Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint - prog03.ppt"

Transcription

1 プログラミング言語 3 第 03 回 (2007 年 10 月 08 日 ) 1

2 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33

3 今日やること にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 08 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容 前回の課題の解答 オブジェクト指向プログラミング ( その1) 画面への文字の出力 3/33

4 前回の課題の解答 4/33

5 前回の課題 その 1: 講義資料の pdf ファイルにあった Sample02a.java をコンパイル 実行しなさい 実行結果 何故 そのような値が出力されたか を報告しなさい 5/33

6 解説実行結果 public class Sample02a{ public static void main(string[] args){ int[] t1 t1 = new int[10]; int[] t2 t2 = {0,1,2,3,4,5,6,7,8,9}; t1[1]=1; コンソールに System.out.println(t1[0]); 0 System.out.println(t1[1]); 1 System.out.println(t2[3]); 3 } と表示される } 6/33

7 解説実行結果 public class Sample02a{ public static void main(string[] args){ int[] t1 t1 = new int[10]; 1を代入 int[] t2 t2 = {0,1,2,3,4,5,6,7,8,9}; したので t1[1]=1; 1が出力 System.out.println(t1[0]); される System.out.println(t1[1]); System.out.println(t2[3]); } } 整数型の配列は 0 に初期化されるので 0 が出力される t2 宣言時に値を代入しているので 3 が出力される 7/33

8 前回の課題 その 2:t2 の配列の要素をすべて画面に出力するプログラムを書きなさい ここで while, for, do~while のうち 何れかを用いること 8/33

9 解説 for 文を使った場合 public class Sample02a{ public static void main(string[] args){ int[] t1 t1 = new int[10]; for 文で int[] t2 t2 = {0,1,2,3,4,5,6,7,8,9}; 使う為に int i; 配列のサイズは i; 変数 iを 10なので 0から for(i=0;i<=9;i++){ 宣言 9まで繰り返す System.out.println println(t2[i]); } t2[i] の値を出力 } } while や do~while を使った場合の例は webに挙がっています 9/33

10 オブジェクト指向プログラミング ( 基本編 ) 10/33

11 オブジェクト指向プログラミング C 言語は 関数を駆使して記述する言語だった 基本的に 全部の命令は関数 Java は オブジェクトを駆使して記述する言語 すべてオブジェクト 関数的に利用できるモノもあるけど クラス インスタンス メソッド 次のページから解説 理解するのは 結構 面倒です 11/33

12 オブジェクトって何? 直感編 概念とか設計図の世界 缶中身 =?? 何も言われないと空である できること 中身を出す 中身を入れる 缶 A 缶 B 実物 ( オブジェクト ) の世界 中身 = オレンジ色の液体 できること 中身を出す 中身を入れる 中身 = 水色の液体 できること 中身を出す 中身を入れる 12/33

13 オブジェクトって何? 直感と Java 編 Java だとインスタンスと呼ぶ 概念とか設計図の世界 変数 缶中身 =?? クラス コンストラクタ 何も言われないと空である できること 中身を出す 中身を入れる メソッド 缶 A 缶 B 実物 ( オブジェクト ) の世界 インスタンス 中身 = オレンジ色の液体 できること 中身を出す 中身を入れる 中身 = 水色の液体 できること 中身を出す 中身を入れる インスタンス 13/33

14 オブジェクトって何? Java 編 Java だとインスタンスと呼ぶ 概念とか設計図の世界 変数 Test コンストラクタ int contents; contests=0; Data1 実物 ( オブジェクト ) の世界 contents = 10; メソッド pushcontents(); popcontests(); クラス メソッド pushcontents(); popcontests(); メソッド Data2 インスタンス contents = 20; メソッド pushcontents(); popcontests(); インスタンス 14/33

15 オブジェクト指向プログラミング インスタンス間でデータをやりとりする それぞれのインスタンスが処理を行う インスタンス A 関数のように使えるクラス main インスタンス C インスタンス B 15/33

16 例 : ここから先は 覚える事が一杯です 頑張って勉強しましょう 16/33

17 Java のプログラムの構造 プログラムは 1 つ以上のクラスを持ちます クラスは 変数とコンストラクタ メソッドを伴っています それぞれ 省略可能です メソッド main を持つクラスが 必ず必要です プログラムのファイル名と main を持つクラス名は 一致している必要があります 慣習として クラス名は大文字から メソッド名は小文字から初めます プログラムクラス変数の宣言コンストラクタメソッドクラス変数の宣言コンストラクタメソッド 17/33

18 サンプル例 1 Hello.java の場合 : public class Hello { main を持っているクラス名が Hello なので ファイル名は Hello.java クラスが持っている変数は無し コンストラクタも無し } public static void void main(string[] args) { System.out.println("Hello, world!"); } メソッドは main だけ 18/33

19 やりたいこと 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる 19/33

20 修飾子について 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる 修飾子というのが これから出てきます それぞれの変数やメソッドを どこから利用できるかを指定します public : すべてのクラスのメソッドからアクセス可能 private: 同じクラスのメソッドからのみアクセス可能省略したら 同じパッケージ内でpublicになる Data1 public な変数 private な変数 public なメソッド private なメソッド Data3 20/33

