<8A DFB8E712E786C73>

Size: px
Start display at page:

Download "<8A DFB8E712E786C73>"

Transcription

1 平成 年度立小中学校 児童生徒 運動能調査の概要 教育委員会

2 目次 格の平均値 新テストの平均値 ( 男子 ) 1 ( 全国 年度 本市 年度 ) 格の平均値 新テストの平均値 ( 女子 ) ( 全国 年度 本市 年度 ) 格 新テストの全国と本市の比較 ( 学年別グラフ ) 3 ( 全国 3 年度を とし本市 年度比較 ) 生活実態調査の結果 運動部や地域スポーツクラブへ所属状況 と 新テスト合計得点の平均 運動やスポーツの実施状況 と 新テストの合計得点の平均 9 1 日の運動 スポーツの実施時間 と 新テストの合計得点の平均 1 朝食の摂取状況 と 新テスト合計得点の平均 11 1 日の睡眠時間 と 新テスト合計得点の平均 1 1 日のテレビの視聴時間 と 新テスト合計得点の平均 13 1 日のパソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 と 新テスト合計得点の平均 1 運動部や地域スポーツクラブへの所属状況 と 新テストの結果 1 運動やスポーツの実施状況 と 新テストの結果 17 1 日の運動 スポーツの実施時間 と 新テストの結果 19 朝食の摂取状況 と 新テストの結果 1 1 日の睡眠時間 と 新テストの結果 3 1 日のテレビの視聴時間 と 新テストの結果 1 日のパソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 と 新テストの結果 7 立小 中学校児童生徒 運動能調査実施要項 生活実態調査項目 9

3 格の平均値 男子 項 (cm) 重 (kg) 座 (cm) 目 ( 歳 ) (7 歳 ) ( 歳 ) (9 歳 ) (1 歳 ) (11 歳 ) (1 歳 ) (13 歳 ) (1 歳 ) 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 新テストの平均値 男子 (kg) ( 点 ) m シャトルラン ( 回 ) 持久走 ( 秒 ) m 走 ( 秒 ) 項 ( 回 ) (cm) (cm) 小学生ソフトボール投げ中学生ハンドボール投げ (m) 合計点 目 ( 歳 ) (7 歳 ) ( 歳 ) (9 歳 ) (1 歳 ) (11 歳 ) (1 歳 ) (13 歳 ) (1 歳 ) 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 合計点 : 種目の新テスト成績を 1 点から 1 点に得点化して総和した新テストの合計得点 1

4 女子 (cm) 重 (kg) 座 (cm) 項目 ( 歳 ) (7 歳 ) ( 歳 ) (9 歳 ) (1 歳 ) (11 歳 ) (1 歳 ) (13 歳 ) (1 歳 ) 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 女子 (kg) ( 回 ) (cm) ( 点 ) m シャトルラン ( 回 ) 持久走 ( 秒 ) m 走 ( 秒 ) (cm) 小学生ソフトボール投げ中学生ハンドボール投げ (m) 合計点 ( 歳 ) (7 歳 ) ( 歳 ) (9 歳 ) (1 歳 ) (11 歳 ) (1 歳 ) (13 歳 ) (1 歳 ) 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 年 年 全国 年 項目

5 格 新テストの全国と本市との比較 ( 学年別グラフ ) 平成 年度全国の平均値を とした場合の偏差値 小 1 男子 合計点 重 小 1 女子 合計点 重 ソフトボール投げ 座 ソフトボール投げ 座 3 3 m 走 m シャトルラン m 走 m シャトルラン 年 年 小 男子 合計点 重 小 女子 合計点 重 ソフトボール投げ 座 ソフトボール投げ 座 3 3 m 走 m シャトルラン m 走 m シャトルラン 年 年 小 3 男子 合計点 重 小 3 女子 合計点 重 ソフトボール投げ 座 ソフトボール投げ 座 3 3 m 走 m シャトルラン m 走 m シャトルラン 年 年 3

6 平成 年度全国の平均値を とした場合の偏差値 小 男子 合計点 重 小 女子 合計点 重 ソフトボール投げ 座 ソフトボール投げ 座 3 3 m 走 m シャトルラン m 走 m シャトルラン 年 年 小 男子 合計点 重 小 女子 合計点 重 ソフトボール投げ 座 ソフトボール投げ 座 3 3 m 走 m シャトルラン m 走 m シャトルラン 年 年 小 男子 合計点 重 小 女子 合計点 重 ソフトボール投げ 座 ソフトボール投げ 座 3 3 m 走 m 走 m シャトルラン m シャトルラン

7 格 新テストの全国と本市との比較 ( 学年別グラフ ) 平成 年度全国の平均値を とした場合の偏差値 中 1 男子 合計点ソフトボール投げ 重座 中 1 女子 合計点ソフトボール投げ 重座 3 3 m 走 m 走 持久走 m シャトルラン 持久走 m シャトルラン 年 年 中 男子 合計点ソフトボール投げ 重座 中 女子 合計点ソフトボール投げ 重座 3 3 m 走 m 走 持久走 m シャトルラン 持久走 m シャトルラン 年 年 中 3 男子 合計点ソフトボール投げ 重座 中 3 女子 合計点ソフトボール投げ 重座 3 3 m 走 m 走 持久走 m シャトルラン 持久走 m シャトルラン 年 年 本市における児童生徒の格の平均値は 各学年男女とも全国平均とほぼ同水準にある については とで男女共いくつかの学年で全国平均をやや上回ったものの そのほかのほとんどの項目で全国平均を下回っている の 年度と 年度の記録を比較すると 格の平均値については 男女の重と座でほとんどの学年が昨年度を上回っている については 反復横とび で多くの学年で向上が見られる その反面 ボール投げについては多くの学年で昨年度を下回った

8 男子 運動部や運動やスポーツ実施状況 1 日の運動時間朝食の摂取状況睡眠時間年スポーツクラブ齢入って入って 3 分以上 1 時間以上毎日時々まったく 時間以上週 3 日以上週 1~ 日月 1~3 日しない 3 分未満 時間以上 時間未満 時間以上いるいない 1 時間未満 時間未満食べる食べない食べない 時間未満 9.%.%.%.% 9.7% 13.3% 33.3% 3.9%.% 9.% 91.7% 7.% 1.1%.% 13.%.% 7 7.9% 9.1% 3.1%.% 9.9% 1.%.9%.%.7%.7%.3% 1.% 1.3% 11.% 1.3% 7.% 7.1% 3.9%.% 39.3% 9.% 7.1%.%.%.% 3.3% 7.7% 11.%.9% 1.7%.%.% 9 77.%.%.% 37.% 7.7%.7% 1.9% 1.3%.% 3.% 9.%.% 1.% 9.% 31.% 9.% %.3% 1.1% 37.7% 7.% 3.% 1.3%.%.7% 3.% 91.3% 7.%.9%.% 3.%.% 11 9.% 3.% 7.% 37.% 9.%.% 1.3% 1.7% 7.3% 3.% 9.7% 9.% 1.%.3% 1.%.% 1 7.%.% 7.% 1.%.%.% 13.3% 1.7% 19.%.1%.% 9.9% 1.%.%.% 3.% 13.% 1.% 1.%.%.7%.% 11.% 7.% 1.%.3%.1% 13.1%.% 1.%.9%.% 1.% 17.%.3%.%.3%.% 1.%.% 1.1% 3.% 3.1% 13.1% 3.7% 1.3% 7.% 1.% 年齢 テレビ視聴時間 ( テレビゲームを含む ) パソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 1 時間以上 時間以上 1 時間以上 時間以上 1 時間未満 3 時間以上 1 時間未満 3 時間以上 時間未満 3 時間未満 時間未満 3 時間未満 31.7% 37.9% 1.% 9.% 73.% 17.%.3% 3.% 7 33.% 3.% 17.% 1.%.9%.% 7.3%.9% 31.% 9.% 17.% 1.%.%.%.9% 9.% 9 9.% 31.7% 17.9% 1.3%.7%.% 1.% 9.% 1.% 3.9%.1%.7%.9%.7% 1.% 9.% 11 3.% 3.% 1.1% 3.% 1.% 7.% 11.% 9.9% 1.% 3.3% 3.%.% 39.% 33.1% 1.% 11.3% 13 1.% 33.% 3.% 1.% 3.% 37.1% 1.% 1.% 1 3.7% 3.%.% 19.% 31.9% 3.% 19.1% 1.%

