表1-4

Size: px
Start display at page:

Download "表1-4"

Transcription

1 チリ北部のリチウム資源(529) チリ北部のリチウム資源 サンティアゴ事務所副所長 縫部保徳 はじめにエコカーとして今後普及が急速に進むことが予想されているプラグインハイブリッド車や電気自動車は リチウムイオン二次電池を搭載しており これらの普及とともにリチウムの需要は今後も増大していくことが確実な状況である 現在 チリは世界一のリチウム生産国であり 埋蔵量も正確な資源量が把握されていない Uyuni 塩湖のあるボリビアを除けば世界最大とされている (USGS, 2011) 現在 チリでリチウムの生産が行われているのは Atacama 塩湖のみである Atacama 塩湖以外にもチリ北部には多数の塩湖が分布しているが 1983 年に施行された現行鉱業法では リチウムは適用鉱種から除外され 民間企業が単独で開発 生産できない鉱種となっている しかしながら 世界的なリチウム需要増を考慮し 2012 年 2 月 7 日にチリ政府はリチウム採掘を許可するリチウム開発特別契約 (Contratos Especiales de Operación de Litio) の入札を 2012 年末から実施することを発表した これにより Atacama 塩湖以外での民間企業によるリチウム開発が今後活発になることが予想される 本稿では 今後有望なリチウム供給源となり得るチリ北部に分布する塩湖の形成環境や地質的背景を概観し 現在リチウム生産が行われている Atacama 塩湖の概要とその資源量 チリ北部の塩湖への鉱業権設定状況について概説する 海外レポート1. チリ北部における塩湖の分布状況チリ北部の塩湖 ( 図 1) は リチウム カリウム及 びホウ素の既知資源として非常に重要であり 世界でも最も重要な蒸発岩地域の一つと言える 数 km 2 約 3,000km 2 の 少なくとも 51 か所の塩湖 (5,211km 2 ) 及び塩水湖 ラグーン (222km 2 ) が 集水域面積 53,000km 2 の閉鎖型盆地の中に分布している この塩湖地帯はチリ北部 ( 第 Ⅰ Ⅱ Ⅲ XV 州 ) の中でも東部に位置し 幅 50km 250km( 平均約 120km) で延長約 850km にわたり 全体で約 102,000km 2 の広がりを有する アルゼンチン ボリビア チリ及びペルーにおいては 塩類が堆積する蒸発性盆地は 塩湖 (Salares) と呼ばれ その名は世界中で広く知られている 狭義の塩湖とは 砂漠あるいは半砂漠環境下で閉鎖型盆地の低部に堆積した蒸発 砕屑性物質が堆積したものである これらの盆地あるいは盆地システムは地殻変動 あるいは火山活動により形成された 2. チリ北部の地形と地質チリの北部の地形と地質は南米プレートの下に Nazca プレートが沈み込むことによる収縮構造と激しい地塊断層運動の影響を強く受けている これにより南北方向に連続する山脈及び盆地群が 西 ( 太平洋岸 ) から東に向かい交互に出現する 主要地形構造は西から東に向かって 海岸山脈 中央凹地 プレコルディレラ 前アンデス凹地 西部コルディレラ アルティプラーノ 東部コルディレラに分けられている 海岸山脈は 西側が急傾斜で太平洋に落ち込む 標 高 1,500m 程度の山脈である そのほとんどが中生代の海成堆積岩類及び安山岩質火山岩からなる 中央凹地は 標高が 800m から 1,400m でしばしば残留性塩類皮殻で覆われる 古第三紀中期から完新世の砕屑性堆積物と湖沼堆積物 ( 砂利 砂 沈泥 粘土 ) に厚く埋められており おおよそ南緯 の中央凹地は Atacama 砂漠として知られる チリ硝石鉱床は この中央凹地の地表層準に胚胎される (Ericksen, 1981) 中央凹地の東側には 広大な扇状地システムが形成されており プレコルディレラへの漸移帯となっている プレコルディレラは 主に古生代及び中生代の堆積岩 変成岩 火成岩からなる チリ北部の大規模銅鉱床は プレコルディレラ中に胚胎されている 標高 3,500m 4,000m の Domeyco 山脈は プレコルディレラの典型で 前アンデス凹地により東部コルディレラと明瞭に分けられている Domeyco 山脈の東縁には大陸性蒸発岩層が分布している 前アンデス凹地は Atacama 塩湖凹地とも呼ばれ 第三紀 完新世の大陸成砕屑堆積物及び蒸発性堆積物で埋められた標高 2,500m の広大な山間盆地である そこにはチリ最大の Atacama 塩湖 ( 図 1の 12;3,000km 2 ) が存在する もう一つの重要な塩湖である Punta Negra 塩湖 ( 図 1の 28;250km 2 ) は Atacama 塩湖と同じ盆地の南端にある 背斜褶曲の尾根や石こう 岩塩ドームが Cordillera de la Sal と呼ばれ Atacama 塩湖の西側境界を形成している Cordillera de la Sal は 新生代の地殻変動の影響を受けた第三紀の古塩湖に由来するとされる (Dingman, 1962; Dingman, 1967) 1

2 海外レポートチリ北部のリチウム資源(530) 図 1. チリ北部における塩湖及び閉鎖型盆地の分布 (Risacher et al, 1999) 2

3 チリ北部のリチウム資源(531) 中新世 完新世に形成された西部コルディレラは 流紋岩質イグニンブライトからなる隆起平原 ( 標高 4,000m) であり 標高 6,500m に達する多数の安山岩質成層火山由来の噴出物で覆われる これらの火山の多くは硫黄鉱床を形成しており そのうちには経済的に採掘可能なものもある 火山は 塩水湖及び塩類皮殻で埋められる閉鎖型盆地の外縁を形成している場合がある 本稿の対象となる塩湖の多くは火山によって形成される閉鎖型盆地システムに属する 西部コルディ レラに分布する火山岩類は 海岸山脈 中央凹地 プレコルディレラで卓越する堆積岩類とは対照的である チリ北部と並んで有望なリチウム資源を有するボリビアでは ボリビア アルティプラーノ ( 標高 3,700m 4,200m) に多数の石膏ダイアピルが分布し 白亜紀から第三紀の陸成堆積物で埋められている 中央凹地には大規模な Uyuni 塩湖が分布する ボリビアの東部コルディレラ ( 標高 6,000m 6,500m) には 古生代堆積岩類とそれに貫入する花崗岩質深成岩類が分布する 海外レポート図 2. チリ北部の地形構造分布と塩湖分布 (Risacher et al, 2003 を改変 ) Atacama 塩湖 (13) と Domeyko 山脈に挟まれた前アンデス凹地中の細長く伸長したゾーンが Cordillera de la Sal である 3

4 海外レポートチリ北部のリチウム資平均気温 ( ) 盆地名 源(532) 図 2 中の番号 表 1. チリ北部の閉鎖型盆地の地形及び気象データ (Risacher et al, 2003; DGA, 1987) 緯度 ( 南緯 ) 経度 ( 西経 ) 塩湖標高 (m) 最高標高 (m) 平均気温 ( ) 3. チリ北部の気候チリ北部の標高 1,900m 以下の場所は 極度に乾燥が 進んでおり植生がほとんどない 海岸山脈と中央凹地がこの領域にあたり Atacama 砂漠の境界とほぼ一致する Atacama 砂漠は世界で最も乾燥した砂漠とされる 同様に チリ北部のアンデス山脈は 世界の他の山脈と比較して極度に乾燥しており 永続的な積雪域の限界である雪線が標高 6,000m 近くにある 万年雪原は 標高 6,300m を越えるわずかな高山にのみ存在する Atacama 盆地内及びその周辺の閉鎖型盆地では 年間平均降水量が 15mm から 50mm 年間平均気温が 年間降水量 (mm) 年間蒸発量 (mm) かん水かん水最低塩濃度最高塩濃度 (mg/l) (mg/l) かん水タイプ 11 と見積もられている (Stoerts and Erickson, 1974) アンデス高地の気候は東に向かうにつれて徐々に寒冷となり また乾燥度も減少する チリ第 Ⅲ 州のアンデス高山地帯では 降水は主に秋から冬にかけての5 月から9 月に生じる 標高 3,600m 以上の年間平均降水量は約 200mm で これは主に雪として降るものである アンデス山脈各盆地の年間平均気温は 3 から 8 の範囲と推定されており 平均は 2 と見積もられている チリ北部の気候の特徴を表 2にまとめた 表 2. チリ北部の降水量 潜在蒸発量 平均気温 (DGA, 1987) 盆地面積 (km 2 ) 塩湖面積 (km 2 ) Cotacotani '08" 69 13'11" 4,495 6, , ,002 SO Chungara '48" 69 09'13" 4,530 6, , ,633 SO Lauca '00" 69 14'54" 3,892 6, , SO4 2,374 Surire '03" 69 02'08" 4,260 5, , ,000 SO Pintados '38" 69 40'17" 980 5, , ,621 SO4 17, Lagunilla '56" 68 50'40" 3,900 5, , ,276 SO S. del Huasco '18" 68 50'22" 3,778 5, , ,093 SO4 1, Coposa '12" 68 39'33" 3,730 5, , ,671 SO4 1, Michincha '48" 68 33'09" 4,125 5, , ,662 SO Alconcha '07" 68 29'14" 4,250 5, , ,361 SO Corcote '36" 68 20'55" 3,690 6, , ,536 SO4 Ca Ascotan '00" 68 16'58" 3,716 6, , ,853 SO4 Ca 1, Atacama '05" 68 15'57" 2,300 6, , ,719 SO4 Ca 18,100 3, Tara '59" 67 16'30" 4,400 5, , ,486 SO4 2, L. Helada '58" 67 08'15" 4,300 5, , ,546 SO A. Calientes '22" 67 24'38" 4,280 5, ,500 1, ,890 Ca Pujsa '26" 67 30'35" 4,500 6, , ,578 SO Loyoques '36" 67 16'55" 4,150 5, , ,456 Ca L. Trinchera '01" 67 23'15" 4,290 5, ,500 10,830 10,830 SO 湖水面積 (km 2 ) 海岸山脈 中央凹地 プレコルディレラ 前アンデス凹地 西部コルディレラ 降水量 (mm) <10 < 潜在蒸発量 (mm) 1,000 1,500 1,500 1, ,200 潜在蒸発量は チリ国家水源局の A クラス蒸発計による測定値 (DGA, 1987) である 通常 計器蒸発量は他の手法 ( 水文学的収支 エネルギー収支 ) から見積もられた湖面からの蒸発量よりも多くなる これは 小さく浅い蒸発計と湖の間のサイズ 熱分布及び水の動きの差に起因する 一般的には 蒸発計による測定値を補正するため 蒸発計の実験係数が適用される この地域の気候の特色は 西から東に向け降水量が増加することである ( 図 3) 海岸山脈及び中央凹地は 年間降雨量が 300mm に達する半乾燥気候の西部コルディレラとは対照的に 世界で最も乾燥した砂漠の一 つに数えられている 全域で潜在蒸発量が降水量を大きく上回っており 蒸発岩形成に非常に適した環境である (Hardie and Eugster, 1970;Eugster and Hardie, 1978) チリ北部地域における標高 4,000m 5,000m での降水量の 10% 20% が雪である一方 チリ南部地域では同標高での降水の 50% 80% が雪である (Vuille, 1996) 年間平均気温は北から南に向かうにつれて低くなることから 南部の盆地ではより長期に雪が保存される 風向きは太平洋からアンデス山脈方向が卓越する そのため 海塩や中央凹地由来の塩類ダストが風により東方に運ばれる 4

