarpolicy(jscrollpane.vertical_scrollbar_always); scroll.setpreferredsize(new Dimension(250, 250)); // JPanel のインスタンス化 panel = new JPanel(); // コンポーネントのインスタンス化 open = new JButton(" 開く "); save = new JButton(" 保存 "); // ActionListener を追加 OpenListener ol = new OpenListener(frame, textarea, chooser); open.addactionlistener(ol); SaveListener sl = new SaveListener(frame, textarea, chooser); save.addactionlistener(sl); panel.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel.add(open); panel.add(save); // コンテントペインの取得 Container con = frame.getcontentpane(); // レイアウトマネージャー (BorderLayout を使用 ) con.setlayout(new BorderLayout()); // コンテントペインにパネルを追加 con.add(panel, BorderLayout.NORTH); con.add(scroll, BorderLayout.CENTER); // JMenuBar のインスタンス化 1 menubar = new 1 (); // JMenu のインスタンス化 2 menu1 = new 2 (" ファイル "); 2 menu2 = new 2 (" ヘルプ "); // JMenuItem のインスタンス化 menuitem11 = new 3 (" 開く "); menuitem12 = new 3 (" 保存 "); menuitem2 = new 3 (" バージョン "); // ActionListener を追加 menuitem11.addactionlistener(ol); menuitem12.addactionlistener(sl); MenuListener ml = new MenuListener(frame, menuitem2); menuitem2.addactionlistener(ml); // JMenuItem の追加 menu1. 4 (menuitem11); menu1. 4 (menuitem12); menu2. 4 (menuitem2);

14 // JMenu の追加 menubar. 4 (menu1); menubar. 4 menu2); // JMenuBar の追加 frame. 5 (menubar); // JFrame のセットアップ frame.setdefaultcloseoperation(jframe.exit_on_close); frame.pack(); frame.setvisible(true); (3) ボタン 開く に対応したアクションリスナークラスを作成する ( 前回と全く同じもの ) 課題 _03 OpenListener.java Open Button に対するイベントリスナー import javax.swing.filechooser.*; import java.io.*; public class OpenListener implements ActionListener { private JTextArea textarea; private JFileChooser chooser; OpenListener(JFrame frame, JTextArea textarea, JFileChooser chooser) { this.frame = frame; this.textarea = textarea; this.chooser = chooser; public void actionperformed(actionevent e) { int returnvalue = chooser.showopendialog(frame); // [Open File] 用 JFileChooser の可視化 // 戻り値では JFileChooser が閉じられたのが // OK ボタンによるのか Cancel ボタンによるのかを識別 try { if( returnvalue == JFileChooser.APPROVE_OPTION ) { // OK ボタンで JFileChooser が閉じられた場合 File file = chooser.getselectedfile(); // 選択されたファイルの抽象パスを取得 FileReader fr = new FileReader(file); // 文字ファイル読み込み簡易ストリーム textarea.read(fr, null); // テキストエリアに文字列セット frame.settitle(file.getabsolutepath()); // フレームのタイトル変更 fr.close(); // 読み込みバッファのクローズ catch( Exception ex ) { ex.printstacktrace(); (4) ボタン 保存 に対応したアクションリスナークラスを作成する ( 前回と全く同じもの ) 課題 _03

15 SaveListener.java Save Button に対するイベントリスナー import javax.swing.filechooser.*; import java.io.*; public class SaveListener implements ActionListener { private JTextArea textarea; private JFileChooser chooser; SaveListener(JFrame frame, JTextArea textarea, JFileChooser chooser) { this.frame = frame; this.textarea = textarea; this.chooser = chooser; public void actionperformed(actionevent e) { int returnvalue = chooser.showsavedialog(frame); // [Save File] 用 JFileChooser の可視化 // 戻り値では JFileChooser が閉じられたのが // OK ボタンによるのか Cancel ボタンによるのかを識別 try{ if( returnvalue == JFileChooser.APPROVE_OPTION ) { // OK ボタンで JFileChooser が閉じられた場合 FileWriter fw = new FileWriter(chooser.getSelectedFile()); // 選択されたファイルの抽象パスを取得 fw.write(textarea.gettext()); // テキストエリアの文字列をファイルに書き込み fw.close(); // 書き込みバッファのクローズ catch( Exception ex ) { ex.printstacktrace(); (5) メニューアイテム バージョン に対応したアクションリスナークラスを作成する クラスは完成しているので そのままコピー & ペーストして使用して良い 課題 _03 MenuListener.java MenuItem に対するイベントリスナー public class MenuListener implements ActionListener { private JMenuItem menuitem; MenuListener(JFrame frame, JMenuItem menuitem) { this.frame = frame; this.menuitem = menuitem;

16 public void actionperformed(actionevent e) { // JDialog インスタンス化 JDialog dialog = new JDialog(frame, " バージョン "); // JPanel のインスタンス化 JPanel panel = new JPanel(); // コンポーネントのインスタンス化 JLabel label = new JLabel("Version 1.0 (released on December 5, 2007)", JLabel.LEFT); panel.setlayout(new FlowLayout()); // コンポーネントの追加 panel.add(label); // JDialog のコンテントペインを取得 Container con = dialog.getcontentpane(); con.setlayout(new FlowLayout()); // パネルの追加 con.add(panel); // JDialog のセットアップ dialog.setdefaultcloseoperation(jdialog.dispose_on_close); dialog.pack(); dialog.setvisible(true);

public class MyFrame { private JPanel panel1; private JPanel panel2; private JPanel panel3; private JPanel panel4; private JLabel label1; private JTex

public class MyFrame { private JPanel panel1; private JPanel panel2; private JPanel panel3; private JPanel panel4; private JLabel label1; private JTex ソフトウェア基礎演習課題 20061206 以下のような GUI 画面を表示するプログラムを完成させなさい 前回演習で作成したプログラムにイベント処理を追加します 注意 : ファイル名が同じものがあるので 課題毎にディレクトリーを分ける等してください ( 簡易レジスター ) 概略仕様 : 1. フレーム内にはパネルが4つあり レイアウトは GridLayout(4, 1)(4 行 1 列のレイアウト