9 女子 運動部や運動やスポーツ実施状況 1 日の運動時間朝食の摂取状況睡眠時間年スポーツクラブ齢入って入って 3 分以上 1 時間以上毎日時々まったく 時間以上週 3 日以上週 1~ 日月 1~3 日しない 3 分未満 時間以上 時間未満 時間以上いるいない 1 時間未満 時間未満食べる食べない食べない 時間未満.1%.9% 17.%.% 11.%.%.% 3.% 19.%.% 9.9%.%.7% 3.% 1.7% 3.% 7.% 3.%.%.% 11.% 1.% 37.% 9.% 3.% 9.7% 9.% 9.3% 1.% 9.%.1% 7.%.3% 39.7%.%.1% 1.% 11.1% 3.1% 9.7% 3.% 1.9% 91.% 7.9%.%.%.%.3% 9 7.%.%.% 1.% 13.% 7.3% 3.% 3.%.% 13.% 9.3%.9%.9%.3% 9.%.7% 1.% 9.% 7.%.1% 1.9% 7.% 31.1% 9.1%.3% 13.% 9.% 7.3%.7%.% 3.9%.% %.1%.3%.9% 1.7% 1.% 3.%.1%.% 13.9% 91.% 7.% 1.%.3% 3.3% 1.% 1 3.%.% 9.%.1% 13.7% 1.7% 31.7% 1.7% 17.9% 3.7%.3% 1.3% 1.3% 7.%.1% 37.% 13.1% 1.9%.% 1.% 13.% 1.1% 33.% 9.% 13.7% 3.1%.3% 1.%.% 1.% 7.% 19.% 1 7.%.%.% 13.% 11.%.1% 3.% 9.9% 1.% 3.7% 3.3% 1.%.7% 19.%.% 11.9% 年齢 テレビ視聴時間 ( テレビゲームを含む ) パソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 1 時間以上 時間以上 1 時間以上 時間以上 1 時間未満 3 時間以上 1 時間未満 3 時間以上 時間未満 3 時間未満 時間未満 3 時間未満 39.% 3.% 17.%.% 1.1% 1.%.%.1% 7 3.1% 3.% 1.7% 9.3% 7.9% 1.%.%.9%.1% 31.% 1.3% 1.1% 71.% 1.7%.%.% 9 3.% 31.% 1.% 13.%.1% 1.3%.%.% 1 9.% 33.9% 19.% 17.% 1.%.%.%.% 11 7.% 3.% 19.% 1.3% 7.%.% 9.3% 7.% 1.1% 31.7%.7% 3.% 37.% 33.3% 17.9% 11.% % 3.1%.%.% 9.% 3.9% 19.1% 1.% 1.1% 3.1%.% 1.3% 3.% 3.% 1.7% 1.9% 7

10 運動部や地域スポーツクラブへの所属状況 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 運動部等への所属状況と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) 所属 非所属 得点 所属 得点 非所属 ( 得点 ) % 9% % 7% % % % 3% % 1% % 運動部等への所属状況と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) 所属 非所属 得点 所属 得点 非所属 ( 得点 ) 運動部等への所属状況は 小学校では 男子は 年生 女子は 3 年生まで増加傾向を示し その後減少している 中学 1 年生になると再び増加し 年生でピーク 3 年生で減少している 運動部等の所属状況と新テストの合計得点の関係については 小学校では男子の方がその差は大きいが 中学校では女子で学年が進むに従ってその差が大きくなる

11 運動やスポーツの実施状況 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 運動等の実施状況と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) ( 得点 ) ほとんど毎日 ( 週 3 日以上 ) ときどき ( 週 1~ 日程度 ) ときたま ( 月 1~3 日程度 ) しない 合計得点 ほとんど毎日 合計得点 ときどき 合計得点 ときたま 合計得点 しない 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 運動等の実施状況と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) ( 得点 ) ほとんど毎日 ( 週 3 日以上 ) ときどき ( 週 1~ 日程度 ) ときたま ( 月 1~3 日程度 ) しない 合計得点 ほとんど毎日 合計得点 ときどき 合計得点 ときたま 合計得点 しない 小学校では ほとんど毎日 ときどき という比較的運動に親しんでいる児童が 男子ではおおむね % 以上 女子ではおおむね 7% 以上となっている ほとんど毎日 と答えた児童の割合は 男子は 年生 女子は 年生まで増加し その後一旦減少するが 中学校で大きく増加している 運動の実施状況と新テストの合計得点の関係については 学年が進むに従いその差が大きくなる傾向が見られる 特に中学校の女子で ほとんど毎日 と答えた生徒とそれ以外の差が大きくなる傾向が見られる 9

12 1 日の運動 スポーツの実施時間 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 日の運動時間と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) ( 得点 ) 時間以上 1 時間以上 時間未満 3 分以上 1 時間未満 3 分未満 合計得点 時間以上 合計得点 1 時間以上 合計得点 3 分以上 合計得点 3 分未満 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日の運動時間と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) 時間以上 1 時間以上 時間未満 3 分以上 1 時間未満 3 分未満 合計得点 時間以上 合計得点 1 時間以上 合計得点 3 分以上 合計得点 3 分未満 ( 得点 ) 運動の実施時間について 1 時間以上 ( 時間以上を含む ) を見ると 男子では小学校 年生までは増加傾向を示し 年生で減少する 中学校で再び増加し 年生でピークとなる 女子では小学校で 時間以上 の児童が 1% 以下と少ないが中学 3 年生になると % 以上にまで増える しかし 3 分未満 の生徒も 3% 以上となり 運動時間の二極化が見られる 運動の実施時間と新テストの合計得点の関係については 学年が進むに従い その差が大きくなる傾向が見られる 1

13 朝食の摂取状況 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 朝食の摂取状況と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) 毎日食べる時々食べるまったく食べない 合計得点 毎日食べる 合計得点 時々食べる 合計得点 まったく食べない ( 得点 ) % 9% % 7% % % % 3% % 1% % 朝食の摂取状況と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) 毎日食べる時々食べるまったく食べない 合計得点 毎日食べる 合計得点 時々食べる 合計得点 まったく食べない ( 得点 ) 朝食の摂取状況について 小学校では 毎日食べる 児童がおおむね 9% 以上のい割合となっている また 時々食べない と まったく食べない については 小学 年生頃から学年が進むに従って増加する傾向が見られる 新テストの合計得点については 男子はほとんど差異はなかったが 女子の方が朝食を 毎日食べる 児童生徒がややい傾向が見られる 11

14 1 日の睡眠時間 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日の睡眠時間と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) 時間以上 時間以上 時間未満 時間未満 合計得点 時間以上 合計得点 時間以上 合計得点 時間未満 ( 得点 ) 7 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日の睡眠時間と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) ( 得点 ) 時間以上 時間以上 時間未満 時間未満 合計得点 時間以上 合計得点 時間以上 合計得点 時間未満 学年が進むに従い 時間以上 睡眠をとる児童生徒が減少 時間以上 時間未満 の児童生徒が増加している 中学校になると 時間未満 の生徒の割合が 学年が進むに従って増加している 1

15 1 日のテレビ ( テレビゲームを含む ) の視聴時間 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日のテレビ視聴時間と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) ( 得点 ) 時間未満 1 時間以上 3 時間未満 3 時間以上 合計得点 1 時間未満 合計得点 1 時間以上 合計得点 時間以上 合計得点 3 時間以上 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日のテレビ視聴時間と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) ( 得点 ) 時間未満 1 時間以上 3 時間未満 3 時間以上 合計得点 1 時間未満 合計得点 1 時間以上 合計得点 時間以上 合計得点 3 時間以上 テレビの視聴時間が 時間以上 の児童生徒の割合が 男子は小学校で徐々にくなっているが 中学 1 年生でほぼ一定となり 中学 3 年生でやや低くなっている 女子は中学 1 年生まで徐々にくなり 年生ではほぼ同じ 3 年生でやや低くなっている 新テストの合計得点については 小学校ではほとんど差異はなかったが 中学校では 3 時間以上視聴する生徒がそれ以外の生徒よりやや低くなっている 13

