<4D F736F F D2091E6358FCD5F30345F939C FBC8F4390B35F8B72928D8DCF82DD312E FBC8F4390B32E646F6378>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D2091E6358FCD5F30345F939C FBC8F4390B35F8B72928D8DCF82DD312E FBC8F4390B32E646F6378>"

Transcription

1 第 4 節 糖尿病

2

3 1. はじめに 糖尿病は 血糖値を下げるホルモンであるインスリンの作用不足による慢性の高血糖状態を主な特徴とする代謝疾患群ですが 患者の自覚症状が乏しいにもかかわらず 放置すると 網膜症 腎不全 人工透析 神経障害 脳卒中 急性心筋梗塞 認知症などの多種多様な合併症につながり 患者は日常生活に支障を来たすことが多くなるという特徴があります 糖尿病は インスリンを合成 分泌する細胞の破壊 消失によるインスリン分泌低下を主要因とする 1 型糖尿病 と インスリン分泌低下 抵抗性等をきたす遺伝因子に 過食 運動不足 肥満などの環境因子及び加齢が加わり発症する 2 型糖尿病 に大別されます 厚生労働省の 平成 27(2015) 年国民健康 栄養調査報告 によれば 糖尿病が強く疑われる者と糖尿病の可能性を否定できない者を合わせると約 2,357 万人と推計され 平成 24(2012) 年に減少に転じましたが その後また増加傾向にあります また 平成 26(2014) 年患者調査によれば 糖尿病の患者数は 316 万 6,000 人で過去最高であることが報告され 患者数からも経済的負担からも国民病と言われる状況です 県民が健康で元気に過ごせる期間 ( 健康寿命 ) を延ばすためにも 糖尿病の予防 早期発見 重症化予防 ( 合併症予防 ) の対策が重要です 特に 糖尿病の療養においては 患者が糖尿病の状態に応じた生活習慣の自己管理や治療を継続できるために 糖尿病専門医 腎臓専門医 かかりつけ医 歯科医 薬剤師 栄養士等の関連する職種の連携による医療提供体制の構築が重要となります 2. 奈良県の糖尿病発症状況 奈良県では 年間 130 人 ( 全国 13,307 人 ) が糖尿病を原因として死亡し 死亡数全体の約 0.9%( 全国では約 1.0%) を占めており 死亡順位の第 15 位 ( 全国では第 15 位 ) となっています ( 厚生労働省 平成 27(2015) 年人口動態統計 ) 1 奈良県の糖尿病の年齢調整死亡率は 男性が人口 10 万人あたり 3.6( 低位順で全国第 1 位 ) で 前回の死亡率 4.1( 全国第 2 位 ) よりさらに改善し 全国トップとなりました 女性の年齢調整死亡率は人口 10 万人あたり 2.5( 全国第 21 位 ) で 死亡率は前回から変化がない状況でした ちなみに女性の全国第 1 位は島根県 (1.7) でした ( 図 1) 1 年齢調整死亡率 人口動態調査の死亡票で原死因が糖尿病であるものの数を調査集団の全体数で除し 年齢構成を考慮して求めた値 78

4 図 1 糖尿病の年齢調整死亡率の推移 ( 人口 10 万人あたり ) 出典 : 厚生労働省 平成 27 年人口動態統計 2 奈良県の平成 26(2014) 年の糖尿病の受療率は 人口 10 万人あたり 179 人で 全国より少ない状況です 前回の平成 23(2011) 年調査より 19 人増加しており 全国順位は 前回第 39 位から第 33 位となっています ( 表 1) 表 1 10 万人あたりの受療率の推移 平成 11 年 平成 14 年 平成 17 年 平成 20 年 平成 23 年 平成 26 年 奈良県 全国 出典 : 厚生労働省 平成 26 年患者調査 国民健康 栄養調査の 糖尿病が強く疑われる者 と 糖尿病の可能性が否定できない者 の全国推計値を用いて 平成 27(2015) 年の奈良県の糖尿病患者数を計算すると 糖尿病が強く疑われる者 が約 127,000 人 糖尿病の可能性が否定できない者が約 137,000 人で 両者合わせると前年度より約 13,000 人の増加となっています ( 表 2) 表 2 奈良県 糖尿病が強く疑われる者 と 糖尿病の可能性が否定できない者 の推移値 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 糖尿病が強く疑われる者 ( 人 ) 約 130,125 約 128,737 約 125,382 約 127,077 糖尿病の可能性が否定できない者 ( 人 ) 約 138,176 約 96,393 約 125,953 約 137,061 合計 ( 人 ) 約 268,301 約 225,130 約 251,335 約 264,138 出典 : 厚生労働省 国民健康 栄養調査 平成 22 年 平成 27 年国勢調査 国勢調査の人口を元に推計 3. 予防 早期発見の現状 2 型糖尿病の発症に関連がある生活習慣は 食生活 運動習慣 喫煙 飲酒習慣等であり 発症予防には 適切な食生活と適度な運動習慣が重要とされています 糖尿病は初期には自覚症状がないことが多く 健診で初めて見つかることが多い疾患です また 健診で治療の必要があると言われても治療を受けない人や治療を中断する人が多く見られます 症状が出現したときには すでに病状が進行した状態となっていることもあり 健診によって糖尿病あるいはその疑いのある者を見逃すことな 2 受療率 調査対象のうち 糖尿病治療のために医療施設を利用した患者数を 人口で除して得られた値 調査対象者は ある特定の日に医療施設を利用した患者 ( 無作為抽出 ) ( 厚生労働省 平成 26 年患者調査 ) 79

5 く診断し 早期に治療を開始することや治療を継続することは 糖尿病の重症化 合 併症の発症を予防する上で重要とされています 奈良県の特定健康診査の実施率 3 は 41.2%( 平成 26(2014) 年 ) で 前回の 32.7% ( 平成 22(2010) 年 ) より向上しましたが まだ全国値 50.1%( 平成 27(2015) 年 ) と 比べ低い状況です 県民の健康への関心は比較的低い状況にあります ( 図 2) 図 2 特定健診受診率 出典 : 厚生労働省 平成 26 年特定健康診査 特定保健指導に関するデータ 4. 合併症予防に関する診療 糖尿病が持続することで 神経障害や血液の流れが悪くなることがあり その結果 潰瘍 ( かいよう ) や壊疽 ( えそ ) などの足の合併症が発症することがあります ( 糖尿 3 特定健康診査の実施率 受診者数 ( 特定健康診査における基本的な健診項目を全て実施した者の数 ) を対象者数 ( 当該年度の 4 月 1 日における保険加入者であって 40 歳以上 74 歳以下に達する者 ( 除外規定者除く )) で除して得られた値 80

6 病足病変 ) 糖尿病の診療では 定期的に足のチェックを行うことが重要とされてい ます 奈良県で 糖尿病足病変に関する指導を実施する医療機関 ( 糖尿病合併症管理料届 出医療機関 ) 数は県全体で 35 か所であり 前回より 13 か所増加しました 人口 10 万人あたりでみると 2.6( 全国第 15 位 ) で 全国値 1.7 と比べて多い状況です 二 次医療圏別でみると 南和 4.1 東和 2.9 で特に多くなっています ( 表 3) 表 3 糖尿病足病変に関する指導を実施する医療機関数 ( 人口 10 万人あたり ) 奈良東和西和中和南和県全体全国 平成 27 年 平成 29 年 出典 : 近畿厚生局 平成 29 年 6 月施設基準届出受理状況 * 平成 27 年データは データブックのデータを転載した 平成 29 年は近畿厚生局の施設基準 ( 平成 29 年 6 月 1 日現在 ) を元に 10 万人あたりを算出した なお 平成 29 年の全国値については平成 27 年の全国医療機関数を元に 10 万人あたりを推計した 糖尿病のコントロール 4 が悪い状態で長年経過すると 腎臓の働きが失われ 透析 治療の必要が出てきます このような状況にならないためには 糖尿病のコントロー ルが重要ですが 近年では治療の発達もあり 早期発見され 腎臓の障害に対する早 期治療が開始されれば 透析治療が開始するまでの時間を長くすることができること がわかっています 奈良県で 糖尿病透析予防指導管理料を算定する医療機関数は 県全体で 14 か所 でした 二次医療圏別でみると 奈良 1.7 で特に多い状況でした ( 表 4) 表 4 糖尿病からの透析予防の指導を実施する医療機関数 ( 人口 10 万人あたり ) 奈良東和西和中和南和県全体 平成 29 年 合併症の発症 出典 : 近畿厚生局 平成 29 年 6 月施設基準届出受理状況 糖尿病の合併症の中でも 糖尿病性網膜症や糖尿病性腎症は 失明や人工透析への 導入を引き起こします このことは 患者の日常生活に大きな影響を与えるばかりで なく 経済的にも大きな負担を引き起こします 合併症を地域ぐるみで予防するためには かかりつけ医による診療では 定期的に 網膜の合併症や腎臓の合併症に対するチェックを行い タイミングを逃さず眼科 腎 臓内科との連携を行う必要があります 新規透析患者における糖尿病患者の割合は 奈良県は 40%~50% 前後で推移して おり 平成 28(2016) 年は 40.4% で 全国の 43.7%(2015) 年末わが国の慢性透析 療法の現況日本透析医学会調べ ) に比べて低い状況です ( 表 5) 4 糖尿病のコントロール 糖尿病がありながらも身体を健康な状態に保つことを 糖尿病をコントロールする といいます 糖尿病をコントロールしていく最終目的は 腎臓の合併症を含めた合併症を予防することにあります 今までに多くの患者を観察した研究結果をみると 合併症を起こさないためのコントロールの目標として 血液検査である HbA1c を 6.9% 未満 ( 以前の日本の基準で HbA1c 6.5 % 未満 ) にすることが推奨されています 81

7 表 5 奈良県 新規透析患者数 平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 新規透析患者数 ( 人 ) 内 ) 糖尿病が原因 ( 人 ) 新規透析導入の原因が糖尿病の割合 (%) 出典 : 平成 28 年奈良県医師会透析部会調べ 奈良県では全国と同様に 糖尿病による新規視覚障害者手帳交付数は年々減少し 新規視覚障害の原因が糖尿病である割合も年々減少しています 目の合併症による失明にいたる患者が減っていることを示しています 奈良県では 平成 28(2016) 年で新規身体障害者手帳を交付されている人のうち 視覚障害者が 156 人おり うち糖尿病が主原因とされる人が 14 人 (9.0%) です ( 表 6) 表 6 奈良県 糖尿病による視覚障害者手帳交付数 新規身体障害者手帳交付総数 ( 件 ) 平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 4,462 4,348 4,473 3,799 3,374 3,114 新規視覚障害者手帳交付数 ( 件 ) 内 ) 糖尿病による新規資格障害者手帳交付数 ( 件 ) 新規視覚障害の原因が糖尿病の割合 (%) 出典 : 厚生労働省 平成 28 年福祉行政報告例 6. 医療提供体制 糖尿病内科 ( 代謝内科 ) の医師数は 奈良県は人口 10 万人あたり 1.6 人 ( 全国第 46 位 ) で 前回より 0.5 人増加しています しかし まだ全国値 3.5 人と比べて少ない状況です 二次医療圏でみると 東和 3.7 人 中和 2.6 人で多くなっています ( 表 7) ただし 糖尿病は一般かかりつけ医療機関が診療を行っていることも多いため 実際にはさらに多くの医師が糖尿病診療を担っているものと考えられます 表 7 糖尿病内科 ( 代謝内科 ) の医師数 ( 人口 10 万人あたり ) 奈良 東和 西和 中和 南和 県全体 全国 平成 20 年調査 平成 26 年調査 出典 : 厚生労働省 医師 歯科医師 薬剤調査 県内における糖尿病総患者数は 約 27,600 人で 糖尿病専門医 (( 社 ) 日本糖尿病学会認定 ) の人数は 37 人です ( 表 9) 専門医 1 人あたりで計算した患者数は 746 人で 前回の 957 人より少なくなっていますが 全国平均 484 人に比べ 262 人多く 専門医への負担はまだ大きい状況です ( 表 8) この患者数は 調査日当日に病院 一般診療所 歯科診療所で継続的に医療を受けている人の推計数であり 糖尿病が強く疑われる人は前述のとおり約 12 万 7 千人存在すると推計されていることから 専門医 1 人あたりの患者数はかなりの数となり 専門医に患者が集中しない医療体制が必要です 82

8 表 8 糖尿病専門医と糖尿病患者数 平成 20 年調査 平成 26 年調査 専門医数 ( 人 ) 患者数 ( 人 ) 専門医 1 人あたりの患者数 ( 人 ) 全国 4,117 2,371, 奈良県 23 22, 全国 5,510 2,667, 奈良県 37 27, 出典 : 厚生労働省 平成 20 年患者調査 平成 26 年患者調査 日本糖尿病学会 HP 糖尿病患者に対する療養指導の重要性から ( 社 ) 日本糖尿病協会登録医 療養指導医制度が設けられるとともに 糖尿病と歯周病の因果関係があるとされていることから ( 社 ) 日本糖尿病協会歯科医師登録医制度も設けられており 現在県内では療養指導医 49 人 登録医 31 人 歯科医師登録医 31 人が認定されています さらに 糖尿病治療にもっとも大切な自己管理 ( 療養 ) を患者に指導する医療スタッフとして日本糖尿病療養指導士制度 (( 社 ) 日本糖尿病療養指導士認定機構 ) があり 幅広い専門知識をもち 患者の日常生活の自己管理を支援しています 県内には 206 人の資格保有者がいます 5 県内二次医療圏ごとの専門医等の配置状況は以下の通りです ( 表 9) 表 9 専門医等の配置の状況 奈良 東和 西和 中和 南和 その他 計 日本糖尿病学会専門医 ( 人 ) 日本糖尿病学会療養指導医 ( 人 ) 日本糖尿病学会登録医 ( 人 ) 日本糖尿病学会歯科医師登録医 ( 人 ) 日本糖尿病療養指導士 ( 人 ) ( 注 ) その他 は 奈良県で登録され 他県で勤務あるいは勤務先不明の資格者 出典 : ( 社 ) 日本糖尿病学会 HP より ( 平成 29 年 5 月 30 日確認 ) ( 社 ) 日本糖尿病協会 HP より ( 平成 29 年 5 月 30 日確認 ) ( 社 ) 日本糖尿病療養指導士認定機構 HP より ( 平成 29 年 5 月 30 日確 認 ) 7. 診療実態調査 奈良県では糖尿病の診療の実態を把握し 糖尿病の予防対策に活かすことを目的に 平成 25(2013) 年 8 月 1 日から平成 26(2014) 年 7 月 31 日の間に糖尿病で診療を受けた 38,766 例の解析を行い 腎障害の実態を評価しました 6 その結果 腎機能を解析できた 35,588 例において 慢性腎臓病に相当する egfr60ml/min/1.73m 2 未満もしくは尿タンパク定性陽性の患者は 16,119 例 (45%) 認められました 一方で 糖尿病性腎症を早期に発見できるとされる 尿アルブミン定量の実施は 医療機関によって0から 100% のバラツキがありました さらに尿アルブミン定量の実施割合が低い医療機関では 慢性腎臓病に含まれる egfr60ml/min/1.73m 2 未満の患者が高率で 5 日本糖尿療養指導士 糖尿病とその療養指導全般に関する正しい知識を有し 医師の指示の下で患者に対し 熟練した療養指導を行うことができる医療従事者のこと 看護師 管理栄養士 薬剤師 臨床検査技師 理学療法士などの医療従事者が対象 6 岡田定規他. 奈良県における糖尿病患者の腎障害の実態 2014 年奈良県糖尿病診療実態調査の結果から 糖尿病 60(5): ,