More information

public class Kadai _02 { public static void main(string[] args) { MyFrame frame = new MyFrame("Kadai _02"); (2) フレームのクラス名は MyFrame とし 以下

public class Kadai _02 { public static void main(string[] args) { MyFrame frame = new MyFrame(Kadai _02); (2) フレームのクラス名は MyFrame とし 以下 オブジェクト指向プログラミング演習課題 20071128 以下のような GUI 画面を表示するプログラムを完成させなさい 前回演習で作成したプログラムにイベント処理を追加します 注意 : ファイル名が同じものがあるので 課題毎にディレクトリーを分ける等してください 課題 20071128_01 講義資料内で紹介したイベント処理の例 2 を作成し 動作を確認せよ (1) コントロールクラス (main

More information

次の演習課題(1),(2)のプログラムを完成させよ

次の演習課題(1),(2)のプログラムを完成させよ 次の演習課題 (1),(2) のプログラムを作成せよ. 課題 (1) ボタン押下時の処理を追加し以下の実行結果となるようにプログラムを作成しなさい ( ボタン押下時の処理 ) import java.lang.*; class Figure extends JFrame implements ActionListener{ JPanel panel; JScrollPane scroll; JTextArea

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 11 回ウインドウ型アプリケーション (2) 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp メニュー (1) メニューを組み込むときには,MenuBar オブジェクトに Menu オブジェクトを登録し, その Menu オブジェクトに MenuItem オブジェクトを登録する 2 つの Menu オブジェクト File New

More information

目 次 Java GUI 3 1 概要 クラス構成 ソースコード例 課題...7 i

目 次 Java GUI 3 1 概要 クラス構成 ソースコード例 課題...7 i Java GUI 3 Java GUI 3 - サンプルプログラム (1) - 2011-09-25 Version 1.00 K. Yanai 目 次 Java GUI 3 1 概要...1 2 クラス構成...2 3 ソースコード例...3 4 課題...7 i 1 概要まずは簡単なサンプルプログラムをみながら Java GUI の基本的なことを学びましょう 本サンプルは 図に示すようなひとつのメイン画面を使用します

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下のように自分の入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウの作成をしたい

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下のように自分の入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウを作成をしたい

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下を入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウの作成をしたい

More information

Microsoft PowerPoint - swing2.ppt

Microsoft PowerPoint - swing2.ppt Java/Swing について (2) 2005 年 10 月 11 日 海谷治彦 1 Adapterについて TextField TextArea Copy&Paste JList JComboBox JScrollPane レイアウトについて 目次 2 ソースコード 前回より抜粋 public class Listener1 { public static void main(string[]

More information

awt の主要なクラスを下記に示す クラス Component Container Button Label Panel Frame 説明画面にユーザインターフェイス要素として表示し, ユーザとのやり取りを行うコンポーネントを表すすべてのコンポーネントのスーパークラスになる ほかのコンポーネントを含

awt の主要なクラスを下記に示す クラス Component Container Button Label Panel Frame 説明画面にユーザインターフェイス要素として表示し, ユーザとのやり取りを行うコンポーネントを表すすべてのコンポーネントのスーパークラスになる ほかのコンポーネントを含 第 3 章 GUI による電卓の実装 GUI の基礎とイベント処理について理解し, 前章で作成した演算プログラムを組み込んで電卓を作成 ( 実装 ) する 3.1 インターフェイス 文字などのコマンドだけでやりとりするインターフェイスを CUI(Command User Interface) と呼び, マウスなどでウインドウを操作して行うインターフェイスを GUI(Graphical User Interface)

More information

Assignment_.java /////////////////////////////////////////////////////////////////////// // 課題 星の画像がマウスカーソルを追従するコードを作成しなさい 次 ///////////////////

Assignment_.java /////////////////////////////////////////////////////////////////////// // 課題 星の画像がマウスカーソルを追従するコードを作成しなさい 次 /////////////////// Assignment_.java 0 0 0 0 0 /////////////////////////////////////////////////////////// // 課題 次のようにマウスのカーソルに同期しメッセージを /////////////////////////////////////////////////////////// class Assignment_ extends

More information

2

2 問題 1 次の設問 1,2 に答えよ 設問 1 1 から 10 まで数えながら その数が偶数か奇数かを表示する JAVA プログラムの一部である 空欄に入るべき文字列は何か for( int i=1; 1 ; i++){ System.out.print(i); if( 2 == 0){ System.out.println(" is Even"); else{ System.out.println("

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 上級プログラミング 2( 第 3 回 ) 工学部情報工学科 木村昌臣 今日のテーマ GUI プログラミング入門 AWT Java で GUI を作る方法 (API) AWT Abstract Window Toolkit GUIをつくるクラス群を提供 ( 基本!) OSによらない外観 Swing 逆にいえば OS ネイティブな look and feel ではない AWT をもとに JavaFX JDK1.8

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 10 回ウインドウ型アプリケーション (1) 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 前回の課題 (1) ボーダーレイアウト, グリッドレイアウト, パネルを使用して, 電卓風のボタンを実現する BorderLayout で NORTH, CENTER, SOUTH に分割 NORTHにはテキストフィールドを設定 CENTERにはパネルを使って9つのボタンを設定

More information

Microsoft PowerPoint - swing3.ppt

Microsoft PowerPoint - swing3.ppt Java/Swing について (3) 2005 年 10 月 19 日 海谷治彦 1 目次 メニューと AbstractAction ダイアログ ファイルダイヤログ Inner Class ( 内部クラス ) Anonymous Inner Class ( 無名内部クラス ) GUI でもちっとはクラス図を使おう. 実行可能アーカイブ (jar) の作り方 エクリプス無しでも実行したい. 2 メニューと

More information

Java 2 - Lesson01

Java 2 - Lesson01 Java2 第 4 回 高度な GUI デザインの作成 キーポイント FocusListener の作成 Exercise 3 and 4 今まで学んだ機能を組み合わせて 高度なデザインの GUI を作成します レイアウトやイベントの作成については各自で考えて 工夫して下さい 作成する GUI の動作を確認したい場合は Java2 コースの Web ページ上にある jar ファイルをダウンロード 起動して動作を確認して下さい

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ソフトウェア演習 B GUI を持つ Java プログラムの 設計と実装 4.1 例題 :GUI を持った電卓を作ろう プロジェクトCalculator パッケージ名 :example ソースファイル : Calculator.java GUI.java EventProcessor.java 2 4.2 GUI とイベント処理 GUI の構成 :Swing GUI の場合 フレーム JFrame:

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下を入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 14 回課題作成 3 情報科学 B Info2/3 info14 今日のフォルダー作成 情報科学 B 第 14 回課題作成 3 Report14_1.java 1 教科書 資料 過去のプログラムを見ながらで OK 課題 3( 提出 ) ボタンとアニメーション ( 第 13 回 ) を組み合わせて オリ ジナルのウィンドウを作成する

More information

Java 2 - Lesson01

Java 2 - Lesson01 第 2 回 GUI コンポーネントのイベント処理 GUI Component Event Handling キーポイント イベント イベントリスナー イベント処理とは何か? ActionEventとActionListenerについて ItemEventとItemListenerについて TextEventとTextListenerについて KeyEventとKeyListenerについて AdjustmentEventとadjustmentListenerについて

More information

ÿþ˜u#u·0¹0Æ0à0

ÿþ˜u#u·0¹0Æ0à0 応用プログラミング - イベント処理 - イベント : プログラムへの働きかけ (GUI のボタンをクリックする, キーボードよりデータを入力するなど ) イベント処理 ( イベントハンドリング ): イベントに対する応答及びそのプログラム処理 イベントを処理するプログラムは イベントが発生した場合にのみ 呼び出される ( イベントドリブン ) GUI イベント イベント処理のプログラム イベント処理の仕組みと流れ

More information

text_12.dvi

text_12.dvi C 12 2000 7 2 12 Java(7) { Swing(, ), 1 12.1 12 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 1 12.2 Swing : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に自分の名前を入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 14 回課題作成 3 情報科学 B Info2/3 info14 今日のフォルダー作成 情報科学 B 第 14 回課題作成 3 Report14_1.java 1 教科書 資料 過去のプログラムを見ながらで OK 課題 3( 提出 ) ボタンとアニメーション ( 第 13 回 ) を組み合わせて オリ

More information

GUIプログラムⅤ

GUIプログラムⅤ GUI プログラム Ⅴ 前回課題の制作例 ファイル名 :awttest.java public class awttest public static void main(string arg[]) //=============================================== // ウィンドウ (Frame クラス ) のインスタンスを生成 //===============================================

More information

B 10 : N ip2003f10.tex B : 9/12/ :02 p.1/71

B 10 : N ip2003f10.tex B : 9/12/ :02 p.1/71 B 10 : ks91@sfc.wide.ad.jp N206 2003 ip2003f10.tex B : 9/12/2003 10:02 p.1/71 : / ip2003f10.tex B : 9/12/2003 10:02 p.2/71 ip2003f10.tex B : 9/12/2003 10:02 p.3/71 1 http://java.sun.com/j2se/1.4.1/docs/api/

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

IE6 2 BMI chapter1 Java 6 chapter2 Java 7 chapter3 for if 8 chapter4 : BMI 9 chapter5 Java GUI 10 chapter6 11 chapter7 BMI 12 chap

IE6 2 BMI chapter1 Java 6 chapter2 Java 7 chapter3 for if 8 chapter4 : BMI 9 chapter5 Java GUI 10 chapter6 11 chapter7 BMI 12 chap 1-1 1-2 IE6 2 BMI 3-1 3-2 4 5 chapter1 Java 6 chapter2 Java 7 chapter3 for if 8 chapter4 : BMI 9 chapter5 Java GUI 10 chapter6 11 chapter7 BMI 12 chapter8 : 13-1 13-2 14 15 PersonTest.java KazuateGame.java

More information

< F2D B838A835882CC8CF68EAE2E6A7464>

< F2D B838A835882CC8CF68EAE2E6A7464> ウォーリスの公式 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 次のウォーリスの公式を用いて π の近似値を求めてみましょう [ ウォーリスの公式 ] π=2{ 2 2 4 4 6 6 1 3 3 5 5 7 シミュレーションソフト ウォーリスの公式による π の近似 を使って π の近似値が求まる様子を観察してみてください 2.Java アプレット (1) Javaプログラムリスト

More information

2 static final int DO NOTHING ON CLOSE static final int HIDE ON CLOSE static final int DISPOSE ON CLOSE static final int EXIT ON CLOSE void setvisible

2 static final int DO NOTHING ON CLOSE static final int HIDE ON CLOSE static final int DISPOSE ON CLOSE static final int EXIT ON CLOSE void setvisible 12 2013 7 2 12.1 GUI........................... 12 1 12.2............................... 12 4 12.3..................................... 12 7 12.4....................................... 12 9 12.5 : FreeCellPanel.java............................

More information

< F2D834F838C A815B A CC>

< F2D834F838C A815B A CC> グレゴリー ライプニッツの公式 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 次のグレゴリー ライプニッツの公式を用いて π の近似値を求めてみましょう [ グレゴリー ライプニッツの公式 ] π 4 =1-1 3 + 1 5-1 7 + 1 9-1 + 11 シミュレーションソフト グレゴリー ライプニッツの公式による π の近似 を使って π の近似値が求まる様子を観察してみてください

More information

アジェンダ 1 グラフィカルなインタフェース GUI(Graphical User Interface) の基礎 2 Swing を利用する Swing の基礎知識 2

アジェンダ 1 グラフィカルなインタフェース GUI(Graphical User Interface) の基礎 2 Swing を利用する Swing の基礎知識 2 UML によるソフトウェア設計 Java プログラミング 2 1 アジェンダ 1 グラフィカルなインタフェース GUI(Graphical User Interface) の基礎 2 Swing を利用する Swing の基礎知識 2 1. グラフィカルなインタフェース ウィンドウの作成手順 1. ウィンドウ ( フレーム ) を作成する JFrame frame = new JFrame(); 2.