16 1 日のパソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 と 新テスト合計得点の平均 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日のパソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間と新テスト合計得点の平均 ( 男子 ) ( 得点 ) 時間未満 1 時間以上 3 時間未満 3 時間以上 合計得点 1 時間未満 合計得点 1 時間以上 合計得点 時間以上 合計得点 3 時間以上 1% 9% % 7% % % % 3% % 1% % 1 日のパソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間と新テスト合計得点の平均 ( 女子 ) ( 得点 ) 時間未満 1 時間以上 3 時間未満 3 時間以上 合計得点 1 時間未満 合計得点 1 時間以上 合計得点 時間以上 合計得点 3 時間以上 学年が進むに従い パソコン 携帯電話 ゲーム機の使用時間が男女とも増加傾向にある 新テストの合計得点については 特に中学校女子において 時間未満の生徒の方が い傾向がみられる 1

17 運動部や地域スポーツクラブへの所属状況 と 新テストの結果 男子 (kg) 所属 非所属 ( 回 ) 所属 非所属 (cm) 所属非所属 3 1 ( 点 ) 3 1 所属 非所属 m シャトルラン ( 回 ) 所属非所属 1 m 走 ( 秒 ) 所属 非所属 (cm) 所属非所属 1 1 ボール投げ (m) 所属 非所属 1

18 女子 (kg) 所属 (cm) 所属 非所属 非所属 ( 回 ) ( 点 ) 3 1 所属 所属 非所属 非所属 m シャトルラン ( 回 ) 所属 非所属 m 走 ( 秒 ) 所属 非所属 (cm) 所属非所属 1 1 ボール投げ (m) 所属 非所属 全種目 全学年において男女とも 所属している 児童生徒が 所属していない 児童生徒を上回っている 学年が進むに従ってその差は大きくなる傾向があるが 中でも m シャトルラン ボール投げ でその差が大きく開いている 1

19 運動やスポーツの実施状況 と 新テストの結果 男子 (kg) 週 1 日以上週 1 日未満 ( 回 ) 週 1 日以上 週 1 日未満 (cm) 週 1 日以上週 1 日未満 3 1 ( 点 ) 3 1 週 1 日以上 週 1 日未満 m シャトルラン ( 回 ) 週 1 日以上週 1 日未満 1 m 走 ( 秒 ) 週 1 日以上 週 1 日未満 (cm) 週 1 日以上 週 1 日未満 1 1 ボール投げ (m) 週 1 日以上 週 1 日未満 17

20 女子 (kg) 週 1 日以上週 1 日未満 (cm) 週 1 日以上 週 1 日未満 ( 回 ) ( 点 ) 3 1 週 1 日以上 週 1 日以上 週 1 日未満 週 1 日未満 m シャトルラン ( 回 ) 週 1 日以上 週 1 日未満 m 走 ( 秒 ) 週 1 日以上 週 1 日未満 (cm) 週 1 日以上 週 1 日未満 1 1 ボール投げ (m) 週 1 日以上 週 1 日未満 全種目において男女ともに 週 1 日以上 の児童生徒が 週 1 日未満 の児童生徒を上回っている 特に m シャトルラン ボール投げ において 学年が進むに従ってその差が大きくなる傾向がある 1

21 1 日の運動 スポーツの実施時間 と 新テストの結果 男子 (kg) 1 時間以上 1 時間未満 ( 回 ) 時間以上 1 時間未満 (cm) 1 時間以上 1 時間未満 3 1 ( 点 ) 時間以上 1 時間未満 m シャトルラン ( 回 ) 1 時間以上 1 時間未満 1 m 走 ( 秒 ) 時間以上 1 時間未満 (cm) 1 時間以上 1 時間未満 1 1 ボール投げ (m) 時間以上 1 時間未満 19

22 女子 (kg) 1 時間以上 1 時間未満 (cm) 1 時間以上 1 時間未満 ( 回 ) ( 点 ) 時間以上 1 時間未満 1 時間以上 1 時間未満 m シャトルラン ( 回 ) 時間以上 1 時間未満 m 走 ( 秒 ) 時間以上 1 時間未満 (cm) 1 時間以上 1 時間未満 1 1 ボール投げ (m) 時間以上 1 時間未満 全種目において男女ともに 1 日 1 時間以上 の児童生徒が 1 日 1 時間未満 の児童生徒を上回っている また 男女ともに m シャトルラン ボール投げ において 小学校学年頃から 1 日 1 時間以上 と 1 日 1 時間未満 の差が大きくなる傾向が見られる 特に m シャトルランにおいて 中学 年生以降の差が一段と大きくなる

23 朝食の摂取状況 と 新テストの結果 男子 (kg) 毎日食べる時々食べないまったく食べない ( 回 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない (cm) 毎日食べる時々食べないまったく食べない ( 点 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない m シャトルラン ( 回 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない m 走 ( 秒 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない (cm) 毎日食べる時々食べないまったく食べない ボール投げ (m) 毎日食べる時々食べないまったく食べない

24 女子 (kg) 毎日食べる時々食べないまったく食べない ( 回 ) 毎日食べる 時々食べない まったく食べない 1 1 (cm) 毎日食べる時々食べないまったく食べない ( 点 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない m シャトルラン ( 回 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない m 走 ( 秒 ) 毎日食べる時々食べないまったく食べない (cm) 毎日食べる時々食べないまったく食べない ボール投げ (m) 毎日食べる時々食べないまったく食べない m シャトルランでは 男女ともにほとんどの学年で 毎日食べる 児童生徒が 時々食べない まったく食べない 児童生徒を上回っている

25 1 日の睡眠時間 と 新テストの結果 男子 (kg) 時間未満 ~ 時間 時間以上 ( 回 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 (cm) 時間未満 ~ 時間 時間以上 ( 点 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 m シャトルラン ( 回 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 m 走 ( 秒 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 (cm) 時間未満 ~ 時間 時間以上 ボール投げ (m) 時間未満 ~ 時間 時間以上

26 女子 (kg) 時間未満 ~ 時間 時間以上 ( 回 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 1 1 (cm) 時間未満 ~ 時間 時間以上 ( 点 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 m シャトルラン ( 回 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 m 走 ( 秒 ) 時間未満 ~ 時間 時間以上 (cm) 時間未満 ~ 時間 時間以上 ボール投げ (m) 時間未満 ~ 時間 時間以上 小学校では m シャトルランにおいて 時間以上 の児童がそれ以外の児童を上回る傾向が見られる 中学校では あまり相関は見られない

27 1 日のテレビ ( テレビゲームを含む ) の視聴時間 と 新テストの結果 男子 (kg) ( 回 ) (cm) 3 1 ( 点 ) 3 1 m シャトルラン ( 回 ) 1 m 走 ( 秒 ) (cm) 1 1 ボール投げ (m) 3 1 1

28 女子 (kg) (cm) ( 回 ) 1 1 ( 点 ) 3 1 m シャトルラン ( 回 ) m 走 ( 秒 ) (cm) 1 1 ボール投げ (m) m シャトルランにおいて 時間未満 の児童生徒が 時間以上 の児童生徒をほとんどの学年で上回っている また その他の種目についてもわずかではあるが上回っている学年が多い

29 1 日のパソコン 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 と 新テストの結果 男子 (kg) ( 回 ) (cm) 3 1 ( 点 ) 3 1 m シャトルラン ( 回 ) 1 m 走 ( 秒 ) (cm) 1 1 ボール投げ (m)

30 女子 (kg) (cm) ( 回 ) 1 1 ( 点 ) 3 1 m シャトルラン ( 回 ) m 走 ( 秒 ) (cm) 1 1 ボール投げ (m) m シャトルランにおいて 時間未満 の児童生徒が 時間以上 の児童生徒をほとんどの学年で上回っている また その他の種目についてもわずかではあるが上回っている学年が多い