5 海外レポートチリ北部のリチウム資源(533) 図 3. チリ北部の東西断面図 (UTM 座標 N)(Risacher & Fritz, 2009) 1: 太平洋 ;2: 海岸山脈 ;3 4: 中央凹地及び Atacama 砂漠 ;5: プレコルディレラ (Domeyko 山脈 );6 7: 前アンデス凹地 ;8 9 10: アンデス山脈 (8: 基盤 9: イグニンブライト台地 10: 成層火山 );11: 現在の塩湖 ;12: 古塩湖 ( 推定 ) 4. リチウム鉱床と鉱化作用リチウムは最も軽い金属元素で 比重は水の約半分 である 周期律表の第 3 番目 第一族 ( アルカリ金属元素族 ) 一番目の元素であり 第一族の他の金属元素と同様 化学的活性が非常に高く純元素としては天然に存在せず 常に安定した鉱物中あるいは塩類中に含まれている リチウムは他の元素と比べ希少であるため 多くの岩石中または場合によってはかん水中に非常に低濃度で含まれる 地殻中のリチウム平均含有量は 20ppm 60ppm である ( 村上, 2010) 世界には非常に多数の鉱石系リチウム鉱床やかん水系リチウム鉱床が知られているが 今後も含め経済性を有する可能性があるものはわずかである リチウム鉱床は リチウムが他の陽イオンよりも溶解性が高いことが原因で形成されている 流動中かつ冷却中のマグマ 及びそれらのマグマに伴う熱水 または かん水中に濃集する リチウムに富むかん水は周辺の温泉や鉱泉との関係が指摘されており Atacama 塩湖の近傍には El Tatio 地熱地帯が存在する ( 村上他, 2010) チリ北部以外でも リチウムに富む塩湖と温泉 地熱地帯の組み合わせ ( 例 : 米国 Silver Peak 塩湖と Clayton Vally の温泉群など ) があり この様な関係からリチウムの起源は周辺の火山岩で 火山岩から溶脱されたリチウムは温泉水や河川水により塩湖に運搬されたと考えられている ( 村上他, 2010) これらのリチウムを含む温泉水や河川水が 閉鎖型盆地内で乾燥気候下の蒸発により濃縮された場合 比較的リチウム濃度の高いかん水が形成される これらのかん水は継続的な蒸発によりさらにリチウム濃度の高いかん水となる アンデス高地は 蒸発量が降水量の8 倍 10 倍 (Risacher et al, 1999) に及ぶと見積もられており 塩湖はリチウム及びカリウムに富むかん水を涵養する場となっている アンデス高地に拡がる降水量が少なく蒸発量が極めて多い環境下では 数千年以上に亘って濃集した厚い岩塩皮殻が盆地の一部を覆っている Atacama 砂漠は 数百万年に亘って中央アンデスを支配していた乾燥気候下で形成された ボリビア チリ及びアルゼンチンには数百もの砂漠が存在する 岩塩皮殻の化学組成は複雑かつ多様で産業的な観点からも重要である それらはリチウム 炭酸ナトリウム ホウ素 カリウムなどの元素や塩類を含んでいる アンデスに分布する塩湖の規模は 0.03km 2 から 10,000km 2 まで様々である 最も大きな4つの塩湖の面積は 2,200km 2 10,000km 2 であるが 残りの塩湖の面積はすべて 400km 2 以下である アンデスの塩湖の形態は非常に多様で典型的な塩湖と言えるものは存在せず 以下の主な4 形態が一つの塩湖中に複雑に共存している ( 図 4): (1) 塩湖 : 比較的水深が深く (1 10 m) その面積は年間を通じて余り変化しない (2) 塩類皮殻 : 非常に多孔質で 間隙かん水で満たされることが多い (3) プラヤ湖 : 非常に水深が浅い池 (5 20cm) であり 残りは泥質堆積物に覆われている 池は乾季の終わりには干上がる かん水は数メートルの深さの被圧帯水層を満たしている (4) 不圧帯水層 : 未固結盆地充填堆積物 ( 礫 砂 シルト ) が不圧帯水層を形成 地下水面は地表あるいは地表付近に存在する 5

6 チリ北部のリチウム資源かん水の化学組成は複雑かつ変化に富んでおり 諸産業に重要なホウ素 カリウム リチウム及び炭酸ナトリウムなどの各種元素や塩類が含まれている これまでの研究により 塩湖かん水中の元素には火山岩 ( リチウム ホウ素 ) 及び古塩湖 ( 塩化物及び硫酸塩 ) の二つの起源があることが明らかとなっている (Risacher et al, 2003) チリ北部に分布する塩湖の中でこれまでにリチウム含有量が測定されたのは Atacama 塩湖 Pedernales 塩湖 Punta Negra 塩湖 Maricunga 塩湖のみである 5. 塩類の起源チリ北部の中央アンデスには 塩湖ならびに塩類皮殻が存在する数多くの閉鎖型盆地が分布する 流入水中の塩類の起源は 2 種類あると考えられている それらは 1 火山岩類の変質が起源のもの 及び2 半塩水を形成するかん水の循環が起源であるものである チリの変質水は ボリビアのそれよりも平均して3 倍も濃縮されていると言われ これはチリの火山が多くの硫黄をもたらしていることと関係しているとされる (Risacher and Fritz, 2008) 半塩水の流入は 現在の塩湖から漏出するかん水と 塩濃度の低い地下水の混合で生じる 流入する殆どの塩類はリサイクルされたものである リサイクルのプロセスは 古塩湖が火山噴出物で埋められた際に始まると考えられている アンデスの塩湖には以下 3つの主要かん水タイプが存 (534) 図 4. アンデスにおける塩湖の主要形態 (Risacher & Fritz, 2008 を改変 ) 本文中の番号と図中の番号が対応 海在する (Tahil, 2008 など ):1 アルカリ性かん水 2 硫酸塩に富むかん水 3 カルシウムに富むかん水 流入水の蒸発モデリングにより推定されたかん水組成は 実際のかん水組成とよく一致する チリにはアルカリ性塩湖が存在せず それは流入水が硫酸塩に富み アルカリに乏しいことで説明される また 火山岩中の硫黄含有量が高いことにも関係している可能性がある 硫黄鉱床が削剥され開放型盆地で堆積すると 流水はアルカリ性から硫酸塩かん水に変化する アンデスの塩湖でカルシウムに富むかん水が存在することは アルカリ性または硫酸塩に富むかん水を作ることしかできない開放型火山盆地では説明できない これは 火山堆積物に覆われる堆積性盆地中に潜頭する古塩湖からのリサイクル石灰質かん水に由来する可能性が高い 石灰質塩湖は火山性の環境と平衡ではないことから 長期間をかけて少しずつ硫酸塩に富む塩湖に変化すると考えられている 6. リチウムとホウ素の起源リチウムとホウ素は アンデスの塩湖の水及びかん 水の重要な成分である それらのかん水の濃度は数 g/l に達する (Moraga et al, 1974;Ericksen et al, 1978; Risacher & Fritz, 1991) 一般に 水中に溶け込むリチウムとホウ素は しばしば熱水変質作用と関連していると考えられている (Berthold and Baker, 1976; White et al, 1976) しかし 最近の研究では 温度が上昇してもリチウム及びホウ素の濃度は増加しないことが明らかにされている (Risacher and Fritz, 2008) 天水及び熱水変質作用に由来する水の中のリチウム及びホウ素の濃度に大きな差はないとのデータもあり (Risacher and Fritz, 2008) 熱水変質作用がアンデスの塩湖の水及びかん水中のリチウム及びホウ素の濃集の直接の原因でない可能性も考えられる 両成分とも 特にイグニンブライトの短期間での変質及び風化に起因する火山岩変質より生じたものと考えている人もいる (Risacher and Fritz, 2008) 7. Atacama 塩湖の概要 Atacama 塩湖は標高 2,300m 太平洋岸から約 200km 離れて位置している Atacama 塩湖を含む閉鎖型盆地の広さは約 3,000km 2 で塩類皮殻は 1,400km 2 の範囲を覆っている 塩類皮殻北端の 1,000m ボーリングでも岩塩層を抜けておらず 盆地の底部には岩塩類が非常に厚く堆積していると考えられる Atacama 塩湖のプロファイルを図 5に示す 外レポート6