21 クラスの書き方 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる 必要なら修飾子を書く ( クラスの修飾子については次回以降 ) class Test Test { int test01; class と書く class 名を書く 変数やメソッドをクラスのメンバと言います 変数を宣言する } コンストラクタを書くが 今回はなし 次回以降に詳細 public void push(int test03){ } System.out.println(test01 + test03); メソッドを書く 書き方は後のスライド 21/33

22 変数の宣言の書き方 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる 修飾子と static 以外は C 言語の書き方に似ています 型を書く 変数名を書く 必要なら static と書く 説明は次回以降 int inttest01; static int inttest02; public int int test04; 修飾子を書く 22/33

23 メソッドの書き方 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる 修飾子以外は C 言語の関数の書き方に似ています 修飾子を書く必要ならstaticと書く 返値の型を書くメソッド名を書く引数を書く public void void push(int test03){ } System.out.println(test01 + test03); メソッドの中でのみ使用する変数の定義を書く 返値が有る場合は C と同様 return で返す 23/33

24 1. クラスを書く インスタンスの生成その 1 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる 宣言と生成を行う必要がある 宣言の仕方 : クラス名インスタンス名 ; 生成の仕方 : インスタンス名 = new クラス名 (); 例えば クラス Test のインスタンス dt を生成するなら Test dt; dt = new Test(); とする 24/33

25 インスタンスの生成その 2 宣言と生成を 1 行で書くこともできる クラス名インスタンス名 = new クラス名 (); たとえば クラス Test のインスタンス dt を生成するなら Test dt = new Test(); 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる

26 使い方 1. クラスを書く 2. インスタンスを生成する 3. 実際に使ってみる インスタンスのメンバにアクセスするには インスタンス名.. メンバ名 とする たとえば クラス Test に整数型の変数 test01 という変数があって クラス Test のインスタンス dt を生成した場合 dt.test01 としてアクセスできる

27 サンプルプログラム class Test{ multiple(); int inttest01=2; public void void multiple(int test03){ System.out.println(test01 * test03); クラスTestの } インスタンスdtを生成 } dt test01=2; public class Sample03a{ public static void void main(string[] args){ Test Test dt dt = new new Test(); dt.multiple(100); dt.test01=5; dt test01=5; dt.multiple(100); } multiple(); } クラス Test の詳細 Test test01=2; multiple(); メソッドを 引数 100 を渡して実行 インスタンス dt の変数 test01 に代入

28 標準出力への出力 28/33

29 println メソッドと print メソッド 標準出力に文字を出力するメソッド System.out.print() 出力した後 改行しない System.out.println() 出力した後 改行する 改行する しないの違いがあるだけで 他は一緒 29/33

30 基本的な使い方その 1 文字列 Test Data を表示する例 : System.out.println("Test Data"); int 型の変数 t の値を表示する例 : System.out.println(t); そのまま 変数名を書けば OK 値 100 を表示する例 : System.out.println(100); "" で文字を囲む C 言語と違う C の場合 printf("%u n",t); そのまま書くと "100" と解釈して出力してくれる 30/33

31 基本的な使い方その 2 文字列 Test Data と整数型の変数 t の値を表示する例 : System.out.println("Test Data " + t); 出力結果 (t=10 の場合 ): Test Data 10 t+10 の値を表示する例 : + 記号で連結できる System.out.println(t + 10); 出力結果 (t=10 の場合 ): 20 + は演算と解釈される 31/33

32 色んな例 文字列と変数と値が + で並んでいる例 : System.out.println("Test Data " + t + 10); 出力結果 (t=10 の場合 ): Test Data 文字列と変数と値が + で並んでいる例 : 2 つの + は どちらも連結と解釈される System.out.println("Test Data " + (t (t + 10)); 出力結果 (t=10 の場合 ): Test Data 20 連結 括弧おかげで 演算として解釈 32/33

33 サンプルプログラム : ファイル名は public class Sample03b{ Sample03.java public static void main(string[] args){ int t=10; System.out.println("Test Data"); System.out.println(t); System.out.println(t+10); System.out.println("Test Data" + t); System.out.println("Test Data " + t + 10); System.out.println("Test Data " + (t (t + 10)); } } 33/33

34 誤植のおもひで 21ページ目上から2 行目 : 誤 : 必要ならstaticと書く 正 : 削除 34/33

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt プログラミング言語 3 第 04 回 (2007 年 10 月 15 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 15 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード] 第 3 回 Java 基本技術講義 クラス構造と生成 33 クラスの概念 前回の基本文法でも少し出てきたが, オブジェクト指向プログラミングは という概念をうまく活用した手法である. C 言語で言う関数に似ている オブジェクト指向プログラミングはこれら状態と振る舞いを持つオブジェクトの概念をソフトウェア開発の中に適用し 様々な機能を実現する クラス= = いろんなプログラムで使いまわせる 34 クラスの概念

More information

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt プログラミング言語 3 第 08 回 (2007 年 11 月 19 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/50 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 19 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt プログラミング言語 3 第 08 回 (2007 年 11 月 19 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/50 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 19 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基本 Java プログラミング演習 第 13 回 担当 : 植村 今後の予定 7/15 第 13 回 今回 7/22 第 14 回 小テスト ( クラス ) 7/29 第 15 回 総まとめテスト レポート提出 期末テストの時間割に Java のテストの欄がありますが無視してください 再テストはまた別途連絡いたします 2 CHAPTER 11 はじめてのクラス前回の復習 クラスクラスを構成する要素