31 立小中学校児童生徒 運動能調査実施要項 生涯にわたり 健康で豊かなスポーツライフを実現していくためには 児童生徒期に健康的な生活習慣をに付けることはもとより 自分の健康やの現状を把してそれぞれのライフステージにおいて 運動 スポーツ活動を通じての向上と健康の保持増進に積極的に取り組むことができる子どもの育成が求められている 本調査は 児童生徒の健康 に関する状況を様々な角度から分析 検討し 子どもたちが健康 の問題を主的に考え 解決していく資質や能をめていくことをねらいに実施するものである 1. 実施目的児童生徒の格や運動能及び生活実態の現状を明らかにし 学校育指導及び学校育行政上に必要な基礎資料とする. 調査対象と標本数 立小学校全学年 ( 歳 ~11 歳 ) の男女児童 標本数全学校各学年男女各 名 立中学校全学年 ( 1 歳 ~1 歳 ) の男女生徒 標本数全学校各学年男女各 名 3. 調査期間 月 ~7 月. 調査事項 調査事項 校種 格 重 座 小学校 中学校 調査による集計要素 学年別 男女別の 重 座の状況 調査様式 計測 生活実態調査 運動実践状況 生活実態状況アンケート 校種調査事項 小学校 中学校 主とする要素 動作様式 筋 る 筋筋持久 曲げる 柔軟性 曲げる 敏捷性 跳ぶ mシャトルラン どちらかを選択 全持久 走る 持久走 実施せず 男子 1m 女子 1m 全持久 走る m 走 スピード 走る 筋パワー ( 瞬発 ) 跳ぶ ボール投げ ソフトボール ハンドボール 巧緻性筋パワー ( 瞬発 ) 投げる 生活実態調査項目 氏名 住所 区 1. 平成 年 月 1 日現在の年齢 歳. 性別 男 女 3. 都市階級区分 1. 大 中都市. 運動部や地域スポーツクラブへの所属状況 1. 所属している. 所属していない. 運動やスポーツの実施状況 1. ほとんど毎日 ( 週 3 日以上 ). ときどき ( 週 1~ 日程度 ) ( 学校の育の授業を除く ) 3. たまに ( 月 1~3 日程度 ). しない.1 日の運動 スポーツの実施時間 1.3 分未満.3 分以上 1 時間未満 ( 学校の育の授業を除く ) 3.1 時間以上 時間未満. 時間以上 7. 朝食の有無 1. 毎日食べる. 時々食べない 3. まったく食べない.1 日の睡眠時間 1. 時間未満. 時間以上 時間未満 3. 時間以上 9.1 日のテレビ ( テレビゲームを含む ) 1.1 時間未満.1 時間以上 時間未満 の視聴時間 3. 時間以上 3 時間未満.3 時間以上 1.1 日のパソコン ( タブレット型を含む ) 1.1 時間未満.1 時間以上 時間未満 携帯電話 ゲーム機の視聴時間 3. 時間以上 3 時間未満.3 時間以上 11. 格 1.. 重 3. 座 9

32 3

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本 平成 27 年度全体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本調査は 平成 20 21 25 26 27 年度は悉皆調査 22 24 年度は抽出調査 ( 抽出率 20%

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 8 年度体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 8 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,85 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 0 1 5 6 7 8 年度は悉皆調査 4 年度は抽出調査 ( 抽出率 0% 程度 ) 3 年度は未実施である

More information

Microsoft Word - 05出力帳票詳細

Microsoft Word - 05出力帳票詳細 平成 29 年度児童生徒の体力 運動能力調査結果集計業務仕様書 (Ⅰ) 入力データ 1 新体力テスト 生活状況調査 ( 小 中学校 ) 校種 小学校 中学校 地方 学校数 児童数 学校数 生徒数 和歌山市 57 校 18,220 人 26 校 10,905 人 海草地方 16 校 2,486 人 10 校 1,413 人 那賀地方 22 校 6,265 人 9 校 3,250 人 伊都地方 24 校

More information

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

はじめに 体力は 人間のあらゆる活動の源であり 健康維持のほか 意欲や気力の充実にも大きくかかわる まさに 生きる力 の基盤になるものであることから 本県の将来を担う子どもたちの体力を向上させることは大変重要だといえます 毎年 文部科学省が行ってきた 体力 運動能力調査 によると 子どもの体力は昭和

はじめに 体力は 人間のあらゆる活動の源であり 健康維持のほか 意欲や気力の充実にも大きくかかわる まさに 生きる力 の基盤になるものであることから 本県の将来を担う子どもたちの体力を向上させることは大変重要だといえます 毎年 文部科学省が行ってきた 体力 運動能力調査 によると 子どもの体力は昭和 はじめに 体力は 人間のあらゆる活動の源であり 健康維持のほか 意欲や気力の充実にも大きくかかわる まさに 生きる力 の基盤になるものであることから 本県の将来を担う子どもたちの体力を向上させることは大変重要だといえます 毎年 文部科学省が行ってきた 体力 運動能力調査 によると 子どもの体力は昭和 60 年頃より低下傾向にあり また 運動する子ども と そうでない子ども の二極化の傾向が指摘されています

More information

スライド 1

スライド 1 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 大仙市分析結果 Ⅰ 実施状況 1 調査の目的 (1) 子どもの体力の状況を把握 分析することにより 体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し 改善を図る (2) 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する (3) 各学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる 2 調査の対象とする児童生徒 国 公 私立学校の小学校第

More information

スライド 1

スライド 1 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 大仙市分析結果 Ⅰ 実施状況 1 調査の目的 (1) 子どもの体力の状況を把握 分析することにより 体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し 改善を図る (2) 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する (3) 各学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる 2 調査の対象とする児童生徒 国 公 私立学校の小学校第

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 平成 25 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査のねらいと結果のポイントについて 1. 調査のねらい等 本年度調査の概要 平成 21 年度以来の悉皆調査により 小学校は 20,848 校 ( 全体の 98.4%) 児童 1,087,902 人 中学校は 10,500 校 ( 全体の 95.0%) 生徒 1,039,921 人が参加 本年度調査の主な視点等 現行の学習指導要領が実施されて初の悉皆調査であること

More information

はじめに 本県では 児童生徒の体力向上に役立てることを目的に 平成 18 年度から体力 運動能力調査の全校調査を行い これまでの調査結果とその分析から 市町村教育委員会や各学校を含めた県全体の課題が明らかになってきました 県教育委員会では この課題解決に向けて 国の事業を活用した取組を推進させ 本年

はじめに 本県では 児童生徒の体力向上に役立てることを目的に 平成 18 年度から体力 運動能力調査の全校調査を行い これまでの調査結果とその分析から 市町村教育委員会や各学校を含めた県全体の課題が明らかになってきました 県教育委員会では この課題解決に向けて 国の事業を活用した取組を推進させ 本年 平成 26 年度 児童生徒の体力 運動能力調査 報告書 印南町立切目小学校での運動会 和歌山県教育庁学校教育局健康体育課 はじめに 本県では 児童生徒の体力向上に役立てることを目的に 平成 18 年度から体力 運動能力調査の全校調査を行い これまでの調査結果とその分析から 市町村教育委員会や各学校を含めた県全体の課題が明らかになってきました 県教育委員会では この課題解決に向けて 国の事業を活用した取組を推進させ

More information

4 調査対象者数 実施人数及び実施率 公立小学校 205 校 公立中学校 97 校 公立全日制 34 校 定時制 9 校の児童生徒全員を対 象とした 実施人数及び実施率については 次の表及び図に示すとおりである 表. 各校種別調査対象者数 実施人数及び実施率 校種 年齢項目 性別等 小学校中学校 6

4 調査対象者数 実施人数及び実施率 公立小学校 205 校 公立中学校 97 校 公立全日制 34 校 定時制 9 校の児童生徒全員を対 象とした 実施人数及び実施率については 次の表及び図に示すとおりである 表. 各校種別調査対象者数 実施人数及び実施率 校種 年齢項目 性別等 小学校中学校 6 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 本県教育委員会は 児童生徒の体力 運動能力及び健康 3 原則の実態を的確に把握し 今後の 体育 保健体育の授業や健康 体力つくりの活動等の指導に生かすとともに 各学校はもとより 各地域の健康 体力つくりに対する関心を高め もって児童生徒の体力 健康の向上に資するこ とを目的とする 2 調査の内容 新 体 ア ) 握 力 イ ) 上体起こし ウ ) 長座体前屈 エ )

More information

2 調査人員 体力調査 性別 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 合計 男子 12,746 12,471 11, ,297 女子 12,519 12,125 11, ,586 合計 25,265 24,596 23, ,883 質問紙調査 性

2 調査人員 体力調査 性別 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 合計 男子 12,746 12,471 11, ,297 女子 12,519 12,125 11, ,586 合計 25,265 24,596 23, ,883 質問紙調査 性 平成 25 年度 児童生徒体力 運動能力調査結果報告書 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的子どもの体力が依然低い状況にあることをかんがみ 本県の子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる

More information

(3) 生活習慣を改善するために

(3) 生活習慣を改善するために Ⅲ 生活習慣を改善するために 1 生活習慣改善の取組の在り方 これまでの全国体力 運動能力 運動習慣等調査 以下 全国体力調査 の結果から 運動実施頻度 毎日する者と全くしない者 が体力に大きな影響を及ぼしていることが示 されている 図3-Ⅲ-1 そのため 体力向上にとって日常的な運動時間の確保が重要であ ると言える そして 運動を生活の中に取り入れていく 日常化する ためには 生活習 慣全般を見直していく必要があると言える