7 チリ北部のリチウム資源(535) 図 5. Atacama 塩湖のプロファイル (Tahil, 2008) 現在 Atacama 塩湖でリチウム生産を行っているのは SQM 及び SCL で共に民間企業である 前記 2 社が Atacama 塩湖でリチウム生産を行うに至った経緯を大野 (2010) に基づき以下に述べる 1970 年代前半 チリ政府は Atacama 塩湖のカリウム リチウム マグネシウム ホウ素 硫黄の効率的開発を目的に リチウム開発 カリウム塩及びホウ酸開発の2プロジェクトを立ち上げた リチウム開発については 大規模投資と技術導入が必要との認識から CORFO( チリ経済開発公社 ) 経由で 当時世界最大のリチウム生産企業であった米国の Foote Mineral(Newmont Mining 子会社 ) と 1975 年に基本契約を締結した 1977 年に CORFO が Atacama 塩湖の大部分の所有権を獲得した後 1980 年に CORFO と Foote Mineral が各々 45% 及び 55% の出資比率で SCL を設立し 1984 年から操業を開始した その後 年にかけて CORFO の 45% 出資分を Foote Mineral が 15.2 百万 US $ で購入し SCL は Foote Mineral の 100% 子会社となった Foote Mineral 自体は 1987 年に Cyprus Minerals が買収後 1998 年に Chemetall に買収されたことから 現在 SCL は Chemetall の 100% 子会社となっている 一方のカリウム塩及びホウ酸開発について CORFO は 1983 年に国際競争入札を通じて Amax 及び Molymet とコンソーシアムを形成し 調査研究を実施した後 1986 年に CORFO 25% Amax 63.75% 及び Molymet 11.25% の出資比率で カリウム リチウム及びホウ酸塩の生産を目的として Sociedad Minera Salar de Atacama(MINSAL) を設立した その後 Amax は 1992 年に MINSAL 株自社権益全てを SQM に売却 1993 年には Molymet も SQM に MINSAL 株自社権益全てを売却した CORFO も 1995 年にサンティアゴ株式市場で MINSAL 株を売却し SQM が約 7 百万 US$ で購入 現在に至っている 以上が SQM 及び SCL が Atacama 塩湖でリチウム生産を行っている経緯であるが 法令第 2886 号 (1979 年 11 月 14 日 ) において リチウムの生産及び開発については CCHEN の許可が必要となっており 両社とも CCHEN との契約で 操業年数及びその間のリチウム総生産量の上限 ( 金属リチウム換算 ) が設けられている 次に Atacama 塩湖のリチウム資源量予測の変遷に ついて記述する まず 1975 年に SCL による4 年間の調査が始まった SCL の探鉱は塩湖南部に集中して行われ 2つのカテゴリーの資源量が推定された 詳細評価が行われた地域においてはリチウム 1.29 百万 t サンプル間隔が広く地質学的事実に基づき推測した資源量はリチウム 3.0 百万 tであった これが塩湖中心部の最初の資源量予測である 1986 年に設立された MINSAL による評価プログラムは約 2 年半にわたり行われた 埋蔵量の予測は多数のコアボーリング 地表付近のサンプリング及び物理探査の結果を基に行われた 予測された資源量は カリウム 24.5 百万 t リチウム品位には 0.09% 0.30% の幅があり 平均品位 0.14% 資源量 1.67 百万 tであった この資源量は各コアボーリングの掘進長のほとんどが 40m であったために 40m の深さまでしか計算されなかった SQM が Amax から MINSAL 株を買収した際 CORFO と協定の再折衝により小規模な鉱区群を当初の MINSAL 権益 (790km 2 ) に加えることに成功した これらの鉱区は 硝酸カリウムを生産するための JV を早急に立ち上げるため 別途 MINSAL により評価が行われていたが 最終的にこのプロジェクトは頓挫し 新たなカリウム及びリチウム資源が SQM の鉱区に加えられた これらの鉱区内の高濃度かん水により SQM のリチウム資源量は増加し リチウム品位は 0.18% となった 次の資源量の推定は 10 年間の生産の後に行われた広範囲の追加ボーリング ( 各孔 40m 以上 ) 及び多数の観測井の詳細モニタリングにより 2007 年に行われた その際 SQM はリチウムの確定及び推定埋蔵量が 3.4 百万 tに増加したと発表した 2008 年に SQM は さらに大深度かつ高密度のボーリング探鉱により 埋蔵量の総計をカリウム 77.2 百万 tとリチウム 6.0 百万 tと発表した 8. チリ北部の塩湖における鉱業権の状況 1983 年に施行された現行のチリ鉱業法では リチウ ムが放射性物質として取り扱われているため 石油 天然ガス及び海底資源と同様 鉱区設定ができない鉱物と規定されている 現在は 1983 年以前に認可された鉱業権を残して リチウム開発から民間企業を排除している 現行鉱業法の規定にしたがうと リチウムの探鉱 採掘は 国家あるいは国営公社によって直接行われるか あるいは 要件や条件を決めた上で共和国大統領令にしたがう行政利権あるいは特別協定の対象となる 図 6 7 8にチリ北部の鉱区設定状況を示した 図面の精度から 個別の塩湖に旧鉱業法下で認可を受けた開発の制限を受けない鉱区が設定されているかどうか判断するのは困難であるものの 既知の塩湖のほとんどには既に鉱業権が設定されているのがわかる 海外レポート 7

8 海外レポートチリ北部のリチウム資( 出典 :SERNAGEOMIN) 源(536) 図 6. 第 Ⅰ 州及び第 XV 州の鉱区設定状況 青 ( 現行鉱業法下で設定されたもの ) 及び 赤 ( 旧鉱業法下で設定されたもの ) が採掘権 緑が探鉱権 8

9 海外レポート チリ北部のリチウム資源 出典 SERNAGEOMIN 図7. 第Ⅱ州の鉱区設定状況 青 現行鉱業法下で設定されたもの 及び赤 旧鉱業 法下で設定されたもの が採掘権 緑が探鉱権 金属資源レポート 9 537

10 海外レポート チリ北部のリチウム資源 出典 SERNAGEOMIN 図8. 第Ⅲ州の鉱区設定状況 青 現行鉱業法下で設定されたもの 及び赤 旧鉱業 法下で設定されたもの が採掘権 緑が探鉱権 金属資源レポート

11 チリ北部のリチウム資源(539) おわりにチリ北部には Atacama 塩湖と類似した地質環境の 塩湖が多数存在し そのうちのいくつかにおいてリチウムを高濃度で含むかん水を胚胎する可能性は高いと思われる 現在 塩湖のほとんどに新旧鉱業法下の鉱業権が設定されており リチウム開発特別契約を落札した企業は既往鉱業権者との調整が必要である 韓国 POSCO はリチウム生産権開放を睨んで Miringunga 塩湖の権益を有する Li3 Energey とリチウム開発に関する MOU を締結しており 今後チリ北部でのリチウム開発をめぐる民間企業の動きはより活発化する可能性が高い サンティアゴ事務所では引き続き チリでのリチウム資源をめぐる動きに注目していく所存である 参考文献 Berthold, C.E. and Baker, D.H. (1976)Lithium recovery from geothermal fluids. U.S. Geological Survey Professional Paper, 1005, Dingman, R.J. (1962)Tertiary salt domes near San Pedro de Atacama, Chile. U.S. Geological Survey Professional Paper, 450 D, Dignman, R.J. (1967)Geology and groundwater ressources of the northern part of the salar de Atacama, Antofagasta Province. U.S.Geological Survey Bulletin, 1219, 63p. DGA (1987)Balance Hídrico de Chile. Ministerio de Obras Públicas, Dirección General de Aguas, Santiago, Chile. Ericksen, G.E. (1981)Geology and origin of the Chilean nitrate deposits. U.S. Geological Survey Professional Paper 1188, 37p. Eugster, H.P. and Hardie, L.A. (1978)Saline lakes. In: Lerman, A. (Ed.), Lakes: Chemistry, Geology, Physics. Springer, NewYork. Hardie, L.A. and Eugster, H.P. (1970)The evolution of closed basin brines. Mineralogical Society of America Special Paper 3, Moraga, A., Chong, G., Fortt, M.A. and Henriquez, H. (1974)Estudio Geológico del Salar de Atacama, Provincia de Antofagasta. Bol. Inst. Invest. Geológicas, Santiago Chile, 29, 1 56 村上浩康 (2010) リチウム資源. 地質ニュース, 670, 村上浩康, 辻本崇史, 神門正雄 (2010) リチウム資源探 海査の最前線 : ウユニ塩湖, 地質ニュース, 670, 大野克久 (2010) チリの 2009 年リチウム生産 輸出動向及びリチウムに関する法制度の現状について, JOGMEC カレントトピックス, Risacher, F., Alonso, H. and Salazar, C. (1999) Geoquímica de aguas en cuencas cerradas, I, Ⅱ, Ⅲ Regiones, Chile. Ministerio de Obras Públicas, Dirección General de Aguas, Technical Report S.I.T. no 51, Santiago, Chile. Risacher, F., Alonso, H. and Salazar C. (2003)The origin of brines and salts in Chilean salars : a hydrochemical review. Earth Science Reviews, 63, 3 4. Risacher, F. and Fritz, B. (1991)Quaternary geochemical evolution of the salars of Uyuni and Coipasa, central Altiplano, Bolivia. Chemical Geology, 90, Risacher, F. and Fritz, B. (2008)Origin of Salts and Brine Evolution of Bolivian and Chilean Salars. Aquatic Geochemistry, 15 (1 2), 123. Stoertz, G.E. and Ericksen, G.E. (1974)Geology of salars in northern Chile. U.S. Geological Survey Professional Paper, 811. Tahil, W. (2008)The Trouble with Lithium 2, under the microscope. Meridian International Research, France, 58p. U.S. Geological Survey. (2011)LITHIUM(advance release). Vuille, M. (1996)Zur raumzeitlichen Dynamik von Schneefall und Ausaperung im Bereich des sudlichen Altiplano, Sudamerika. Geographica Bernensia (Univ. Bern, Switzerland)G45. White, D.E., Thompson, J. M. and Fournier, R. O. (1976)Lithium contents of thermal and mineral waters. U. S. Geological Survey Professional Papar, 1005, 外レポート 11