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 12 回目クラス 今日の講義で学ぶ内容 クラスとは クラスの宣言と利用 クラスの応用 クラス クラスとは 異なる複数の型の変数を内部にもつ型です 直観的に表現すると int 型や double 型は 1 1 つの値を管理できます int 型の変数 配列型は 2 5 8 6 3 7 同じ型の複数の変数を管理できます 配列型の変数 ( 配列変数 ) クラスは double

More information

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt プログラミング言語 2 第 03 回 (2007 年 05 月 07 日 ) 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 1 今日やること hp://www.nlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 05 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 2 回簡単な Java プログラムの作成と実行 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 簡単な Java プログラム Java プログラムのファイル名 Java プログラムのファイル名命名ルール ファイル名とクラス名は同じでなければならない HelloJava.java public class HelloJava { public

More information

Prog1_6th

Prog1_6th 2019 年 10 月 31 日 ( 木 ) 実施配列同種のデータ型を有する複数のデータ ( 要素 ) を番号付けして, ひとまとまりの対象として扱うものを配列と呼ぶ 要素 point[0] point[1] point[2] point[3] point[4] 配列 配列の取り扱いに関して, 次のような特徴がある 1. プログラム中で用いる配列変数 ( 配列の本体を参照する参照型の変数 ) は必ず宣言しておく

More information

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt プログラミング講義 Chapter 10: オブジェクト指向プログラミング (Object-Oriented Programming=OOP) の入り口の入り口の入り口 秋山英三 F1027 1 例 : 部屋のデータを扱う // Test.java の内容 public class Test { public static void main(string[] args) { double length1,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name クラス ( 教科書第 8 章 p.267~p.297) 前回は処理をまとめる方法として メソッドについて学習した 今回はメソッドとその処理の対象となるデータをまとめるためのクラスについて学習する このクラスはオブジェクト指向プログラミングを実現するための最も重要で基本的な技術であり メソッドより一回り大きなプログラムの部品を構成する 今回はクラスにおけるデータの扱いとクラスの作成方法 使用方法について説明していく

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 5 回 繰り返し (while ループ ) 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 5 回 2 参考書について 参考書は自分にあったものをぜひ手元において自習してください 授業の WEB 教材は勉強の入り口へみなさんを案内するのが目的でつくられている これで十分という訳ではない 第 1 回に紹介した本以外にも良書がたくさんある

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド フィールド コンストラクタ ICPC の宣伝 国際大学対抗プログラミングコンテスト 3 人一組のチームでプログラムを書く速さを競う 国内予選 : ネットワーク上で 6 月末 ~7 月頭 アジア地区予選 : 日本国内で秋に開催 世界大会 :2020 年は 6 月にモスクワで 参加登録締切 : 国内予選の 2~3 週間前 今年は

More information

Java講座

Java講座 ~ 第 1 回 ~ 情報科学部コンピュータ科学科 2 年竹中優 プログラムを書く上で Hello world 基礎事項 演算子 構文 2 コメントアウト (//, /* */, /** */) をしよう! インデントをしよう! 変数などにはわかりやすい名前をつけよう! 要するに 他人が見て理解しやすいコードを書こうということです 3 1. Eclipse を起動 2. ファイル 新規 javaプロジェクト

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 独習 Java ( 第 3 版 ) 6.7 変数の修飾子 6.8 コンストラクタの修飾子 6.9 メソッドの修飾子 6.10 Object クラスと Class クラス 6.7 変数の修飾子 (1/3) 変数宣言の直前に指定できる修飾子 全部で 7 種類ある キーワード final private protected public static transient volatile 意味定数として使える変数同じクラスのコードからしかアクセスできない変数サブクラスまたは同じパッケージ内のコードからしかアクセスできない変数他のクラスからアクセスできる変数インスタンス変数ではない変数クラスの永続的な状態の一部ではない変数不意に値が変更されることがある変数

More information

Microsoft PowerPoint - prog07.ppt

Microsoft PowerPoint - prog07.ppt プログラミング言語 2 第 07 回 (2007 年 06 月 18 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/32 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 06 月 18 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 10 回 演習 2015 年 6 月 29 日 東邦大学金岡晃 本日の内容 中間テストの解説 演習 1 2015/6/29 プログラミング A 中間テスト解説 : 問 1 < 問 1> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい ( 省略 ). int a=13; 答え : 13 2 中間テスト解説 : 問 2 < 問 2> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 2 回目 ようこそ Java へ 今日の講義で学ぶ内容 画面へのメッセージの表示 文字や文字列 数値を表現するリテラル 制御コードを表すエスケープシーケンス 画面出力の基本形 ソースファイル名 : クラス名.java class クラス名 System.out.println(" ここに出力したい文字列 1 行目 "); System.out.println(" ここに出力したい文字列

More information

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt メディアプロジェクト演習 1 Javaプログラミング補足資料 l Javaとは l JavaScript と Java 言語の違い l オブジェクト指向 l コンストラクタ l 継承 抽象クラス 本資料内のページ番号は, 以下の参考書のページを引用している高橋麻奈 : やさしい Java, ソフトバンククリエイティブ (2,625 円 ) はじめに l プログラミング言語とは? l オブジェクト指向とは?