More information

睡眠調査(概要)

睡眠調査(概要) 睡眠を中心とした生活習慣と子供の自立等との関係性に関する調査の結果 ( 概要 ) 調査の概要 調査目的 : 睡眠を中心とした生活習慣等についての調査を実施し 全国的な実態を把握するとともに 自立や心身の不調等についても質問を行い 生活習慣との関係性を明らかにする 調査対象 : 小学校第 5 学年から高等学校第 3 学年までの学年毎に100 校 ( 各校 1クラス 計 800 クラス ) を抽出 (

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

p 札幌市小学校).xls

p 札幌市小学校).xls 札幌市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :5 校 児童数 :15,543 名 ) 全国を とした時の偏差値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 H28 札幌市小学校 H28 全国 m 走 m 走 mシャトル mシャトル ラン ラン 表中の 網掛け 数値は 全国平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 小学校 5 年生 各種目のT 得点 m 走 児童質問紙調査の推移

More information

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子 3 児童生徒質問紙調査 (~P25) (1) 運動習慣等の状況 -1 運動に対する意識 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 103.6 5 中学校に進んだら 授業以外でも自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 104.5 99.0 2 自分の体力 運動能力に自信がある 86.3 4 運動部やスポーツクラブに入っている 106.0 3 運動やスポーツは大切 [ 小学校女子 ]

More information

国民の体力・運動能力の長期的推移

国民の体力・運動能力の長期的推移 Ⅱ. 国民の体力 運動能力の長期的推移 (1) 青少年の体力 運動能力の長期的 ( 昭和 39 年度 ~ 平成 25 年度 ) 推移 調査分析の観点 小学生 (11 歳 ) の握力,50m 走, ボール投げ, 反復横とび, 中学生 (13 歳 ) 及び高校生 (16 歳 ) の握力,50m 走, ボール投げ, 持久走について, 昭和 39 年度から平成 25 年度までの推移を分析した なお, 各項目の推移を同指標で分かりやすく示すため,

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子 1) 生活習慣の状況 1 朝食について 朝食を毎日食べる と答えた割合は 小中学生共に平成 15 年と比較すると 平成 年は 以上に増加していた 高校生も朝食を摂る割合がやや増加している 学年が進むにつれ朝食をとる割合の減少傾向がみられる ( 図 1) また 朝の気分が いつもすっきりしている と答えた割合は 平成 15 年と比較すると小中学生では少なくなり ( 図 ) 朝食を家族と食べる割合は小学生では.7

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

表紙(A4)

表紙(A4) 6 保護者の利用 意識について (1) 携帯電話 スマートフォンの利用について 利用状況 保護者 Q27. あなたは携帯電話 ( またはスマートフォン ) を使っていますか 保護者回答 携帯電話 スマホ使用状況 スマホのみ使っている携帯電話とスマホの両方を使っている携帯電話のみ使っているどちらも使っていない 70.5 6.5 0.4 67.2 6.5 23.0 0.8 63.8 4.9 27.7 1.8

More information

平成29年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について

平成29年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について Ⅲ 統計数値表 注 1 ) 統計表中の記号表記 : 計数がない場合 : 計数出現があり得ない場合または調査対象とならなかった場合注 2 ) 合計点及び体力年齢は, 新体力実施要項 の得点表等による 1 年齢別の結果 1. 年齢別の結果 表 -1-1 握力 (kg) 上体起こし ( 回 ) 長座体前屈 (cm) 年齢 男 子 女 子 男 子 女 子 男 子 女 子 標本数 平均値標準偏差標本数 平均値標準偏差標本数

More information

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている Ⅲ 質問紙調査の結果と考察 1 児童生徒質問紙調査 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 (2) 基本的生活習慣 (3) 自尊意識 規範意識等 (4) 家庭でのコミュニケーション (5) 学習習慣 読書習慣 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 国語の勉強が好き 国語の勉強が好き 24.6 35.8 26.0 13.5 22.9 34.7 27.9 14.4 2 35.8 28.3 14.2 19.8

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

p 旭川市.xls

p 旭川市.xls 旭川市内小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :54 校 児童数 :2541 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示.0.0.0.0.0.0 H28 旭川市小学校 H28 m 走 m 走 児童質問紙 旭川市 73.8 18.4 5.0 2.7 旭川市 59.3 29.6 3.8 75.9 18.2 4.0 1.8 59.5 29.1 8.0 3.4 73.0 20.4

More information

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに, 平成 26 年度宮城県学力 学習状況調査結果について ( 速報 ) 宮城県教育委員会 1 実施状況 (1) 調査の目的 1 宮城県の児童生徒の学力や学習状況及び学校の学習に係る取組, 意識等を調査することにより, 児童生徒の一層の学力向上に向け, 学習指導の改善と家庭学習の充実を図るとともに, 今後の教育施策の企画 立案に活用する 2 本調査の結果と全国学力 学習状況調査の結果を関連付けて分析することにより,

More information

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡 子どもの学びの習慣化 学習習慣 生活習慣の確立 ~ 家庭との連携を通して ~ 平成 18 年 1 月長崎県教育委員会長崎県校長会長崎県 PTA 連合会 < 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である

More information

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが 5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることがよくある 109.8 104.3 99.7 2 自分の体力 運動能力に自信がある 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や12 地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることがよくある

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

全国体力調査によって明らかになったこと

全国体力調査によって明らかになったこと 2 1 新体力テストの実施状況の変化 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 以下 全国体力調査 を実施することにより 新 体力テスト の学校における実施率に 大きな変化が見られた 全国体力調査の実施初年度である平成20年度の実施学校数の割合は 小学校71.0 特 別支援学校小学部11.3% 中等教育学校70.1 特別支援学校中学部14.6% であっ た 次年度の平成21年度には 実施率が小学校87.0

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果の概要 狭山市立小学校 中学校 全国学力 学習状況調査は 全国の小中学校を対象にした調査であり 義務教育の機 会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童 生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通 じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

学校体育と幼児期運動指針の概要について

学校体育と幼児期運動指針の概要について 白旗調査官提出資料運動基準改定検討会 H 2 4. 1 1. 2 7 学校体育と幼児期運動指針の概要について スポーツ 青少年局教科調査官国立教育政策研究所教育課程調査官白旗和也 世界の中で日本の子どもをどう育てるのか 学習指導要領の改訂 (2008 年 ) 確かな学力 豊かな人間性 [ 生きる力 ] 健康 体力 教育基本法に規定 必ず育まなければならない 幼稚園 小学校 中学校 高等学校及び特別支援校の学習指導要領の改善について中教審答申

More information

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ Ⅲ 他県の状況 本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げている他県との比較 (~P55) 児童質問紙の状況 [ 男子 ] [ 女子 ] H29

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

< 調査の概要 > 1 調査の目的 (1) 子供の体力等の状況に鑑み 国が全国的な子供の体力 運動能力の状況を把握 分析することにより 子供の体力 運動能力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る (2) 各教育委員会 各国公私立学校が全国的な状況との関係において自らの子供の体力 運動能

< 調査の概要 > 1 調査の目的 (1) 子供の体力等の状況に鑑み 国が全国的な子供の体力 運動能力の状況を把握 分析することにより 子供の体力 運動能力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る (2) 各教育委員会 各国公私立学校が全国的な状況との関係において自らの子供の体力 運動能 平成 30 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 報告書 平成 30 年 12 月 高知県教育委員会事務局 保健体育課 < 調査の概要 > 1 調査の目的 (1) 子供の体力等の状況に鑑み 国が全国的な子供の体力 運動能力の状況を把握 分析することにより 子供の体力 運動能力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る (2) 各教育委員会 各国公私立学校が全国的な状況との関係において自らの子供の体力

More information

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所) 第 2 回読書活動推進に関するヒアリングご説明資料 子どもたちの読書活動の 実態に関して 2017 年 9 月 12 日 ( 火 ) 木村治生邵勤風橋本尚美 目的 1 子どもたちの読書活動の状況を明らかにする 2 高校生をはじめとする子どもたちの意識や価値観 行動の特性について明らかにする 3 発達段階に応じた読書習慣の形成や読書推進にあたってのヒントを得る 内容 1 本を読む時間 の学年変化 性差などの基本情報