表1-4

表1-4 アルゼンチンのリチウム資源と開発プロジェクトアルゼンチンのリチウム資源と開発プロジェクト サンティアゴ事務所副所長 レ縫部保徳 2013.1 金属資源レポート はじめに Uyuni USGS, 1. 鉱石系リチウム資源 San Luis CórdobaCatamarca - Catamarca San Luis San LuisCórdobaCatamarca. S Galliski, a Galliski,

More information

図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀

図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀 図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 三畳紀 - 中期ジュラ紀 苦鉄質火山岩類 ( 付加コンプレックス

More information

日本海地震・津波調査プロジェクト

日本海地震・津波調査プロジェクト 17/9/29 (2-5-3) 構成岩 モデルの構築 1. 構成岩 モデルを推定 2. 地震発 層下限の推定 震源断層モデル構築へ貢献 28-1-2-5-3 29-1-2-5-3 横浜国 学 川正弘 l 然地震データ解析 地殻構成岩 と断層下限の推定 u 捕獲岩の弾性波速度と地震波速度構造を 較することで地殻構成岩 を推定 秋 県 ノ 潟産捕獲岩の弾性波速度と東北地 の地震波速度構造を 較 (Nishimoto

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

<4D F736F F D20964C936392CA8FA48CF68A4A94C595F18D908F E616C>

<4D F736F F D20964C936392CA8FA48CF68A4A94C595F18D908F E616C> はしがき 近年 世界的な鉱物資源の需要拡大による原料確保のための権益獲得競争の動きが一層活発化する中で 環境保全対策や循環型社会構築への積極的な対応が求められるなど 我が国の金属資源産業が置かれている状況は大きく変化している 一方で資源開発の現場は 採掘対象の低品位化 探査ターゲットの奥地化や潜頭化など より技術的リスクの高い鉱床の開発へと移行しており より効果的な選鉱 製錬等の生産技術が求められている

More information

untitled

untitled 2.赤川の概要 流域および河川の概要 2.1.3 流域の地質 上流部の基岩は朝日山系の花崗岩類と月山山系の新第三系および第四紀の安山岩類と に大別され この上位は月山の火山砕屑岩 火山泥流物となっています なお 地質学 的にはグリーンタフ地域に属します 新第三系は 下部 中部中新統からなり おおむね安山岩溶岩 砂岩 泥岩互層 泥 岩の順で堆積しており 酸性の火砕岩 流紋岩も分布しています 岩質は非常に堅硬で

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 0 チリ ブラジル アルゼンチンの鉱業事情 平成 22 年 11 月 22 日 神谷 夏実 Kamiya-natsumi@jogmec.go.jp サンティアゴ事務所 1 チリ ブラジル アルゼンチンの鉱業事情 チリの鉱業事情 チリの鉱業事故発生状況 チリ鉱業政策の課題 ブラジルの鉱業事情 新鉱業法制定準備 アルゼンチンの鉱業事情 氷河保全法 南米でのリチウム開発動向 チリ San Jose 鉱山事故と救出カプセル

More information

共同研究せいかほう

共同研究せいかほう 2018 年 10 月 23 日第 2 回 (12:30-14:00) 海底資源の成因 石油システム メタンハイドレートの成因 海底鉱物資源の成因 2 海底資源の成因 有用物質がいかに生成したか 生成した有用物質がいかに移動し 集積したか 海底資源の成因がわかれば 存在場所 形態がわかる 探査手法 生産手法を考える上で大きな手がかりとなる 石油 天然ガスの成因 : 石油システム メタンハイドレートの成因

More information

4

4 4.2 メンバー国での災害の特徴 表 5 メンバー国内の自然災害 ( メンハー国別 2002 年 ) ( 国名 / 災害の種類 / 災害特性 ) 被害額 国名災害の種類災害数死者数被災者数 US$(000 s) バングラデシュ 疫病 1 96 49,904 異常気温 1 700 50,000 洪水 1 10 1,500,000 暴風 4 122 101,400 バングラデシュ合計 7 928 1,701,304

More information

Slide 1

Slide 1 3. 溶解 沈殿反応 天然水の化学組成 大陸地殻表層 (mg kg ) 河川水 (mg kg ) Al 77.4.5 Fe 3.9.4 Ca 9.4 3.4 Na 5.7 5. 8.6.3 Mg 3.5 3.4 Andrews et al. (3) An introduction to Environmental Chemistry 天然水の特徴 天然水の金属イオンは主に岩石の風化により生じる ただし

More information

Microsoft PowerPoint _舩木_ブラジル.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _舩木_ブラジル.ppt [互換モード] ブラジル Petrobrasに次ぐ石油会社へ急成長を遂げる新興企業 OGX 2010 年 6 月 17 日 調査部 舩木弥和子 1 OGX s Petróelo e Gás 2007 年 7 月 Eike Batista 氏所有のEBXの石油 ガス探鉱部門の子会社として設立 Eike Batista 氏 (53 歳 ) 2010 年のフォーブス世界長者番付 億万長者ランキング 8 位 ( 資産 270

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

本文(横組)2/YAX334AU

本文(横組)2/YAX334AU 群馬県赤城山大沼における湖沼学的研究 日あたりの集水量 B A A B 基底流量 mm d A 湖面を含む集水域の面積 km A 湖水面積 km このとき 上記の値は 地下水流入と考えられる また 漏水は 下記の式で求めた G out B G out 地下水流出量 mm d B 基底流量 mm d 表 9年月日 研究結果 m 湖水面標高 m 最 大 深 度 6 m 最 大 深 度 m 平 均 深 度

More information

Microsoft PowerPoint - H24地下水盆管理学概論-05.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - H24地下水盆管理学概論-05.ppt [互換モード] 2011 年度 (H23 年度 ) 5. 地下水の水質 地下水盆管理学概論 福島大学共生システム理工学類環境システムマネジメント専攻柴崎直明 2009 年のアジア地下水ヒ素汚染フォーラム ( 福島大学 ) 昨年のアジア地下水ヒ素汚染フォーラム ( 新潟市 ) 今年のアジア地下水ヒ素汚染フォーラム ( 宮崎市 ) 地下水の水質ー 2 つの側面 地下水の履歴に関する情報源地下水の存在形態や流動状態を反映地下水の資源的価値の指標利用に安全かどうかの判断基準

More information

図 東北地方太平洋沖地震以降の震源分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 図 3 東北地方太平洋沖地震前後の主ひずみ分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 )

図 東北地方太平洋沖地震以降の震源分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 図 3 東北地方太平洋沖地震前後の主ひずみ分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 平成 3 年 8 月 30 日東京電力株式会社 平成 3 年東北地方太平洋沖地震を踏まえた新耐震指針に照らした既設発電用原子炉施設等の耐震安全性の評価結果の報告に係る 原子力安全 保安院における検討に際しての意見の追加への対応について ( 追加指示 ) に基づく報告 概要版 当社は 平成 3 年 3 月 日に発生した東北地方太平洋沖地震 (M9.0) 以降の地震の発生状況及び地殻変動 ( 地盤の動き

More information

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D> ノルウェーとロシアがバレンツ海の境界線問題に合意 2010 年 5 月 20 日 調査部 宮本善文 1 ポイント 1. ノルウェーの現状 埋蔵量と生産量 鉱区設定地域 政策 2. ノルウェーとロシアは大陸棚の境界線の確定に合意 公式発表 ロシアとの交渉( 相互の主張 交渉方法 ) 埋蔵量 3. 日本企業へのインプリケーション 2 1-(1) 埋蔵量と生産量 (@ 欧州 ユーラシア ) 埋蔵量 ( 億

More information

2. エルニーニョ / ラニーニャ現象の日本への影響前記 1. で触れたように エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海洋 大気場と密接な関わりを持つ大規模な現象です そのため エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海流や大気の流れを通じたテレコネクション ( キーワード ) を経て日本へも影響

2. エルニーニョ / ラニーニャ現象の日本への影響前記 1. で触れたように エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海洋 大気場と密接な関わりを持つ大規模な現象です そのため エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海流や大気の流れを通じたテレコネクション ( キーワード ) を経て日本へも影響 トピックス エルニーニョ / ラニーニャ現象 2009 年 7 月 10 日に気象庁から エルニーニョ現象が発生しているとの発表がありました 本 Express では 日本の気候にも大きな影響を与えるエルニーニョ / ラニーニャ現象 ( キーワード ) のメカニズムと日本への影響およびその予測可能性と温暖化について説明します 1. エルニーニョ / ラニーニャ現象とはエルニーニョ現象とは 太平洋赤道域の日付変更線付近から南米のペルー沿岸にかけての広い海域で

More information

‡P†|ŠéŒØ.ec4

‡P†|ŠéŒØ.ec4 号 年 月 防災科学技術研究所研究報告 第 孔井一覧 孔井番号は の番号と対応する 4 号 年 月 防災科学技術研究所研究報告 第 反射断面と地質構造との関連を求めることにより 反射 断面から正確な地質構造を得ることが可能になる は下総観測井で行った 探査結果と 観測井近傍での 図 反射断面を合成したものである 山水ほか からわかるように 基盤層や地質境界の反射面が特定で きるため 地質構造との対比が可能となり

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地震火山観測研究センター年報 : 2009 年度版 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター Institute of Seismology and Volcanology,

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地震火山観測研究センター年報 : 2009 年度版 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター Institute of Seismology and Volcanology, 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地震火山観測研究センター年報 : 2009 年度版 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Sciences, Kyushu University https://doi.org/10.15017/18908

More information

環境科学部年報(第16号)-04本文-学位論文の概要.indd

環境科学部年報(第16号)-04本文-学位論文の概要.indd 琵琶湖におけるケイ素画分の特徴とそれに影響を及ぼす要因 安積寿幸 環境動態学専攻 はじめに近年 人間活動の増大が 陸水や海洋において栄養塩 ( 窒素 リン ケイ素 ) の循環に影響を与えている この人間活動の増大は 河川や湖沼 海洋の富栄養化を引き起こすだけでなく ケイ素循環にも影響をおよぼす 特に陸水域における富栄養化やダムの建造は 珪藻生産 珪藻の沈降 堆積を増加させ 陸域から海洋へのケイ素の輸送を減少させる

More information

する湖南省新晃地域は古くから水銀の鉱物である 辰砂を産することで知られ この地域を源流とす る辰水では砂状のこの鉱物を辰砂と呼び 薬品や 顔料として利用していた歴史がある 辰砂を含む 鉱床は この地域に広く分布する古生代カンブリ ア紀の苦灰石 石灰岩中に胚胎する 万山地域で は 中部カンブリア紀の層理の明瞭な苦灰石 泥 質苦灰石中に数ミリから数センチの脈状苦灰石 石英に伴なって紅色の単一結晶粒やその集合とし

More information

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が 別添資料 1 南海トラフ巨大地震対策について ( 最終報告 ) ~ 南海トラフ巨大地震の地震像 ~ 平成 25 年 5 月 中央防災会議 防災対策推進検討会議 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ 目 次 1. 想定する巨大地震... 1 2. 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果... 2 3. 津波断層モデルと津波高 浸水域等...