9 尿タンパク定性検査や眼底検査を実施する割合も低いという結果でした 8. 課題の抽出 奈良県の現状からみた 糖尿病の医療の課題を以下にまとめます (1) 特定健康診査の実施率が低迷していること糖尿病初期の患者は 自覚症状がないことが多く, 特定健康診査受診や医療機関受診につながりにくいことが知られています また 治療の継続が難しく 通院を中断してしまう患者も多く存在します 県民に広く 糖尿病の病態 肥満や他疾患との関係や 生活習慣の改善の必要性 健診を受けることの重要性について啓発し 特定健康診査受診率を高め 未受診や治療中断を減らす対策が必要です (2) 患者の数に対して 専門資格をもつ医療者はまだ少ないこと糖尿病は 早期軽症の時期から重症合併症の時期に至るまで 病態が様々で 必要となる医療が変化します 一方で 糖尿病の患者はいまだ増え続けている現状から 全ての患者に対して 専門医や専門職種だけで医療を提供することは現実的ではありません かかりつけ医と専門医との連携を密に行うこと, また 重症化予防を支える歯科医師, 薬剤師, 看護師, 管理栄養士 糖尿病療養指導士などとのチームによる医療体制の構築が求められます (3) 患者の日常生活や医療経済状況に大きく影響する糖尿病性網膜症による失明や 糖尿病性腎症による人工透析を減らす必要があること糖尿病性網膜症や新規人工透析患者における糖尿病の割合は減少しつつあります しかし これらの合併症は 患者の日常生活や医療経済状況に大きく影響し さらなる減少が望まれます 重症化の危険因子を持つ患者に向け 重症化を予防するための具体的な取組を導入し 実施することが必要です (4) 医療機関によって 慢性腎臓病の検査である尿アルブミン定量の実施割合にばらつきがあること奈良県糖尿病診療実態調査によれば 糖尿病性腎症を早期発見するための検査である尿アルブミン定量の実施割合は 医療機関により 0から 100% までのバラツキがありました 糖尿病性腎症の重症化を予防するためにも かかりつけ医でも検査が簡単で かつ 腎症の早期発見が可能な本検査は 積極的に検査を行うように医療機関に情報発信し 県全体での糖尿病腎症の重症化予防に取り組む必要があります 1. 圏域の設定 糖尿病は 発症が若年から高年にわたる慢性疾患で 日常生活を送りながら療養する疾病です 予防の時期や 血糖コントロールが安定している時期では 圏域はかかりつけ医を中心とした 日常生活圏域となります また 専門医が関わる必要がある 84

10 時期では かかりつけ医と専門医が十分な連携がとれる 二次医療圏が圏域となりま す 2. 連携の検討 糖尿病は患者数も多く 軽症から合併症時期まで 疾病の程度も関わる必要のある 診療科 専門科も様々です 全ての患者を糖尿病専門医だけで診療することは現実的 ではなく かかりつけ医を中心とした 適切な連携体制が必要です 3. 施策 (1) 予防 2 型糖尿病に関連がある生活習慣は 食生活 運動習慣 喫煙 飲酒習慣等であ り 発症予防には 適切な食習慣と適度な運動習慣が重要とされています 県では 食生活の改善や運動習慣の定着を目指して 気軽に楽しみながら取り組める健康づ くりを推進します なら健康長寿基本計画との整合性をはかりながら 以下の取組を実施します 1) 栄養 食生活の改善 1 子どもから高齢者まで含めた住民の食生活の改善のため 家庭 学校 地域と 連携して食育活動の推進をはかります 2 食塩や脂質の適正摂取や野菜の摂取量を増加させるために食生活改善推進員 等関係団体や企業等と連携した普及啓発に取組ます 3 ホームページ等により 食生活の課題に関する情報や地域で栄養と食生活改善 に取り組むグループや指導者などの情報提供を行います 4 個人に応じた食生活改善指導を充実させます 2) 運動習慣を持つ人の増加 1 健康づくりのための運動に関する情報を提供し その充実を図ります 2 仕事や家事の合間に気軽に取り入れることができる 効果のある体操の普及啓 発に取組ます 3 地域で体操や運動について普及 支援ができるボランティア等の人材を育成し ます 3) 県民に対する糖尿病発症予防に関する普及啓発 1 健康寿命の延伸に強く影響する喫煙率の低下を目指し 禁煙支援 未成年者や 妊産婦の喫煙防止 公共の場や職場における受動喫煙の防止等のたばこ対策の 実施を継続 拡充します 2 歯周病と糖尿病は相互に関係し 負の影響を与えることがわかっています 専 門的 技術的な歯科口腔保健対策 情報提供 技術支援など関係機関と連携を 図り 県における歯科口腔保健体制の基盤整備を行います 4) 特定健診の受診促進 1 県民の立場にたった受診しやすい体制を整備します 85

11 2 受診について市町村 企業等と連携した受診勧奨に取り組むとともに 健診受 診者のデータ管理 分析を行います 3 医療機関等からの健診の受診勧奨となる取組を促進します 4 市町村が実施する特定健診の受診勧奨の取組に対して支援します (2) 重症化予防 1) 奈良県糖尿病性腎症重症化予防プログラムの実施 糖尿病と診断された時から 腎症の早期発見に努め 重症化を予防する 奈良県 糖尿病性腎症重症化予防プログラム を円滑に導入し 運用していきます 奈良県糖尿病性腎症重症化予防プログラムは 糖尿病が重症化するリスクの高い 未受診者 受診中断者について 関係機関からの適切な受診勧奨 保健指導を行う ことにより治療に結びつけるとともに 糖尿病性腎症等で通院する患者のうち 重 症化するリスクの高い者に対して主治医の判断により保健指導対象者を選定し 腎 不全 人工透析への移行を防止するとともに 心筋梗塞 脳梗塞の発症を予防する ことを目的として 奈良県医師会 奈良県糖尿病対策推進会議 奈良県で策定しま した 対象となる患者が実際に指導を受けるまでの具体的な流れ例は 次の図に示すと おりです ( 図 3) 詳細は奈良県ホームページをご覧ください 86

12 図 3: 市町村等における対象者抽出のフローの例 また 図内の腎症の病期 ( 第 1 期 ~4 期 ) の基準と実際の対応の区別は以下のと おりです ( 表 10 表 11) 表 10 糖尿病性腎症病期分類 病期 尿アルブミン値 (mg/gcr) あるいは尿蛋白値 (g/gcre) GFR(eGFR) (ml/ 分 /1.73m2) 第 1 期 ( 腎症前期 ) 正常アルブミン尿 (30 未満 ) 30 以上 医療機関で診断 第 2 期 ( 早期腎症期 ) 微量アルブミン尿 (30~299) 30 以上 健診で把握可能 第 3 期 ( 顕性腎症期 ) 顕性アルブミン尿 (300 以上 ) あるいは持続性蛋白尿 (0.5 以上 ) 30 以上 Cr 測定国保等 第 4 期 ( 腎不全期 ) 問わない 30 未満 第 5 期 ( 透析法期 ) 透析療法中 87

13 表 11 健診 レセプトデータで抽出した対象者に対する対応例 1) : 空腹時血糖 126mg/dl または HbA1c 6.5% または糖尿病治療中 過去に糖尿病薬使用 2) :75 歳以上では 10mmHg 高い設定とする 3) :egfr<30 は腎不全期に相当するため本表の適応範囲ではない (3) 医療提供の体制提供の体制づくり 1) 専門医とかかりかかりつけつけ医の連携強化糖尿病の重症化予防を目的とし 奈良県糖尿病診療ネットワーク専門協議会にて作成された かかりつけ医から専門医への紹介基準 を活用し 専門医とかかりつけ医の連携強化に取組ます 紹介基準は かかりつけ医にて実施可能な検査の結果に基づいており わかりやすいフローチャートとなっています かかりつけ医と専門医に基準が共有されることで 紹介が必要な患者の かかりつけ医から専門医への紹介が促され 連携強化につながることが期待できます また 患者は適切なタイミングで専門医の医療を受けることができ 重症化予防につながることが期待できます 具体的な基準と病院一覧は 次の図表に示す通りです ( 図 4 表 12 表 13) 88

14 主要な疾病 事業ごとの保健医療体制 糖尿病 図4 かかりつけ医から専門医への紹介基準 表 12 かかりつけ医から専門医への紹介基準 別表 3ヶ月以内に 30 以上のeGFRの悪化 も紹介 89

15 表 13: 奈良県糖尿病診療ネットワーク専門医協議会参画の病院一覧 奈良県糖尿病診療ネットワーク専門医協議会参画の病院一覧 病院名 糖尿病専門医 腎臓専門医 その他 * 注 透析設備 作成 : 奈良県糖尿病診療ネットワーク専門医協議会眼科治療電話ファックス 1 市立奈良病院 調整中調整中 2 奈良県総合医療センター 有 調整中調整中 3 西の京病院 有 調整中調整中 4 天理よろづ相談所病院 有 調整中調整中 5 宇陀市立病院 有 調整中調整中 6 奈良県西和医療センター 有 調整中調整中 7 近畿大学医学部奈良病院 有 調整中調整中 8 奈良県立医科大学附属病院 有 調整中調整中 9 香芝旭ヶ丘病院 * 注 調整中 調整中 10 樋上病院 * 注 調整中 調整中 11 南奈良総合医療センター 有 調整中調整中 * 注糖尿病専門医又は腎臓専門医は在籍しないが糖尿病の専門的治療に対応可能な施設 診療にかかる各病院の対応状況の詳細は以下 HPで確認してください 奈良県 HP pref.nara.jp/38902.htm( 工事中 ) 2) 糖尿病診療の現状について数値化して把握する仕組み作り奈良県の糖尿病診療の課題を明らかとし 解決するために 県内の医療機関より糖尿病診療を行う際の検査頻度や結果を収集して 奈良県立医科大学等関係機関の支援のもとで集計 分析する取組を継続します 3) 糖尿病診療に携わる人材の育成専門医の養成 認定看護師や管理栄養士の育成 NST( 栄養サポートチーム ) の育成等について 奈良県立医科大学等関係機関と協議をしながら検討します 4) 糖尿病患者への啓発に関する取組糖尿病を発症した人に治療を中断することなく継続することの必要性を理解してもらうため インターネット上に開設している 自分の健康と病気がよくわかるポータルサイト ( 病気と向き合うサイトなら ) の内容をさらに充実させると共に リーフレットの配付 各種メディアを通じた広告等によりサイトへのアクセスを勧奨します また 治療を中断している患者を把握する仕組みづくりについて 糖尿病治療を担う医療機関の協力を得ながら検討します 5) 県立医科大学附属病院 県立病院機構での取組県立医科大学付属病院と県立病院機構において 急性合併症 急性増悪時治療を実施するほか 地域のかかりつけ医への診療支援や 糖尿病発症前の予防等に対応するための体制整備を進めます 90

16 1. 数値目標の詳細 指標 現状値 目標値計画最終年度 出典等 糖尿病による年齢調整死亡率 ( 人口 10 万人あたり ) 男性 3.6 H27(2015) 女性 2.5 H27(2015) 男性減少女性 1.7 出典 人口動態統計 考え方 値が全国で最も低い都道府県 ( 男性は現在全国最小値なので現数値より減少 女性は島根県 ) の水準を目標とする 特定健康診査の実施率 42.5% H27(2015) 70.0% 出典 厚生労働省特定健康診査 特定保健指導に関するデータ 考え方 第三期特定健康診査等実施計画と同様 糖尿病性腎症を原因とする新規透析導入患者数 ( 直近 3 年の平均値 ) 197 人 H26 28 ( ) の平均 減少 出典 奈良県医師会透析部会 考え方 取組成果として減少を目標とする 糖尿病専門医の数 37 人 H29(2017) 12 人増 出典 日本糖尿病学会 HP 考え方 年 2 人以上の新規認定及び県内定着を目標とする 糖尿病医療にかかる非専門医から専門医への紹介件数 ( 件 ) - 増加 出典 糖尿診療ネットワーク専門医協議会調べ 考え方 取組のプロセス指標として増加を目標とする 特定健診受診者 ( 奈良県市町村国保 ) 中 50 代の HbA1c(NGSP) 6.5% 以上の割合 県計 :5.0% H27 (2015) 男 :8.2% H27 (2015) 女 :3.1% H27 (2015) 現状維持 出典 奈良県国保連合会提供データ 考え方 なら健康長寿基本計画と同様 2. 評価 公表 本計画での施策の進捗状況は 毎年評価を行い 奈良県ホームページに公表します また 数値目標の達成状況 現状把握に用いた指標の状況について 6 年ごとに調査 分析及び評価を行い 奈良県ホームページに公表します 91

17 糖尿病足病変に関する指導を実施する医療機関 ( 糖尿病合併症管理料届出医療機関 ) 医療機関名称所在地 URL 保健医療圏医療法人社団秋篠会今村糖尿病内科津田外科診療所奈良市秋篠新町 奈良 西の京病院奈良市六条町 奈良 医療法人康仁会西の京病院西大寺クリニック奈良市西大寺南町 4 ー 11 奈良 ひかりクリニック奈良市学園北 1 丁目 8 番 8 号サンライトビル 5 階 - 奈良 市立奈良病院奈良市東紀寺町一丁目 50 番 1 号 奈良 医療法人栄仁会高の原すずらん内科奈良市右京 奈良 西奈良中央病院奈良市鶴舞西町 奈良 奈良県総合医療センター奈良市平松 1 丁目 奈良 天理よろづ相談所病院天理市三島町 東和 済生会中和病院桜井市阿部 東和 医療法人翠悠会桜井診療所桜井市粟殿 1019 番 7 東和 医療法人優心会吉江医院桜井市東新堂 東和 国保中央病院磯城郡田原本町大字宮古 東和 奈良県総合リハビリテーションセンター磯城郡田原本町大字多 722 番地 東和 田北病院大和郡山市城南町 2 番 13 号 西和 JCHO 大和郡山病院大和郡山市朝日町 1 の 62 西和 白庭病院生駒市白庭台六丁目 10 番 1 号 西和 生駒市立病院生駒市東生駒 1 丁目 6 番地 2 西和 アベクリニック生駒市さつき台 西和 医療法人翠悠会王寺診療所生駒郡三郷町勢野東 西和 奈良県西和医療センター生駒郡三郷町三室 1 丁目 西和 医療法人康成会星和台クリニック北葛城郡河合町星和台 2 丁目 1 番地の 20 西和 大和高田市立病院大和高田市礒野北町 1 番 1 号 中和 土庫病院大和高田市日之出町 12 番 3 号 中和 医療法人翠悠会高田診療所大和高田市西町 1 番 26 号 中和 樋上病院橿原市葛本町 701 番地 中和 医療法人翠悠会診療所橿原市葛本町 中和 奈良県立医科大学附属病院橿原市四条町 840 番地 中和 医療法人康成会旭ヶ丘クリニック香芝市旭ヶ丘 5 丁目 中和 医療法人翠悠会香芝透析クリニック香芝市穴虫 880 番 中和 医療法人友愛会かつらぎクリニック葛城市北花内 中和 近藤クリニック真美ヶ丘腎センター北葛城郡広陵町馬見北 中和 田畑医院五條市中之町 南和 中辻医院吉野郡大淀町大字桧垣本 104 番地の 2 南和 南奈良総合医療センター吉野郡大淀町大字福神 8 番 1 南和 出典 : 近畿厚生局 平成 29 年 6 月施設基準の届出受理状況 糖尿病透析予防指導管理料届出医療機関医療機関名称所在地 URL 保健医療圏おかたに病院奈良市南京終町 奈良ひかりクリニック奈良市学園北 1 丁目 8 番 8 号サンライトビル5 階 - 奈良市立奈良病院奈良市東紀寺町一丁目 50 番 1 号 奈良医療法人岡谷会さくら診療所奈良市南京終町 1 丁目 奈良医療法人栄仁会高の原すずらん内科奈良市右京 奈良奈良県総合医療センター奈良市平松 1 丁目 奈良済生会中和病院桜井市阿部 東和宇陀市立病院宇陀市榛原萩原 815 番地 東和国保中央病院磯城郡田原本町大字宮古 東和医療法人康成会星和台クリニック北葛城郡河合町星和台 2 丁目 1 番 西和大和高田市立病院大和高田市礒野北町 1 番 1 号 中和奈良県立医科大学附属病院橿原市四条町 840 番地 中和医療法人友愛会かつらぎクリニック葛城市北花内 中和南奈良総合医療センター吉野郡大淀町大字福神 8 番 1 南和 出典 : 近畿厚生局 平成 29 年 6 月施設基準の届出受理状況 92