More information

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3( テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 29 年 8 月 28 日 ( 月 )17:00 解禁平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 朝刊解禁 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63> 神戸市立中学校の昼食のあり方検討会 第 1 回 ( 平成 24 年 2 月 21 日 ) 資料 7 * アンケートの主な項目項目をまとめたものですをまとめたものです 詳しくはしくは冊子冊子を参照参照してくださいしてください 1. 調査期間平成 23 年 7 月 4 日 ( 月 )~8 日 ( 金 ) 2. 対象全生徒 全保護者 全教職員 一般市民 (1 万人アンケート ) で実施 3. 回収率生徒

More information

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂 平成 26 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

しおり改訂版_5.indd

しおり改訂版_5.indd 児童生徒の足に関する実態調査 児童生徒の足に関する実態調査 児童生徒の足に関する実態調査 ⒉ 足に関する実態調査報告 ⒈ 調査結果の概要 ⑴ 計測値からみた足の発育 小学校に入学したばかりの子ども達の足は 0cm にも満たないかわいらしい足ですが 既に この調査は 児童生徒 小学校 年生から高等学校 3 年生までを対象として の足の計測及び 発育のピークを迎えていて 男女とも足長は.5cm/ 年 足幅は

More information

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査 はじめに 平成 29 年 7 月 18 日教育委員会学校教育課 の概要について 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査の結果が公表されました 本調査の目的は 学力 学習状況の把握と 教育指導の検証 改善サイクルを確立するとともに 小 中学校が連携した授業改善を推進し 本児童生徒の学力向上を図ることです 本調査の内容は 身に付けるべき学力の特定一部分や 学校が行う教育活動の一側面ではありますが

More information

全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題

全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題 スポーツアカデミー 2017 スポーツ振興くじ助成 全国調査からみる子どもの運動 スポーツの現状と課題 笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所副主任研究員武長理栄 2018 年 2 月 9 日 ( 金 )19:00 1 子どもの体力 運動能力の推移 ( 小学 4 年生 : 男子 ) 1985 年をピークに低下 97 年以降はボール投げ以外の種目は横ばいまたは向上傾向 105% 100% 50m 走立ち幅とびボール投げ

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

Microsoft Word - 04仕様書

Microsoft Word - 04仕様書 平成 30 年度児童生徒の体力 運動能力調査結果集計業務仕様書 (Ⅰ) 入力データ 1 新体力テスト 生活状況調査 ( 小 中学校 ) 校種 小学校 中学校 地方 学校数 児童数 学校数 生徒数 和歌山市 55 校 18,090 人 26 校 10,511 人 海草地方 16 校 2,432 人 9 校 1,306 人 那賀地方 22 校 6,202 人 9 校 3,089 人 伊都地方 25 校

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 ) ホームページ掲載資料 平成 29 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 29 年 4 月 18 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用

More information

表 S3. 学校がある日は 朝 何時ごろ起きますか と ふだん 何時ごろ朝ごはんを食べていますか 学校がある日は 朝 何時ごろ起きますか 午前 6 時以降 午前 6 時 30 分より前 午前 6 時 30 分以降 午前 7 時より前 午前 7 時以降 午前 7 時 30 分より前 午前 7 時 30

表 S3. 学校がある日は 朝 何時ごろ起きますか と ふだん 何時ごろ朝ごはんを食べていますか 学校がある日は 朝 何時ごろ起きますか 午前 6 時以降 午前 6 時 30 分より前 午前 6 時 30 分以降 午前 7 時より前 午前 7 時以降 午前 7 時 30 分より前 午前 7 時 30 睡眠行動等からみた児童生徒の生活実態と学力 体力への影響に関する考察 -2016 年調査と 2013 年調査の結果の比較を含む 琉球大学教育学部笹澤吉明 はじめにここでは 睡眠行動及び睡眠との関連 影響を及ぼすであろう生活実態と 学力への影響に関する考察を 2013 年調査に引き続き行う 考察にあたり 調査内容を詳細に見ていくため関連する設問項目のクロス集を行い 意識や実態を俯瞰した また 2016

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 29 年度学校保健統計調査結果 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 中学校 高等学校 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立 平成 29 年度 学力 学習状況調査の結果について ~ の児童生徒の概況 ~ Ⅰ 調査の目的 (1) 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 各地域における児童生徒の学力や学習状況をきめ細かく把握 分析することにより, 教育及び教育施策の成果と課題を検証し, その改善を図る (2) 各市町村教育委員会及び各学校が, 自らの教育及び教育施策の成果と課題を把握し, その改善を図るとともに,

More information

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態調査結果 (1) 身長 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の身長 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 1) 男子の身長は 6 歳 11~12 歳 14~16 歳で 前年度の同年齢より.1~.7 cm増加しており 最も増加しているのは 16 歳の.7 cmである 1 歳及び 17

More information

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1 滝川市教育委員会 ( 担当 : 教育支援課 ) スマートフォン 携帯電話の利用に関する意識 アンケート調査結果について 1. 目的児童生徒のスマートフォン 携帯電話 ( 以下 スマホ等 とする ) の利用に係るトラブルや健全な生活習慣や価値観への悪影響を防ぐために 保護者及び児童生徒のスマホ等についての実態と意識を調査し 今後の安全対策及び情報モラル教育や啓発等の基礎資料とするために実施した 2.

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 ( 義務教育学校の第 1 学年 ~6

More information

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】 平成 23 年度携帯電話の利用についての実態把握調査概要 1 児童生徒対象調査 1 携帯電話の所持 所持率は学年が進むにつれて高くなり 中学校 1 年生 2 人に1 人 (55.3%) 高校 1 年生で10 人に9 人の割合 (94.8%) になっている 小学校 6 年生から中学校 1 年生 (22.7 ポイント増 ) 中学校 3 年生から高校 1 年生 (28.1 ポイント増 ) と 校種が変わる段階の所持率の増加が著しい

More information

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63> 3. 家族との関係 家庭での生活 (1) 家庭での会話の内容 子どもたちが家庭でどのような話をしているかは 図 3-1-1 図 3-1-2 のとおりである 学校でのできごと 友達のこと 部活動のこと が多く とくに 友達のこと は 中 2より小 5の方が話をする子どもの割合が高い 男女別では 小 5では 学校でのできごと 友達のこと 先生のこと について 中 2では それに加えて 部活動のこと 勉強や塾のこと

More information

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 30(2018) 年 7 月 31 日 ( 火 )17:00 解禁平成 30(2018) 年 8 月 1 日 ( 水 ) 朝刊解禁 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

More information

H22-syokuiku.xls

H22-syokuiku.xls [ ] 概要 食についてのアンケート全校生徒男女別 部活別集計結果. 喫食率は? 本校の朝食の喫食率は昨年より年度.% で昨年度 2. 朝食を食べない訳は? 起きる時間が 遅いためと思われる 調査時の8.% よりは良くなっているがまだ低い 喫食率は? 時々食べな週 2 回食べ食べる時間がな毎日食べる全く食べない体の調子が悪いお腹が空いていいるいない..9 7..2.9 8. 2... 7.8 2.2.8

More information

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・ 平成 23 年度 高知市の小学生 中学生の保護者の皆様へ教科に関する調査結果 小学校の平均率は, 実施した4 調査 ( B 問題と算数 A B 問題 ) とも, 高知県の平均率を上回る結果 (+0.1~+2.3ポイント) でした 中学校においては, 国語 数学とも高知県の平均率に着実に近づく結果 (-1.5~-1.9 ポイント ) となりました 小 中学生ともに, 基礎的 基本的な知識や技能を活用する力に課題があります

More information

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果 平成 29 年 月 2 日 豊能町教育委員会 はじめに 本調査は 児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証するとともに 学校における教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に 平成 9 年度より実施されています 今年度は 平成 29 年 4 月 8 日 ( 火 ) に悉皆調査として実施され 本町は 全小学 6 年生 (4

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年度全国学力 学習状況調査概要 交野市 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童 生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の結果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童 生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 調査の概要 調査実施日 : 平成 29 年 4 月

More information

①H28公表資料p.1~2

①H28公表資料p.1~2 平成 28 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生 1 基本的な生活時間 ❶ 睡眠時間 就寝 起床の平均時刻が早くなった 睡眠時間には大きな変化は見られない 第 1 回調査と比較すると すべての学校段階で就寝 起床の平均時刻が早くなった 朝 6 時ごろ までに起 床する割合は で 4.9 ポイント で 6.3 ポイント で 2.8 ポイント増えた 睡眠時間は 学 年が上がるにつれて短くなる 図 1-1 ふだん ( 学校がある日 ) の 朝 起きる時間