More information

<4D F736F F F696E74202D F91E58AD15F B C D83582E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F91E58AD15F B C D83582E B8CDD8AB B83685D> イスラエル キプロスにおける大規模ガス発見と東地中海地域を取り巻く情勢 2011 年 11 月 25 日 石油調査部 大貫憲二 1 目次 1. イスラエル キプロスにおける大規模ガスの発見と 東地中海地域の石油 天然ガスポテンシャル 2. 大規模ガス発見に対する東地中海諸国の反応 3. 東地中海諸国間における石油 天然ガス開発の 課題とその対応 (1) 排他的経済水域 (EEZ) の画定に向けた動き

More information

<4D F736F F F696E74202D F365F92548DB882C98AEE82C382AD8E918CB997CA82CC908492E82E >

<4D F736F F F696E74202D F365F92548DB882C98AEE82C382AD8E918CB997CA82CC908492E82E > 2018 年 10 月 23 日第 6 回 (14:15-15:45) 探査に基づく資源量の推定 可採資源量 埋蔵量 回収率 ミニ演習 1 資源量 資源量 (resources) ある地域内に理論的に存在する資源の極限量あるいは将来の探鉱によって付加されると考えられる量 原始資源量 非可採量を含む全量 究極資源量 可採 既発見 + 未発見 未発見資源量 可採 未発見 石油天然ガス 鉱物資源機構用語辞典

More information

予報時間を39時間に延長したMSMの初期時刻別統計検証

予報時間を39時間に延長したMSMの初期時刻別統計検証 第 1 章領域拡張 予報時間 39 時間化されたメソモデルの特性 1.1 メソモデルの領域拡張 予報時間 39 時間化の概 1 要メソモデル (MSM) は 2013 年 3 月に予報領域が拡張された また 2013 年 5 月に全初期時刻における予報時間が39 時間に延長された 表 1.1.1に今回の変更前後の主な仕様を また 図 1.1.1に領域拡張前後の予報領域を示す 本節では 仕様拡張の目的及び概要を説明する

More information

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 )

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 ) 資料 1-3 1 福島第 1 原子力発電所を対象とした地下水流動解析 平成 25 年 12 月 10 日 日本原子力研究開発機構 目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 ) 実施内容 3 解析領域設定 地質構造モデルの構築 水理地質構造モデル ( 解析メッシュに水理特性を設定したモデル

More information

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc 3.1 湖沼に対する負荷の内訳 第 3 章湖沼水質に影響を及ぼす負荷の把握 湖沼水質に影響を与える負荷には 外部負荷 内部負荷及び直接負荷がある 最近の調査研究では面源負荷 ( 外部負荷の一部 ) の寄与がこれまでの見積もりより大きいことが指摘されている また これにより 湖沼の水質改善を推進するためには 流入負荷対策と合わせて これまで湖沼内に蓄積してきた底泥からの溶出負荷 ( 内部負荷の一部 )

More information

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質 No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 1.1.1 本規定は 地表水質項目の最大許容濃度を定める 1.1.2 本規定は 適切に水を利用し保護するための原則を提供し 地表水の水質の評価及び管理に利用される

More information

自然地理学概説

自然地理学概説 世界と日本の大地形 プレートテクトニクスと世界の大地形 (8.1) 世界の火山と日本の火山 (8.4) 日本列島の成立 日本の山地形成 (8.3) 世界の地震の分布 世界的な火山の分布 世界的な火山の分布を見ると, 太平洋の周りに集中 = 環太平洋火山帯 それ以外の地域も帯状に分布するところがある プレート (p76 図 8.1) 地球の表面はプレートと呼ばれる薄い ( 厚さ約 100~ 150km)

More information

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2 図 1 高山 大原断層帯の活断層の分布地震調査研究推進本部地震調査委員会 (2003). 西洞断層 猪之鼻断層 黍生地点 小坂断層 宮之前地点 10 km 図 2 猪之鼻断層帯の分布と調査地点の位置国土地理院数値地図 1/200,000 を使用. 赤線は活断層 ( 破線部は推定 ). トレンチ地点 黍生 黍生川 0 100 200m 図 3 黍生地点周辺の段丘の空中写真図化による詳細地形図等高線間隔は

More information

(財)資源・環境観測解析センター 事業概要説明

(財)資源・環境観測解析センター 事業概要説明 エネルギー資源分野における ALOS-2 観測のニーズ 浅田典親 並川貴俊 ( 財 ) 宇宙システム開発利用推進機構 Page:2 石油 天然ガス探鉱における衛星画像データの利用 石油探鉱 & 開発の流れ 地質情報 探鉱ポテンシャル評価 有望地の絞り込み 地震探査の測線計画 試掘場選定 地理情報 生産 輸送施設計画 排水 地盤沈下 森林回復のモニタリング 環境 測位情報 地質情報として 何を見るのか

More information

<4D F736F F D B A83418E918CB98A4A94AD8AC28BAB92B28DB82E646F63>

<4D F736F F D B A83418E918CB98A4A94AD8AC28BAB92B28DB82E646F63> 資源開発環境調査 ガボン共和国 Gabonese Republic 目 次 1. 一般事情 1 2. 政治 経済概要 1 3. 鉱業概要 2 4. 鉱業行政 2 5. 鉱業関係機関 3 6. 投資環境 3 7. 地質 鉱床概要 4 8. 鉱山概要 5 9. 新規鉱山開発状況 5 10. 探査状況 5 11. 製錬所概要 6 12. わが国のこれまでの鉱業関係プロジェクト実施状況 6 資料 ( 統計

More information

indd

indd * * * * * * * 要旨 : キーワード : 1. はじめに 2. 融雪 融氷剤による物理 化学的劣化現象の特徴 393 Table 1 Chemical compositions of ordinary Portland cement and crushed andesitic stone(%) * * * * Table 2 Types of alkaline and alkaline

More information

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 南海トラフの巨大地震モデル検討会中間とりまとめポイント はじめに Ⅰ 章 中間とりまとめの位置づけ 南海トラフの巨大地震モデルの想定震源域 想定津波波源域の設定の考え方や最終とりまとめに向けた検討内容等をとりまとめたもの 南海トラフの最大クラスの巨大な地震 津波に関する検討スタンス Ⅱ 章 これまでの対象地震 津波の考え方 過去数百年間に発生した地震の記録 (1707 年宝永地震以降の 5 地震 )

More information

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針 1 1 無断複製 転載等禁止 ( 力 ) 資 泊発電所地盤 ( 敷地の地質 地質構造地質構造 ) に関するコメント回答方針 平成 28 年 5 月 13 日北海道電力株式会社 2 ヒアリング 審査会合における指摘事項 No 指摘事項指摘時期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 敷地近傍に位置する図幅に記載されている断層について 見解を整理すること 敷地近傍における海成段丘の分布高度のグラフに

More information

1: : Voyager 1 : Keck 1) : 2) 10 1( ) 15 1/3 50% 3) 1990 adaptive optics ( )

1: : Voyager 1 : Keck 1) : 2) 10 1( ) 15 1/3 50% 3) 1990 adaptive optics ( ) ( Nakajima Kensuke ) 1 ( 1 ) [m/s 2 ] 1.35 9.8 23.2 [W/m 2 ] 15 1380 50 N 2 N 2, O 2 H 2, He [K] 95 280 1300( ) [ ] 1.5 1.0 1000( ) 70% [kg/m 2 ] 1.1 10 5 10 4 4 10 6 ( ) [km] 18 8 40 [K/km] 1.35 10 2

More information

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑 報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑波大学 という ) 数理物質系 系長三明康郎 守友浩教授は プルシャンブルー類似体を用いて 水溶液中に溶けている

More information

2. 鉱業政策の主な動き (1) ボリビア鉱山公社の改組とリチウム公社ボリビア政府は 2017 年 6 月 同国の国営鉱山公社である Comibol について その再建に向けた改組を行うための最高政令 ( 大統領令 ) が承認されたと発表した 本件について César Navarro 鉱業冶金大臣は

2. 鉱業政策の主な動き (1) ボリビア鉱山公社の改組とリチウム公社ボリビア政府は 2017 年 6 月 同国の国営鉱山公社である Comibol について その再建に向けた改組を行うための最高政令 ( 大統領令 ) が承認されたと発表した 本件について César Navarro 鉱業冶金大臣は ボリビア 主要データ 国名 ( 英名 ) ボリビア多民族国 (Plurinational State of Bolivia) 面積 (k m2 ) 1,098,581 海岸線延長 (km) 0 人口 ( 百万人 ) 11.0 人口密度 ( 人 /k m2 ) 10.0 GDP( 十億 US$) 35.70 一人当たり GDP(US$) 3,254.43 主要鉱産物 : 鉱石 亜鉛 鉛 銀 タングステン