More information

Javaの作成の前に

Javaの作成の前に メディアプロジェクト演習 1 参考資料 Javaとは JavaScript と Java 言語の違い オブジェクト指向 コンストラクタ サーブレット 本資料内のページ番号は, 以下の参考書のページを引用している 高橋麻奈 : やさしい Java, ソフトバンククリエイティブ (2,625 円 ) はじめに プログラミング言語とは? オブジェクト指向とは? Java 言語とは? JavaとJavaScriptの違いとは?

More information

デジタル表現論・第4回

デジタル表現論・第4回 デジタル表現論 第 4 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 2 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 1 / 14 本日の目標 Java プログラミングの基礎 出力の復習 メソッドの定義と使用 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 2 / 14 出力 Systemoutprint()

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ 配列 (2) 2 次元配列, String http://jv2005.cis.k.hosei.c.jp/ 授業の前に自己点検 配列変数に格納される配列の ID と配列の実体の区別ができていますか 配列変数の宣言と配列の実体の生成の区別ができていますか メソッドの引数に配列が渡されるとき 実際に渡されるものは何ですか このことの重要な帰結は何ですか 引数の値渡しと参照渡しということばを例を挙げて説明できますか

More information

Javaプログラムの実行手順

Javaプログラムの実行手順 戻り値のあるメソッド メソッドには 処理に使用する値を引数として渡すことができました 呼び出し 側からメソッドに値を渡すだけでなく 逆にメソッドで処理を行った結果の値を 呼び出し側で受け取ることもできます メソッドから戻してもらう値のことを もどりち戻り値といいます ( 図 5-4) 図 5-4. 戻り値を返すメソッドのイメージ 戻り値を受け取ることによって ある計算を行った結果や 処理に成功したか失

More information

プログラミング基礎I(再)

プログラミング基礎I(再) 山元進 クラスとは クラスの宣言 オブジェクトの作成 クラスのメンバー フィールド 変数 配列 メソッド メソッドとは メソッドの引数 戻り値 変数の型を拡張したもの 例えば車のデータベース 車のメーカー 車種 登録番号などのデータ データベースの操作 ( 新規データのボタンなど ) プログラムで使う部品の仕様書 そのクラスのオブジェクトを作ると初めて部品になる 継承 などの仕組みにより カスタマイズが安全

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回データの入出力 情報科学部情報メディア学科 鈴木基之 1 前回の演習の答え class CalcMean { public static void main(string[] args){ int a = 10, b = 15; double f; f = ( a + b ) / 2; System.out.println(f); f = ( a + b ) / 2.0; System.out.println(f);

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド コンストラクタ 先週の出席確認 Webブラウザはどのようなプログラムでできているかこの問に答える前に Webブラウザとは 何か? 普段使ってますよね? Webブラウザを使ってできることと Webブラウザがやっていることを区別する必要がある 何をすれば Web ブラウザ と言えるのか NHK チコちゃんに叱られる! Web

More information

デジタル表現論・第6回

デジタル表現論・第6回 デジタル表現論 第 6 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 16 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年 5 月 16 日 1 / 16 本日の目標 Java プログラミングの基礎配列 ( 復習 関数の値を配列に格納する ) 文字列ファイルの書き込み 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年

More information

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 1-1 32bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk-8u65-windows-i586.exe 2. jre-8u65-windows-i586.exe

More information

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt

Microsoft PowerPoint - prog08.ppt プログラミング言語 2 第 07 回 (2007 年 06 月 25 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/27 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 06 月 25 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 4 回目演算子 今日の講義で学ぶ内容 演算子とオペランド 式 様々な演算子 代表的な演算子の使用例 演算子とオペランド 演算子 演算の種類です例えば + - * / 掛け算の記号は ではなく *( アスタリスク ) を使います割り算の記号は ではなく /( スラッシュ ) を使います オペランド 演算の対象です例えば 5( 値 ) num( 変数 ) 式 演算子とオペランドの組み合わせにより構成される数式です式は演算結果をもちます

More information

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問 Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問のメソッドを追加する public static void main(string[] args) {

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 8 回メソッド (2) 授業開始前に自己点検 前回までの必須課題はすべてできていますか 前回までの学習項目であいまいな所はありませんか 理解できたかどうかは自分自身の基準をもとう Java 1 第 8 回 2 前回のテーマ メソッドとは いくつかの命令の列を束ねて 一つの命令として扱えるようにしたもの 今回学ぶメソッドの役割は その他のプログラミング言語では関数またはサブルーチンと呼ばれることがある

More information

Prog2_9th

Prog2_9th 2013 年 11 月 21 日 ( 木 ) 実施例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる これまでの教材に登場した例外の中で,IOException はコンパイラがチェックするため, 例外処理を必ず記述しなければコンパイルが出来ないものであるのに対して,ArithmeticException

More information

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド メソッド ( 教科書第 7 章 p.221~p.239) ここまでには文字列を表示する System.out.print() やキーボードから整数を入力する stdin.nextint() などを用いてプログラムを作成してきた これらはメソッドと呼ばれるプログラムを構成する部品である メソッドとは Java や C++ などのオブジェクト指向プログラミング言語で利用されている概念であり 他の言語での関数やサブルーチンに相当するが

More information

プログラミング実習I

プログラミング実習I プログラミング実習 I 05 関数 (1) 人間システム工学科井村誠孝 m.imura@kwansei.ac.jp 関数とは p.162 数学的には入力に対して出力が決まるもの C 言語では入出力が定まったひとまとまりの処理 入力や出力はあるときもないときもある main() も関数の一種 何かの仕事をこなしてくれる魔法のブラックボックス 例 : printf() 関数中で行われている処理の詳細を使う側は知らないが,