More information

10/31 Java AWTの基本構造(Frameクラスの継承) 演習課題資料

10/31 Java AWTの基本構造(Frameクラスの継承) 演習課題資料 10/28 Java AWT の基本構造 (Frame クラスの継承 ) 演習課題資料以下のプログラムを完成せよ 共通課題 1.Frame を生成するプログラム // Frame クラスを継承して 終了ボタンのみを定義した クラスの定義 class WhiteWindow 1 { // Frame クラスの継承をする (Frame クラスの拡張 ) WhiteWindow (String title){

More information

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題 オブジェクト指向プログラミング 同演習 5 月 21 日演習課題 問題 1 配列の例外処理例外が発生する可能性のある処理を try で囲み その後に catch で例外を捕捉します 例外処理の終了処理として finally が行われます これは書かなくて自動的に行われます 提出課題 1 (Kadai052301.java) 以下のプログラムは例外処理をしていない ArrayIndexOutOfBoundsException

More information

Object MenuComponent MenuBar MenuItem Menu CheckboxMenuItem

Object MenuComponent MenuBar MenuItem Menu CheckboxMenuItem Java Object MenuComponent MenuBar MenuItem Menu CheckboxMenuItem 2 MenuComponent MenuComponent setfont() void setfont(font f) MenuBar MenuBar MenuBar() MenuBar add() Menu add(menu m) Menu Menu Menu String

More information

Prog1_12th

Prog1_12th 2014 年 7 月 3 日 ( 木 ) 実施 GUIプログラミング今回の授業では,Java 言語での GUI(Graphical User Interface) プログラミングの基礎について学習する GUIツールキット Java 言語では,GUI プログラミング用のツールキットとして, 次のものが用意されている 1) AWT(Abstract Window Toolkit) 2) Swing AWT

More information

I. (i) Foo public (A). javac Foo.java java Foo.class (C). javac Foo java Foo (ii)? (B). javac Foo.java java Foo (D). javac Foo java Foo.class (A). Jav

I. (i) Foo public (A). javac Foo.java java Foo.class (C). javac Foo java Foo (ii)? (B). javac Foo.java java Foo (D). javac Foo java Foo.class (A). Jav 2018 06 08 11:00 12:00 I. I III II. III. IV. ( a d) V. VI. 80 40 40 100 60 : A ActionListener aa addactionlistener AE ActionEvent K KeyListener ak addkeylistener KE KeyEvent M MouseListener am addmouselistener

More information

text_13.dvi

text_13.dvi C 13 2000 7 9 13 Java(8) { Swing(2)(, ) 1 13.1 13 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 1 13.2 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

More information

<4D F736F F F696E74202D AC C8899E D834F E >

<4D F736F F F696E74202D AC C8899E D834F E > Java 簡単な応用プログラム ( その 2) Java は すでにある部品群を上手く使ってプログラムを組み立てます 前回と同様に Frame を使って ウインドウを表示するプログラムを作りましょう. Frameは ウインドウを作るための部品で フレーム ( 枠 ) とタイトルおよび, 決められた仕組みが入っています. java.awt パッケージは, ウインドウ関連の部品が多くあります. javax.swing

More information

< F2D B825082CC96E291E82E6A7464>

< F2D B825082CC96E291E82E6A7464> 3x+1 の問題 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに どんな自然数から始めても良いので その数が偶数ならば2で割り 奇数ならば3 倍して1を加えることを繰り返します そうすると どんな自然数から始めても必ず1になるというのはほんとうなのでしょうか 例えば 11から始めると 11 34 17 52 26 13 40 20 10 5 16 8 4 2 1 となります

More information

GUIプログラムⅣ

GUIプログラムⅣ GUI プログラム Ⅳ 画像指定ウィンドウの生成 ファイル名 :awtimage.java import java.awt.*; import java.awt.event.*; public class awtimage extends Frame // コンポーネントクラスの宣言 Button btnbrowse; Label lblcaption7; TextField txtimage; //

More information

2

2 2014/01/15 プログラミング応用 b H24 年度期末テスト問題 問題 1 次の設問 1,2 に答えよ 設問 1 1 から 10 まで数えながら その数が偶数か奇数かを表示する JAVA プログラムの一部である 空欄に入るべき文字列は何か for( int i=1; 1 ; i++){ System.out.print(i); if( 2 == 0){ System.out.println("

More information

Prog2_10th

Prog2_10th 2013 年 11 月 28 日 ( 木 ) 実施 ファイル操作とディレクトリ操作今回の授業では,Java 言語でのファイル操作とディレクトリ操作とについて学習する ファイル操作ファイル操作は,C 言語プログラミングで学んだように, 次の順序で行う 1) ストリームを開く 2) ストリームからの入力, ストリームへの出力 3) ストリームを閉じる Java 言語では, ファイル操作に関係するクラスが複数用意されている

More information

GUIプログラムⅡ

GUIプログラムⅡ GUI プログラム Ⅱ 前回課題の制作例 ファイル名 :awtsave.java import java.awt.*; import java.awt.event.*; public class awtsave extends Frame // Button クラスの宣言 Button btnsave; Label lblcaption1, lblcaption2, lblcaption3; Label

More information

< F2D E E6A7464>

< F2D E E6A7464> ピタゴラス数 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 2 2 2 三平方の定理 a +b =c を満たす3つの自然数の組 ( a, b, c) をピタゴラス数と言います ピタゴラス数の最も簡単な例として (3,4,5) がありますね このピタゴラス数を求めるには ピタゴラスの方法とプラトンの方法の2つの方法があります 2 2 ピタゴラス数 (a,b,c) に対して

More information

GUI プログラミング第 4 Graph ~ 手書認識と関数グラフ描画 ~ マウスで数式を書いて認識し 関数グラフを描画する < 手書認識とグラフ描画のステップ> ステップ 1_1 フレームの作成 ステップ 1_2 マウスで自由に線を書く ステップ 2-1 手書認識認識結果を標準出力する ステップ

GUI プログラミング第 4 Graph ~ 手書認識と関数グラフ描画 ~ マウスで数式を書いて認識し 関数グラフを描画する < 手書認識とグラフ描画のステップ> ステップ 1_1 フレームの作成 ステップ 1_2 マウスで自由に線を書く ステップ 2-1 手書認識認識結果を標準出力する ステップ GUI プログラミング第 4 Graph ~ 手書認識と関数グラフ描画 ~ マウスで数式を書いて認識し 関数グラフを描画する < 手書認識とグラフ描画のステップ> ステップ 1_1 フレームの作成 ステップ 1_2 マウスで自由に線を書く ステップ 2-1 手書認識認識結果を標準出力する ステップ 2-2 手書認識認識結果 ( 数式 ) を描画する ステップ 3 認識した数式を元に関数グラフを描画する

More information

I 4 p.2 4 GUI java.awt.event.* import /* 1 */ import mouseclicked MouseListener implement /* 2 */ init addmouselistener(this) this /* 3 */ this mousec