18 日本糖尿病学会専門医一覧 医療機関名 所在地 URL 医療圏 人数 種類 西の京病院 奈良市六条町 奈良 1 病院 今村糖尿病内科津田外科診療所 奈良市秋篠新町 奈良 1 診療所 西奈良中央病院 奈良市鶴舞西町 奈良 1 病院 市立奈良病院 奈良市東紀寺町 奈良 1 病院 ( 医 ) 栄仁会高の原すずらん内科 奈良市右京 奈良 1 診療所 大西内科医院 奈良市あやめ池南 奈良 1 診療所 竹村内科医院 奈良市椿井町 33 - 奈良 1 診療所 天理よろづ相談所病院 天理市三島町 東和 6 病院 高宮病院 天理市柳本町 東和 1 病院 岡本内科こどもクリニック 桜井市戒重 206 番地 東和 1 診療所 近畿大学医学部奈良病院 生駒市乙田町 西和 1 病院 松本内科クリニック 大和郡山市高田町 92-14ハーベス 2 階 - 西和 1 診療所 にしやまと糖尿病内科クリニック 北葛城郡上牧町上牧 西和 1 診療所 吉内内科糖尿病ファミリークリニック YOSHIUCHI DIABETES 生駒市あすか野南 西和 1 診療所 石崎整形外科内科 生駒郡斑鳩町興留 西和 1 診療所 奈良県立医科大学 橿原市四条町 中和 10 病院 いけなか内科クリニック 北葛城郡広陵町安部 中和 1 診療所 畿央大学健康科学部 北葛城郡広陵町馬見中 中和 1 大学 堀江医院 御所市櫛羅 中和 1 診療所 万葉テラス 橿原市五井町 中和 1 介護老人保健施設 中川医院 吉野郡十津川村平谷 南和 1 診療所 南奈良総合医療センター 吉野郡大淀町大字福神 8 番 1 南和 2 病院 合計 37 出典 : 日本糖尿病学会ホームページより ( 平成 29 年 5 月 30 日現在 ) 日本糖尿病協会登録医 療養指導一覧 医療機関名 所在地 URL 保健医療圏 登録医 人数 療養指導医 人数 市立奈良病院 奈良市東紀寺町 奈良 1 3 おかたに病院 奈良市南京終町 奈良 1 奈良県総合医療センター 奈良市平松 奈良 1 ひかりクリニック 奈良市学園北 奈良 1 高の原すずらん内科 奈良市右京 奈良 1 やぐら歯科内科 奈良市朱雀 奈良 1 清水内科医院 奈良市朱雀 奈良 1 西の京病院 奈良市六条町 奈良 2 竹村内科医院 奈良市椿井町 33 - 奈良 1 西浦クリニック 奈良市三条本町 奈良 1 うえしげクリニック 奈良市三条桧町 F 奈良 1 つくだクリニック 奈良市大宮町 奈良 1 奈良春日病院 奈良市鹿野園町 奈良 1 天理よろづ相談所病院 天理市三島町 東和 9 13 天理市立メディカルセンター 天理市富堂町 東和 1 のぞみ診療所 桜井市忍阪 東和 1 飯岡医院 桜井市芝 東和 1 坂口クリニック 桜井市谷 F 東和 1 谷口内科医院 宇陀市榛原区あかね台 東和 1 国保中央病院 磯城郡田原本町大字宮古 東和 1 郡山いむらクリニック 大和郡山市田中町 西和 1 田北病院 大和郡山市城南町 西和 2 豊原クリニック 大和郡山市九条町 西和 1 奈良厚生会病院 大和郡山市椎木町 西和 1 吉内内科糖尿病ファミリークリニック 生駒市あすか野南 西和 1 土庫病院 大和高田市日之出町 中和 1 2 樋上病院 橿原市葛本 中和 2 クリニック神宮前 橿原市内膳町 中和 1 奈良県立医科大学第一内科 橿原市四条町 中和 1 1 奈良県立医科大学消化器 内分泌代謝内科 橿原市四条町 中和 1 奈良県立医科大学第三内科学教室 橿原市四条町 中和 1 万葉テラス 橿原市五井町 中和 1 榎本医院 御所市戸毛 中和 1 いけなか内科クリニック 北葛城郡広陵町大字安部 中和 1 山田医院 五條市須恵 南和 1 潮田病院 吉野郡吉野町上市 南和 1 南奈良総合医療センター 吉野郡大淀町大字福神 8 番 1 南和 2 十津川村小原診療所 十津川村小原 南和 1 合計 出典 : 日本糖尿病協会ホームページより ( 平成 29 年 5 月 30 日現在 ) 奈良県で登録され 他県で勤務あるいは勤務先不明の資格者は一覧から除外した 93

19 日本糖尿病協会歯科医師登録医一覧 医療機関名 所在地 URL 保健医療圏 人数 うえなか歯科クリニック 奈良市学園北 奈良 1 おだ歯科クリニック 奈良市押熊町 奈良 1 高木歯科医院 奈良市西大寺本町 奈良 1 村井歯科医院 奈良市南京終町 1 丁目 奈良 1 池元歯科医院 奈良市中登美ヶ丘 奈良 1 中島歯科 奈良市千代ヶ丘 奈良 1 浜中矯正歯科クリニック 奈良市学園北 奈良 1 福岡歯科学園前診療所 奈良市学園大和町 5 丁目 1 番地 - 奈良 1 米田歯科医院 奈良市西登美ケ丘 2 丁目 奈良 1 野阪歯科医院 奈良市鶴舞東町 2 番 10 号 奈良 1 医療法人真和会ファミリー歯科診療所 奈良市佐紀町 2 奈良 1 かじはら歯科医院 奈良市左京 奈良 1 医療法人和光会天理駅前歯科診療所 天理市川原城町 東和 1 とよだ歯科医院 桜井市上之庄 東和 1 南野歯科医院 桜井市川合 東和 1 榛見が丘歯科クリニック 宇陀市榛原区榛見が丘 1 丁目 東和 1 おうにし歯科医院 大和郡山市南郡山町 西和 1 槌谷歯科医院 大和郡山市美濃庄町 西和 1 歯科増田医院 生駒市元町 1 丁目 西和 1 小向井歯科クリニック 生駒郡平群町北信貴ケ丘 西和 1 三室歯科医院 生駒郡三郷町三室 西和 1 こうの歯科医院 生駒郡斑鳩町服部 1 丁目 西和 1 山口歯科医院 北葛城郡上牧町米山台 西和 1 吉川歯科医院 橿原市常盤町 中和 1 正田歯科医院 橿原市内膳町 中和 1 馬場歯科クリニック 香芝市旭ケ丘 中和 1 武田歯科医院 香芝市磯壁 3 丁目 中和 1 吉田歯科 香芝市西真美 2 丁目 中和 1 田仲歯科医院 葛城市北道穂 中和 1 椿本歯科医院 葛城市長尾 中和 1 川西歯科クリニック 高市郡高取町下土佐 中和 1 合計 31 出典 : 日本糖尿病協会ホームページより ( 平成 29 年 5 月 30 日現在 ) 94

20 日本糖尿病療養指導士認定機構糖尿病療養指導士一覧 医療機関名所在地 URL 保健医療圏人数ひかりクリニック奈良市学園北 奈良 4 おかたに病院奈良市南京終町 奈良 2 西の京病院奈良市六条町 奈良 8 市立奈良病院奈良市東紀寺町 奈良 17 大倭病院奈良市大倭町 奈良 1 奈良県総合医療センター奈良市平松 1 丁目 奈良 9 奈良市総合医療検査センター奈良市柏木町 奈良 1 奈良医療センター奈良市七条 2 丁目 789 番地 奈良 3 医療法人岡谷会さくら診療所奈良市南京終町 1 丁目 奈良 3 西奈良中央病院奈良市鶴舞西町 奈良 3 高の原中央病院奈良市右京 奈良 1 社会医療法人平和会とみお診療所奈良市三碓 奈良 1 奈良市保健所奈良市三条本町 奈良 1 吉田病院奈良市西大寺赤田町 奈良 1 やぐら歯科内科奈良市朱雀 奈良 1 医療法人社団秋篠会今村糖尿病内科津田外科奈良市秋篠新町 奈良 1 高の原すずらん内科 奈良市右京 F 奈良 1 天理よろづ相談所病院 天理市三島町 東和 28 天理市立メディカルセンター天理市富堂町 東和 4 済生会中和病院桜井市阿部 東和 8 宇陀市立病院宇陀市榛原萩原 815 番地 東和 3 奈良県総合リハビリテーションセンター 磯城郡田原本町大字多 東和 3 国保中央病院 磯城郡田原本町宮古 東和 2 田北病院大和郡山市城南町 西和 1 JCHO 大和郡山病院大和郡山市朝日町 西和 7 近畿大学医学部奈良病院生駒市乙田町 1248 番 -1 西和 7 生駒市立病院生駒市東生駒 1 丁目 6 番地 2 西和 1 サン薬局 生駒郡平群町上庄 西和 1 奈良県西和医療センター 生駒郡三郷町三室 1 丁目 西和 6 服部記念病院北葛城郡上牧町上牧 西和 4 にしやまと糖尿病内科クリニック 北葛城郡上牧町上牧 西和 2 医療法人康成会星和台クリニック 北葛城郡河合町星和台 西和 3 星和台クリニック 北葛城郡河合町星和台 2 丁目 1 番地の20 西和 1 土庫病院 大和高田市日之出町 12 番 3 号 中和 6 大和高田市立病院大和高田市礒野北町 中和 5 一般社団法人奈良保健共同企画あおば薬局大和高田市日之出町 中和 1 中井記念病院 大和高田市根成柿 中和 1 樋上病院 橿原市葛本町 中和 2 平成記念病院橿原市四条町 中和 3 医療法人芳隆会八嶌医院橿原市内膳町 2 丁目 中和 2 奈良県立医科大学附属病院橿原市四条町 中和 18 大和橿原病院 橿原市石川町 81 中和 1 堀江医院 御所市大字櫛羅 中和 3 医療法人康成会旭ヶ丘クリニック 香芝市旭ヶ丘 5 丁目 中和 1 香芝旭ヶ丘病院 香芝市上中 中和 2 友愛会かつらぎクリニック 葛城市北花内 中和 1 医療法人山田医院 五條市須恵 南和 1 南和広域医療企業団五條病院 五條市野原西 5 丁目 南和 3 南和広域医療企業団吉野病院 吉野郡吉野町大字丹治 南和 1 南和広域医療企業団南奈良総合医療センター 吉野郡大淀町大字福神 8 番 1 南和 15 合計 205 出典 : 日本糖尿病療養指導士認定機構ホームページより ( 平成 29 年 5 月 30 日現在 ) 奈良県で登録され 他県で勤務の資格者は一覧から除外した 医療機関ごとの糖尿病診療に関する機能 次の URL に掲載しています 工事中 95

21 糖尿病診療に対応できる歯科医療機関 診療所名住所 URL 保健医療圏 稲田歯科 奈良市高畑町 奈良 杉中歯科医院 奈良市法蓮町 302の1 奈良 寺田歯科診療所 奈良市高天町 38の3 近鉄高天ビル6F - 奈良 医療法人志成会民上歯科診療所 奈良市西御門町 27の1 三和東洋ビル 3F 奈良 狩山歯科医院 奈良市学園大和町 2 丁目 16 - 奈良 有山矯正 歯科診療所 奈良市学園北 1 丁目 11の4エルアベニュー 3 階 - 奈良 西浦歯科医院 奈良市富雄元町 2 丁目 5の20 富雄プラザビル 2F - 奈良 池田歯科医院 奈良市帝塚山南 3 丁目 19の5 - 奈良 医療法人浦野歯科医院 奈良市百楽園 1 丁目 1の2 - 奈良 大谷歯科医院 奈良市三条大路 1 丁目 1の90 奈良セントラルビル 3F - 奈良 福岡歯科学園前診療所 奈良市学園大和町 5の1 堀ビル2F - 奈良 吉本歯科医院 奈良市大宮町 5 丁目 278の1 新奈良ビル 2F - 奈良 掛樋歯科医院 奈良市法蓮町北 2 丁目 奈良 姫嶋歯科医院 奈良市菅野台 1の34 奈良 村井歯科医院 奈良市南京終町 1 丁目 109の1 の5 奈良 村尾歯科医院 奈良市朱雀 6 丁目 8 番地の 3 - 奈良 山尾歯科診療所 奈良市大宮町 2 丁目 1の6 奈良 たての歯科 奈良市六条 1 丁目 36 番 28 号 奈良 千崎歯科医院 奈良市東九条町 813の8 - 奈良 下野歯科医院 奈良市西大寺南町 1 番 17 号西田ビル1 階 1 号 - 奈良 長岡歯科医院 奈良市西大寺東町 2の1の63 サンワシティー西大寺 3F 奈良 青山歯科医院 奈良市東九条町 1014の92 の2 - 奈良 壁谷歯科医院 奈良市杉ヶ町 32 番地の 2 大谷第 5ビル2F - 奈良 細田歯科医院 奈良市雑司町 41 - 奈良 医療法人冨森会冨森歯科医院 奈良市押上町 奈良 AAYASAAEgKdtfD_BwE 樽井歯科医院 奈良市三条町 606の95 奈良 更谷歯科クリニック 奈良市西大寺芝町 2の10の 17 奈良 兼島歯科 奈良市神功 4 丁目 2の7 奈良 戸尾歯科医院 奈良市朱雀 5 丁目 14 番地の 1 奈良 学園前歯科 奈良市学園北 1 丁目 11の3レナビル 4F 奈良 野阪歯科医院 奈良市鶴舞東町 2の10 奈良 ほうたつ歯科医院 奈良市尼ヶ辻中町 10の26 エアーユ1F 奈良 西川歯科医院 奈良市宝来 1 丁目 8の1 - 奈良 たちばな歯科 奈良市押熊町 396の3 奈良 にしだ小児歯科医院 奈良市三条桧町 17の17MediCourt FSA 2F 奈良 木村歯科医院 奈良市南紀寺町 1 丁目 奈良 やまもと歯科医院 奈良市富雄元町 1 丁目 20 番 13 号 - 奈良 あおき歯科医院 奈良市西大寺赤田町 2 丁目 1の4オリオンハイツ 1F - 奈良 医療法人おかもと歯科 奈良市神殿町 奈良 医療法人なごみ会林小児歯科 奈良市三条本町 奈良 杉山歯科医院 奈良市西大寺南町 奈良 米本歯科医院 奈良市三条町 512の1 - 奈良 いずみ歯科医院 奈良市右京 4 丁目 13の2 奈良 泉谷歯科医院 奈良市西大寺栄町 3 番 27 号 - 奈良 小野歯科医院 奈良市疋田町 2 丁目 奈良 中倉歯科医院 奈良市東紀寺町 2 丁目 7の14 奈良 いつさき歯科 奈良市神殿町 708の1 - 奈良 高田歯科医院 奈良市富雄北 1の3の5 キタダビル2F 奈良 西歯科医院 奈良市法蓮町 412 番 1エステートビル2F 奈良 栗原歯科診療所 奈良市あやめ池南 1の8の 31 - 奈良 登美ケ丘歯科医院 奈良市西登美ケ丘 2 丁目 2 番 7 号 奈良 ひろせ歯科クリニック 奈良市神殿町 297の2 の201B 奈良 にしおか歯科 奈良市神功 5 丁目 2の11 奈良 河野歯科医院 奈良市学園大和町 1の1367 の3 - 奈良 望月歯科医院 奈良市紀寺町 673 番地 - 奈良 有山よしのぶ歯科医院 奈良市西大寺栄町 3の20ポポロビル 2F 奈良 藤本歯科医院 奈良市学園中 4 丁目 539 番地 -1イズミヤ学園前店内 - 奈良 米田歯科医院 奈良市西登美ヶ丘 2 丁目 1 番 25 号 奈良 ナカガワ歯科クリニック 奈良市大宮町 4 丁目 235の1 中川ビル 1 階 - 奈良 冨森歯科油阪診療所 奈良市油阪町 3の20 奈良 かじはら歯科医院 奈良市左京 2 丁目 3の1 ローレルスクエア高の原 5 番館店舗 5 号 奈良 稲田デンタルクリニック 奈良市大森町 奈良 岡西歯科医院 奈良市三条本町 8 番 1 号ホテル日航奈良 1F - 奈良 歯科 YASデンタルクリニック登美ケ丘本院 奈良市登美ケ丘 2 丁目 2 番地 17 号 奈良 池元歯科医院 奈良市中登美ケ丘 3の5ローレルスクエア登美ケ丘東館 T-1 奈良 ならまちワンネス歯科 奈良市北風呂町 37 番 1 奈良 伊熊歯科医院 奈良市宝来 1 丁目 6の8ラ モア 1 階 - 奈良 なるせ歯科 奈良市西千代ケ丘 2 丁目 9の1 奈良 ひだ歯科医院 奈良市中山町 奈良 おだ歯科クリニック 奈良市押熊町 奈良 ハート歯科クリニック 奈良市朱雀 3 丁目 14-1プロムナーデ高の原 2 階 奈良 ファミリー歯科インプラント診療所 奈良市佐紀町 2ならファミリー 3 号館 2 階 奈良 畑下歯科医院 奈良市疋田町 4 丁目 奈良 かわはら歯科クリニック 奈良市法華寺町 1 5 奈良バイパスビル 1 階 奈良 みねい歯科医院 奈良市恋の窪 2 丁目 F 奈良 うえなか歯科クリニック 奈良市学園北 2 丁目 奈良 森本歯科医院 奈良市南京終町 奈良 96