More information

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B 平成 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ). 調査の概要 実施日平成 年 4 月 日 ( 火 ) 調査内容 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 ( 年に 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B 問題 : 主として活用に関する問題 学習意欲や学習方法 生活の諸側面等に関する児童生徒質問紙調査 学校質問紙調査 調査に参加した学校数

More information

分析結果

分析結果 第 章 分析結果と 取組事例 幼少期の多様な運動経験 分析結果のまとめ 8 事例報告のまとめ 2 事例 北海道標津町教育委員会 4 事例 2 島根県雲南市教育委員会 6 2 3 4 体育 保健体育の授業の充実 部活動の充実 家庭や地域でもっと運動をするようになる条件整備 分析結果のまとめ 2 事例報告のまとめ 24 事例 3 東京都文京区立林町小学校 26 事例 4 兵庫県姫路市立別所小学校 28

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information

領域別レーダーチャート 教科の領域別に全国を 100 とした場合の全道及び根室市の状況をレーダーチャートで示したもの 小学校 : 国語 小学校 : 算数 国語 A( 話すこと 国語 B( 読むこと ) 聞くこと ) 国語 A( 書くこと

領域別レーダーチャート 教科の領域別に全国を 100 とした場合の全道及び根室市の状況をレーダーチャートで示したもの 小学校 : 国語 小学校 : 算数 国語 A( 話すこと 国語 B( 読むこと ) 聞くこと ) 国語 A( 書くこと 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果根室市教育委員会 調査の概要 平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 実施 調査内容 小学校第 6 学年 中学校第 3 学年の全児童生徒を対象 教科に関する調査は 国語 算数 数学を出題 主として 知識 に関する問題と 活用 ( 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力など ) に関する問題を出題 また 生活習慣 学習環境等に関する質問紙調査を実施

More information

小学校国語について

小学校国語について 小学校 : 教科に関する調査と児童質問紙調査との関係 クロス集計結果 児童質問紙調査を次のように分類し 教科に関する調査との関係について 主なものを示した (1) 教科等や授業に対する意識について (2) 規範意識について (3) 家庭生活について (4) 家庭学習について (5) 自己に対する意識について * 全体の分布からみて正答数の 多い方から 25% の範囲 * 全体の分布からみて正答数の

More information

年生 章資料の活用 ( 基本問題練習 ) 入試問題を解くための準備問題です 1 に適当なことばを入れなさい 資料のとる値のうち, 最大のものから最小のものをひいた差を ア という 度数分布表において, 資料を整理するための区間を階級といい, その幅を 3 右の表は, 生徒 人のある日の睡眠時間を,

年生 章資料の活用 ( 基本問題練習 ) 入試問題を解くための準備問題です 1 に適当なことばを入れなさい 資料のとる値のうち, 最大のものから最小のものをひいた差を ア という 度数分布表において, 資料を整理するための区間を階級といい, その幅を 3 右の表は, 生徒 人のある日の睡眠時間を, 年生 章資料の活用 ( 基本問題練習 ) 入試問題を解くための準備問題です に適当なことばを入れなさい 資料のとる値のうち, 最大のものから最小のものをひいた差を ア という 度数分布表において, 資料を整理するための区間を階級といい, その幅を 右の表は, 生徒 人のある日の睡眠時間を, 度数分布表にまとめたものです この度数分布表から, ヒストグラムをつくりなさい 階級 時間 度数 イ という

More information

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除 平成 28 年度学校保健統計調査結果速報 ( 香川県分 ) 文部科学省から公表された平成 28 年度学校保健統計調査結果速報のうち 香川県分をまとめたものです 調査の概要学校保健統計調査は 幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) の発育及び健康の状態を明らかにするために 昭和 23 年度から毎年実施されている基幹統計調査です 文部科学大臣が指定した県内 149 校 ( 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

算数でも 知識 (A) 問題 活用 (B) 問題とも 全領域で全国平均を上回りました A 問題では 14 問中 12 問が全国平均を上回り うち8 問が5ポイント以上上回りました 下回った2 問は 直径と円周の長さの関係理解 と 除法で表す2 量関係の理解 でした B 問題では 10 問中 9 問が

算数でも 知識 (A) 問題 活用 (B) 問題とも 全領域で全国平均を上回りました A 問題では 14 問中 12 問が全国平均を上回り うち8 問が5ポイント以上上回りました 下回った2 問は 直径と円周の長さの関係理解 と 除法で表す2 量関係の理解 でした B 問題では 10 問中 9 問が 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について 綾部市教育委員会 1 実施概要 ⑴ 実施日 平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) ⑵ 実施学年 小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 ⑶ 調査内容 ア学力状況調査 ( 国語 算数 数学 理科 ) ( ア ) 国語 算数 数学 A 主に知識に関する問題 とB 主に活用に関する問題 ( イ ) 理科 主に知識に関する問題 と 主に活用に関する問題

More information

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者 特定健診の 問診回答 の状況に関する調査 平成 26 年 8 月 健康保険組合連合会 IT 推進部データ分析推進グループ 1 / 52 調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人

More information

「新体力テスト」のよりよい活用のために(1/2)

「新体力テスト」のよりよい活用のために(1/2) 第 4 章 新体力テスト の よりよい活用のために 子どもの体力向上のための取組の成果は 新体力テスト を活用して評価することができます 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 ( 全国体力調査 ) は 平成 10(1998) 年から実施されている 新体力テスト を用いて 子どもの体力の状況を把握分析し 子どもの体力向上のための継続的な PDCA( 計画 実行 評価 改善 ) サイクルを確立し 学校における体育

More information

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査 ~ さくら市の分析結果の概要 ~ シリーズ学力向上 VOL.2 今年 4 月に行われました 全国学力 学習状況調査 の結果の概要についてお知らせします 1 国語 算数 数学の調査結果 ( 小 6 中 3) この調査では 子どもたちの 正答率 の状況を把握します 小学校 (6 年 ) 正答率 : 18 問中 14 問正答した場合の正答率は 14 18 100=77.7%

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期 平成 30 年 (2018 年 )11 月 21 日長野県教育委員会事務局心の支援課 平成 30 年度 インターネットについてのアンケート 調査結果について 調査の概要 Ⅰ 趣旨 本調査は 児童生徒の学校の授業以外におけるインターネットの利用実態と保護者の意識を把握し 児童生徒への指導や保護者への啓発活動推進の参考に資するため実施した 現在 インターネットを利用できる様々な情報通信機器が普及しているため

More information

 

  第 章青少年調査の結果 第 節携帯電話の利用状況 () 携帯電話の所有状況 回答した全ての青少年に対して 携帯電話 (PHS 含む 以下同じ ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 50.% 家族と一緒に使っている携帯電話 が.% 持っていない が 47.6% となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている ( 計 ) (5.4%)

More information

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc 報道関係各位 12 年 7 月 25 日株式会社博報堂 DY メディアパートナーズ 小学生の 8 割強がパソコンを利用 高学年女子の携帯電話所有率は 6 割 ~ 小学生のメディア行動に関する調査報告 ~ 株式会社博報堂 DYメディアパートナーズメディア環境研究所 ( 東京都港区 所長 : 吉田弘 以下メディア環境研究所 ) は 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) の小学生のメディア接触や生活実態に関する調査を行いました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年度全国学力 学習状況調査概要 交野市 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童 生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の結果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童 生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 調査の概要 調査実施日 : 平成 29 年 4 月

More information

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1 資料3 平成年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 平成年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 京都府教育振興プランにおける 目標指標の目標を表示 中学校1年では同じ内容の質問は過去形で表記している 赤文字 平成年度新たに入れた質問

More information

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) は 前年度と比較すると 男子は 12~15 歳で前年度を上回り 女子は 5,6,8,9,14,16 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 4 減少 6 女子は増加 6 減少 5) との比較では 男子は全ての年齢で 女子は 5,9 歳を除い