I 4 p.2 4 GUI java.awt.event.* import /* 1 */ import mouseclicked MouseListener implement /* 2 */ init addmouselistener(this) this /* 3 */ this mousec I 4 p.1 4 GUI GUI GUI 4.1 4.1.1 MouseTest.java /* 1 */ public class MouseTest extends JApplet implements MouseListener /* 2 */ { int x=50, y=20; addmouselistener(this); /* 3 */ public void mouseclicked(mouseevent

More information

Java プログラミング講習会 第 2 回 芝浦工業大学工学部情報工学科杉本徹 2017 年 3 月 27 日 public class Person { String familyname; String firstname; int age; } public void print() { Sy

Java プログラミング講習会 第 2 回 芝浦工業大学工学部情報工学科杉本徹 2017 年 3 月 27 日 public class Person { String familyname; String firstname; int age; } public void print() { Sy Java プログラミング講習会 第 2 回 芝浦工業大学工学部情報工学科杉本徹 2017 年 3 月 27 日 public class Person { String familyname; String firstname; int age; public void print() { System.out.println(familyName + firstname + " さんは " + age

More information

......() JButton............

......() JButton............ ......() JButton............ playerpanel (JPanel) (JScrollPane) playerlist (JList) Window(JFrame) resultlabel(jlabel) statuspanel(jpanel) dealerpanel (JPanel) (JScrollPane) dealerlist (JList) playerresult

More information

Prog2_11th

Prog2_11th 2012 年 12 月 6 日 ( 木 ) 実施 GUIプログラミング今回及び次回の授業では,Java 言語での GUI プログラミングの基礎について学習する GUIツールキット Java 言語では,GUI プログラミング用のツールキットとして, 次のものが用意されている 1) AWT (Abstract Window Toolkit) 2) Swing AWT は Java 言語の当初から実装されていた標準の

More information

問1

問1 2008/12/10 OOP 同演習小テスト問題 問 1. 次のプログラムの出力結果を a~d の中から選べ public class Problem1 { public static void main(string[] args){ int i =2; int j =3; System.out.println( i + j ); a) 23 b) 5 c) ij d) i+j 問 2. 次のプログラムの出力結果を

More information

Microsoft PowerPoint - prog12.ppt

Microsoft PowerPoint - prog12.ppt プログラミング言語 3 第 12 回 (2007 年 12 月 17 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 12 月 17 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Java 2 - Lesson01

Java 2 - Lesson01 Welcome to プログラミング演習 2 Instructor: Jianhua MA TA: 池邉曜 and 李漠 (LI Mo) Course HP URL: https://cis.k.hosei.ac.jp/~jianhua/course/j2/ 1 第 1 回 GUI (Graphics User Interface) 基礎とコンポーネントの作成 キーポイント GUI コンポーネント

More information

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx 第 12 回 第 10 章ファイルの入出力処理 24 4 入出力ストリームクラス 245 ファイルの書き出し (1) ファイルのオープン処理 FileWriter fw=new FileWriter(args[0]); 文字列 args[0] で指定された名前のファイルを作成する.FileWriter というストリームクラスのオブジェクトによりファイルがオープンされる. このオブジェクトは変数 fw

More information

Java (9) 1 Lesson Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1

Java (9) 1 Lesson Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1 Java (9) 1 Lesson 7 2008-05-20 Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1 GUI 2 Java 3 1.1 5 3 1.0 10.0, 1.0, 0.5 5.0, 3.0, 0.3 4.0, 1.0, 0.6 1 2 4 3, ( 2 3 2 1.2 Java (stream) 4 1 a 5 (End of

More information

Java 2 - Lesson01

Java 2 - Lesson01 第 3 回 複雑なレイアウトのイベント処理 画像 データの読込み テーブルの使用 キーポイント レイアウトについて 前回までのレイアウト レイアウトの補足機能 固定座標を用いたレイアウト Grid Layout CardLayout について Card Layout Card Layout による複数ページ表示 ファイルの読み込み JFileChooser クラス java.awt.filedialog

More information

Prog1_12th

Prog1_12th 2018 年 7 月 5 日 ( 木 ) 実施 GUIプログラミング今回の授業では,Java 言語での GUI(Graphical User Interface) プログラミングの基礎について学習する GUIツールキット Java 言語では,GUI プログラミング用のツールキットとして, 次のものが用意されている 1) AWT(Abstract Window Toolkit) 2) Swing AWT

More information

< F2D82B682E182F182AF82F12E6A7464>

< F2D82B682E182F182AF82F12E6A7464> 3 人のじゃんけん [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに A 君 B 君 C 君の 3 人でじゃんけんを 1 回するときの勝ち負けを考えてみましょう あいこの場合は A 君 B 君 C 君の順に グー グー グー チョキ チョキ チョキ パー パー パー グー チョキ パー グー パー チョキ チョキ グー パー チョキ パー グー パー グー チョキ パー

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Animals サンプル Step3 張り付けた動物の上をクリックすると それぞれの鳴き声で鳴く その鳴く間 一定時間 ( ここでは 1 秒間 ) 画像が別のものに変わる <アニメーションの基礎 : タイマーについて> アニメーションは アプリケーションが指定する間 一定間隔でどんどん画像をおきかえ

Animals サンプル Step3 張り付けた動物の上をクリックすると それぞれの鳴き声で鳴く その鳴く間 一定時間 ( ここでは 1 秒間 ) 画像が別のものに変わる <アニメーションの基礎 : タイマーについて> アニメーションは アプリケーションが指定する間 一定間隔でどんどん画像をおきかえ Animals サンプル Step3 張り付けた動物の上をクリックすると それぞれの鳴き声で鳴く その鳴く間 一定時間 ( ここでは 1 秒間 ) 画像が別のものに変わる アニメーションは アプリケーションが指定する間 一定間隔でどんどん画像をおきかえていくものである このサンプルでは 動物画像の上をクリックすると画像を切り替え 1 秒後 もとの画像に戻す操作をする

More information

< F2D82518E9F8AD CC95BD8D7388DA93AE2E6A7464>

< F2D82518E9F8AD CC95BD8D7388DA93AE2E6A7464> 2 次関数のグラフの平行移動 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 2 2 y=ax のグラフとy=a(x-b) +c のグラフは 位置は違うけれど 形も広がりも全く同じです 2 2 y=a(x-b) +c のグラフは y=ax のグラフをx 軸方向に ( 右方向に ) +b y 軸方向に ( 上方向に ) +c だけ平行移動したものです 2 シミュレーションソフト