22 糖尿病診療に対応できる歯科医療機関 診療所名 住所 URL 保健医療圏 いりべ歯科医院 奈良市北市町 奈良 中島歯科 奈良市千代ヶ丘 奈良 日髙デンタルクリニック 奈良市富雄北 3 丁目 奈良 学園前山田兄弟歯科 奈良市学園北 奈良 アスキーテ ンタルクリニック 奈良市芝辻町 喜竹ビル1F 奈良 帝塚山歯科 奈良市鳥見町 2の16の 5 奈良 ゆめはんな歯科クリニック高の原 奈良市右京 1の6の1 イオン高の原 3 階 奈良 にしむら歯科 奈良市宝来 3 丁目 16の10 ドルフⅢ 1F - 奈良 芝原歯科 奈良市大宮町 4 丁目 269の4 奈良 有山歯科診療所 奈良市西大寺国見町 1 丁目 1 番 131 号 奈良 すずき歯科 奈良市菅原町 186ひかりビル 2F 奈良 もりた歯科クリニック 奈良市二条町 2 丁目 2の5メゾン ルルド 1F 奈良 いちろう歯科クリニック 奈良市西九条町 3の4の13 奈良 やまなか歯科 奈良市中登美ケ丘 6の3の3 リコラス登美ケ丘 A 棟 3F 奈良 松下歯科医院 奈良市法蓮町 フォレストヒルズ一条 奈良 岡村歯科医院 奈良市富雄元町 1 丁目 12の7 奈良 まつもと歯科医院 奈良市あやめ池北 1の32の 21 B206 奈良 宮本歯科医院 奈良市登美ケ丘 3 丁目 3の13 奈良 ならやま歯科クリニック 奈良市右京 3の2の1 奈良 かしわぎ歯科 奈良市西大寺南町 5 番 75 号 奈良 ひだ歯科インプラントクリニック 奈良市宝来 東和 藤本歯科医院 天理市田部町 23 東和 西川歯科医院 天理市二階堂上ノ庄町 95の52 東和 近藤歯科医院 天理市東井戸堂 412の1 - 東和 医療法人和光会天理駅前歯科診療所 天理市川原城町 841 番地 東和 田中歯科医院 天理市丹波市町 334の1 - 東和 堀内歯科医院 天理市別所町 226の3 - 東和 近山歯科医院 天理市柳本町 702の1 東和 医療法人吉岡歯科医院 天理市川原城町 東和 ひさし歯科医院 天理市櫟本町 1086の1 - 東和 堀川歯科医院 天理市櫟本町 東和 なぐら歯科クリニック 天理市三島町 154の7 - 東和 浦﨑歯科医院 天理市杉本町 290の4 東和 上田歯科医院 天理市田井庄町 東和 川畑歯科医院 天理市川原城町 361 番地 2 - 東和 つじもと歯科医院 天理市田部町 東和 下村歯科医院 桜井市桜井 203の2 東和 杉平歯科医院 桜井市川合 259の3 クレスト和光 2F( 松田ビル ) 東和 有城歯科医院 桜井市初瀬 903の1 - 東和 岡村歯科医院 桜井市三輪 354の31 - 東和 松井歯科医院 桜井市桜井 26 番地の 2 - 東和 近藤歯科医院 桜井市粟殿 453の3 - 東和 杉平歯科医院三輪診療所 桜井市三輪 392の1 東和 辻歯科医院 桜井市桜井 東和 山本歯科医院 桜井市大福 79 東和 南野歯科医院 桜井市川合 256の6 番地 東和 御簾歯科医院 桜井市粟殿 1016の5 - 東和 小山歯科 桜井市忍阪 1の1 グランドール朝倉 1F 東和 橋本歯科医院 桜井市桜井 東和 岩城歯科医院 桜井市大福 270 番地 - 東和 伯田歯科医院 桜井市桜井 560の1 - 東和 とよだ歯科医院 桜井市上之庄 278の1 - 東和 竹内歯科医院 桜井市阿部 東和 上海道歯科医院 桜井市太田 242の3 東和 つだ歯科医院 桜井市粟殿 1014の1 - 東和 さかぐち歯科クリニック 桜井市上之宮 404の1 東和 下岡歯科医院 桜井市忍阪 45の1 東和 小西歯科医院 宇陀市大宇陀拾生 東和 林歯科医院 宇陀市榛原高萩台 78 番地 102 号 東和 杉年歯科医院 宇陀市榛原萩原 156の8 東和 杉浦歯科医院 宇陀市室生大野 東和 かしわぎ歯科医院 宇陀市大宇陀西山 412の4 - 東和 北山歯科診療所 宇陀市室生大野 東和 医療法人萩乃里診療所榛見が丘歯科クリニック 宇陀市榛原榛見が丘 1 丁目 東和 藤井歯科 宇陀市榛原萩原 東和 藤井歯科医院 山辺郡山添村大字遅瀬 354 番地の 8 - 東和 岡澤歯科医院 磯城郡川西町結崎 747の8 東和 上垣歯科医院 磯城郡川西町結崎 460 番地大塚ビル 1F - 東和 上田歯科医院 磯城郡川西町結崎 747の24 - 東和 弓場歯科医院 磯城郡川西町結崎 594の9 - 東和 たつみ歯科医院 磯城郡川西町唐院 東和 片岡歯科医院 磯城郡田原本町薬王寺 145の4 東和 堀口歯科 磯城郡田原本町幸町 125の3 - 東和 坂本歯科医院 磯城郡田原本町 233の2 東和 さくら歯科 磯城郡田原本町 東和 山本歯科医院 磯城郡田原本町新町 東和 はつおか歯科 磯城郡田原本町秦庄 東和 曽爾村国民健康保険診療所 宇陀郡曽爾村大字伊賀見 43 番地の 1 西和 香川歯科医院 大和郡山市矢田山町 61の9 - 西和 97

23 糖尿病診療に対応できる歯科医療機関 診療所名 住所 URL 保健医療圏 米本歯科医院 大和郡山市朝日町 2 番 23 号 - 西和 福本歯科医院 大和郡山市昭和町 61 西和 阪上歯科クリニック 大和郡山市南郡山町 527の5 - 西和 柴村歯科医院 大和郡山市下三橋町 400の101 - 西和 槌谷歯科医院 大和郡山市美濃庄町 295の1 西和 胡内歯科 大和郡山市杉町 西和 竹井歯科医院 大和郡山市筒井町 511の1 - 西和 森歯科医院 大和郡山市城南町 4の16 - 西和 栗原歯科九条診療所 大和郡山市九条平野町 2の12 - 西和 岩永歯科医院 大和郡山市高田町 2の1グランドメゾン大和郡山 1F - 西和 山中歯科医院 大和郡山市柳 3 丁目 14 番地 - 西和 松井デンタルクリニック 大和郡山市北郡山 248の3MDC ビル2F - 西和 医療法人胡内会こうち歯科診療所 大和郡山市山田町 15の1 - 西和 あくね歯科 大和郡山市小泉町 2182の5 - 西和 植村歯科医院 大和郡山市泉原町 1の7 西和 稲田歯科医院 大和郡山市柳町 西和 黒田歯科 大和郡山市柳 1の19 - 西和 ハヤシ歯科医院 大和郡山市今国府町 183の1 - 西和 おうにし歯科医院 大和郡山市南郡山町 464の1 - 西和 きたむら歯科クリニック 大和郡山市小泉町 541の2 西和 もりおか歯科 大和郡山市柳町 カイチビル3F - 西和 医療法人 YAMAUCHI やまうち歯科クリニック 大和郡山市小泉町 西和 かわた歯科クリニック 大和郡山市小泉町東 1の8の6 喜多興産小泉駅前ビル 105 号 西和 糸数歯科 生駒市谷田町 371の3 ファミール生駒 2F - 西和 平川歯科医院 生駒市東生駒 1 丁目 294の1 東前マンション 1F - 西和 岩崎歯科医院 生駒市谷田町 870 中谷ビル 西和 速水歯科 生駒市辻町 399の50 トキワビル2F - 西和 佐野歯科医院 生駒市中菜畑 1 丁目 1170の4 - 西和 山中歯科医院 生駒市高山町 西和 久保田歯科医院 生駒市東生駒 1 丁目 61の2 大平ビル4F - 西和 越智歯科医院 生駒市白庭台 3 丁目 西和 山本歯科医院 生駒市元町 1 丁目 13の1グリーンヒル 4F - 西和 霜田歯科医院 生駒市小瀬町 469の3 - 西和 中溝歯科医院 生駒市小瀬町 34の7 西和 鹿ノ台歯科クリニック 生駒市鹿ノ台西 1 丁目 1の18 西和 木原歯科医院 生駒市あすか野南 2 丁目 1の9 西和 松中歯科医院 生駒市小明町 544の1 西口ビル2F 西和 湖山歯科医院 生駒市有里町 92ニューライフ関屋 1F - 西和 歯科増田医院 生駒市元町 1 丁目 5の12 本城ビル 4F 西和 ともだ歯科医院 生駒市真弓 4 丁目 4 番 2 号 西和 池田歯科医院 生駒市西旭ヶ丘 12の33 - 西和 山内歯科医院 生駒市元町 1の3の27 - 西和 西村歯科クリニック 生駒市さつき台 西和 おぐら歯科 生駒市小平尾町 93 番地イオンタウン生駒南ショッヒ ンク センター 西和 きむら歯科 生駒市真弓 4の4の5 西和 いとう歯科 生駒市東生駒 2 丁目 207の82 西和 からにしき歯科クリニック 生駒市真弓南 西和 医療法人河南会かわなみ歯科医院 生駒市俵口町 西和 山本歯科クリニック 生駒市白庭台 西和 後藤歯科クリニック 生駒市北新町 10 番 40 号プレミエメゾン202 号 西和 阪奈中央病院歯科 口腔外科 生駒市俵口町 741 番地 西和 ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘 生駒市鹿畑町 3027イオンモール奈良登美ヶ丘 1F 西和 島野歯科クリニック 生駒市西白庭台 西和 かみだ歯科 生駒市南田原町 821 番 1 西和 やいり歯科医院 生駒市北大和 4 丁目 1 番 8 号 - 西和 ひかり歯科口腔外科 生駒市北新町 西和 オオタ歯科 生駒郡平群町西宮 3 丁目 12 番 10 号 西和 西歯科 生駒郡平群町緑ヶ丘 1 丁目 6の26 - 西和 うえだ歯科 生駒郡平群町福貴 1135の1 - 西和 ほりうち歯科 生駒郡平群町西宮 2 丁目 6の21サンローゼ竜田川 1F - 西和 大友歯科医院 生駒郡平群町菊美台 宝栄辰巳ビル 西和 中田歯科医院 生駒郡平群町吉新 4 丁目 西和 小向井歯科クリニック 生駒郡平群町北信貴ケ丘 1 丁目 西和 アイデンタルクリニック 生駒郡平群町菊美台 西和 つむら歯科医院 生駒郡平群町三里 385の1 西和 大宅歯科医院 生駒郡三郷町信貴ヶ丘 1 丁目 2 番 18 号 - 西和 三室歯科医院 生駒郡三郷町三室一丁目 14の8 西和 畑中歯科医院 生駒郡三郷町城山台 3の8の28 - 西和 吉良歯科医院 生駒郡三郷町東信貴ヶ丘 1の9の19 - 西和 さくら歯科医院 生駒郡三郷町信貴ヶ丘一丁目 1-12 安岡ビル1F 西和 寺嶋歯科 生駒郡三郷町美松ヶ丘西 1 丁目 1 番 7 号 - 西和 内田歯科医院 生駒郡斑鳩町龍田南 4 丁目 3の11 - 西和 芳本歯科医院 生駒郡斑鳩町阿波 2 丁目 14の4 - 西和 船田歯科医院 生駒郡斑鳩町興留 西和 平山歯科医院 生駒郡斑鳩町阿波 3の1の27 法隆寺駅前ビル 1F - 西和 宇治歯科医院 生駒郡斑鳩町竜田西 4の1の45 - 西和 こうの歯科医院 生駒郡斑鳩町服部 西和 ことぶき歯科 生駒郡斑鳩町龍田西 8 丁目 西和 胡内歯科医院 生駒郡安堵町大字かしの木台 1 丁目 4の3 - 西和 山口歯科医院 北葛城郡上牧町米山台 2 丁目 2 番 6 号 - 西和 98