More information

<4D F736F F D2091E F195AC89CE975C926D D89EF5F97B089A99387>

<4D F736F F D2091E F195AC89CE975C926D D89EF5F97B089A99387> 141 15' 141 18' 141 21' 141 24' 24 51' 24 51' 24 48' IJ T 24 48' IJ M IJ E IJ S 24 45' 24 45' 141 15' 141 18' 141 21' 141 24' 硫黄島の地震活動 (28/8/1~29/1/28) N 24.8 IJM IJT IJE 24.8 24.75 IJS NIED MOD 24.75

More information

本文は p.17 へ リチウム資源の供給と自動車用需要の動向 ハイブリッド自動車 (HV) プラグインハイブリッド自動車 (PHV) 電気自動車 (EV) の導入が 環境政策の後押しもあり 世界的に急拡大しつつある 特に PHV や EV を普及させることによる CO 2 削減効果は大きい これらの

本文は p.17 へ リチウム資源の供給と自動車用需要の動向 ハイブリッド自動車 (HV) プラグインハイブリッド自動車 (PHV) 電気自動車 (EV) の導入が 環境政策の後押しもあり 世界的に急拡大しつつある 特に PHV や EV を普及させることによる CO 2 削減効果は大きい これらの 本文は p.17 へ リチウム資源の供給と自動車用需要の動向 ハイブリッド自動車 (HV) プラグインハイブリッド自動車 (PHV) 電気自動車 (EV) の導入が 環境政策の後押しもあり 世界的に急拡大しつつある 特に PHV や EV を普及させることによる CO 2 削減効果は大きい これらの自動車には高性能な二次電池の搭載が必須であり 2030 年頃まではリチウムイオン電池の需要が急激に増大すると予想されている

More information

2010.2.20 2. 1) 1 2 1. Origins. 2. History. 3. Earth Structure and Plate Tectonics. 4. Ocean Basins. 5. Sediments. 6. Water and Ocean Structure. 7. Ocean Chemistry. 8. Circulation of the Atmosphere.

More information

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 11 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 火山性地震は多い状態 孤立型微動は概ね多い状態で経過しました 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 2) 放出量は 増減を繰り返し 概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください

More information

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合 1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合の実効線 務従事者 区域外の 区域外の 量係数 量係数 の呼吸す 空気中の 水中の濃 る空気中 濃度限度

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63489F C693F18E5F89BB CC8F7A8AC22E707074>

<4D F736F F F696E74202D2091E63489F C693F18E5F89BB CC8F7A8AC22E707074> 第 4 回 水と二酸化炭素の循環 水と二酸化炭素は 地球表層の大気圏 - 水圏 - 岩石圏を循環しており 長い地質時代を通して増減を繰り返してきた 水は水蒸気 水 氷の三相に形を変え あるいは岩石や粘土の中に固定されたり放出されたりして その量を変化させている ここに 以下の問題を明らかにする : 水はその相を変化させながら 循環している仕組み 空の雲は雲で居続ける時間 海に流れ込んだ水は海に居続ける期間

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc トップリングによる変状箇所の特徴と機構について 基礎設計室岡淳一 1. はじめに交差点部で約 40m の切土を行ったところ トップリングが発生した 地山は硬質な花崗岩で 受盤の亀裂面の連続性が良く 亀裂には軟らかい粘土シームが介在していた トップリングは交差点方向に転倒しており 付近の亀裂からは粘土シームが押し出されていた 地下水位が高く 降雨時は亀裂内に水圧が作用する状態であった 対策は 岩塊が交差点方向へ転倒していたことから

More information

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書のを 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された (2015 年 4 月 17 日版 ) http://www.climatechange2013.org/images/report/wg1ar5_errata_17042015.pdf

More information

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC CH 4 8.4 23 N 2 O 120 296 CFC-11 45 4600 CFC-12 100 10600 CFC-113 85 6000 HCFC-141b 9.3 700 HCFC-142b 19 2400 SF6 3200 22200 IPCC 2001 SF 5 CF 3 1000 17500 CO 50 2 1 100 IPCC 2001 CO 2 IPCC 2001 CH 4 6

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オーストラリアの鉱業と技術開発事情 前シドニー事務所副所長 現資源探査部企画課担当調査役矢島太郎 2017 年 7 月 20 日 1 1. オーストラリアの鉱業事情 2 オーストラリアは資源国 鉱業国 鉱業はオーストラリアの 2015/16 年度国内総生産 (GDP) の 6.0% を構成し サービス業 建設業に次ぐオーストラリア経済に寄与する重要産業である 鉱産物の輸出額はオーストラリアの輸出額全体の

More information

1

1 < 参考資料 1> 想定最大規模降雨に関する地域区分について 我が国は 東西南北に広い上 脊梁山脈など地形特性もあり 例えば日本海側 太平洋側等といった地域ごとに気温や降雨などの気象の状況は異なる このため これまで観測された降雨データを用いて想定最大規模降雨を設定するにあたり 降雨の特性の類似する地域に区分することとする 気象現象に関する地域区分については 例えば地域別比流量図 ( クリーガー曲線

More information

01-01-05海洋_野崎.indd

01-01-05海洋_野崎.indd 56!"#!"#!$%&'()*+,--...$/ "01!21!3..."45"4 第 5 節 海洋生物の分布とその特殊性 日本海岸 満潮線 干潮線 潮位 平均潮位 太平洋 満潮線 平均潮位 干潮線 図 1 日本近海の海流 黒矢線は暖流 細破線は寒流の流路を示す 色域は表層において暖流系の水の卓越する範囲 色域は寒流 系の水の卓越する範囲 文献 1 をもとに作図 図 2 非調和型 上 金沢 と調和型

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード] 東北地方の気候の変化 平成 24 年 3 月 5 日 仙台管区気象台 ヤマセ研究会 池田友紀子 1 写真 :K.Honda 東北地方の気温の変化 東北の年平均気温は 100 年あたり 1.2 の割合で上昇 東北地方の年平均気温 1990 1999 2004 1984 1897 1913 1945 変化率 :1.2 /100 年 東北地方の年平均気温の変化 (1890~2010 年 ) 青森 秋田 宮古

More information

H19年度

H19年度 Ⅲ-6. 津波高及び津波浸水の分布 1. 元禄型関東地震の津波数値シミュレーション ( 東京湾 ) 1.1 津波数値シミュレーションの計算条件 津波の影響も考慮すべき地震として採用した元禄型関東地震行谷ほか (2011) モデルについて 以下の計算条件で津波遡上の数値シミュレーションを実施した 使用した断層モデル ( 波源モデル ) 元禄型関東地震行谷ほか (2011) モデル計算条件 メッシュサイズ

More information

地質ニュース

地質ニュース 町田 功 板寺 一洋 萬年 一剛 46 第4図 水理水頭の鉛直断面 各測線から250m以内に位置するボーリング孔を抽出 断面図内の四角はボーリング孔 内の取水部 は湧水である 100 mまでは カルデラ外に流出することはできませ 今までの結果をまとめると 第 5 図のようになりま ん 山の地下では水理水頭が高いので 地下水の流 す 山体の尾根部が浅層地下水の流動を妨げるわけ 動をブロックするためです

More information

陦ィ邏・3

陦ィ邏・3 研 究 ニ ュ ー ス 地震波で覗いた マントル最下部まで沈んだ 表面地殻の岩石質 ロバート ゲラー 地球惑星科学専攻 教授 私たちの立っている地殻のもとには D" 層はマントル対流における熱境界層 行った 図 1 その結果 他の地域で 地球の全体積の 8 割を超える 岩石で であり そこでは温度の不均質や組成の の D 領域構造と異なる S 波速度の 構成されているマントル そしてさらに 分化の可能性が示唆されており

More information

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状 の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 12 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 火山性地震は多い状態 孤立型微動は概ねやや多い状態で経過しました 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) 2) の放出量は 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください

More information

<4D F736F F D E E979D81698EA991528AC28BAB82CC93C A2E646F63>

<4D F736F F D E E979D81698EA991528AC28BAB82CC93C A2E646F63> 自然環境から見た日本の地形的特色社会科 地理的分野 2 年生 ( 小単元 : 自然環境の特色をとらえよう- 地形編 -) 学習指導要領 地理的分野 (3) 世界と比べて見た日本ア様々な面からとらえた日本 ( ア ) 自然環境から見た日本の地形的特色の一部 1 単元 題材の目標 2 生徒について 世界的な視野から見て 日本は環太平洋造山帯にあり大地の動きが活発であること 温帯の島国 山国で降水量が多く

More information

“にがり”の成分や表示等についてテストしました

“にがり”の成分や表示等についてテストしました にがり の成分や表示等についてテストしました 平成 16 年 7 月 26 日大阪府消費生活センター 豆腐の凝固剤 ( 添加物 ) として使われてきた にがり がスーパーやドラッグストアなどの店頭でも見られるようになりました 現在 にがりには規格や基準がなく 表示も統一されていない現状にあることから にがり (17 銘柄 ) の成分や表示等についてテストを行いました 成分含有量にがりの主成分であるマグネシウム含有量は

More information

黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 日数 8~ 年度において長崎 松江 富山で観測された気象台黄砂日は合計で延べ 53 日である これらの日におけるの頻度分布を図 6- に示している が.4 以下は全体の約 5% であり.6 以上の

黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 日数 8~ 年度において長崎 松江 富山で観測された気象台黄砂日は合計で延べ 53 日である これらの日におけるの頻度分布を図 6- に示している が.4 以下は全体の約 5% であり.6 以上の 6. ライダー黄砂消散係数と SPM 濃度による黄砂検出の検討 日本における継続的な黄砂観測は気象台での目視によって行われており 視程 km 未満を黄砂現象として報告されている (989 年以降は km 以上も記録 ) 一方 目視による黄砂だけでなく より科学的 定量的手法の活用により広範囲に黄砂飛来を把握できる方法を見出すことも重要である ライダーによる観測では 気象台が観測した黄砂日 ( 以下気象台黄砂日

More information

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63> 富士五湖の水質環境の変化 長谷川裕弥, 吉沢一家 Change of the Water quality environment of Fuji Five Lakes Yuya Hasegawa, Kazuya Yoshizawa キーワード : 富士五湖, 透明度, 水質変動, クロロフィル a, リン, 窒素 富士五湖の水質調査は1973 年より 山梨県により公共用水域調査として継続して行われている