More information

< F2D A838B838D96402E6A7464>

< F2D A838B838D96402E6A7464> モンテカルロ法 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 一辺の長さが 2 の正方形とそれに内接する半径 1 の円が紙に書かれています この紙の上からたくさんのゴマをばらまきます 正方形の中に入ったゴマの数と そのうちで円の中に入ったゴマの数も数えます さあ このゴマの数からどうやって円周率 π を求めるのでしょうか 一辺の長さ2の正方形の面積は4で

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 32786~32767 2147483648~2147483647 9223372036854775808~9223372036854775807 ±10 38 ~10 38 ±10 308 ~10 308 public static void main(string[] args) { int a; double b; String s; a = 42; b = 3.1415926535; s =

More information

手書認識 グラフ描画 Step2-2 手書認識 : 認識結果を PaintPanel で描画する < 属性付き文字列 AttributedString> 標準出力では分かりにくいうえに認識結果を使えないので 認識するごとに PaintPanel に文字を描画することにする ここで 数式はただの文字列

手書認識 グラフ描画 Step2-2 手書認識 : 認識結果を PaintPanel で描画する < 属性付き文字列 AttributedString> 標準出力では分かりにくいうえに認識結果を使えないので 認識するごとに PaintPanel に文字を描画することにする ここで 数式はただの文字列 手書認識 グラフ描画 Step2-2 手書認識 : 認識結果を PaintPanel で描画する < 属性付き文字列 AttributedString> 標準出力では分かりにくいうえに認識結果を使えないので 認識するごとに PaintPanel に文字を描画することにする ここで 数式はただの文字列ではなく 2 乗などの上付き文字がある これを描画するのに 通常の drawstring を使うと 文字の描画位置の取得が大変なので

More information

< F2D8EA CE909482CC92EA82852E6A7464>

< F2D8EA CE909482CC92EA82852E6A7464> 自然対数の底 e [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 対数は 17 世紀にネイピアやビュルギといった数学者たちが生み出した関数である 円周率 πと自然対数の底 eとは密接な関係があり どちらも無理数で超越数 ( 整数係数の代数方程式の解にならない実数 ) である 1737 年 オイラーは eが無理数であることを示した 1873 年 フランスの数学者エルミートは

More information

< F2D825282CC947B909482CC A815B83682E6A>

< F2D825282CC947B909482CC A815B83682E6A> 3 の倍数のトランプカード 1. はじめに [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] ここにトランプが 1 組あります ジョーカー 2 枚を除いて 52 枚を使います 3 の倍数は スペード クローバ ダイヤ ハートに それぞれ 3 と 6 と 9 と 12 の 4 枚ずつあるので 4 4=16 枚あります この 52 枚のトランプから 1 枚引いたとき そのカードが 3 の倍数である確率を考えます

More information

1 Java Java GUI , 2 2 jlabel1 jlabel2 jlabel3 jtextfield1 jtextfield2 jtextfield3 jbutton1 jtextfield1 jtextfield2 jtextfield3

1 Java Java GUI , 2 2 jlabel1 jlabel2 jlabel3 jtextfield1 jtextfield2 jtextfield3 jbutton1 jtextfield1 jtextfield2 jtextfield3 1 2 2 1 2 2.1.................................................... 2 2.2.................................................... 2 2.3........................................ 2 2.4....................................................

More information

Java - Visual Editor

Java - Visual Editor Visual Editor で Swing アプリケーションを作成 Swing プログラミングに慣れて居ても ソースコード上丈で思い通りの GUI を作成するのは 可成り骨の折れる作業で有る Visual Editor を使用すれば 試行錯誤し乍ら 非常に簡単に GUI アプリケーションを作成する事が出来る 此処では JFrame を拡張して 簡単なアプリケーションを作成して観る事にする Java

More information

< F2D92DE82E8914B82CC977088D32E6A7464>

< F2D92DE82E8914B82CC977088D32E6A7464> 釣り銭の用意の実験 [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに クラス会などの幹事を務めることはありませんか 幹事になったつもりで考えてみてください 仮に クラス会への参加者人数は 35 人で 会費は 3500 円であるとします また 参加者は 1000 円札 4 枚でお釣りを必要とする人と 1000 円札 3 枚と 500 円玉 1 個でお釣りの要らない人の 2

More information

Prog2_15th

Prog2_15th 2019 年 7 月 25 日 ( 木 ) 実施メニューメニューバーとコンテクストメニュー Visual C# では, メニューはコントロールの一つとして扱われ, フォームアプリケーションの上部に配置されるメニューバーと, コントロール上でマウスを右クリックすると表示されるコンテクストメニューとに対応している これ等は選択するとメニューアイテムのリストが表示されるプルダウンメニューと呼ばれる形式に従う

More information

< F2D82518E9F8AD CC834F CC8CFC82AB82C68D4C>

< F2D82518E9F8AD CC834F CC8CFC82AB82C68D4C> 2 次関数のグラフの向きと広がり [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 1. はじめに 2 2 y=ax のグラフについて x の係数 aが正のときと負のときでは グラフにどのような違いがあるでしょうか 2 2 y=ax のグラフについて x の係数 aが正のとき 係数 aの値が大きくなるにつれて グラフの広がりはどうなるでしょうか 2 2 y=ax のグラフについて x の係数

More information

HCI プログラミング 8 回目ボタン チェックボックス ラジオボタン 今日の講義で学ぶ内容 ボタンとアクションイベント ボタンのカスタマイズ チェックボックスとラジオボタン ボタンとアクションイベント 1 ボタンを配置してみましょう ボタンは ラベルと同じようにフォントやその色 画像の貼り付けなど

HCI プログラミング 8 回目ボタン チェックボックス ラジオボタン 今日の講義で学ぶ内容 ボタンとアクションイベント ボタンのカスタマイズ チェックボックスとラジオボタン ボタンとアクションイベント 1 ボタンを配置してみましょう ボタンは ラベルと同じようにフォントやその色 画像の貼り付けなど HCI プログラミング 8 回目ボタン チェックボックス ラジオボタン 今日の講義で学ぶ内容 ボタンとアクションイベント ボタンのカスタマイズ チェックボックスとラジオボタン ボタンとアクションイベント 1 ボタンを配置してみましょう ボタンは ラベルと同じようにフォントやその色 画像の貼り付けなどを設定できます ソースファイル名 :Sample8_1.java // HP よりインポート文をここへ貼り付けてください