24 糖尿病診療に対応できる歯科医療機関 診療所名 住所 URL 保健医療圏 桜ヶ丘柳原歯科 北葛城郡上牧町桜ヶ丘 3 丁目 西和 医療法人ブリエ会かつらぎ歯科医院 北葛城郡上牧町葛城台 西和 岩間歯科 北葛城郡王寺町王寺 2 丁目 7の23 亀井興産ビル 3F - 西和 伯田歯科医院 北葛城郡王寺町久度 1の9の7 西和 おさだ歯科医院 北葛城郡王寺町本町 2 丁目 11の29 - 西和 松本歯科医院 北葛城郡王寺町明神 3 丁目 西和 吉村歯科 北葛城郡王寺町元町 1 丁目 1の11 - 西和 長田歯科医院 北葛城郡王寺町畠田 4の14の 44 - 西和 中村歯科医院 北葛城郡河合町中山台 2 丁目 5の12 - 西和 上田歯科医院 北葛城郡河合町星和台 2の2の4 - 中和 竹田歯科 北葛城郡河合町薬井 477 番地 - 中和 小野歯科医院 北葛城郡河合町広瀬台 3の3の7 中和 田中歯科診療所 大和高田市礒野東町 5の45 市駅前ビル1F - 中和 下辻歯科医院 大和高田市根成柿 中和 土居歯科医院 大和高田市大中 127の1 奈良ブラザービル 3F - 中和 岡山歯科医院 大和高田市昭和町 3の117 - 中和 中原歯科医院 大和高田市池田 90の3 - 中和 ウエダ歯科 大和高田市片塩町 6の10ホワイトビル 4 階 中和 サンワ歯科岡本 大和高田市三和町 8の17 - 中和 羽山歯科医院 大和高田市奥田 18の1 中和 辻阪歯科医院 大和高田市礒野南 4の32 - 中和 松尾歯科医院 大和高田市北本町 7の27 - 中和 森井歯科医院 大和高田市北片塩町 4の20 - 中和 当麻歯科医院 大和高田市本郷町 7 番 5 号 - 中和 中川歯科医院 大和高田市出 165の3 - 中和 ミヤモト歯科医院 大和高田市曽大根 2の3の20 - 中和 山下歯科医院 大和高田市北本町 14の4 大和高田駅ビル 203 号 中和 齊藤歯科クリニック 大和高田市大中 95の1 - 中和 やまもと歯科 大和高田市幸町 3の18オークタウン大和高田 6F 中和 こまつ歯科医院 大和高田市礒野東町 1の10 上田ビル2F - 中和 北村歯科医院 大和高田市内本町 7の32 - 中和 えんどう歯科クリニック 大和高田市神楽 2 丁目 向井ビル1-3 - 中和 ふかみ歯科 矯正科クリニック 大和高田市高砂町 6の2 梅本ビル 2F 中和 岡本歯科医院 大和高田市内本町 中和 ひめじま歯科 大和高田市日之出東本町 11の24 中和 ひらた歯科クリニック 大和高田市高田 1454の1 中和 内藤歯科医院 橿原市石原田町 232の3 - 中和 吉野歯科クリニック 橿原市大久保町 1の1 中和 松本歯科医院 橿原市内膳町 5 丁目 4 番 45 - 中和 吉田歯科医院 橿原市東坊城町 中和 三愛歯科医院 橿原市新ノ口町 133の7 中和 医療法人仲川神宮前歯科 橿原市久米町 637の2 中和 もりと歯科 橿原市中曽司町 194の11 古市ビル1F - 中和 仲歯科医院 橿原市新口町 中和 田中歯科医院 橿原市新賀町 312の4 田中歯科.com/iin_annai/index.htm 中和 植田歯科医院 橿原市中曽司町 316の7 - 中和 中辻歯科医院 橿原市久米町 596の2 - 中和 神宮前吉井歯科医院 橿原市久米町 中和 正田歯科医院 橿原市内膳町 2 丁目 7の9 中和 平井歯科診療所 橿原市石川町 81 - 中和 今西歯科クリニック 橿原市北八木町 1 丁目 6の1 中和 西内歯科医院 橿原市石川町 440の6 - 中和 市村歯科医院 橿原市五条野町 329の2 - 中和 竹村歯科医院 橿原市一町 357の3 中和 杉村歯科医院 橿原市曽我町 中和 福西歯科医院 橿原市菖蒲町 4 丁目 2 番 18 号 - 中和 森本歯科医院 橿原市地黄町 331の3 - 中和 ホワイト歯科医院 橿原市八木町 1 丁目 5の30ダイショウビル 2F 中和 藤井歯科医院 橿原市曽我町 805の5 中和 吉川歯科医院 橿原市常盤町 285 番地 - 中和 吉岡歯科 橿原市雲梯町 中和 仲川歯科クリニック 橿原市中曽司町 150の2 - 中和 渡辺歯科医院 橿原市新賀町 279の4 中和 よねだ歯科医院 橿原市南八木町 2 丁目 7 番 24 号 - 中和 せいじ歯科医院 橿原市西池尻町 340の3 中和 医療法人きたよし歯科医院 橿原市石原田町 221の3 ヨリオカビル1F - 中和 醍醐よしかわ歯科 橿原市醍醐町 中和 タケウチデンタルクリニック 橿原市久米町 571の2 白橿ビル1F - 中和 あおき歯科クリニック 橿原市東坊城町 416の5 - 中和 さわやか歯科 橿原市中曽司町 191 番地 14 - 中和 万葉クリニック 橿原市五井町 中和 三輪歯科医院 橿原市葛本町 822の11 - 中和 岩﨑歯科診療所橿原市八木町一丁目 7の3 中和 奈良県立医科大学附属病院口腔外科橿原市四条町 840 中和サクラデンタルクリニック橿原市白橿町 1 丁目 中和 しもおか歯科クリニック 橿原市葛本町 中和 阪上歯科医院 橿原市見瀬町 26 番 2 中和 増田歯科医院 御所市三室 中和 花岡歯科医院 御所市御所 169の1 中和 西井歯科医院 御所市宮戸 中和 99

25 糖尿病診療に対応できる歯科医療機関 診療所名 住所 URL 保健医療圏 岸本歯科医院 御所市御門町 697の1 - 中和 正司歯科医院 御所市南十三 中和 フジモト歯科 御所市大広町 中和 サン歯科こめだクリニック 御所市大広町 中和 田仲歯科医院 御所市奉膳 中和 ささき歯科医院 御所市寺内町 中和 石口歯科医院 御所市元町 339の1 - 中和 俵本歯科医院 御所市櫛羅 中和 東條歯科医院 香芝市瓦口 11の6 - 中和 吉崎歯科医院 香芝市上中 474の1 - 中和 大倉歯科医院 香芝市瓦口 中和 医療法人ミナミジマ歯科医院 香芝市穴虫 1056の1 中和 辻口歯科 香芝市磯壁 3 丁目 82の1 - 中和 下村歯科医院 香芝市磯壁 3 丁目 2の7 栄光ビル 1F - 中和 医療法人有真会たかさき歯科医院 香芝市五位堂 3 丁目 458 番地の 1 中和 まつした歯科クリニック 香芝市鎌田 中和 武田歯科医院 香芝市磯壁 3 丁目 中和 喜村歯科医院 香芝市畑 4 丁目 126の7 - 中和 医療法人涼風会宮崎歯科医院 香芝市西真美 1 丁目 5の1プラザ西真美 3F 中和 岡本歯科医院 香芝市下田西 2の10 の10 中和 平越歯科医院 香芝市下田西 4 丁目 153の1 - 中和 よし歯科医院 香芝市別所 中和 医療法人でい歯科医院 香芝市真美ヶ丘 三和ビル 1F 中和 吉田歯科 香芝市西真美 2 丁目 中和 としかわ歯科医院 香芝市下田西 中和 おくやま歯科医院 香芝市逢坂 5 丁目 314の1 - 中和 おだか歯科医院 香芝市磯壁 3の40 の1 中和 サン歯科医院 香芝市瓦口 2288セイワビル 1F 中和 新名ファミリー歯科 香芝市上中 中和 うえだ歯科クリニック 香芝市西真美 3 丁目 10の1 中和 いわい歯科クリニック 香芝市逢坂 8 丁目 中和 西川歯科医院 葛城市疋田 31 - 中和 赤井歯科医院 葛城市北花内 中和 鵜山歯科医院 葛城市尺土 189の41 - 中和 医療法人 K&D 堀内歯科 葛城市北花内 中和 河谷歯科医院 葛城市勝根 253の1 - 中和 田仲歯科医院 葛城市北道穂 19の5 - 中和 うめだ歯科 葛城市疋田 204の9 中和 生野歯科医院 葛城市北花内 中和 みわ歯科医院 葛城市八川 中和 濱歯科医院 葛城市當麻 387の1 - 中和 椿本歯科医院 葛城市長尾 101 番 1 中和 いまもと歯科クリニック 葛城市北花内 573の1 中和 よしだ歯科医院 高市郡高取町市尾 中和 川西歯科クリニック 高市郡高取町下土佐 220の1 中和 扇谷歯科医院 高市郡明日香村川原 18 - 中和 民上歯科医院 北葛城郡広陵町疋相 121の10 - 中和 長谷川歯科 北葛城郡広陵町南郷 中和 中西歯科 北葛城郡広陵町大字寺戸 11の2 - 中和 木村歯科医院 北葛城郡広陵町疋相 62の4 メルヴェイユ ヴィル 中和 小村歯科医院 北葛城郡広陵町馬見北 6 丁目 11 番 16 号 中和 よしおか歯科医院 北葛城郡広陵町馬見中 2 丁目 16の35 - 南和 岡部歯科医院 北葛城郡広陵町馬見北 9 丁目 9 番 18 号 南和 しんみょう歯科クリニック 北葛城郡広陵町安部 236の1 の2 南和 田村歯科医院 北葛城郡広陵町三吉 306 番 8 号 南和 今田歯科医院 五條市住川町 481の1 - 南和 釜田歯科医院 五條市須恵 3 丁目 4の26 南和 医療法人嘉生会 五條市野原西 1 丁目 6 番 2 号 - 南和 まつた歯科クリニック 五條市住川町 153 番地の 3 - 南和 田園歯科クリニック 五條市田園 3 丁目 2の6 - 南和 さくら歯科クリニック 五條市今井 5 丁目 1484の4 - 南和 森口歯科医院 吉野郡吉野町大字上市 2345 番地 - 南和 辻井歯科医院 吉野郡吉野町平尾 312 番地 - 南和 笹木歯科医院 吉野郡吉野町丹治 南和 岡下歯科医院 吉野郡大淀町下渕 908の1 南和 今西歯科医院 吉野郡大淀町下渕 96 - 南和 うえむら歯科医院 吉野郡大淀町桧垣本 1677の1 南和 北村歯科医院 吉野郡下市町下市 479の1 - 南和 出典 : 平成 29 年 11 月奈良県歯科医師会調べ 100

■● 糖尿病

■● 糖尿病 (4) 糖尿病 施策の現状 課題 本県の糖尿病疾患による死亡者数は 平成 23 年は654 人で 人口 10 万対の年齢調整死亡率 * は10.7と 全国平均 11.6を下回っていますが 平成 23 年度には死因順位の第 9 位となり 年々増加傾向にあります 千葉県の糖尿病患者数は男性が58 万人 女性が45 万人 ( 平成 14 年度糖尿病実態調査からの推計値 ) で増加傾向にあります 糖尿病の重症例は重篤な合併症

More information

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査 平成 28 年度糖尿病実態調査の概要 糖尿病実態調査 とは 県 の 20 歳 50 歳代においては 糖尿病受療率が高くなっており 働き盛りの若い世代からの発症は 罹患期間の 期化や治療中断等による糖尿病の重症化が危惧されています このような中 糖尿病対策の検討のため 平成 20 年度以来 8 年ぶりとなる糖尿病の実態調査を実施したものです 本調査では 医療機関における糖尿病療養指導体制の整備状況と各機関との連携状況

More information

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD 4章(3) 糖尿病 第 4 章施策と目標第 糖尿病は すい臓から分泌されるインスリンというホルモンの働きが悪くなったり 量が少なかったりすることが原因で 血液中のブドウ糖 ( 身体を動かすエネルギー源 ) が正常に利用されず 結果的に血糖値が高くなる病気です 肥満や過食 運動不足などの生活習慣もその原因の一つになります 初期段階では特異な自覚症状もなく 放置すると心筋梗塞や脳梗塞をはじめとする様々な合併症を引き起こします

More information

1. 趣旨 目的 香川県糖尿病性腎症等重症化予防プログラム 香川県医師会香川県糖尿病対策推進会議香川県国民健康保険団体連合会香川県 本県では 糖尿病患者の人口割合が全国上位にあり 糖尿病対策が喫緊 の課題となっている 糖尿病は放置すると網膜症や腎症 歯周病などの合 併症を引き起こし 患者の QOL

1. 趣旨 目的 香川県糖尿病性腎症等重症化予防プログラム 香川県医師会香川県糖尿病対策推進会議香川県国民健康保険団体連合会香川県 本県では 糖尿病患者の人口割合が全国上位にあり 糖尿病対策が喫緊 の課題となっている 糖尿病は放置すると網膜症や腎症 歯周病などの合 併症を引き起こし 患者の QOL 1. 趣旨 目的 香川県糖尿病性腎症等重症化予防プログラム 香川県医師会香川県糖尿病対策推進会議香川県国民健康保険団体連合会香川県 本県では 糖尿病患者の人口割合が全国上位にあり 糖尿病対策が喫緊 の課題となっている 糖尿病は放置すると網膜症や腎症 歯周病などの合 併症を引き起こし 患者の QOL を著しく低下させるのみならず 医療経 済的にも大きな負担となる 県内の保険者においては 保険者機能の一環として

More information

< E93788EC08E7B8B408AD688EA C8E7392AC91BA8CDC8F5C89B98F872E786C73>

< E93788EC08E7B8B408AD688EA C8E7392AC91BA8CDC8F5C89B98F872E786C73> 平成 30 年度特定健診及び実施機関一覧表 平成 30 年 8 月 1 日現在 実施機関名所在地電話番号 奈良市 あおきクリニック 奈良県奈良市あやめ池南 6-8-10 0742-81-7596 あそだ内科クリニック 奈良県奈良市芝辻町 4-2-2 0742-35-2202 阿部クリニック 奈良県奈良市学園南 1-2-20 0742-44-5155 ( 社医 ) 平和会あやめ池診療所 奈良県奈良市あやめ池南

More information

T1IryoKikanList CSV

T1IryoKikanList CSV 難病指定医療機関 ( 薬局 ) 名称 所在地 片岡台薬局 北葛城郡上牧町片岡台 2-13-16 双葉薬局 北葛城郡上牧町片岡台 2-13-1 ハタノ調剤薬局 北葛城郡上牧町米山台 2-2-8 阪神調剤薬局上牧店 北葛城郡上牧町服部台 5-2-2 サン薬局上牧西店 北葛城郡上牧町上牧 544-1 キリン堂薬局上牧店 北葛城郡上牧町上牧 3390-1 サン薬局上牧店 北葛城郡上牧町上牧 2174-2 よつば薬局

More information

図表 糖尿病の患者の状況等 宮城県全国出典 メタボリックシンドローム該当者 予備群割合糖尿病の総患者数 ( 人口比 ) 29.3% 26.2% 62,000 人 3,166,000 人 (2.7%) (2.5%) 特定健康診査 特定保健指導の実施状況に関するデータ ( 平成 27(2

図表 糖尿病の患者の状況等 宮城県全国出典 メタボリックシンドローム該当者 予備群割合糖尿病の総患者数 ( 人口比 ) 29.3% 26.2% 62,000 人 3,166,000 人 (2.7%) (2.5%) 特定健康診査 特定保健指導の実施状況に関するデータ ( 平成 27(2 第 4 節糖尿病 目指すべき方向性 糖尿病患者の増加の抑制を目指し, メタボリックシンドローム該当者等の減少に資する健康づくり, 発症 予防に取り組みます 糖尿病患者の合併症や重症化を防ぐことを目指し, 糖尿病専門医とかかりつけ医の連携等を通じて糖尿病患者の的確な管理 治療体制の整備を図ります 現状と課題 1 宮城県における糖尿病の現状 平成 26(2014) 年の患者調査によると, 糖尿病の総患者数は,

More information

福井県糖尿病性腎症重症化予防プログラム福井県医師会福井県糖尿病対策推進会議福井県 1 趣旨 目的本プログラムは福井県医師会 福井県糖尿病対策推進会議および福井県の三者で策定し 県内の医療保険者 ( 以下 保険者 という ) が医療機関と連携して糖尿病性腎症等の重症化予防の対策が容易となるよう基本的な