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

タイトル

タイトル 国立環境研究所 2015 公開シンポジウム 多媒体モデルを用いて 放射性物質の動きを予測する 今泉圭隆 環境リスク研究センター 皆さんに質問です ある化学物質が 将来 環境中でどのくらいの濃度になるか 予測することはできますか? 2 本日の話題 1. 環境中の化学物質の動きをどのように予測するか 1.1 多媒体モデルと環境モデル 1.2 多媒体モデル G-CIEMS の紹介 2. 原発事故由来の放射性セシウムの動きを多媒体モデルで予測する

More information

報告書

報告書 3. 想定起震断層 震源モデル 3.1 想定起震断層海溝から遠い内陸の群馬県において地震被害想定を実施するにあたり 震源となる起震断層の候補は 後述 (3.2) の理由により以下の2 点を条件とした a) 群馬県内に十分な長さを有する活断層 b) より長い ( 県内の ) 活断層が近傍に無いもの表 2.2-1 の群馬県及びその周辺の活断層のうち 平井 - 櫛挽断層帯 ( 長さ 23km) は関東平野北西縁断層帯として評価されており

More information

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24 の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24 分に再びごく小規模な噴火が発生し 噴煙は火口縁上 500mまで上がりました 本日 九州地方整備局の協力により実施した上空からの観測では 中岳第一火口から白色の噴煙が上がっているのを確認しましたが

More information

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開 高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開発機構 ( JAXA ) と共同研究協定を締結している. 測図部では,2 万 5 千分 1 地形図の作成及びリアルタイム修正の実証及び

More information

<4D F736F F D B A83418E918CB98A4A94AD8AC28BAB92B28DB82E646F63>

<4D F736F F D B A83418E918CB98A4A94AD8AC28BAB92B28DB82E646F63> 資源開発環境調査 セネガル共和国 République du Sénégal (Republic of Senegal) 2005 年 3 月 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構 目 次 1. 一般事情 1 2. 政治 経済概要 1 3. 鉱業概要 2 4. 鉱業行政 2 5. 鉱業関係機関 3 6. 投資環境 3 7. 地質 鉱床概要 3 8. 鉱山概要 5 9. 新規鉱山開発状況 5 10.

More information

<4D F736F F D B4988C994BC E88E695578D8289FC92E881698F4390B A>

<4D F736F F D B4988C994BC E88E695578D8289FC92E881698F4390B A> 紀伊半島地域の三角点標高成果改定 63 紀伊半島地域の三角点標高成果改定 The Revision of Altitudes of Triangulation Points in Kii Peninsula 1 中部地方測量部岩田昭雄 Chubu Regional Survey Department Masao Iwata 2 測地部越智久巳一 Geodetic Department Kumikazu

More information

確認テスト本冊_地理34-55.indd

確認テスト本冊_地理34-55.indd No. 41 第 2 編第 2 章 1 自然環境や災害 防災からみた日本 ❶ 世界の地形 116 日文中学社会確認小テスト例地理的分野教科書 P.132 133 1 [ 変化に富む世界の山地 ] 次の問いに答えなさい ア エ アイ ウエ アエ ア イ ウ エ 2 [ 広大な平野と長大な川 ] 下の文の1 4にあてはまる語句を答えなさい No. 42 第 2 編第 2 章 1 自然環境や災害 防災からみた日本

More information

スライド 1

スライド 1 資料 WG 環 3-1 IPv6 環境クラウドサービスの構築 運用ガイドライン骨子 ( 案 ) 1 本骨子案の位置付け 本ガイドライン骨子案は 環境クラウドサービス を構築 運用する際に関連する事業者等が満たすことが望ましい要件等を規定するガイドライン策定のための準備段階として ガイドラインにおいて要件を設定すべき項目をまとめたものである 今後 平成 21 年度第二次補正予算施策 環境負荷軽減型地域

More information

火山噴火予知連絡会会報 第 124 号 青ヶ島の噴気帯の現地調査結果 (2016 年 4 月 19 日 ~21 日 ) * Results of Field Survey on Fumarolic Area in Aogashima (April 19-21, 2016) ** 筑波大学 Unive

火山噴火予知連絡会会報 第 124 号 青ヶ島の噴気帯の現地調査結果 (2016 年 4 月 19 日 ~21 日 ) * Results of Field Survey on Fumarolic Area in Aogashima (April 19-21, 2016) ** 筑波大学 Unive 青ヶ島の噴気帯の現地調査結果 (2016 年 4 月 19 日 ~21 日 ) * Results of Field Survey on Fumarolic rea in ogashima (pril 19-21, 2016) ** 筑波大学 University of Tsukuba 2016 年 4 月 19 日 ~21 日に青ヶ島の噴気帯 (1 丸山西斜面 2 産業倉庫付近の露頭 ( 東斜面

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 14 日 17 時 50 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> 阿蘇山では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 14 日 17 時 50 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> 阿蘇山では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態 の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態で経過していましたが 本日 (14 日 ) 未明から次第に大きくなり 13 時 30 分頃からやや大きい状態で経過しています 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の放出量は 12 日には1 日あたり3,600トンと非常に多い状態となり

More information

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

第3類危険物の物質別詳細 練習問題 第 3 類危険物の物質別詳細練習問題 問題 1 第 3 類危険物の一般的な消火方法として 誤っているものは次のうちいくつあるか A. 噴霧注水は冷却効果と窒息効果があるので 有効である B. 乾燥砂は有効である C. 分子内に酸素を含むので 窒息消火法は効果がない D. 危険物自体は不燃性なので 周囲の可燃物を除去すればよい E. 自然発火性危険物の消火には 炭酸水素塩類を用いた消火剤は効果がある

More information

030801調査結果速報版.PDF

030801調査結果速報版.PDF 15 8 1 15 7 26 1. 2. 15 7 27 15 7 28 1 2 7:13 16:56 0:13 3km 45 346 108 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 3.7 3.8 3.9 3.10 3.11 3. 3.1 26 7 10 1 20cm 2 1 2 45 1/15 3 4 5,6 3 4 3 5 6 ( ) 7,8 8 7 8 2 55 9 10 9 10

More information

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6 004 年度センター化学 ⅠB p 第 問問 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH である 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO, ヨウ素 I, ナフタレン c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6+ 4 = 0個 6+ 8= 4個 7+ 8= 5個 + 7= 8個 4 + 8= 0個 5 8= 6個 4 構造式からアプローチして電子式を書くと次のようになる

More information

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C> 泡の主な原因は植物プランクトンたかやまあわじょう ~ 下流で発生した泡状物質の詳細な調査結果 ~ 平成 24 年 2 月 7 日 8 日 24 日淀川水系の淀川 木津川及び下流で泡状物質が確認されたため 簡易パックテスト及び水質試験を実施した結果 水質に異常は認められなかったこと また泡の発生原因は不明であるが 泡状物質については自然由来のものと考えられるという内容が 淀川水系水質汚濁防止連絡協議会から公表

More information

亜硝酸態窒素除去 タルシオン A-62MP(FG) はじめに平成 26 年 1 月 14 日 水質基準に関する省令 ( 平成 15 年厚生労働省令第 101 号 ) の一部が改正され 亜硝酸態窒素に係る基準 (0.04mg/L) が追加され 平成 26 年 4 月 1 日から施行となりました ( 厚

亜硝酸態窒素除去 タルシオン A-62MP(FG) はじめに平成 26 年 1 月 14 日 水質基準に関する省令 ( 平成 15 年厚生労働省令第 101 号 ) の一部が改正され 亜硝酸態窒素に係る基準 (0.04mg/L) が追加され 平成 26 年 4 月 1 日から施行となりました ( 厚 亜硝酸態窒素除去 タルシオン A-62MP(FG) はじめに平成 26 年 1 月 14 日 水質基準に関する省令 ( 平成 15 年厚生労働省令第 101 号 ) の一部が改正され 亜硝酸態窒素に係る基準 (0.04mg/L) が追加され 平成 26 年 4 月 1 日から施行となりました ( 厚生労働省ホームページ ) 従来の硝酸態および亜硝酸態窒素 (10mg/L) 以下と比べると 格段に厳しく規制されることとなり

More information

<4D F736F F F696E74202D C CC89C88A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C CC89C88A B8CDD8AB B83685D> 断面積 (A) を使わずに, 間隙率を使う透水係数の算定 図に示したような 本の孔を掘って, 上流側から食塩を投入した 食塩を投入してから,7 時間後に下流側に食塩が到達したことが分かった この地盤の透水係数を求めよ 地盤の間隙比は e=0.77, 水位差は 0 cmであった なお, この方法はトレーサ法の中の食塩法と呼ばれている Nacl 計測器 0 cm 0.0 m 断面積 (A) を使わずに,

More information

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp 酸と 酸と 酸 acid 亜硫酸 pka =.6 pka =.9 酸 acid ( : 酸, すっぱいもの a : 酸の, すっぱい ) 酸性 p( ) 以下 酸っぱい味 ( 酸味 ) を持つ リトマス ( ) BTB( ) 金属と反応して ( ) を発生 ( 例 )Z l Zl リン酸 P pka =.5 pka =. pka =.8 P P P P P P P 酸性のもと 水素イオン 塩化水素

More information

共同研究せいかほう

共同研究せいかほう 2018 年 10 月 23 日第 6 回 (14:15-15:45) 探査に基づく資源量の推定 可採資源量 埋蔵量 回収率 ミニ演習 1 資源量 資源量 (resources) ある地域内に理論的に存在する資源の極限量あるいは将来の探鉱によって付加されると考えられる量 原始資源量 非可採量を含む全量 究極資源量 可採 既発見 + 未発見 未発見資源量 可採 未発見 石油天然ガス 鉱物資源機構用語辞典