More information

Microsoft PowerPoint - lec06 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - lec06 [互換モード] 内 容 Ⅶ. クラスの定義 クラス定義の基本 フィールドの定義 メソッド定義 例題 : 円クラスのフィールドとメソッドの定義 コンストラクタ 例題 :Circle2を使ったアプレット 1 2 クラス定義の基本 オブジェクト指向のプログラム プログラム実行時に登場するオブジェクトの性質や挙動を記述する オブジェクトの性質や挙動を記述したものが クラス である Java プログラムを書くとはクラスを定義すること

More information

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の まで処理しますどれにも一致しない場合 default: から直後の まで処理します 式は byte, short, int, char 型 ( 文字または整数 ) を演算結果としますラベルには整数リテラル

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ メソッド (4) 擬似コードテスト技法 http://java.cis.k.hosei.ac.jp/ 授業の前に自己点検以下のことがらを友達に説明できますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 8 回目抽象クラスとインタフェース課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) 抽象クラスのオブジェクトは生成できる (2) 抽象メソッドとはメソッドの本体が未定義のメソッドである (3) 抽象メソッドをメンバーにもつクラスは抽象クラスである (4) 抽象クラスを拡張してすべての抽象メソッドをオーバーライドすれば サブクラスのオブジェクトを生成できる

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 4 回目クラスの機能 (2) コンストラクタ クラス変数 クラスメソッド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) コンストラクタはメソッドと同様に戻り値をもつ (2) コンストラクタはオブジェクトが生成されると最初に実行される (3) コンストラクタはメソッドと同様にオーバーロードができる (4) コンストラクタは常に public メンバとしなければならない

More information

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt プログラミング言語 2 第 04 回 (2007 年 05 月 14 日 ) 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 05 月 14 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 6 回目 if 文と if else 文 今日の講義で学ぶ内容 関係演算子 if 文と if~else 文 if 文の入れ子 関係演算子 関係演算子 ==,!=, >, >=,

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文字 0x0000 ~ 0xffff byte 1バイト整数 - 2 8 ~ 2 8-1 short 2バイト整数

More information

JAVA入門

JAVA入門 JAVA 入門後期 10 情報処理試験例題解説 H14 年度秋問 8 次の Java プログラムの説明及びプログラムを読んで, 設問に答えよ プログラムの説明 ディジタル論理回路シミュレータを作成するためのクラスとテスト用クラスである (1) ゲートを表す抽象クラス Gate のサブクラスとして, NOT ゲートを表すクラス NotGate 及び AND ゲートを表すクラス AndGate を定義する

More information

Microsoft Word - java a.doc

Microsoft Word - java a.doc 4 入出力の基本として ディスプレイへの文字出力と キーボードからの文字入力の方法を学びます 入出力とは何か 標準出力 標準入力 43 4.1. 入出力とは プログラムと外部機器の間でデータをやりとりすることをいいます プログラムから出て行く方向が 出力 プログラムに入って来る方向が 入力 です 出力 外部機器 プログラム 入力 外部機器 外部機器はさまざまな種類があります 出力を行うには ディスプレイ

More information

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の まで処理しますどれにも一致致しない場合 default: から直後の まで処理します 式の結果 ラベル 定数 整数または文字 (byte, short, int,

More information

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題 オブジェクト指向プログラミング 同演習 5 月 21 日演習課題 問題 1 配列の例外処理例外が発生する可能性のある処理を try で囲み その後に catch で例外を捕捉します 例外処理の終了処理として finally が行われます これは書かなくて自動的に行われます 提出課題 1 (Kadai052301.java) 以下のプログラムは例外処理をしていない ArrayIndexOutOfBoundsException

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 9 回 メソッド (3) 授業の前に自己点検 以下の質問に答えられますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか 戻り値はどのように利用しますか 変数のスコープとは何ですか

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 11 回目多次元配列 今日の講義で学ぶ内容 2 次元配列とその使い方 不規則な 2 次元配列.length 修飾子 2 次元配列 1 次元配列配列要素が直線的に並ぶ配列です次のように考えると分かりやすいでしょう 2 次元配列配列要素が平面的に並ぶ配列です次のように考えると分かりやすいでしょう 2 次元以上の配列のことを多次元配列といいます 2 次元配列の利用 2 次元配列の利用手順配列変数の宣言

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下のように自分の入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウを作成をしたい

More information

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt)

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt) 独習 JAVA 第 3 版 8.4 例外とエラークラス 8.5 throws ステートメント 8.6 独自の例外 Throwable コンストラクタ catch ブロックには Throwable 型のパラメータが必ず 1 つなければならない Throwable コンストラクタ Throwable() Throwable( String message ) message には問題を通知する文字列のメッセージ

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx PFCore(RT ミドルウェア ) トレーニング中級編 10:00-11:00 第 1 部 :RT コンポーネントプログラミングの概要 担当 : 安藤慶昭 ( 産業技術総合研究所 ) 概要 :RT コンポーネントの作成方法, 設計時の注意点などの概要について解説します 第 2 部 :RT ミドルウェア (PFcore) 開発支援ツールと RT コンポーネントの作成方法 11:00-12:00 12:00-13:00