福井県糖尿病性腎症重症化予防プログラム福井県医師会福井県糖尿病対策推進会議福井県 1 趣旨 目的本プログラムは福井県医師会 福井県糖尿病対策推進会議および福井県の三者で策定し 県内の医療保険者 ( 以下 保険者 という ) が医療機関と連携して糖尿病性腎症等の重症化予防の対策が容易となるよう基本的な 福井県糖尿病性腎症重症化予防プログラム福井県医師会福井県糖尿病対策推進会議福井県 1 趣旨 目的本プログラムは福井県医師会 福井県糖尿病対策推進会議および福井県の三者で策定し 県内の医療保険者 ( 以下 保険者 という ) が医療機関と連携して糖尿病性腎症等の重症化予防の対策が容易となるよう基本的な考え方を示すものである このため 各地域における取組内容については 地域の実情に応じ柔軟に対応することが可能であり

More information

中間とりまとめ素案(公的賃貸住宅のあり方について)

中間とりまとめ素案(公的賃貸住宅のあり方について) 第 4 節糖尿病 1. 糖尿病について (1) 疾病の特性 糖尿病は 血糖値を下げるホルモンであるインスリンの不足または作用不足により 血糖値が上昇する慢性疾患で 主に 原因がよくわかっておらず若年者に多い1 型糖尿病と 食生活や運動 身体活動等の生活習慣が関係する2 型糖尿病があります インスリンの作用不足等により高血糖が起こると 口渇 多飲 多尿 体重減少等の症状が 見られます しかし 糖尿病の発症早期には

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

岡山県糖尿病性腎症 重症化予防プログラム 平成 30 年 3 月 岡山県医師会岡山県糖尿病対策推進会議岡山県糖尿病医療連携体制検討会議岡山県糖尿病対策専門会議岡山県 CKD CVD 対策専門会議岡山県国民健康保険団体連合会岡山県

岡山県糖尿病性腎症 重症化予防プログラム 平成 30 年 3 月 岡山県医師会岡山県糖尿病対策推進会議岡山県糖尿病医療連携体制検討会議岡山県糖尿病対策専門会議岡山県 CKD CVD 対策専門会議岡山県国民健康保険団体連合会岡山県 岡山県糖尿病性腎症 重症化予防プログラム 平成 30 年 3 月 岡山県医師会岡山県糖尿病対策推進会議岡山県糖尿病医療連携体制検討会議岡山県糖尿病対策専門会議岡山県 CKD CVD 対策専門会議岡山県国民健康保険団体連合会岡山県 1 本プログラムの趣旨全国的にも本県においても 高齢化が進む中で生活習慣と社会環境の変化に伴う糖尿病患者数の増加が課題となっている 糖尿病は放置すると網膜症 腎症 神経障害などの合併症を引き起こし

More information

< F2D819A926E88E688E397C38D5C917A88F38DFC2E6A7464>

< F2D819A926E88E688E397C38D5C917A88F38DFC2E6A7464> 4. 糖尿病の医療提供体制の確保 1 現在の入院医療需要と今後の入院医療需要予測について 2013 年度の医療提供体制が継続すると仮定した場合の 2025 年度において県内医療機関が提供すべき患者の医療需要 ( 医療機関所在地ベースの医療需要 ) は 2013 年度現在県内の医療機関が提供している患者の医療需要と比較すると 急性期機能が約 20% 回復期機能が約 30% 増加すると見込まれています

More information

練馬区国保における糖尿病重症化 予防事業について 平成 29 年 3 月 6 日練馬区区民部国保年金課 1 東京都糖尿病医療連携協議会配布資料

練馬区国保における糖尿病重症化 予防事業について 平成 29 年 3 月 6 日練馬区区民部国保年金課 1 東京都糖尿病医療連携協議会配布資料 練馬区国保における糖尿病重症化 予防事業について 平成 29 年 3 月 6 日練馬区区民部国保年金課 1 東京都糖尿病医療連携協議会配布資料 経過 背景 24 年度糖尿病ハイリスクで未受診の者に対する勧奨を開始 ( 区の専門職による ) 26 年度民間事業者に業務を委託新たに 個別支援 ( 保健指導 ) を試行的に開始 28 年 3 月 (27 年度 ) データヘルス計画策定 厚労省 日医 日本糖尿病対策会議

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

<4D F736F F D C AB90748FC78F648FC789BB975C D834F E646F6378>

<4D F736F F D C AB90748FC78F648FC789BB975C D834F E646F6378> 糖尿病性腎症重症化予防プログラム 沖縄県沖縄県医師会沖縄県糖尿病対策推進会議沖縄県保険者協議会 1. 基本的考え方 (1) 目的糖尿病性腎症重症化予防プログラム ( 以下 本プログラム という ) は 以下 12を実施することにより 糖尿病の重症化予防および人工透析への移行を防止することを目的とする 1 糖尿病が重症化するリスクの高い医療機関未受診者 糖尿病治療中断者について 関係機関からの適切な受診勧奨

More information

2 推薦選抜 (1) 趣旨 外国語科 将来 語学力を活かし 文系 理系にかかわらず大学に進学し 様々な分野で活躍できる実践的英語力を備えた人材を育成することを目標にしています 英語に興味 関心をもち 世界を舞台に活躍したいという意欲をもった生徒を募集します (2) 募集人員並びに検査成績と調査書成績

2 推薦選抜 (1) 趣旨 外国語科 将来 語学力を活かし 文系 理系にかかわらず大学に進学し 様々な分野で活躍できる実践的英語力を備えた人材を育成することを目標にしています 英語に興味 関心をもち 世界を舞台に活躍したいという意欲をもった生徒を募集します (2) 募集人員並びに検査成績と調査書成績 %& 奈良市立一条高等学校 ( 全日制課程 ) [ 参考 : 市立高等学校全日制課程 ] 1 特色選抜 (1) 趣旨 数理科学科 将来 大学の理系学部に進学し 世界に通用する研究者を育成することを目標にしています 自然科学に興味 関心をもち それを探究する意欲をもった生徒を募集します 人文科学科 将来 大学の文系学部に進学し 国際社会の中で大きく活躍することができる人材を育成することを目標にしています

More information

(Taro-4\216\276\225a3\216\226\213\ jtd)

(Taro-4\216\276\225a3\216\226\213\ jtd) 2. 主要疾病 (4 疾病 ( がん 脳卒中 急性心筋梗塞 糖尿病 )3 事業 ( 救急 周産期 小児) 及び骨折 肺炎 ) の医療提供体制の確保等 4 疾病 3 事業について 4 疾病 3 事業は 地域医療の確保において重要な位置を占めるものであり 患者や住民が安心して医療を受けられるよう 医療体制の構築が必要となりますが 人口の急速な高齢化や社会構造の多様化 複雑化が進む中 生活の質の向上を実現するために

More information

<967B95B E E7B90DD81458E9993B68E7B90DD816A2E786C7378>

<967B95B E E7B90DD81458E9993B68E7B90DD816A2E786C7378> 第 15 施設 障害福祉サービス事業所について 1 利用施設 県立の利用施設には次のようなものがあります 名称 所在地内容 奈良県社会福祉総合センター 奈良県心身障害者福祉センター 奈良県心身障害者歯科衛生診療所 奈良県視覚障害者福祉センター 県営福祉パーク ( 介護実習 普及センター ) 奈良県聴覚障害者支援センター 634-0061 橿原市大久保町 320-11 TEL:0744-29-0111

More information

国民健康保険制度改革の施行に向けて

国民健康保険制度改革の施行に向けて 糖尿病重症化予防の取組の必要性 資料 3 糖尿病重症化予防に取り組む意義 重症化予防の取組 ( 受診勧奨 保健指導 健康教育 健康相談等 ) による糖尿病性腎症の早期発見 早期介入には次のような意義がある 関係主体 患者及び家族 保険者である市町村 都道府県 かかりつけ医等 専門医等 取り組む意義 身体的 精神的な苦痛のみならず 行動の制限 金銭的支出などの負担を軽減 生涯にわたっての健康保持 増進

More information

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯 第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯科保健施策を推進します 中心となる歯科関係団体等 県歯科医師会 歯科保健協会及び歯科大学等関係団体 県における検討

More information

untitled

untitled 奈良県市町村合併推進構想 ( 素案 ) 奈良県市町村合併推進審議会 平成 18 年 3 月 目 次 Ⅰ 市町村合併の推進に関する基本的な事項 1 1 全国的な市町村を取り巻く環境変化 1 1) 市町村の役割の拡大と高度化 2) 人口減少と少子高齢化の進行 3) 厳しい財政状況 2 市町村合併推進の必要性 2 1) 日常社会生活圏の拡大への対応 2) 人口減少と少子高齢化の進行への対応 3) 逼迫する市町村財政への対応

More information

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症 2009 年 4 月 27 日放送 糖尿病診療における早期からの厳格血糖コントロールの重要性 東京大学大学院医学系研究科糖尿病 代謝内科教授門脇孝先生 平成 19 年糖尿病実態調査わが国では 生活習慣の欧米化により糖尿病患者の数が急増しており 2007 年度の糖尿病実態調査では 糖尿病が強く疑われる方は 890 万人 糖尿病の可能性が否定できない方は 1,320 万人と推定されました 両者を合計すると

More information

小松市医師会糖尿病連携推進協議会の取り組み 受診につなげる取り組み 1) 特定健診後 小松市からの受診勧奨 2) 地区別健康懇談会 等 3) 一般社団法人小松能美薬剤師会が主導した 薬局での血糖測定のモデル事業 合併症発症予防の取り組み 4) 診療所における栄養指導 運動指導の強化ー小松市の試みー

小松市医師会糖尿病連携推進協議会の取り組み 受診につなげる取り組み 1) 特定健診後 小松市からの受診勧奨 2) 地区別健康懇談会 等 3) 一般社団法人小松能美薬剤師会が主導した 薬局での血糖測定のモデル事業 合併症発症予防の取り組み 4) 診療所における栄養指導 運動指導の強化ー小松市の試みー 小松市医師会 糖尿病連携推進協議会の 取り組み 小松市医師会糖尿病連携推進協議会小松市医師会理事湯淺豊司 小松市医師会糖尿病連携推進協議会の取り組み 受診につなげる取り組み 1) 特定健診後 小松市からの受診勧奨 2) 地区別健康懇談会 等 3) 一般社団法人小松能美薬剤師会が主導した 薬局での血糖測定のモデル事業 合併症発症予防の取り組み 4) 診療所における栄養指導 運動指導の強化ー小松市の試みー

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

県計画

県計画 第 3 節糖尿病対策 1 糖尿病医療対策 基本計画 糖尿病患者や糖尿病ハイリスク者に適切な生活習慣及び治療が継続できるよう 病院 診療所 保健所 市町村 事業所などの関係機関の連携を強化し 在宅医療提供体制の整備に努めます 治療中断者や未治療者に対する糖尿病の知識普及や啓発を推進します 現状と課題 現状 1 糖尿病の現状 糖尿病は 1 型糖尿病とわが国の糖尿病の大部分を占める2 型糖尿病に分けられます

More information

第3章「疾病の発症予防及び重症化予防 1がん」

第3章「疾病の発症予防及び重症化予防 1がん」 3 糖尿病 愛知県の状況 新規透析導入者のうち 発生原因を疾患別にみると糖尿病腎症が最も多く 約 4 割となっています 健診の結果 保健指導 又は 医療機関 を受診するように勧められた者であっても 13.6% の方は 何もしていない 状況です 特定保健指導の実施率は 対象者の1 割程度にとどまっています 基本的な考え方 日本の糖尿病有病者数は 生活習慣と社会環境の変化に伴って急速に増加しており 今後も高齢化に伴って

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 重点健康指標の最新値について 資料 2 1. 主な重点健康指標 ( 最新値の状況 ) その 1 種類健康指標計画策定時の値前回の値 ( 調査時点 ) 最新値 ( 調査時点 ) 前回の値との比較目標値 ( 年度 ) 構造指標 (structure, input) 健康づくり地域活動参加者率 総合型地域スポーツクラブ会員数 クラブ数 15.9% (H24) 16.2% (H26) 17.4% (H27)

More information

07佐渡

07佐渡 - 1 - がんに係る医療連携体制を担う医療機関名一覧表 病期の区分 医療機能 佐渡圏域 予防 検診 がんを予防する機能 かかりつけ医 検診機関 < 新潟市中央区 > 県立がんセンター新潟病院 専門診療 専門的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院 < 新潟市中央区 > 新潟大学医歯学総合病院新潟市民病院 < 新潟市西区 > 済生会新潟第二病院 標準的診療 標準的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院に準じる病院

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

1. まとめ 1 糖尿病の現状と課題 予備群を含め 2000 万人を超える生活習慣病 糖尿病 医療体制の整備に匹敵する治療の鍵は 患者の行動変容 である そのために必要なのが (1) 予防から合併症予防まで切れ目のない対策 (2) エビデンスに基づくチーム医療 ( 3) データを活用して様々なステー

1. まとめ 1 糖尿病の現状と課題 予備群を含め 2000 万人を超える生活習慣病 糖尿病 医療体制の整備に匹敵する治療の鍵は 患者の行動変容 である そのために必要なのが (1) 予防から合併症予防まで切れ目のない対策 (2) エビデンスに基づくチーム医療 ( 3) データを活用して様々なステー 糖尿病 205 1. まとめ 1 糖尿病の現状と課題 予備群を含め 2000 万人を超える生活習慣病 糖尿病 医療体制の整備に匹敵する治療の鍵は 患者の行動変容 である そのために必要なのが (1) 予防から合併症予防まで切れ目のない対策 (2) エビデンスに基づくチーム医療 ( 3) データを活用して様々なステークホルダー ( 関係者 ) と連携した対策 (4) 患者会活動と連携した対策 などである

More information

<8FAC969D48502E786C73>

<8FAC969D48502E786C73> 氏名 勤務先名称 勤務先住所 担当診療科目名 藤原利治 医療法人友紘会奈良友紘会病院 北葛城郡上牧町服部台 5-2-1 小児科 今津美由紀 いまづ小児科 北葛城郡広陵町馬見中 5-6-37 小児科 杉江祐子 王寺眼科耳鼻咽喉科医院 北葛城郡王寺町久度 5 丁目 2 番 12 号 眼科 松山郁子 医療法人松山医院 天理市柳本町 196-1 小児科 寺西務 寺西医院 天理市東井戸堂町 426-6 内科

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D> どこでも MY 病院 糖尿病記録に関する作業部会中間報告 資料 1 検討対象とアウトプット 検討対象 Ⅰ どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的な情報について どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的情報 ( データセット ) について検討 他疾病を考慮したデータセット拡張の検討 Ⅱ どこでも MY 病院 糖尿病記録の具体的利用イメージについて どこでも MY 病院 糖尿病記録がどのように利活用されるかのユースケースの検討

More information

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E > 1 資料 3 小児救急医療体制の現状 厚生労働省医政局指導課 2 児科医数の推移 現状 小児科医師数は平成 12 年から22 年で14,156 人から15,870 人に増加している 対象となる小児人口はいずれも減少しており 小児人口に対する小児科医師数も増加している ( 平成 12-22 年人口動態調査及び医師 歯科医師 薬剤師調査を元に医政局指導課作成 ) 児科医師数 ( ) 20,000000

More information

看護師の注射指導スキルを高め 治療介入が容易となる環境を整える これらを効率的に安全に達成するためには地域内での情報交換も必須であり 医療者の 顔のみえる 関係も重要である また正しい知識を共有しそれに基づいた指導をすること 他職種の業務範囲を厳密に把握することも必要である また このようなネットワ