More information

<4D F736F F D B4B5F8AC28BAB8FC88F4390B E9197BF A8B5A8F DB91E882C689F08C888DF42E646F6378>

<4D F736F F D B4B5F8AC28BAB8FC88F4390B E9197BF A8B5A8F DB91E882C689F08C888DF42E646F6378> 資料 4 技術的課題と解決策について 温泉資源の保護と地熱発電関係に関する技術的課題について 温泉資源の保護に関するガイドライン ( 地熱発電関係 ) (H24.3 環境省) における整理内容や 関連する研究 技術開発動向 専門技術図書 ( たとえば 地熱エネルギーハンドブック (H26.2 オーム社 ) における整理内容等より 下記の3 点について整理 提示する 1. モニタリングデータによる温泉影響評価

More information

まえがき このテキストは 通商産業省が金属鉱業事業団に委託した平成 7 年度金属鉱業経営資源活用対策事業の一環として 技術者研修用に映像 ( ビデオ ) と共に作成されたものです 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構に無断で複製品を作成することと 技術研修以外の目的に使用することを禁止します

まえがき このテキストは 通商産業省が金属鉱業事業団に委託した平成 7 年度金属鉱業経営資源活用対策事業の一環として 技術者研修用に映像 ( ビデオ ) と共に作成されたものです 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構に無断で複製品を作成することと 技術研修以外の目的に使用することを禁止します テキスト まえがき このテキストは 通商産業省が金属鉱業事業団に委託した平成 7 年度金属鉱業経営資源活用対策事業の一環として 技術者研修用に映像 ( ビデオ ) と共に作成されたものです 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構に無断で複製品を作成することと 技術研修以外の目的に使用することを禁止します 日本政府は世界の色々な地域で 政府開発援助いわゆる ODA 事業を行っています 金属鉱業事業団は

More information

資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 12 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所

資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 12 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所 資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所 現地説明資料 富士見橋 経年変化 富士見橋は 51.8k 付近に H7~H22 の河川水辺の国勢調査で早瀬が確認しており H5~ で近傍で最深河床高の低下したことで 平水流量時の水深が 0.2~0.4m の浅場 ( 瀬 ) が減少したと推定されるが その後も早瀬が確認されている

More information

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2) D. 酸塩基 (2) 1. 多塩基酸の ph 2. 塩の濃度と ph 3. 緩衝溶液と ph 4. 溶解度積と ph 5. 酸塩基指示薬 D. 酸塩基 (2) 1. 多塩基酸の ph 1. 多塩基酸の ph (1) 硫酸 H 2 SO 4 ( 濃度 C) 硫酸 H 2 SO 4 は2 段階で電離する K (C) (C) K a1 [H+ ][HSO 4 ] [H 2 SO 4 ] 10 5 第 1

More information

富士山南麓の地下水水質と流動 ( 藤川 ) 研究ノート 富士山南麓の地下水水質と流動 Groundwater Quality and Flow at the Southern Foot of Mt.Fuji 榑林直紀 1 小長谷裕紀 2 藤川格司 KUREBAYASHI Naoki, KONAGAY

富士山南麓の地下水水質と流動 ( 藤川 ) 研究ノート 富士山南麓の地下水水質と流動 Groundwater Quality and Flow at the Southern Foot of Mt.Fuji 榑林直紀 1 小長谷裕紀 2 藤川格司 KUREBAYASHI Naoki, KONAGAY 富士山南麓の地下水水質と流動 ( 藤川 ) 研究ノート 富士山南麓の地下水水質と流動 Groundwater Quality and Flow at the Southern Foot of Mt.Fuji 榑林直紀 1 小長谷裕紀 2 藤川格司 KUREBAYASHI Naoki, KONAGAYA Yuki, FUJIKAWA Kakuji 1. はじめに 富士山麓には数多くの湧水が存在しており

More information

ボリビアでは 1970 年代には錫 亜鉛 鉛 銀等の鉱産物の輸出額が全輸出額の 80% 程度を占めていたが 錫の国際価格が 1985 年に暴落した後は 国営鉱山の近代化の遅れ等もあり 鉱業は衰退傾向となった 1990 年代に入り 国有鉱山の民営化 国有鉱区の開放 外資導入策の推進 新鉱業法の制定等に

ボリビアでは 1970 年代には錫 亜鉛 鉛 銀等の鉱産物の輸出額が全輸出額の 80% 程度を占めていたが 錫の国際価格が 1985 年に暴落した後は 国営鉱山の近代化の遅れ等もあり 鉱業は衰退傾向となった 1990 年代に入り 国有鉱山の民営化 国有鉱区の開放 外資導入策の推進 新鉱業法の制定等に ボリビア 主要データ 国名 英名 ボリビア多民族国家 Plurinational Sate of Bolivia 面積 (km 2 ) 1,098,581 海岸線延長 (km) 0 人口 ( 百万人 ) 10,2 人口密度 ( 人 /km 2 ) 9.3 GDP( 百万 US$) 17,627 一人当たり GDP(US$) 1,724 主要鉱産物 : 鉱石主要鉱産物 : 地金鉱業管轄官庁鉱業関連政府機関

More information

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽 電子配置と価電子 P11 1 2 13 14 15 16 17 18 1H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 1 2 3 4 5 6 7 0 陽性元素陰性元素安定電子を失いやすい電子を受け取りやすい 原子番号と価電子の数 P16 元素の周期表 P17 最外殻の電子配置と周期表

More information

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc) 2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである

More information

Microsoft Word - 酸塩基

Microsoft Word - 酸塩基 化学基礎実験 : 酸 塩基と (1) 酸と塩基 の基本を学び の実験を通してこれらの事柄に関する認識を深めます さらに 緩衝液の性質に ついて学び 緩衝液の 変化に対する緩衝力を実験で確かめます 化学基礎実験 : 酸 塩基と 酸と塩基 水の解離 HCl H Cl - 塩酸 塩素イオン 酸 強酸 ヒドロニウムイオン H 3 O H O H OH - OH ー [H ] = [OH - ]= 1-7 M

More information

陸域環境研究センター報告 第11号

陸域環境研究センター報告 第11号 , No.11, 21 27, 2010 Environmental Conditions of Field Experimental Sites for Rock Weathering in the Abukuma Mountains * * ** Tsuyoshi HATTANJI *, Sanae AKIYAMA * and Yukinori MATSUKURA ** 19792008 Matsuoka,

More information

 資  料 

 資  料  資 料 パーソナル コンピュータによる温泉データ処理システム ( 第 8 報 ) 齊藤寿子 佐藤敬子 佐藤和美 Data Processing System on Hot Springs with Personal Computer(8) by Tosiko SAITO, Keiko SATO and Kazumi SATO これまでに構築した温泉データ処理システム 1)~7) のうち, 鉱泉分析法指針に基づく温泉分析計算処理

More information

青森県環境保健センター所報No11

青森県環境保健センター所報No11 Mur 叫 ~ami, .j!f~ : 降雨 1O~30mm 未満, TAAgCTggT~gTggTgggCg ~ 0.05~ ~ ~ 70~90ml 70~90ml 60~80ml 80~90ml 70~90ml 70~80ml 70~80ml 70~90ml 70~90ml 90~100ml 70~90ml 70~100ml 60~80ml 70~80ml 70~80ml

More information

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物 平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物 (VOC) ポリ塩化ビフェニル (PCB)) について その後の状況変化を把握するために 県及び東松山市は平成

More information

p009_018 レポート_チリの鉱業事情

p009_018 レポート_チリの鉱業事情 レポート2014.03 金属資源レポート 9 チチリの鉱業事情 サンティアゴ事務所所長 山本邦仁 2013 年 3 月に発表された Fraser レポート Fraser Institute Annual Survey of Mining Companies:2012/2013 の Policy Potential Index(PPI: 鉱業政策指標 ) で チリは 96 か国 州の中で第 23 位にランクされ

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

河口域の栄養塩動態 国土交通省国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 国土交通省国土技術政策総合研究所

河口域の栄養塩動態 国土交通省国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 国土交通省国土技術政策総合研究所 河口域の栄養塩動態 沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 1. 私の研究のモチベーション 高い一次生産 豊富な栄養 本来の河口域 稚仔魚の育成場 高い漁獲量 砂粒子の沈降干潟 浅場の形成ベントスの生息 稚仔魚の生育場 赤潮 多量の負荷 都市部の河口域 沈降 貧酸素水塊の発生 有機物の堆積 劣悪な環境 2. 今日の視点 : 内湾域の環境管理! 河口域 ( 感潮域 ):! ここでの 水質変化 水質変化

More information

確認テスト解答_地理 indd

確認テスト解答_地理 indd 解答 編 No. 1 ❶ 私たちが生活する地球をとらえる 教科書 P.2~3 1 A B C D E F No. 2 ❷ 世界の国を知る1 教科書 P.4~5 1 No. 3 ❸ 世界の国を知る2 教科書 P.6~7 1 3 No. 4 ❹ 緯度 経度のしくみを知る 教科書 P.8~9 1 No. 5 ❺ 地球儀と地図を活用する 教科書 P.10~11 1 2 C A B エ ウ No. 6 ❶ アジア州の自然環境

More information

4. 堆砂

4. 堆砂 4. 堆砂 4.1 堆砂測量実施状況鳴鹿大堰では貯水池容量の適正な運用を目的として 貯水池容量の実態把握のため堆砂状況調査を行っている 堆砂測量は鳴鹿大堰調査測定要領 ( 平成 18 年 4 月 ) に基づき 以下に示す調査方法により実施している 1 調査方法は ダム管理例規集平成 15 年版 の ダムの堆砂状況調査要領 ( 案 ) を参考として行うものとする 2 調査範囲は大堰地点から距離標 31.2k

More information

火山ガスの状況 ( 図 8-5 図 9-4) 10 月 2 日 9 日 17 日 18 日 23 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 1 日あ たりの放出量は 500~1,700 トン (9 月 :90~1,400 トン ) と 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状況

火山ガスの状況 ( 図 8-5 図 9-4) 10 月 2 日 9 日 17 日 18 日 23 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 1 日あ たりの放出量は 500~1,700 トン (9 月 :90~1,400 トン ) と 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状況 の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 10 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 2) 火山性地震及び孤立型微動は多い状態で経過し 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の放出量は 概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください 噴火予報 ( 噴火警戒レベル1

More information