More information

< F2D F B834E2E6A7464>

< F2D F B834E2E6A7464> ランダムウォーク [Java アプレット ] [Java アプレリケーョン ] 1. はじめに 酔っぱらいは前後左右見境なくふらつきます 酔っぱらいは目的地にたどり着こうと歩き回っているうちに何度も同じところに戻って来てしまったりするものです 今 酔っぱらいが数直線上の原点にいるとします 原点を出発して30 回ふらつくとき 30 回目に酔っぱらいがいる位置は 出発点である原点からどれくらい離れてしまっているのでしょうか

More information

r14.dvi

r14.dvi 2007 14 2008.1.29 1 1.1 (Ruby Java ) 1 (thread) 1 ( 1 ) main main 1: 1 ( 1 ) CPU CPU 1 while(true) { 0.1 0.1 GUI CPU 1 OS 1.2 Java Java Thread new start()? Thread 0 run() Thread run() run() start() Java

More information

6 p.1 6 Java GUI GUI paintcomponent GUI mouseclicked, keypressed, actionperformed mouseclicked paintcomponent thread, 1 GUI 6.0.2, mutlithread C

6 p.1 6 Java GUI GUI paintcomponent GUI mouseclicked, keypressed, actionperformed mouseclicked paintcomponent thread, 1 GUI 6.0.2, mutlithread C 6 p.1 6 Java GUI GUI paintcomponent GUI mouseclicked, keypressed, actionperformed mouseclicked paintcomponent 6.0.1 thread, 1 GUI 6.0.2, mutlithread CPU 1 CPU CPU +----+ +----+ +----+ Java 1 CPU 6 p.2

More information

:30 12:00 I. I V II. III. IV. ( a d) V. VI : A ActionListener aa addactionlistener AE ActionEvent K KeyListener ak addkeyliste

:30 12:00 I. I V II. III. IV. ( a d) V. VI : A ActionListener aa addactionlistener AE ActionEvent K KeyListener ak addkeyliste 2017 07 28 10:30 12:00 I. I V II. III. IV. ( a d) V. VI. 80 100 60 : A ActionListener aa addactionlistener AE ActionEvent K KeyListener ak addkeylistener KE KeyEvent M MouseListener am addmouselistener

More information

Prog2_9th

Prog2_9th 2013 年 11 月 21 日 ( 木 ) 実施例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる これまでの教材に登場した例外の中で,IOException はコンパイラがチェックするため, 例外処理を必ず記述しなければコンパイルが出来ないものであるのに対して,ArithmeticException

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

GEC-Java

GEC-Java Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 14 回継承 白銀純子 第 14 回の内容 継承 オーバーライド ポリモーフィズム Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy オブジェクト指向プログラミング演習 2010/10/27 演習課題 スレッド ( その 2) 同期処理 結果不正 デッドロック 前回のスレッドの演習では 複数のスレッドを実行し 一つのプログラムの中の違う処理を同時に実行し た ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする )

More information

自宅でJava言語の開発環境を作る方法

自宅でJava言語の開発環境を作る方法 ViralBanner の作成方法 2010 年 1 月 31 日更新 あいあいスクール代表 畠茂雄 ( はたけしげお ) もくじ 今回作成するツールの紹介... 3 ソースコードの作成... 5 (1)ViralBanner.html のソースコード... 6 (2)ViralBanner.java のソースコード... 7 (3) 参考 : レイアウトマネージャについて... 10-2 今回作成するツールの紹介

More information

HCI プログラミング 10 回目テキストフィールドとキーイベント 今日の講義で学ぶ内容 テキストフィールドの利用 キーイベントの処理 テキストフィールドの利用 1 テキストフィールドを配置してみましょう テキストフィールドを用いることにより 数値や文字列などのデータ入力が可能になります ソースファ

HCI プログラミング 10 回目テキストフィールドとキーイベント 今日の講義で学ぶ内容 テキストフィールドの利用 キーイベントの処理 テキストフィールドの利用 1 テキストフィールドを配置してみましょう テキストフィールドを用いることにより 数値や文字列などのデータ入力が可能になります ソースファ HCI プログラミング 10 回目テキストフィールドとキーイベント 今日の講義で学ぶ内容 テキストフィールドの利用 キーイベントの処理 テキストフィールドの利用 1 テキストフィールドを配置してみましょう テキストフィールドを用いることにより 数値や文字列などのデータ入力が可能になります ソースファイル名 :Sample10_1.java // HP よりインポート文をここへ貼り付けてください //

More information

Prog1_10th

Prog1_10th 2014 年 6 月 19 日 ( 木 ) 実施 例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる 例外処理を行うための try 文の一般形は次のようになる 例外を発生させる可能性のある処理 catch( 例外のクラス名 1 変数 1 ) 例外に対処する処理 1 catch(

More information

I. java.awt.rectangle java.lang.math random Java TM API java.awt Rectangle Rectangle (x,y)... public int x Rectangle X public int y Rectangle Y public

I. java.awt.rectangle java.lang.math random Java TM API java.awt Rectangle Rectangle (x,y)... public int x Rectangle X public int y Rectangle Y public 2018 08 03 10:30 12:00 I. IV III II. III. IV. ( a d) V. VI. 70 III 30 100 60 : A ActionListener aa addactionlistener AE ActionEvent K KeyListener ak addkeylistener KE KeyEvent M MouseListener am addmouselistener

More information

< F2D82518CC282CC D2E6A7464>

< F2D82518CC282CC D2E6A7464> 2 個のさいころ 1. はじめに [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] 2 個のさいころを同時に投げたときの目の出方を考えてみましょう この 2 個のさいころをそれぞれ さいころ Ⅰ さいころ Ⅱ とすると その目の出方は順に 1 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 1 1 2 2 2 3 2 4 2 5 2 6 2 1 3 2 3 3 3 4 3 5 3 6 3 1 4