看護師の注射指導スキルを高め 治療介入が容易となる環境を整える これらを効率的に安全に達成するためには地域内での情報交換も必須であり 医療者の 顔のみえる 関係も重要である また正しい知識を共有しそれに基づいた指導をすること 他職種の業務範囲を厳密に把握することも必要である また このようなネットワ 高知県糖尿病療養指導士について 1. なぜ必要なのか? a. 糖尿病診療の問題点 血糖管理には生活習慣の改善が必須であり 薬物治療は生活習慣が遵守できていれば有効であるが 遵守できていなければ無効である また薬物治療を行う場合 アドヒアランスも重要である 大部分は無症状であるので 患者さん自身の理解を得て診療を継続して頂くには適切な情報提供が必要である いまだに約 4 割は未受診 中断であり このような集団から特に重度の合併症進展例がみられることが多い

More information

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備 山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備群の減少など生活習慣病の予防を図るため 特定健診 保健指導の実施を行うこととされている このことから

More information

各 論 第1章 県民の生活習慣の状況 喫煙習慣のある人 モニタリング調査による 調査期日前1ヶ月間に 毎日 又は ときどき 吸う人 の割合推移 1日あたりの野菜摂取量の平均値の推移 モニタリング調査による 茨城県のがん検診受診率 平成1 6 H1 9 H2 2年 4 0 6 9歳 の 男 性 女 性 経年比較 4 0 6 9歳の女性 4 0 6 9歳の女性 上表のがん検診受診率は 市町村検診のほか

More information

奈良県における国民健康保険の現状

奈良県における国民健康保険の現状 資料 2 奈良県における国民健康保険の現状 平成 29 年 6 月 23 日 奈良県健康福祉部保険指導課 医療保険の各保険者の比較 国民健康保険への加入者割合は約 27%( 協会けんぽ約 3% に次ぐ ) 加入者の平均年齢は 51.5 歳 1 人当たり医療費は 33.3 万円で いずれも後期高齢者医療制度を除いて最も高い 厚生労働省作成資料 1 県内市町村国保の被保険者数 本県の国保の被保険者数は

More information

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス 資料 2 平成 26 年 10 月 21 日第 2 回運営協議会用資料 北海道後期高齢者医療広域連合 保健事業実施計画骨子 ( 案 ) 概要 1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても

More information

地域医療連携における 医師会の役割

地域医療連携における 医師会の役割 日本医師会の取り組み ~ 非腎臓専門医と腎臓専門医の連携を中心に ~ 第 56 回日本腎臓学会学術総会総会長主導企画 2 平成 25 年 5 月 12 日 ( 日 ) 日本医師会常任理事 三上裕司 1 年別透析患者数 導入患者数 死亡患者数の推移 施設調査による集計 2 年別人口 100 万対比の透析患者数の推移 2,383.4 2010 年度国民医療費 37 兆 4202 億円腎疾患関連医療費 1

More information

スライド 1

スライド 1 H31 保険者努力支援制度 ( 県分 ) について 資料 4-1 交付額の算定方法 ( 体制構築加点 + 評価指標毎の加点 ) 被保険者数 ( 退職被保険者を含む ) により算出した点数を基準として 全保険者の算出点数の合計に占める割合に応じて保険者努力支援制度 ( 都道府県分 ) 交付額の範囲内で交付する 体制構築加点 保険者規模 ( 平成 30 年 6 月 1 日現在の被保険者数 退職被保険者を含む

More information

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を 栃木県脳卒中発症登録 5 ヵ年の状況 資料 2 1 趣旨栃木県では平成 10 年度から脳卒中発症登録事業として 県内約 30 の医療機関における脳卒中の発症状況を登録し 発症の危険因子や基礎疾患の状況 病型等の発症動向の把握に取り組んでいる 医療機関から保健環境センターに登録されるデータは年間約 4,200 件であり これまでに約 8 万件のデータが同センターに蓄積されている 今回 蓄積データのうち

More information

表 糖尿病が強く疑われる者 ( 年齢調整後 ) の割合推移 (%) 糖尿病が強く疑われる者 ( 糖尿病有病者 ( 成

表 糖尿病が強く疑われる者 ( 年齢調整後 ) の割合推移 (%) 糖尿病が強く疑われる者 ( 糖尿病有病者 ( 成 第 4 節糖尿病医療 1. 糖尿病について 糖尿病は 体内の血糖をコントロールする インスリン というホルモンの作用が不足することで起こる慢性の高血糖状態を特徴とする疾患です 糖尿病の種類は インスリンを合成 分泌する細胞の破壊によりインスリンが欠乏する事で発症する 1 型糖尿病 と 遺伝的要因とともに 過食 運動不足 肥満などの生活習慣に加齢が加わり主にインスリンの作用不足により発症する 2 型糖尿病

More information

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成26年患者調査 新旧対照表(案) 平成 26 年患者調査新旧対照表 ( 案 ) 病院入院( 奇数 ) 票 病院外来( 奇数 ) 票 病院( 偶数 ) 票 一般診療所票 歯科診療所票 病院退院票 一般診療所退院票 厚生労働省 病院入院 ( 奇数 ) 票 新 平成 26 年 ( 案 ) 旧 平成 23 年変更理由等 平成 26 年 10 月 21 日 ~23 日 ( 指定された 1 日 ) 平成 23 年 10 月 18 日 ~20 日

More information

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人 糖尿病とは? 糖尿病とは ブドウ糖が血液の中に増えすぎてしまう病気です 糖尿病には 1 型と 2 型があり 2 型糖尿病の発症に生活習慣が深くかかわっています 食べ過ぎ 運動不足 日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 35 30 尿 25 病 20 35 倍 890 万人 患者数増加率 15 10 5 0 1 1370 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100

More information

第2期データヘルス計画について

第2期データヘルス計画について 平成 30 年度高齢者保健事業推進研修 平成 30 年 8 月 22 日 ( 水 ) 23 日 ( 木 ) 第 2 期保健事業実施計画 ( デー ヘルス計画 ) について 北海道後期高齢者医療広域連合事務局次長 指真弓 ( 函館市派遣 ) じめに ( 後期高齢者医療制度等について ) 1 後期高齢者医療制度の加入者 ( 被保険者 ) 都道府県内に住所を有する 75 歳以上の方 65 歳 ~74 歳で一定の障がいのある方

More information

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体 地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体制を 構想区域 (= 二次医療圏 ) を設定して策定することとされた 策定及び実現に向けての取組を検討する場として

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料

Microsoft PowerPoint - 参考資料 参考資料 1 精神疾患を有する総患者数の推移 ( 単位 : 万人 ) 400 392.4 350 300 258.4 302.8 323.3 320.1 250 200 150 100 204.1 170 223.9 267.5 290 287.8 361.1 外来患者数 入院患者数 50 0 34.1 34.5 35.3 33.3 32.3 31.3 H11 H14 H17 H20 H23 H26

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

市原市国民健康保険 データヘルス計画書 市原市国民健康保険保健事業実施計画 ( データヘルス計画 ) 概要版 平成 28 年 3 月 市原市 Ⅰ. 事業目的等 1. 策定の趣旨 近年 特定健康診査の実施や診療報酬明細書等の電子化の進展 国保データベースシステム等の整備により 保険者が健康や医療に関する情報を活用して被保険者の健康課題の分析 保健事業の評価等を行う基盤整備が進んでいます 本市においては これまでも 統計資料等を活用することにより

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B68A888F4B8AB CE8DF482CC918D8D C C982C282A282C E93AE92C789C1816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D2090B68A888F4B8AB CE8DF482CC918D8D C C982C282A282C E93AE92C789C1816A2E707074> 生活習慣病対策の 総合的な推進 厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室長中島誠 Ⅰ 健康日本 21 の進捗状況について ( 健康日本 21 中間評価における暫定直近実績値より ) 1 栄養 食生活 目標 : 適正体重を維持している人の増加 肥満者の割合 男性 20~60 歳代 % 策定時暫定直近実績値目標値 % 女性 40~60 歳代 策定時暫定直近実績値目標値 30 25 20 15 24.3 29.5

More information

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床 山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床 ) 7 名 身延山病院 (80 床 ) 9 名 脆弱な医療提供体制人口比の医師数は県下最低 しもべ病院

More information

第 3 節 心筋梗塞等の心血管疾患 主要な疾病 事業ごとの保健医療体制 心筋梗塞等の心血管疾患 1. はじめに 心血管疾患の代表的な疾患は 急性心筋梗塞 大動脈解離 慢性心不全です 急性心筋梗塞は 冠動脈の閉塞等によって心筋への血流が阻害され 心筋が壊死し心臓機能の低下が起きる疾患です 消防庁の 平成 () 年版 救急 救助の現況 によると 全国で1 年間に救急車で搬送される急病の約 % 約 万人が心疾患等であり

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 協会けんぽ大阪支部の 平成 30 年度重点施策について ~ 保健事業の取組みについて ~ 第 2 期保健事業計画 ( データヘルス計画 ) 平成 30 年 5 月 7 日 大阪支部の課題 1 大阪支部の健診 保健指導 特定健診受診率 33.4% ( 全国 47 位 ) 全国平均 44.9% 特定保健指導実施率 5.3% ( 全国 45 位 ) 全国平均 12.5% 平成 27 年度実績 2 大阪府のがん検診受診率

More information

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73>

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73> 健康日本 21 におけるに対する 分野 児童 生徒の肥満児 10.7% 7% 以下 10.8% 1.1 適正体重を維持している人の増加 20 歳代女性のやせの者 23.3% 15% 以下 23.4% 20~60 歳代男性の肥満者 24.3% 15% 以下 29.5% 40~60 歳代女性の肥満者 25.2% 20% 以下 25.0% 1.2 脂肪エネルギー比率の減少 20~40 歳代 27.1%/

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

(\212T\227v.xls)

(\212T\227v.xls) 平成 22 年国勢調査従業地 通学地集計奈良県結果の概要 1 従業地 通学地別人口 ~ 平成 17 年に比べ従業従業 通学通学するする人の割合割合は低下 ~ 本県の総人口に占める従業地 通学地別人口の割合は 自市町村 ( 自宅 ) が 4.4% 自市町村 ( 自宅外 ) が 23.9% 他市町村 ( 県内 ) が 15.0% 他市町村 ( 県外 ) が 15.7% 従業も通学もしていない が 41.0%

More information

国保総合保健施設の えがお や いきいきセンター で開催される健康づくりの教室を紹介します 内容 講師 回生病院 医師 桑島正道先生 あなたやご家族の健康を守るため 正しい知識を身につけましょう お申し込みは不要です 当日 直接会場へお越しください 血糖が高い状態が続くと全身の血管を傷めます 無症状だか らと放置していると 心筋梗塞や脳梗塞 失明 透析 足の切 断などの合併症を引き起こしてしまいます

More information

長谷 隆生 長谷整形外科クリニック 奈良市藤の木台 整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科 中村 聖香 せいかクリニック 奈良市藤の木台 内科 神経内科 橋本 耕二 はしもと内科 奈良市東向北町 30-1グランドカワイビル2 階 内科 消化器内科 布谷 隆治 医療法人

長谷 隆生 長谷整形外科クリニック 奈良市藤の木台 整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科 中村 聖香 せいかクリニック 奈良市藤の木台 内科 神経内科 橋本 耕二 はしもと内科 奈良市東向北町 30-1グランドカワイビル2 階 内科 消化器内科 布谷 隆治 医療法人 氏名 勤務先名称 勤務先住所 担当診療科目名 榮長 登志 医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町 102-1 麻酔科 小柴 裕介 医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町 102-1 眼科 岸田 宗久 医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町 102-1 整形外科 田川 泰弘 医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町 102-1 整形外科 内藤 浩平 医療法人康仁会 西の京病院 奈良市六条町 102-1

More information

Microsoft Word - 資料の表紙.doc

Microsoft Word - 資料の表紙.doc 健康日本 21 における目標値に対する暫定直近実績値 分野 目標 策定時の現状値又は参考値 ベースライン調査等 目標値 暫定直近実績値 調査年 児童 生徒の肥満児 10.7% 7% 以下 10.6% 1.1 適正体重を維持している人の増加 20 歳代女性のやせ 23.3% 15% 以下 26.9% 20~60 歳代男性肥満 24.3% 15% 以下 29.4% 40~60 歳代女性肥満 25.2%

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074> 資料 2-21 生活習慣病対策 厚生労働省生活習慣病対策室 -1- 病のリスク要因年齢疾(介入可能)生活習慣病の現状 生活習慣の変化や高齢者の増加等によって 生活習慣病の有病者 予備群が増加 生活習慣病の現状 ( 粗い推計 ) 例えば糖尿病は 5 年間で有病者 予備群を合わせて1.2 倍の増加 糖尿病 : 有病者 740 万人 / 予備群 880 万人 高血圧症 : 有病者 3100 万人 / 予備群

More information

和歌山県地域がん登録事業報告書

和歌山県地域がん登録事業報告書 和歌山県地域がん登録事業の概要 和歌山県地域がん登録事業については 本県全域のがん罹患の実態を把握する唯一の方法であり 本県のがん対策推進の基礎資料として活用するため 実施主体である和歌山県と登録実務を担っている和歌山県立医科大学附属病院腫瘍センターがん登録室 ( 和歌山県地域がん登録室 ) が連携を図りながら 平成 23 年度から開始されたところである 当該事業の実施方法については 概ね図 Aのとおり

More information

歯科中間報告(案)概要

歯科中間報告(案)概要 平成 30 年 9 月 20 日 第 41 回地域保健健康増進栄養部会 資料 4 歯科口腔保健の推進に関する基本的事項 中間評価 ( 案 ) の概要 医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室 歯科口腔保健の推進に関する法律と基本的事項について 目的 ( 第 1 条関係 ) 口腔の健康は 国民が健康で質の高い生活を営む上で基礎的かつ重要な役割 国民の日常生活における歯科疾患の予防に向けた取組が口腔の健康の保持に極めて有効国民保健の向上に寄与するため

More information

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者 特定健診の 問診回答 の状況に関する調査 平成 26 年 8 月 健康保険組合連合会 IT 推進部データ分析推進グループ 1 / 52 調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人

More information

小松市医師会 糖尿病連携推進協議会 の取り組み 小松市医師会糖尿病連携推進協議会湯淺豊司

小松市医師会 糖尿病連携推進協議会 の取り組み 小松市医師会糖尿病連携推進協議会湯淺豊司 小松市医師会 糖尿病連携推進協議会 の取り組み 小松市医師会糖尿病連携推進協議会湯淺豊司 小松市医師会糖尿病連携推進協議会の 平成 26 年度の取り組み 1) 特定健診後 小松市からの受診勧奨 2) 栄養指導 運動指導に関して小松市の試み 3) 一般社団法人小松能美薬剤師会が主導した 薬局での血糖測定のモデル事業 4) 糖尿病研修会 体調不良 職場健診等 市特定健診 帳票 1 受 診 市いきいき健康課

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月 特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月 背景 趣旨及び状況我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

大虎運輸株式会社奈良支店 奈良県生駒市北田原町 浅田運輸有限会社奈良営業所奈良県生駒市北田原町 1127 番地 ロジトライ関西株式会社奈良事業所奈良県生駒市北田原町 アキタ株式会社奈良営業所

大虎運輸株式会社奈良支店 奈良県生駒市北田原町 浅田運輸有限会社奈良営業所奈良県生駒市北田原町 1127 番地 ロジトライ関西株式会社奈良事業所奈良県生駒市北田原町 アキタ株式会社奈良営業所 貨物自動車運送事業安全性評価事業安全性優良事業所 ( 奈良県 ) H30.12.3 市区郡名 事業所名 住所 電話番号 主な輸送品目 ( 任意掲載 ) 奈良市 株式会社物流サポート本社営業所 奈良県奈良市紀寺町 908-3 0742-26-0100 生駒市 愛和運輸倉庫株式会社本社営業所奈良県奈良市月ヶ瀬石打 1227-7 0743-92-0177 株式会社吉田運輸本社営業所奈良県奈良市五条畑 1

More information

<4D F736F F D2091E6358FCD5F30335F90538BD88D5B8DC FBC8F4390B35F8B DCF82DD312E FBC8F4390B320288F43959C82B382EA82BD B292E646F63>