More information

Microsoft PowerPoint - java13bb.ppt

Microsoft PowerPoint - java13bb.ppt 平 成 25 年 度 静 岡 県 立 大 学 公 開 講 座 Javaで 学 ぶプログラミング 基 礎 第 1 回 Java 言 語 の 概 要 第 2 回 Javaプログラミングの 基 礎 第 3 回 コンソール アプリケーション 作 成 第 4 回 Androidアプリケーション 作 成 JavaとJava 仮 想 マシン Javaとは Sun Microsystems によって 開 発 された

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 4 回 繰り返し (for ループ ) 授業開始前に ログオンして待機して ください Java 1 第 4 回 2 不要ファイルの掃除 前回デスクトップにファイルをダウンロードした場合 次のものを削除してください week03.zip デスクトップにファイルを置きすぎると コンピュータをシャットダウンできなくなります Java 1 第 4 回 3 授業を始めます 前回の課題は

More information

Prog1_10th

Prog1_10th 2014 年 6 月 19 日 ( 木 ) 実施 例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる 例外処理を行うための try 文の一般形は次のようになる 例外を発生させる可能性のある処理 catch( 例外のクラス名 1 変数 1 ) 例外に対処する処理 1 catch(

More information

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション () の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf( 情報処理基礎 ); printf(c 言語の練習 ); printf 情報処理基礎 C 言語についてプログラミング言語は 1950 年以前の機械語 アセンブリ言語 ( アセンブラ ) の開発を始めとして 現在までに非常に多くの言語が開発 発表された 情報処理基礎で習う C 言語は 1972 年にアメリカの AT&T ベル研究所でオペレーションシステムである UNIX を作成するために開発された C 言語は現在使われている多数のプログラミング言語に大きな影響を与えている

More information

Prog1_15th

Prog1_15th 2017 年 7 月 27 日 ( 木 ) 実施 応用プログラム (3) キー検索 コレクションには, ハッシュテーブルと呼ばれるものがある これは, キー (key) と値 (value) とを組として保持しているものである 通常の配列が添字により各要素にアクセス出来るのに比べて, ハッシュテーブルではキーを用いて各値にアクセスすることが出来る キー及びそのキーから連想される値の組を保持していることから,

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 7 回目オーバーライド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) スーパークラスのメソッドと同じ名前 戻り値 引数の個数と型をもつメソッドをサブクラスで宣言すると これらのメソッドはオーバーライドの関係になる (2) メソッドのオーバーライドとは スーパークラスのメソッドに代わってサブクラスのメソッドが実行される機能のことである (3) スーパークラス型の変数にサブクラスのオブジェクトは代入できない

More information

基本情報STEP UP演習Java対策

基本情報STEP UP演習Java対策 トレーニング編 1. 予約語 extends アクセスレベル class サブクラス名 extends スーパクラス名 { (1) スーパクラス ( 既存のクラス ) を拡張して, サブクラス ( 新しいクラス ) を定義する場合に extends を利用する (2) extends の後ろには, スーパクラスの名前を一つだけ指定できる (3) サブクラスからインスタンスを生成すると, スーパクラスに定義されたインスタンス変数やメソッドがこのインスタンス内部に引き継がれる

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 3 回 条件分岐 授業開始前に ログオンして待機して ください Java 1 第 3 回 2 不要ファイルの掃除 前回デスクトップにファイルをダウンロードした場合 次のものを削除してください week02.zip デスクトップにファイルを置きすぎると コンピュータをシャットダウンできなくなります Java 1 第 3 回 3 授業を始めます 前回の課題は うまくできましたか?

More information

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~  第3回 コンピュータと情報をやりとりするには? Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 10 回オブジェクト指向って? 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 2 第 10

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下のように自分の入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウの作成をしたい

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 6 回目継承課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) 新しいクラスを宣言するとき既存のクラスを利用することはできない (2) 新しいクラスが既存のクラスのメンバーを受け継ぐことを継承という (3) クラスの拡張における既存のクラスをサブクラスという (4) サブクラスからスーパークラスの private メンバーをアクセスすることはできない (5)

More information

情報処理Ⅰ

情報処理Ⅰ Java フローチャート -1- フローチャート ( 流れ図 ) プログラムの処理手順 ( アルゴリズム ) を図示したもの 記号の種類は下記のとおり 端子記号 ( 開始 終了 ) 処理記号計算, 代入等 条件の判定 条件 No ループ処理 LOOP start Yes データの入力 出力 print など 定義済み処理処理名 end サンプルグログラム ( 大文字 小文字変換 ) 大文字を入力して下さい

More information

Microsoft Word - problem3.doc

Microsoft Word - problem3.doc コンパイラ演習 : 作成問題 3 ( 担当 : 佐々木晃 ) 次のような言語のコンパイラを作成することが目的である 目的機械は hsm 仮想機械とする 昨年度までの講義資料 ( 中田先生 開先生による ) も参考にすること 演習問題 B3 問題番号 : B3 課題名 : コンパイラの作成 3 (1) 記号表の実装 (2) JavaCC プログラム課題 3 (1) 記号表の実装 記号表を実現するクラス

More information

Microsoft PowerPoint - prog11.ppt

Microsoft PowerPoint - prog11.ppt プログラミング言語 第 回 (7 年 7 月 6 日 今日の配布物 片面の用紙 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています /33 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 7 年 7 月 6 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容 前回の課題の解答 Romberg