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) は 前年度と比較すると 男子は 12~15 歳で前年度を上回り 女子は 5,6,8,9,14,16 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 4 減少 6 女子は増加 6 減少 5) との比較では 男子は全ての年齢で 女子は 5,9 歳を除い 女子の肥満傾向児の出現率 7 歳を除いた全ての年齢で平均を上回る平成 27 年度学校保健統計調査結果速報 ( 分 ) 文部科学省から公表された平成 27 年度学校保健統計調査結果速報のうち 分をまとめたものです 調査の概要学校保健統計調査は 幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) の発育及び健康の状態を明らかにするために 昭和 23 年度から毎年実施されている基幹統計調査です 文部科学大臣が指定した県内

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の結果概要報告書 平成 26 年 12 月 1 日清里町教育委員会 1 はじめに清里町教育委員会では 平成 19 年度より文部科学省の調査目的をふまえて 全国学力 学習状況調査 を実施しています この調査により測定できるのは 学力の一部分ではありますが これまでの各学校の取り組みにより 清里町の児童 生徒の学力は比較的高い水準にあるといえます しかしながら 知識

More information

調査の目的と概要 Ⅰ 調査の目的 札幌市の児童生徒の実態に関する基礎調査 は 札幌市の小学生 中学生 高校生の意識や心情 生活 行動などについて 継続的に調査し その実態の変容を明らかにすることにより 子どもを取り巻く社会変化や教育情勢と子どもの生活との関連性を客観的に把握し 教育施策の推進に資する

調査の目的と概要 Ⅰ 調査の目的 札幌市の児童生徒の実態に関する基礎調査 は 札幌市の小学生 中学生 高校生の意識や心情 生活 行動などについて 継続的に調査し その実態の変容を明らかにすることにより 子どもを取り巻く社会変化や教育情勢と子どもの生活との関連性を客観的に把握し 教育施策の推進に資する 調査の目的と概要 Ⅰ 調査の目的 札幌市の児童生徒の実態に関する基礎調査 は 札幌市の小学生 中学生 高校生の意識や心情 生活 行動などについて 継続的に調査し その実態の変容を明らかにすることにより 子どもを取り巻く社会変化や教育情勢と子どもの生活との関連性を客観的に把握し 教育施策の推進に資するとともに 調査結果を各学校へ提供して教育課程編成及び児童生徒の指導等の充実 改善に資することを目的とする

More information

様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ

様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ 様式 Ⅰ 平成 28 年度オリンピック パラリンピック教育推進校 事業実施報告書 学校名 井手町立井手小学校 多賀小学校 泉ヶ丘中学校 全校児童 生徒数 井手小 ;222 名多賀小 ; 99 名泉ヶ丘中 ;154 名 Ⅰ スポーツへの誘い自己肯定感の醸成 Ⅱ 障害者や高齢者への理解共生社会の形成 Ⅲ スポーツへの関心や競技力向上スポーツボランティア への参画 Ⅳ オリンピック パラリンピックに向けた京都の伝統や文

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 2 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1, 図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万 4 千円, 私立約 48 万 2 千円, 小学校は公立約 32 万 2 千円, 私立約 152 万 8 千円, 中学校は公立約 47 万 9 千円, 私立約 132 万 7 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 45 万 1 千円, 私立約

More information

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074> 地上波デジタル放送への移行に関するマーケティングデータ ~ メインテレビとサブテレビの比較 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2010 年 6 月 24 日 ( 木 )~6 月 28 日 ( 月 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳の男女で 自宅にテレビがある人 有効回答合計 400 名 ( 均等割付 ) 年代 男性 女性 合計 13~19

More information

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の 平成 25 年度全国学力 学習状況調査 札幌市の調査結果の概要 平成 25 年 10 月 札幌市教育委員会 調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としている

More information

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査)

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査) 瑞浪市調査結果について ( 平成 30 年度全国学力 学習状況調査 ) 平成 30 年 9 月学校教育課 1 調査の概要 (1) 目的 国が, 全国的な義務教育の機会均等と水準向上のため, 児童生徒の学力 学習状況を把握 分析し, 教育の結果を検証し, 改善を図る 各教育委員会, 学校等が, 全国的な状況との関係において自らの教育の結果を把握し, 改善を図る 各学校が各児童生徒の学力 学習状況を把握し,

More information

3 小学校 : 教科に関する調査 1 人吉 球磨の平均正答率と比較すると 国語 A 算数 Aともに下回っている 国語 B 算数 Bは人吉 球磨と同等である 2 熊本県の平均正答率と比較すると すべてにおいて下回っている 3 全国の平均正答率と比較すると すべてにおいて下回っている (1) 小学校国語

3 小学校 : 教科に関する調査 1 人吉 球磨の平均正答率と比較すると 国語 A 算数 Aともに下回っている 国語 B 算数 Bは人吉 球磨と同等である 2 熊本県の平均正答率と比較すると すべてにおいて下回っている 3 全国の平均正答率と比較すると すべてにおいて下回っている (1) 小学校国語 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果について 1 調査結果の公表にあたって 全国学力 学習状況調査は 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 各学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に実施されています しかし 本調査により測定できるのは学力の特定の一部分であり

More information

6 12 10661 93100 227213202 222208197 85kg cm 20 64.521 106856142 2 1 4 3 9767 100 35 cm 7747 208198 90kg 23 5828 10661 93100 cm 227213202 10639 61 64.521 85kg 78kg 70kg 61 100 197204.5 cm 15 61

More information

<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>

<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464> 1 2 (90cm 70cm 2015) 3 (68cm 28cm 30cm 12kg 2015) (77.5 109.5cm 2015) 4 (22cm 50cm 50cm 4.6kg 2015) (45cm 62.5cm 2015) (47.4cm 62.5cm 2014) 5 (28.5cm 23.5cm) (45cm 62cm 2015) (97cm 107cm 2015) 6 7 8 9

More information

180 140 22

180 140 22 21 180 140 22 23 25 50 1 3 350 140 500cm 600 140 24 25 26 27 28 29 30 31 1/12 8.3 1/15 6.7 10 1/8 12.5 1/20 140 90 75 150 60 150 10 30 15 35 2,000 30 32 1 1 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8 1 9 % 100 50 33.3

More information

国語 B では 話すこと 聞くこと 領域において 全国及び県平均を上回っているが 他の三つの領域においては 全国及び県平均を下回っている 活用する力を育成する取組のさらなる充実が必要である 設問 1 の目的に応じて 話し合いの観点を整理する力は身についてきている 設問 3 の二つの詩を比べて読み 自

国語 B では 話すこと 聞くこと 領域において 全国及び県平均を上回っているが 他の三つの領域においては 全国及び県平均を下回っている 活用する力を育成する取組のさらなる充実が必要である 設問 1 の目的に応じて 話し合いの観点を整理する力は身についてきている 設問 3 の二つの詩を比べて読み 自 平成 26 年度全国学力 学習状況調査和光市教育委員会調査結果概要 教科に関する調査結果 < 小学校概要 > 平均正答率 ( 単位 %) 教科 和光市 埼玉県 全国 国語 A 72.8 72.5 72.9 国語 B 54.4 55.5 55.5 算数 A 79.1 76.9 78.1 算数 B 61.8 57.8 58.2 国語では主に知識に関する A 問題及び主に活用に関する B 問題ともに ほぼ全国平均並みの正答率となっている

More information

< 中学校 3 年生 > [ 国語 ] 主として 知識 に関する題 主として 活用 に関する題 ともに, 全国平均をやや上回る状況でした [ 数学 ] 主として 知識 に関する題 は全国平均をやや上回り, 主として 活用 に関する題 はやや下回る状況でした 数学 A 資料の活用 の領域は, 全国平均

< 中学校 3 年生 > [ 国語 ] 主として 知識 に関する題 主として 活用 に関する題 ともに, 全国平均をやや上回る状況でした [ 数学 ] 主として 知識 に関する題 は全国平均をやや上回り, 主として 活用 に関する題 はやや下回る状況でした 数学 A 資料の活用 の領域は, 全国平均 資料 1 平成 30 年度全国学力 学習状況調査結果の米子市の概要 米子市教育委員会学校教育課 平成 30 年 4 月 17 日に小学校 6 年生及び中学校 3 年生を対象に実施された, 全国学力 学習状況調査結果について, 本市の概要をお知らせします なお, 本調査には, 全ての米子市 ( 学校組合 ) 立小 中学校が参加しています 1 全国の状況 本調査は, 国語, 算数 数学, 理科の 3 教科で,

More information

研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生

研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生 平成 1 年度 幼児の運動能力測定 報告書 神奈川県教育委員会教育局スポーツ課学校法人日本体育会 日本体育大学身体動作学研究室日本体育大学レクリエーション学研究室 研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生

More information