<4D F736F F D2091E6358FCD5F30335F90538BD88D5B8DC FBC8F4390B35F8B DCF82DD312E FBC8F4390B320288F43959C82B382EA82BD B292E646F63> 第 3 節 心筋梗塞等の心血管疾患 1. はじめに 心血管疾患の代表的な疾患は 急性心筋梗塞 大動脈解離 慢性心不全です 急性心筋梗塞は 冠動脈の閉塞等によって心筋への血流が阻害され 心筋が壊死し心臓機能の低下が起きる疾患です 消防庁の 平成 28(2016) 年版救急 救助の現況 によると 全国で1 年間に救急車で搬送される急病の約 8.6% 約 30.2 万人が心疾患等であり 平成 26(2014)

More information

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた 第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた内容に改定を行い 平成 24 年度末までを計画期間として健康づくりを推進してきました

More information

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ 東京都肝炎対策指針 平成 24 年 12 月 19 日策定 平成 29 年 3 月 31 日改定 目次 1 指針改定の経緯 2 指針の目的 3 肝炎対策の目標 4 予防 5 肝炎に関する普及啓発 6 肝炎ウイルス検査の実施体制の整備 7 肝炎医療の提供体制及び人材育成 8 肝炎患者等に対する支援や情報提供の充実 9 東京都肝炎対策指針に基づく事業計画と指針の見直し 1 指針改定の経緯東京都では 東京都ウイルス肝炎対策有識者会議報告書

More information

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 平成 21 年度介護予防事業報告 1 特定高齢者施策 (1) 特定高齢者把握及び介護予防事業実績 ( 概要 ) 区名及び包括名 北 19,264 660 347 93 254 305 88 217 42 106 30.5% 16.1% 293 49 9 1 8 67 226 54 39 都島

More information

2016日程順.前期 (2).xlsx

2016日程順.前期 (2).xlsx 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2016 NFA リーグ日程 日付 部 節 時間 カード ( 勝ち点 ) 会場 1 部 1 節 9:00 奈良育英 3 5-4 橿原 0 フットボールセンター 1 部 1 節 11:00 一条 3 8-0 奈良北 0 フットボールセンター 1 部 1 節 13:00 香芝 3 7-0 奈良 0 フットボールセンター 1 部 1 節 15:00 五條 3 3-1 生駒

More information

Microsoft Word - (セット案とれ)【閣議後会見用】取組ペーパー

Microsoft Word - (セット案とれ)【閣議後会見用】取組ペーパー 国民の健康寿命が延伸する社会 に向けた 予防 健康管理に係る取組の推進について 1. 趣旨 いわゆる 団塊の世代 の全てが75 歳以上となる2025( 平成 37) 年に向け 日本再興戦略や健康 医療戦略等を踏まえ 国民の健康寿命が延伸する社会 を構築し 国民が健やかに生活し 老いることができる社会を目指して予防 健康管理等に係る具体的な取組を推進する また これらの取組を推進することにより 2025(

More information

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月 特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長) 平成 2 6 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 厚生労働省 保険局総務課医療費適正化対策推進室 健康局がん対策 健康増進課結核感染症課 ) 制 度 名 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 税 目 所得税 要 望 の 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき医療保険者が実施する特定健診 保健指導について 医療費控除の範囲を拡大し 現在 対象とされていない特定健診や特定保健指導の動機付け支援等の自己負担額について

More information

第2次「健康くるめ21」計画

第2次「健康くるめ21」計画 第 4 章 健康づくりに向けた取り組みと目標 12 1 第 4 章健康づくりに向けた取り組みと目標 ここでは 前章で示した 4 つの基本方針に沿って より具体的に 現状と課題 基本的な考え方 評価指標 主な取り組み 市民の取り組み として整理しています 主な取り組み では 主に行政が実施主体となって取り組んでいくことについて提示し 市民の取り組み は 市民の皆さんに日常生活の中で取り組んでいただきたいことを示しています

More information

1. 糖尿病重症化予防のための連携体制強化について 糖尿病重症化予防パンフレット 1 石川県第 6 次医療計画関連 糖尿病の紹介 連携基準 2 当地区の関連図 安定期治療を担う医療機関一覧 3 糖尿病手帳 副読本の活用 4 かかりつけ医が利用できる栄養指導 5 糖尿病合併症検査 の構築糖尿病合併症検

1. 糖尿病重症化予防のための連携体制強化について 糖尿病重症化予防パンフレット 1 石川県第 6 次医療計画関連 糖尿病の紹介 連携基準 2 当地区の関連図 安定期治療を担う医療機関一覧 3 糖尿病手帳 副読本の活用 4 かかりつけ医が利用できる栄養指導 5 糖尿病合併症検査 の構築糖尿病合併症検 白山野々市地区 糖尿病重症化予防ネットワーク 協議会 平成 29 年度報告 1. 糖尿病重症化予防のための連携体制強化について 糖尿病重症化予防パンフレット 1 石川県第 6 次医療計画関連 糖尿病の紹介 連携基準 2 当地区の関連図 安定期治療を担う医療機関一覧 3 糖尿病手帳 副読本の活用 4 かかりつけ医が利用できる栄養指導 5 糖尿病合併症検査 の構築糖尿病合併症検査パス 糖尿病ドッグパス

More information

< E492A B835E A2E786C73>

< E492A B835E A2E786C73> 1/8 奈良県病院名簿 ( 平成 29 年 10 月 1 日現在 ) 奈 良 市 保 内科 心療内科 呼吸器内科 消化器内科 リウマチ科 小 310 救急告示児科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外独立行政法人国立 630-8053 星田徹 0742-45-4591 科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハヒ リ 350 病院機構奈良市七条 2 丁目 789 テーション科 放射線科

More information

第 4 章 地域包括ケアシステムをどう充実させるのか Ⅰ 健康長寿まちづくりの展開地域包括ケアシステムとは 高齢者がたとえ介護が必要になっても 可能な限り 住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように 医療 介護 介護予防 住まい 及び日常生活の支援が包括的に確保される仕組みです 地域包括支援セン

第 4 章 地域包括ケアシステムをどう充実させるのか Ⅰ 健康長寿まちづくりの展開地域包括ケアシステムとは 高齢者がたとえ介護が必要になっても 可能な限り 住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように 医療 介護 介護予防 住まい 及び日常生活の支援が包括的に確保される仕組みです 地域包括支援セン 第 4 章 地域包括ケアシステムをどう充実させるのか Ⅰ 健康長寿まちづくりの展開地域包括ケアシステムとは 高齢者がたとえ介護が必要になっても 可能な限り 住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように 医療 介護 介護予防 住まい 及び日常生活の支援が包括的に確保される仕組みです 地域包括支援センターや在宅医療連携拠点を中心に 地区医師会や保健所の協力のもと 様々な関係機関と連携体制を構築することにより

More information

小児慢性特定疾病の医療費助成制度について 厚生労働省が既に指定している小児慢性特定疾病 597 疾病に 同省が平成 27 年 1 月 1 日より新たに指定する 107 疾病を加えた 704 疾患に罹患している児童等であって 当該疾病の程度が一定程度以上である者の保護者に対し 医療費助成を行います (

小児慢性特定疾病の医療費助成制度について 厚生労働省が既に指定している小児慢性特定疾病 597 疾病に 同省が平成 27 年 1 月 1 日より新たに指定する 107 疾病を加えた 704 疾患に罹患している児童等であって 当該疾病の程度が一定程度以上である者の保護者に対し 医療費助成を行います ( 小児慢性特定疾病医療費助成制度について 平成 27 年 1 月 1 日から 児童福祉法の一部を改正する法律 の施行により 小児慢性特定疾病の新制度が始まります 従来の対象疾病に加え新たに 107 疾病を助成の対象とし 対象が 704 疾病に拡大されます 新たに対象となる疾病について 平成 26 年 12 月 16 日より新規申請を受け付けます 対象となる方は この 小児慢性特定疾病医療費助成制度について

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai は がん をはじめとする 特定8 疾病 は下記の特定疾病により所定の理由に該当されたとき 3 疾病 を保障 2 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎は それぞれ一時給付金をお支払いします 特定 または 特定 合併症を起こすことがあります 8 疾病 それぞれに治療費がかかります 特定 がん 上皮内がんも保障 初めてがんと 診断確定 以後はがんによる入院 何度でも 3 疾病 心疾患 脳血管疾患 入院 1 または手術

More information

< CF68EA689BF8A6988EA F18B9F A2E786C73>

< CF68EA689BF8A6988EA F18B9F A2E786C73> 平成 25 年 地価公示価格一覧 ( 奈良県分 ) 公示価格一覧の見方 冠記番号 例示 標準地の用途 なし -1-2 住 宅 地 3 3-1 宅地見込地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 1 奈 良 -1 法蓮町 1181 番 104,000 104,000 0.0 2 奈 良 -2 中登美ヶ丘 2 丁目 1984 番 82 101,000 101,000 0.0 3

More information

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3%

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3% 報道資料 平成 29 年度市町村税の徴収状況について < 速報 > 1. 市町村税収入額の状況 平成 29 年度の市町村税収入額は 1,710 億円で 前年度 1,694 億円から 16 億円の増加 税収入額に占める主要税目の割合は 個人住民税が 41.9%( 全国 34.6%) 固定資産税が 40.5%( 全国 41.4%) 全国の割合と比較すると 個人住民税の占める割合が高いことが奈良県の特徴

More information

T1SiteiiList CSV

T1SiteiiList CSV 難病指定医 氏名 勤務先名称 勤務先所在地 担当診療科名 松井利隆 松井医院 北葛城郡上牧町片岡台 2 丁目 6-5 内科 循環器科 消化器科 小児科 木地達也 きじ内科クリニック 北葛城郡上牧町片岡台 2 丁目 13-15 内科 循環器内科 井阪佳照 井阪整形外科 北葛城郡上牧町片岡台 2-13-12 整形外科 加賀谷順子 医療法人優啓会かがや内科クリニック 北葛城郡上牧町米山台 2-2-10 内科

More information

< E492A B835E A2E786C73>

< E492A B835E A2E786C73> 1/8 奈良県総合医療センター 所市立奈良病院 独立行政法人国立奈独立行政法人国立病院機構奈良医療セ病院機構ンター良 市 保 健 社会福祉法人恩賜財団済生会奈良病院 五条山病院 奈良春日病院 社会医療法人平和会吉田病院 医療法人新生会総合病院高の原中央病院 西の京病院 地方独立行政法人奈良県立病院機構 奈良市 社会福祉法人恩賜財団済生会支部奈良県済生会 医療法人財団北林厚生会 医療法人新仁会 社会医療法人平和会

More information

平成23年度国保連合会

平成23年度国保連合会 特定健診 保健指導の実施状況 ( 平成 28 年度速報値 ) について 国民健康保険中央会 下記は 全国の市町村国保保険者が平成 29 年 11 月までに社会保険診療報酬支払基金に報告した平成 28 年度の特定健康診査等の実績報告データ値 ( 集計情報と同値 ) を本会において収集し 集計したものである なお 集計値は速報値であり 今後国が発表する数値とは異なる場合がある 実施状況の概況 * 以下記載の頁は

More information

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 平成 20 年 10 月 30 日 ( 木 ) 第 19 回上越地域職域健診懇談会 特定保健指導対象者を減少させるために 肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 危険因子が重なるほど脳卒中

More information

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日 第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日 特定健康診査等実施計画 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 被扶養者の特定健診の受診率が低い特定保健指導の実施率の向上 疾病分類別一人当たり医療費によると被保険者男性では 循環器系疾患 内分泌 栄養 代謝疾患 が上位にある 生活習慣病にかかる一人当たり医療費では

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、 ( この実施計画は 高齢者の医療の確保に関する法律 第 19 条の規定に基づき作成し 当健保組合の加入者の皆様に公表するものです ) 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日

医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日 医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日 ( 目的及び運営の方針 ) 第一条この規定は 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日 ) を踏まえ実施される医療保険者に義務付けられた 健康診査 ( 以下 特定健診 という ) 及び特定健診の結果により健康の保持に努める必要がある者に対する保健指導 ( 以下 特定保健指導 という

More information

資料 4 現行の保健医療計画と 疾病 事業及び在宅医療に係る医療体制について に示された糖尿病医療体制構築に係る指針 現行の保健医療計画 第 1 糖尿病医療の概況糖尿病は インスリンの働きが悪いことによって 血液中にブドウ糖があふれた状態が永く続いた結果 全身に様々な悪影響が生じる疾患であり その原

資料 4 現行の保健医療計画と 疾病 事業及び在宅医療に係る医療体制について に示された糖尿病医療体制構築に係る指針 現行の保健医療計画 第 1 糖尿病医療の概況糖尿病は インスリンの働きが悪いことによって 血液中にブドウ糖があふれた状態が永く続いた結果 全身に様々な悪影響が生じる疾患であり その原 資料 4 と 疾病 事業及び在宅医療に係る医療体制について に示された 第 1 糖尿病医療の概況糖尿病は インスリンの働きが悪いことによって 血液中にブドウ糖があふれた状態が永く続いた結果 全身に様々な悪影響が生じる疾患であり その原因の違いから 1 型糖尿病と 2 型糖尿病に区分されます 1 型糖尿病は 膵臓のインスリンを作る細胞が自己免疫などによって破壊され インスリンが作られなくなってしまうことが原因で

More information

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の 認定看護師 21 分野 1 万 7,443 人に専門性を発揮し 高齢者や長期療養者の生活を支える 公益社団法人日本看護協会 ( 会長 坂本すが 会員数 70 万人 ) は このたび 第 24 回認定看護師認定審査 を実施しました 審査に合格した 1,626 人が新たに認定され 認定看護師は 1 万 7,443 人となりました (5 ページ参照 ) 認定看護師は 高度化し専門分化が進む医療の現場において

More information

< F2D819A926E88E688E397C38D5C917A88F38DFC2E6A7464>

< F2D819A926E88E688E397C38D5C917A88F38DFC2E6A7464> 第 5 章 地域包括ケアシステムと在宅医療の充実 Ⅰ 地域包括ケアシステムと在宅医療平均寿命の延伸とともに 誰もが老いて虚弱な期間を迎えるのが普通となった現在 高齢者の残された機能を積極的に生かしながら 生活全体の質を高めていくというケアが求められています そのためには 生活を支えるという視点で 医療と介護が限りなく連続化し提供されるとともに生活を支える様々な支援が一体的に提供されることが必要となってきます

More information

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 資料 2 第 2 回地域福祉推進協議会平成 29 年 3 月 23 日 平成 29 年度健康増進計画事業概要 健康福祉部健康推進課 1 調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 計画の体系 基本目標 基本施策 基本目標 子どもから高齢者まで健康でこころ豊かにすごせるまち

More information

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ

計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロ 第 2 次 健康おかやま 21 セカンドステージ 概要版 平成 30(2018) 年 3 月 岡山県 計画改訂の趣旨 社会構造が大きく変化し 少子高齢化が進む中 生活環境の改善や医療の進歩などにより 平均寿命が延びている一方で 肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しており 健康づくりや疾病予防の重要性はますます高まっています 子どもから高齢者まで すべての県民が 健やかな生活をおくるために ヘルスプロモーションの概念に基づいた

More information

5 疾病対策別等医療連携体制の充実(脳卒中)

5 疾病対策別等医療連携体制の充実(脳卒中) 糖尿病 (1) 現状と課題 1 糖尿病の現状運動不足や食生活の欧米化 ストレスの増加などの生活習慣の変化等により 糖尿病は増加傾向にある 糖尿病が強く疑われる者は全国で約 1,000 万人と推計され 平成 9 年以降増加している また 糖尿病の可能性を否定できない者も約 1,000 万人であり 平成 9 年以降増加していたが 平成 19 年以降は減少している注 1) 本県では 糖尿病の受療率は平成

More information