More information

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378>

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378> 公益財団法人全国商業高等学校協会主催 [2 級 Java 選択者のための問題 ] 平成 26 年度 ( 第 52 回 ) ( 平成 27 年 1 月 18 日実施 ) 情報処理検定試験 2 級プログラミング部門 Java 選択者のための問題 7 問 1 概要 誕生日を入力し 12 星座名を表示させる問題である 星座日と星座名を配列に各データを格納し 各配列の関連性 格納された星座日からどのようにして星座名を探索

More information

GEC-Java

GEC-Java プログラミング初級 (Java) 第 12 回メッセージのやりとり 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights reserved. 1 第 12 回の内容 メッセージのやりとり Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights

More information

Prog1_2nd

Prog1_2nd 2019 年 10 月 3 日 ( 木 ) 実施浮動小数点数 Java 言語で実数を扱う場合, 実用的な計算には変数のデータ型としては,double 型を用いる 浮動小数点数とは, 実数を表す方式の一つで,2 進数の場合は例えば 1.101 2 3 ( 判り易さの為にここでは 2 や 3 は 10 進数で表記 ) の様な表記法である なお, 第 1 回の教材にあった, 単精度, 倍精度という用語で,

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 2 第 6 回継承 コンストラクタ 1 講義資料について 新しい言語の機能 ( オブジェクト指向の機構 ) については 随時参考書などを参照するのがよい 過去の資料も参考になる http://java2005.cis.k.hosei.ac.jp/ 今回の範囲は 上記ページの 17 回に詳しい 2 テーマ : 継承 コンストラクタ 継承 (inheritance) インスタンス変数の継承

More information

Prog2_12th

Prog2_12th 2018 年 12 月 13 日 ( 木 ) 実施クラスの継承オブジェクト指向プログラミングの基本的な属性として, 親クラスのメンバを再利用, 拡張, または変更する子クラスを定義することが出来る メンバの再利用を継承と呼び, 継承元となるクラスを基底クラスと呼ぶ また, 基底クラスのメンバを継承するクラスを, 派生クラスと呼ぶ なお, メンバの中でコンストラクタは継承されない C# 言語では,Java

More information

情報技術 Java の特徴 Java は現在 事務処理計算用プログラミング言語として開発された COBOL に取って代わり C 言語や C++ と並んで 現在最も使われているプログラミング言語の一つである Java は Write Once, Run Anywhere( プログラムを一度作成したらど

情報技術 Java の特徴 Java は現在 事務処理計算用プログラミング言語として開発された COBOL に取って代わり C 言語や C++ と並んで 現在最も使われているプログラミング言語の一つである Java は Write Once, Run Anywhere( プログラムを一度作成したらど 情報技術 Java の特徴 Java は現在 事務処理計算用プログラミング言語として開発された COBOL に取って代わり C 言語や C++ と並んで 現在最も使われているプログラミング言語の一つである Java は Write Once, Run Anywhere( プログラムを一度作成したらどこでも動く ) という構想で設計されており 以下のような特徴を持つ 一度作成したら どんなプラットフォーム上でも動作する

More information

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~  第3回 コンピュータと情報をやりとりするには? Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 4 回コンピュータと情報をやりとりするには? 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved.

More information

Javaセキュアコーディングセミナー2013東京第1回 演習の解説

Javaセキュアコーディングセミナー2013東京第1回 演習の解説 Java セキュアコーディングセミナー東京 第 1 回オブジェクトの生成とセキュリティ 演習の解説 2012 年 9 月 9 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 演習 [1] 2 演習 [1] class Dog { public static void bark() { System.out.print("woof"); class Bulldog

More information

ガイダンス

ガイダンス プログラムの 1 行目に以下を入れること // vm12345 杉崎えり子 情報科学 B 第 10 回 GUI 情報科学 B Info2/3 info10 今日のフォルダー作成 Example10_1.java 1 今日やること Windows などで見られるウィンドウを作 成して (GUI プログラム ) そこに実行結 果を表示させる 2 ウィンドウの作成 Java を使用してウィンドウの作成をしたい

More information

情報実習Ⅱ

情報実習Ⅱ 情報実習 Ⅱ 第 7 回 ( これまでの復習 ) 課題資料 Java のクラスの概形 クラス フィールドコンストラクタメソッド main メソッドローカル変数宣言オブジェクト生成オブジェクトへのメッセージ ( メソッド呼び出し ) 変数 : 基本型, 参照型 これまでの 習得事項 まだ初歩的な内容だけだが これらを利用するだけでも多くの実用的なプログラムが記述できる キーボード入力 : Scanner

More information

Microsoft PowerPoint - prog06.ppt

Microsoft PowerPoint - prog06.ppt プログラミング言語 2 第 06 回 (2007 年 06 月 11 日 ) 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 06 月 11 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容

More information

Microsoft PowerPoint - prog12.ppt

Microsoft PowerPoint - prog12.ppt プログラミング言語 3 第 12 回 (2007 年 12 月 17 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 12 月 17 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 3 回目クラスの機能 (1) アクセス制限 オーバーロード課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) クラスの private メンバは そのクラスからのみアクセス可能なメンバである (2) 一般に クラスのフィールドはどこからでもアクセスできるように public メンバで宣言すべきである (3) クラスは private メンバと public