More information

< F2D A839382CC906A2E6A7464>

< F2D A839382CC906A2E6A7464> ビュホンの針 1. はじめに [Java アプレット ] [Java アプリケーション ] ビュホン ( Buffon 1707-1788) は 針を投げて円周率 πを求めることを考えました 平面上に 幅 2aの間隔で 平行線を無数に引いておきます この平面上に長さ2bの針を落とすと この針が平行線と交わる確立 pは p=(2b) (aπ) 1 となります ただし b

More information

Graphical User Interface 描画する

Graphical User Interface 描画する Graphical User Interface 描画する オブジェクト指向プログラミング特論 2016 年度 只木進一 : 工学系研究科 2 描画の基本 javax.swing.jpanel に描画する paint() または paintcomponent() メソッドを上書きすることによって描画する この中で描画対象を描く 基本的図形要素は準備されている しかし 画面の重なりによる再描画の場合

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 10 回目への出力 ストリーム ストリームとは入力または出力の流れをもつデータの連鎖ですストリームは異なる機器からのデータを統一的に扱う考え方です 文字ストリーム 文字ベースの入出力をサポートします - Unicode(Java 内部 ) とローカルコード (Java 外部 ) の変換が行われ プログラマはその違いを意識しなくてすみます バイトストリームバイナリデータの入出力をサポートします

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 2 回簡単な Java プログラムの作成と実行 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 簡単な Java プログラム Java プログラムのファイル名 Java プログラムのファイル名命名ルール ファイル名とクラス名は同じでなければならない HelloJava.java public class HelloJava { public

More information

2008 e-learning T050050

2008 e-learning T050050 e-learning T050050 e-learning B NintendoDS e-learning html 1 e-learning Java Applet html 2 2008 e-learning T050050 1 1 1.1.................................. 1 1.2............................ 1 2 2 2.1..............................

More information

2

2 プログラミング応用演習 b 10 月 5 日演習課題 2016/10/05 PAb 演習課題 プログラム仕様書作成課題 課題クラスを読み 次に示すクラスの仕様書を完成させよ なお 仕様書は クラス 1 つに付き 1 つ作成す る 加えて 図 1 のようなクラス継承の模式図を作成せよ < クラス名 のプログラム仕様書 > 作成者 : 学籍番号 名前 (1) クラスクラス名 : クラス名 説明 : クラスが何を表現しているか

More information

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt)

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt) 独習 JAVA 第 3 版 8.4 例外とエラークラス 8.5 throws ステートメント 8.6 独自の例外 Throwable コンストラクタ catch ブロックには Throwable 型のパラメータが必ず 1 つなければならない Throwable コンストラクタ Throwable() Throwable( String message ) message には問題を通知する文字列のメッセージ

More information

第1章 ビジュアルプログラミング入門

第1章 ビジュアルプログラミング入門 第 10 章補足 -Java プログラムを一から記述してみようー 学習内容とねらい これまで本テキストで扱ってきたのは主に Windows アプリケーション (Windows 上のボタンクリック等による動作するプログラム ) でした ですから 皆は Eclipse を用いて Windows アプリケーションを作成する方法には習熟したはずです 皆も経験した通り Eclipse( およびそこにプラグインされている

More information

5 p Point int Java p Point Point p; p = new Point(); Point instance, p Point int 2 Point Point p = new Point(); p.x = 1; p.y = 2;

5 p Point int Java p Point Point p; p = new Point(); Point instance, p Point int 2 Point Point p = new Point(); p.x = 1; p.y = 2; 5 p.1 5 JPanel (toy example) 5.1 2 extends : Object java.lang.object extends... extends Object Point.java 1 public class Point { // public int x; public int y; Point x y 5.1.1, 5 p.2 5 5.2 Point int Java

More information

最初に

最初に Graphical User Interface widget を使う オブジェクト指向プログラミング特論 2016 年度 只木進一 : 工学系研究科 Java と GUI 多くのプログラミング言語では GUI は言語とは別のライブラリ 例 :c/c++ と X11 GTK プラットフォーム依存 Java では GUI ライブラリが言語と同封されて配布 プラットフォーム独立 各プラットフォームのウィンドウマネージャ利用可

More information

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説 Java セキュアコーディングセミナー東京第 3 回入出力と例外時の動作 演習解説 2012 年 11 月 11 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 Hands-on Exercises コンパイルエラーに対処しよう ファイルからのデータ入力を実装しよう 2 Hands-on Exercise(1) サンプルコードの コンパイルエラーに対処しよう 3

More information

TestDesign for Web

TestDesign for Web 発行日 2012/6/21 発行元 株式会社アープ 本書は Web でのテスト自動化における Test Design の一連の操作方法まとめたものです Test Design のメニューの説明やより詳細な使い方については ユーザーズガイド を参照してください 目次 1. はじめに... 1 2. 環境構築... 2 2.1. Selenium のサイトについて... 2 2.2. Selenium

More information

Animals サンプル Step 1 動物の種類を指定しておいて クリックした場所に画像を貼り付ける < レイアウトについて > 前回は ラベルやボタンの位置を座標で設定した Absolute Layout を選んだためである レイアウトは どのようにボタンなどのコンポーネントを配置するかを決定す

Animals サンプル Step 1 動物の種類を指定しておいて クリックした場所に画像を貼り付ける < レイアウトについて > 前回は ラベルやボタンの位置を座標で設定した Absolute Layout を選んだためである レイアウトは どのようにボタンなどのコンポーネントを配置するかを決定す GUI プログラミング第 2 回演習 Animals ~ 画像描画と音声再生 : 動物が増える 鳴く ~ 学習キーワード : イベント (ActionEvent, MouseEvent) レイアウト 可変長配列 (List) 継承 例外処理 タイマー処理 ニャー ワン カー 今回のサンプルは ステップ 1 からステップ 3 まで各自順に進めていく Step3

More information

II Java :30 12:00 I. I IV II. III. IV. ( a d) V. : this==null, T == N A ActionListener C class D actionperformed G getsource I implements K

II Java :30 12:00 I. I IV II. III. IV. ( a d) V. : this==null, T == N A ActionListener C class D actionperformed G getsource I implements K II Java 09 2 13 10:30 12:00 I. I IV II. III. IV. ( a d) V. : this==null, T == N A ActionListener C class D actionperformed G getsource I implements K KeyListener J JApplet L addmouselistener M MouseListener

More information