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 2 回 式 型 変数 授業開始前に ログオンして待機して ください Java 1 第 2 回 2 不要ファイルの掃除 前回デスクトップにファイルをダウンロードした場合 次のものを削除してください jtaf.zip week01.zip デスクトップにファイルを置きすぎると コンピュータをシャットダウンできなくなります Java 1 第 2 回 3 授業を始めます 前回の課題は

More information

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt Ruby 入門 流れ Ruby の文法 画面に出力 キーボードから入力 数値 文字列 変数 配列 ハッシュ 制御構造 ( 分岐 繰り返しなど ) if while case for each 関数 クラス Ruby とは プログラミング言語 インタプリタ言語 オブジェクト指向 国産 ウェブアプリケーションフレームワーク RubyOnRails で注目 弊社での Web アプリケーション開発に利用 画面に出力

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 基礎演習 3 C 言語の基礎 (5) 第 05 回 (20 年 07 月 07 日 ) メモリとポインタの概念 ビットとバイト 計算機内部では データは2 進数で保存している 計算機は メモリにデータを蓄えている bit 1bit 0 もしくは 1 のどちらかを保存 byte 1byte 1bitが8つ集まっている byte が メモリの基本単位として使用される メモリとアドレス メモリは 1byte

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Prog1_3rd

Prog1_3rd 2019 年 10 月 10 日 ( 木 ) 実施 プログラムの制御構造 1960 年代後半にダイクストラが提唱した構造化プログラミングという考え方では, 手続き型のプログラムを記述する際には, 順次, 選択, 反復という標準的な制御構造のみを用い, 先ずプログラムの概略構造を設計し, その大まかな単位を段階的に詳細化して処理を記述していく 順次構造順次構造とは, プログラム中の文を処理していく順に記述したものである

More information

Javaによるアルゴリズムとデータ構造

Javaによるアルゴリズムとデータ構造 1 algorithm List 1-1 a, b, c List 1-1 // import java.util.scanner; class Max3 { public static void main(string[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); int a, b, c; int max; // Chap01/Max3.java

More information

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 (

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( 引数 ) x が決まれば F(x) が決まる これを応用して 複雑な処理も 外面的にはひと固まりの処理として扱う

More information

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~ C# の基本 2 ~ プログラムの制御構造 ~ 今回学ぶ事 プログラムの制御構造としての単岐選択処理 (If 文 ) 前判定繰り返し処理(for 文 ) について説明を行う また 整数型 (int 型 ) 等の組み込み型や配列型についても解説を行う 今回作るプログラム 入れた文字の平均 分散 標準偏差を表示するプログラム このプログラムでは calc ボタンを押すと計算を行う (value は整数に限る

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 3 回継承 オーバーライド インタフェース 前回までのお話 モジュール化 大きなプログラムは部品に分けて設計する オブジェクト指向 モノ中心に考える プログラムでは クラス ( モノの種類 ) を定義する ある特定のモノは インスタンスで表す クラスは型 インスタンスは値 プログラムを書くときも部品ごとに書く モノの部品であるモノはフィールドに書く 手順の部品である手順はメソッドに書く

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt 計算機言語第 7 回 長宗高樹 目的 関数について理解する. 入力 X 関数 f 出力 Y Y=f(X) 関数の例 関数の型 #include int tasu(int a, int b); main(void) int x1, x2, y; x1 = 2; x2 = 3; y = tasu(x1,x2); 実引数 printf( %d + %d = %d, x1, x2, y);

More information

文字列操作と正規表現

文字列操作と正規表現 文字列操作と正規表現 オブジェクト指向プログラミング特論 2018 年度只木進一 : 工学系研究科 2 文字列と文字列クラス 0 個以上の長さの文字の列 Java では String クラス 操作 文字列を作る 連結する 文字列中に文字列を探す 文字列中の文字列を置き換える 部分文字列を得る 3 String クラス 文字列を保持するクラス 文字列は定数であることに注意 比較に注意 == : オブジェクトとしての同等性

More information

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1 Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の までを処理する 但し 式や値 1 値 2は整数または文字である switch( 式 ) case 値 1: // コロン : です セミコロン ; と間違えないように!!

More information

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアプリ (4) 0 から始める i アプリ (4) i アプリをプログラミングする際に必要なのは Java というプログラミング言語の基礎知識です 独自の命令や駆使してプログラミングをするわけですが Java というベースになっている言語を知らないでプログ

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアプリ (4) 0 から始める i アプリ (4) i アプリをプログラミングする際に必要なのは Java というプログラミング言語の基礎知識です 独自の命令や駆使してプログラミングをするわけですが Java というベースになっている言語を知らないでプログ 教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアプリ (4) 0 から始める i アプリ (4) i アプリをプログラミングする際に必要なのは Java というプログラミング言語の基礎知識です 独自の命令や駆使してプログラミングをするわけですが Java というベースになっている言語を知らないでプログラムを記述することはあり得ません 本節では 新規プロジェクトを続けて作る際の注意事項と 簡単な Java

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 8 回目 for 文 今日の講義で学ぶ内容 for 文 変数のスコープ for 文の入れ子 繰り返し文 1 for 文 for 文最初に一度だけ初期化の式を処理します条件が true の場合 文を実行し 更新の式を処理して繰り返します条件が false の場合 for 文を終了します 条件は boolean 型で 関係演算子で表現される式などを記述します for( 初期化の式

More information